【2009年大河】天地人 Part7【直江兼続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2008年 NHK大河ドラマ 「天地人」 (大河通算48作目・全49話)

「天地人」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

原作/火坂雅志(『天地人』より)(『全宗』『覇商の門』『蒼き海狼』『黒衣の宰相』『虎の城』など)
脚本/小松江里子(『卒業』『若葉のころ』『かるたクイーン』『女将になります!』『どんど晴れ』など)
制作統括/内藤愼介(『八代将軍吉宗』『女将になります!』『ブルーもしくはブルー』『どんど晴れ』など)

過去スレ
Part01 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177577991/
Part02 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177602852/
Part03 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178110352/
Part04 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179328713/
Part05 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1185777982/
Part06 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191811186/

関連スレ
【大河】 直江兼続を語るスレ 4 【決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1180081260/
2日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 21:03:38.21 ID:VbgqSy+R
【天地人】脚本・小松江里子の降板を熱望するスレ2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191266083/
3日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 21:12:12.59 ID:HOZQBup/
>>1
4日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 21:54:37.28 ID:H2UOL8S+
小栗とか書く奴は嵐な
5日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 23:28:56.75 ID:gj6jZzcc
・直江兼次:?
・上杉景勝:尾上菊之助
・仙桃院 :岩下志麻 八千草薫
・前田慶次:村上弘明
・前田利久:山本太郎 高橋克典
・おまつ: 松たか子
・前田利家:唐沢寿明
・豊臣秀吉:柄本明
・石田三成:西島秀俊
・徳川家康:渡辺謙 北大路
・真田幸村:香取慎吾 真島
・伊達政宗:阿部寛
・最上義光:志垣太郎 唐沢

その他窪塚洋介 加瀬亮 伊藤英明 紺野美紗子 若尾あや子 市原悦子
 橋爪  新垣結衣 矢田亜希子 押尾学  福士誠治


特別出
・上杉謙信:Gackt 
福士誠治

6日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 00:14:26.90 ID:BnN77XK5
>>1
乙!一度アゲとこ。
7日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 08:14:07.18 ID:jX0qoBMq
>>5
なんで福士が特別出演なの?
8日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 16:05:50.42 ID:Uea/uELP
>>7
ああっ打ち間違えだw
特出は福士なし、既にその他に入ってるし。
9日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 18:24:12.64 ID:ki1KqmUu
>>8
やっぱなw
10日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 20:39:21.73 ID:/32sIcOv
>>1
乙華麗様ですた(・`ω・´)
前スレ1000取ったけど、スレ立てした事もないし、
dgmgしてますた(´;ω;`)ブワッ
11日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 22:40:07.64 ID:npcJtvR0
>>4
小栗いいよね。
ほら、あいつ。





                         小栗上野介。
12日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 22:59:51.66 ID:BDfgEY30
関係ないけど、このキャストで真田を主人公にしたドラマが見たい


原作・脚本…大森寿美男

真田幸村…佐々木蔵之介
真田信之…東山紀之
竹姫(幸村正室、大谷吉継娘)…常盤貴子
小松姫(信之正室、本多忠勝娘)…鈴木京香

三好清海…中村梅之助   三好伊三…米倉斉加年
猿飛佐助…平岡祐太   霧隠才蔵…城田優
穴山小介…石垣佑磨   由利鎌之助…塩谷瞬
根津甚八…青木崇高   筧十蔵…姜暢雄
海野六郎…嘉島典俊   望月六郎…瀬川亮

石田三成…渡部篤郎   豊臣秀頼…生田斗真
徳川秀忠…小澤征悦   大野治長…北村一輝
伊達政宗…沢村一樹   鈴木忠重…内田朝陽

徳川家康…江守徹   豊臣秀吉…笹野高史
北政所…竹下景子   淀殿…高島礼子
前田利家…菅原文太   千利休…児玉清
黒田如水…本田博太郎   大谷吉継…津嘉山正種
本多正信…近藤正臣   本多忠勝…西岡徳馬
上杉景勝…永島敏行   直江兼続…榎木孝明
島左近…横内正   鈴木重則…夏八木勲
矢沢頼康…西郷輝彦   矢沢頼綱…加藤武

山手殿(昌幸正室)…富司純子
真田昌幸…北大路欣也
13日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 23:35:16.72 ID:a5Jg+c8v
>>12
濃いのばかりで息が詰まりそうwww
14日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 23:37:08.66 ID:jX0qoBMq
>>12
本当にこのスレに関係ないw
15日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 23:42:39.17 ID:KchzOOAs
12みたいな人って、こういう妄想を考えることに
時間を費やしているのかな・・・

そんなヒマあったら「真田太平記」のDVDでも見てなよ。
16日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 07:11:55.48 ID:uEFMbApw
>>12
若手が大根ばかり。
>>12の好みなんだろうけど。
17日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 07:51:51.59 ID:yA0JyIpR
12>
その通り。
18日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 11:57:50.33 ID:8BWe0nPk
というか今の若手俳優(女優も含めて)は個性に欠けているのが多い気がする。
「この役は○○じゃなきゃ演じられない」っていう俳優がいないのでは?
代わりはいくらでもいる感じ。
19日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 16:15:49.78 ID:vu7XvE+G
在 日 参 政 権 付 与 反 対 デ モ に 来 れ る 者 援 軍 求 む !
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196265306/

外国人参政権がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい


お願いだ。今回は冗談抜きで日本の未来が危ない。
20日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 18:36:04.20 ID:7anaGMjm
>>18
窪塚洋介は良い意味でも悪い意味でも個性があると思う
21日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 21:04:26.14 ID:G0SYnRlD
前田慶次は徳川家康より年上か同い年の説もあるし、最近は1541年生まれ説(家康より1歳年上)
が主流になりつつあるので。 もし脚本化がそう解釈したのなら
前田慶次は里見浩太朗や杉良太郎辺りの大物が起用されるやも知れん
22日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 21:56:57.62 ID:2aYtpO31
関ヶ原なんて戦いたくない!平和が好きなんだ!みたいな流れだったら嫌だなあ
23日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 07:44:37.24 ID:2FNougZb
原作の家康追撃に対する景勝のセリフが笑止千万だったね。
「民の為に追撃をやめろ」なんて。
失笑の連続の原作だったけど、あの箇所はその極みだったな。
どうか、そのままドラマ化しませんように。
24日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 11:11:52.30 ID:vK/Ffgaa
>>23
それは本当か!?
おれ、今から原作読むんだが、ますます不安になってきた
原作も、そしてドラマも……
25日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 12:11:59.95 ID:oe76kk4T
何より不安なのが脚本家
さっさと降板して欲しい
26日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 13:30:42.21 ID:BAUbfBQn
2009年大河ドラマ「天地人」が好評で、このあとも大河ドラマを書くことに。

2009年大河ドラマ「天地人」
2011年AK朝ドラ「スイーツ」
※岩手の和菓子の老舗の娘が、横浜の洋菓子店「ル・ヴィザージュ」でパティシエになる
2014年大河ドラマ「小五郎と幾松」(幕末夫婦大河)
2018年AK朝ドラ「いとしのエリー」(自伝的ドラマ)
※大阪出身の文学少女が、上京して脚本家として成功しTV局のプロデューサーと結婚するサクセスストーリー
2022年大河ドラマ「仁淀川」(近代大河)
※宮尾登美子の自伝四部作(櫂、春燈、朱夏、仁淀川)を大河化

注意:フィクションです

27日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 14:20:31.02 ID:VZi0BW0M
>>23
某作家の小説だと
しんがりが結城秀康だった為に景勝公は馬鹿馬鹿しくなって追撃をしなかった
つまりガキ相手に戦をするのは自分の美徳に反すると


まあ本当に対照的な解釈である
28日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 17:46:46.33 ID:NlNbEqN+
天地人武将年代

☆直江景綱(1509〜1577)

真田幸隆(1513〜1574)、☆柿崎景家(1513〜1575)
北条氏康(1515〜1571)

武田信玄(1521〜1573)
☆仙桃院(1524or1528〜1609)

上杉謙信(1530〜1578)
織田信長(1534〜1582)
☆千坂景親(1536〜1606)
豊臣秀吉(1537〜1598)
北条氏政(1538〜1590)
前田利家(1539〜1599)

☆本庄繁長(1540〜1614)
前田慶次(1541?〜1612? ※生年諸説あり)
徳川家康(1543〜1616)
最上義光(1546〜1614)、武田勝頼(1546〜1582)、☆水原親憲(1546〜1616)
真田昌幸(1547〜1611)、☆新発田重家(1547?〜1587)

☆色部長実(1553〜1592)
☆上杉景虎(1554〜1579)
☆上杉景勝(1556〜1623)
☆春日元忠(1559〜1608)

☆直江兼続(1560〜1620)、石田三成(1560〜1600)
☆大国実頼:兼続弟(1562〜1622)
☆菊姫:景勝正室(1563〜1604)
真田幸村(1567〜1615)、伊達政宗(1567〜1636)

☆樋口兼豊:兼続父(?〜1602年)
☆直江信綱(?〜1581)
☆柿崎憲家(?〜1633)
☆泉沢久秀(?〜1615)
29日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 21:22:21.15 ID:hVr6fWVC
>>5
まあ、こんなもんかな…
30日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 23:20:42.88 ID:yYrFFPA1
・直江兼次/?
・上杉景勝/尾上菊之助
・お船の方/篠原涼子
・菊姫/比嘉愛未


・仙桃院 :岩下志麻 
・前田慶次:村上弘明
・前田利久:山本太郎
・おまつ: 和久井映見
・前田利家:唐沢寿明
・豊臣秀吉:柄本明
・石田三成:山本耕史
・伊達政宗:伊原剛志


その他窪塚洋介 加瀬亮 伊藤英明 紺野美紗子 若尾あや子 市原悦子
 橋爪功 福士誠治


31日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 00:43:54.54 ID:MUt0r964
なんで直江だけ?なんだ。
意味深だな。
32日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 00:49:58.62 ID:gIOqFosV
石田三成:山本耕史

これは見たい。似合いそう。
33日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 07:52:36.88 ID:D0wjz9H4
下巻あわせての感想です。
幼い頃から御舘の乱中までは兼続の存在は不明ですし、当然創作で良いと思います。
しかし、上下巻あわせて存在意義のない創作人物など、歴史物としてではなく「小説」というものとして「こんなのでよいか?」と思います。
また兼続は

どんな局面でも彼がいれば良いほうに転がる、都合のいいスーパーマン

です。
御舘の乱中までは創作でも良いと書きましたが、景勝方の動きを好転させるような大きな役目を与える必要があるのかとも思います。
そして兼続と景勝は非常に仲が良いといいますが、それはどんなに頭が良くとも「上司を立てる」謙虚さが兼続にはあっての話だと考えます。
この天地人の兼続には、でしゃばるだけでしゃばり、他者を尊重する姿勢はありません。それは謙信に対しても景勝に対してもです。主従関係が良好であるのが不自然です。
主人公を持ち上げるために、周囲の人物を落とすような書き方をする為、上下通して不快感があります。
また作者は兼続を綺麗な人間としたいようです。
兼続に責がある事項ですら、汚い分は別の登場人物がかぶせられてしまいます。
テーマとされた「愛」ですが、作者が兼続を通して伝えたい愛は、後書きを読むまでわかりません。
読みやすいですが、説明文に台詞を書き添えたものです。
登場人物の仕草・感情・行動の描写から、何かを読み取るのものでもありません。
そういう意味ではこれは「小説」ですらないと思います。
大河ドラマがなければ、ご当地から非難を受けそうな駄文だと感じます。
34日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 08:03:44.74 ID:WVxqilEG
直江って最後どうなるの?
死ぬ以外で。
35日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 08:10:44.25 ID:9NVSf5kH
>どんな局面でも彼がいれば良いほうに転がる、都合のいいスーパーマン
>でしゃばるだけでしゃばり、他者を尊重する姿勢はありません。
>主人公を持ち上げるために、周囲の人物を落とすような書き方
>また作者は(主人公を)綺麗な人間としたいようです。
>兼続に責がある事項ですら、汚い分は別の登場人物がかぶせられてしまいます。

↑これなんて夏美さん?(笑)
>>33はGJ!だな。
しかしこれを読んでわかるのは、火坂と小松はそっくりなメンタリティの持ち主なんだね。
まあバランスがとれているというべきかw
36日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 08:33:36.65 ID:NsmMI6m3
カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ  


   蚊           ピ          婆            羅


カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ  カピバラ
37日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 15:34:40.85 ID:OzfPECw0
>謙信は景勝が跡を継ぐときに上田長尾>原作の家康追撃に対する景勝のセリフが笑止千万だったね。
>「民の為に追撃をやめろ」なんて。

爆笑wwww
原作、上巻であきれて下巻読んでないけど、本当にどうっっしようもない駄作なんだ
直江も景勝も不憫だな こんなトンでも原作と脚本家で
ファンどころか叩かれまくってアンチが増えるだろうよw

>>34
下巻読んでないし小松先生がどんな脚色されるかわかりませんが、
史実では上杉家執政として最後まで景勝の側にあって上洛し、
江戸に帰ってきて2ヶ月後、
将軍秀忠から拝領した江戸の屋敷で静かに死ぬよ
38日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 16:06:59.58 ID:yrJtzR6g
兼続の母役で宮本信子が起用されそう。
菊姫は比嘉愛未?
どんと枠からはこの2人くらいが起用されて
おそらくジャニの起用はないと思う…。
39日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 16:26:29.01 ID:9AU6Q6p/
いやいや数字の捏造(笑)までして小松・内藤を温存しなくちゃいけないほどの、
究極のお方がくるんじゃないんですか?

あと、また小松の趣味も兼ねて、韓国俳優が出るんじゃないの?
朝鮮出兵で捕虜になった人の役とかで。
上の「究極の」ジャニと最近映画で共演した人とかね。
40日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 17:47:44.45 ID:pJShNAfw
>>31

       「サプラ〜〜〜イズw」

てか自分も知りたいなぁ
41日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 18:00:02.80 ID:D0wjz9H4
>兼続の母役で宮本信子が起用されそう。
兼続の母は、原作だと病死になっている。だから、仙桃院で抜擢
されるんじゃないかな。
42日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 18:20:12.10 ID:D0wjz9H4
テレ朝で正月「天と地と」やるんだって?。
tokioの松岡が謙信だと?。
風林火山の出来も酷かったけど、今回も見る前から酷さがわかるね。
宇佐美定行は、渡瀬恒彦、信玄は渡部篤郎。
これでこの三人は「天地人」にはでないだろうから、ホッとした。
43日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 18:46:24.56 ID:kXcEzjzE
中山義秀文学賞:火坂雅志さんの「天地人」に

第13回中山義秀文学賞(中山義秀顕彰会主催、福島県白河市など共催)の
公開選考会が1日、同市で開かれ、作家の津本陽ら4氏による選考の結果、
火坂雅志さんの「天地人」(上下巻、NHK出版)に決まった。

授賞式は来年1月中旬に同市内で開かれる。

引用元
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071202k0000m040017000c.html

白河市公式ホームページ - 中山義秀顕彰会・中山義秀文学賞
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020001&WIT_oid=icityv2_001::Contents



いくらで賞を買ったんですか?
44日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 23:56:33.01 ID:PV75qZS5
概出だろうけど、「天地人」は元より大河招致の連動作品だよな。
火坂の構想の企画書の類ををNHKに見せて、
(どういう点を直したら良いでしょうか)ってお伺いを立てたんだろ。
そしてNHKが喜ぶような下らないエピを散りばめた。

もともと文学賞に縁の無い三流作家だもの。
ここらで一旗挙げたくて、作家の魂を売り飛ばしてるんだろうな。
45日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 08:41:53.74 ID:/gVXaaN8
あまりに評判の悪い原作だから無理矢理ハクを付けたのだろう。
46どんど逆人気:2007/12/02(日) 17:15:22.13 ID:sjANPQDw
つまんなかったのに視聴率が高かったドラマ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182300291/
47日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 20:56:29.41 ID:D0XmF4Vy
直江兼続に嵐の桜井君がいいかも
48日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 21:53:21.77 ID:L+gRoRc/
>>47
やめれジャニヲタ
49日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 22:02:04.02 ID:i8a0ZyjA
どうでもいいが兜の前立てが"愛"とかありないよ
この人

ジョン・レノンかよ
おまえは
50日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 23:14:56.54 ID:01is4gxM
>>49
ここの生簀はあんまり釣れませんからw
51日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 23:38:41.61 ID:oO83/Kz8
直江兼続:山本耕史
上杉景勝:尾上菊之助

お船:菅野美穂
菊姫:紺野まひる
泉沢久秀:阿部寛
新発田重家:大沢たかお
真田幸村:小栗旬
伊達政宗:福士誠治
淀殿:壇れい
大国実頼:内田朝陽
上杉景虎:市川染五郎
石田三成:佐々木蔵之介

豊臣秀吉:笹野高史
北政所:竹下景子
本庄繁長:國村隼
千坂景親:寺田農
前田利家:中村勘三郎
前田利久:小野寺昭
真田昌幸:大杉漣

徳川家康:松平健
前田慶次:村上弘明
最上義光:風間杜夫
樋口兼豊:古谷一行
仙桃院:宮本信子
52日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 00:13:30.77 ID:pmIJ3fdg
とりあえず直江夫婦が変に美化されないことと 
菊姫の扱いが三条夫人の二の舞みたくならないことと 
変な反戦思想を脚本にちりばめないことを祈ってるよ。
53日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 00:21:13.71 ID:wHHkJxVX
>>51
山本は他の役がいいだろ
まっ半分は良いけど半分は?だな。
54日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 04:24:57.56 ID:4QgM5Jch
>>51
>上杉景勝:尾上菊之助
>上杉景虎:市川染五郎
>前田利家:中村勘三郎

こういうクズ出すなよ
55日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 07:17:42.87 ID:Z01AHkgc
>どうでもいいが兜の前立てが"愛"とかありないよ
愛は「愛染明王」の愛なんです。誤解する人が多いけど、仕方がないですよね。
だから「天地人」でも愛の武将として描かれちゃうんだろうな。
米沢も「愛の町 米沢」という旗が立っていたけどね・・・。
56日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 09:32:27.07 ID:HCtH7KnM
まあ昔も今も若手俳優に高い演技力を要求するのは無理があるよ。
おそらく風林火山の由布姫(まったくの新人)よりも下手な役者は大勢いるだろうね。
若手(ジャニーズ含む)の名前を挙げると片っ端から否定する人とかいるけど、その辺はちゃんと考慮しない?
とりあえず、画的にもイケメンとかいる方が視聴者の食いつきも良さそうだし。
57日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 09:34:04.89 ID:167ovmaf
尾上菊之助は今までドラマ出た? 歌舞伎見たことナイから 少し時代劇で見てみたい気する
58日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 10:20:12.43 ID:bRh/67x/
>>57
「葵 徳川三代」で豊臣秀頼を演じていた
59日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 10:59:47.85 ID:BYXW23aI
そろそろ染五郎あたりが来そうだな。景勝とか三成役あたりで。
若手というか有名な思い浮かぶ歌舞伎役者はある程度もう出たけど
この人まだ無いよね?

60日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 11:33:06.01 ID:OkuEMJFI
中田氏天地人

直江兼続:山田孝之
お船:竹内結子
上杉景勝:市川染五郎
菊姫:広末涼子

これで見てみたいですね。
61日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 14:53:49.03 ID:167ovmaf
>>58 へぇ〜ありがと。
尾上&山本コンビ、絵面もいいし、見てみたいな。ストーリー全く知らないのだが…
62日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 18:02:37.30 ID:OoPsHZHQ
大河の運命とはいえ、数年おきに似た顔ぶれって胸ヤケが
でも、山本は最近時代劇で鍛えて来た気がする
63日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 18:03:06.43 ID:RJvQtQft
>>52
主役によるだろうな
ジャニを持ってきたら美化されるに決まってる
64日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 21:12:51.34 ID:vw6teA1v
三郎景虎はどうなるのかな。原作のままのキャラだと
ねえ・・・・。ただ嫌みなだけの能無しと言っていいし。
菊姫もあつかい悪過ぎだし・・・。直江が側室すすめるって、
後世の軍記であったな。

脚本に至ってはどんどの「アレ」だし・・・
正直あのスイーツに、本庄や新発田、安田、色部といった
くせ者たちを描く力量などとうていないと思うのだが
65日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:12:58.99 ID:HZ0ytZbs
>>52
原作の冒頭を読んだだけでも、兼続の異様な「美化」がわかるし、
脚本がもう、主役美化しかできないような人なんだけどね。

>>64
「天地人」はさ、兼続以外の男はほとんどが不細工の設定なのに
さすがに三郎は一応美男にしているようだけど、
あからさまに「馬鹿で性格悪い」ってのが笑っちゃうよな。
66日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:22:01.32 ID:Bq9tU2G2
>>61
この二人、顔が似てると思うの自分だけ?
67日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:31:56.57 ID:YF91MFio
>>55
脚本家は「全く知らなかったけど「愛」の武将って素敵」だもんね−NHKのHPより
68日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 06:09:53.79 ID:2Z0FLiCF
小松は視聴率だけはそこそこ取れるようだな
大衆に迎合した判り易い(言い換えれば陳腐で安っぽい)脚本の受けが良いのか
そう考えるとNHKが起用する訳もわからないでもないが
ただ原作の火坂だけは何故コイツにしたのか本当分からん。大して売れてない二流作家なのに
69日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 07:50:10.04 ID:FVqN/Pz3
>>68
>ただ原作の火坂だけは何故コイツにしたのか本当分からん。大して売れてない二流作家なのに

それだけ委嘱料が安かったんじゃね?w
田舎の商工会に出せる金なんか高が知れてるだろ
70日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 12:54:21.28 ID:jwhmEvo8
>>66
ヅラつけたら 見分けつかなくなるかな!?
71日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 17:57:11.67 ID:llCfSxql
あまりメジャーじゃない人物をメジャーじゃない人が
演じるのはどうだろか・・・
でも信長家康竜馬はもうあきたしな
7266:2007/12/04(火) 23:41:19.83 ID:Bq9tU2G2
>>70
というか、初めて「怪談」のCMを見た時「山本耕史?」と思ったんだ。
だから、ヅラをつけたら似るのかも。
73日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 02:13:00.26 ID:hnzPlaWF
小松江里子脚本ドラマの平均視聴率

いつも心に太陽を(1994)12.8%
セカンド・チャンス(1995)16.7%
若葉のころ(1996)16.5%
友達の恋人(1997)11.1%
青の時代(1998)15.5%
ママチャリ刑事(1999)12.1%
To Heart(1999)15.0%
Summer Snow(2000)18.1%
ガッコの先生(2001)14.4%
ママの遺伝子(2002)10.5%
元カレ(2003)15.8%
バツ彼(2004)11.8%
ブラザー☆ビート(2005)13.5%
おいしいプロポーズ(2006)12.0%
どんど晴れ(2007)19.4%


こう見ると、ヒットと言えるのはSummer Snowとどんど晴れぐらいだな。
逆に、10%以下の外れも無い。
74日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 07:07:59.94 ID:cqdIn9No
身の程を知って降板しますように
75日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 10:04:44.12 ID:xy//nrVl
朝ドラ除くと、どのドラマも人気ある役者に支えられてただけ…。
という印象が強い。10話や11話完結の脚本だけ書いていてくれ。
一年の楽しみを奪わないでくれ。
76日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 10:20:19.03 ID:Cf1Gv2Dw
昨日旅番組であき竹城が米沢を訪れてた。
上杉神社に参って、その後町を歩いてたら背景に風林と天地人の宣伝用ポスターが映ってた。
あきさんはリュ・シウォンのファンらしく、どんどで共演した映像も流れた。
米沢出身だし、天地人に出演あるかな?
韓流は連れてこなくていいが。
77日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 13:21:31.69 ID:Zz0JfDUv
兼続が赤マフラーみたいに朝鮮に渡るトンデモシナリオにすれば
李舜臣役で出せるかもなw
78日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 15:02:16.83 ID:qaOrO9rm
>>77
赤マフにならずとも、朝鮮出兵時には直江は朝鮮に渡っている
なので韓流スター(笑)を出そうと思えば、出せる
79日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 17:57:52.92 ID:jx/0oe5Y
藤沢周平の『密謀』でなく。駄作の『天地人』が選択された
んhk的には 「愛」
人に対する思いやりの精神「愛」こそが、武士道の根本精神に他ならない。
この愛が師謙信から受継いだ戦国の武士道精神をあらわすものだから・・・・

「愛」「愛」うるさい作品になるだろうな。
それでいうと>>60はなかなかいい人選w追加で

おまつ:辻希美
大国実頼:杉浦太陽
淀殿:矢口真里
石田三成:小栗旬
80日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 20:25:43.78 ID:S99goa+v
>>79
伊達政宗:ダルビッシュ
もよろしく
81日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 21:51:22.20 ID:lNkqvPPF
>>54
何で?

