篤姫・大久保利通役→大河で芸能界延命図る原田泰造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
お笑いグループ「ネプチューン」の寄生虫というかお荷物・原田泰造。
大河ドラマ出演を便乗して知名度アップ→芸能界延命を図ろうなんて
近年、批判の多い大河ドラマを台無しにする歌舞伎界の”息子”らと
おなじ。
大河ドラマ「太平記」での配役は死体役だったくせにw
それがお似合いだ。
2日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:08:46.18 ID:Xt5AwfSy
3日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:17:20.08 ID:9QMDJmUN
825 名前:名無しさん :2007/12/20(木) 13:11:24
寄生虫の延命策はコレ↓

篤姫・大久保利通役→大河で芸能界延命図る原田泰造
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1198123611/
4日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:31:16.67 ID:waYyxpYT
個人的にビッグマネーでの演技は神だった
5日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:15:41.61 ID:ecpRFX9M
なんでこんな奴が大久保利通なんだよ、ばか野郎!(怒)
知名度保守に大河を利用して市川大根の武田信玄以上のミスキャストじゃん!

知名度保守のためにバラエティ番組に出てる松本伊代や旅番組のお通夜司会の
神田正輝みたいな寄生虫とおなじ構図だ

原田は需要ないから芸能界を去ってタクシー運転手でもやれ!
おまえの生活のために天下の大河ドラマを台無しにすんな!
6日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:16:11.88 ID:ZBfqZMmw
ロンブー淳ぐらいこなしてくれればいい。

問題は残り二人がどこで抱き合わせ出演するかだ…
7日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:54:45.18 ID:jsdrUZOA
原田泰造のせいで最悪の大久保利通に
8日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:58:12.39 ID:VGGn1YKo
名倉…どこかの国の公使の召し使い(タイ人)
9日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:58:12.73 ID:HXxaHsgb
おいおいマジかよ
だったらついでに、ホリケンに桂小五郎やらせろよ
10日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:03:12.71 ID:bZvy9x4p
篤姫、間違いなくオワタ\(^o^)/
11日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:07.78 ID:Likag+nO
え?マジで大久保が原田なのか・・
なんかもう、すごい脱力感だ
12日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:04:05.71 ID:OFPSobTC
大久保利通は翔ぶが如くの鹿賀丈史が歴代最高
13日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:38:13.40 ID:sh/i7PdB
うんこぶりぶり
14日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:47:39.79 ID:figkluQ9
>>4様に同意

ビッグマネーの彼はよかった 
あの役を踏まえての今回のキャスティング?
15日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:02:27.20 ID:k342wp64
演技はマシな方だよ
淳なんかと比べたらさすがに気の毒
でも視聴率低いのにしか出てないから全然評価されてないけどね
16日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:27:33.77 ID:makk/egH
このスレ立てた奴って歌舞伎息子がどうしたとかいう
スレ立てたのと同じ餓鬼かなあ

マシな方っていうか
ちょっとでも演技してるとこ見たことあったら
淳と比べようなんて思わないだろう
17日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:30:07.92 ID:mdl7zi7b
麻生太郎ちゃんが、大久保さんやったら、話題になること間違いなし。

18日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 09:37:23.94 ID:agDqNB+J
>>11
ざんねんながらホントみたいだ。
来年はもう見ない。2年連続で大河を見ないのは俺の人生で初めてだよ

女優・宮崎あおい(21)が最年少主演する来年のNHK大河ドラマ「篤姫(あつひめ)」
の出演者発表会見が6日、同局で行われ、大河初出演のネプチューン・原田泰造
(37)らが出席した。

この日は宮崎以外に、新たに瑛太(24)、小澤征悦(33)、高橋英樹(63)、
春風亭小朝(52)ら18人のキャストを発表。大久保正助(利通)の役で
“初出演”する原田は「やると思わずに生きてきたので猛勉強中です」
と笑わせたが、会見後には「実は渡辺プロに入る前、エキストラ会社にいて
『太平記』(91年)で死体役をやったことがあるんですよ」とエピソードを告白した。

「だから、こうやって晴れがましい会見に出られて胸に(ジーンと)きましたね。
大河はよく見てますし、歴史物も好きなのでいい思い出になりました」と
感無量の表情だった。

ソースはhttp://www.daily.co.jp/gossip/2007/08/06/0000519048.shtml
声を張って自己紹介する原田泰造(左)に宮崎あおい(前列右端)ら共演者は大笑

>>17
この前、麻生がムネオみたいにバラエティーに出演してイメージアップ作戦を
展開してたな。
杉村タイゾーも原田タイゾーも寄生虫は要らないからそれぞれ政界・芸能界から去れ!
19日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 13:23:27.50 ID:Mwytudhl
大久保利通と改名する以前から演じるってことは、ネプチューンの寄生虫のこの原田とかいう男が
相当、長い期間、居座るんだろ!
今からでもいいから降板させろ!>NHK
視聴者をバカにするにもほどがある。
20日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 13:41:35.66 ID:p4h5+wl9
まあ正直、鹿賀丈史の大久保があるからあとは誰がやってもいいや。
原田タイゾウより桃太郎侍のほうがうんざりだし。
21日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 16:42:10.29 ID:0ARrucn1
今時ドラマなんてある程度筋があれば誰がやったって中々のものになる
ジャニーズを見てみろよ,結構ちゃんとしてるぜ
22日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 16:46:17.77 ID:e0xE6AIc
近藤勇が香取でなければ
新撰組がよりクオリティアップしたのは間違いない
23日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 17:17:20.75 ID:E+8l4lEH
ネプリーグとかいう番組があるけど原田とかいう奴の延命救済番組じゃん。
大河ドラマまで・・・
24日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 17:47:54.09 ID:queIC08Y
大久保の肖像画に泰造結構似てると思うんだけど
25日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 17:57:52.68 ID:tBmBCuDC
原田、そこそこ上手い演技見たことあるよ
26日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 18:10:03.56 ID:7zLROVjo
ロンブー淳の例もあるし、とりあえず見てからだな
27日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 18:16:11.29 ID:IvX+W0ks
〉26
ロンブー淳はお笑いとして存在感あるから仮に大根だったと
しても反発は招き難くかった。
28日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 18:24:20.72 ID:Q2dVa9V9
んー
と言うか功名のロンブーはどうでもいい役だったけど
泰造は大久保だからな、ハードルは高いよあれより
泰造だって功名のああいうポジションのあの役だったら不満で無いだろうが
29日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 19:57:30.49 ID:Ntk3RA3M
どこに泰造を嫌う要素があるの?
彼はドラマ、映画、舞台にも出られる人だよ。
30日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:23:50.16 ID:XsHrAn/G
>>29
視聴率の低さw
31日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:56:53.42 ID:SZDo65uD
原田はけっこう民放ドラマで腹黒い非情な役もやってたはずだから
案外いけるんじゃないかと思っている。

むしろネプチューンがらみでもうやめて欲しい番組は銭金。
なんの番組なんだか全く方向性がかわってしまっただろあれ
夢のために極貧で頑張る人をプッシュする番組だったはずが
なんでただの金持ち隠居の田舎暮しを紹介する番組になってんだ……
32日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:01:13.48 ID:SZDo65uD
ふとテレビ番組板見てきたら、見捨ててみなくなってる間に
終わったんだな銭金。すまんかった。
33日曜8時の名無しさん :2007/12/21(金) 23:02:26.78 ID:Jbllbzl6
>>26
あいつの場合、城マニアで大河ファンってところもプラスになったのかもしれん
34日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:07:23.07 ID:hBJ4CtzG
758 名前:日曜8時の名無しさん :2007/12/21(金) 22:59:57.98 ID:hBJ4CtzG
〜朝廷〜
和宮(1846〜1877) …堀北真希(19)
観行院(1826〜1865) …若村麻由美(41)
孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
有栖川宮熾仁親王(1835〜1895) チュートリアル徳井義実(32)
三条実美…チュートリアル福田充徳 (32)
35日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:31:36.43 ID:mEXdH+xv
「翔ぶが〜」小倉久寛が伊藤博文やったのもどうかと思ったけどな
36日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 10:05:21.98 ID:tIHnAWac
〜朝廷〜
和宮(1846〜1877) …堀北真希(19)
観行院(1826〜1865) …若村麻由美(41)
孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
有栖川宮熾仁親王(1835〜1895) チュートリアル徳井義実(32)
三条実美…チュートリアル福田充徳 (32)
37日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:36:36.55 ID:HhoRrYRR
最近、顔だけの若手役者やアイドルより
声がしっかりしてる歌手や
顔芸や動きの巧みな芸人の方が
マシな気がしてきた。

場合よっては役者より顔がよかったり、歴史通だったりするし。
38日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:49:07.28 ID:iP9Ou6iW
>>33
そうなのか?そうだとしても”こじつけ”だろ
歴史好きという自己申告の奴にイチイチ、主要な役で出演されては
全国の大河ファンはたまったモノではない。
中畑清が永年、監督やらせて、やらせて!!ってアピールし続けてるような
ものじゃん! ( ',_ゝ`)
39日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:06:14.61 ID:QAeIPHqu
登場人物多すぎ。
40日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:02:28.91 ID:egMP0xEq
原田大久保楽しみ!
41日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 21:05:00.08 ID:17qTZolD
ロンブー篤が多少は良かったのって最終回だけだろ
それまでは全然ダメだったよ
42日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 07:43:55.31 ID:UcL9smfx
最近の大河芸人