>>79
中田氏天地人なのに、何で矢口と小栗が入ってんだよ。
82日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 23:10:02.06 ID:OI8ffWVj
兼続主役ってことは伊達政宗は嫌なキャラにされてんのかなあ
原作が駄作の上解釈間違いまくってるってスレ見てたら不安でいっぱいだ。

しかし北条三郎がバカか…自分世代には辛いな
83日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 23:43:42.54 ID:IQ0WHwQq
>>79
「天地人」はNHKに内容のお伺いをたててまで、
NHKに気に入られるように内容を変更してる駄作なんで

最近のNHKに特に顕著な、主役の異常なまでの美化や
単純な人物造形、わかりやすい敵役、ゆるくて無駄な男女関係
などが満載で、素晴らしく大河の原作にふさわしいんだろうよw
84日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 23:50:42.80 ID:bqzLAZyV
伊達は「仁過ぎれば国滅ぶ」みたいなこと言ってるね
真田幸村は大活躍みたいだよ
脚本がダメでも戦闘シーンは役者と演出でなんとかならんか
85日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 01:14:35.82 ID:sUUn0zU8
ここは、戦国BASARAを彷彿とする演出でも期待しますか<戦闘シーン
86日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 01:20:10.50 ID:4fDYpqkO
桑原水菜に書かせた方がマシw
炎の蜃気楼本編じゃなく邂逅編ならアッーでもないし
上杉方の歴史物としてもいけるよ
87日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 04:15:59.95 ID:Lfttwx0b
わかったから巣に帰れ
汚物振り撒くな。せっかく住み分けしてる姐さん方にも迷惑だ。
88日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 04:54:53.33 ID:DClSC9St
絶対トリビアの泉見て製作決めただろ
89日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 19:46:39.22 ID:7grJ7Ba0
合戦シーン無いんじゃね?あって過去の使い回し。
「合戦そのものより人間ドラマを書きたい」って言い訳が絶対出てくるだろなー
合戦ばっかやれってわけじゃないが、大事な場面でバシッと戦わないと
戦国武将の凄みが出ないだろうに。
あ、粗末に言っても無駄か
90日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 20:54:31.48 ID:pYK7TwQk
愛と義の女神イーノマータの名において我は命ずる
封印よ解けよ
91日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 21:26:59.00 ID:4f99HZvl
童門の「直江兼続」のがよかった。
あの腹黒兼続がすきだったのに・・・
92日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 21:40:20.22 ID:kvZnihHL
>90
萩原は早く描け
93日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 00:30:56.14 ID:rSvKUhxe
>>76
>あき竹城

地元枠という事で高い確率で出番があると思う。
NHKでの実績もあるし。
さすがに姫様役は見た目上無理なんで仙桃院、お船の方、菊姫の侍女役あたりになると思うが。
多分、一話から最終回までコンスタントに登場できるお船の方の侍女じゃなかろうか。
94日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 00:42:19.76 ID:6Gtnc+75
>>93
>さすがに姫様役は見た目上無理なんで
・・・な何を今さら〜〜www
でも、あき竹城は好きだけど。
95日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 01:34:10.43 ID:ewSoUZEK
>38
比嘉愛未は菊姫のようですね。






96日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 07:49:06.62 ID:GW1iJNgb
91>
火坂の直江も腹黒く卑屈で単純で魅力ないぜ。
関が原後の徳川との和平交渉の場面でも、関が原で遅参して汚名挽回を
図る本多正信へ弱みをつけこみ、条件を有利に引き出そうとする姿勢は
不快だったね。
97日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 15:22:57.10 ID:/XmS+Pdn
>>96
おれはそういう面があってもいいと思うけど、単純な美化、わかりやすく
薄っぺらい悪役、単純で深みのない人々なのは勘弁。
98日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 22:28:58.49 ID:YO6w83MV
汚名返上
名誉挽回
99日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 08:02:55.58 ID:819da7ZJ
直江兼続の小説としては、最低の部類に入ります。
大河ドラマでは、大幅なアレンジをお願いしたいですね。
読んでいて失笑する場面が多すぎて・・・。
この作家はじめて知ったけど、才能ないよね。
なんでNHKはこんな輩に原作を書かせたのかが疑問だ。
藤沢周平の密謀でいくべきだった
100日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 11:13:36.21 ID:0xo/Hw9B
>>99
だから『蜜謀』は忍び衆が出しゃばり過ぎて2chでは不評だと何度(ry
作者が藤沢周平だから過剰評価されてるだけで他の小説家が書いてれば『天地人』と同じ評価だよ。
良くも悪くも藤沢ワールドなんだけど藤沢作品の中では間違いなく駄作の部類。
直江兼続主役で一番酷かった小説は羽生道英の『直江兼続』。
主人公ながら冴えない人物像で結局なにをしたかったのかがサッパリわからない。
101日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 11:38:59.90 ID:WuQYXagc
南原の謀将直江兼続の最後の部分は、あまりにも・・・
ホームドラマ大河には、「花に背いて」がいいね
102日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 12:00:06.82 ID:OCTWhX9K
功名に石川さゆりが出たように、
小林幸子の地元でもあるし、長年の紅白での貢献により
チョイ役で特別出演か?
103日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 12:39:03.24 ID:+6gZL9xS
>>100
それでも『天地人』などとは大違いだぜ
あれはあれで結構好きなんだがw

直江ものというと、あとは童門冬二の「北の王国」か。
あれは直江モノとしてはまずまずかなあ。女性の描写も
「天地人」よりもいいし「密謀」よりも多い。
(お船はもとより菊姫にも一応出番はある)
104日曜8時の名無しさん :2007/12/08(土) 13:18:58.33 ID:yMlXdYfP
100>
お前の読解力もひでえな。草の部分読まなくたって十分読めるじゃねえか。
じゃあ、お前の一番の直江小説言ってみろよ!!
105日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 16:44:01.08 ID:KC5Wffwf
「密謀」ってそんなひどかったか?
直江や景勝個人より、上杉家そのものがメインという印象は受けたが。
確かに草の部分は分けて短篇にしたほうが、
よかったんじゃないかとは思う。
106日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 01:15:06.18 ID:FkzvFXOq
>>99
なんで火坂の原作なのか?
それは大河招致運動とつるんで、各地方紙に新聞連載、
そして内容はNHKにお伺いをたてて、都合よく書いているから。

>>101
「花に背いて」の作品世界は悪くは無いんだけど、
鈴木由紀子の力量はまだそんなに高くは無いんだよな。
山本覚馬をかいた評伝小説は良い出来だったんだけど。
107日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 01:26:38.92 ID:SmnxW21x
>>104 山風くのいち紅…もとい叛旗兵。 勿論大河にはしなくて良い。
108日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 05:34:17.25 ID:Z+gcVR/e
ぉヴぇ
109日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 09:42:35.78 ID:x1uChe/1
叛旗兵・・・
「ぎおっ! ぎおっ!」
って悶えるシーンとか笑えそう
110日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 13:31:50.26 ID:Vm62ss0/
叛旗兵、全編ワロスwwwな伝奇モノだが、さすが山風で小説家としての力量は、
火坂などとは雲泥の差であることがよくわかる
あのふざけた叛旗兵に数回出て来る直江山城の方が、よっぽど魅力的で素晴らしいわ
111日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:51:49.59 ID:IXqW2J6o
山田風太郎の直江に一票。
一番凄みがあるし、一応歴史を知った上での伝奇。流石。
風神の門みたいな枠でやってくれないかな。
112日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 02:02:53.81 ID:ULeRr1sF
合戦シーンは葵
策謀とか合戦前の駆け引きは風林火山
その他のシーンは政宗
役者は武田信玄

のクオリティでやるなら観てやってもいい。
113日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 05:45:22.97 ID:jYqzB6Mg
この原作&脚本で期待するのはあまりにも馬鹿げてます
114日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 07:15:20.40 ID:ThF2rtO+
兼続のデザインとは違うが愛の兜は1988年「武田信玄」の時、
宇津井健扮する直江実綱が被っていた。
115日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 07:40:35.98 ID:ULeRr1sF
やっぱ愛の兜が有名になったのは花の慶次?
リア消の頃これ見て「ちょwwww何このダサい兜wwww普通は龍とかだろww」
って思って後で史実だということ知ってマジで驚愕したわw
116日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 07:59:56.92 ID:QC1dc4ac
原作は今更変えられないだろうが脚本家はまだ大丈夫だ
さっさと降板しろ>粗末
117日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 09:52:58.95 ID:PlX9dQpw
>>113
考証:花ヶ前盛明 主役:ジャニ
で満漢全席ですね。上杉好きだけど捨て大河決定。
118日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 10:07:59.64 ID:VPhNStEr
花ヶ前盛明ってダメなの?
これからこの人の書いたの読もうと思ってるんだけど。
119日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 12:30:52.64 ID:RJY/AW5x
粗末先生のご近影(右端)

ttp://blog.toshiyuki-watanabe.com/images/PICT2063.gif
120日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 16:36:41.07 ID:9gmpEPd4
歴史考証は新潟大の矢田俊文じゃないの?
福島・山形辺りだと誰だろ?
121日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:44:05.39 ID:eCy3L0KC
主役候補
@山本耕史Оr舞台系俳優
A妻夫木聡
B松岡昌宏
C織田裕二
D江口洋介
E野村萬斉

朝ドラつながりで比企と宮本信子が
出演しそう…。
122日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:45:44.25 ID:7qx4aLZd
>>120
矢田さんの書いた「上杉謙信(ミネルヴァ書房)」は良かった。
花ケ前さんは2chでは評判悪いけど、どうなんだろう?
でも、原作でわざわざ花ケ前さんについて言及してるから、
考証も花ケ前さんありきで進んでるだろうね。

まあ、花ケ前さん編集の「直江兼続のすべて」の記事は玉石混交だった、
というか小説同然の記事をいれるなよ編集・・・という感じではあったが。
123日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:50:38.47 ID:ThF2rtO+
120.
小野栄先生。花ヶ前や矢田より断然まし。
124日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 20:07:43.57 ID:dLblMLHo
>>121
若手主演だと舞台系よりは伝芸の方がまだ可能性ありそう。

まぁ原作、脚本家を考えると大手事務所の若手抜擢で
主要キャストに同じ事務所の大物起用パターンかな。
125日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 21:18:55.55 ID:lI5Y+IzS
売り出し中の若手で舞台系でもあり大手事務所(系列)でもあり…
小栗でいいんじゃね?どうせ見ないし。
126日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 21:28:30.43 ID:WjVrc3/0
今週の木曜時代劇、組!SPやるんだよね。何かの布石か?
127日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 21:37:32.62 ID:/Ie+qmcv
また小栗か
嵐認定な
128日曜8時の名無しさん :2007/12/10(月) 21:42:08.41 ID:cDVTrYTr
>>121
江口洋介は8月一杯までぜーんぶ舞台と舞台稽古
大河撮影は無理
129日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 21:48:49.31 ID:kbWbxRgM
>>126
正月時代劇を別な形に編集して木曜(金曜)時代劇枠などで
再放送するってのはこれまでもあったし何の布石でもないだろ。
来年3月で木曜時代劇は終了するから1月からの鞍馬天狗まで
の繋ぎってことで。
130日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 21:56:25.94 ID:E2qRuldE
まあ主役発表まで1ヶ月を切ったからもう少しの辛抱だ。
発表予定は来年1月だったはずだしな。
131日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 22:27:48.06 ID:IkCgyhF0
>>130
それは何情報ですか?
132日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 23:40:41.17 ID:hqHZPqnd
>>122
花ケ前編集「直江兼続のすべて」(新人物往来社)をブックオフで買った。
花ケ前の書いた項目は普通に読めるんだが、童門冬ニや野村敏雄の小説風味とか、
田井友季子の「愛民の愛」の解釈がどうかなと思った。
133日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 23:54:44.20 ID:hL609axV
で。謙ワタナベは確定なん?
若き日の謙信→ガクト
晩年の謙信→ナベケン
って見るとなかなか面白くて良いなw
原作ウンコだけど。
134日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 01:36:24.81 ID:Ncn9ttoG
1月キャスト発表って微妙だよな。
新しい大河が始まったばかりで、
次の大河の話題出すか?
もう少し後のような気がする。
135日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 03:04:35.79 ID:J/AKYULs
>>129
今まで木曜時代劇枠で放送ってどんなものがあった?
年末と言ったら大河の総集編や民放の年末時代劇ぐらいしか思い出せない
総集編も前はじっくりたっぷり放送されたのに今は寂しいものだ
136日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 19:30:12.56 ID:x0XRgmQ/
テレビ朝日の時代劇で
政宗か三成の作品を制作しそうだな。
直江も登場させてw…。

137日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 01:23:33.74 ID:og3vFUrT
最近の木曜時代劇主演者は
去年→菊川怜・村上弘明・中村雅俊・小澤征悦・高橋英樹

今年→内藤剛志・村上弘明・石垣佑磨・山本耕史・佐藤浩市

来年→野村萬斎


村上弘明、中村雅俊、野村萬斎あたりに出演してもらいたい。
138日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 13:07:16.69 ID:LJT7pVge
>>135
「命捧げ候」は前・後編に分けて再放送してた
139日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 19:23:20.86 ID:yuL7vYVf
>>138
本当だ

>この番組は、1996年(平成8年)1月3日に、正月時代劇「命捧げ候〜夢追い坂の決闘〜」(90分)として
>放送されたものを、再構成して、前後編2回の金曜時代劇としたものです。
140日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 23:23:16.02 ID:ToSqU8dL
直江兼続→玉木宏
上杉謙信→渡辺謙
上杉景勝→高岡蒼甫
伊達政宗→窪塚洋介
前田慶次→阿部寛
石田三成→堺雅人
上杉景虎→武田真治
真田幸村→西島秀俊
片倉景綱→細川茂樹
織田信長→真田広之
豊臣秀吉→高嶋政伸
徳川家康→高橋克実

141日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 23:27:07.83 ID:L+q+cpwt
>>136
その時はもちろん本庄繁長の福島城防衛戦はあると・・・願いたい・・・・
142日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 23:37:11.17 ID:mapuGkQT
>>140玉木は篤姫で坂本龍馬役でしょ!
まさか連投?
143日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 23:55:15.32 ID:tUQgEsGd
ネタをネタとry
144日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 00:28:18.38 ID:2W/jrWl+
渡辺謙の謙信と真田広之の信長はすっごく見たい!!
でも玉木の直江は見たくない
145日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 05:09:46.23 ID:QW3Zc9S6
>>142
別に問題ないんじゃないかなぁ。

>>144
小栗とか大沢とかよりは数億倍マシ
146日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 09:38:39.16 ID:SV7sQ1DE
>>145
玉木ヲタwwww
147日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 09:50:42.99 ID:SQCfnsdf
成り済ましはもういいから。
148日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 14:52:16.75 ID:SRE0kRWV
連投ありなら的場に景勝をやってほしい
149日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 14:54:16.46 ID:d63FZ8Xt
2010年の作品に期待しよう。
150日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 18:36:46.03 ID:3zO2MWDD
織田が直江だったら一番驚くなw…。
151日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 18:43:14.99 ID:ZXyDVR0q
窪塚はいってる時点で気づけ

152日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 19:10:35.39 ID:JIm2y4Xq
直江は瑛太
政宗は北村一輝
がいい
153日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 19:22:14.45 ID:3zO2MWDD
原作者の火坂さんがおそらく若手俳優が抜擢されるだろうといっていたから
その通りだと思う。
小栗 妻夫木 舞台俳優…。
154日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 21:52:23.69 ID:ixw0uE2Z
2chの主役予想って毎回外れてるよね。
「天地人」も案外「゚(∀) ゚ エッ?」な人が主演になっていたりして。
155日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 22:15:49.70 ID:e6LJeq95
2009年の大河には、火坂雅志の「天地人」なんてどうだろう。
156日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 22:16:16.06 ID:OtB5yb+R
南魚沼市の「天地人」サイトに、キャスト1月発表って出てるな
今まで確証なかったと思ったけど、これで来年1月には確実に出るってことか
157日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 23:32:28.80 ID:QW3Zc9S6
>>153
>小栗

またこいつか
嵐認定な
158日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 23:49:47.59 ID:Yd+/Nu0d
つ NGワード 小栗
159日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 01:48:09.83 ID:RXFM+slw
来年一月発表だとすると、冬ドラマに出演する俳優が、主演の可能性が高い。
NHKと民放、それぞれのドラマ宣伝になるし。
160日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 07:36:32.69 ID:J6gW5dbG
小栗アンチがウザいな。
161日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 14:02:21.65 ID:FVr+Obje
信長の野望 革新に出てきて能力はどれも非常に高いことから
有能な武将であるというのはわかるけどWiki見る限り直江状送って
義のために関ヶ原誘発させたのはいいとしてもそこまでやっておいて
西軍負けたとなったら家康にすぐに降伏してなんじゃそりゃって感じ。
俺はてっきり関ヶ原で討死か自刃かと思ってたよ。
162日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 14:28:08.45 ID:yjZmACXU
正直なんで小栗の名前に敏感な人がいるのかがわからん
売り出し中の若手俳優がくるんだったら真っ先に当てはまると思うんだが
過去大河やNHKのドラマにも出てるわけで
163日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 15:46:33.61 ID:/SFWLecs
風の果て観てて思ったのだ若い時代の杉山役の伊藤も美形若手で使えるかも
164日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 16:14:47.04 ID:H/T4d+fS
とりあえず、どんど晴れの第一話を載せておきますね

http://jp.youtube.com/watch?v=hroMEyQ7cNQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Htvlz8cA2vQ
165日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 16:20:34.83 ID:H/T4d+fS
演出を担当する片岡敬司の風のハルカOPも載せておきます

http://jp.youtube.com/watch?v=gVcZab7qZns
166日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 17:00:50.64 ID:ATtZINmz
>>163
伊藤じゃなくて斉藤だよ
167日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 17:31:32.68 ID:/Z7xmKVF
伊藤英明とかきそう
168日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 17:37:42.81 ID:sWUOEQmD
>>162
お前みたいにいつまでもしつけー奴がいるからだろ
169日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 17:39:53.72 ID:MmB4Tbvb
>>121 >>137
野村萬斎は本業の狂言でスケジュールがいっぱい!
木曜時代劇の主演を引き受けたのだって信じられなかった!?
170日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 17:43:34.72 ID:WookwIC/
若手じゃなきゃダメなんかな
堤真一あたりにじっくり演じてもらいたいが
171日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 17:55:36.09 ID:/Z7xmKVF
まあ最近の流れからいって
歌舞伎役者と格闘家、お笑い芸人は出るだろ
172日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 18:07:28.41 ID:7349n2li
これだけ小栗小栗って書かれるなら、
本当に小栗が来るのかもしれないけど、
売り出し中の若手俳優と言われても、
おれの頭に小栗は浮かばなかった。
そういう奴もいるんだよ。
173日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 18:24:35.68 ID:6zRSAyJD
前スレの最後の方を読めばどれだけ小栗が嵐に使われてるか分かるはず
174日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 18:58:01.47 ID:508lQPWb
>>161
やっぱり人の上に立つ以上
死んで責任取りますじゃダメなんでしょ
「大望ある者は最後まで諦めないものだ」
みたいなことをかの人も言ってるじゃないか
175日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 19:08:48.83 ID:OWR2EU3z
20代の前半で演技が上手い俳優が思い浮かばない…。
今の若手では年老いた頃の直江を演じるのに不安を感じる。
@山本耕史A歌舞伎俳優B小栗旬C妻夫木D松岡E織田F舞台系俳優
176日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 20:17:50.34 ID:/Z7xmKVF
市川染五郎か尾上菊之助
177日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 21:25:18.42 ID:J6gW5dbG
>>172
名前がたくさん出るからといってその人が出るとは限らない。
178日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 22:43:51.38 ID:wAvycJ87
福祉誠二
179日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 22:46:16.36 ID:/ej18QXX
>>170
堤は上杉景勝
180日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 23:09:33.08 ID:LvKnWyYi
藤原竜也と比べたら小栗なんか大根だよ
181日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 00:29:24.60 ID:nRbW8r2Q
>>180
藤原はデスノとバトロワみたいなキャラ物はなんとかなるけど
映像では間違いなく小栗のほうが上手い
182日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:20.02 ID:DvztMX2p
>>181
アホだなぁ
民放の映像に限定すりゃ藤原は舞台調になりすぎるっていうネックがあるが
時代劇に限定すりゃ間違いなく藤原>>>>>>>>>>>>>>>>>小栗だよ
183日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 00:34:38.80 ID:nRbW8r2Q
戦国自衛隊なんて藤原、武将姿が呆れるほど似合わなかったし笑えるぐらい舞台演技だったろ
184日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 00:35:55.44 ID:DvztMX2p
>>183
組の藤原の演技の方が
義経の小栗の演技よりよっぽどまともだったよ
185日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 00:38:18.29 ID:nRbW8r2Q
ところで小栗を福士や玉木と比較するのはわかるが
何故ここには関係なさげな藤原が来るのか?
186日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 01:25:51.81 ID:WxPF5GGk
>>175
たしかに 
直江みたいなナンバー2のカッコ良さを演じきるのは難しいよな
>>179
ああ それもいいね
187日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 04:00:08.08 ID:jZP72OT2
個人的には、20年くらい前の村上弘明か篠田三郎あたりがハマりそうな
気がするんだがね。

たしかに、今の時代、20代くらいの俳優は男女問わず層が薄い。
とくに女優陣で連ドラとか出てる子は女優言って良いかどうかすら
怪しい子は結構いる。
188日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 05:23:06.52 ID:Tk7yfISx
企画意図によると「勝ち組」「負け組」の格差社会の問題や「日本人の品格」といったテーマを作品に取り入れる現代視点を盛り込み、また「戦国時代はまだ女性が男性と対等な時代だった」という小松自身の考えに基づき、戦国時代の女性たちも作中で大きく活躍させるという。

つまらなそうだな
189日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 05:31:21.44 ID:pxJJrIul
戦国時代に格差も何もあるかーい
下克上をなめとるんかーい
190日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 06:11:43.65 ID:KirMS7B+
Gacktという噂を耳にしたせいで、他の人なら誰でも当たりという気分だ
191日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 08:16:10.20 ID:YEbNCVFY
187>
そう思う。したがって、直江の大河化は遅過ぎた。
今の役者、特に若手は薄っぺらなのが多い。
192日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 08:44:45.38 ID:ll2Vs85D
戦国期最高のインテリなんだから,頭が悪そうに見える奴は御免だな
小栗とかジャニとか
193日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 08:54:51.62 ID:IwZs3C+s
>>192
本物の美形ではなく雰囲気イケメンも御免だ
小栗とかジャニとか
194日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 10:39:50.39 ID:xAPT+ELJ
役者が誰とかいう前に、
○原作(者)が糞
○脚本家が糞
○プロデューサーが糞
こんな三重苦の作品に、おまいら何を期待してるんだ?
195極秘A:2007/12/15(土) 10:42:46.51 ID:NVV4R1YW
山本耕史に決定したようです。
196日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 10:49:20.63 ID:9Yx/hDUN
ジャニ、ホリプロか伝芸だろ
197日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 11:06:14.21 ID:Y7nRdL/G
直江も軍師なんだっけ?どっちかっていうと宰相か
軍事にかんすりゃ景勝のほうが上だろうし
198日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 13:18:27.72 ID:jZP72OT2
>>197
軍師というよりは内政家だよな。
199日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 14:54:27.87 ID:muOXnMaU
篤姫より駄作になりそうな予感。
200日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 16:02:08.12 ID:GueYFLPb
再々来年に期待だな。近年のローテーションからするとそろそろ鎌倉時代か?
間違っても女流作家だけは辞めてくれ
201日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 18:49:39.43 ID:DLujLtg7
上杉謙信が出てくるので面白かったのは岩明均の「雪の峠」かな
子供を真っ二つにぶったぎるおかまっぽい謙信
謙信のキャラがよく出てる。
お話自体は上杉ものじゃなくてまず見かけない佐竹ものなんだけど
短編というか中編だし、これドラマ化したら面白いと思うんだけどなあ
202日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 01:19:51.48 ID:HADy8SV4
NHK予算削減のため、直江兼続部分だけを新たに撮影して、
残りの部分は近年好評だった「風林火山」「功名が辻」からの映像を
時代の流れをおってダイジェストでお送りする事になりました。

ご期待ください。

203日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 11:28:04.23 ID:6mdcl6af
>>195
あながち無い、と言えないか
「新選組!!」再放送もやっているし

でも緒形ナックル主演の正月時代劇が前・後編で再放送されたこともあったし、
関係ないか
204日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 15:29:53.08 ID:mWYAECfJ
>>203
キャリアが長いので年齢の割に若手とは言いづらいのだが、
こちら見ると ttp://www.shinsengumi-exp.jp/
彼の口から思わせぶりな発言は出てる。
直江じゃなくとも、それに近い重要ポストに来る可能性は有りかも?
205日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 16:15:03.63 ID:MWyBCbkU
火坂が兼続役に人気の若手俳優を希望したんだっけ?
原作者の発言ってどこまで反映されるんだろうか
206日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 17:08:50.44 ID:6kZ7XXd6
火坂くらいでは、あまり意見は取り入れられないのでは
207日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 20:31:10.39 ID:yvXjcb8N
新選組!は幕末で次は戦国武将だから、そんなに被らなければ山本でもいいとおもう 景勝が誰かにもよるが…
208日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:07:42.46 ID:U5BsZxXy
>>204
思わせぶりって、別にごく普通の発言じゃないか。
実際、山本耕史が近々大河で大きな役をやる可能性はきわめて高いだろう。
気に入った役者を延々と使うNHKだしな。
しかし、それがこの大河の主役とは全く特定できない。
209日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:33:05.08 ID:ieb9D+TY
染五郎と玉木はパス
210日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:35:25.59 ID:ec4zQIkb
>>209
華のない組み合わせだ
211日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:36:50.03 ID:tGCSacxK
直江「おもてなしの心があれば大丈夫」
212日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:48:18.45 ID:0MdkD7jm
>>209
玉木は来年だぞ
213日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:52:28.98 ID:ieb9D+TY
龍馬だったか
玉木らしい信長だからさぞや玉木らしい龍馬を見せてくれるに違いない
214日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:56:48.86 ID:0MdkD7jm
>>213
今まさに、山内康豊みたいな信長だから、きっと龍馬も同じ。
でも視聴者は2007年、2009年よりも多いかも。
年始に「のだめ」もやるし
215日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 23:33:46.26 ID:gLbCunx0
大河主演までまたジャニーズになる可能性あり?
2009年から放送の『坂の上の雲』には出そうもないから。

2008年正月時代劇『雪之丞変化』主演;滝沢秀明
4月から放送の木曜ドラマ枠?『バッテリー』主演;中山優馬(ジャニーズJr)
216日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 23:38:40.12 ID:ec4zQIkb
>>215
良い脚本や題材で登場されたらかなわんから
ジャニにやらせておけばいい

217日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 23:56:58.88 ID:vkqrYHXR
>>215
これか。NHKは軽い作品はいつでも出来るし民放もあるからと
夜ドラ枠を廃止したのに方針がぶれすぎ。

NHK新設ドラマ枠にジャニーズ新人起用
>同局は、時代劇枠の縮小を検討しており、代わりに若年層を視聴ターゲッに
した枠を編成する。小中学生や高校生に圧倒的な人気を持つジャニーズアイドル
の力を借りながら、若者のNHK離れを食い止める意向のようだ。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071213-294868.html
218日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:27:45.54 ID:xEe3nprB
玉木の信長みて思った。
やっぱり、一年主役で見続けるのはつらい・・
219日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:36:18.79 ID:OiNznVmF
>>218
山内康豊の役はよくやってたと思うけどね
220日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:57:22.25 ID:YMo138Hw
糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで認めない(怒)
糞天地人、し ね(怒)
ボケェ
221日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:57:24.45 ID:iILgonh8
佐々木蔵之介じゃダメなのか?
この話が出たとき一番最初に直江兼続役として思い浮かんだんだが。
222日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:58:48.94 ID:3sBRzuBR
愛の武将ですか
そうですか
223日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:59:18.00 ID:3sBRzuBR
んで、認識間違ったまま一年押し通すつもりなんだろうかwww
224日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:59:39.55 ID:oFLuMl8X
ジャニが来るとしたら、2010年(NHK開局85周年)か2011年(大河50作目)だろう。
225日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 01:00:25.30 ID:0F0q11JD
謙渡辺は結局出る気あるのか
226日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 01:09:51.26 ID:uFlS1aUc
>>209
大河板のスレを参考にしてキャスティングしたんじゃないかと
疑いたくなるほどだったw
227日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 01:15:21.75 ID:oFLuMl8X
>>215
嵐とかNEWSとかきたら、泣くぞおい。
228日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 01:18:48.06 ID:uFlS1aUc
>>227
そこで満を持して松潤とかな。
ジャニは最近時代劇の不評さを挽回するために
とことん顔を出している。でも、何故かそれが演技に比例しない。
個人的に、黒澤のリメイクとかはどうだろうと思う。
229日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 01:26:35.42 ID:Owp0jjfc
>>217
バッテリーが第一弾でWILD LIFEが第二弾?
NHKドラマっぽくない作品だけどこの辺りの作品に出る若手が
天地人にも出るかもな。
坂の上の雲は30代以上がほとんどだし。

http://websunday.net/rensai/set_wild.html
230日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 01:33:49.47 ID:+9E2jsfY
そもそも脚本家がジャニドラマで、ゆるい恋愛ものって印象しかないだけに不安だ…
ジャニで大河主演出来そうなのなんて、もうキム蛸くらいしかいない気もするが
小松脚本にキムが出るとは思えない

近年割と無名な役者を主演に使う傾向あるし
無理矢理ジャニが若手ねじこんできそうだ…


嵐もNEWSもカツンも勘弁
だからといって誰がいいと言われても困るわけだが…
231日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 02:05:03.62 ID:MZuq/lwf
>>230
嵐はいいじゃないか。SMAPのが嫌だ。
232日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 03:34:56.93 ID:m+BzMcpK
嵐は小さいしNEWSも下手だしカツンもホスト顔だしドレもやばいよ
キムタクも嫌いだけど大物を脇に連れてこられる点では便利だけど
やっぱ演技が・・・orz
233日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 03:58:15.97 ID:7xscH9yE
ジャニが主演だった場合、該当のジャニ担スレが、信者の歓喜悶絶で溢れます。

ちなみに、義経主演発表時の滝沢スレは、以下の通り。
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/jan/tv2.2ch.net/jan/kako/1060/10600/1060007032.dat


364 :ななしじゃにー:03/08/06 14:50 ID:Rx1BBA38
>363
びっくりしすぎて自分震えが来てるよーーー

365 :ななしじゃにー:03/08/06 14:53 ID:kbMj5z1i
>364
私も〜再来年だね?来年後半からは、これ一本になるのかも・・

366 :ななしじゃにー:03/08/06 14:55 ID:ZHxoqqeV
藍藻からなんですが、マジ?

367 :ななしじゃにー:03/08/06 14:55 ID:oi7NWG4J
マ、マジで?!
ううう〜! 泣きそう。 取り合えず落ち着こ。


368 :ななしじゃにー:03/08/06 14:56 ID:wOZapOii
>363
あかん・・・全身の震えが止まらんのだが・・・ま、ま、マジなのかー!?
なんか緊張で吐きそうになってきた・・・

369 :ななしじゃにー:03/08/06 14:58 ID:vzxeFEAO
と、と、と、と、と、と、とりあえずもちつこう…>自分

370 :ななしじゃにー:03/08/06 14:59 ID:pFi2xh0i
まじでっか!まじでっか!まじでっか!

371 :ななしじゃにー:03/08/06 15:02 ID:JiDX8F5S
震えてもうた・・・
も、もちけつ・・・

372 :ななしじゃにー:03/08/06 15:06 ID:3pc/nVmu
じょ・・・冗談でしょ・・・・え???????
234日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 06:48:50.14 ID:XpLQOR+n
滝沢の超糞演技だけは一生忘れないわ
235日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 07:16:32.96 ID:QB5b1pkB
NHKで最近、視聴率稼いだのは関口宏の息子だな
236日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 07:56:57.71 ID:Ra9Jr7Sl
滝沢スレの過去ログ持ってきてジャニヲタって怖いわ
担てなんだ?
演技派と言われていた宮崎が今大河板で酷く叩かれているから
若手だったら誰がきても叩かれる
237日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:09:40.84 ID:lfEpwdjT
そういう工作レスしても無駄だよ滝沢ヲタ
滝沢の演技力の無さは若手で比較しても特別ダントツ酷いんだから
238日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:14:40.45 ID:Ra9Jr7Sl
自分は滝沢ヲタではないが?
滝沢ヲタは時代劇板のほうにいるんじゃないか?
だからジャニは嫌なんだよ
まもなく気違いジャニヲタがついてくるからね
239日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:20:37.17 ID:lfEpwdjT
滝沢ヲタ丸出しなんですけどw
別に良いよお前が誰ヲタであれ、滝沢の演技が若手で比較しても特別ダントツ酷いという事だけは確かだから
240日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:27:05.72 ID:Ra9Jr7Sl
ジヤニヲタこえ〜〜〜
241日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:27:29.77 ID:M3sBfoXq
>>233
ヲタなら不安になるか喜ぶかのどちらかだと思うんだけど。
わざわざここに貼り付けるようなことか?
242日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:28:12.38 ID:qfwSckSQ
今回の風林火山みたいに主役が演技達者だと
ストレス感じずに物語に集中できるからなぁ。

個人的に時代劇での滝沢は嫌いじゃないんだが
一年間主役であの演技を見せ付けられるのは御免だ。義経でマジ懲りた。
243日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:34:31.20 ID:Ra9Jr7Sl
最近の若手は皆そうだな
一年主役をやり続けるのはきつい
時代劇経験なしで大河やるからなあ
244日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:52:15.84 ID:omMGV21W
245日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:53:24.36 ID:omMGV21W
>>236 >>238 >>240 >>243

その不自然な男言葉、ネナベ腐女子滝沢ヲタ丸出しじゃん
246日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 09:19:14.84 ID:Wtu76Psr
主演は妻夫木以外にはありえん。
247日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 09:24:53.67 ID:sogRqQgT
主役はもうケテイしてます。
らじかるのあの人です。
248日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 09:31:16.95 ID:M3sBfoXq
>>247
おいおい中山秀征かよ。
何考えてんだよNHK・・・。
249日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 09:44:55.03 ID:sogRqQgT
>>248
ちがう そっちじゃなくて…
250日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 09:46:27.05 ID:sogRqQgT
なんでこいつがって思うんだけど、
NHKの営業スタッフ募集とかNHKのCM出演とか
地味に貢献してんだよね。

でも、なんらかのチカラが働いてそうだね
251日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 09:52:48.77 ID:YMo138Hw
糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで認めない(怒)
252日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 10:07:30.46 ID:gsYTN35w
どの役でもいいから浅野忠信を使って欲しいな。
253日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 10:30:00.25 ID:ZyS0zdqa
373 :日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 08:49:36.24 ID:24rOf1Yo
今日の夕方に第一次出演者発表だってよ!

MAJIDE?
254日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 11:52:57.61 ID:+9E2jsfY
>>294
アギトか!

マジだったら、あまりに主演としての印象が薄過ぎるんだが
255日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 12:20:52.63 ID:YswDuhtE
>>248
「とっさのひとこと」とか出てるな。

ガセだといいな。
ただでさえ脚本家がアレなんだから華の無い主役置くなよ。
256日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 12:40:36.62 ID:ZLIe0oq2
今までにも決定って上がった名前あるじゃないか
岡田とか山本とかさ
だからどれも当てにはならない
257日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 13:22:20.21 ID:m6h/KNgo
直江兼続・・・堂本剛
上杉景勝・・・堂本光一

で決定したようです
258日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 13:22:38.30 ID:sfSOX1oU
萬斎、オダギリあたりじゃないと、大河という雰囲気しないわ。
259日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 13:28:55.36 ID:OrvBWScR
猛将!直江津乗継
260日曜8時の名無しさん :2007/12/17(月) 13:30:10.37 ID:o3FCaD2t
>>257
これをまんざらガセとは言い切れないあたりに最近のNHKの怖さがある
261日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 13:36:55.20 ID:Ae+qPNK9
>>257
脚本家を考えても完全否定できないのが恐ろしい
262日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 13:51:22.63 ID:K5Vc30iV
>>253
来月発表と景勝と兼続生誕地の南魚沼市作成のHPにある。
http://www.tentijin.jp/2007/11/nhk.html
263日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 13:54:34.35 ID:tQATHFko
第1話は、平蔵が、背中に矢を負いながら、トボトボ歩いてるシーンだったら、うける。
264日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 14:25:41.45 ID:e1l1aAuW
>>263俺もあのシーンは再来年に繋がるのかと思った
265日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 15:47:49.65 ID:KF1HWpVN
直江加熱具
266日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 16:13:13.61 ID:d3lVyG43
直江兼続は好きなんだけど脚本家に全く期待が出来ない
267日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 16:22:34.10 ID:tQATHFko
おふく婆さんも、まさか!レギュラーだったりして…
268日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 17:03:37.84 ID:/ep7b9ES
>>140
追加
武田信玄→豊原功補
武田勝頼→柄本佑
最上義光→榎木孝明
269日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 17:46:11.51 ID:gSdv2A90
女性脚本家に大河の脚本を期待するとは愚か者ですね
270日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 18:24:37.26 ID:Hjh7ve0O
たぶん今回の天地人にはジャニは出てこないんじゃないかなと思う。
話に聞いただけだけどこの原作って主人公の直江以外はほとんど
不細工設定になっているという事を聞いたし...。美形な人
ってどれぐらいいるんだろうか?
271日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 18:30:34.91 ID:aBE/TeW5
>>270
それでも美形で脇を固めるのが、小粗末クオリティー!!
272日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 18:52:25.51 ID:/ep7b9ES
野村萬斎がいいなあ
関係ないけど中村獅童はなにかしらで出ると思う
273日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 18:54:29.14 ID:YMo138Hw
糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで認めない(怒)

何回言わせるんだよ(怒)ボケ
274日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 19:57:18.70 ID:i9NxKEOM
@山本耕史 いい役者だけど主役向きではない…。
Aジャニの誰か 松岡 岡田
B舞台系俳優 NHKの独自路線
C歌舞伎俳優 毎年大河に出演しているので…
D織田裕二 腰痛持ちなので大河のような長期的な仕事はしないと思う
E堤 真一 年をとった時の兼続を演じるのなら堤がベストだと思う
Fスマップの誰か 彼らの場合大河に出演するメリットがないから
 三谷の意向で出演した香取以外は大河の主役を演じることはなさそう

275日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 20:49:28.29 ID:XXNK7J2L
渡辺謙信はマジで見たいな…


想像しただけで、もう(*´Д`)=3
276日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 20:53:14.85 ID:BtMSrOGd
「売り出し中の若手」つってんのに
いくらなんでも織田、堤はねーだろーよ
277日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 21:08:19.34 ID:24rOf1Yo
話は脱線するが考えようによってはガンダム種と種運命みたく風林火山からの続編的なキャスティングありえるかもな「風林火山」が種で「天地人」が種運命(両作品とも一年間間を開けて放送も共通)
278日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 21:26:18.72 ID:/ep7b9ES
堺雅人の三成はそうとうハマると思うんだけどな
279日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 22:41:41.14 ID:w8KNxRt8
三成・・・生瀬勝久
家康・・・平泉成
でNEO大河にしてしまえばいいとおもうよ。
280日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:35.82 ID:DnGjymWA
>>279
んじゃ当然 直江は沢村で
お船はネオミさんだなw
281日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 00:43:34.79 ID:ZVHUuVST
開き直ってのNEO大河なら、もう喜んで見るよな。
原史奈なんて「水戸黄門」の準レギュラーで女忍び?だったんだし、
糞原作の最初の、直江を手篭めにする真田の娘役とかどうよ。
282日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 00:57:29.91 ID:dHQB4Pzi
>97
下らない嫌がらせ延々とやり続けられるほど単純で頭悪い人間には
丁度良いかと。
283日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 02:23:44.06 ID:DVk58zhJ
えらく古い話を持ち出している叔母加算は粘着くん?
284日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 02:42:47.07 ID:vCqRr504
織田裕二か市川染五郎か岡田准一だろうな。
285日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 03:07:06.12 ID:fKAYXTZK
>>278
同感。
でも来年の家定役だから、再来年はないだろう。残念。
286日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 04:30:18.10 ID:G79ahj1X
直江 Gackt

カゲカツ 亀だったらいいな
287日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 10:04:08.37 ID:TmtB9B1j
>>284
>市川染五郎

主役のツラじゃない
見させられる度に萎える
288日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 10:07:22.87 ID:W3KDAauC
織田は腰痛持ちなので長い間撮影する大河には
出演しないと思う…。
289日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 13:15:03.11 ID:bODKHALA
若手で人気と言えば…
・錦戸亮・岡田准一・松本潤・二宮和也・櫻井翔・山下智久
・長瀬智也・木村拓哉・松岡昌宏・堂本光一・堂本剛・生田斗真
・オダギリジョー・伊藤英明・坂口憲二・松山ケンイチ・徳重聡
・玉山鉄治・窪塚俊介・中村俊介・山本耕史・速水もこみち
・松田龍平・松田翔太・塚本高史・小栗旬・吉沢悠・成宮寛貴
・小泉孝太郎・福山雅治・武田真治・要潤・永井大・平岡祐太
・佐藤慶太・佐藤翔太・高杉瑞穂・小出恵介・田中圭・石垣拓磨
・岡田将生・水嶋ヒロ・山本祐典・池内博之・妻夫木聡・玉木
…か?

ちょっと年取った所だと、
・織田裕二・市川染五郎・藤木直人・西島秀俊・及川光博・江口洋介
・北村一輝・高橋克典・堤真一・寺脇
290日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 13:17:16.00 ID:bODKHALA
でも大河で主役はれそうな人となると、限られてくるよね。
291日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 13:21:12.39 ID:1SHit6mu
宮崎あおいが主役になるんだから、
↑の誰でも可能性あるんじゃ?

・・・でも、堂本ナントカっていうのだけは勘弁してください(祈)。
292日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 13:52:56.69 ID:TmtB9B1j
>>289
これだけ並べられても頭が良さそうに見えるのが2,3人しかいないのが
絶望的だな
293日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 14:20:26.51 ID:0SOFDI13
>>292
2,3人って具体的に誰ですか?
294日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 15:04:11.79 ID:vZ62PxAG
兼続と三成はBL的美少年で頼むよ
295日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 15:12:34.01 ID:I8PgJlRK
君達肝心の事忘れてる


売り出し中の若手が主演のはずだ


そこら辺から拾えば自ずと回答は見つかる

296日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 15:20:36.35 ID:DTBlAHVh
中村晃の作品になるけど、大河の直江にもこれくらいは言わせて貰いたい

「すべての罪はこの兼続にあり。日本一の弓取りの家康公とぜひ一戦交えたかった」
297日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 15:40:18.39 ID:yIHHz1oj
>>295
売り出し中の若手俳優の演技なんて見たくない。
大河は若手俳優養成の場じゃないんだから
298日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 16:23:23.76 ID:/6H3vW8b
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ
299日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 17:34:03.90 ID:yHHdt7t1
もう山本耕史でいいよ
NHKのお気に入りみたいだしな

そもそも大河主役は以前NHKドラマに出たことある奴しか使わない
300日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:12:04.39 ID:udUMziSP
>>299
渡部篤郎のときは?
いきなりの抜擢では?
301日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:25:18.15 ID:E8VhgRFH
今まで連投で出た人っていたっけ?
302日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:42:00.85 ID:Lqoi6LYu
>>300
主役じゃないし
303日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:43:13.78 ID:MzDLZkx9
>>300
どの作品のことを言っているのかわからないが、
渡部篤郎は主役はやってない
wikiによれば「政宗」に渡部篤名義で出てるらしい
304日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:44:06.81 ID:QtQR86eu
>>295
直江兼続:岡田准一
上杉景勝:尾上菊之助 と言いたいんだろ。プロダクション関係者?

小松が脚本だからいいよこれで。堂本、松岡ならもっと腹が立つ。
305日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:47:17.82 ID:irGd6QdU
>>304
今まで落ちたネタから考えればわかる事だろ
大物ならとっくに発表されてる
306日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:51:53.29 ID:0TfOTxZ2
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
307日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 18:55:06.42 ID:QtQR86eu
>>306
直江兼続さん久しぶりだべ
308日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 19:29:19.05 ID:1SHit6mu
>>303

北条時宗じゃない?

まあ、確かに準主役ではあったけど。
ピーターや北村一輝の迫力に随分圧されてた印象がある。
309日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 19:38:13.18 ID:udUMziSP
すまない
「琉球の風」の主演じゃなかったか渡部
たしか大抜擢と騒がれてたのを覚えてたんだが
主演じゃなかったのか
310日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 20:47:37.41 ID:Lqoi6LYu
琉球の風の主役は東山だな
311日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:58.04 ID:ZVCM+Foz
>>292
誰?
自分的にはほんとに頭良さそうに見えるのは藤木と西島くらいだな。
若手で頭良さそうに見える俳優いないのが致命的。。。
山本とか武田も頭良さそうに見えないこともないけど、直江的な頭のよさと違う。
でもなんで福山雅治や武田真治が若手なんだよw
312日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 21:01:44.41 ID:vZ62PxAG
義の人難しいよ
もう香川でいいんじゃね?
313日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 21:09:54.94 ID:1SHit6mu
>>312

ヘタなジャニになるくらいなら、
私も香川に一票!
314日曜8時の名無しさん:2007/12/18(火) 22:47:57.46 ID:gZ8DE4Om
物語に期待できないなら
せめて演技だけ目的でも45分見てられる
そういう技量の俳優を
315日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 01:09:47.70 ID:6VPN7woH
未だに主役のキャストすら決まらないのなら
無名の役者使って撮った画像を基に全篇CGにすれば?
316日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 01:22:53.03 ID:+sTIHNj7
もう決まっているって
317日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 01:39:15.60 ID:KMkD4VI+
香川は利家の時の秀吉じゃん。
318日曜8時の名無しさん :2007/12/19(水) 02:25:57.79 ID:R2vZPDrH
どうせ高学歴を知っていて頭良さそうとか言ってるんだろうが
319日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 04:08:13.93 ID:UvdRiczf
>>317
秀吉(太閤)→六平太(忍者)

順調に身分が落ちているので次はどうなるかワカラン
320日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 05:07:29.07 ID:/5nT53iW
前田慶次を長瀬にやってほしいので直江は徳重でいいよ。
でかい二人のツーショットが見たい(弟みたいに)
321日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 06:27:44.72 ID:RjCp00C4
>>320
>徳重

頭悪そうにしか見えないので却下
322日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 06:31:41.28 ID:RjCp00C4
香川も頭良さそうには見えんがなw
わざわざ中国映画に出て鬼のような日本兵の役をやったり
変な役ばっかりやりすぎたから ま,自業自得だな
323日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 10:12:15.33 ID:AdTiCg8i
>>315
いまだに主役が決まってないなんて思える
大河の撮影の何たるかもも知らない何処ぞのヲタは
さっさと巣に帰ってくれないか?
324日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 10:41:59.29 ID:CE7MeiBq
愛だって
オレの一番きらいなことばだな
女の人に戦国の脚本はちとむずかしいかと
325日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 10:42:52.28 ID:kzuo6YCT
直江夫妻の墓所がある米沢市春日山林泉寺と謙信・景勝の墓所がある上杉家御廟所と米沢市役所に問い合わせれば主役と準主役が誰だかわかるだろう。
演じる人は大概正式発表の半月〜一ヶ月前に墓参りするのが恒例になってるから。
もう墓参りを済ませているか、近々来訪する予定があるはずだ。
ま、多分教えてはくれないだろうが。
326日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 10:50:32.09 ID:7DNwwuon
OPを予想するに、タイトルの前に
兜の愛の文字がアップで映ると
思うぞ。
327日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 10:52:02.34 ID:kzuY+bLa
>>320
徳重は景勝ならいいんじゃね?ものすごく無口で笑わなかった人だと言われているから、
ムスっとした顔で座っていればOK
ただ、景勝って小柄なんだっけ?
328日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 11:09:33.50 ID:Uj5Y76Id
直江って処刑されるべき奴なのに生き残ったヘタレだろ
ジャニでいいよ
329日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 11:30:35.36 ID:kzuo6YCT
>>327
現存する甲冑からはじき出された数字は当時の成人男性としては平均的な数字。
ただ、常に背の高い兼続といたため数字以上にチビに見られた。
330日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 14:43:14.70 ID:KFkO/pxd
>>325
絶対教えないと思うぞ
配役は11月くらいにはほぼ決まってたらしい
新潟の親戚のオッサンがそっち関係なのでこれは確か
ただ泣いて頼んでもニヤニヤして口割らない
まあ俺なんかに教えたらどうなるか判ってるからな・・・
331日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 16:00:48.51 ID:f8W5+ci4
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ
332日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 16:48:52.87 ID:kzuo6YCT
>>330
関係者は黙ってても情報は漏れるっしょ。
去年はGacktだけの来訪だったけど、案の定米沢市民に目撃され正式発表前にネット掲示板に情報が流れた。
今回はNHKスタッフと主役級の俳優の大所帯で行くんだからたくさんの人に目撃される。
今のところ、どの掲示板にも情報が流れていないところを見ると関係者一同はまだ米沢に来ていないのかも。
333日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 17:19:22.95 ID:/KWSvyq3
>>330

米沢って何回か行ったことあるけど、
あそこに関係者が行ったら、どんなお忍びでも目立つだろうな〜。
334日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 17:53:53.34 ID:KFkO/pxd
>>333
直江夫妻の墓の隣にある
けっこうでっかい墓の‘鉄’って誰?
なんで隣にあんの?あんまり聞いたことないけど
335日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 18:24:51.95 ID:ZkNBCDym
小澤征悦じゃない?
336日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 18:46:01.94 ID:jIn+8jRW
>335
来年西郷やる上に、坂の上で夏目漱石だからさすがに無い。
337日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 18:47:41.07 ID:u9qOjNDY
念仏の・・・ではなくて、鉄(くろがね)泰忠だと思う。
大坂の陣のときの上杉家の軍中の奉行を勤めた人。
338日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 21:04:35.69 ID:RN5oNKFC
>>331
糞組って…

せめて何の大河かわかるように
新撰糞とかにしろよwwww

もっとひねってね
339日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 22:23:21.48 ID:1FsqJkwA
NHKの夕方地域ネタ和み系のニュース番組で、
地方自慢の温泉巡りコーナーがあるんだけどさ
魚沼のあの辺の温泉が取り上げられてて、
思いっきり「愛 直江兼続」って幟が立ってたぞwww
340日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 23:44:57.80 ID:KFkO/pxd
>>337
サンクス‘くろがね’ググッってみた
今で言ったら会社の同僚みたいな感じだね
やっぱ リーマンみたく
侍同士も酒なんか飲んだりしたのかなあ
341日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 01:15:35.02 ID:elaBg91U
>>319
小早川秀秋(秀吉養子)→宇喜多秀家(五大老)→豊臣秀吉(太閤)
と、順調に身分が上がっていった香川も、今では転落人生かw
342日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 02:12:30.43 ID:fYSAO3VW
次は農民Aとかかなw>香川
343日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 04:06:30.34 ID:J54GGRgd
>>324
そりゃ偏見だぞなもし
国盗りとか花神、新平家は女のホンだったぞ
自分は当時毎週しびれていて
どんな先生かこんな台本かくのか顔が見たくてしかたがなかった
平岩弓枝を初めて写真で見たとき
「ふーん…」となったのを覚えている
344日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 06:08:39.10 ID:U/a/bTzQ
政宗役が阿部寛か松岡昌宏なら絶対見るわ
345日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 06:41:17.23 ID:vCtmPytn
最上義光を北村一輝にして極悪非道に描いてくれたら見る。
山形市民にとっては政宗の原田芳雄の悪夢の再来www
346日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:08:46.47 ID:/I7J7pko
妻武器にケテイか。
35歳くらいまでらしいが
それ以降は誰?
347日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:24:10.07 ID:eLVv8Cfh
妻武器キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!
348日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:31:30.63 ID:owo2gudS
やっと決定キタ━━━(゚∀゚)━━━!
まあ悪くはないんじゃないか。
あとは景勝とお船が誰になるか…。
349日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:32:33.68 ID:jgK3GvPT
350日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:39:30.43 ID:FaU/RbIE
良いね
351日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:39:49.69 ID:owo2gudS
>>346
いや、あれは「35歳くらいまでの俳優から選んだ」という意味だろ。
死ぬまで妻夫木が兼続。
352日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:40:12.89 ID:/kr4C5B8
妻武器だとよ終わったな
353日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:41:00.12 ID:TZld3vbR
妻夫木か、納得だな
354日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:43:39.25 ID:TZld3vbR
内野、宮崎、妻夫木と最高の主役が続いてるな
355日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:45:21.41 ID:XVCVdOho
妻夫木、来年8月前に結婚しそう
356日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:45:26.94 ID:Y8iPSxqx
妻夫木持ってくるなら義経で起用して欲しかったなあ
いや、今回の起用に文句はないが
357日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:45:44.98 ID:Pz1EaPRL
いいじゃん
無難なところに落ち着いてよかった
358日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:49:17.72 ID:/kr4C5B8
>>356
わかるわかる。義経のほうが合ってた気がする
359日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:50:56.72 ID:eLVv8Cfh
>>319
香川は坂の上の雲に出るじゃん
360日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:52:38.78 ID:/kr4C5B8
まあジャ二じゃないだけマシか
361日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:55:09.23 ID:cs5d9Ufd
役所広司と浅野忠信に出てほしい
362日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:55:09.50 ID:Oj8E/pON
ハイ、終わった
363日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:57:12.18 ID:/jDX7IyO
来年、再来年と糞大河決定か
364日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:57:48.10 ID:48OkqAWo
無難すぎて盛り上がらんなw
365日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 07:59:10.18 ID:hp4jHTjL
腐女子大河か
366日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:03:27.56 ID:jgK3GvPT
大杉漣と渡辺いっけいが出そうな予感!
367日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:06:51.71 ID:ufWq+SGd
来年は駄目
再来年はまだわからんジャニでなくてよかった
368日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:07:57.23 ID:Hpg5OESD
妻夫木は演技がなぁ。
天国と地獄は酷かったよ。
369日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:09:51.05 ID:kWmVkloE
お船は、竹内結子でお願いします!
凄く絵になりますね。
370日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:13:47.10 ID:TZld3vbR
>>368
香取滝沢よりは遥かにマシ
371日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:14:40.34 ID:SHXspGkg
妻夫木は若手俳優だから演技力があるように勘違いされているが
実際あまり上手くないよなあ
天国と地獄ではチョ役なのに大分叩かれていた
372日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:22:05.25 ID:p40WbXOW
謙信好き俺にとっては、女の子と一緒に見るにはストーリーも主演も最適な組み合わせだ。
今から楽しみだな。
373日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:24:32.94 ID:/jDX7IyO
>>370
目糞鼻糞
374日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:25:26.49 ID:J54GGRgd
さっそく予習しよ
妻夫木くんの代表作はなんだろ
CMしか記憶にないのだが
375日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:32:30.75 ID:TZld3vbR
>>373
この差が一番大事
香取滝沢の演技は犯罪レベル
376日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:34:19.10 ID:DgjO2xNr
>>364
わかるw
377日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:35:54.04 ID:p3jILCzJ
盛り上がるためにアンチホリプロ役誰かやって
378日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:37:26.37 ID:kd+r7ciF
妻夫木は山本周五郎の「さぶ」とか、
最近は映画の「憑き神」なんてのにも出ていたな。
で、代表作はやはり家電品CMの牛若丸とガスパッチョだろう。
379日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:37:29.32 ID:DNKAlscw
HZSN出演来たこれ
380日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:37:43.13 ID:GC/5V3/N
>>374
時代劇なら憑神だな
381日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:38:44.06 ID:SHXspGkg
>>375
実際あまり変わらんよ
若手俳優の中では底辺の演技力だと思う
382日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:39:37.74 ID:kZP+T3VW
功名から糞ジャニ排除し続けてる事は評価したいね
383日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:40:33.81 ID:kZP+T3VW
>>381
お前ジャニヲタでしょ?有り得ないよ?
香取や滝沢なんか現代劇でも棒読み晒すほどの無能なのに
384日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:41:23.35 ID:kZP+T3VW
義経の滝沢の糞演技なんか思い出すだけで虫唾が走るよ
385日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:42:06.98 ID:0hQDiV+v
ジョゼをみてな
386日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:43:00.02 ID:7RaOwLzG
>>381
妻夫木が上手いとは思わんがさすがに香取や滝沢とは一緒にするのは失礼だろうw
特に滝沢はあれだけドラマやって微塵も上手くならないのはある意味才能といっていいw
387日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:45:32.59 ID:U/Sg3GPq
185 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/12/20(木) 08:36:44 ID:pIYDeg3Y0
「この上杉家」に降りかかる災難を持ち前の明るさと行動力で直江さんが
解決し、みんなが「流石、直江殿だ」と褒め称えるドラマはこれですか?

最後は「この上杉家」御取潰しを狙う家康家臣の本多正信(石原義純)&
ウイリアム・アダムス(セイン・カミュ)との対決だろ?