田村淳(『功名が辻』中村一氏)
南原清隆(『義経』伊勢三郎)
中島知子&松嶋尚美(『義経』千鳥&亀の前)
山口智充(『新選組!』永倉新八)
宮迫博之(『北条時宗』北条義宗)
恵俊影(『毛利元就』小早川隆景)

山口・宮迫は無難 意外によかったのが恵
43日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 11:00:35.09 ID:ZNDKDLeq
今後の大河芸人枠ラインナップ予想

加藤浩治
河本準一
北陽の2人
44日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 14:15:32.37 ID:o7LYGbrw
上戸彩やタッキー、ロンブーなど若者視聴者を取り込みたいというNHKの
目論見はわかるが、原田ってこんなヤツ、重用して何になるの?
マジで受信料払わん! ふざけんな!
45日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 14:40:12.80 ID:s3/i/DSm
篤姫
〜朝廷〜
和宮(1846〜1877) …堀北真希(19)
観行院(1826〜1865) …若村麻由美(41)
孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
有栖川宮熾仁親王(1835〜1895) チュートリアル徳井義実(32)
三条実美…チュートリアル福田充徳 (32)
46日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 21:47:32.41 ID:hnAPWq7J
>>42
恵は確かによかったが、私の中では「義経」の南原がいちばんよかった。
47日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 21:57:54.02 ID:SnyzFqgA
昔は
伊東四郎(天と地と)
芸人時代の藤田まこと(新平家)
ドリフ全盛のいかりや長介
とか散々芸人をメインで配役していたじゃねえか。

で、何で泰三が駄目なんだ?
気に入らないのは最近大河を見始めたニワカかい?
48日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 01:29:01.96 ID:t99M8nqH
>>47
「独眼竜政宗」は全員集合が終わって2年後だし
ドリフ全盛期とはいえないのでは?

鬼庭左月役が、長さんが役者として認知されるきっかけになったのは確かだし
それ以前はあくまでドリフのいかりや長介というイメージだったろうけどね
49日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 01:35:19.65 ID:Z8cmzeAp
小早川秀明を志村けん
50日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 02:22:00.82 ID:xdMVlT11
「平蔵氏ね」が「泰造氏ね」になるのかw
51日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 03:44:55.22 ID:Ma5AWU4x
まあ来年のようなおフザケ大河にはぴったりかもしれん。

別に泰三が嫌いという訳ではないw
あの泰三のテンションで大久保やるならこのおフザケ大河にもいろんな意味で興が沸こうというものw
52日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 04:22:40.21 ID:t99M8nqH
>>51
だからこそ、泰造がネプチューン時のテンションを忘れて地道に大久保を演じたら
宮迫や恵の時のように「意外に好評」となるかもしれない

・・・でもこの2人が演じたのは歴史上でもマイナーな人物なのに比べ
大久保利通は有名な上に物語の中でも重要な役どころだろうし
鹿賀丈史の演技というあまりに偉大な前例があるからなぁ
53日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 21:40:28.70 ID:fVK3VHLg
>>52
さすがに鹿賀大久保と演技で比較するのはあまりに酷ってか
鹿賀に失礼だなw
54日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 23:13:12.47 ID:XRUiFqJ1
まぁ所詮おふざけ大河だからな。泰造も気楽にやればいいと思うよ。

俺見ないから関係ないしwwww
55日曜8時の名無しさん:2007/12/25(火) 22:22:48.05 ID:JoIi7kL3
>>52
今回の大久保役より、毛利元就の小早川隆景役の方が役どころとしては重要だと思うんだが。
っていうか小早川隆景ってそんなにマイナー?

しかし恵は泰造と同じ事務所か…
56日曜8時の名無しさん:2007/12/25(火) 23:25:55.80 ID:ic8GQTGR
>>55
歴史に全然興味の無い人なら多分小早川は知らないと思うよ
まあ、そういう人なら大久保も知らないと思うけどねw
57日曜8時の名無しさん:2007/12/26(水) 04:23:37.49 ID:n9nKHZWm
そんなこというたら「篤姫」自体がもっともマイナーやないけw
58日曜8時の名無しさん:2007/12/26(水) 20:46:49.59 ID:YXXpyi2f
>>55
恵のようにTV番組の司会を任されるほどの人物なら、大河の重要な役を
くれてやってもいいが、大久保利通役をこの原田とかいう男に与えるくらいなら
知名度のあるプロ野球選手にやらせた方がいい。
NHKということで大リーグ解説の与田剛とかな。語り口も知的だし。
59日曜8時の名無しさん:2007/12/26(水) 21:30:59.36 ID:gj8yholx
原田以外なら誰でもいい、ホントに誰でもいい、原田だけはヤメロ!
大久保のイメージが、うんこまみれになる!
60日曜8時の名無しさん:2007/12/26(水) 21:56:30.77 ID:g0ApamSV
大丈夫か篤姫って画面で見たら小学生だぞ。
61日曜8時の名無しさん:2007/12/26(水) 22:46:37.48 ID:wXq2x141
>>60
カエル顔の町娘です。w
62日曜8時の名無しさん:2007/12/27(木) 07:12:45.99 ID:08fTQa8S
>>60
それは子供時代担当の女優さんです(ウソ)
63日曜8時の名無しさん:2007/12/27(木) 18:54:15.33 ID:LkMgP05d
ネプチューンの中にあっても全然、おもしろくもなんともない。
原田とドリフの高木ブーは存在意味がまったく理解できない。

時代劇の中心的な視聴者層である高齢者(幕末から明治とも
なるとなおさらそう)にネプチューンなんて知名度ないだろ。
年はとってるけど高木ブーや仲本工事の方が馴染みがある。
64日曜8時の名無しさん:2007/12/27(木) 21:56:01.45 ID:ZX3ywhcd
>>55
普通に大久保>>小早川に決まってんだろ
65日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 00:23:30.34 ID:IMdDNHUk
彦左衛門か?
66日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 01:06:21.46 ID:iiGpZaX1
デーブだろ?
67日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 04:24:01.33 ID:3S7QVGQf
光浦の相方だろ?
68日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 07:53:18.54 ID:utqeExaA
オグシオも制覇!
徳井の婚約者 潮田 玲子 が 仲居と 共演している。
69日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 20:57:45.37 ID:0gqk3mGq
新宿の次だろ
70日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 20:58:58.98 ID:u5sjATRW
初台か?
71日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 00:09:58.31 ID:PyV9YW9l
ソフトバンク→巨人→ソフトバンクの人だろ
72日曜8時の名無しさん:2008/01/01(火) 17:27:07.84 ID:rcTnqBV7
原田のせいで大河ドラマぶち壊し。
73日曜8時の名無しさん:2008/01/01(火) 19:47:51.54 ID:mr3tXHvc
>>36
>孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
これはちょっとみたい。
ぜったいに雅楽の楽器を演奏するシーンを入れるだろうな
74日曜8時の名無しさん:2008/01/02(水) 00:32:40.11 ID:sJBBqU2C
天皇陛下が演奏するか?
75日曜8時の名無しさん:2008/01/03(木) 18:01:47.13 ID:2BgIsmYW
脇役をのぞけば大河ドラマ史上、最悪のキャスティング。
誰がこんな人選したんだ?
こんな事してるとのど自慢や紅白みたいに
ホントに不要論が噴出するぞ
真剣に猛省しないと!
76日曜8時の名無しさん:2008/01/03(木) 18:59:17.12 ID:LJ72hlR+
TZSN
77日曜8時の名無しさん:2008/01/04(金) 16:17:39.74 ID:UjJR4vK7
このキャストが一番納得いかない
78日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 12:58:23.10 ID:61e/MUch
アンチ乙
79日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 21:28:47.32 ID:qeGGyQ4S
原田泰造の演技、コントや民放ドラマで何度か目にすることがあったが、下手だったな。
誰か手近な俳優のモデルがいて、それを表面だけなぞった様な薄い感じがして。
多分大河でもパロディのような、無機質な演技をするんだろう。
あと、常に薄笑いしてるイメージがあって、画面に映るだけで不快な人物。
80日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 21:40:44.87 ID:mX+zgPg1
>>79
>常に薄笑いしてるイメージがあって、画面に映るだけで不快な人物
敵役にはうってつけの人材じゃね?w
81日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 22:44:45.85 ID:IUpoIZTW
重厚冷徹で知的な大久保に、軽佻浮薄で痴呆な原田、素敵なキャスティングだこと。
82日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 22:52:17.83 ID:KAZTroMD
あまりの怖さにマトモに顔を直視して
話をデキなかったって逸話があるけど、
本当に、そんな役できるんですか?
83日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 00:16:17.68 ID:0lY/jy+A
これ、「翔ぶが如く」だったら・・・・・。恐い。
84日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 00:33:18.85 ID:RNq7f314
鹿賀と比較されちゃう時点で可哀想な気もするけどね
そういや慶喜と新撰組にも大久保いたと思うんだが、全然記憶に無い
置物だったのか?w
85日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 11:11:17.86 ID:Q0SWSK1t
確かに鹿賀はダンディーでエリートで非情な策士の大久保はぴったりだった。
「黄金の日日」でもキリシタン大名の高山右近を演じていてストイックでどこかエキセントリックの
イメージもあったし、大久保本人も薩摩の肉食の習慣のせいか180センチもある堀の深い欧米人みたいな
風貌だしヨーロッパ視察に言っても見劣りしなかった。
そのためか、鶴田浩二の大久保とか2枚目の堂々とした美丈夫の男が過去大河では演じてきた。
今回の大河は「花神」や「翔ぶが如く」や「獅子の時代」と違いお笑い大河なのではないのかな?
小松役がラブコメって言ってたし。
晩年はこの間やった鹿鳴館の田村正和のイメージだな。
非情な政治家だけど国家に滅私奉公で私心も我欲もない男。
86日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 17:45:02.09 ID:g8th8sj8
>>85
獅子の時代かぁ。。懐かしいなぁ
菅原文太に加藤剛、大原麗子・・・本格派俳優ばっかだった。