完全否定できないあたりが怖い・・・。
388日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:47:32.81 ID:VnTMHmqi
視聴率は取れないだろうなあ
389日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:47:32.63 ID:SHXspGkg
>>383
いや自分は若手俳優ヲタ
だから若手俳優スレでの妻夫木の評価は低いって知ってるんだよ
まだ玉木のほうがよかった
390日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:48:19.97 ID:nclwm0F6
だなあ。香取滝沢ですらやったんだから、妻夫木でもアリだよ。
1年間やってるうちにどれだけ伸びるかだよ。

この人がデビューしたばかりのころ、何かの雑誌のインタビューで、
「夢は大河ドラマ主演です」と言っていたのが記憶に残っている。
若いのに大河出たがるなんて珍しいしありがたいなと思ったが、
同時に、こんなどこにでもいそうなタイプはすぐ消えるだろうとも思った。
まさか本当に大河主演とはなあ。自分見る目がなかったな。
391日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:48:22.79 ID:xThYJXfI
妻夫木は好きだし結構いろんな作品観てる。
どろろもすごい良かったしこれなら安心してみれるな。
392日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:50:45.52 ID:pAeuZxJE
\(^o^)/
393日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:55:31.02 ID:GC/5V3/N
ただ憑神の評判はよくなかった
まぁ流行りだけで小栗とかにならなくて良かったが
394日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:57:14.39 ID:FveEu3l2
妻夫木ヲタも叩かれているからって香取や滝沢を叩くのは筋違い
妻夫木が演技力ないのは事実だから仕方ない
395日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 08:57:48.44 ID:vCtmPytn
小栗とか散々書いてた馬鹿ども,涙目ざまぁwwwwwwww
396日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:00:06.29 ID:VnTMHmqi
終わった
397日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:03:41.42 ID:cOma8LW2
ふーん
妻夫木くんがどんなに素晴らしい演技を見せてくれるか楽しみですな
さんざん過去の主役をばかにしてるところ見て楽しみになってきたよ
398日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:05:08.11 ID:2V5DIwpt
景勝は堤真一くらいが妥当だな
399日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:05:15.26 ID:SHXspGkg
妻夫木は滝沢に義経取られたから恨んでいるんだよ
400日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:08:05.72 ID:nzNig2iF
滝沢ヲタきめえなぁ
滝沢ヲタって滝沢が大河主役決まってからずーーっと滝沢以外の大河主役みんな叩いてるじゃんw
滝沢の糞演技が大河史上ダントツで酷かったのはいうまでもないのにw
401日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:09:00.25 ID:nzNig2iF


でも良かったね妻夫木も宮崎も、内野基準じゃ叩かれる演技力だったけど「滝沢よりは100倍マシ」この魔法の言葉が使えるねw


402日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:11:18.66 ID:FveEu3l2
>>401
滝沢アンチのジャニヲタは出てくるなよ
もうジャニは関係ないんだから
403日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:11:40.71 ID:nzNig2iF
>>402
ネナベ丸出しの腐女子滝沢ヲタ死ねよ
404日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:12:36.56 ID:vCtmPytn
小栗でなくてつくづく良かった
あのブサなツラを1年見させられるのは辛いからなw
405日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:13:46.56 ID:nzNig2iF
別に妻夫木だろうが小栗だろうが滝沢秀明の100倍演技力あることは間違いないんだよね
内野や上川だったら滝沢の1000倍の演技力に膨れ上がるだけであって
406日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:14:14.47 ID:FveEu3l2
>>403
滝沢はどちらかというと嫌い
でもジャニヲタはもっと嫌い
ジャニヲタがいないだけで、まともにスレが回る
407日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:15:56.11 ID:nzNig2iF
>>406
ヲタ論争はどうでもいいけど
大河主演勤めた人の中で滝沢の演技がダントツに最悪だった事は同意してくれますよね?
408日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:17:15.15 ID:YPNF/aLP
滝沢は大河で犯罪演技晒したからあれっきり完全に消えただろ。
あんな犯罪者と比べちゃ駄目だよ。
409日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:18:14.76 ID:FveEu3l2
>>407
滝沢が一番ひどいとは思わないので同意はできない
それよりジャニヲタは早く消えてくれないか?
410日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:18:29.20 ID:YPNF/aLP
滝沢みたいな犯罪レベルの最底辺と比べて、マシと擁護する事に何も意味も無い。
もっと上の物が求められるんだから、犯罪レベルの最底辺と比較して持ち上げても意味なし。
411日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:18:46.99 ID:3mCdD0IO
やっぱりね
妥当なところだと思う
412日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:19:06.20 ID:YPNF/aLP
>>409
は?じゃあ誰が一番酷かったと?
確実に滝沢が一番それもぶっちぎりで酷かったんだけど。
413日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:23:00.11 ID:Kx3v9B5E
>>404
安心するのはまだ早いねw
小栗が出るかもよ?
それも準主役(多分)の上杉景勝役で。
風林火山でいえば信玄並に出番が多いはず。
公式読むとヒロインは女房のお船?
こちらも予想で荒れそうだw
年上女房となると松たか子か竹内結子あたりかな。
414日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:23:05.14 ID:SHXspGkg
犯罪、犯罪言ってると訴えられるぞ
滝沢は正月時代劇に出る
415日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:23:28.84 ID:PKyHQ1d9
よっしゃ!風林の次はかならず天地人だけははみてやるよ
よかったな(●^o^●)
416日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:24:05.54 ID:kd+r7ciF
原作での眉目秀麗頭脳明晰が該当するのかは謎だが
長身・・・という設定はまず無くしたわけだな。

と、いうことは景勝=小男・不細工という設定も
ボツになるかもなので、景勝役を楽しみにしていよう。
417日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:24:48.47 ID:YPNF/aLP
>>414
滝沢秀明の演技力が犯罪レベルの最底辺なのは事実だから仕方ないよ、そこは
418日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:27:07.76 ID:FveEu3l2
>>412
暴れているのは妻夫木ヲタだとばかり思っていたがジャニヲタか
ジャニヲタは消えろ
滝沢も香取も今まで名前の上がったジャニは出ないから
419日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:29:05.01 ID:YPNF/aLP
>>418
不自然な男言葉が気持ち悪い腐女子の特徴丸出しですよ。
滝沢の演技が犯罪レベルで酷かったんだから、ヲタはせめて大人しくしてたら?
ヲタも滝沢の演技同様史上最低じゃどうしようもないじゃんw
420日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:32:38.88 ID:FveEu3l2
妻夫木はどろろが面白かったがアクション時代劇だから
演技を見たいなら憑神のほうがいいかもな
421日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:33:33.80 ID:FaU/RbIE
小栗が出るとしたら石田三成の方が大いにあるんじゃないかねえ。
過去に「秀吉」で佐吉時代やった訳だし。
景勝は寡黙なオッサンてイメージ。
422日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:35:25.06 ID:cOma8LW2
ID:YPNF/aLPは何故こんなに必死なんだ?
必死すぎて気持ち悪いわ
423日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:37:10.31 ID:VSV17T+g
>ID:YPNF/aLP

安心しろ
ジャニヲタですらホッとしてるからw

431 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 09:12:37 ID:JXeGaEnP0
>>428
制作発表の脚本家コメントの段階での大勘違い発言に、
誰がどう見ても史上最悪の大河になるだろうと予想された「天地人」に、
自担に出て欲しいと思うほど飢えているヲタがいるのか?自分はホッとしているゾ。
424日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:37:41.86 ID:mIiRiXhd
滝沢ヲタ発狂しないでー
滝沢の演技が大河主役史上最低最悪なのは滝沢ヲタ以外の総意だからー
425日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:39:48.11 ID:cOma8LW2
妻夫木くんはババを引いた訳ですね
何だか御愁傷様だね
426日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:41:23.85 ID:FveEu3l2
頭のおかしいジャニヲタは放っておけ

小栗出そうだな
427日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:41:47.31 ID:p3jILCzJ
まだ滝沢ヲタなんているのか・・・しぶといな
428日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:43:03.06 ID:YPNF/aLP
>>422
そりゃ、滝沢秀明の犯罪レベルの大根演技だけは絶対に許しちゃいけないからね。
429日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:44:08.83 ID:vCtmPytn
>>426
>小栗出そうだな

まだ言うかwwww
430日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:45:47.86 ID:paazvyc5
妻夫木が主演ならジャニーズの出演はないと思う…。
431日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:45:51.73 ID:FveEu3l2
ここは滝沢と滝沢ヲタについて話すスレではない
これからは他の役の予想しよう
432日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:46:27.14 ID:VSV17T+g
>>429
小栗は過去の大河にも出ていたし可能性はあると思うが
433日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:48:38.15 ID:OYfD08o7
滝沢(糞)さんの話は終わり
434日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:50:17.01 ID:b8TBTGhi
>>413
小栗は出るかもって予想はいいけど
>それも準主役(多分)の上杉景勝役で
これは余計。
435日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:51:39.11 ID:mqIASOVl
妻夫木ってことは、お船役も民放の連ドラでよく見る系の人気女優がくるかな
436日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:52:54.45 ID:FveEu3l2
>>432
小栗けっこう重要な役で出そうだ
437日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:53:38.22 ID:paazvyc5
お船/菅野美穂
438日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:53:41.65 ID:cOma8LW2
お船はホリプロから深田とか石原とか香椎とかじゃないか?
文句はあるだろうけど
439日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:54:45.40 ID:2OOXfB4Z
妻夫木かよw
こりゃますますご愁傷様だな
直江という題材に期待してたのに・・・
440日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:54:53.59 ID:kGdxSrrt
>>435
妻夫木ならハセキョーあたりじゃ・・・
441日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:55:04.13 ID:mqIASOVl
>>438
原作全く知らないでしょ?
姉さん女房
442日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:55:47.06 ID:fwCYCEzr
俺が気になるのは前田慶次が誰になるか、どういう容姿で出てくるか

歴史的資料を重視すると家康と同世代(?)で頭は剃髪、身なりは派手

妻夫木が主役なら前田慶次は50代か60代の大物俳優が演じるか
若くても40代の中堅俳優が演じる事となるか
443日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:57:11.26 ID:vCtmPytn
今更小栗とか言ってる馬鹿どもがウザ過ぎ
444日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:57:27.37 ID:FveEu3l2
石原は静で既に出ているから深田あたり出そうだな
445日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:57:47.62 ID:OYfD08o7
松たか子はありそう。最近NHK出てるし
446日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:58:00.61 ID:mqIASOVl
綾瀬とか石原は勿論、深田でもどうみても妻夫木より年下にしか見えないから無い
447日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 09:58:09.02 ID:pDuovyc/
しかしなんでこの篤姫を一番宣伝する時期に発表なんかしたんだろうね?
篤姫が始まって一段落して話題がなくなった頃発表すればいいのに。
448日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:00:19.28 ID:pDuovyc/
「バーター」ってシステムは確かにあるけど、主役とヒロインが同じ事務所だったことなんかないだろ。
研音大河利まつでさえ、ナナコは研音じゃないし。お船はホリプロじゃないだろ。
NHKに気に入られてるハセキョーあたり怪しい。
449日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:03:47.96 ID:kGdxSrrt
やっぱホリプロか。
妻夫木は夢は大河主演と昔言ってたしやる気はあるだろ。
ホリのセットは深田、どんどの相手役、松山ケンイチあたりか?
綾瀬もホリ?
450日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:08:16.61 ID:+OhBssdi
妻夫木ってNHKのイメージ無いんだけど。
NHKって必ず朝ドラとか他の番組に出して様子見してから起用するもんだと思ってたが。
451日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:12:27.22 ID:FveEu3l2
NHKのドラマ出ないで大河起用は妻夫木が初めてじゃないか?
452日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:13:14.44 ID:cBRESEjs
私小説っぽい作品の主役には妻武器いいんだけど、
ヒロイズムが勝ってる作品だとちょっと未知数っていうか若干苦しい感じ。
サブキャラで鼻水涙垂らして熱演してる方が美味しい。
脇はどうなるのかなあ。みんな彼より長身になってしまうま。
秀吉やった人とちょっと要素は似てるのかなあ。そしたら成功?
でも秀吉と加熱具はイメージ的に違うか…
453日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:13:40.22 ID:pDuovyc/
>>449
どんどの奴ホリプロかw
じゃあ確実じゃないかw
そういえばハセキョーは連ドラ初主演作が小松作品なんだな。
あと、お船候補としてNHKお気に入り&特に片岡敬司お気に入りの木村佳乃もありそう。
どちらにしろ年代的にはそのあたりだろう。
454日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:13:44.95 ID:k5bnrnZY
>>447
あの記事は日刊のすっぱ抜きでNHKの発表ではないだろ。
正式発表は年が明けてしばらくしてからじゃないの?
内野のときもそうだったよ。
455日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:13:47.76 ID:nclwm0F6
>>450
そうだよ。だから自分も妻夫木はないだろうと思ってた。大ハズレでした。
NHKドラマ出演歴なしにいきなり大河主演て、
ひょっとして「獅子の時代」以来?
456日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:19:15.57 ID:jcycC49K
前田利益(慶次郎)って、漫画に描かれてるほど豪放な武士じゃないよ。
ただの男。なに漫画に影響されて妄想振りまいてんの。

ばかじゃねーの??
457日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:22:50.78 ID:pDuovyc/
400歳の人が来た
458日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:23:44.33 ID:Hp2eiIHN
ジャニよけに高橋和也さんも出してください。by地元民
459日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:24:02.68 ID:mqIASOVl
お船は篠原涼子なんかでも良いね
460日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:24:11.92 ID:Vx9IGTb0
柴崎コウと共演なら話題になるかもね。
461日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:24:15.88 ID:qA/XOo2m
ホリプロつながり候補
松山ケンイチ 綾瀬はるか 深田 森昌子 市村正親  鹿賀丈史 藤原竜也

このあたりで何人か来たら、あとはバーニング、もしくはスターダストだな
ホリプロ主演なら大抵そんな感じ
綾瀬はるか、どんと晴れあたりはかなり有力
462日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:25:47.42 ID:KqVT593b
前田慶次を漫画でしか わからん馬鹿はするーしましょう。マジでかぶき者だと思ってんのか?
463日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:25:52.77 ID:kGdxSrrt
>>450
大河出る直前にNHKドラマに出るパターンもある。
464日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:27:09.18 ID:MR5bVsxF
今来ました。

天地人終了のお知らせorz
465日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:29:57.68 ID:pDuovyc/
>>460
というか宮崎あおいみたいに、来年に結婚しそう。
まあ、その上で共演でもいいけどw ポイズンみたいに。
466日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:32:53.72 ID:rt4pFLZ1
直江って背高いはずなのに何故妻武器…
467日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:33:50.51 ID:e9TofiQ5
直江ゆかりの地在住ですが、妻夫木いいですねー。

変なジャニが来るかと思って戦々恐々としてたので、
これからぐっすり眠れそうです。
468日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:34:30.41 ID:mqIASOVl
柴咲コウクラスだとお船以外は絶対有り得ないだろ
んで、柴咲だと妻夫木より年下だから無いな
469日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:35:20.39 ID:vCtmPytn
妻夫木っていま誰と付き合ってんの?
470日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:37:31.70 ID:EPRd2P+/
妻武器クンが、直江と聞いて飛んできました。
おめでとう!よかった。
これで安心して年を越せます@某若手俳優オタ
471日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:41:04.59 ID:RpLJKHTk
兼続は利家とまつの時に宇津井健さんがやってませんでしたっけ?
472日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:42:09.18 ID:vCtmPytn
>>471
あれは義父の方じゃなかったか?
473日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:42:35.39 ID:pDuovyc/
>>466
今年は、チビで有名な山県昌景が190cmのモデルだったなw
474日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:43:20.47 ID:1KMPFLk3
ふーんブッキーなのか
まあ悪くはない
この枠は事務所の営業力で出られる枠ではないからね
475日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:43:59.44 ID:fYmXPXoG
水差して悪いんだが


400年以上前の細かい話なんて大半は作り話



だよな
476日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:47:27.76 ID:ZvGg+eJj
妻夫木か…。ガッカリだよ…。妻夫木に内野聖陽みたいな演技力を期待するのは無理だな…。
477日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:51:11.75 ID:jjtgYdfc
妻夫木には子犬系の可愛い笑顔という武器がありますから!
478日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:51:49.83 ID:owo2gudS
妻夫木の年齢考えたら、景勝は30代前半から半ばくらいの人がくるかな?
479日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:54:10.28 ID:g6Kr1rY8
妻夫木聡か
顔は悪くないが身長が171cmっていくらなんでも低過ぎるだろうに
480日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:54:44.04 ID:mvLqiieq
また学芸会が始まるのか…
481日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:57:05.26 ID:BWZASibj
やまもとこうじじゃねーのかよ
482日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 10:57:21.66 ID:jVlKpHAJ
妻夫妻さん、大河主役おめでとう!一年間頑張ってください!!
あなたがいない間の映画や民放ドラマの穴は他の若手が埋めますから。
483日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:00:27.99 ID:GqHJvhTQ
ヤフートップに来たが…「愛を貫く」ってorz
484日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:02:27.50 ID:GQkfKnaZ
景勝誰になるのかな?

ジャニは勘弁
485日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:02:45.99 ID:TgPN8FgY
>>483
それを見て飛んできましたwww
486日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:03:04.07 ID:+oJ2DnJ9
>>458
高橋きてもジャニとの共演は可能
昔昼ドラで関ジャニの誰かと一緒に出てた
487日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:05:15.59 ID:H8HOQd1p
ふむ
488日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:07:13.73 ID:g6Kr1rY8
しかし12月19日に発表とは粋な事しやがる
旧暦とはいえ12月19日は直江兼続の亡くなった日だ
489日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:18:14.52 ID:qLSPHc0a
秀吉亡くなって、前田利家亡くなって足枷消えたら謀反。
家康の所業を正そうとしたのはわかる。
直江はきっと上杉が動けば前田家、黒田如水も動くと思ったのかな。
前田が動けば秀忠倒して家康本陣を挟撃できた。
如水動けば九州勢が味方についた。
490日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:18:58.37 ID:kGdxSrrt
スッパ抜きが来たから今日の午後にも正式発表あるかもな。
新選組や功名パターンで。
491日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:22:22.81 ID:7kxL+7hH
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ
492日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:25:11.88 ID:OX91NkXI
愛と言えば恋愛とかしか思い浮かばないスイーツ脳(笑)満載の大河になるのか…
493日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:25:58.74 ID:G+5VM3qU
謙信は、ぜひ謙さんで
494日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:26:13.27 ID:7kxL+7hH
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ

これが、大河板の総意!
495日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:26:30.50 ID:FaU/RbIE
直江 妻夫木
景勝 坂口
真田 佐藤
慶次 長瀬
三成 窪塚
謙信 渡辺

IWGP風
496日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:29:36.26 ID:syZu8gYS
>>483 >>485
俺も俺も(;^∀^)ノシ
497日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:30:42.45 ID:vCtmPytn
>ID: 7kxL+7hH

大石,死ねよw
498日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:30:46.83 ID:1KMPFLk3
三成が挙兵しなくても兼続は会津で東軍と決戦するつもりだったんだよね
東軍には特に非のない上杉をボコボコにするのは懐疑的な大名もいたから
東北決戦になっても雪が降る前にそこそこで兵を納めて減封で決着
するという可能性もあったのでは
499日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:32:40.88 ID:28WRT+Jm
妻夫木ktkr
500日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:36:46.18 ID:WRgKVpxz
>>451
以前大河出たんじゃないか?

他キャストはあまり民放ぽくしてほしくないな。
501日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:42:16.92 ID:Yj6bLPAv
今年の後半は酷かったから期待大だ
畑違いはいらないから頼むよ
502日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:48:36.11 ID:7kxL+7hH
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ

何回も言わせるな(怒)
これが、大河ファンの総意!
503日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:50:10.06 ID:0bAmhGfe
>>495 それで脚本がクドカンなら完璧なんだが。
504日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:50:25.97 ID:7kxL+7hH
功名が辻>>>>>>>>>>>>>>>糞天地人

糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ
505日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 11:59:36.05 ID:Du3TBxla
香取の演技見た時はあまりの下手さにびっくりしたが
妻夫木なら一応俳優だしそれなりに納得させてくれる演技を期待してる
506日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:02:57.70 ID:hZGrQXr0
>>471
としまつの兼続役は鈴木綜馬氏だった
理知的な感じで、冷えた目線の物言いがかなりツボったんで良く覚えてる
TVほとんど出ない舞台役者さんみたいだから知名度は低そうだけど、いい声してたっけな
507日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:05:32.37 ID:xpJSO7cw
>>500
出てない。
今までNHKに出たことがないにもかかわらずの大抜擢だそうだ。
508日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:07:11.78 ID:byxe1YDJ
「妻ぶきか。終わったな」て書き込む人らはついでに誰が直江なら良かったのかも
書いていってくれよ
509日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:07:59.02 ID:COED2sYa
小栗なんか大根はいらん
510日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:10:05.99 ID:uIvFWFxM
>>448
!!
ハセキョーきそうだね
511日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:11:04.11 ID:RUfULlE4
慶次郎はちゃんと年配の俳優さんにやって欲しい
512日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:11:59.32 ID:WY5IM3yx
(放送開始時の年齢)
直江兼続(1560-1619)・・・妻夫木聡(28)
上杉景勝(1556-1623)
お船(1557-1637)
菊姫(1563-1604)

上杉謙信(1530-1578)
長尾政景(1526-1564)
仙桃院(1524or1528-1609)
上杉景虎(1554-1579)
直江景綱(1509-1577)
直江信綱(?-1581)

織田信長(1534-1582)
豊臣秀吉(1537-1598)
徳川家康(1543-1616)

石田三成(1560-1600)
伊達政宗(1567-1636)
真田幸村(1567-1615)
前田慶次郎(1543-1612)
最上義光(1546-1614)
武田信玄(1521-1573)
武田勝頼(1546-1582)

狩野秀治(?-1584)
藤田信吉(1559-1616)
水原親憲(1546-1616)
513日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:12:06.55 ID:TgPN8FgY
>>510
その為の単発だった…のか?<海峡
514日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:12:20.78 ID:WY5IM3yx
樋口惣右衛門
樋口秀兼
大国実頼(1562-1622)
兼続妹
直江景明(1598-1615)
お松
お梅
本多正信(1538-1616)
本多政重(1580-1647)

前田利家(1539-1599)
真田昌幸(1547-1611)
島左近(1540-1600)
毛利輝元(1553-1625)
新発田重家(1547-1587)

淀君(1569-1615)
豊臣秀頼(1593-1615)
515日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:20:19.26 ID:OprWS0Zf
>>512
設定は何年から始まるのかね?
原作読んだ人、教えてくれ。
それによって登場人物の年齢が出てくるのだが。
516日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:21:26.01 ID:7kxL+7hH
大根同士の伊東美咲が来ます(怒)

糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ
517日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:22:59.95 ID:Bqcg7UYB
>>515
過去スレにまとめてくれてた人がいたから転載。
公式発表の略年譜に年齢を当てはめたものだって。

1560年 兼続誕生(上杉謙信31歳、長尾景勝6歳)
1564年 第5回川中島の合戦(兼続4歳、謙信35歳)
1573年 織田信長が室町幕府を滅ぼす(兼続13歳)
1575年 兼続、謙信の薫陶を受ける(兼続15歳、謙信46歳)
1578年 謙信死去(兼続18歳、謙信49歳)、景勝と景虎の間に御館の乱が起きる(景勝23歳)
1579年 景虎自刀、後を継いだ景勝が武田の菊姫と結婚(景勝24歳、兼続19歳)
1581年 兼続、直江信綱の娘・お船と結婚(兼続21歳、お船24歳)
1582年 織田信長に攻められ、上杉家滅亡の危機(信長49歳、兼続22歳、景勝27歳)
1588年 兼続、景勝について上洛し、豊臣姓を許される(兼続28歳、景勝33歳)
1592年 文禄の役。景勝、兼続渡韓(兼続32歳、景勝37歳)
1594年 兼続、嫡男景明誕生(兼続34歳)
1597年 慶長の役。(兼続37歳、景勝42歳)
1598年 会津120万石移封。兼続米沢30万石を領す(兼続38歳)
     秀吉死去。遺命により兼続太刀兼光一腰拝領。
1600年 関が原合戦(兼続40歳)
1601年 景勝、米沢30万石に減封(景勝46歳、兼続41歳)
1603年 徳川家康江戸幕府を開く(兼続43歳)
1604年 景勝の妻菊姫京都で死去。兼続、本多政重を養子とし、長女お松の婿とする(兼続44歳、景勝49歳)
1605年 兼続次女お梅死去、長女も病死(兼続45歳)
1609年 兼続、大国実頼(弟)の娘を養女とし、政重に嫁がす。嫡男景明結婚(兼続49歳)
1614年 大坂冬の陣。兼続、景明と殿軍を務める(兼続54歳)
1615年 大坂夏の陣。大坂城落城、豊臣家が滅ぶ。嫡男景明死去(兼続55歳)
1616年 徳川家康死去(兼続56歳)
1619年 兼続死去(享年59歳)
518日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:25:25.23 ID:owo2gudS
兼続が弟と川中島を見に行く場面から始まるんだけど、何年だったかな。
その後の意味不明な童貞喪失場面のインパクトがでかくて、細かい年代を忘れたw
519日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:25:48.64 ID:Pz1EaPRL
頭の上にでっかい愛の文字があっても、小栗や玉木ほどお笑いにはならなさそうでいい

夏雲で試運転しようと思ってたけど、スケジュールの都合でホリプロ内の俳優に回ったとかないかな
520日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:28:30.06 ID:Du3TBxla
ハセキョーいいかも
深田とか勘弁してくれ
521日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:31:25.97 ID:H8HOQd1p
ハセキョーは年齢的に妻夫木の年上だから可能性としてはあるが
さすがに演技的に勘弁
522日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:32:31.52 ID:OprWS0Zf
>>518
ありがとう。
その情景だと、第5次川中島が終わって1570〜1575年あたりから始まる感じだね。
謙信公は40〜45歳、輝虎ではなくて謙信で登場しているならば41歳(1571年)以降ですな。
まだ剃髪はしていない状態。
523日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:32:56.34 ID:frR0vsOw
石垣はまず来るな
NHK初なのに木曜時代劇のいきなりの主役
他はそうそうたるメンバーだったのに一人異質だった
524日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:34:23.74 ID:EO/HQCzz
>>515
原作では1576年からだけど、どの大河も子供の時代から描くでしょ。
525日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:37:45.16 ID:tjeIg3bO
妻夫木より年上で来そうなのはこの辺か。
身長と年齢考えると松たか子かハセキョー?

妻夫木聡(28) 1980年12月13日生 身長171cm

小雪(32) 1976年12月18日 身長172cm
伊東美咲(31) 1977年5月26日生 身長171cm
松たか子(31) 1977年6月10日生 身長165cm
長谷川京子(30) 1978年7月22日 身長166cm
竹内結子(28) 1980年4月1日 身長162cm
526日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:37:46.21 ID:OprWS0Zf
>>524
なるほど。そうすると、1560年からやる可能性もあるのか。
もしかして、再度、第4次川中島もあり得る訳か。
527日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:38:32.97 ID:MTcLZUfe
>>523
大河の裏番組・ジャンクスポーツに出てるから降りない限り無い。
528日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:42:21.75 ID:BfSnL1GF
ジャンルは違うけどNHKの春うたナレーションやった堀北がその後
和宮役決定。恋うたになぜかゲストで出たのはハセキョー。
529日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:47:51.68 ID:C+6C/wpt
とりあえず小松とホリプロラインは堅かったな。妻夫木だし。
予想スレでもそういう話あったし。香椎あたりは出るんじゃね?
530日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:48:59.25 ID:PfT3pan0
憑神の妻夫木へたくそだったよなー
時代劇の演技、相当に訓練させなきゃ
531日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:51:48.63 ID:g6Kr1rY8
>>525
配役も必ず年齢に合わせるとは思えんが。
妻夫木より年下でも年上に見えて芯がしっかりとした風に見えれば。
実際、過去の大河の配役なんか滅茶苦茶だぞ。
『利家とまつ』で利家より年下の景勝を年上(見た目も)の里見浩太郎が演じてるくらいだ。
532日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:53:28.70 ID:TbA45aGQ
砦なき者も天国と地獄も下手だった。

舞台に初挑戦してるらしいから、飛躍を期待しよう。
533日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:53:36.58 ID:P876MFoM
>525
さすがにマツタカはないと思う。
舞台・出自・経歴から見ても、妻夫木は格下すぎるよ。
NHKのお気に入りハセキョーかもしれんが、が!
ビジュアルはともかく
芝居が出来ないとかいうレベルじゃないぞ
涙が引っ込む芝居を彼女に何度された事か・・・

やはり芝居力のある人を1つ頼みたい。
年下になっちゃうが、ちりとてちんもイケると思うんだがね。
534日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:58:01.45 ID:JnuXtkme
脚本がしょうもないんでキャストは適当でいい
535日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:58:07.66 ID:dlyUdy93
ホリプロはこいつらの中から複数来るだろうな。

綾瀬はるか、深田恭子、石原さとみ、香椎由宇、佐藤仁美、鈴木砂羽、
戸田菜穂、藤田朋子、森昌子、和田アキ子

内田朝陽、松山ケンイチ、藤原竜也、石垣佑磨、阿部力、市村正親、
鹿賀丈史、武田真治、木村 了、鈴木一真、鶴見辰吾、中尾明慶、
船越英一郎、山崎裕太
536日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:59:41.68 ID:LtMU8nSr
ちりとては満を持してその次の主役あたりにくるんじゃまいか。
537日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 12:59:53.73 ID:Du3TBxla
最近竹内結子をよく見るが何がいいいのかさっぱり分からない
小雪でもいいが演技がなぁ
538日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:00:22.77 ID:COED2sYa
もう和田アキ子でいいよ
539日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:01:03.76 ID:XGZnhvDB
>>531
確か製作発表のときお船は3歳年上とわざわざ言及してたから実年齢
でも3歳ほど年上だと思うぞ。
大河の配役は年齢無視も多いけど主役まわりの接する場面が多い役者
は同世代でそろえてくる。
540日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:01:29.33 ID:P876MFoM
>536
あ、なるほどね。
2010年て、何やるんだっけ?
541日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:02:54.37 ID:Du3TBxla
>>535
たいしたのいないな。特に女優。
檀れいとかマイナー過ぎるか
542日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:02:54.72 ID:g6Kr1rY8
あとは適度に地元枠で新潟・山形・福島県出身の俳優が起用されるだろう。
篤姫でも地元枠で何人か起用されてるので。
543日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:03:17.42 ID:WKX/e3Dc
>>531
大河ドラマに年齢設定は基本的に意味無いけど
お船は間違いなく妻夫木より少し上の女優が来ると思うよ
景勝と違って天地人のお船はヒロインで出番多いんだから
544日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:04:41.92 ID:Xb0EGfSw
今日中に正式発表がなかったら、謙信か景勝に妻夫木以上の有名人が来ると見る。
風林火山もそのパターンで景虎がガクトだった。
545日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:06:43.17 ID:COED2sYa
風林火山は女優が弱かったな
546日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:09:01.21 ID:ViS3e+Yl
>>533
いや普通に格は妻夫木>>>松だろ
松の格って何?w七光り力の事ですか?w
松や柴本みたいな無能七光り不細工コンビみたいなのは一番格が低いんだよ。
547日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:10:48.10 ID:P876MFoM
>543
ぱっと思いつかないんだが・・・ホリプロ以外と考えて
管野美穂あたりとか?

>535
市村や鶴見辰吾は、芝居できるからアリかと。
藤原だけは勘弁してほしいがね。あのワンパターン芝居。

香川や尾美としのりあたりも出てくれないかなぁ・・・
香川はスーパー大河あるから無理かな。

前に三成に山本って話が出てたけど、意外とあるかもね。
548日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:11:00.19 ID:p3jILCzJ
ええええっ!
いつのまに妻夫木がそんな格上に・・
549日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:13:53.52 ID:Owi8GPEB
これは2009年に放送だし松たか子は2009年から放送の坂の上の雲
に3人の主役の1人・秋山好古(阿部寛)の妻役で出る。
大河のヒロインと兼任は無いんじゃないかな?

妻夫木が兼続だと景勝は年齢的には坂口や伊藤英明とかか。。
550日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:15:30.72 ID:UrDj6v81
>>547
菅野も坂の上の雲に出るじゃんw
551日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:15:46.05 ID:P876MFoM
>546
不細工は格に関係ないから。
マツタカは親の七光りとか超えてるよ、既に。

大河は若者だけが見るわけじゃない。
メディアやCMに出ていればいいってものでもない。
芝居への評価はどちらが上か分かってる?
演劇界での話だよ。

大河は高年層(最近は団塊の世代だね)の認知度も大切。
舞台で今頃ようやっと主演を出来るぐらいの妻夫木は
演劇界では、マツタカどころか内野よりも格下だよ。
552日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:16:58.31 ID:P876MFoM
>550
あ、そうだったwww
管野は消えたか。

誰かいる?他に。
553日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:19:04.11 ID:HnFTPIdZ
金八先生の沖田浩之などが出た回で

本名が直江喜一(名前の字違ってるかも)
生徒役がいたが末裔かな?
小柄に見えたが目の鋭い男だった
554日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:20:42.73 ID:PW6nThou
YahooのTopみて来てみたけど
案外に妻夫木でいんじゃね的意見が多くて意外w

じゃあ誰がよかったのかと訊かれても、兼続自体のイメージがあまりない
(マンガとゲームくらいwww)ので何とも言えないけども、
妻夫木じゃ線が細いかなと個人的には感じてたんで

ま、ひどかったキャスティングを挙げたらきりがないもんなぁ、近年の大河
555日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:20:43.83 ID:owo2gudS
自害設定と嫉妬深設定なくして、ちりとてとミツの子に菊姫を。
556日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:24:35.54 ID:3ZLpS3kn
>>555
菊姫があるなら比嘉だろ
557日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:26:25.33 ID:w1uknqPX
加藤あいでいいよw 綺麗だし
558日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:26:42.18 ID:rt4pFLZ1
>>478
大森南朋、椎名桔平、三上博史辺りはどうか
559日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:27:21.88 ID:ceFuWVO2
>>552
>>525の5人にあとはNHKによく起用されるこの方かな?

菊川玲(30歳) 1978年2月28日生 身長166cm
560日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:28:03.70 ID:1MXia0BX
>>558
年寄りすぎ
561日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:28:20.71 ID:P876MFoM
>555
菊姫はホリプロラインで香椎あたりが来そうな。

>554
若手俳優の中では、マシな部類ではあるよね。
ジャニーズが来るよりはマシ!って声も多い。

でも憑神や天国と地獄を見るに、彼は演技力が劣化していってるような
そんな気がするんだよね。
そんなに水準が高くもない箇所から劣化してるんだからキツイ。
デビュー当時は巧い子だって認識もあったんだけど。
でもよくよく考えると、さぶ も予想に反して全然良くなかったっけな。

562日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:29:37.55 ID:w1uknqPX
真田太平記の景勝(伊藤孝雄)はよかったな
563日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:31:13.37 ID:P876MFoM
>559
オスカー系か。なるほど。
という事は米倉の可能性もありなのかな。


564日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:33:05.73 ID:VjdwMxpg
ガスパッチョの信長
565日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:33:25.88 ID:e7MkmvVG
金麦希望。
566日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:34:08.36 ID:P876MFoM
景勝も、もう決まってるんだろうね。
誰なんだろう。
567日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:34:36.43 ID:uMKnROGs
>>551
演技力で言えば
内野>>>>松>妻夫木なのは確かだけど
そんな演技力で言うんだったら、そもそも松より何倍も上手い人がごろごろ大河は脇役でもでるし
主役より格が高い人も沢山脇で出るのが大河だし
そもそも松は格もないし、人気とかは落ち目で終わってるしで
お前は何が言いたいのかさっぱりわからない
568日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:37:06.30 ID:P876MFoM
>565
檀れい、お船でって事?
ないと思う。
NHKからも宝塚時代から気に入られてはいるけど。
実年齢が2009年時点で38歳ですから。
前々から言われてる、淀君ならあるかもだけどね。
569日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:38:20.57 ID:p3jILCzJ
強烈な松アンチがいることはわかったw
570日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:38:34.02 ID:46c32q+e
上杉景虎:山本耕史
おもいっきりヒールな上杉景虎やってくれないかな
でもヒールな役だと北村一輝かな
571日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:44:51.54 ID:MKXWOBVf
お船 木村よしの
572日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:45:38.63 ID:MRXts5GR
福島出身、妻武器より年上の伊東美咲・・・・
573日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:45:57.16 ID:j8yaaypp
>>535
主役がホリプロ妻夫木なら、ホリプロ主役級の深田綾瀬石原は来ないだろ。
NHK常連の佐藤仁美、内田朝陽、戸田菜穂あたりはクラス的にも可能性高いな。
574日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:46:51.67 ID:XnQA8sN3
>>563
米倉は大河の黒歴史だからありえんよw
575日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:47:42.61 ID:e7MkmvVG
じゃあ砦なき者で共演した真木よう子で。
576日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:47:43.86 ID:P876MFoM
>567
TVを初めとするマスコミでの情報しか、君は知らないでしょって話。
人気=格なんて誰も言ってないでしょ。

演劇界全体では妻夫木なんてひよっこもいい所なんだよって事。
あのね松の場合は柴本と違い、大名格じゃないとはいえ梨園がバックに
あるわけ。確かに七光りだよ。
でもね梨園となると演劇界では1つの才能なんだよ。
才能というか運かな。持たざるより持ちて生まれた方が勝ちの運。
これを不公平と思う心情は理解できるけれども
それだけで演劇界で残って来たわけではありませんから、マツタカも。

役者という字になるぐらい、脇を固める人、主役級を歴任する人
舞台でも映画でもそれは同じだけど、格があるのに脇役だとか
格がないのに主役だとか、根本的に演劇界というか役者の世界について
分かっていなさすぎなんじゃない?
言ってる意味分かってる?


内野>>>>松>妻夫木

内野は文学座のたたき上げだからよくわかるが
アナタはどうしてそんなに妻夫木の格や演技力を過大評価したがる?

アンチマツタカは居るけど、アナタのように妻夫木如きと比べて
格下なんて語る輩はいないよ。
無知さを露呈してて恥ずかしいから、ちょっと黙ってなさい。
577日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:50:52.54 ID:rZZX8ZPd
関が原んとき、直江って40歳ぐらいだろ
妻武器ぐらいの年齢の時は・・・新発田相手に連戦連敗してた頃ですかw
578日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:51:57.06 ID:XnQA8sN3
妻夫木は予想された中に入ってたか?
579日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:52:07.41 ID:P876MFoM
>574
やっぱり?wwww
米倉はないよなぁ・・・。
580日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:52:29.12 ID:uMKnROGs
>>576
松と柴本の七光り格とかどうでもいいよ
松はここ10年ぐらい大河に縁無いし、これからも縁無いだろうし
かといって民放では役者魂大コケで終わったし
一生舞台だけやってろということですな
581日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:53:09.18 ID:MIdXOlob
>>573
利家とまつのようにホリプロ主演級を投入する可能性高いんじゃね?
この脚本家やPはホリプロをよく起用してるし。
582日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:56:59.49 ID:nclwm0F6
>>576
少し頭冷やしなよ。
ここ演劇界の話するところじゃないんだけど。
583日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:57:54.61 ID:YZ3TJ33f
>>578
ホリプロってのと本人が夢は大河の主役と過去に話してたこと、
来年はこれまでにないことに挑戦したいって発言から推測してた
人はかなり多かった。
584日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 13:59:05.61 ID:w1uknqPX
綾瀬は女ザトーイチ映画撮ったりして時代劇のトレーニングしてるから
ちょい役でも出たら面白いのに。
585日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:00:09.06 ID:DMEN6NuI
800 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 09:19:49 ID:???
大河初出演で主役に抜擢された俳優

2代目尾上松緑
長谷川一夫
緒形拳
7代目尾上菊五郎
岡田茉莉子
北大路欣也
平幹二朗
中村錦之助(萬屋錦之介)
仲代達矢
渡哲也
松方弘樹
加藤剛
9代目松本幸四郎
岩下志麻
菅原文太
中井貴一
東山紀之
竹中直人
和泉元彌
松嶋菜々子
香取慎吾
妻夫木聡
586日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:01:45.56 ID:XnQA8sN3
キムタクは40までやらないな、こりゃ。
587日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:01:53.55 ID:P876MFoM
>578
ちょこちょこ名前は出てたけど
同意する人は少なかったような。
588日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:01:53.89 ID:59sginwG
妻夫木はNHKドラマには出てないけどトップランナーには
出てたんだよな。ある意味伝説のトップランナー出演w
お船や景勝にはトーク番組や番宣でも妻夫木をフォロー出来る
ヤツじゃないと大変。
589日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:05:40.34 ID:vxJ5LaFA
妻夫木は義経で見たかったなー
でもブログをざっと見た限りでは予想外に好評
兼続の地元はかなり喜んでるんじゃね?
590日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:07:07.43 ID:b+Sbs54W
妻夫木か・・・大丈夫か
591日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:11:41.88 ID:j8yaaypp
妻夫木が義経やったときの弁慶はボブサップだったよなw
592日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:11:49.94 ID:P876MFoM
>583
ごめん。同じ土俵になっちゃうね。すまん。

>588
30代の男女でオフも賢い芝居の出来る俳優

だ、誰だろう・・・。

593日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:17:35.93 ID:XnQA8sN3
紅白とかで妻夫木が鎧姿で「拙者は直江加熱愚でござる」とか言うわけw?
楽しみすぎるw
594日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:19:05.56 ID:j8yaaypp
>>592
木村よしの
少なくとも菊川ハセキョ伊東美咲あたりよりは芝居出来ると思うが・・・
トーク番組でも結構しゃべる。
595日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:19:17.73 ID:g6Kr1rY8
>>589
長尾上杉家縁の地在住の身だけど個人的には微妙。
自分が抱いている兼続像とは違う。
けど観光客相手の商売をしている人達にとってはメジャーな俳優が主役になってくれた方が宣伝効果が大きいので有難いと思うよ。
風林火山の内野はいい演技をするけど配役が発表されるまでは万人に知られている俳優とはいえなかった。
それに対し妻夫木は現在もCMに出ていたりするので老若男女全般にわたって知られているだろうから観光の面では絶大な効果がある。
客商売をしている人達は喜んでいるだろうね。
596日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:21:27.78 ID:VnTMHmqi
ものすごい寒いだろうなあ
本人にぶそうだから気合入りまくってるだろうが・・・
597出馬表の男:2007/12/20(木) 14:21:43.00 ID:C711Pqzw
いやー良かったです。ずっと前に私が作った出馬表にツマブキ君
入れてありましたからねぇ。「風林火山」の由布姫予想では、出馬表に
シバモトさん、入れられなかったですwあれでは、出馬表にならないですから。
人の良さそうな夫と、明るく支える妻というコンセプトは「としまつ」や
「辻」と同じ。松嶋さんや、仲間さんのように人気があって愛想が良さそう
な人がお船では。
598日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:23:22.38 ID:lUk3Bu3V
妻夫木はもう墓参り行ったのか?
599日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:25:09.78 ID:ZFeTNW3v
>>572
やめれ!!!!!!
あんな大根にお船役をやってほしくねえ!!!!!!


>>578
このスレを1から読んでみ、予想射程内に妻夫木の名前はチラチラ出てた。
600日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:25:49.26 ID:P876MFoM
>594
木村ね。
確かにハセキョーや伊東よりはマシだ。
舞台観てりすると、ちょっ・・・・それは一体何がしたいの?
って思うんだけどもww
東宝や松竹からも出演者は少なくないだろうしね。

個人的には、相棒の政治家役
ラブコンプレックスでの欠落美人秘書役あたりが
ビタっとハマル人という印象。

601日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:26:52.09 ID:rZZX8ZPd
直江って庄内とかじゃよく思われてないんじゃないのか
村山地方でも好感は持たれてないだろうし
新潟の一部と米沢だけじゃ、ちょっと観光も盛り上がらないな
602日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:26:57.27 ID:qA/XOo2m
年齢の問題ではなく妻夫木より顔が老けてりゃいいのなら
亡国のイージスの香なんとかという人でもいいのでないの?
でもホリプロでペアってのは考えにくいから、
バーニングかスターダストからきそう
バーニングの場合は、ハセキョー・広末涼子・加藤あい・観月ありさあたり
スターダストの場合は柴崎コウ・竹内結子・中谷美紀あたり
603日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:27:55.16 ID:/ilISfRM
身長や年齢差(3歳)を考えると松、菊川、長谷川かな。

妻夫木聡(28) 1980年12月13日 身長171cm

木村佳乃(32) 1976年4月10日 身長169cm
小雪(32) 1976年12月18日 身長172cm
伊東美咲(31) 1977年5月26日 身長171cm
松たか子(31) 1977年6月10日 身長165cm
菊川玲(30歳) 1978年2月28日 身長166cm
長谷川京子(30) 1978年7月22日 身長166cm
竹内結子(28) 1980年4月1日 身長162cm
604日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:28:54.44 ID:P876MFoM
>597
そうなんですけどね、それにハマる女優さんて今居ますかね?
仲間以降、大河に限らず途切れてる気がするんですよね、その女優系譜。
605日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:29:20.69 ID:hFEhFl2b
謙信役のGacktに掘られるとこからスタートか

NHKで放送できるのか?
606日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:32:20.74 ID:bVEAVJVt
やっぱ大河に出てプラスになるのは舞台、映画中心の役者や伝芸なんだろうな。
知名度が広まるしCM起用や出演料がUPする。
607日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:33:01.39 ID:46c32q+e
>>592
井川遥 素の感じもいいし「風林火山」の伊勢姫役もよかった。
美瑠姫の真木よう子はおっぱいがけしからんから却下
608日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:33:35.74 ID:P876MFoM
>602
香椎は菊姫とかじゃないかなぁ?って話になってたんだ。

バーニングやスターダストって、大河ヒロイン演じた女優
居ないような・・・。
朝ドラ主演は竹内がいるけど。
研音もNHKから気に入られてるけど、どうだろうか。
景勝が竹野内って話も出てたよね。どうなんだろう。
609日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:36:56.17 ID:XnQA8sN3
>>603
菊川はありえないだろう。
NHKのにいろいろ出てるけど
新選組いらいの腐れ縁ってだけっしょ。
組での演技から進歩もしてないし、
演技以前に変な人にしか見えなかったもん。
妻夫木と同じで映画畑から引っ張ってくるかも
麻生とか真木とかな。
610日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:37:58.81 ID:YVCUDTaz
>>608
研音は菅野が坂の上の雲に出るからそっちじゃないかな?
スターダストは朝ドラでは岩崎ひろみ、竹内、本仮屋にヒロイン弟役に山田
やヒロイン相手役に青木とか出てるけど大河はあまり出ない(出れない?)
大河のヒロインだとホリプロやオスカーやバーニング系が強いイメージ。
611日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:40:37.03 ID:XnQA8sN3
藤原とかは主演がホリだとかえって出てこないのかね。
612日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:41:42.18 ID:dGRLe53f
思いっきりメジャー路線で行きそうだからお船や景勝も民放主演クラスだろ。
菊姫は若手女優の抜擢があるかもしれんが。
613日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:42:00.99 ID:cs5d9Ufd
その他の出演陣はいつ発表?
614日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:42:18.32 ID:DMEN6NuI
>>606
昔は特に顕著
大河の主演俳優は歌舞伎(伝芸)、新劇、映画ばかりの人選(大河出演時の所属団体)

尾上松緑(歌舞伎) 長谷川一夫(大映) 緒形拳(新国劇) 尾上菊五郎(歌舞伎)
北大路欣也(東映) 平幹二朗(俳優座) 中村錦之助(東映) 仲代達矢(俳優座)
渡 哲也(日活) 松方弘樹(東映) 加藤剛(俳優座) 中村梅之助(前進座)
松本幸四郎(歌舞伎) 菅原文太(東映)

例外なのは石坂浩二くらいか?
615日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:45:44.49 ID:g6Kr1rY8
>>613
来月。
兼続生誕地の南魚沼市の観光HPに記載されている。
今回の妻夫木はマスコミがすっぱ抜いた情報であって正式発表じゃない。
616日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:46:40.31 ID:ldHD/6Y2
直江が妻夫木なら
景勝は当然、ピエールでしょう
617日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:51:15.76 ID:P876MFoM
>592
真木よう子はかなり芝居が出来るけど
陽の女優ではないから違うかな〜って思う。

>609
麻生、ありうるかもね。


>610
あ、そうか。研音はそっちか。


>616
偏るのはどっちにしても良くないんだろうが
昔の方が実力者そろいで、時代劇としてもよかったよ。
バランスなんだろうけどね。
618日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:54:45.51 ID:TWouutI1
主役と一緒に、ピエール瀧ももちろん決定ですよね
619日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:56:18.73 ID:COED2sYa
風林火山の視聴率がいまいちだったから、花のある俳優を揃えるはず
620日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:57:29.91 ID:XnQA8sN3
>>617
陽かどうかはまだわからんよ。
パブリックイメージがまだ出来上がってないからね。
出てる映画にコメディとかがほとんどないからな。
昔、時効警察に出てた時は陽性の演技やれてたよ。
621日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:00:54.26 ID:P876MFoM
>620
私も三日月君のイメージから考えてた。
映画はシリアスなものもの多いね。

お船が三日月君だと困っちゃうけどさww
622日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:01:13.60 ID:lC/OG4Yq
>>611
若手男優で出るなら内田朝陽や松山ケンイチ、阿部力とかだろ。
こいつらは朝ドラやNHKドラマ、NHK番組なんかにも出てるし。
623日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:01:38.76 ID:kd+r7ciF
その女優への好悪はともかく、ハセキョーは有力だと思う。
台詞が棒だろうと動きが変だろうと、
大作扱いだった「海峡」であれだけ持ち上げられていたし。

視聴者が大根または棒認定しようと、NHKはそんなの気にしません。
戦国時代の垂れ髪・小袖打ち掛け姿は「功名が辻」で体験済み。
624日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:03:19.49 ID:tes1ov74
>>623
内藤Pはシェエラザードでもハセキョー使ってるしな。
625日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:04:56.02 ID:c5KUqitj
Wikiに載ってるような政宗とのやり取りは描かれるのかね?
何れにせよ政宗はよくない描き方をされそうだなあ

>>616,618
全然笑わないピエールなんて無理でそ
626日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:05:59.13 ID:rZZX8ZPd
直江と政宗のやり取りを見るにつけ、直江に小賢しさを感じるおれは間違ってるだろうか
627日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:07:09.86 ID:O887QEVv
NHKからすれば、棒でも、
功名、海峡で起用してハセキョーの限界も分かってるから、
ハセキョーはありうる。
下手でも、安心感があれば起用はできる。
628日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:08:36.52 ID:P876MFoM
>623
床山さん・お衣装部からの嫌がらせか?っていうほど、
鬘が似合ってなかったわけだが・・・。
反町と共演した戦争ドラマでの抜擢以来NHKが秘蔵っ子にしてるもんね。

629日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:11:36.49 ID:XnQA8sN3
ハセキョーの場合は民放で主演するかどうかにかかってる。
キムタクヒロインを4月やるのが濃厚らしいし。主演級を複数やるなら
いくら掛け持ちアリアリの大河でも厳しいだろう。スケジュールもあるが
稼ぎの大小の問題が大きい。ハセキョーは今が最後の稼ぎ時だから。
630日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:19:51.55 ID:vjkp++Xy
ハセキョーなんて演技最低だからやめとけ。
まだ井川遥の方がましだ。こないだの姫役もまずまずだった。
適役誰だろうなぁ。
631日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:20:19.49 ID:kd+r7ciF
623ですが、自分は別にハセキョーのファンでもなんでも無く。
ただ、「海峡」なんて重い作品で何故あの棒を起用なのかな?と。
やはり昭和の女性の生き方を綴った橋田脚本「ハルとナツ」から、
「武蔵」「功名が辻」のヒロインがきたりしたので。

でも、妻夫木の童顔に対してハセキョーだと変かな。
菊川玲も「出雲の於国」とかしているけど、柄が大きめだよね。
「風林火山」の小型信玄に対し池脇のような小型三条だったように、
小柄童顔の誰かがくるのかもしれない。
632日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:23:28.88 ID:XnQA8sN3
>>631
武蔵に関してはハルナツとセットの企画みたいなもんだろ。
仲間、米倉という当時のバーが押していたやつを使ってね。
ハルナツは武蔵の放送中から大々的に宣伝してたから。
だからハルナツが元になって武蔵と巧妙のキャスティングが
決まったわけではないだろ。むしろ逆。
まして、海峡程度の規模の企画なら大河との関連性なんて
まったくないよ。
633日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:25:18.15 ID:5qcMC8Xd
>>631
3歳年上っての会見でも強調してたから童顔じゃなく見るからに
年上女房タイプが来る気がする。実際の年齢も妻夫木より年上で。
634日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:28:12.12 ID:CTH6zXhz
>>632
海峡は当初の計画より規模縮小されたっぽいけど坂の上の雲と
併記されてたくらいの目玉ドラマ扱いだった。
635日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:29:14.73 ID:P876MFoM
>629
華麗なる一族の悪夢再び

ハセキョーのような気がしてならないけど
認めたくない己との葛藤

636日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 15:30:39.44 ID:tgJ/U6xQ
メインキャストとしてハセキョーの演技を一年間通してみるのはマジ厳しい。
そこそこの演技力ある女優起用してくれ。
ドラマ見てストレスを溜めるのはウンザリだ。
637日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:08:43.18 ID:Ml8051qE
>P876MFoM
とりあえず自分のレスと他のレスを見比べて自分のレスに足りないものを理解しろ。
638日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:10:10.34 ID:aItV4nTR
直江兼続(1560-1619)・・・妻夫木聡(28)身長171cm
上杉景勝(1556-1623)・・・坂口憲二(33)身長185cm
お船(1557-1637)・・・長谷川京子(32)身長166cm
菊姫(1563-1604)・・・比嘉愛未(22)身長169cm
639日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:11:38.17 ID:cs5d9Ufd
↑ハセキョーの年齢が違うw

直江兼続(1560-1619)・・・妻夫木聡(28)身長171cm
上杉景勝(1556-1623)・・・坂口憲二(33)身長185cm
お船(1557-1637)・・・長谷川京子(30)身長166cm
菊姫(1563-1604)・・・比嘉愛未(22)身長169cm
640日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:13:25.66 ID:8QuhGSn8
どんど晴れと妻夫木聡か
こりゃあ武蔵を超えるな
641日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:15:33.03 ID:7kxL+7hH
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ
642日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:17:20.82 ID:P876MFoM
>637
は?何のこと?
643日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:21:06.37 ID:Ta86tOks
「風の果て」野瀬役した遠藤憲一さんを大河で見たいな。
野瀬のようなちょっと影のある新発田重家とか
644日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:27:19.31 ID:9xLAVyr3
そうか、坂の上の雲に予算と労力を使うために
2008年と2009年は捨てたんだな、NHK
645日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:29:30.63 ID:TEBLydth
関連スレ
【NHK】「参れっ!」…妻夫木聡、09年NHK大河「天地人」直江兼続に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198114565/
646日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:35:49.07 ID:uMKnROGs
あんまり演技力演技力言うのは好きじゃないんだが
長谷川は演技マジで酷いだろ、功名でも絶句もんだったし
647日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:36:43.56 ID:DGvZXCgO
小雪案がいいのだが
648純情くん:2007/12/20(木) 16:43:47.25 ID:/uL2xnJO
ハセキョーは事務所の看板新垣に奪われた・・・ってこないだの
週刊誌に書かれたばかりだけどなぁ・・。なんでも、新垣は演技下手
でもかわいいから大目に済まされるが、ハセキョーはあの年では演技
下手では済まされないって。ヒロインのお船ってお姫さまは、無難に朝
ドラからくると思う。けど、国仲とか来たら、ここ荒れるだろうなw
649日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:49:16.72 ID:P876MFoM
朝ドラ