ネプチューン原田なんて・・・いつ頃からこんな視聴者をバカにした
ふざけた大河になってしまったんだろう
こんな再就職のない中年の2流お笑いを救済して視聴者から反感買うくらいなら
引っ張り凧のギャル曽根でも使った方が100倍マシだよ
87日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 17:50:16.05 ID:N3zMBY2X
いや、ホント、酷いキャスティングだな
88日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:02:22.19 ID:gH4G63zI
そうだな、ドラマ全体のクオリティを下げるし、きっとあのクソ芸人が
でるから見ない奴も多いぜ。
やっぱりジャニーズとクソ芸人は使うべきじゃねえよ。
89日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:33:19.18 ID:Y8KJ8LFp
そもそも鹿賀丈史と原田泰造を比べちゃイケナイyo!
90日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:37:02.97 ID:JMlY1YcJ
皆様の大切な受信料が、あのニヤついたカス芸人のクソ演技に支払われるのね。
それも、よりによって、大久保役で、なんか、むかつくわ。
91日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:53:42.16 ID:rRAfXu/J
「義経」で主従のひとりに何とかいうお笑いを起用して当たったから
NHKは大きな勘違いをしたようだな
92日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:59:14.02 ID:3EQrAWkt
ちょっ、ちょっと待って!
アレ当たり役のうちに入るのか?
93日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 20:47:15.10 ID:mzCFGbzW
フグの毒に当たりました
94日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 12:35:11.63 ID:Jzidxw1Y
昨日は登場しなかたけど予告編見たら来週、しっかり出て来るな、原田大久保w
95日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 15:11:30.21 ID:MLv0Nwcn
>>91
南原は大して評価できる演技でもない気がする
むしろぐっさんやロンブー淳、
そして忘れてはいけない村上ショージのが良い演技をしてる

ネプはコント主体芸人でキャラ作りを丹念にしてる(ボキャ天の頃からずっと)
笑う犬などのコント番組を長年やってきた人だし、そこらの芸人よりは演技力ある
コントで見せるアホなホストを演じて見せたかとおもうと、知的なトレーダーも演じきる
演技ができるできないの部類でいうと、原田泰造はできる人といっていい


ただ、大久保のポジションを考えてミスキャストである可能性も無いわけではなさそうだ
96日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 18:13:45.35 ID:3pQaYx1V
予告編のあの間抜けな泰造の表情で、こいつは、大久保がどういう人間だった
のか、全く理解せずに演技しているのがわかったわ。こんなふざけた野郎にや
らせるなら、そのへんを、ほっつき歩いている大久保に似た顔つきのど素人を
抜擢して、やらせた方が、よっぽどマシだ。ホントにむかつく。
97日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 22:25:44.87 ID:W6eiOcX6
個人的には、大久保には佐々木蔵之介か松重豊を希望!!
98日曜8時の名無しさん:2008/01/09(水) 01:26:34.15 ID:TGi8lcNY
それはいかにもすぎないか
99日曜8時の名無しさん:2008/01/09(水) 01:29:14.57 ID:CBonfgm0
真野響子様と親子とは、あまりなキャスティング

実子の元U姫は不幸にも父親似wだが、響子様は美人なんだぞ。
100日曜8時の名無しさん:2008/01/10(木) 20:49:57.26 ID:jzvZKI+y
今からでも遅くない。降板してくれ。
でないとことし1年、大河を見ないなんて嫌だ!
101日曜8時の名無しさん:2008/01/10(木) 20:58:28.21 ID:tb3ZSxrt
泉下の大久保も今ごろショック!
102日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 04:43:35.51 ID:OBVuicQU
>>95
流石にヨシモト乙としか言えん
103日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 15:10:52.86 ID:s16QKzex
ネプチューンは吉本じゃないぞwww
104日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 15:36:36.43 ID:pcodyGoM
ナベプロ乙。
105日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 19:52:36.87 ID:kIm1R9YU
はぁ
106日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 19:59:09.89 ID:MclZppad
一蔵までで助かったー
原田の利通とか見たくないし
107日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 22:36:54.31 ID:Lwiu2Xx0
完全黒化した時にどうなるのか見てみたい気もするけどねw
108日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 22:42:12.28 ID:4RkwqrVh
史実の写真と顔が似てるからって感じのキャスティング
109日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 23:11:49.76 ID:/alqYnNv
たいがいドラマ。オールミスキャスト。初回半分で見る気がしなくなった
110日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 07:29:42.82 ID:XSrrPKTp
鹿賀丈史を信奉している輩が多いようだが
俺にとっての大久保は「海に火輪を」の石坂浩二
だからといって鹿賀を否定する気持ちはさらさらない
あれはあれでよかったと思う
同じように原田にはこれまでとは違う大久保を
見せてくれたらそれでよいのだ
111日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 21:13:57.04 ID:UD1IkGb5
後半、展開的に西郷はともかく、大久保は完全な篤姫の敵役になるだろうし
その時の演技が不安だな。
112日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 22:47:48.45 ID:zmDI8SwX
>>110
石坂大久保は確かに良かった。
でも石坂と言ったら自分にとっちゃポーツマスなので
やはり鹿賀大久保だなぁ

原田は、あの品のない顔つきにあきれて顎外れた。
知性のかけらも感じない大久保なんてありえない。
いくら若い頃だって、もうニセなんだから。
113日曜8時の名無しさん:2008/01/14(月) 09:06:58.69 ID:WPfr5Hsr
鹿賀丈史を越えるなんて無理に決まってる
とりあえず池田成志・保村大和・高橋長英あたりを
越えることをめざしましょう
114日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 15:54:22.53 ID:i/qP7hFn
鹿賀丈史でなくてもいいが、大久保みたいな主役級はちゃんと
俳優を本業にしてる奴に勤めてもらわないと。
視聴者をバカにすんなと言いたい。<NHK。
115日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 06:15:07.10 ID:mt8TACCS
今、時代劇チャンネルで「翔ぶが如く」のベルト再放送やっているので初めて見てみた。
言葉も薩摩言葉だし、斉興を「大隈」、斉彬は「修理」と呼んだり
時代考証もそれなりで重厚な感じだね。今の軽いタッチの篤姫とは180度違う。
まだ序盤だけど、皆が言うように鹿賀丈史の大久保もいいし
西田の西郷隆盛もこれまたイイ。
あと久光役は今の斉彬役の高橋英樹なんだな。それも面白い。
ベルトで毎日放送するし、篤姫よりハマってる。
116日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 13:28:58.37 ID:YZs65la5
俺的にさんざん馬鹿にしていたオセロの白いのが、
実際に見てみたら意外と好演していたので、
見る前に馬鹿にするのは控えることにした。
117日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 13:52:31.12 ID:+ZLmxFBH
原田泰造は個人的に嫌いじゃないけど(編集王なんかはよかった)
敵役・大物にもって来ちゃダメだろ
脇役のおもろい兄ちゃんで充分
118日曜8時の名無しさん:2008/01/17(木) 05:07:39.93 ID:2UTRRnLs
>>110 あのドラマは石坂と小林桂樹の2人が何役もこなしていて混乱した。
同じ役を別人が演じてたりするしな。
119日曜8時の名無しさん:2008/01/17(木) 19:10:20.61 ID:kju8tTFW
第二回見たけど、
演技はともかく、役づくりができてないような気がした。
いくら最下級でも、父親は結構知識人で本人も若い頃から
お役目貰ってたんでしょ?
それに西郷と同様に若い侍のリーダー格だったんだから、
それなりに品格があったはず。
なのに、あの農民みたいな物腰や表情はあり得ない。
120日曜8時の名無しさん:2008/01/17(木) 22:23:01.03 ID:NkIikinL
いくらなんでも、原田が大久保なんて、ヴァヴァヴァヴァッキャローーーふざけんな!!!
大久保の子孫に謝れ!!!
121日曜8時の名無しさん:2008/01/17(木) 23:25:27.29 ID:ekVgxk66
でも顔は田舎侍メイクだよ?
122日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 01:37:03.34 ID:H0r+nqpp
>>119
んー、どっちかつうと大久保は皆から一目置かれて超然としてたらしいけどね
風格に欠けるてのは同意
123日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 10:57:33.72 ID:WnrNjj9h
大河芸人格付け