松島奈々子クラス

竹内結子

NHKは竹内の強行離婚問題のせいで煮え湯呑まされてるからなぁ。

NHKでの使われ方が重要視されてるとも思えないんだよね
妻夫木採用で。だから朝ドラは関係ないと思う。
650日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:50:28.31 ID:7ZNwjXBk
>>647
確かシェエラザードのヒロイン役は当初小雪だったけど内容に不満
で断ってハセキョーが起用されたとか無かったか?
651日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:51:45.84 ID:Ml8051qE
たぶんどんど晴れがくるよ
652日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:54:41.23 ID:n7ER/hDH
>>649
次々に子供を亡くす夫婦を竹内が演じるのはなぁ。
そのうち竹内も大河にメインで出るだろうけどこれは厳しいと思う。
653日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:55:17.04 ID:Upjp3dBm
>>651
比嘉?
若すぎるからあっても菊姫だと思う。
654日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:01:33.17 ID:y/GbF3Mg
>>651
死んだ魚の目はバーターで出そう
655日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:07:05.85 ID:R3SgJL3w
ホリプロの男優は時代劇やって乗馬も出来る内田朝陽、松山ケンイチ、
武田真治etcかな?石垣もジャンク降りれば可能性ありで。
女優だと綾瀬?深田や石原は微妙。
656日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:13:50.48 ID:kd+r7ciF
あき竹城だけだな、どんどからきても良いのは。

菊姫は生年が確定されていないので、確実な年齢は実は不詳だけど
(そのため、松姫と菊姫の姉妹順の確定しない)
およそ40代後半で死亡。そう若いわけでもないよ。
「天地人」の駄原作とおりに、側室に嫉妬で発病路線でいくかは謎だが
伏見屋敷で死亡は描くであろうから、若いのでなくてもokね。
657日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:15:11.17 ID:UPu/qfBZ
どろろの演技が評価されたんだろうな。
658日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:15:23.79 ID:fYSAO3VW
ご当地枠のあき竹城は、お船か菊姫の侍女役辺りでどうだ
659日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:22:36.93 ID:y/GbF3Mg
NHK土曜ドラマの主演
2006
玉木宏→2008大河
青木崇高→2007朝ドラ
江角マキコ
樋口可南子→2008大河
高嶋政伸
仲代達矢→2007大河
高畑淳子→2008大河
江口洋介
2007
国仲涼子
水野美紀
大森南朋
菊川怜
加藤治子
渡哲也
長野博
西島秀俊
沢口靖子
2008
高橋克実
夏川結衣
寺尾聡

NHK常連度やスタッフ繋がりなど考えると、大森、国仲、西島、夏川、寺尾あたりが怪しい。
660日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:24:43.23 ID:5phhXY79
景勝役の発表はまだ?
西島秀俊や大森南朋あたりキボン
661日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:28:04.52 ID:P876MFoM
>660
もっと大物で来ると思うんだが。
歌舞伎関係か舞台関係かで。

上川の30代版ていうと、今誰かね?
662日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:28:09.82 ID:4GLgRxzt
>>659
大森や西島、夏川、寺尾とかは坂の上の雲の可能性も大だろ。
663日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:31:16.77 ID:OFPSobTC
ズラが似合うかわからんが、大森は三成など似合いそうな気がする

夏川が淀殿演るなら見てみたい
664日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:34:55.33 ID:P876MFoM
景勝が歌舞伎枠として

30代前後と考える

染五郎
松緑
菊之助

有名どころだと上記かな。

今回の亀ちゃんみたいにそれに順ずる役者さんが抜擢される場合もあるか。

舞台だと思いつかないな・・・。
ミューの方は30前後もいるが、さすがにないよな。
665日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:35:03.09 ID:C+6C/wpt
菊姫に比嘉はマジ来そうだな。ホリプロ枠だったら綾瀬、深田もありえるが。
まあどこかのキャストで過去の朝ドラヒロイン出演者が来そう。
666日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:35:10.34 ID:iUrSqyzs
>>663
三成は妻夫木と同世代持ってくるだろ。
667日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:36:05.36 ID:P876MFoM
>666
松山ケンイチあたりかもね。
668日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:43:31.23 ID:D+5p2eTr
ツマブキの天国と地獄でのうすっぺらぺらな最低演技は決して忘れません
大河の主役とかあつかましいにもほどがある!
669日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:53:18.13 ID:d/rkq2AA
ジョゼ虎は良かった


というわけで池脇も出してほしいなぁ
670日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:59:35.47 ID:kGdxSrrt
>>667
松山なら幸村とかでは?
671日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:01:24.20 ID:U/Sg3GPq
■直江兼続
性格は明るく前向き。負けず嫌いでお節介。体力に自信あり。人に喜ばれる事が好きで頭より体が
反応するタイプ。あと先考えなく行動してしまうことが多々ある。

■お船の方
兼続の奥方。軟派で話し上手で愛嬌があり、軽いノリが男性から好かれる都会的な女性。
「努力と根性があれば何とかなる!」と信じている兼続とは正反対の考えを持ち面倒なことを嫌がるボンボン育ち。
一度は兼続との別れを決意するが、直江家を守るため兼続の前に現れる。

■真田雪村
真田家の次男。硬派で自分の戦に納得がいくまでどんなに遅くなろうが軍議の場を離れない頑固な一面を持っている。
兼続と最初に会った時「一番に討ち死にするのはおまえだろう!」の一言から喧嘩になる。
だが喧嘩しながらも兼続を励まし、時に陰でかばうなど二人の距離は段々と近くなって行く。

■上杉景勝
舞台になる越後の戦国大名「上杉家」の武将。 3年経って借金が返せないときは城を出て行くことを
義父である御屋形様と約束し、御屋形様の反対を押し切り越後国のリニューアルに踏み切る。

■ 上杉謙信
上杉家の御大将。武将である景勝の義父。 一度は御屋形様の座を引退したが、先代から引き継いだ
上杉家への思いは誰よりも強い。後を譲ったものの景勝の新しい領国経営のやり方が気に入らず景勝の
邪魔をする。景勝を何とか次期当主の座から追い出し、かわいい寵童の三郎景虎に後を継がそうと画策する。

■上杉三郎景虎
戦国大名の跡取り息子の兄弟。特技は和裁、いけばな、お茶、着付け、日本の伝統的な習い事はすべて身に付けている。
未来の妻のため何とか修業を終え御屋形様になろうと励むが、そもそも天下統一に向いていない。本人も武将を辞めたいと
思っているが、愛する謙信のために辛抱しがんばっている。
672日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:04:00.93 ID:C+6C/wpt
三成は今回結構重要な役になるよな。
今まで悪というかあまり良い風に書かれなかったしな。
妻夫木と同世代じゃなくて30代の俳優でもいいかな。
堺雅人が良かったけど篤姫行っちゃたし西島秀俊あたりもいいかなと思う。
673日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:04:41.63 ID:eEW4YGtM
>>671
原作未読なんですが、こういう設定なの??
そうだとしたら幻滅だ…
674日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:06:22.69 ID:N/3Q5bF9
山本耕二の三成もいいな。童顔過ぎるかな。
675日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:07:05.11 ID:cs5d9Ufd
>>672
俺も堺が第一希望だったけど確かに西島でも良さそうだね
676日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:08:09.39 ID:kd+r7ciF
>>673
素直な人だw
でも>671、の内容のわけが無いじゃん。
でも、実際に原作を読んでも幻滅するような内容だけど。
677日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:11:55.38 ID:WK3zBNAx
兼続と三成は同じ年だから
妻夫木基準なら堺だと歳取り過ぎ。
二人の友情が描かれるとしたら
やっぱり20代後半の俳優がいい。
678日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:14:32.28 ID:C+6C/wpt
とりあえず謙信にナベケンは外せない。が妻夫木主役と考えると
役所広司でもありそうだな。この2人結構共演してるし。
細かいけど今回の2番手って景勝?お船?どっちだろ?
小松が書く天地人は利まつ風になりそうでお船を準主役位置に持ってきそうだな。
679日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:16:47.50 ID:P876MFoM
だとしたら、やっぱり山本がしっくり来るよね。三成。


680日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:17:56.37 ID:P876MFoM
>678
佐藤浩一か村上弘明が、謙信なんじゃないかって思うんだが。
681日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:20:03.71 ID:3ShEnlTK
ここで小松が「傍仕えで気心の知れた兼続を重役にしたいがために
景勝が直江家養子入りを命令」とか
「直江家としてはお船の方が大事なので兼続は側室を持てない」とか
やったりしないかなー。
682日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:21:04.40 ID:C+6C/wpt
山本も堺も見た目歳変わらないんだがw
それこそ瑛太とか藤原竜也あたりじゃねえの?妻夫木と同世代って。
まああまり大河に年齢関係ないからな。結構年齢に合わせたキャストだった新選組だって
年齢行ってるぐっさんより香取のが役の上で年上とかあったし。
683日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:29:26.34 ID:kVOPbMzF
妻夫木なんだ……
ずいぶん前だが、テレビのインタビューで、大河の主役をやれるような
俳優になりたいと言ってたの覚えてる。
こんなに早く実現するとは……
684日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:29:36.92 ID:paazvyc5
上杉謙信/佐藤浩市
上杉景勝/歌舞伎俳優
上杉憲政/鹿賀丈史
仙桃院/宮本信子
お船/菅野美穂
菊姫/比嘉愛未
武田信清/浅利陽介
松姫/阿部なつみ
豊臣秀次/内田朝陽
真田幸村/松岡昌宏
石田三成/山本耕史
伊達政宗/伊原剛志

事務所の先輩である鹿賀丈史が
大河初出演の妻夫木をアシストする気がする。

685日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:30:04.14 ID:frR0vsOw
堺は34ぐらいだろうけど年より老けてるじゃないか
ホリプロからいっぱい出すんじゃないの?
686日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:32:02.72 ID:XnQA8sN3
多分筒井康隆は出るな。
687日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:33:20.55 ID:wpm8hmDu
>>684
阿部なつみとか、やめてくれ
萎えるわ
688日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:34:41.48 ID:C+6C/wpt
伝統芸能枠で誰か出そうだね。篤姫には今のとこ誰も出てないね。
歌舞伎だと染五郎あたりもありえる。まだ出た事ないし。
狂言だと野村萬斎あたり出てくれないかな?それこそ景勝でもいいし慶次郎でもいい。
689日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:06.75 ID:Ta86tOks
>>664
愛の愛之助さんをお忘れなくw

天地人ではお船が準主役的位置になるでしょうから
ハセキョウとか菊川とかはまじ勘弁
できれば演技の上手い深津絵里でお願いします。
690日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:14.17 ID:y/GbF3Mg
今ホリプロで一番仕事してる人といえば欣也
だけど来年出るから、ないな
691日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:28.95 ID:Ao11cskQ
妻武器は微妙に旬が過ぎた感じがするなぁ
それで失敗したのがタッキーだし
内野さんみたいな旬とか関係ない、安定した俳優さんていないの?

692日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:36:47.98 ID:y/GbF3Mg
>>689
かつて大河で主役・準主役を演じた歌舞伎俳優は全員名門の御曹司。
彼らをさしおいて血筋のない愛之助がメインを張ることは、大河に限っていえば、ありえない。
693日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:38:33.30 ID:P876MFoM
>688
あ〜!慶次郎は、それだ!萬斎だ!
線は細くてなで肩だけど、いいかも。本当にいいかも。


>689
愛之助さんwww

694日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:43:22.08 ID:cs5d9Ufd
三成大森南朋説も有力
695日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:46:24.68 ID:P876MFoM
>694
巧いし安定してるとは思うんだけど。
ちょっと地味かなぁ・・・。
功名ヶ辻同様、橋之助的ポジション俳優の抜擢だと思うんだ。
NHKでの主演経験があって、という。
なので山本って話が出てるんじゃないかなって思うんだけどね。
それかホリプロバーターと実力で若いけど松山あたり。
696日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:50:16.27 ID:BzKQOYvs
>>694
NHKのお気に入り度で言えば大森も山本もそう変わらない気がする。
大森の三成も見てみたいし山本の三成も面白そう。

要は実力派のキャスティングをしてほしいです。
697日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:52:49.52 ID:P876MFoM
>696
同意。
698日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:54:55.06 ID:C+6C/wpt
調べてみたがとりあえず有名どころの歌舞伎役者は大体過去に出てるな。

(主な作品)
市川海老蔵→武蔵
市川團十郎→花の乱
市川亀治郎→風林火山
尾上松禄→葵徳川三代
尾上菊五郎→源義経
尾上菊之助→葵徳川三代
中村勘三朗→元禄繚乱
中村七之助→元禄繚乱
中村勘太郎→新選組
中村橋之助→毛利元就
中村獅童→新選組
坂東三津五郎→功名が辻
市川左團次→風林火山
松本幸四郎→黄金の日日
片岡仁左衛門→太平記

やっぱ上にも書いたが歌舞伎枠で出るなら染五郎あたりかな。
妹の松たか子が出てもいいけど。寺島しのぶが出そうだな何となく・・・
お船役とは言わないが。


699日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:59:47.78 ID:RpLJKHTk
>>698
松たか子は16歳の時、花の乱で出てるはず。
これが16歳かと後で驚いた。
700日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:04:48.38 ID:kGdxSrrt
松たか子、市川海老蔵(新之介)、野村萬斎は全員
花の乱がドラマデビュー作では?
701日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:06:12.29 ID:Hpg5OESD
松たか子は坂の上の雲に出るらしい。
9月くらいから情報が出ている。
まあ、来年の小澤みたいにかけもちもありうるが。
702日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:12:18.36 ID:C+6C/wpt
大森、山本、西島、内田(どんど晴れの奴)この4人のうち誰かは出るな。
あと今朝ドラでヒロインの相手役してる奴も。NHKのドラマに出た事ある奴が出るのやっぱ多い。
そう考えたら主役妻夫木は例外なんだな。過去に出演一度もないもんな。
703日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:15:20.23 ID:BzKQOYvs
>>702
同じく草々さん見たい!
あと、ハセキョーの出てた「海峡」で相手役してた人も良かった。
704日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:15:23.28 ID:cs5d9Ufd
狂言関係だと
和泉元彌→北条時宗
野村萬斎→花の乱
茂山逸平→武蔵
705日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:19:43.36 ID:chz2FiEl
妻夫木か。
だったらお船が柴咲だったりしてww
706日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:26:19.34 ID:d7rURxXK
>>525
紺野まひるとかどう?NHKはヅカあがり好きだし風林でもまあまあだったし
707日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:29:04.30 ID:n7ErYM3i
>>706
ヅカの娘役は、若いころから大人の女性を求められるから、
いい具合に落ち着きが出るみたいだしね。
708日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:30:27.75 ID:cUof2zRO
ガスパッチョのひとに信長やってほしい
709日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:31:10.88 ID:CbH2elf5
兼続は武将としては無脳だよな!
文人型の官僚タイプ。
たしかに三成と懇意なわけだ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
710日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:34:14.67 ID:23Plqff1
平蔵を継ぐ者が現れないと、ダメ大河確定。
711日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:47:19.87 ID:paazvyc5
妻夫木も大河の撮影が始まるまでに身辺整理をしないといけないなw…。
おそらく柴崎との交際に結論をださないとだめだろう。
内野と宮崎も大河の撮影の前に結婚したね。
712日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:56.68 ID:Lwqbc2qr
竹内結子がいいなあ。でも同い年なんだよね。春の雪では年上の役やったけど。
713日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:54:15.09 ID:+OhBssdi
>>690
北大路さんって個人事務所じゃないんだ?
714日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:54:22.41 ID:C+6C/wpt
他キャストは当分後の発表かな?1月に正式発表されると思うが
その時に他の主要キャストも発表してほしい。
出来れば景勝、お船、菊姫、謙信ぐらいは。篤姫みたいな8月発表は嫌だぞ。
715日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:13.27 ID:23Plqff1
この大河は終了しました。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--------------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
716日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:47.39 ID:C9BuJhEc
今北、妻夫木だったら義経の時窪塚かどっちかと思ったけどジャニよりいいわな。
あとジャッジから爽やかインテリの西島と戸田をぜひ推挙したい。
717日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:04:54.74 ID:OTlz8YT+
売り出し中の若手俳優との噂だっだから、ブッキーは予想外だったな
NHKドラマ出たこと無かったし
でも、「どんど」ヒロインの男版と考えると、ある意味納得の人選w

「武蔵」・「新選組!」 以来、久々に見るの脱落しそうだ
718日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:11:50.50 ID:OTlz8YT+
>>699
花の乱に出てきた松たか子、むちゃくちゃ可愛かった
719日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:17:14.87 ID:w7zgnAN7
伝芸枠は底抜けさんと予想
720日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:26:09.17 ID:BW5XMSfK
>>681
>「直江家としてはお船の方が大事なので兼続は側室を持てない」
兼続は「樋口」の人間だからお船が子供生んでくれない事には話にならないから間違いではない
721日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:35:17.38 ID:PqiOZQiv
戸田と爆笑問題がNHK貢献度上げてるんだけど、出る可能性あるかな
722日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:37:01.75 ID:XnQA8sN3
戸田は遠からず大河に出るだろ。
723日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:27.86 ID:SHXspGkg
戸田奈穂は義経に出ている
724日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:20.27 ID:VLUUrQvW
>>706
紺野は今年出たばっかしだから可能性はかなり低いな。
美人だがヒロインには地味すぎるし。
ただ「風林火山」の主演級三人抜擢とか思うと主演級の人気俳優女優を一年キープするのは難しいという事情もあるのだろう。
最近の視聴率悪い大河に出ても昔ほどは旨みはあまりない。
妻夫木も映画が中心だし宮崎あおいも連ドラ出られない奴だから選ばれたんだろう。
・・・と考える舞台女優とか来るかもしれない。
新妻清子とかいうのNHKでちょいちょい見るのだがああいうのが選ばれるかも。
725日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:50:27.47 ID:hxOAx4Pa
>>724
題材、原作、脚本、Pから考えてもヒロインが地味系の舞台女優とか無いだろ。
風林火山は変わり者で有名な若泉の好みが反映されてあんなキャスティング。
戦国オールスターが揃う大河で主演が妻夫木なら利家とまつのような視聴率を
とりにいくキャスティングになると思う。内容は二の次で。
726日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 20:53:26.56 ID:lgHwUMxC
>>724
新妻聖子すき。でもそんなキャスティングするのは色んな意味で若泉くらいだろうなw
727日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:00:57.72 ID:QP2RvopX
>>659
NHK木曜時代劇の主演でやってみたが、あんまり関係ないっぽい?
ちなみに上川、内野は大河の2年前の金曜時代劇で主演してた。

2006
村上弘明
中村雅俊
小澤征悦→2008大河、坂の上の雲
高橋英樹→2008大河
内藤剛志
2007
村上弘明
石垣佑磨
山本耕史
佐藤浩市
野村萬斎
728日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:05:01.79 ID:FF2vNw3k
ことさらに愛を連呼しそうで嫌だな・・・
729日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:05:14.51 ID:FaU/RbIE
予想。希望ではなく予想。

直江兼続 妻夫木聡
お船 広末涼子
上杉景勝 堤真一
菊姫 比嘉愛未
真田幸村 小栗旬
石田三成 徳重聡
前田慶次郎 村上弘明
上杉景虎 内田朝陽
伊達政宗 伊原剛志
最上義光 北村一輝
豊臣秀吉 橋爪功
徳川家康 松方弘樹
仙桃院 宮本信子
直江実綱 奥田瑛二
武田真玄 夏八木勲
上杉謙信 渡辺謙
730日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:06:49.30 ID:cOf8cX7b
大河撮影時の年齢一覧

1987年「独眼竜政宗」伊達政宗(享年70)・・・渡辺謙(26歳)
1888年「武田信玄」武田信玄(享年53)・・・中井貴一(25歳)
1989年「春日局」春日局(享年64)・・・大原麗子(41歳)
1990年「翔ぶが如く」西郷隆盛(享年51)・・・西田敏行(41歳)
1991年「太平記」足利尊氏(享年54)・・・真田広之(29歳)
1992年「信長」織田信長(享年49)・・・緒方直人(23歳)
1993年1月〜6月「琉球の風」楊啓泰(架空人物)・・・東山紀之(25歳)
1993年7月〜1994年3月「炎立つ」藤原経清と泰衡2役・・・渡辺謙(33歳)
1994年4月〜12月「花の乱」日野富子(享年57)・・・三田佳子(52歳)
1995年「八代将軍吉宗」徳川吉宗(享年68)・・・西田敏行(46歳)
1996年「秀吉」豊臣秀吉(享年61)・・・竹中直人(39歳)
1997年「毛利元就」毛利元就(享年75)・・・中村橋之助(25歳)
1998年「徳川慶喜」徳川慶喜(享年76)・・・本木雅弘(31歳)
1999年「元禄繚乱」大石内蔵助(享年45)・・・中村勘九郎(43歳)
2000年「葵徳川三代」徳川家康(享年75)・・・津川雅彦(59歳)
2001年「北条時宗」北条時宗(享年34歳)・・・和泉元彌(26歳)
2002年「利家とまつ」前田利家(享年61)・・・唐沢寿明(38歳)、まつ(享年71)・・・松嶋菜々子(27歳)
2003年「武蔵」宮本武蔵(享年62)・・・市川新之助(24歳)
2004年「新選組!」近藤勇(享年35)・・・香取慎吾(26歳)
2005年「義経」源義経(享年31)・・・滝沢秀明(22歳)
2006年「功名が辻」千代(享年60)・・・仲間由紀恵(25歳)、山内一豊(享年60)・・・上川隆也(40歳)
2007年「風林火山」山本勘助(享年69)・・・内野聖陽(37歳)
2008年「篤姫」篤姫(享年48)・・・宮崎あおい(21歳)
2009年「天地人」直江兼続(享年60)・・・妻夫木聡(28歳)
731日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:09:59.06 ID:cs5d9Ufd
今年Gackt出たからhydeあたり来るかもよ
732日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:11:09.96 ID:07BQccNq
チビスケはいらん
733日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:21:28.57 ID:CbH2elf5
>>729
>石田三成 徳重聡
恐ろしい地雷だな。
734日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:25:23.64 ID:FaU/RbIE
徳重は内藤Pのグッジョブに出てるから有り得るよ。
735日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:25:51.80 ID:cs5d9Ufd
金城武を引っ張り出せ
736日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:28:56.95 ID:FXBC1+f+
なんかサプライズで新庄あたり出そうな気がする
737日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:33:23.00 ID:WrETa2s8
妻夫木か・・・。
しかし来年と再来年どうするべか。
738日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:41:47.71 ID:lFbeLLcB
お船みたいな役は産休中でなければ篠原で鉄板なんだけどな。
739日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:41:59.13 ID:CbH2elf5
最近は映画ばかりでドラマに出ないが、
石田三成 真田広之
見てみたくね?
740日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:42:46.76 ID:ja2wkbr6
>>729
夏八木はどんどに出てたね。兼続の親父の方がいいいかな。
あと上杉憲政は市川左團次が再来年も続投。
741日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:44:43.68 ID:zp0CFpbw
mixiニュースのタイトル……

【大河に妻夫木、愛を貫く主役】

大河が終わるまで、誤解されたままなのか orz
742日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:45:13.22 ID:enaVPJEE
>739
「秀吉」で既に三成役はやってる。
743日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:45:18.37 ID:lauGmV6c
妻夫木か…
まあ、若手俳優の中じゃ妥当か
744日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:46:34.48 ID:4k/MiFzS
妻夫木は歓迎
西島秀俊や賀集利樹あたりもどこかで出してほしいな

信玄の顔に耐えれず風林火山を見なかった面食いの意見だが
745日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:04.56 ID:sWOFtQNQ
>>744
面食いなPだからビジュアル面は期待出来る。
746日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:55.27 ID:txndYaBd
ブッキー、ガッキー、マッキー、ベッキー揃えてくれ
747日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:00.63 ID:Hpg5OESD
トリビアで紹介された愛の兜の実物。
タモリも大笑い。
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071105039456_1.htm

愛の字のあまりのデカさに驚くが、
トレードマークのこの兜を被る妻夫木はちょっと気の毒かもね。
わかって受けた話ではあるんだろうが。
748日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:11:52.53 ID:3+J6oE+d
配役予想(なんとなく)

直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:市川染五郎
お船:菅野美穂
菊姫:壇れい
真田幸村:小栗旬
伊達政宗:北村一輝
石田三成:谷原章介
前田慶次郎:村上弘明
最上義光:鹿賀丈史
豊臣秀吉:寺尾聡
徳川家康:松平健
樋口兼豊:橋爪功
仙桃院:草笛光子
上杉謙信:松本幸四郎
749日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:09.06 ID:U/a/bTzQ
直江が妻夫木なら
政宗も若い人じゃないとな。
謙信=渡辺謙
政宗=松岡昌宏
なら歓喜で気絶する
750日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:19:46.90 ID:S2js/5j3
朝ドラヒロイン
1996松嶋菜々子→2002利まつ   1996菊池麻衣子→2003武蔵、岩崎ひろみ
1997田中美里→2002利まつ   1997佐藤夕美子
1998須藤理彩   1998小西美帆→2004新選組
1999遠野凪子←1995吉宗   1999竹内結子
2000田畑智子   2000岡本綾←1999元禄
2001国仲涼子   2001池脇千鶴→2007風林
2002高野志穂→2005義経   2002宮地真緒
2003中越典子→2005義経   2003石原さとみ→2005義経
2004藤澤恵麻   2004原田夏希
2005本仮屋ユイカ   2005村川絵梨
2006宮崎あおい→2008篤姫   2006藤山直美
2007比嘉愛未   2007貫地谷しほり←2007風林
ほかに、篤姫(若村麻由美)風林(清水美砂)功名(熊谷真実)義経(戸田菜穂)新選組(沢口靖子・鈴木京香)

そろそろ国仲あたりきそうだな。小松作品も複数出てるし。あとは木曜時代劇主演&ヒロインをやった原田夏希とか。
過去のでは、NHK社員と結婚後女優復帰した石田ひかりとかか。
751日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:20:56.81 ID:vnaBa6vs
政宗は誰がやっても「謙さんマダー?チンチン」になる予感
752日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:22:20.79 ID:OI/c3IVP
>>748
なんとなく半分は軽すぎな配役だ
753日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:22:34.14 ID:A6WDr8Gi
妻夫木かぁ、つまらん
可愛いだけで、何の面白みもない男
演技も惹かれるものないしな
オタはマンセーだけどジャニと何が違うのかといいたい
754日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:22:58.15 ID:S2js/5j3
勘違いしてたわ。出雲の阿国は菊川怜だった。原田は妹だった。
755日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:26:31.94 ID:Pz1EaPRL
妻夫木って可愛い・・・のか?
756日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:28:15.98 ID:3+J6oE+d
>>752
じゃあ誰なら軽くないのか、お前の予想を教えて
757日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:29:31.72 ID:Likag+nO
どうせ直江はたいしたことしてないから、たいしたことした人達を重厚なキャストにしてくれりゃいい
そして直江はあまり映さなくていい
758日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:30:45.77 ID:kd+r7ciF
松たか子は歌舞伎座の「人情芝居文七元結」で舞台デビュー。
歌舞伎の芝居に子役以外の女が出るのは、波乃久里子以来と話題になった。
で「花の乱」はその後ね。日野富子の少女時代。

寺島しのぶは「琉球の風」で、父・菊五郎の琉球王と
母・純子の王妃の間の王女役でテレビデビュー。
759日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:07.73 ID:4uKWmOTW
>>749
それは自分も気絶する

とりあえず主役がジャニじゃないのはホッとした
760日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:39:12.07 ID:A6WDr8Gi
>>755
男らしさ荒々しさや精悍さ知性なんぞ微塵も感じない上、色気すらない
顔も男っぽい顔立ちですらない
可愛い、が該当しなけりゃ、褒める言葉が出ない
何がある?
761日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:40:43.03 ID:z2yHFXfV
1987『独眼竜政宗』原作:山岡荘八、脚本:ジェームズ三木
1988『武田信玄』原作:新田次郎、脚本:田向正健
1989『春日局』原作/脚本:橋田壽賀子
1990『翔ぶが如く』原作:司馬遼太郎、脚本:小山内美江子
1991『太平記』原作:吉川英治、脚本:池端俊策
1992『信長』原作/脚本:田向正健
1993『琉球の風』原作:陳舜臣、脚本:山田信夫
1993『炎立つ』原作:高橋克彦、脚本:中島丈博
1994『花の乱』原作/脚本:市川森一
1995『八代将軍吉宗』原作/脚本:ジェームズ三木
1996『秀吉』原作:堺屋太一、脚本:竹山洋
1997『毛利元就』原作:永井路子、脚本:内館牧子
1998『徳川慶喜』原作:司馬遼太郎、脚本:田向正健
1999『元禄繚乱』原作:舟橋聖一、脚本:中島丈博
2000『葵〜徳川三代〜』原作/脚本:ジェームズ三木
2001『北条時宗』原作:高橋克彦、脚本:井上由美子
2002『利家とまつ』原作/脚本:竹山洋
2003『武蔵』原作:吉川英治、脚本:鎌田敏夫
2004『新選組!』原作/脚本:三谷幸喜
2005『義経』原作:宮尾登美子、脚本:金子成人
2006『功名が辻』原作:司馬遼太郎、脚本:大石静
2007『風林火山』原作:井上靖、脚本:大森寿美男
2008『篤姫』原作:宮尾登美子、脚本:田淵久美子
2009『天地人』原作:火坂雅志、脚本:小松江里子 ←これ
762日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:43:33.87 ID:mgFHaLg8
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:坂口憲二
お船:吉瀬美智子
菊姫:青山倫子
真田幸村:佐々木蔵之介
真田のくノ一:柴崎コウ
上杉景虎:成宮寛貴
石田三成:山田孝之
仙桃院:黒木瞳
763日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:44:54.54 ID:0xOlycO/
内藤Pと小松先生ならどんなVIP食材でも必ず愛のバケツ行きにしてしまう
「戦は愛だ!愛があればLove is O.K.!!」
764日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:46:42.49 ID:JtGs/uel
>とりあえず主役がジャニじゃないのはホッとした

貧乏くじはジャニにやらせろという意見とこの意見
みんな勝手だなw
765日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:58:22.68 ID:OFPSobTC
前田慶次郎に要潤はどうよ
問題は演技力と、兼続との身長差か

あと松田賢二出ないかなー。出ても数話の大谷刑部あたり
766日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 22:59:22.49 ID:CY+42ZSd
お船は深津絵里で良いかも
767日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:05:51.85 ID:ZFeTNW3v
>>766
あー、いいかも。
月9での共演のことは抜きにしても、深津絵里のお船は見たい。
姉さん女房の雰囲気といい、芯の通った雰囲気と良い、あってるかもしれん。
768日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:08:28.25 ID:pE+dws+G
>>766
そこまで年齢離さないだろw
「3歳年上」をアピールしてるから妻夫木より実年齢が2〜3歳程度年上で
NHK初出演の妻夫木と対照的にNHKに過去何作か出演してる女優を
持ってくると思う。
769日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:09:53.81 ID:ee03kTwg
>>765
慶次郎は阿部寛が良かったけど坂の上の雲との兼ね合いで無理なら
野村萬齋やオダギリジョー系の風変わり路線で行って欲しい。
770日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:12:46.27 ID:CY+42ZSd
>>768
いやさすがに時代劇だからそこまで年齢設定に拘らないと思うよ
771日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:14:17.66 ID:w7zgnAN7
松下奈緒はデカすぎるのが難点か
772日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:16:23.13 ID:GHlL8xWs
爆笑のどっちかが出るってないかな。二人ともリアルで演技やらしたら凄く旨いんだけどね。
773日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:16:27.27 ID:AQjb6kOV
>>770
会見のときから年上の妻ではなく3歳年上ってはっきり言ってた
から実年齢も深津のように7歳差ってのは・・・
774日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:18:23.86 ID:GC/5V3/N
>>747
お船は竹内結子で決定だな
775日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:19:05.78 ID:7kxL+7hH
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
滑舌が糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ

これが、このスレの総意。
776日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:19:53.59 ID:m2aw0DVb
誰か妻夫木を早めに予想していた俺をほめてくれや。
777日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:20:39.65 ID:4uKWmOTW
>>776
そのまま他のキャストの予想も再披露してくれ
778日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:20:41.38 ID:46c32q+e
深津絵里がババァすぎなら
山口紗弥加か小西真奈美でお願いします。
779日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:21:06.36 ID:2dsIwtCq
ジャニーズ(笑)じゃなかったことは評価できる。
ジャニーズ(笑)だったら受信料契約、解約してた。
780日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:22:57.53 ID:1BtoEOIP
直江兼続:妻夫木聡
上杉謙信:渡辺謙
上杉景勝:小澤征悦
上杉景勝:武田真治
石田三成:西島秀俊
伊達政宗:北村一輝
最上義光:役所広司
前田慶次:阿部寛
織田信長:真田広之
豊臣秀吉:高嶋政伸
徳川家康:高橋克実
真田幸村:伊原剛志
その他 野村萬斎 窪塚洋介 中村獅童


781日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:25:06.83 ID:OF835rvT
>>780
家康w
782日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:27:51.61 ID:FGqPYeB3
>761
最近の大河脚本家は朝ドラ脚本経験者ばかりだな。
朝ドラ未経験なのは三谷幸喜ぐらいか?
783日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:29:04.95 ID:QwZqDHDY
NHKなに考えてるのかな?
風林に整形オカマの謙信を持ってきたり、直江に女顔の優男を持ってきたり、
趣味がスィーツの少女漫画だってバレバレだな。
篤姫は薩摩弁を話さずギャル語でなぜか、しょっぱなから男装してるし。
大久保はお笑い芸人だし。
どろろで妻夫木見たけど貧弱な体に地味な頼りない顔で殺陣も全然出来なくて
どろろの柴本の方が強そうだった。
戦国大名をやるなら勘助みたいに肉体改造して逞しくなってくれ。
784日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:29:10.99 ID:OF835rvT
新撰組はいろんな意味で黒歴史だからな
785日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:30:26.36 ID:eNSEY3op
>>782
J三木や田向も朝ドラ脚本経験者だぞ
786日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:39:10.50 ID:+pUCWjjs
しかし一度馬鹿にされただけで功名以外アンチで他の大河は
見る前から糞と言ってるなんて、ハラがたつというより気の毒。
2ちゃんねるなんだから変な人は一杯いるんだが・・・
787日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:39:36.49 ID:uHx+auYj
> 整形オカマの謙信
リアル謙信の若い頃は、女性的な美形だったという文献もあるよ。
788日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:39:48.45 ID:JN18Rf9L
直江兼次:妻夫木聡
上杉景勝:尾上菊之助
前田慶次:村上弘明
前田利久:山本太郎
おまつ  :松たか子
伊達政宗:北村一輝
前田利家:唐沢寿明
石田三成:西島秀俊
徳川家康:北大路
豊臣秀吉:渡辺謙
真田幸村:堺雅人
最上義光:志垣太郎 
他…窪塚 野村萬斎  阿部寛 山本
789日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:33.33 ID:HsN/Zfpg
お船は柴咲コウでよくね?
790日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:42:15.36 ID:CbH2elf5
じゃあこの際

正宗 渡辺謙
家康 津川
秀吉 竹中
利家 唐沢
三成 真田
791日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:56.39 ID:p1PUaD8x
主役はもうちょっと渋いの持ってきてほしかったなあ
伊達政宗は史実7つくらい下だっけ?
全体的に若い人ばかりになるんだろうか

ところで歴史に詳しい人に聞きたいんだがなんで直江は伊達嫌ってるんだ?
領地の問題? 
逸話を見てたら年下相手に大人気ないというか身分気にせず横柄というか…
やな奴にしか見えないんだが そんな逸話を紹介してる直江関連サイトに驚いた
792日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:45:08.01 ID:RpLJKHTk
>>750
>2000田畑智子

新撰組に近藤勇の奥さん役で出てます。
793日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:49:02.64 ID:w0bx3EUe
>>792
田畑は利家とまつでも側室役で出てた。
794日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:52:00.50 ID:ecTmkFJZ
無難なキャストだな
最近映画ばかりだったからここらでNHKにも顔広めるわという感じで

ジャニよりマシだけど背がなぁ・・・
795日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:54:50.03 ID:nyPNcFXE
>>791
家族関連で言ってもこの辺は妻夫木と同世代か下だろうな。
20歳前後で早死する娘や息子たちも10代や20代前半から起用されそ。

樋口秀兼・・・兼続弟
大国実頼(1562-1622)・・・兼続弟
兼続妹
直江景明(1598-1615)・・・兼続長男
お松 ・・・兼続長女
お梅 ・・・兼続次女
本多政重(1580-1647)・・・長女の婿
796日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:56:55.90 ID:ecTmkFJZ
お船の予想は菊川
演技は好きじゃないけど最近家族に乾杯に出てて若いのになんで?と思ったから

あとは急に主演やった長谷川とか演技は微妙なのばかりがNHKに出てるんだよなあ・・・
797日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:08:24.78 ID:TXVGRyyh
>>791
おれもあの逸話は嫌いなんだよな
政宗も好きなほうじゃないが、あの逸話のせいで直江のほうがイメージダウン
ああいう態度を普段からとってたんなら、他の重臣に嫌われてたってのも納得する
798日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:08:34.69 ID:cQuOcC3z
>>796
家族に乾杯はたまに若いやつも出るよ。
過去には獅童や矢口真理とかも出てた。
799日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:15:13.89 ID:Rnno/ZwG
なんか脱力・・・
800日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:15:35.64 ID:LObJFaeo
>>791
本当にあった話かどうか怪しいけどね
801日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:19:08.34 ID:ih7CmQDQ
景勝に伝芸予想してる人結構いるけど、それはないんじゃないかなあ。
兼続&景勝の話(軍師もの)っていうのが、ただでさえたった2年前の大河風林火山とかぶるのに、
これで主君の方を演じるのが伝芸だと、見た目がかぶりすぎる。
変則キャスティングの若泉Pと違って、内藤Pはビジュアル重視らしいから、
景勝は、ドラマや映画によく出てるようないわゆる普通の俳優なんじゃないかな。
802日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:21:53.74 ID:N4bTe1RB
>>801
ビジュアル重視で妻夫木もどうかと思うし、
本当にビジュアル重視なら「愛の兜」はありえない。
803日曜8時の名無しさん::2007/12/21(金) 00:37:43.99 ID:/GwBi+e8
お船は、中谷美紀にやってほしいな
804日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:40:55.15 ID:Op+1/9eC
>>773
3歳差を実年齢7歳差にする事に
問題があると感じる人って普段大河みてねえだろw
805日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:41:12.95 ID:dvGXvSHc
信玄と謙信は大河では多用しないでもらいたいな。
どうしても謙信を出すなら『琉球の風』の時の仲村トオルのように第一話のOPのみ出演でGacktでいってほしい。
806日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:48:30.65 ID:hg6b/a2u
妻夫木てオワタ…
演技、ハセキョーよりややましぐらいだよー
お船はハセキョーか菊川でいいよ
竹内、深津とか勿体ない
807日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:51:27.65 ID:Tic8PNx2
>>804
主演とヒロインは一緒に番宣していくことになるからそこまで
年上の女優は起用しないと思うけどな。
まず主演ありきでヒロインは選定していくんだろうし。
演技力は不安たっぷりだが長谷川京子が有力だろ。
808日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:55:29.19 ID:ntgK3HiD
>>804
女優としては抵抗があるだろ
3歳上の設定なのに実際は倍以上の7歳も上だったらw
809日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:02:39.84 ID:94awlUkH
>>805
さすがに本編に謙信が全然絡まないのは嫌だから、1話OPの4次川中島だけガクト、
その後、数年たって、本編ではナベケン、これでおk
810日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:06:14.50 ID:2/bFkYdC
>>809
渡辺謙はガクトのような色物と一緒にされたくないだろ。
811日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:11:19.79 ID:g0iOvWtn
原作読んで無いんだけど、兼続主役なのに謙信の出番ってそんなにないの?
812日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:11:27.24 ID:ba7Dmnto
妻夫木は1月いっぱいまで舞台らしいが舞台終了後に正式発表?
それとも休演日に発表か・・・
813日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:16:55.17 ID:7/86nTnv
直江の愛は愛民の愛だというのが博物館や学会の公式見解だが
西洋的愛ではなくて仏教的慈悲の意味での愛だということをしっかり書いてほしい。
814日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:31:32.29 ID:MXyBRjoT
脚本が小松ってのがなあ・・・やばすぎる
815日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:32:19.88 ID:mwAkxXlS
そうだね
816日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:38:30.73 ID:t8ZFi1hZ
イケメン大河(笑)反戦大河(笑)
トレンディ大河(笑)スイーツ大河(笑)
フェミ大河(笑)ホームドラマ大河(笑)
817日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:41:26.20 ID:ucKyl9IO
武蔵
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_15_01.pdf
「太陽のように光を放った男」「不屈のチャレンジャー」「ワイルドでエネルギッシュ」
「最強にしてハートフル」「サムライヒーロー」「ダイナミズム」「海外にも通用」
「単身海外へ武者修行に出かけ挑戦しつづけるイチローやヒデ=武蔵を想起」
=市川新之助

新選組!
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_01.pdf
「若者集団」「日本史上最も人気の高いグループの1つ=新選組」「純粋」「熱いエネルギー」
「THE BRAND NEW BOYS」「幕末大青春伝」「(近藤勇は)全然おっさんじゃない」
「若さに満ちあふれた未熟だけど理想に燃えた近藤勇」
=香取慎吾

義経
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_17_01.pdf
「強く美しく時代を駆け抜けたひとりの男」「女たちの羨望」「男たちの嫉妬」
「スーパーヒーロー」「若き義経」「人気者」
=滝沢秀明

天地人
ttp://www.nhk.or.jp/yamagata/tenchijin/seisaku.pdf
「愛」「日本人の品格」「愛のために生きた英雄」「義を貫く」「年上の妻」「夫婦愛」
「自らの理想とする武士道・大切な人の幸せのために強く生き抜く」「幼少時から眉目秀麗」
「智勇兼備の名将」「今までにない戦国武将」「稀代の義将」

制作会見で「愛の武将」「下克上の時代に愛を掲げた人物」「今までにない戦国ヒーロー」
=妻夫木聡
818日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:42:35.03 ID:ucKyl9IO
小松江里子(脚本家)のNHK作品

『天下茶屋のハッちゃん』(1988年)
『陰陽師』(2001年)
『かるたクィーン』(2003年)
『女将になります!』(2003年)
『農家のヨメになりたい』(2004年)
『どんど晴れ』(2007年)
819日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:45:34.58 ID:ucKyl9IO
内藤愼介プロデューサーの作品
http://www.city.morioka.iwate.jp/02kikaku/koho/kohomorioka/071001/06.html
『ええにょぼ』(1993年)※演出
『八代将軍吉宗』(1995年)※演出
『オードリー』(2000年)
『君を見上げて』(2002年)
『真夜中は別の顔』(2002年)
『春がきた』(2002年)
『女将になります!』(2003年)
『ブルーもしくはブルー』(2003年)
『DREAM〜90日で1億円〜』(2004年)
『シェエラザード』(2004年)
『生き残れ』(2005年)
『理想の生活』(2005年)
『どんまい!』(2005年)
『繋がれた明日』(2006年)
『どんど晴れ』(2007年)
820日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:49:33.30 ID:ddmCEly6
癒し系戦国大河w
821日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:53:49.97 ID:ucKyl9IO
片岡敬司(チーフディレクターの作品)
http://www.producer.or.jp/kaiho/kaiho-0309/kaiho0309-05.htm

『ネットワークベイビー』(1990年)
『元禄繚乱』(1999年)
『晴れ着、ここ一番』(2000年)
『お見合い放浪記』(2002年)
『御宿かわせみ』(2003年)
『ニコニコ日記』(2003年)
『大化改新』(2005年)
『風のハルカ』(2006年)※プロデューサーも兼任
『グッジョブ』(2007年)
※コーエー「決戦」シリーズの演出も担当
822日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 01:55:47.35 ID:ucKyl9IO
ここ最近の大河プロデューサーが担当した朝ドラ

利家とまつ:浅野加寿子(あぐり)
武蔵:一井久司(すずらん)
新選組:吉川幸司(さくら)
義経:諏訪部章夫(私の青空)
功名が辻:大加章雅(こころ)
風林火山:若泉久朗(ほんまもん、てるてる家族)
篤姫: 佐野元彦(天花)
天地人:内藤愼介(オードリー、どんど晴れ)
823日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 02:15:57.73 ID:ycaTilVr
2009年は誰が武者震いするの?
824日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 02:51:12.47 ID:LkAwfqLK
お船、内山理名って線は?
825日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 02:54:45.07 ID:xIs2rDvS
矢部君大好き
826日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 02:55:00.14 ID:xIs2rDvS
ごめん誤爆
827日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 02:59:59.65 ID:SnRMBswe
妻夫木と小松って、いかにもスイーツ(笑)が好きそうなゆるい大河になりそうだ
でも、ジャニが来なかっただけまし

まあお船は別にハセキョーでもいいよ
小松ドラマ主演してるし、NHKによくでてるから、普通にありえそうだし
つか、今年のヒロインみたいなのは二度と勘弁
ハセキョーは棒だけど美しいからまだ許せるよ
828日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 03:21:16.27 ID:TzKoHpbN
妻夫木があの愛の兜を被って馬乗ってるところを
想像するだけで、いまから笑い死ねそうですw
829日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 03:37:15.64 ID:2n12vGcZ
個人的な希望だけど、大国実頼役あたりに武者震いこと瀬川亮がくる
予感がする
830日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 04:55:50.46 ID:+VdhN1M+
お船〜
831日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 05:46:47.62 ID:/hQl+yhl
原作と脚本家がアレだし、思いっきり香ばしい作品キボン
とりあえず、自分の贔屓は出ないように祈ろうw
832日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 06:11:16.53 ID:z3NCCR1n
なんか贔屓が出そうな気がする
そうなったら楽しむさ(ノ_・。)
833日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 07:33:59.19 ID:I+7l9jF4
ネタ大河だからネタとして楽しめばいいんだよ
834日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 07:59:08.49 ID:RGtVUAAn
内山は勘弁
835純情くん:2007/12/21(金) 08:17:27.57 ID:2a9ZfsOo
上の解釈だと、お船は木村佳乃が似合う気するな・・・。
あるいは、金麦のノリの檀れい。もっともっと、国民に人気が
あれば、背がバカ高くても観月ありさとかw
女優で、お船かは別として、遠野凪子、原田夏稀、菊川、星野真里この
辺は大河にそろそろきそうだな。
836日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 08:25:13.35 ID:oJ39kJ49
糞秀吉、糞利家とまつ、糞武蔵、糞組、糞義経、糞風林火山、糞篤姫、糞天地人、死ねや

功名が辻以外の大河は、今後の大河含んで全て認めない(怒)
1年間滑舌が糞天地人、放送中止しろ(怒)
ボケェ

これが、このスレの総意。
837日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 09:11:14.71 ID:oxcP/Qu6
妻夫木か・・・。せっかく勘助が黒かったのに、また聖人君子的主役に
決定って感じでつまらんな。原作がそうなんだろうけど。
838日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 09:18:31.42 ID:AMUDVmhE
選ばれなかったタレントの基地ヲタが
嫌がらせをするスレになりました
839日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 09:33:22.02 ID:Id/zz3yT
妻夫木、滑舌と発声しっかり練習しとけよー
憑神で江口洋介とのシーンで台詞のききとりやすさのあまりの違いにびっくりしたぞ
840日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 09:34:48.85 ID:LfK5S8x/
水原や本庄が「風林火山」のように色んな活躍を見せてほしいが・・・・
原作読んだらショックでしたorz

水原・・・・活躍無しに等しい。
本庄・・・・戦シーンより酒飲んだりしてるシーンの方が多いって・・・・
841日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 09:43:46.16 ID:2n12vGcZ
>>840
あの原作で兼続以外に活躍の場がある上杉家臣は泉沢久秀くらい
しかいないからな…本庄はその泉沢に酒飲んでからむw

842日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 09:44:40.08 ID:knU93ZYx
>>811
登場期間は1クールで終わると思う。
・1〜3月謙信時代
・4〜6月信長時代
・7〜9月秀吉時代
・10〜12月家康時代
ドラマの流れはこんな感じだろう。
843日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 10:03:55.41 ID:vputIPdv
>>182
謙信の出番は1話か2話だろ。
844日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 10:20:00.03 ID:lR0A9ZYy
嫁は井川遥で頼む
風林火山の役よかったからな
845日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 10:38:29.28 ID:mJb8+RkF
『ブルーもしくはブルー』(2003年)
『10代から30代もしくは40代から50代』(2007年)
846日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 11:27:30.53 ID:9dUTpISD
もういっその事アイドル男優,女優総出演の低悩ラブコメ大河にしたら?
徹底的に。大河史上最も軽いコメディタッチの作風にしてさ。ジャニ総出演!長澤,沢尻の二大馬鹿女優も出す。も〜う徹底的にやっちゃいな!

本格派・舞台上がりの俳優・女優は一切なし!!30歳以上の俳優女優出演一切お断り!!学校教育もロクに理解できない低悩ゆとりゴキブリ残飯視聴者専用の新しいタイプのバカ大河で貫き通す。
それでいいだろ。
俺は見ないけどなwww
847日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 11:29:54.72 ID:G4X8lHpv
>>841
そうなんだよなあ。景勝でさえ、ただそこにいるだけだからなあ。
848日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 11:51:46.82 ID:rGu0Omww
>>785
田向は朝ドラやってるぞ
849日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 11:53:24.91 ID:p+UgVscx
お船役常盤貴子はどう?
850日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 11:57:44.02 ID:AulxK0sR
>>849
悪くはないが、それなら深津の方がいい。
どっちも無い気がするが。
851日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 12:16:14.39 ID:lGN0Sibw
主演が決まる段階で相手役はもう決めてる感じ。
852日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 12:43:36.88 ID:vputIPdv
ホリプロの相手役や共演者はダストとジャニが多いが・・・
853日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 13:22:27.99 ID:WOeQvtz7
>>810
今年の中の人を貶めるまでもなく、誰がどう見たって謙さんは謙さんじゃないか。
どうやって一緒にするのさ?そんなこと考える人なんかおらんがな…。
854日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 13:30:29.45 ID:AulxK0sR
謙信の役が謙さんにぴったりかどうかはどうでも良いんだよ。
謙さんの憧れを実現させたいだけだな。
それによって、ドラマ自体がこけても別に構わん。
855日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 18:54:22.47 ID:GINDLuzJ
福士が主役とか言ってた奴はなんだったの?w
856日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 19:24:47.26 ID:/z0UXEnG
村人撫で切りとか閻魔状とかやんの?
857日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 19:58:46.50 ID:4RStLWbz
>>843
でも初回〜数話は謙信が主役っぽい扱いかもな。
義経も最初はほぼ清盛が主役だった。
858日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:03:02.55 ID:pBPUSo4D
ホリプロからは、鹿賀丈史 石原さとみ 内田朝陽
ジャニからは、松岡 田中聖 生田斗真
NHK 山本 瀬川 
859日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:06:28.08 ID:+A7T1rfA
>>858
石原はあと10年は出ないでくれい
もう美人枠ねじ込みはこりごり
860日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:14:37.52 ID:uYVWzwbw
>>856
政宗相手のDQNエピソードも限界ギリギリまで美化していただきたいwww
861日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:26:52.05 ID:5X7iRZbE
「新撰組!」で、近藤勇が香取慎吾だと発表されたとき「これは失敗だ。あーあ」と思った。
土方が山本耕史だと発表された時は「えー、弱そう」と思った。
沖田が藤原竜也だと発表された時は「絶対に似合わないしイメージが違う」と思った。

だけど、斉藤一がオダギリジョーだと発表された時は「なるほど!」と思った。

実際に、ドラマが始まると、最初は違和感があったが、香取はともかく、他の隊士たちが素晴らしくて、毎週楽しみだった。
山本土方も、フジタツ沖田も、だんだんそれらしく見えてきて、今では、自分の中での土方イメージは山本、沖田イメージはフジタツになった。
オダジョーの斉藤は期待通りだったし、山南も堺雅人で人気が出たし、山本太郎の原田左之助、ドンドコ山口の永倉新八、源さんも良かった。
藤堂平助も中村勘太郎がうまくやってたし、伊東甲子太郎の谷原章介もよかったな。
その他、隊士たちはみんな良かった。近藤の妻をあまり美人でない田畑智子が演じたのも良かった。

ミスキャストは優香。太夫が似合ってなかった。
太夫が死んだあと、双子の妹として二役やっていたが、こちらは似合ってた。沖田との掛け合いもよかった。

前半、完全に佐藤浩市演じる芹沢鴨に食われっぱなしだった香取。
佐藤浩市が素晴らしすぎて、香取がどんどん微妙に。

ただ、最終回を見終わったあと、「まぁ、香取もがんばったで賞かな」と思った。

妻夫木も、周囲のキャストに助けられるといいね。食われても困るけど。
862日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:27:48.24 ID:pBPUSo4D
上杉憲政/鹿賀丈史 大河初出演の妻夫木を鹿賀さんがアシストしそう。
松姫が登場するかどうか分からないけどこの役に石原か深田。
養子の本多政重に田中聖か生田。
菊姫は比嘉愛未の起用が濃厚だろう…。
863日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:28:39.29 ID:5X7iRZbE
「義経」はあ、静御前の石原さとみが完全なるミスキャスト。
あんなフグみたいな静御前、嫌だ。
864日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:50:07.81 ID:H4hO+ggh
お船、田中美里・・・はちとマイナーか
865日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:52:23.80 ID:cu3q/9LM
上杉景勝:野村萬斎、堤真一、大沢たかお、市川染五郎、竹野内豊、草薙剛、松岡昌宏
お船の方:深津絵里、篠原涼子、松たか子、宮沢りえ、小雪、長谷川京子、伊東美咲
菊姫:国仲涼子、深田恭子、綾瀬はるか、蒼井優、貫地谷しほり、比嘉愛未、香椎由宇、
上杉謙信:渡辺謙、役所広司、村上弘明、佐藤浩市、中井貴一

これだけ書きゃ誰か1人くらい当たるだろう。菊姫は朝ドラヒロインから誰かもありえる。
ジャニはないと思うがもし出るのなら出そうな奴挙げた。
妻夫木のバータで内田とか石垣あたりは出そうだな。NHKドラマ最近出てたし
兼続の弟役あたりで。
866日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:56:20.57 ID:yNCTQgK9
景勝・・・高橋和也 とNHKに念を送る

それと本多政重は色物枠で是非。
瀬川亮(武者震い)か関口知宏(脱線した二世&放浪人)がいいな
867日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 20:56:34.21 ID:mvGn2Qbs
来年は幕末、再来年はオーソドックスな戦国俯瞰物か。
その次はまた幕末かな。
868日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:06:00.22 ID:IJsDgisZ
なんでこんなに草gの名前がでるんだ?
まったく関係ないと思うし
事務所が了承しないだろ
869日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:18:10.84 ID:cu3q/9LM
ん?自分に言ってるのか?とりあえず時代劇主役経験者で
年齢的にちょうどいい奴挙げただけなんだが?草薙と松岡以外に誰かいるか?
30代ぐらいの奴で。キムタクなんて絶対ないだろ。香取もないし。
まあとりあえずジャニの名前挙げた自分が悪いかとりあえずそこはスルーしといて。
870日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:28:42.22 ID:cu3q/9LM
秀吉と家康役も誰か来るか気になる。功名の柄本と西田は結構良かった。
中盤、終盤のトメを飾るだろう大物俳優誰が来るかな?
北大路の家康見たかったんだが篤姫に行ったからな。
871日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:35:55.38 ID:brEvEEeQ
秀吉は橋爪功、家康は松平健がいい。
872日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:37:20.26 ID:/xeUQJVw
信長はガスパッチョの人がいい
873日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:41:53.53 ID:AMUDVmhE
>>869
草なぎが今の時点で助演をやるかよ
名前出すだけ無駄ってもんだ

まあ主演はもっとお断りだがな
874日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:50:15.33 ID:bGZDzz0l
お船や菊姫ばかりでなく
原作小説の冒頭でいきなり兼続を手篭めにしちゃう真田の娘wの
配役も誰か考えてやってくれよ。

正室以外の色事スルーが多い大河では省略される逸話かもしれんが、
配役予想の連中がいかにあの駄原作を読んでいないかがわかるな。
875日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 21:57:17.78 ID:EkL1GW3a
>>874
川村ゆきえ
朝のどんどにも出てたしね。
876日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 22:17:33.35 ID:GMjQ8SGg
>>872 ピエール?