S:片岡鶴太郎@『太平記』
A:恵俊彰@『毛利元就』、宮迫博之@『北条時宗』
B:山口智充@『新選組!』
C:田村淳@『功名が辻』
D:ビートたけし@『武蔵』、南原清隆@『義経』
E:ダチョウ倶楽部@『徳川慶喜』、


せんだみつお、間寛平、ルー大柴は忘れたor知らない
124日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 15:50:12.22 ID:Xl5rMsbm
>>123
恵が高すぎな気がするなあ
BかCくらいでいいと思う

大久保という役はSレベルまでいかないと誰も満足できない役だから
選ばれた泰造もある意味災難ではあるな
125日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 17:18:18.17 ID:qFK2iMSe
村上ショージ忘れんな!!!
126日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 20:22:00.25 ID:htf5MlQD
今、原田が細木数子の番組にネプチューンの3人で出てる。
原田ひとりで出演させたらいかに存在意義がないか
ハッキリさせられるんだがな
127日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 20:27:37.70 ID:hAYP1Mos
>>123
せんだみつおはAくらい付けてもよさげ
128日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 20:31:32.40 ID:haFvCQK3
鶴太郎は大村益次郎もやってたような?
129日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 20:37:51.20 ID:ct5t++Vg
鶴太郎はもう大河には重要な役では出て欲しくないなあ
130日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 00:55:34.26 ID:T7xJM6GA
毛利元就での鶴太郎はそれなりによかった印象があるけど

こいつ絶対何かやるなという雰囲気あった
131日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 03:01:07.60 ID:0T28oYaV
>>122
超然とした感じが全然出てなかったよね。
アンチ原田じゃなくどちらかと言えば好感は持ってるけど、
今のままでは大久保役として認めたくない。

こっちはアンチ原田スレらしいけど、
こっちの方が大久保に対するイメージが同じ人が多いから、
こっちの方が書きやすいね。
原田には同情するけど、批判することは許して。
132日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 05:29:56.53 ID:JFBkL6qn
大村益次郎は歌舞伎役者だよ。実在の写真に似せて最高の演技だった。
遠山の金さんを民放でやってた人。
太平記の最後の執権の鶴太郎は良かった。
尊氏に本物の土佐犬をけしかけて、意地悪で退廃的で狂気の権力者ぶりが。

去年のダンカンみたいなちょい役ならいいけど、過去に男前のインテリぽい
役者ばかりがやってきた偉人大久保は、みんな思い入れがあるから、難しいだろう。
133日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 06:15:58.26 ID:6qMOM7pK
たいぞーってそこそこ演技力あるとは思うけど
それでカバーできる範疇越えてるだろ正直
134日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 13:52:27.13 ID:t2bPpDTo
>>123
どんな役かは忘れたが、間寛平は『琉球の風』に、ルー大柴は『信長』に出演していた。
ランクとしてはルーがDで、寛平はEだな。
寛平は大河で「かいーーーの」ってギャグをやった男だからな。本当はランク外にしてもいいぐらいの酷い演技だった。

大久保役の泰造ちゃんは今のところはCランク。可も不可もない。
『翔ぶが如く』で大久保を演じた鹿賀丈史とはレベルが違いすぎるので比べてはいけない。
135日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 14:32:42.05 ID:SFGDk7Hp
>>132
鶴太郎も大村益次郎やってるよ。民放で。


>>134
ルーは『花の乱』じゃないのか?
『信長』にも出てた?
136日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 15:42:44.60 ID:hfak29/l
>>135
信長に関しては、稲川淳二とごっちゃになってる可能性大
137日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 07:03:12.65 ID:cj0TqGtT
『義経』にオセロも出てたよな
138日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 08:47:26.16 ID:VhNWnnDx
ここの大久保信者は
司馬を鵜呑みにしててワロス
139日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 09:18:10.75 ID:tKWG5DDD
>>132の情報が変だ。
140日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 20:53:03.41 ID:KiKpWeWs
ぐっさんの永倉新八はあれはあれで素晴らしかった
ものすごく引き出しの多いひとだ

恵や宮迫,淳も悪くなかった。お笑いの人は結構玄人はだし
の演技をするのでタイゾーも結構楽しみにしているのだが。
これからどう変わるか,伸びシロの大きさに期待。

141日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 21:06:09.95 ID:/w7myqId
142日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 21:07:26.64 ID:/w7myqId
原田泰造が出てるとコントに見えてしまう。
143日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 05:20:22.01 ID:g01/Oiy7
正直悪くなかった
しかしこれからなんだよな
144日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 07:17:15.23 ID:NbNBSLcD
泰造いまのとこそんな悪くないつうかなかなかの演技に感心した。
誠実な人柄の役は泰造に合うだろう。ただ役の人物が大物になるにつれ演じる泰造も大物らしい風格や威厳をどう演技表現することができるか…。
145日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 09:51:59.58 ID:0+h2AgrQ
>風格や威厳をどう演技表現することができるか…。

功名のロンブーみたいに大名になったら出番を少なくするという選択肢もある。
146日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 12:42:12.87 ID:uYZDpfnQ
大久保利通は写真が残っているから原田泰造を起用って???

でも、今のところ演技はいいと思う
147日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 13:54:08.54 ID:2Th6i79M
絶賛も酷評もなく、そのうえスレが寂れている
という現状が、大久保泰三のすべてを物語っている
148日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 14:15:19.61 ID:gY1rKymq
お笑い芸人と言うだけで、下に見ている感もあるよ
けれどお笑い芸人の中には、役者より味のある演技をする人はたくさんいる。
上手い下手より、もっている資質もあるし。
バラエティ番組等をほとんど見ない家族は、
大久保役が芸人とは知らずに普通に見ているが、違和感全く無いらしい。
149日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 14:34:39.88 ID:RXLLZWCr
特別悪いとは思わなかったけど、そこらにいる雑兵キャラにしか見えなかった。
まあ主役からして、アップに堪えない顔だから、脇も地味めな方が良いんだろうか…
150日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 17:00:19.20 ID:Fhsy3pdk
ぜ〜んぶお笑い芸人でやれ
151アリ:2008/01/22(火) 17:33:26.94 ID:idZhRY61
泰造はけっこうはまり役だと思うんだけどな
にやうじゃないか
152日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 17:53:46.44 ID:g01/Oiy7
たいぞーはやればできる子
ただ数字がついてこないんですぅ><
153日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 18:00:24.17 ID:YUF7tVqe
だからコントにしか見えねえんだよ、お前が出てるとよォ!
154日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 20:25:53.12 ID:H4In/cRP
コントに見えるのは、泰造のせいだけじゃないような。
155日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 23:55:56.92 ID:jCbc7Nhe
原田泰造ってイ・ビョンホンに似てないか?
イ・ビョンホンがイケメンで通っているなら
泰造ちゃんの大久保利通もアリだな
156日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 00:06:00.36 ID:JfuFR9LC
たぶんこういう人>>153は肩書きというフィルター通してみるから
何を言っても無理なんだろうなあと思う
純粋に演技や空気感を評価できると思えない
157日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 10:39:37.47 ID:YOGyhEZd
正直、お笑いの人間だとこのスレ見るまでまったくわからなかった。
コントと言うなら、主役の姫の方が何かコント染みた演技に見える。
何と言うか、ごくせんの仲間みたいな、変な方向に入れ込み過ぎに見える感じが。
158日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 21:41:41.56 ID:KDUZyPmE
普通に語るスレとアンチスレの両方が立っていて、しかも落ちないってのは評価してもいいかもw
159日曜8時の名無しさん:2008/01/24(木) 08:44:46.94 ID:azKc0ieM
原田か……大久保が裸になるのか?
160日曜8時の名無しさん:2008/01/24(木) 15:08:51.95 ID:uackdKy2
>>150
そうなると西郷どんは石塚だな
まいうwww
161日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 23:07:39.58 ID:GN9fLkQ4
大久保「薩摩はーーー、フェニックス!!!」
162日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 23:35:56.17 ID:tHhiSZoY
原田は嫌いじゃないけど印象にも残らないというかエキストラ臭がする
有名人物を演じるのは避けた方がいいんじゃないかなぁ
163日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 01:09:20.63 ID:1s1uxaNA
ご本尊の写真を久々に見てみたが、
似てるなんてレベルじゃないぞ。
ありゃどう見たって泰造本人だろ?
164日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 04:11:48.23 ID:/ZwrsSOH
センターマン大久保
165日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 13:55:03.07 ID:FzGGdx7M
お笑いでも華があるヤツは俳優として光るが、原田泰三は普通の兄ちゃん。ネプチューン自体も嫌い。誰がやっても同じだろうって番組ばっかりやってる。
166日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 22:02:44.99 ID:9Ezu8i/d
原田泰造は昔から嫌い!
芸人として面白くないのに俳優なんかしやがって〜!
こんなに面白くない奴が芸能界にいること自体が問題。
今すぐ芸能界辞めて欲しい。マジで。顔もきもいし。

167日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 22:22:18.12 ID:+/QhazAn
過疎w
168日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 08:59:14.15 ID:TA4bmqK6
香取、石原、柴本レベルの酷い演技じゃないとこの手のスレは延びないww
169日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 09:02:47.49 ID:P3/l9NJO
俺の知っている限り、主役・ヒロインで一番ひどかったのは米倉。
170日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 11:00:30.57 ID:OvEXr73j
タイゾーの演技は誰が見ても合格点レベルだからな
だから罵る理由は主観による「面白くない」「きもい」「お笑いにみえる」などの
文句しかでないっていうわけだ
171日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 19:45:32.21 ID:9PXyUD5w
バラエティーの類はほとんど見ないが
ハゲタカ繋がりで「ビッグマネー」見返してる。

このひと、もすこし鍛えればポスト堤真一になれるんじゃね?
顔が良すぎるのは芸人としてマイナスだろうし役者専業にしてくれないかな。
172日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 00:07:16.85 ID:71iACNbb
原田しねばいいのに
173日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 08:54:49.58 ID:pYhgHBre
つーかマジレスそんな悪くない気がするが
174日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 15:41:42.71 ID:PzUJ7UGv
悪くない。普通に役者をしている。
それがなんだか面白くない。
見ていて妙な気分になる。なんなんだろう、この違和感は。
175日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 16:46:48.49 ID:b9aeMXCU
ネット上で馬鹿にしていたお笑い芸人が
実は自分よりもはるかに真面目に仕事してるからじゃないっすか
176日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 21:45:25.85 ID:g0IuUq97
まだたいして出番もセリフもないのに
(見た目は目立ってるけどw)
なかなかやるなあと思わせてるんだから
えらいもんなんじゃない?

つかなんだこのしみじみしたアンチスレはw
177日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 08:06:14.85 ID:CBQsly9u
いや始まるまではアンチだったんだけど意外とハマってるかなと・・・・鞍替えしたw
178日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 10:28:33.93 ID:uRM0J0Yp
久光時代をどう演じるか早く観たい
179日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 17:39:55.07 ID:EVzf+D/9
泰造の演技は文句なし。
180日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 14:27:36.00 ID:Ucg0JMJU
演技云々以前に、存在の軽薄さがどうにもならねえ。
181日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 18:03:38.17 ID:pRf6RmPn
そりゃ宮崎に瑛太にっていれば存在薄くなっちゃいますよね
182日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 14:40:10.25 ID:FbDp36Vv
泰三に似合うのは普通のバイトの兄ちゃん役とか、ストーカーとか、分相応ってあるだろう?西郷隆盛なんて大物過ぎてコントやってるようにしか見えないんだよ。
183日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 15:13:17.51 ID:FbDp36Vv
時代劇やってんのに、バイトの兄ちゃんとかじゃ分かり難いな。足軽とか風林火山の平蔵役とかだとハマるだろうけどな。
184日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 15:41:52.12 ID:FRAWO5Px
今のところはいいけど明治の大久保が泰三じゃな・・・
185日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 00:51:29.46 ID:eivnS72L
泰造は元々役者志望
今回の大久保役は勝負作になるだろう
今のところ敗色濃厚だが
186日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 01:54:20.02 ID:7qOsgp76
あおいの披露宴の時、
「篤姫のイメージを壊すウエディングドレス姿を見せたくないので厳戒にした」
っていう報道があってワロタ
…だったらタイゾーはどうするんじゃ…仕事なくなるぞ
187日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 23:51:58.43 ID:Zdmg9qAJ
NHK大河「篤姫」の大久保利通にネプチューン原田泰三は、マジで勘弁して欲しい!!!!!
久々いい配役だと思ってたのに台無し!!
お札になった人が原田って勘弁してよ!!!ペッ!
188日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 00:11:30.30 ID:zIEfrAmn
基本的に出てる人がいい人ばっかりなんで、ちょっと屈折した感じでやると
意外とうけそうだぞ…チャンスだ、頑張りんしゃい
189日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 03:01:46.05 ID:D9y5UisL
泰造ってビッグマネーの悪役はすごかったんだからあのノリでやればいいじゃんと思ったけど
青年期はそれなりに夢に萌えるキャラだからそうもいかないようだな
190日曜8時の名無しさん:2008/03/31(月) 07:11:39.04 ID:jFROnC1q
>>187
お札にはなってないような…
191日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 21:21:40.97 ID:/e2DIxJM
今日の小澤西郷の芋大根っぷりを見ると相方は泰三ぐらいでちょうどいいなと思うようになった
192日曜8時の名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:21.42 ID:qgeY67ZL
結構偏見で懲り固まったスレだなww
193日曜8時の名無しさん:2008/04/20(日) 22:45:00.74 ID:1q7XrChz
とっとと芸人廃業して役者専業にしろよと。
194日曜8時の名無しさん:2008/04/20(日) 23:18:40.85 ID:ByBBygS9
…なんかすごい違和感のあるスレタイトルだね
195日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 13:30:45.76 ID:95kUp5xc
ボキャブラ世代でここまでがんばってるのもネプチューンぐらいじゃないか。
爆笑問題はもともとキャリアがあったし。
大河にまで出られたんだから大したもんだよ。
196日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 19:28:34.62 ID:CEOwMJxV
顔でトクしてるよね
不細工と愛嬌とドキュンさのバランスがいい
197日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 00:03:11.08 ID:PfR374W0
泰造は昔からドラマや舞台こなしてるし、泰造は初め役者志望だからな
なんか日本版・ジム・キャリーな感じがいいぞ。
出来れば将軍をホリケンにやって欲しかった。うつけ者として、役作りいらないし
名倉はジョン万次郎でどうだ!
198日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 02:29:58.82 ID:VYIZc30q
ていうか演技白黒つけれるほど
さして見せ場与えられて無い
チョイ役扱いじゃん
199日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 23:50:15.89 ID:7eVRLIpo
幕末の話だから見せ場ないの当たり前、江戸に行ってからだろ
わかるかな〜〜
200日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 03:41:38.09 ID:2sPsObTm
京都に行ってからでしょw
わかるかな〜
201日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 10:38:09.45 ID:8g90LAoW
彼を嫌いではないがタイゾウの大久保はミスキャストだろう。

自由奔放な坂本竜馬とか、奇想天外な高杉晋作が適任。
202日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 10:45:11.71 ID:Xno3MT4I
いっそのこと一橋慶喜でもよかったかもしれん
篤姫が嫌うイヤな感じは充分出せるかと
203日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 22:42:47.03 ID:UHou3kz1
大久保もドラマによってはかなりイヤな感じ。
204日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:55:28.87 ID:ukQCOayj
♪お〜おくぼとしみちです♪何処かのシーンでやって欲しい
205日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 04:11:31.42 ID:YNNhAuJl
功名の淳はよかった。へー時代劇いけるじゃん、って思って見てた。
大久保はねぇ、篤姫が江戸城内で生きた時代が終わってから、明治の冷徹な
裁者になっていくので、それを演じた鹿賀丈史と、幕末期の青年泰造を比べる
のは意味ないでしょ。
206日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:14:07.54 ID:CSHaLeNH
原田泰造は上手いよ。
尚五郎を内心侮辱しているシーンの演技とか、どの若手・中堅俳優よりも上手かった。
207日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:53:42.72 ID:EZpuxlVT
龍馬を一目見て嫌うと予想
208日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:42:02.85 ID:c092B43Y
上手いか下手かは別にしてハマり役ではあると思う。
名脇役になる可能性はあるんじゃないかな。
209日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:30.19 ID:XraK700X
>>204
応援してくれてる子孫に悪いだろヽ(`Д´#)ノ
210日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 16:38:16.86 ID:93AmA5nP
この人、ルパン三世にそっくりって家族が言うんですが、
いつか実写で主演やってください!
211日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 21:07:00.14 ID:pku6eoZ7
>>210
西郷どんがもう少し面長だったら銭形だなw
212日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 22:31:47.63 ID:ZnAhPMxE
>>210
実は昔からすっごい煮てると思ってた
アニメキャラならあとシティーハンターの人とか
できるかもとオモタ
顔は似てないけどなんかキャラ的に
213日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 20:32:00.46 ID:96TkhWqf
強烈な個性あるなw

俳優としての方が魅力あるよ
214日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 20:45:38.58 ID:K2/HtYEN
こうなってくると>>1が哀れに思えてきた
215日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 20:47:35.96 ID:dESIRy6v
いちおうアンチスレなので
ここでうーむとか感心しないようにw
216日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 21:00:31.78 ID:5/B3+Tfx
今日の泰造すごかったぞ。悔しさで打ち震えるところとか。
あんな演技なかなかできない。
217日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 21:06:37.97 ID:6l+ABsCb
あの演技があのBGMを呼び込んだと思う
218日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:10:59.57 ID:OB6VS3Ku
最初はミスキャストかと思ったが、他のヤツより存在感がある。
芸人から俳優になった人は多いが、俳優に絞ったほうが良いんじゃないのか。

西郷が頼りなげで、イメージが違うが
これなら明治に入ってから大久保のほうが長生きすると思わせる。
219日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:11:11.83 ID:D+d29f40
正直あのBGMには吹いたw

しかし今日の泰造の演技はグっときた・・。
本当表情の柔軟性が凄い人だな・・。

大河に出なくても十分役者で長く行けると思うよ泰造は。
220日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:32:39.89 ID:E3Pvglgr
演出がいいからね
221日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:37:30.06 ID:4b2HCFx2
もう渡辺プロの植木等の後継者って原田泰造でいいな

何年か前に中山ヒデと恵が争ってる、みたいな話があったような気がしたが
222日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:46:31.95 ID:E3Pvglgr
植木等の後継者なんて今のナベプロには誰もいない
223日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:18:50.06 ID:dTFWykZ1
大久保がタイゾーだからもあって今年の大河は見る気が失せつつ、
それでも今まで大久保が出るシーンはなんとなくチェックしてたんだけど、

時代劇ファンの家族達が「篤姫」から脱落していき、
とうとう誰も録画しなくなった。
今週は予告で大久保さんが目立ってたのに!
見れないとかえって余計気になるな。

224日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:30:12.15 ID:8ZBznD3j
見直したよ
225日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 14:23:18.03 ID:w0gWzB2b
お笑いとシリアスな俳優役は両立しないと思うがな。

いかりや長介さんや植木等さんもシリアスな俳優役をしたが、お笑いを卒業してからの話。
226日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 15:20:06.60 ID:xEdPmA4V
大河ドラマは、2世タレントとうるさいタレントを使いすぎ。
227日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 13:11:11.56 ID:uUdbgFbB
本物の写真見ると、意外と似てたりする。
228日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:42:10.90 ID:YphKueYC
>>227
髭生えたらかなり良さそうだな
229日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:57:40.40 ID:+XUVjP1w
230日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:05:40.06 ID:qmgfVIij
>>229
うはwなんぞこれwww
たいぞー適任だったんだなぁ・・・
231日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:32:21.54 ID:hsu2saJl
>>229
すんごいヤセてるぅぅぅ
肉がないよぉぉ

西郷さんはあんなに太っていたのに、気質体質マ逆っつうか
232日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 10:39:49 ID:jkSe3HTq
>>225
これを機会に本格的に俳優路線に転向するんじゃないの??
233日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 20:54:08 ID:kZsT+8D3
方言が上手。
234日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 23:36:31 ID:p7IgT4mZ
>>233
西田聖四郎さんの方言指導以外に個人レッスンしてるんでしょ。
一時期、沢村さんとか榎木さんが都合がいいときに
台本の読み合わせに付き合ってもらって、逐一駄目出し
をお願いしてたようだし

今はドラマ対応程度なら流暢に話せるように成長してる
235日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 00:48:18 ID:bUWRtDmQ
泰造は大久保の史伝からするとはまり役だぜ
236日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 07:44:33 ID:6Y60w5Sm
鹿賀丈史より登場シーンが短いがけっこういい線を逝っているな
237日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 10:50:10 ID:r3sRZfBE
自分は鹿児島ですが、方言とても上手いと思います。
238日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 14:00:50 ID:0JIIO1wM
今回の鹿児島勢のキャラの中では
まとも?なカンジだよな、大久保
239日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:33:58 ID:y9ldu4CJ
演技を見て好きになった。
240日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:53:38 ID:HUwUdTzF
大久保さんの落ち着きにホッとします。。
241日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 03:38:03 ID:NHnIpiBX
落ち着いてるよね?大久保さんは
前にバラエティで見たときはそんな感じではなかった…
242日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 19:26:14 ID:Wk09DMkR
ホリケンや名倉を完全に出し抜いちゃったな。
243日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 23:16:09 ID:3zeNzbgu
244日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 07:07:25 ID:GINz0rnW
うまいね
245日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 23:24:05 ID:ttvjmZCC
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 泰造!泰造!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


246日曜8時の名無しさん:2008/09/25(木) 14:23:13 ID:Fz/F3GWK
上へまいります。
247日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 20:43:09 ID:aUsxrNaH
こんなに大久保利通がバカで間抜けに見える大河は初めてだ。
248日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 09:53:17 ID:+BHXO7TE
>>247
映画版壬生義士伝みたいに、ヤク中に見えるよりは……
249日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 22:47:00 ID:0A97qS4p
>>247
わー半年振りにスレの趣旨に合致した貴重なレスが
250日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 07:23:22 ID:87DOQPOs
伊東四朗なみに転身遂げる悪寒
251日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 23:04:32 ID:PNzq+hCQ
将来しぶい役者になりそうな気がする
252日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 19:10:05 ID:UWUf+1Ce
顔に味があるから真剣に取り組めばいい役者になるかも
※お笑いは副業でいいような。。
253日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 00:16:14 ID:UapckLWv
>>250
伊東四郎なみに転身するには他の二人が(略
254日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 17:32:05 ID:WtLCWLPt
関連スレ
【原田】 大久保利通 【泰造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1199602455/
大久保利通を語るスレ 其伍
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1171452886/
源頼朝・徳川家康・大久保利通
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1134396567/
源頼朝・徳川家康・大久保利通
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1171269552/
255日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 10:26:07 ID:JAZPz0R5
来年あたりドラマの仕事が激増しそうな気配
256日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 22:57:59 ID:nu2SVrrF
腹黒い感じが好きだけどなぁ
257日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 23:26:44 ID:OIii3qT6
大久保の写真は、けっこう、たいぞうに似ているよな。
258日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 23:48:05 ID:ZHhTGIOB
じゃ最終回記念に置いときます
http://www3.uploader.jp/user/akaiup/images/akaiup_uljp00877.jpg
259日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 21:02:03 ID:ibkXryGq
原田大久保が出てくる度に罵ってたわ。全く成長してないし、役者としては
カスだね。お笑いとしても半端だしなあ。いくらなんでも伊藤四朗と比較
しちゃいかんでしょ。
260日曜8時の名無しさん:2008/12/12(金) 10:24:56 ID:xgQ0wL7/
ネプチューンの中なら泰造よりホリケンの方が演技上手い。
261日曜8時の名無しさん:2008/12/12(金) 19:44:17 ID:lTz3DOt2
いよいよ西郷に対し鬼になりもす
262日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 08:22:06 ID:wFUcoRMx
篤姫の最終回放映の裏になんと、泰造は‥
http://www.1242.com/denwa/

12月 8日 電話でGO!GO!に、『篤姫』で熱演中のあの“大久保利通”が来ます!![12/8]

来たる12月14日・日曜日、
スペシャルウィークの『東貴博の電話でGO!GO!』では、
こ〜〜んな企画をやっちゃいます!!題して…

【 アヅ姫・最終回!
  大久保“泰造”利通、討ち入りスペシャル!! 】

12月14日は『赤穂浪士討ち入りの日』!!
そして、NHK大河ドラマ『篤姫』の最終回!!

『篤姫』といえば毎回視聴率25%近くを取る、
超人気の大河ドラマですが、奇しくもその最終回が、
この番組のスペシャルウィークの真裏に
ぶつかるということになりました。

このままでは…、ということで、
その『篤姫』出演者の中から、
“大久保利通”で熱演中のあの男、
“原田泰造”のブッキングに成功!!

最終回のオンエア当日に
『電話でGO!GO!』に生出演します!!
 
そして、泰造さんに討ち入りをかけて
篤姫のとっておきの裏話を聞いちゃいます!
気になるでしょ?

そこでみなさんからも
原田泰造さんへの質問メールを大募集!

ドラマのこと、お芝居のこと、
泰造さん自身のことなど…
どんなことでも構いません!
263日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 10:48:45 ID:Y+c3YCoy
おんな退行期にも出ます。よろしくねー!
264日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 22:21:34 ID:6EPIKJDX
>>262
ありがとう
でもなぜこっちに…
265は〜ら〜だたいぞ〜です:2008/12/14(日) 03:08:07 ID:Q4QIDcYW
♪お〜く〜ぼとしみちです
266日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 19:05:36 ID:7MT5bf38
泰造、ニッポン放送に出てるぞ

ラジオの電波が入らず車の中から携帯でwww!

http://www.1242.com/denwa/

12月 8日 電話でGO!GO!に、『篤姫』で熱演中のあの“大久保利通”が来ます!![12/8]

267日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 21:50:14 ID:YeHrj8yH
もっと最終回だけではなくて、明治編を作ってほしかった。
個人的には、泰造意外に似合ってたな。
268日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 22:08:46 ID:y5o9lsUY
大久保さん良かった。俳優さんとして十分やってける。
269日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 22:13:55 ID:VtXMX4Yq
年明けは前田利家やるらしいな
270日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 23:15:46 ID:d8iSSr60
売れたトリオ芸人はいずれ分かれるのか。
泰造は「役者も」、名倉は「司会も」、ホリケンは芸一本。
B21も主軸は皆違うし、てんぷくトリオは?
でも、ダチョウは違うことしてるのは寺門ぐらいか。
271日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 23:47:31 ID:WpMlN6vn
このスレ、元はアンチだったはずなのに、今は賛辞の嵐で笑えるw

泰三大久保、オレも良かったと思うよ。顔似てるだけじゃなかった。
272日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 00:13:25 ID:aWSslF4c
芸人としては三流(つーか笑えない)だが、役者としてはいける。
273日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 00:31:55 ID:IDbih2Lo
無理でした。自分の中では全く無理でした。ごめんなさい
274日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 00:42:06 ID:8rzXThLM
>>271
つーかもっと出番ほしかった
どうでもいいメガネババアの時間削って
西郷との友情とか日本を背負う苦悩とかもっと掘り下げてほしかった
275日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 00:46:41 ID:ugRSVIR8
メガネは、民放大奥のお毒見トリオみたいな存在。
ドラマには欠かせない。
276日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:42:43 ID:awEzLlE9
原田大久保卿けっこう良かった。
しかし西郷と大久保の最後あっけなかったなぁ。

別府晋介(西郷を介錯した人)が印象的な顔してた。
個人的に今の人で大久保利通に最も似てると思うのは新庄。

大久保利通
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Toshimichi_Okubo_4.jpg
新庄剛志
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/74/0000374774/00/imgda2d370ezikczj.jpeg
277日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:02:30 ID:rXdxKsdT
>>276
新庄かー。気がつかなかった。高橋ユキヒロかなーと思ってた。
上の写真は目とかが妙にかわいいよね。ポーズはエラソーだけど。

しかし、幕末の和装の写真(一枚しかないのかいつも同じやつ)と同じ人に
見えんのはなぜだ。

原クボさんは目がクリっとしてるのが似てる。
278日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 10:04:25 ID:Em2JttVf
案外大河常連になりそうだね。
279日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 10:49:40 ID:3yBjcplj
現代劇だと泰造の演技は浮きまくりだが、時代劇だとしっくりくるんだよなw
280日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 11:01:53 ID:t5f1DsQ8
善人ぶって>>256のような役といえば、ビックマネーの
役がすばらしかった
むしろ、お芝居といい、役者に関しては仕事選んでるよね。
281日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 11:07:43 ID:rPDGad4+
>>280
ばあさんに地獄ローンを持ちかけるときの笑顔
怖かったなぁ。
282日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 13:14:44 ID:+HmVyvY5
熊本で西郷に出し抜かれ、席をはずし泣きながら畳を叩くシーンは良かった…
と思っていたら、やっぱり総集編にも入れられていた。
283日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 13:19:59 ID:+HmVyvY5
ただやはり、翔ぶが如くの鹿賀丈史には敵わない。
あの大久保はぴったり。

ま、鹿賀は舞台役者だし、キャリアが違うか。
しかもあれは主役の一人だから仕方ないがな。
284日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 18:49:42 ID:GAmKA5Ox
正月2日の利家も評判良かったよ
285日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 02:43:31 ID:Ln6A4EF8
>>283
鹿賀は劇団四季出身でダンスもするせいか背筋がスッと延びてて
姿勢がよくカッコよかった。

でも、ホンモノの大久保の写真見ると猫背っぽく映ってるのがあるんで
スッとしすぎてない泰造の方が近いのかも?
286日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 04:06:43 ID:8I9wopQL
泰造達は良かった。
大奥勢が気持ち悪い
287日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 15:10:05 ID:N3tPiPTA
泰造、結構良かったと思うけどな
288日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 19:07:33 ID:AgjdRgVb
>>285
猫背ぎみだったという話はよく聞くな
大久保のイメージとしては、泰造ではちょっと威厳が足りない感じかなと思う
大久保に黙って見られただけでマジビビリしてたっていう証言がやたらと多いから
289日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 20:43:41 ID:Ln6A4EF8
鹿賀丈史も涙目すぎて考えてることがわかりすぎの演技だったが
(そこが良かったりもする)見た目が端正なので怖い時もあったな。

泰造が江藤がらみのエピソードをやった時にどうだったか見たかった。
290日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 22:11:46 ID:nj07Y0u+
>>1
> 大河ドラマ「太平記」での配役は死体役だったくせにw

たけし曰く
「今では名優として映画界になくてはならない存在の大杉漣も
 はじめは死体役だった」

原田泰造の技量云々はさておき、
死体役だったことは何の貶めにもならない。
291日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 20:51:14 ID:6eiOoYSh
>>290
その大杉漣が、太平記にも無名の伝令役で出てるんだよな

そもそも死体役の経験があることをこき下ろすって、売れない時代のあった俳優の完全否定としか思えんのだが
292日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 05:44:40 ID:vyUtBguc
まあ、西郷が小沢で主役も宮崎だから大久保が泰造でもいいけどね、という感じ。
大久保だけ鹿賀(むろん翔ぶが〜当時の年齢でイメージして)とかだったら、浮くだろw
293日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 01:58:52 ID:ltLDcwjE
>>292
確か年齢的にはそんなに変わらないというか、同じくらいじゃないか。
鹿賀久保と原久保。

あ、年齢じゃなくて、なんとなくの属性グループの話か。(自己解決。)
294日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 20:45:28 ID:mJnwFGG8
>>292
同意。主役食っちゃうもん。
295日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 16:09:17 ID:bTUGH2CY
しゃべくりの泰造可愛い
296日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 23:02:06 ID:sFM0W1n6
うん可愛い
大久保さんはもう遠くに行ってしまった…
297日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 05:40:03 ID:ih6ORHvb



中国】化学物質による水質汚染で断水。飲用水買い占め騒動勃発【汚染都市】

1 :悪魔君(役所据え置き)φ ★:2009/02/21(土) 01:27:25 ID:???0
<化学汚染>市民が飲用水を買い占め―江蘇省塩城市

2009年2月20日、中国新聞社によると、江蘇省塩城市で化学物質による水質汚染を原因とした
断水が発生。スーパーなどでは市民によるミネラルウォーターの買い占めが起きている。

塩城市は人口815万人を誇る江蘇省で2番目の大都市。20日早朝、市内に2か所ある浄水場の
うちの1か所で水に異常が発見されたため、市政府は水の供給を急きょストップ。市内の中心
地区で広範にわたって断水が発生した。

検査の結果、水がフェノール化合物で汚染されていたことが判明。専門家は「フェノール
化合物は農薬や染料、工業廃水などに含まれており、汚染された水は人体に悪影響を
及ぼすため飲用には適さない」と指摘している。

水質汚染の原因について、関係者は「運搬船の事故などによって化学物質が川に
流出したか、化学工場などが汚水を無許可で排出した可能性が高い」としており、市政府では
現在調査を進めている。

一方、市民は飲料水確保のためミネラルウォーターを求めてスーパーなどに殺到。
買い占め騒動が起きている。

【ソース】=レコードチャイナ=http://www.recordchina.co.jp/group/g28788.html

298日曜8時の名無しさん:2009/05/09(土) 17:03:16 ID:uE6LSuUH
NHKの金曜ドラマで、藤原紀香さんと共演だね!バリバリのサラリーマンが鬱になるドラマだ。
どんな演技見せてくれるかスゴく楽しみ。
大久保さ〜、頑張って!
299日曜8時の名無しさん:2009/05/27(水) 02:31:45 ID:Lrh/jpts
それいつあるの?
300日曜8時の名無しさん:2009/05/27(水) 09:02:24 ID:YqJzWp6u
今週の(金)午後10時から3回シリーズ!
メンタルを扱った題材だよ。
泰造さんの演技楽しみにしてる。
301日曜8時の名無しさん:2009/05/29(金) 12:31:00 ID:WhCF9mnN
鬼になりもすアゲ☆
今夜22時から、NHK総合で泰造さんのドラマ始まるから見てね…☆
302日曜8時の名無しさん:2009/05/29(金) 12:43:55 ID:tTC6VPuK
ツレうつ今夜じゃん

一応初回は見る。
303日曜8時の名無しさん:2009/05/29(金) 23:19:22 ID:WhCF9mnN
泰造さん見たよ。
制作者の意図がよく分からなくて、
せっかくの泰造さんの演技力が
イマイチ生かし切れなかったみたい。
あの奥さんの役柄設定じゃ
健康な人でも何らかの病気になるよ!

だけど泰造さんの熱演は、やはり存在感あったな。
撮影中にかなり痩せてしまったのでは…
と見てて心配になったよ!
304日曜8時の名無しさん:2009/05/30(土) 05:16:33 ID:RF2QDnxZ
篤姫の畳にこぶしを押し付けるシーン、泣き笑いのシーンが凄い。
305日曜8時の名無しさん:2009/05/30(土) 05:18:10 ID:RF2QDnxZ
泰造は正月のかくし芸大会の練習も もくもくとやってた職人気質。
306日曜8時の名無しさん:2009/05/30(土) 05:50:58 ID:vhkUdyjO
>>303
原作に近いと思ったよ。タイゾウ、痛々しかったね。とても葉っぱ一枚で踊ってた人には見えない(古っ)
307日曜8時の名無しさん:2009/05/30(土) 06:54:51 ID:0yzwLKk9
そうなんだ…。
原作がある事も昨日知ったばかりだから…
あの短い時間で、半年間の体や心の変調はよく描いていたと思う。
ベランダの手すりでのかすれた泣き声は、演技には見えなかったよ。
病院帰りで一番辛いだろうに、奥さんを励ます所なんか…
もう、そこまで頑張って人を励ましたりしなくても良いから!
と画面からこっちに引っ張ってあげたくなった。
原作は、泰造さんメインと考えれば良いの?
それとも、奥さん側から考えれば良いの?
308日曜8時の名無しさん:2009/05/30(土) 10:27:45 ID:vhkUdyjO
大河板でツレうつの話が続いて恐縮ですが、原作は奥さんがメインストーリーをマンガで描いていて、合間に旦那が短い文章のページを挟んでる感じ。

それにしてもタイゾウは具合の悪い旦那になりきっててびっくりよ。
309日曜8時の名無しさん:2009/05/30(土) 10:57:10 ID:ctFwVn8W
他のスレでタイゾーの事、日本のジム・キャリーっていってたひといたけど
妙になっとくしてしまった。ツレうつ代表作になりそうだね。もう俳優
一本で食えるよ。
310日曜8時の名無しさん:2009/05/31(日) 14:19:42 ID:k1ASrlZq
大久保さんの演技が印象に残ってるせいもあると思うけど、
やっぱり泰造さん良いわぁ!
内面的な感情を押し殺して演技する所なんか
ハンパなく感動するもん。
また見る!
いつかまた大河に戻って来て欲しいな!
311日曜8時の名無しさん:2009/05/31(日) 14:42:55 ID:k1ASrlZq
NHK総合、今日の17時から「ツレうつ」再放送アゲ!
今回は鬼じゃない、泰造さんの演技見てね!
312日曜8時の名無しさん:2009/05/31(日) 16:28:56 ID:HpRR81lj
「おいはうつになり申す」
「おはんがうつなら、うちはうつ病患者の女房になるだけでごわす」
313日曜8時の名無しさん:2009/06/06(土) 18:54:54 ID:XgcsPmdE
原田の大久保利通、来年も見たいね
314日曜8時の名無しさん:2009/07/02(木) 17:45:38 ID:dug2nzZH
ハラダタイゾウ死ね
315日曜8時の名無しさん:2009/07/03(金) 23:39:35 ID:4aQQRmfV
シリアスな演技は、かなりな水準まで行くと思う。
内面的なものを演技で出せる人だよね
役柄について、しっかり勉強してるんだろうね
316日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 22:46:53 ID:1SQ4enq+
やっぱり大久保たいぞーさんの鬼に覚醒シーンは、秀逸だね。
内面的な悔しさや、苦悩を演じさせたら本当に素晴らしい人だよ。
またいつか大河に戻って来て欲しい!
317日曜8時の名無しさん:2009/09/25(金) 11:33:09 ID:qiuLPNuF
個人的にはなぜに藤原紀香が奥さんだったのか疑問‥‥。
泰造の演技力が際だっていいのかもしれんけど。
紀香の大げさなせりふ回しに泰造の細やかな演技が合うとは思えん。
318日曜8時の名無しさん:2009/09/26(土) 09:12:09 ID:IyJzGzz2
紀香さんと一度でいいから握手してみたい
319日曜8時の名無しさん:2009/10/03(土) 19:33:46 ID:Y+gqh2li
鬼になりもす、はむしろ、真野響子のシーンの気はするが。
320日曜8時の名無しさん:2009/11/14(土) 15:41:34 ID:mNfwHouc
薩長同盟の時に西郷が「5分と5分か」と言っていたが
そこで思わずセンターマンを思い出してしまったw
321日曜8時の名無しさん:2009/11/14(土) 20:00:11 ID:sU4AQRS9
何だセンターマンって?
322日曜8時の名無しさん:2009/11/15(日) 07:22:30 ID:x+XqWNcY
笑う犬に出てきたコントの一つ
323日曜8時の名無しさん:2009/11/24(火) 12:39:48 ID:+Dpwp9VQ
何となく鶴太郎化しそうな気がする。
324日曜8時の名無しさん:2010/01/06(水) 04:06:56 ID:24GY5gsu
345 :ウホッ!いい名無し…:2009/11/16(月) 23:37:01 ID:V37+yDzm
>>342
「せいのおおち」さんって有名な方なんですか?

342 :ウホッ!いい名無し…:2009/11/16(月) 23:01:29 ID:MHW4BKg4
お前らたまには清野大地さん本人の話もしろよ
325日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 13:37:31 ID:A3skXOcU
新選組age
326日曜8時の名無しさん:2010/08/13(金) 13:05:10 ID:MA6E1jX2
泰造の近藤さんはかっけーよ
327日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 03:59:16 ID:f5VxBUnd
役者としての地位はかなり安定したと思う。
328日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 06:36:45 ID:DzJBATQ1
他スレで「ルパン(龍馬)vs銭形(近藤)みたい」ってのを見た。
泰造の近藤似合ってるから、近藤の目線でスピンオフ見たい。
329日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 10:34:28 ID:lthDQnOC
役者の泰造も悪くはないと思うけどな
事務所の圧力でドラマ出てるような役者(笑)よりはマシ
330日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 11:19:33 ID:uQJ4MXtt
大河板には新撰組スレも含めて泰造スレが3つもある

また近いうちに出てもらわないと消費できないな
331日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 20:12:57 ID:QknLchz3
じゃあ実写版銭形か野原ひろしに期待
その前に嵐の映画もあるんだっけ
332日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 18:38:22 ID:WZxme8lE
けさ、NHKの休日番組(てっぱんの後の番組)を見ていたが、
岩倉使節団の写真に写っていた大久保は泰造そっくりだった。
一緒に見ていたおふくろも、俺の意見に賛成していた。
333日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 14:32:03 ID:xEh9XQzZ
大久保よりは近藤の役がはまってる。
殺し屋とか、スパイとか、重要な悪役やらせたらかなり似合ってるんじゃないかな。
334日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 19:20:24 ID:SFNYr56L
キャメロン・ディアスにはギャングスターに見えると言われてた
335日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 19:20:34 ID:51OJetrc
キャメロンディアス見る目あるな
336日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 11:40:52 ID:MeA0E7rF
関係ないけど名倉やホリケンとは頭一つ二つ抜けちゃったというか、格が違うくらいになった気がするんだけど、
ネプチューンとしてのギャラは同じなのかな?
雨上がりも宮迫とホトちゃんでは差があると思うけど。
年配の視聴者は原田や宮迫がお笑い出身てことを知らん人もいるだろう。
337日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 12:40:56 ID:L2DBWGcr
>>336
年配者は名倉やホリケンとホトちゃんの顔は分からんと思う。
泰造や宮迫のほうが分かりやすい。
うちはNHKしか見ない家庭なので、お袋も泰造や宮迫は分かるようになった。
あと、クエスタを見てるので名倉も分かるらしい。
結局はドラマに出たり、強烈な個性のキャラの奴のほうが同じお笑いグループの中での知名度が、より高いということだ。
338日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 15:55:01 ID:Spfdz1OT
喋らない役ならいい
339日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 20:05:09 ID:gvVIqkws
個人的には好きだがな
340日曜8時の名無しさん:2010/12/13(月) 11:40:13 ID:vOPpl23b
>>337
おー!よく考えたら名倉NHK出とるやん!
ホリケンは単独ではNHK出れんよね。
341日曜8時の名無しさん:2010/12/13(月) 12:43:31 ID:OsMgqMVM
泰造見るたびにAKIRAの山形思い出すw
「そんなのに乗ってる方が気がしれねーぜ」
342日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:28:50 ID:baROwRzp
高畑敦子とネプリーグ共演
343日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 15:59:47.54 ID:+OriobzM
NHKに戻ってくるよ
344日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 05:50:53.74 ID:m5vKJPHB




# 【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】

1. 韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2. 命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3. 同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4. 理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5. 身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6. 相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。




345日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 22:18:09.19 ID:A0l4cmbO
迷惑な姦国
http://blogranking.fc2.com/rank/150600_1.html(FC2韓流スター ランキング内)

ランキング上位に定着させ、
日本人女性への性犯罪防止の為、周期的にランキングポチお願いします。

留学先でニダにいきなり
「日本人の女はどんな家柄だろうが高学歴だろうが全員AV女優になるんだろ?」
って言われたのをきっかけにハングル覚えてニダの生態を調べた猛者女のブログ。

迷惑な韓国〜気持ち悪く勘違いで、頭の中は日本のAVだけの韓国男達。〜
韓国人が、日本人女性は韓国男に夢中(捏造なのに。)と言っていることは、大変迷惑です。
346日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 22:41:04.84 ID:A0l4cmbO
迷惑な姦国
http://blogranking.fc2.com/rank/150600_1.html(FC2韓流スター ランキング内)

ランキング上位に定着させ、
日本人女性への性犯罪防止の為、周期的にランキングポチお願いします。

留学先でニダにいきなり
「日本人の女はどんな家柄だろうが高学歴だろうが全員AV女優になるんだろ?」
って言われたのをきっかけにハングル覚えてニダの生態を調べた猛者女のブログ。

迷惑な韓国〜気持ち悪く勘違いで、頭の中は日本のAVだけの韓国男達。〜
韓国人が、日本人女性は韓国男に夢中(捏造なのに。)と言っていることは、大変迷惑です。
347日曜8時の名無しさん:2011/11/21(月) 23:26:11.91 ID:2rX6nYJg
宮迫と泰造は芸人のなかでは良いほうだね
そのうち秀吉役とかやりそう
348日曜8時の名無しさん



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?