877日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 22:20:28.60 ID:9JR9t8sm
>>874
美人の歩き巫女だよね。
どんど出演者なら白石美帆とか。
878日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 22:21:18.50 ID:knU93ZYx
>>874
そういう架空の女はその時売れているタレントがやる可能性が高い
義経の上戸彩、功名が辻の長澤まさみ
今だと新垣結衣あたりがくるんじゃないか?
幸村の姉という設定だが原作では全然老けない設定じゃなかったっけか
879日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 22:27:21.68 ID:dj+xYbo1
>>874
利休の娘、お涼もなw
880日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 22:37:34.93 ID:pBPUSo4D
三成役/山本耕史、松岡昌宏、瀬川亮
881日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:16:59.67 ID:ZuWjbFjH
釈由美子キボン
882日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:22:33.81 ID:j7OT4tcn
>>880
ジャニタレいらね
883日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:00.59 ID:8G7iIDiJ
小説天地人の相関図
http://www.tentijin.jp/soukanzu.html
884日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:46:01.47 ID:K5QJyYY+
直江兼続:妻夫木聡
上杉謙信:中尾彬
上杉景勝:和泉元彌
お船:石原さとみ
菊姫:沢尻エリカ
仙桃院:泉ピン子
上杉景虎:小泉幸太郎
石田三成:佐藤隆太
伊達政宗:石田純一
最上義光:温水洋一
前田慶次:梅宮辰夫
織田信長:高田延彦
豊臣秀吉:岡村隆史
徳川家康:高橋克実
真田幸村:大泉洋
885日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:50:19.34 ID:rXuBGXPW
>>882
それでも妻夫木なら松岡の方が精悍さがあるね

さっきからジャニジャニて連呼して、
批難回避しようとしてんの妻夫木オタだろうが
白々しい
甘っちょろいアイドル男優、滝沢との違いなんてないわボケ
ジャニでも長瀬や松岡の方が遥かに男らしいだろ
886日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 23:54:10.93 ID:mEXdH+xv
>>878
「太平記」の宮沢りえは売れごろだったな
887日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 00:31:20.53 ID:4h/fyeVQ
中井貴一の家康が見てみたいな
義経の時は良い方にも悪い方にもどっちつかずな印象だったので思いっきり黒くしてほしい

あんま関係ないが武蔵の時の柳生宗矩は割と好きだった
888日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 00:35:08.57 ID:lxlEK4s3
キャストはホリプロのタレントがほとんどだろうな
889日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 00:43:27.08 ID:KexWqepm
幸村がぁぁぁぁあああ!
890日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 02:02:33.42 ID:CqgUuna9
上杉謙信:榎木孝明
上杉景勝:坂口憲二
前田慶次郎:阿部寛
石田光成:高橋一生
千利休:岸部一徳
891日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 02:10:23.20 ID:21vR01GD
小松江里子はジャニドラマの脚本いっぱい書いてるからまちがいなくジャニーズがキャスティングされるよ
大河は脚本家の書いたドラマに出演した役者が出ることが多い
892日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 02:33:20.89 ID:xalgWr3X
>>891
じゃあ代表で女中頭やってた人と民宿のマスターに出てもらおう
他は時代劇で見たくないずら
893日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 02:34:34.44 ID:DbTZnt9e
>>889
どうした?気になるじゃねーか
894日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 02:45:04.90 ID:5SgvqS7E
妻夫木に決まったら、みんなのテンション下がったな。
895日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 02:47:57.74 ID:ML7Dti0y
どうせ真田幸村は松山ケンイtあたりだろ
896日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 02:52:11.86 ID:1QL6MnGB
お船:戸田、三成:山本あたりが良いな。
897日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 03:10:06.93 ID:YR8wXaxE
ホリプロ所属の役者がが大河主演するのは初?
898日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 03:18:50.86 ID:dpYP/cL6
松山ケンイチとか来ないで欲しい
899日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 03:24:52.21 ID:DbTZnt9e
黒豚だけは出さないで欲しい
900日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 03:32:09.16 ID:SCvEmZv6
>>894
妻夫木は良い役者だと思うよ。
901日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 04:12:00.68 ID:hYXmlWY0
今度こそ男色シーンを正しく描いて貰いテエもんだナッ!!!
902日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 04:27:43.21 ID:D6KpTrO3
妻夫木の演技ってガスパッチョくらいしか見たことない。
903日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 04:34:42.04 ID:7+JmLUGi
>>891
それは無い
もうジャニーズ排除の方針で固めてるんだよ
功名、風林、篤姫と立て続けにジャニーズ排除してる事からも明らか

もう大河は人気若手男優を使う方針なんだよ、ジャニーズは一切排除して
904日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 04:37:08.88 ID:Q+1OmdCm
弱そうな顔してる
905日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 07:05:07.85 ID:DbTZnt9e
>>903
おお,それマジ? ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
906日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 09:49:29.59 ID:rOg9Sz9Z
>>903
ジャニが減ってもお笑い枠が増えると、がっかりする。
ジャニでも子役や本当の脇役程度なら無害だし、
演技が上手い奴は少ないけど、演技が上手ければ出ても良いんだが。
重要な役で、ジャニ、お笑いが占拠された大河だと見る気失せる。
907日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 10:10:21.60 ID:3k08F/3L
妻夫木の作品をあまりみてない人が演技がどーとか言わないでほしい。見た目のイメージだけで判断するのは良くない。てか大河なんていいから民放の連ドラ出て欲しかった。
908日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:09:28.45 ID:GOc2jStf
>>903
こんな自分の妄想、推測を決定事項のように語るヤツ笑えるw
909日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:11:19.53 ID:XehgXJZu
妻夫木の演技といえば、この間の黒澤リメイクドラマ、天国と地獄の演技はちょっと拙かった。
天国と地獄スレでもずいぶん叩かれた。

それでも、もっと演技の酷いモデル出身大根の若手がゴロゴロしてるから、彼らよりはマシだが。
彼らは一応専業俳優を名乗っているが、アイドル連中より酷い演技なのも多いから、
特定事務所を排除してもあまり意味ないんだよ。
910日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:12:59.54 ID:3k08F/3L
やっぱタッキーとか香取クンとかは所詮ジャニだから歌って踊ってたりゃいいとか思っちゃッたけど妻夫木クンはいい役者サンだと思うな〜 絶対観るよ
911日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:15:01.92 ID:VvaFcwZj
というより「ちょっと人気の若手俳優=棒=大河に出るな」みたいな認識はやめよう。
どうせここの住人は、彼らをろくに見たこともないんだろうし、正当な判断ができるとは思えない。

そりゃ、『葵徳川三代』のように隅々まで大御所俳優で固めたら安定感は抜群なわけだけど
やっぱり人気ある俳優や女優とかも出てた方が華があるでしょ?
912日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:23:07.55 ID:FjhCfdXd
数ヶ月前からご当地ではオダギリジョーが出るって噂がちらほら
出てたみたいだが兼続以外の役で出るのか?
913日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:26:45.38 ID:E0w46RkK
>>883

相関図見て来たが,政宗がなんで上杉家の家臣ごときをライバル視するねんw
914日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 11:39:32.61 ID:j1+5am9Y
>>912
妻夫木とオダギリは年齢が4歳差。
年齢差からいけば景勝とぴったりw
915日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 12:16:26.34 ID:IH5+itBP
NHKがお気に入りの山本耕史、谷原章介、堺雅人は
大河ドラマで重用されると思うので
当分ジャニの出演はないだろう…。
山本の三成役での起用が濃厚。
916日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 12:31:57.00 ID:YR8wXaxE
>>915
名前挙げてる三十路役者3人の起用とジャニの起用に
何の関係があるんだ?

第一その3人をNHKのお気に入りと言うなら他にも大勢
お気に入りの役者が存在するよ。
917日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 12:39:15.30 ID:owMPDcUB
山本はやたらめったらNHK出ているからえらい気に入られているとは思うが
堺は大河後も阿国と今回ぐらいしか出ていないから特にお気に入りでもないだろう。
それよりNHKに気に入られている役者は堺と同じような役どころでも西島や北村あたり。
谷原は民放のほうがよっぽど贔屓にしているだろう。
ジャニは演技はどうあれ若い層を引っ張ってくるネームバリューがある。
ジャニーズの需要はなくならないだろう。
918日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 12:44:35.33 ID:owMPDcUB
ジャニと競合するNHKお気に入り俳優は玉木や小栗、松ケンあたりか。
919日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 13:09:36.65 ID:GaIrEI+W
山本はNHKのお気に入りでスマップのお気に入りだお
920日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 13:21:08.39 ID:XehgXJZu
土曜ドラマ復活1発目の氷壁が連ドラ初主演だった玉木宏はともかく、
小栗や松ケンなんかたいして縁がないじゃないか。
その程度なら、もっと縁の深い若手なんてゴロゴロいるぞ。
玉木もあれが数字が取れていたら天地人の主演もあっただろうに。
921´:2007/12/22(土) 13:40:33.67 ID:IBtP1qtN
与六は妻夫木か…与七は山田孝之なんかな
風林火山と利家とまつのキャストひっぱってこないかな…慶次がミッチーか
922日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 13:47:02.54 ID:owMPDcUB
小栗たちよりNHKに縁がある若手俳優はいろいろいるだろうが
「ジャニと競合する」ようなミーハー人気がある俳優はそういないからな。
だから玉木の他に今が旬の小栗とデスノで主役より人気が出た
松ケンの名前を出したまで。
玉木は氷壁の視聴率はさておき、信長(これも視聴率は悪かったが)で
演技力のなさを露呈したから大河の主役はキツイな。
923日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 13:48:14.22 ID:XehgXJZu
玉木も小栗も松ケンも演技は酷い。
924日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 13:55:06.55 ID:dXNpBDb8
>>913
家康なんて『恐れる』だぞw
925日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:07:14.68 ID:uaMm9Ew/
妻夫木ってマジかよ・・・
完全に利まつ・功名路線決定だな。
女媚び大河。
926日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:07:24.99 ID:QAeIPHqu
玉木の事務所はジャニつながり
927日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:16:25.28 ID:jBxSDhr1
お前ら妻夫木の憑神見たか?あれ相当酷かったが。
滝沢だの小栗だの玉木だの松山の事とやかく言えた義理じゃないぞ。
928日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:19:07.91 ID:W0PqXpGe
見る気ないからどうでも
929日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:30:02.59 ID:QAeIPHqu
>>928
おもしろいのに?
930日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:33:26.08 ID:ybxBcQ12
>>927
滝沢ヲタ丸出しww
そこで上げてる俳優で滝沢だけダントツに別次元で大根じゃんw

お願いだから無理やりテレビドラマ出てる俳優で一番下手といえる滝沢の糞演技を持ち出すために
小栗や玉木といった至って平均以上の演技する奴を持ち出すのはやめてよw
931日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:40:25.72 ID:v3uJ4b1s
>>927
あれ妻夫木は悪くなかったよ。むしろ良かった。
ストーリーが退屈だっただけ。
932日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:45:31.23 ID:wKddmnLA
憑神の妻夫木が良かったて・・・ハードル低すぎだろう
933日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 14:57:41.21 ID:nBcRTAdT
妻夫木なんだ…善人顔だからなあ

良くも悪くも無難すぎて萎えたorz
934日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 15:23:18.22 ID:LC/2qvac
早く上杉謙信役・最上義光役・上杉景勝・本庄繁長・真田昌幸役が発表されないかな。。
935日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 15:27:52.78 ID:5MpF3cla
>>931
あの妻夫木の演技はないよ
それまで、結構まともだと思ってたのにがっかりした
936日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 15:31:33.01 ID:a//f79Sf
>>921
山田孝之ってNHK出入り禁止食らったんじゃないの
937日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:04:53.91 ID:3nEhQvD0
>>913
兼続ほどの器量人を家康や政宗がライバル視したり恐れるのは当たり前だよ
938日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:51.54 ID:05A5qzFj
>>930
927は滝沢ヲタじゃないよ
滝沢ヲタが妻夫木の映画なんて見に行くわけないじゃん
妻夫木ヲタの滝沢敵視は異常すぎる
939日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:27:47.87 ID:fbOnHEUm
>>938
妻夫木ヲタが滝沢敵視してるんじゃなくて
大河ファンなら滝沢の酷すぎる演技はトラウマレベルなんだよ
あんなの歴代史上ダントツで最低じゃん
香取なんかも組では前半は酷かったけど、途中からだいぶマシになった
でも滝沢は最初から最後まで本当に下手糞、大根の極み
あんなのマジで許せるものじゃないから、滝沢ヲタは被害妄想繰り広げるのはやめてね
940日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:33:26.77 ID:jiHcFj0i
>>939
ジャニヲタさん妻夫木ヲタのふりをするのやめてください
まじで迷惑なんで
それにジャニは出ないと思います
941日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:39:53.29 ID:jiHcFj0i
広末がどこかで出るかもしれないね
一度降板しているので再チャレンジということで
942日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:46:21.25 ID:fbOnHEUm
>>940
いやジャニヲタでも妻夫木ヲタでもない普通の大河ファンなんで
ありえないでしょ義経の滝沢の、超大根演技w
あんな酷い演技1年間晒しといて叩くなとか有り得ないですからw
943日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 16:54:12.55 ID:jiHcFj0i
>>942
あなたが誰を嫌いだろうとどうでもいいですが
大河ファンなら内容に沿った話をしてください
どうぞ ↓
944日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:05:32.68 ID:I4n8G2XF
>>933
ペプシのCM、意地悪そうな腹黒そうな感じが
滲み出ている
945日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:08:31.73 ID:jiHcFj0i
942さん、この大河に対するあなたの意見を聞かせてください
配役についてでもいいです
946日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:20:19.21 ID:05A5qzFj
>>945
大河ヲタなんて真っ赤な嘘で、ただのジャニヲタだから答えられないんだよ
947日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:26:55.99 ID:aBL526nz
大河で2番手だった藤原のことを少しは思い出してあげてください

でも藤原ってNHKあれっきりだね
948日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:27:19.34 ID:fbOnHEUm
>>945
題材は楽しみですよ
妻夫木は可も不可も無く(内野基準なら下手糞、滝沢基準ならよっぽどマシ)
小松脚本は不安
949日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:32:27.91 ID:jiHcFj0i
>>947
藤原出てほしいね

>>948
そんな素人のような内容ではなく、もっと詳しい内容をお願いします
950日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:41:24.33 ID:03C2ohMR
誰が演じるというより脚本だよな・・・。>一番の不安要因
951日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:45:51.67 ID:aBL526nz
>>949
いえ全然出て欲しくないです

ただ小栗や松山よりよっぽどかNHKと縁があるのに
まったく名前が挙がらないのが不思議だと思って
952日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 17:54:18.18 ID:NboyQ7Pi
いや、藤原より小栗の方が縁はあるでしょ。
大化の改新とか出てたよね?
松山はよく分かんないけど。
953日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 18:23:11.94 ID:1QL6MnGB
>>952
小栗はこれまでにも大河も含めてNHKに頻出してるんだけど、
藤原の沖田役みたいなインパクトがあるのが少ないから印象が薄いのかもね。
松山はNHKとはあまり縁が無いね。マチベンにでていたかな。
954日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 19:03:27.50 ID:/qmkD6ig
「義」の人だからね。
男が男に惚れ込む男を演じる事の出来る俳優は居るかなぁ?
955日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 19:06:39.49 ID:6yAAKlvG
>>939
これがストーカー禁止だかで逮捕された例の基地外ジャニオタか・・。
滝沢も気の毒に。妻夫木は役者として結構好きだが、
原作と脚本がなー。もっと別の題材、役柄で見たかった。
956日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 19:22:23.67 ID:T3lY5WKB
兼続は夏美の男版みたいな爽やか路線w
「おもてなしのこころ」→「愛」に変えて
妻夫木はピッタリ
演技力も夏美くらいあれば大丈夫、妻夫木なら余裕だろう
957日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 19:25:51.09 ID:YR8wXaxE
>>953
松山は5分ドラマにも出てた。
今年の小澤主演の正月時代劇に続いて再放送しててこの
タイミングは大河出演フラグ?と思ったw
958日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 19:43:13.68 ID:gh0/gm6j
>>919
ワロスw 確かに山本耕二ってNHKかすまっぷのドラマでしか見たことがない。
今回は多分でないだろ。磐音の続編の方に出るのではないか。
959日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 19:54:11.77 ID:XehgXJZu
>>958
フジの月9、「ひとつ屋根の下」とか見たことないのか。
山本耕史と書かなきゃわかんないか。

松山がマチベンの1話のゲスト(放火少年役)なら、
山本はマチベン全話の2番手で非常に重要な役だった。
主演をした木曜時代劇、陽炎の辻も好評で数字も良かったし、
準主役の組!でも評判良かったこの人は、いずれ大河で主役をするだろうと思う。
妻夫木の脇なんか出なくていいよ。そのレベルの役は組!でやって成功済みだし。
まあ妻夫木が主役なら、天地人で松ケンも紛れ込んで来るかもしれないが、
松ケンは演技に関してはかなり下手だぞ(アイドルより下のクラス)。

ちなみに、組!の藤原は演技の評判があまり良くなかったから
今後は彼の名誉のためにあまり大河には出て来ないだろうと自分は予想。
この人もホリプロだけどね。
960日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 19:55:09.43 ID:wKddmnLA
妻夫木と同事務所の内田朝陽は出るだろうな
小松のどんどにも出てたし
961日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 20:38:07.92 ID:LX4eo9zY
>>959
山本ってそんなたいそうな男優じゃないと思うんだが
962日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 20:40:26.73 ID:xTdedkqM

直江兼続(1560 - 1620):妻夫木聡
上杉景勝(1556 - 1623):坂口憲二
お船(兼続正室/姉さん女房):常盤貴子
菊姫(景勝正室):紺野まひる

樋口兼豊(兼続父/? - 1602):風間杜夫
大国実頼(兼続弟/1562 - 1622):内田朝陽

上杉謙信(1530 - 1578):渡辺謙
仙桃院(景勝母/1524or1528 - 1609):宮本信子
上杉景虎(1554 - 1579):要潤
泉沢久秀(上杉家家老/? - 1615):阿部寛
前田慶次郎(1543? - 1612?):杉良太郎

真田幸村(1567 - 1615):小栗旬
真田昌幸(1547 - 1611):大杉漣
初音(幸村姉):宮沢りえ
立花宗茂(1567 - 1643):福士誠治
南化玄興(妙心寺長老):橋爪功
千利休(1522 - 1591):児玉清
お涼(千利休娘):綾瀬はるか

豊臣秀吉(1537 - 1578):笹野高史
石田三成(1560 - 1600):尾上菊之助
徳川家康(1543 - 1616):松平健
本多正信(1538 - 1616):近藤正臣
最上義光(1546 - 1614):鹿賀丈史
伊達政宗(1567 - 1636):北村一輝
前田利家(1539 - 1599):夏八木勲
963日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 21:01:33.22 ID:HfEJ5NvF
内田と夏美が出るのは鉄板だろう。後どんどからなら蟹江息子、吹越、川村
あたりも出そうな気がする。
964日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 21:25:53.46 ID:5SgvqS7E
テンション下がりっぱなしのレスになった。
妻夫木が決定という事で。
小男の直江と長身の景勝という定説とは逆の設定になったね。
逆走好きのNHKらしいぜ!
965日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 21:59:59.44 ID:EhY+utf8
これから2年間大河を休眠します。
966日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 22:11:04.12 ID:fp6sem/g
>>919
ある意味安泰な気がする・・・。
967日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:35.06 ID:xq0OBWZO
お船に下手くそ持ってきたらこのドラマ終わるな。
あと真田幸村。
968日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 22:35:48.74 ID:o2dMA6r2
『徳川慶喜』で天璋院やっていた深津あたりだと良いが、
菊川、ハセキョーだと半分沈んだ船になるな。
969日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:43.32 ID:hHCCa3kr
>>961
たいそうな役者じゃないといえばそうかな、大物感はないね
でも土曜ドラマで2番手やったのも木曜時代劇で主役やったのも事実
おまけに去年1年モーツァルト帯番組のナレーション担当した上に
山本耕史をタイトルに入れたスペシャル番外編もやってるから
NHKに重宝されてはいるだろうな
970日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 22:41:43.64 ID:4K2g+7VN
>>967
原作と脚本で終わったムードなのになにを今更
971日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 22:55:15.53 ID:XehgXJZu
>>969
木曜時代劇の主役ならホリプロの石垣佑磨だってやっているが、
山本のは内容的にもまずまずだったし、視聴率も悪くなかった。

マチベンの若手弁護士も良かったし、華麗なる一族も良かった。
この人はホリプロだのバーだの研音だのジャニだの、そういう大手所属じゃないのに健闘している。
NHKが贔屓にしているという点では、この人は紅白の白組の司会を過去にやっているし
宮崎あおいや妻夫木が大河の主役をやるんだから、十分に資格はあるよ。
972日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 22:59:11.62 ID:tSglWxSK
>>971
いや、確かに実力派の俳優だとは思うがそれは絶賛しすぎ。
973日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:02:40.77 ID:IH5+itBP
上杉謙信/佐藤浩市
上杉景勝/歌舞伎俳優
上杉憲政/鹿賀丈史
仙桃院/宮本信子
お船/菅野美穂
菊姫/比嘉愛未
武田信清/浅利陽介
松姫/石原さとみ
本多政重/生田斗真
豊臣秀次/内田朝陽
真田幸村/松岡昌宏
石田三成/山本耕史
伊達政宗/伊原剛志
本多正信/中尾彬

事務所の先輩である鹿賀丈史が
大河初出演の妻夫木をアシストする気がする。
974日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:08:25.07 ID:1QL6MnGB
>>971
キャリアを積んでいけば大河主演もありえるかなって感じがしないでもない。
10年前の朝ドラの内野がその後NHKで重宝されて、
さらには風林主演やるなんて思わなかったよ。
975日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:11:01.29 ID:6LnFeRsf
舞台でかなり大御所扱い受けてた内野と山本を一緒にするのはね・・・
内野は民放の連ドラも準主役ちょくちょくやってたし
976日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:11:58.46 ID:1QL6MnGB
>>973
菅野美穂は坂の上の雲とかけもちになるから、可能性は低いと思う。
977日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:15:01.06 ID:IH5+itBP
内野は竹内と上戸の作品で準主役を演じていた。
…早ければ4月期には内野さんも民放でドラマに
出演するだろうね。
978日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:17:08.34 ID:l88Fs6Rb
武田勝頼の話で何話割かれるのかが気になるところ。
979日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:17:26.76 ID:VB3nFrjY
>>975
逆に言えば8歳も違うのに内野と山本を比べるのもどうかと
文学座で人気が出たモンテ・クリスト伯だって今の山本よりも年齢が上だったし
980日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:18:33.53 ID:6LnFeRsf
山本は稲垣主演ドラマの結構どうでもよさそうな脇役やるし
そういう脇役路線だろ
主演の器ではないんだよ
981日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:19:05.85 ID:VB3nFrjY
>>977
宗像コーチは36歳のときだよ
982日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:20:39.34 ID:gYHvitHw
このさい浅利陽介と崎本大海は大河毎年の出場でお願いしたい。

抜擢としたら「ハセキョー海峡」で相手役だった米沢出身の真島ね。
983日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:22:45.99 ID:o2dMA6r2
米沢や上越の出身の連中は抜擢あるかもね。
984日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:24:58.99 ID:hjM5aIEa
内野と比較すべきは世代やポジション、舞台役者という
共通点のある上川や山口じゃないの?
985日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:26:54.61 ID:9IXe2oAi
>>975
内野は文学座の若手エースという看板があるからなあ
986日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:29:39.23 ID:6LnFeRsf
>>984
内野にしろ上川にしろ
大河主役やる以前から山本より遥かに格上だったわけでねぇ・・・
山本って今はこの二人にならぶほどの格は到底ないし
これからのし上がるとも思わないよ
新選組の大役は役のイメージに合ってたから大抜擢で出来ただけで
別に他の歴史上の人物のイメージに合いそう!とも特に思わないし
大河主役どころかまた大河の大役で起用される可能性すらもかなり低いと思う
987日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:33:35.90 ID:Jnkf1U1V
>>986
いい加減ウザイ
山本のアンチ活動をしたけりゃ他所に池
988日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:33:42.23 ID:tSglWxSK
>>982
あの人出てほしい!
特別顔がいいってわけでもないけど、なんだか見入ってしまう人だった。
989日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:36:42.78 ID:nBcRTAdT
山本ヲタの方がうざいです
990日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:37:36.68 ID:hjM5aIEa
浅利はいいな
線が細すぎるのが残念だけど成人したらまた変わってくるか
991日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:39:46.25 ID:uNP3YRN5
上杉景勝「顔が並はずれて大きく、背が低く、めったに笑うことがない
いつも渋柿を食ったような不機嫌な顔つき」
上杉三郎景虎「白肌の細おもてに、憂愁の影」
仙桃院「49歳だが肌が水を含んだように若々しく、せいぜい30にしか見えない、
雪国の女はたくましく、色気に乏しいが、その典型である」

真田源太郎幸村(17歳)「小男で戦場で槍はたらきするにはもの足りない、
美男というにはほど遠く、ひいでた額と大きな鼻をのぞけば印象が薄い、
17歳のわりには表情が老成しており知性を感じさせる」
あくまで火坂原作の設定な
992日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:41:09.13 ID:XehgXJZu
>>990
別にヲタでない自分が見ても、大河の主役をやる実績は積んで来ているよということ。
NHKのテストには次々に合格している。
将来的には十分射程距離だろう。

>>976
篤姫で西郷隆盛をやる小澤征悦が坂の上の雲で夏目漱石役をやるから、十分にありえる。
993日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:42:34.89 ID:Jnkf1U1V
だからいい加減にしろといってる
ここは天地人スレで将来の主演を探せスレじゃねーぞ
994日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:43:36.51 ID:5dxi8Obr
妻夫木の話をいっさいしないおまえらワロス
995日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:44:12.43 ID:1ScORW6e
ほんとだよな…下らなすぎる。
妻夫木のことでもめるならまだしも。
996日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:44:29.34 ID:o2dMA6r2
>>994
決まったものに興味なく、予想がしたいだけでは?
997日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:50:05.19 ID:tphMmlZi
>>992
天地人と坂の上の雲は同じ2009年放送予定だから来年放送の
大河との掛け持ちとは意味合いが違うだろ。
大河のヒロインとスペシャル大河のメインの掛け持ちは無い
と思う。
998日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:50:35.71 ID:Ub4JNbKQ
もともとは三成に山本がくるかという予想からはじまったんじゃないの。

でも山本は陽炎の続編が先だろうから来年は出ないと思う。
三成は染五郎あたりを予想する。
999日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:50:53.43 ID:yXzaaayZ
>>987
アンチとかじゃなくて実際そうでしょ
1000日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 23:51:54.18 ID:xiVJun3H
必死に連投して、出演しない役者にケチつけてる奴哀れだな
次スレからは普通に妻夫木の話しよーぜ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい