1 :
日曜8時の名無しさん:
風林火山の前はこの話が一番好きでした
>>1 確かに史上最凶の浅井三姉妹でしたね
こんなのにかこまれた秀忠カワウソス
大阪の陣までなら認める。
4 :
日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:20.90 ID:xS1X2nmx
どうしてこんな無茶苦茶なキャスチングにしたんだ?
5 :
日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 21:10:11.91 ID:wg+An4AX
これの大阪の陣しょぼかったじゃん
関ヶ原に金かけすぎ
6 :
日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 02:01:43.03 ID:h4GMjg8x
家康臨終の場面がすごく良かった
江守の台詞回しがすごく良かった
秀忠に注目した功績は大きい。
9 :
日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 03:47:37.57 ID:d944QwoW
おもしろかったし大好きな作品だけど、
閨関連のシーンの多さにだけは辟易したなぁ・・・
・どう見ても枯れてる秀忠・お江のお子がどうのこうのという会話。
・淀殿・治長の密会(もはやグロ映像)
・家康と若い側室達の閨(生々しすぎ)、そして競ってお種を露骨に欲しがる側室達。
まぁ家族愛もひとつのテーマであるから
閨シーンが増えるのは仕方がないといえば仕方がないけど・・・
それでも淀と治長のシーンは・・・
八重といい小川の活躍は大河史に燦然と輝いてるな。
あれはチョウチンアンコウのカップルにしか見えん
11 :
日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 19:00:41.32 ID:Dd4FhKud
願わくば このスケール 制作費で若いキャスティング(歳相応の)で見たかった
まぁ
家康:津川雅彦
三成:江守徹
正純:渡辺いっけい
は固定で
あの浅井三姉妹はなぁ…
「初、江っ ヤツにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」
13 :
日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 10:49:29.98 ID:zo1OV9Yz
関が原当時で役と中の人が歳相応だったのは
徳川家康(59)・・・津川雅彦(60)
阿茶局(46)・・・三林京子(49)
本多正純(38)・・・渡辺いっけい(38)
前田玄以(62)・・・神山寛(68)
小西行長(46)・・・菅生隆之(43)
大野治長(34)・・・保坂尚輝(33)
堀尾吉晴(57)・・・三木敏彦(60)
浅野長政(54)・・・三上真一郎(60)
島左近(61)・・・夏八木勲(61)
細川ガラシャ(38)・・・鈴木京香(32)
いくらなんでも中の人が老け過ぎ
徳川秀忠(22)・・・西田敏行(53)
お江(28)・・・岩下志麻(59)
淀殿(32)・・・小川真由美(61)
お初(31)・・・波乃久里子(55)
結城秀康(27)・・・岡本富士太(54)
松平忠吉(21)・・・寺泉憲(53)
※他にも役の年齢を大幅に上回る人もいるけどまだ許容範囲
そういや鈴木京香演じる細川ガラシャってあの妖怪三姉妹より年上なんだよな。
あと保坂尚希も。
秀忠が関ヶ原の遅参を家康に詫びるシーンと
秀忠が将軍になった後家康と語るシーンが大好きだ。
>>14 それと家康臨終のときの秀忠とのやり取りが好きだ
「お前の下手な鼓を聞きたい・・・」
なんだかんだ言って息子を愛していた父親・・・
仲間ゆきえと小栗旬が出てたんだな。
知らんかった。
(`д´)
家康はァ我等にー 恥をーかかせたーー
鳥居元忠vs島津義弘 顔の迫力は島津の圧勝だったな
関ヶ原で徳川にノセられてる豊臣家臣団がなぜか特撮の博士役とか、隊長役やった人の率が高い
20 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:00:41.35 ID:H6pRu2rY
広島城修築の一件で呼び出された福島正則(蟹江敬三)が、徳川の名代として
対応にあたった土井利勝(林隆三)に嫌味を言ってたシーンが印象深かった。
「利勝!えろうなったのぉ〜」
家康が「ひでただ!えろうなったのぉ〜!」って言うシーンもあったね
DVD化しないかな。これと風林火山。
葵のDVDあるよ
DVD出しても関ヶ原後の3クール分は売れないだろう。
「葵」の評価に至っても殆どが関ヶ原だけに集中してしまてるからな。
25 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 12:01:02.80 ID:/N4XrU58
やっぱ、本多正信=神山繁はおんな太閤記観て是非この人にってな感じで決めたのかな>J三木氏
ひーでーたーだ!by松村
落ちぶれた正純が哀れだった
その正純に陥れられた人も泣かせた。
「…そこに角が成れば詰みではないか」
大久保忠隣?
秀忠が逝んだとこで
―糸冬了―
してほしかったw
家光役がもうちょいまともな俳優だったらよかったのに・・・
大河ドラマ「徳川秀忠」
と改題した方がよいんでないか。
33 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 02:18:18.36 ID:khwrEIO9
山下真司のヘルメットがでかかったw
香川の扱いは小さかった
香川いたなw
香川はやっぱ小早川秀秋(春日局)&秀吉だあね
>>32 秀忠の幼少期から始めるべきだったな。
全てが中途半端だった感が強いよ、本作は。
38 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 20:41:00.16 ID:ccLi/DpZ
1話で秀忠誕生&信康事件
実母の死や、山岡荘八版みたく継母の旭姫との触れ合い、
ヒロインであるお江の落城や幾度かに渡る結婚などの苦難も平行して書き、
1クール目の終わりあたりで結婚→2クルー目から関が原って感じか?(ただし本作ほど尺は取れない)
39 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 22:28:13.81 ID:NDYrkT2l
夏八木勲の島左近 、竜雷太の蒲生郷舎、細川俊之の大谷吉継の3人がいい味出してた
40 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 23:20:15.23 ID:z0OeUMgT
葵徳川には晩年の秀吉も登場して欲しかった
秀吉役に山崎努なら年齢、演技力等、バランス的にも津川家康と堂々と渡り合えたと思う
映画利休(三國連太郎 主演)の山崎秀吉は晩年にかけてのいい味が出てて、三成役の板東八十助も嫌なヤツ感をプンプン醸し出してて好きだ
>>40 山崎努は「新平家」出演を最後にオファーを蹴りまくる位に大の大河嫌いだから
山崎努秀吉、三国利休、津川家康
とくればメガホンとるのは伊丹十三以外考えられん。
宮本信子は北政所だな。
>>40 八十助の三成は、ワルとして描くならこれくらい魅力的にしろ、という
いい見本だな。
上條恒彦の上杉景勝や小林稔侍の片桐は期待通り良かった
でも利家や政宗は糞orz
45 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:43:04.75 ID:ENuU6Djz
この妖怪三姉妹で、映画が一本取れそうだな。
46 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:06:11.74 ID:sQh/pHlm
>>45 長女を主人公にした映画が来月公開予定らしい
47 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 03:04:34.71 ID:P8XP6bIM
お市=小柳ルミコ
49 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 17:56:38.72 ID:xBvkyW4a
あの三人の母親じゃさぞかしすごいんだろうな>お市
伏見城に立てこもった鳥居が討ち死にしたのは10話の「前哨戦」でOKだったっけ?
もうすぐスカパー!で放送されるからその回だけでも録画しようかと…
? 時代劇専門chで今やっている放送なら、もう関ヶ原は終わって三成も処刑されたよ。
マジデカ…って今番組予定表を見たら今年のタイムテーブルじゃなかったよ!!orz
情報ありがとう。
全話DVD化は中国の海賊版しかないんだね…NHKエンタープライズよさっさと
ソフト化してくれ。
この板のどこかのスレや他の板でもチラと話題にはなったけど
井上靖の「淀どの日記」を原作に、
もと宝塚のトップ(和央ようか?)主演で映画化されるんだよ。
朝日新聞のカラー全面広告にもなってたぞ。
>>52 マカロニほうれん荘のトシちゃんが世界地図見ながら旅に出たのを思い出した
ナツカシスw
分かる年代はもう良いトシだな…
>>45 小谷落城時から小川・波乃・岩下でやってほしい
>>54 織田信長(松方弘樹)の姪として生まれ、(←まあいいだろう)
後に豊臣秀吉(渡部篤郎)の側室となり、( ゚ д ゚ )
徳川家康(中村獅童)へと立ち向かった…( ゜д ゜)
orz
このドラマで
片桐且元て実直な武将だったんだなあと
且元を懐柔する家康がドス黒かっただけにw
>>53 >朝日新聞のカラー全面広告
それって何日付の紙面ですか?
61 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 11:14:34.37 ID:LJaw+MSs
>>51 そしたらお市は森光子、長政は森繁久弥だな。
>58
中村獅童が信長で秀吉が松方、家康が渡部ならまだ納得…できないや。
63 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 14:48:30.47 ID:qeEWuWYM
>>44 政宗よかったぞ
ケンワタナベよりかっこよかった
政宗の一人芝居は笑ったなあ
「独眼竜」に出てきた国分盛重(イッセー尾形)と双璧ですな
忠輝カワイソス
>>63 すまけいの良さが出てて良かったわ。
北村総一郎も悪くない(秀吉の渡辺利家を見ていたから…)。
始まりは秀吉死去からで、私はよかったと思う。
独眼竜政宗や秀吉の続きから…と思いながら見始められた。
67 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 01:51:40.48 ID:NZV8Ij+s
政宗は春日局の金田龍之介もよかったなぁ。
晩年に一回のみのゲスト出演だけど、すげぇ威圧感があった。
そういやあの作品の浅井三姉妹も加齢臭&壽賀子風味で強烈だったな。
家光誕生から大坂の陣〜家康あぼんまでの流れは
葵と春日見比べてみると結構面白い。
両作とも家康死後はパワーダウンしたが。
昌幸から数年で家康やってたっけか、哲郎。
あの家康も飄々としつつときに眼光鋭くて良かったな
家康偉大なり。
70 :
平山貴士:2007/11/14(水) 12:41:39.50 ID:3gv9Ge6u
大久保彦左衛門を出してほしかった
誰が適任?
秀吉は緒形拳がいいと思う
>>70 適任者は神山繁さんしかいないと思うんだが・・・・
72 :
平山貴士:2007/11/16(金) 10:52:31.01 ID:lGwPqUeA
2役ですか。
そういえば板倉重宗と椎野道季(安国寺の家臣)も
同一人物だったような。
薩摩弁指導した人です。
>>71 長門裕之はどうだ?
神山同様、他の時代劇で彦左役経験者だし。
74 :
平山貴士:2007/11/17(土) 00:49:51.26 ID:BhnutMLN
ああ、そういえば本多重次やってたね!そうだそうだ
ちなみに「ミリオネア」の板でも書きましたが
「太陽の季節」の主役もやってたんですねえ!
ああ!実現してほしかった!長門彦左衛門!
75 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 00:55:29.70 ID:Eqm8zjwO
なんで淀殿が30歳過ぎくらいの設定の時に59歳の小川真由美が演じてんだろな‥30歳ちかくも若い役やらすなよ。秀頼と並んでるとどうみても孫とお婆ちゃんだぞ。
>>71 大久保彦左か
仮に副主人公格若しくは光圀の代わりにストーリーテラーポジションなら竹中直人
途中から一主要キャラとして最終話までとして登場させるなら秋野太作
確定出演者の配役は除くぜ。
77 :
平山貴士:2007/11/17(土) 01:47:12.22 ID:BhnutMLN
お江を岩下志麻と決めてから設定したとしか思えない。あれは。
逆に良かった女役をあげてみたらどうでしょう
あるいはオレなら浅井三姉妹はこうするとか
全然関係ないけど
「確定出演者の配役は除くぜ」のセリフは良かった
>>77 > お江を岩下志麻と決めてから設定したとしか思えない。あれは。
と言うか、秀忠役が西田さんに決まったから、お江の歳を合わせたらこうなったんじゃないの?
79 :
平山貴士:2007/11/17(土) 14:02:46.75 ID:BhnutMLN
ああ、そうっすね
西田秀忠に合わせたんですね。そうだったそうだった
>>75 本当に慶長20年5月8日に死んだなら、死亡時の年齢は47歳。
その時でさえ実に12歳もの年齢差がある。
これはいくらなんでも滅茶苦茶すぎるぜw
81 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 23:46:09.43 ID:saDoqATh
葵三代は大河史上屈指のロリ大河
浅井三姉妹があまりに強烈すぎて気付かないが
その他の姫君方のなんとクォリティの高い事か
吉宗からの大河ベテラン勢や洋画声優なんか渋いところがわんさか出てる影で、前田亜季、仲間、小栗、神木など有望な新人を多く採用してる。
プロデューサーは割と力量あるほうみたいね。
内府殿の老いて尽きぬ精力にただただ驚嘆した大河でした。
弟は小川のせいで淀=ババァと思ってしまい去年の功名で激しく違和感を感じたらしい。
俺にとっては岩下は「独眼竜政宗」の「許せ政宗、母の慈悲じゃ」
小川は「風林火山」の八重だな
どっちも…トラウマだ…
小川は八つ墓村の時からトラウマだったな
88 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:22.08 ID:Ese/6hl3
89 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 17:20:59.94 ID:rKnYocU+
90 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 20:16:31.86 ID:4Ylecwdq
蟹江演じる福島が流れ弾に兜を弾かれ「ふぉおおんんのれー」と激昂するシーンは何度見ても最高だな
ガラシャの敵を討たんと戦意高揚クライマックスの細川軍も見事
ゲームの影響で島左近と石田三成が好きだと言う姪に魅せたらどん引きされた。
おっさんでぶキモっ!、ってふざけんな馬鹿者。
その姪だけじゃなく、今時の若者は想像力が無いよな。
ちょっと考えれば、そういうのが「リアル」だってのがわかるはずなのに。
まあこの作品の年齢については置いておくが。
1600年時点(俳優の年齢は2000年当時)
徳川家康(57)/津川雅彦(60)
徳川秀忠(21)/西田敏行(53)
お江 (27)/岩下志麻(59)
結城秀康(26)/岡本冨士太(54)
松平忠吉(20)/寺泉憲(53)
淀殿 (31)*諸説あり/小川真由美(61)
豊臣秀頼(7)/尾上菊之助(23)
お初 (30)*諸説あり/波乃久里子(55)
大野治長(31)/保阪尚希(38)
石田三成(40)/江守徹(56)
毛利輝元(47)/宇津井健(69)
福島正則(39)/蟹江敬三(56)
藤堂高虎(44)/田村亮(54)
黒田長政(32)/山下真司(49)
池田輝政(35)/磯部勉(50)
山内一豊(55)*諸説あり/斉藤暁(47)
大久保忠隣(47)/石田太郎(56)
本多正信 (62)/神山繁(71)
本多正純(35)/渡辺いっけい(38)
伊達政宗 (33)/すまけい(65)
島津義弘(65)/麿赤児(57)
島左近(60)/夏八木勲(61)
細川忠興(37)/ささきいさお(58)
宇喜多秀家(27)/香川照之(35)
大谷吉継 (41)*諸説あり/細川俊之(60)
上杉景勝 (44)/上條恒彦(60)
吉川広家 (39)/なべおさみ(61)
小早川秀秋(18)/鈴木一真(32)
春日局(21)/樹木希林(57)
94 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 03:14:48.61 ID:ufksbVG2
オチまで付けてごくろうさん。
95 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 04:06:54.95 ID:9c+YPh5+
最近、大谷刑部のかつての妻が淀だったことを知った。
濃い夫婦だなー
葵の実質的な主人公は秀忠と言えると思う。
若年期からやるなら30台くらいの若手俳優がやれば良かったような気がする。
一流の俳優陣とはいえ、序盤の違和感はいかんともしがたい。
NHKは、緒方拳とか、渡辺謙とか、そういう俳優を引き出した実績があるのに。
でもさ…今年の風林火山見てたら、脇を名優が固めたところで
主役クラスがしょぼくちゃ無意味って事がよく分かったよ
>>96 あの腹がな〜。
あれでも痩せてればまだね
>>97 南蛮鎧の方ですか?
風の隼人とか、白虎隊の頃の西田だったらなあ・・・
結構カッコいいんだよ。若い頃。
ニコ動にあった大河関係の動画はほとんどが消されてしまったのか……
ダイジェスト版(今年出た総集編DVD)や総括関ヶ原のみのVTR(14800円もする)はいいから
NHKはさっさと全話収録DVDボックスを出せと。香港・台湾で流通している字幕付き全話収録
海賊版の存在は知っているけど、そんなものに金を落としたくないんだよ。
ブルーレイでもHD DVDでもいい、出してくれた方のプレーヤーを喜んで買うよ
頼む。
時代劇専門チャンネルで初めて見たが面白いなこれ
脚本・演出・キャスティングの強引さに苦笑するとこあるけどそれ差し引いても
物語そのものの面白さと安心して見れる演技者陣て、やっぱいい
>>99 風の隼人の西やんはネ申
夏目雅子と並んで遜色ないんだもん
まさかあれがこーなるとは
orzorzorzorzorzorz
104 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/19(水) 11:31:14.27 ID:oN/4vGfT
合言葉は、
「山に山」
「妖怪三姉妹」に「妖怪三姉妹」
105 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:26:23.66 ID:XtELc/QP
土井利勝もよかった・・・
106 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/21(金) 00:26:44.19 ID:XtELc/QP
土井利勝もよかった・・・
今日初めて総集編で見たけど
関ヶ原すごすぎる。
まぁ関ヶ原だけなんだけどな。
その関ヶ原だけでお腹いっぱいになれる
110 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 00:20:46.13 ID:EDKisTNs
関ヶ原以外も派手なシーンがないだけで
他の大河よりも全然丁寧にしっかり作ってあるよ
大人向けの大河だと思う 津川家康が死んでからはあまり見なくなっちゃったけど
寝技で徐々に天下を握っていく大御所の姿が最高にエロかっこよかったw
112 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/22(土) 10:09:04.10 ID:tIHnAWac
すまけいの最後のシーンよかった!
春日の局もいい!
これも前半(・∀・)イイ
歌舞伎でてきてウェッ
死ね歌舞伎
細川大谷義継(・∀・)イイ
夏八木氏の島左近がかっこよかった。
「槍隊よぉぉぉい!」
「前えぇぇぇえ!!!!!!!」
>>114 馬上からの号令で、馬がビクッとするんだよねw
また台湾製のDVDを観ることにしよう。
世代が変わると家臣団の勢力図が変わってきて面白い
関ヶ原もいいけど後半も文官好きにはたまらん
水戸光圀の「訃報でござる」、とゴーンと響く鐘の音に
次はだれが退場するのかwktkしていたあのころ
どーでもいいことだが、浄土真宗の葬式ってきよめの塩をまいちゃいけないんだな。
真言は玄関どころか家の門の外でたっぷり塩を肩にかけて道路にもまくんだけど…
119 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 14:51:10.36 ID:FV5E1Mf6
福島正則役の蟹江敬三が最高
あの乱暴なキャラが良いね
120 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/23(日) 17:56:22.75 ID:seOwNImY
3代目に入るとガタッとなったね。とはいえ、タイトル的にも『徳川二代』じゃなんとも…。
時専での再放送が告知からこんなに遅くなったのは
「茶々・天涯の貴妃」の公開に合わせるためだったんだろうな
「King of Zipangu」の放送もこれの公開に合わせたはずだし
それにしても、菊子さんの中の人は増えていくばかりだな
しかも多くの作品で少女時代がセットになっているから尚更多くなる
実際には大したことやってない人なんだけどね
122 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 02:20:04.38 ID:Esg+anDx
お初が一番ドラマッチックな人生送ってると思うんだけどね。
淀殿やお江にスポットをあてたドラマは結構あるけど、
そろそろ彼女にスポットを当てた作品はやってくれんのかね。
やっぱ嫁ぎ先が地味な京極か超有名な豊臣と徳川かで扱いが違ってくるのかね。
本来の家格では徳川や羽柴なんか比じゃないんだよなぁ >京極家
>>122 ドラマティックであると同時に、活躍らしい活躍をしてるのも
3姉妹の中では彼女だけだからね。
本来なら姉や妹より有名でないとおかしいのだが。
(姉貴と妹は無駄に有名になっている感じ)
そういや、和子の少女期をやってた子がAV嬢になったんだよな…
Test
126 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/25(火) 04:49:40.96 ID:0W78rU2D
最後の方に幼年時代の光友・光貞が出てくて「吉宗」との?がりをしめしているね。
光貞(幼名だが)役の子はどこか大滝秀治を思わせる顔立ちだったと記憶している。
>>122 葵でのお初はなんか違和感があるんだよな
大阪城落城した次の次の回あたりにはもう笑って秀忠サロンに顔出してたような・・・
家光役の尾上辰之助(現・松禄)のあの奥歯に何か挟まった様なしゃべり方は
オヤジの先代・辰之助と同じなんだな。
「草燃える」の総集編に後鳥羽上皇役で出てるの見て理解したぞw
129 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/25(火) 21:18:44.22 ID:ECAm3tWF
130 :
日曜8時の名無しさん :2007/12/25(火) 23:00:10.89 ID:iMi89AXe
ジェームス脚本だしナベケン政宗登場をひそかに期待していた奴
俺だけじゃないだろうなたぶん
すまけいの方が、実物の政宗に近かったような気もするけどねw
133 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/26(水) 21:26:02.44 ID:ME96y94g
>>116 そんな楽譜が出ていたとは!
今、密林で注文したぞ
…弾きこなせることを祈っていてくれ
「葵徳川三代」は大河ドラマの中で一番好きだなぁ
家族でよく見るよ
家康のキャラクターがたまらない
秀忠を怒ったり、片桐且元をいじめたり、子供が生まれて喜んだり…
家康といえば「葵」の家康しか思い浮かばなくなった
ジェームス作品に多いけど言葉遣いが好き
「恐悦至極に存じ奉ります」「さにあらず」etc...
キャストも浅井三姉妹はどうかと思うけど
他はだいぶいいんじゃないかな?
特に天海、崇伝や豊臣恩顧の諸侯、家康の側室がよかったなぁ
136 :
日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 20:14:20.19 ID:XVH/kLW+
家康の側室、阿茶のキャラの濃さは好きだけど、
多すぎてキャラ分けが十分されてなかったのが残念。
阿茶(家康の女秘書的存在)、茶阿(問題児忠輝の母)、お梶(家康晩年の愛妾)くらいに
絞った方がまとまってよかったと思う。
「おイタをちまちたから、
おちりペンペンちてくだちゃーい!」
by梅雀
はちょっと引いた…。
家光役はもっと演技上手い人居なかったのかなって思う。
ふー、本日でおわた。
悪評の高い大坂の陣以後の朝廷バトルお座敷プレイは許すが
最終回の最後の15分だけは、光圀じゃないけどホントにおまけというかむしろイラネ
>>136 >家康の側室
つ 「彰考往来」
>>137 すけさんかくさんもひいてたよなw
あの瞬間だけ家重になってたと思う。
>>138 つ NHK大河でははずせない歌舞伎枠
もっとも菊之助@秀頼が出ていたから2人もいらないじゃんという意見もおありでしょうが・・・
ちなみに秀忠と家光は肖像画からはかけ離れた配役だったなぁ。
これ見ても、徳川って好きになれなかったな。ドラマとしては面白かったけど。
他の大河だと結構主人公や一族に興味が湧いたのに。
>>140 根底的な部分で拒否する所があるんじゃね?
例えば、徳川家に滅ぼされた一族が住んでいた土地出身とか。
142 :
134:2007/12/29(土) 12:24:49.03 ID:a8p5UTie
あなたが神か!!
ここが2chじゃなかったら、今日まで空いてる都内の区立文化センターのスタジオルーム
(2h/210円)を借りて、MTRやMac・MIDIキーボードひっさげ録音の手伝いにはせ参じる
ところなのに…!!
岩代太郎本人によるピアノソロ演奏Time of DestinyがアルバムSelf-Notesに
収録されているけど、>142演奏スコアの方が原曲の旋律重視でアレンジされて聞き惚れるね。
ベストアルバムTactのToDは音そこ良くなってるけど、音声(新録)・オケ(2000年のデュトワ指揮)
ピアノ(新録)それぞれ別録音をMIXしてるからグルーヴ感に欠ける。
本録音楽しみにしてます!
格さんが大徹っぽかったです
そういや関ヶ原に宮本武蔵が宇喜田隊だったかに所属してたと思うけど、
この後出番どうだったっけ?
147 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/04(金) 23:55:58.44 ID:f6o67MUL
その1場面のみだったと記憶してる
たぶん時代劇史上最も出番が短い武蔵だろうな
時間的に10秒程度の登場だな。
しかも、配役が誰なのかも分かりづらいし(一応OPに名前が出ているけどw)
テロップで紹介された程度でしかない。
…あ、前節で巌流島の決闘は紹介されたかw
>>130 ナベケンと伊達輝宗の中の人は次作に回ったからね。
もっとも、この2人は「葵」の作風に全く合わないだろう。
「葵」はお堅い雰囲気を排したギャグドラマなんだし。
151 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 11:54:06.50 ID:h+v0SkZu
歴史音痴が台本を書いてるせいで、トンチンカンな場面だらけだったよナッ!
家光が女色家であるかの如き「男色シーンの欠如」は犯罪モノだ、
と云っても過言では無いゼッ!!!!!!!!!!!!
腐は巣にお帰りください。
>>150 ああ、そういえば2人とも時宗に出てたな。全然気付かなかったww
154 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 23:12:44.19 ID:+q3xOGem
家光だけどうにかしてくれれば評価がガラッと変わった気がする。
それは間違いない
156 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 15:35:14.95 ID:fisadMFT
>>154、155
それは役者の事ですか。家光の人物設定ですか。両方?
何から何まで全て?
家光は困ったチャンであったことは間違いないので、あんな感じだったんだろうけどね
尼僧を近づけてやっと女体に興味を持ったとか、もうね。
島原の乱とか家光時代の話をもっと丁寧にやるのかと思ってたから、最後の方はちょっとガッカリしたな
まあでも、西田敏行がいないとドラマも締まらないだろうし、あんなものか
まぁ後半は予算不足というのもあったらしいが。
というか、葵の主人公は秀忠だからね。
162 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 12:29:56.92 ID:n/5IB5Zk
>>161 え?家康・秀忠・家光の三人で特に家康じゃないの?総集編DVDの表紙だって津川家康だし
163 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 14:07:11.27 ID:nMRmUBAa
当初知名度の高い家光を主人公にしようとしていろいろ調べていくうち
一般的に家光の功績だと言われてたものが実は秀忠の功績だったって事が分かり急遽主人公を秀忠に変更。
でも彼じゃ地味だから一般的ににも知名度の高い父家康と息子家光も入れて
秀忠を軸にした三代記にしたって話じゃなかったっけ。
ヒロイン的位置づけもどう見ても彼の正室お江だったし、実質秀忠が主役だろう。
しかし近年の一豊夫妻、山本勘助、篤姫とか、秀忠よりマイナーであろう人物が
主役張ってるとこ見ると知名度云々って話は一体なんだったんだろう・・・と思う。
秀忠は某作家にひどい扱いを受けたりで一般に芳しくないイメージがあったしな
165 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 08:30:29.61 ID:x2xACI69
えなり?
山岡?
功名の最終回で梅雀の秀忠が出るがヘタレに描かれてた
やべぇ。功名で誰が徳川家康を演じていたかさえ忘れてた。
169 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 20:06:42.46 ID:kEWI1gw1
>>163 マイナーな人物を有名にさせるのも大河の役割なような気がする
伊達政宗や毛利元就のように。
>>170 有名度
伊達政宗、毛利元就>>>>>>>>>>>>>>>山内一豊、山本勘助、直江兼続
172 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 10:24:48.69 ID:Kk5hu03k
>伊達政宗や毛利元就のように。
これ、マイナーなの?
173 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 11:27:48.82 ID:4NTzDSEw
永井路子の「乱紋」「はじめは駄馬のごとく」を読んでから
秀忠に興味を持ちました。
彼女は完全に秀忠>>家光だね。武将としては×でも政治家としては
かなり評価している。お江とお福の捉え方もおもしろい。
これは彼女が土井利勝が城主だった古河で育った事が無関係では無い
気もするが。
大河になった「草燃える」の北条義時も高評価。実朝暗殺の真の目的は義時
だった。その首謀者が三浦とか。
「毛利元就」のホームドラマ風(侍女や女の役割など)も彼女ならでは
だが謀略もしっかり描くからおもしろい。
長々とスレ違いすみません。
徳川将軍家の遺骨を調査した学者さんによると、
秀忠の骨格はがっしりしていて、歴代の将軍の中でも、
戦国武将の名残を感じさせたそうだ
曲がりなりにも実戦経験はあるしね。
実質、家康が死んだ時点でドラマの面白さも失ったわけだが
「お前の下手な鼓が聞きたい」
家康死後の話も楽しめた俺は異端なのか?w
>>177 おれも楽しめた、何故DVD完全版がリリースされないのか不思議だが
低視聴率とか言われたけど、
風林火山とかと比べると遜色ないんだけどな
精々2%くらいの差じゃ無かったかなあ
>>178 理由は関ヶ原後の3クール分が確実に売れないから。
だからNHKも総括関ヶ原だけを出しとけば十分という認識。
スタッフも関ヶ原が終わると完全燃焼したのか、それ以降が完全な消化試合。
セットは狭くなるわ、セットのバリエーションも減る。
カメラアングルも固定して退屈なシーンばっかり
181 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 00:40:13.44 ID:1M8L2fDM
第一回の「総括関ヶ原」がそれまでの戦国合戦物の技術を動員した傑作
だったばっかりに、5月頃まではそれを追っかける展開となり視聴者に見捨てられた感が否めない。
あの第一回はそういう意味では失敗だった・・・
もう一つの合戦、大阪の陣が後半の山場になると期待してたが、手抜きだったな。
豊臣家が滅びるまでは、徳川としては気が抜けなかったんじゃないの。
手抜きというより、関ヶ原に金かけ過ぎて制作費が苦しくなったのでは
大河ドラマではよくあること
185 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 07:11:53.97 ID:Hq3eVX9a
差がありすぎたね
関ヶ原400年記念だからね
豊臣秀頼と淀殿が自害した時に、家康が悔しがっていたのは何でですか?
捕らえた方が良かったんですか?
>>187 そのつもりだったようだ
ジェームス的には「家康は豊臣親子を殺すつもりはなかった」と言うことらしい
いや、あれは家康の演技であって、自害することはある程度予想していたはず
アクションがわざとらしかったし。
生け捕りにして、その後の処理に苦慮するよりも、自害してくれた方が助かるという考えじゃないかな
投降勧告の際に、秀頼方に受け入れがたい要求(丸腰で投降せよ)をするように、を部下に耳打ちしている
殺せば主殺しと言われ、生かせば豊臣残党の崇拝の対象となる
当時の家康にしてみれば秀頼の存在はとても大きく、取り扱いが難しかったと思う
山下真司って葵の黒田長政の演技は悪くないね
天と地とでの勘助の演技はホント酷かったけど
しかしこの大河は江守石田と蟹江福島が最高だわ
俺は葵で江守ファンになったよ
しっかりとした侍詞を話してくれた最後の大河でした。
この作品以降は…。
193 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 01:19:19.26 ID:FPLqAmLS
風林火山でさえ「言葉難しくてわかんなーい」て奴いたよ
葵なんて見せたら外国語だろうな
重畳とか普段使わないしな
いまのゆとりは篤姫出さえ筋がわからず実況でも質問攻め。
時代劇でよく出てくる言葉の意味がわからない状態なのには
おどろいた。
今年は大河の質が低いせいか視聴者も質が低いみたいだ。
うちの両親、篤姫は「言葉回しが現代的すぎる!」と予告編の段階で見限り
どうぶつ奇想天外(土曜に放送されていたときに故・羽仁進監督シリーズを
欠かさず見ていた)にチャンネルを合わせているよ
197 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 03:50:16.79 ID:z9s6wYPo
今なら理解できるんだけど、
厨房の時、吉宗見てて難しい台詞でチンプンカンプンだなぁって思いながら見てたから、
翌年の秀吉はえらい分かりやすく感じた覚えがある。
>>196 スレチだが、羽仁進さんて亡くなったのか!?
199 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 12:05:29.17 ID:fLYaPxVF
西田敏行が「吉宗」の時同様、羽織に袖通してないことが多いんだけど、
あれ何か意味あるの?
>>199 偉くなって貫禄がついた表現です
功名でも家康が天下人になってからやってた
面白いけど、全般的に微妙に外してる部分の多い作品だったなと思う
序盤、妙に三成びいきなのもそれはそれで好きだけど、「葵徳川」だし
普通に悪役寄りのほうがよかった気がする
キャストが実際の年齢より年寄りばかりなのも、演技力的にはともかく
世代差が見えなくなってあまりよくなかったと思う
>198
どうぶつ奇想天外で羽仁監督の動物ドキュメンタリーものが放送されなくなったのは事実だけど、
なくなったのは奥さんの左幸子の方。以来表舞台に出なくなったから勘違いしていると思われ。
やまのうちファミリー劇場と化していた功名が辻の関ヶ原の描写と見比べると、俺は葵の方が
好きだな。化かし化かされ腹の探り合い、武家言葉のやりとりに隠れたどろどろの政局関係に
毎週wktkしてた。
…DVDでないかなぁ。試しに決戦・関ヶ原だけDVDで出せば、ブルーレイ限定で完全版を
出されても買ってしまいそうな俺がいる。
VHSならあるんだけどね>総括関ヶ原単独
204 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:41.42 ID:sIJKL2Wh
>>201 三成びいきと言うか江守の演技が神なだけだろ
演技が上手い役者がいっぱい出てるけど
その中でも江守の三成は圧倒的な存在感だから
205 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 23:57:07.48 ID:IxagiFtz
つかぬことをお聞きしますが直江兼続は出ていたでしょうか?何話ぐらい?
>>205 確か家康か本多正信の台詞で登場したのみ
島左近が自分をかばって討死した時、三成@江守が腹の底から絞り出すような声で
「おンのるぇえええええ〜〜〜い…(※おのれぇ!)」と唸ったときは鳥肌立ったわ
そういえば津川雅彦は信長・秀吉・家康とも演じ特に家康は複数回演じた役者
なんだけども、3人の中でもっとも好きだったのは「世の改革をすすめた」信長。
208 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 05:28:24.95 ID:c9fB2JmK
>>205 会津攻めの時に秀忠と秀康と忠吉が江戸に会した時に名前だけ出てた
直江兼続は名うての戦上手ゆえ長期戦になるやもしれぬ云々みたいな
あと細川忠興もどこだったかで同じようなセリフを言ってた
立花宗茂とか、坂崎直盛も登場したりして、
マニアックな連中は喜んでたなw
210 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 19:25:06.84 ID:CRB/uDWg
>>207 島左近が撃たれて駆け寄った時の
「左近!?・・・左近しっかりせえぇいぃ」も良い
小早川秀秋が裏切った時の顔も最高
「こっ、小早川め!気は確かかっ!?」
関ヶ原合戦開始〜三成処刑までは江守のプロモーションビデオだよw
211 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 19:32:22.55 ID:JV66s+wc
>>210 江守の三成はインパクトありすぎたw
あれで完全に時代劇の三成像が変わったわ
ああいった演技はほんと上手いよな、江守。
一度ア・レ・キュイジーヌの人と戦国武将役同士でぶつかり合ってみて欲しい。
>>212 偶然にも2人とも大河で三成経験組だなw
ダブル三成なんてどうだろう・・・大河じゃ無理かw
>>201 三成びいきに見えるのは徳川光圀がナレーターだからかな?
当初は身内だからといってひいきせず公平な歴史モノにしたいとか言ってたし
リアルの光圀も大日本史に三成のことを褒めてるし。
>>214 最終回の学問所での光圀の「今までの話の全部ボツ!」なやり取りして水戸黄門の格好になるくだりは
「どうせ公平でリアルに歴史を描こうとするより、勧善懲悪のほうがいいんだろ。」というジェームスの開き直りみたいでなかなか笑えた
川本喜八郎人形劇は吉川三國志をベースにしていたが、それを舞台人形劇として
10年ロングラン公演していたことはあまり知られていない気がする。
ちなみにその時の脚本担当はジェームズ三木。孔明(声:橋爪功)のしかけた火計に
よって焼死する魏軍の姿を見て「ふはははは!燃える、燃えているぞ孔明!!」と
大はしゃぎする劉備、血気にはやりすぎて長坂越える間にデストロイの限りを尽くす
趙雲、三顧の礼を受けたときから慇懃無礼で手段を選ばぬ孔明、TV放送版より
劉備・孔明暗殺に情熱を注ぐ周瑜など斬新すぎるシナリオに笑いが止まらなかった
(一番まともな性格をしていたのは曹操だったほど←実際千秋楽の舞台挨拶で
褒めてたし)。
>>210 まあ俺は、加藤剛三成の、「敵が間違っている!」もけっこう好き
この作品って、一応原作はないみたいだけど、全般的に人物造形が
司馬遼太郎系に見える
特に政宗と三成と家康
大人になって見直してみると
豊臣家滅亡・家康死後の朝廷とのネチネチとした政争はかなり面白いと思った。
結構、日本史独特のきわどい部分に踏み込んでいて子供の頃はよくわらなかったけど
なんか良いなぁ・・・。
真面目に作っていたらこの作品への評価は大きく違っていたはず。
この作品のおふざけ演出は越えてはいけない一線を
大きく越えていると言わざるを得ない。
ジェームズとしては、「八代将軍吉宗」がコミカル路線で上手く行ったので、
葵でも狙ったのだろう
元禄時代よりもシビアな時代だし
どこかのスレで、ジェームスは後半はハード政争劇にしたかったのだが
あまりにも視聴率がアレなのでスタッフから泣きがはいって「八代将軍吉宗」的コミカル路線になったとか
序盤、ドロドロの謀略劇のウケが、中高年の女性層に悪かったらしい
(俺は狂喜してたが)
そこで、後半はお江の露出を増やして、ホームドラマ的要素を増やした、との事
224 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 10:10:12.33 ID:cu+850tb
>>222 そうだったのですか。その路線で見たかったなぁ。
私としては怜悧になって行く秀忠が見たかったw
>>223 現在、中年になっている女性ですが序盤のドロドロは面白かった!
真に狂喜wwでした。
「釣り天井」の回が、良くわかりませんでした。
説明宜しくおながいします。
宇都宮城主、本多正純による秀忠暗殺計画の通報あり
正純は失脚
だが、釣天井などの細工の形跡など、明確な証拠は無い
土井利勝もしくはかつて本多親子により失脚させられた、大久保家の縁者による謀略?
派閥抗争・権力闘争と考えられる、てな感じでは。
レスありがとうございます。
釣り天井との事でワクテカしたものの・・・・
どこかの大名だかの城を、引取りで出掛けてるうちに
自分の城を取られる・・・
そんな覚えがあります。
>>189 >(丸腰で投降せよ)をするように部下に耳打ちして
アレってそう言ってたの?
『なかなか出てこないから、別の方から蔵に鉄砲撃ち掛けた』って話があるから
「それ言ってるのかな?」とオモタのだが…w
>>216 それってラジオとはとは違うの?<橋爪孔明
この作品面白いけど、視聴率が悪かったのは仕方がない気がする
「葵徳川三代」なのに家康が悪役すぎ。いやらしすぎると思う。
な解説者の光圀から傲慢なふるまい云々と糾弾されてるし、爪吐き出すし。
主役が三成ならともかく、徳川が主役だと思って見始めてあんな
描かれ方だとちょっとついていけない人のほうが多かったのではないかと思う
しかし江守は頭巾かぶると三成の肖像画にかなり似てて驚いた
「独眼竜政宗」と同じように歴史小説を原作にすべきだったんじゃないかな
でも前半の展開は司馬の関ケ原を参考にしてるのかなーと思った
三成が割りと美化気味なとことか
233 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 06:58:05.40 ID:6ZmMB5R/
史実が原作の大河なんだよ
234 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 08:18:01.61 ID:4pGjNC4z
>>230 見てて豊臣方の方が可哀想に思えてきたの覚えてる。
>>230 前半は三成主役でいんじゃね。徳川三代で起きたことを大河に
したと理解してた。でも浅井三姉妹が老け過ぎだった。
236 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 12:31:13.12 ID:/wty8/JR
むかしの、滝田栄主演の徳川家康(’83)て、話も登場人物も膨大すぎて
滅茶苦茶見るのがきついんですけど。
完全版でようやく全部見ましたが、最後のほう、疲れて理解できないところが
いっぱいありました。
第一話の総括関ヶ原って、「新年早々血なまぐさいものを見せるな!」って
抗議が視聴者から殺到したんだっけ?
238 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 15:08:13.10 ID:L5d29/Cr
関ヶ原で小早川が寝返った時の、津川の笑い声がエコーになってたのが忘れられん。
「わぁ〜〜〜〜っはっはっはっはっはhあhh・・・」
てのが、すげえ邪悪に聞こえた。
239 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 15:35:07.73 ID:cptDntiP
島津義弘が家康の本陣に攻め掛ける
↓
家康が刀を構えて目をむき出しにする
↓
雄たけび挙げながら去って行く
↓
津川家康のホッとした時の小馬鹿にした様な
嫌味な顔も引いたぁーー。
でも史実の家康はこんな感じだったのではないか
とも思ったけど。
240 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 19:36:39.82 ID:y2HPSurY
もう再放送ないの?
ニコニコに総括関ヶ原がアップされたと思ったら半日で削除されてたな。
>240
youtubeに台湾語字幕の入った海賊版があがってる(海の向こうではとっくに全話DVD化済というのが複雑だ)
秀吉も全話DVD化が実現してないんだょなぁ…おのずと察しは付くが。
「篤姫」の江守は冬柴にしか見えんw
やっぱり病気で一気に老けちゃったかな?
243 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 06:21:09.21 ID:s/NF2dnH
江守はヤバいね
完全版DVD出ないかなあ。出たら速攻買うぞ!
光圀三人衆大好き。
次作が次作だけにw、最終回終わった時ホント悲しかったよ。
こんな気持ちになったの大河ではこの作品だけ。
政宗の家康は従来のイメージで津川さんは若くてカッコイイけど
この大河の家康のほうが人間味があって断然魅力的。
秀忠はもっとクールなほうが好みだけど西田さんのお茶目なキャラクターもいい。
評判の悪い辰之助さんの家光は私的にはOK。家光って好きじゃないしw
関が原とそれまでのハラハラどきどきの権謀術数合戦が確かに一番面白い。
でも朝廷との関係、大阪の陣までの徳川の内紛とか、リアルに描いたものは
あんまり無いから貴重な作品だと思う。
妖怪三姉妹は小川さんの淀殿がキモいけど、さすがの演技力で一番好きかな?
光圀三人衆もいいねw俳優の個性を活かしている。
ジェームスワールド全開だけどな。
まだいっぱい書きたいけどキリが無いので辞めとくわ。
246 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/03/18(火) 16:11:21.83 ID:djDGtUFX
247 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/03/18(火) 16:13:29.11 ID:djDGtUFX
248 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/03/18(火) 16:17:00.48 ID:djDGtUFX
邪悪な家康公最高だったがな。
これはもう津川雅彦さんを褒めるしかない!
千秋万歳!
NHKは今も昔も徹底した織田・羽柴・徳川マンセーだから
葵の完全版DVDもとっくに出てなければおかしいんだよな
同じように発売要望が多い「太平記」は今や絶望的になってしまったけど
こちらのほうはいずれ必ず出るはずだし、希望が持てるだろう
スレチだが、太平記は出せない事情が何かあるの?
CSで再放送してたし、総集編はDVD出てるから
そのうち完全版も出るかと思ってたんだが
251 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/03/21(金) 00:14:20.80 ID:Op6PBwF/
太平記はいい。
なかなかの大河だ。
CSか・・・いいなあ。
「花の乱」の完全版DVDも期待できそうにねぇな…
「花の乱」は「太平記」とは別の事情でだめっぽそうw
「花の乱」は時専で先月から2回目の一挙再放送始まってたのに。
あの、だから太平記は何でだめなの?天皇が関わってくるから?
>>250、
>>254 吉野朝シンパからの抗議や脅迫が殺到する可能性が大きいことに加えて
NHK自身が南北朝室町時代を「無かったこと」にしたがっているからでは?
歴史雑誌でも大学入試でも南北朝室町時代(の政治分野)は殆ど無視されてるから
NHKだけを責めるのは酷かもしれないけど
>>253 「花の乱」は細川勝元を悪人的に、山名宗全を善人的に描いているから
その点で吉野朝シンパからのウケは非常に良いだろうね
※細川勝元は後南朝勢力の壊滅に血眼になった実績≠ェあり、
戦前までは「逆賊」として罵倒されまくったとか
しかしドラマとしてはだめだめーだけどな>花の乱
というか、ここ何の話をするスレ?(w
>>255-256 ID変えてまで自演乙
確証もないのにあちこちのスレで妄想で書きまくっているよな。
出版にしろ単に南北朝室町の需要が弱いだけだっつーの
259 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/03/22(土) 12:12:36.96 ID:888Ot77s
もういい。
続けよ。
平均視聴率が葵より低かった「炎立つ」でも完全版発売されたんだから、
葵もいずれ必ず出るはずと楽観視している。
炎立つは世界のケン・ワタナベが出ているから需要が見込める
葵から、かなり脱線してしまっているが
>>261 北条時宗にも渡辺謙は出ているのだが、こっちは出てないな。
S-VHSで録った「葵 徳川三代」を再び見たい…が、デッキが壊れている以上見ることが出来ないorz
俺も早くDVD化して欲しいよ。
無論スレ違いだが 太平記 もね。
264 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 13:47:59.52 ID:b009c19n
>>257 そうか?結構好きだけどな「花の乱」
ま、幻想シーンとか多いし登場人物の
知名度低いからかなりコアなファンと
いえるかもしれんが。
葵みたく陰謀巡らすドロドロの所が好きw
出演者はある意味物凄く濃いメンツが揃ってたと思う>花の乱
アニオタで恐縮だが、メインテーマを作曲したのがZガンダム・ZZガンダム
ガンダム逆襲のシャアを担当した三枝氏だったので一話だけなら…の筈が
応仁の乱へ至るドロドロ政局図が面白くて最終話まで見てた。
スレ違いだけど、春日局ってお福の身内(兄・祖父)として出演した
役者が相次いで世を去ってしまったよな…(福の長男を演じた唐沢寿明が
後年前田利家になるとは思わなんだ)
266 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 17:10:54.31 ID:MdDDMx3J
267 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 23:27:55.21 ID:OvchBcrp
つまらんもん貼るな
>>266 全然素晴らしくない
>>241 台湾や中国の海賊版という話が上で出てたけど、
台湾では衛星放送で、葵を放映してた。(放送局は「年代」、現地での題名は「新幕府将軍 徳川家康」)
偶然、放映に出くわして懐かしく観たよ。ちょうど、大阪夏の陣・冬の陣だったかな。
台北の三越で、ちょうどDVDが売られていたので購入。
ハードケース入り仕様、値段は1万5千円くらいだったかな。
手にとって見ていたら、日本語の流暢な中年の女性店員が寄ってきて、
「このドラマ、面白いですよね」って本当かよ(笑)
デパートで堂々と売られていたから、衛星放送版のDVD化と解釈してるけどね。
時々中国語字幕にして、どのように中国語で表現されるのかを楽しみながら観てる。
関ヶ原の合戦シーンで、「おっかあ!」と絶叫して死ぬ足軽のシーンに、「娘!」とテロップが入ってびっくりしたんだけど、
中日辞書で調べてみると「母親」という意味もあるんだそうな。
「娘(ニャン)」は「お母さん」の古い言い方
今はよっぽどの田舎でしか使わない、会話で使ったらふざけてると思われる
て言われたから、足軽の台詞につかったんでしょ。
「母上」という意味で使われる時もあるから、不思議。
中国の時代劇だとよく出てくるよね
ニャンとディエ
その台北とやらのショップには秀吉や太平記や慶喜も置いてあんのか!?
俺は大連のDVD店でみた
写真は津川雅彦で題名が「徳川家康」
おそらくこのドラマなんだろう
>>271 どうだったかな もう3年前の事だし。
日本のドラマは色々置いてあったよ
その殆どが著作権侵害の海賊版だぞ。
中国台湾の海賊版なんて劣化が早いとも知らずに・・・
276 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:45.68 ID:wEFIC5AE
安いから無問題
>>223 それ本当??
かなり腹立つなぁ・・・チクショ〜
このスレ住人って、世間から見ればマニアックな部類なのか?
278 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 16:47:46.32 ID:WHgKPD1H
正純
ジンブレじゃ
>>277 篤姫が視聴率好調なのから考えても、大河ドラマにもホームドラマ要素を求めてる人が
世間的には多数派なんだろうね…
葵のような史実にこだわった大河はもう作られないんじゃという気さえする
>>277 そういうのは後付で、単にシルバーに偏った配役が当初から受けが悪かったんだよ。
爺婆連中が当初からゾロゾロメインを張っていたらそりゃチャンネルも変えたくなる世帯も出てくるよ。
ただ、演技力のあるベテラン勢だけあって、見ごたえはあったけどね
蟹江の福島正則に萌えた
2chでは評判悪かったけど、小川真由美の淀殿だって良かった
よかったねー福島。スクールウォーズの長政も良かった。
あと島津義弘と甥の豊久だっけ?も。
藤堂高虎が渋すぎたな。
圧倒的な芸達者ばかりでていて見やすい。家康・秀忠は言うに及ばず石田三成、島左近最高!
女優人も小川真由美以下の婆3姉妹で磐石、だけど、ドキドキ感全くなし、言い尽くされてるとは思うけどね。
バランスが難しいね。
家光が不細工すぎたのも…。
最近は役者さんの演技力より、顔の良さや世間での認知度が重要視されて配役が決まってる気がする
そのせいか、有名な役者がバラエティに出るのが珍しくなくなった昨今
286 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/05(土) 16:26:37.42 ID:GqforvxI
正純
ジンブレじゃ
287 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/05(土) 16:46:18.65 ID:Pst90Y3v
実をいうと自分の加入している地方ケーブル局では再放送を含めてぶ週1回分年一作の
ペースで過去の大河ドラマを放送しているが、「武田信玄」「翔ぶが如く」「吉宗」
ときて今回は「葵」。明らかに西田敏行に偏っていて、これは局のえらいさんの好み
なのか、他のケーブルにも「西田物パッケージ」的に安くうりだされているのか去年あ
たりから気になり始めたんだが…。
288 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/05(土) 19:43:19.57 ID:wt/7YdW2
おんな太閤記はやらないのか
289 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/05(土) 19:59:01.45 ID:Pst90Y3v
>>288 そう、西田敏行にこだわるならまず「おんな太閤記」じゃないかと思うのに、これが
放送されないから余計に気になる、さらに西田シリーズの前は「炎立つ」なんだよ。
スレ違いは承知してるけどここしか答えが出ない気がして。
290 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 09:38:45.65 ID:ZIWzIfSt
えっ、おんな太閤記今時専で放送中じゃん。
291 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/07(月) 12:51:20.57 ID:U8t+mQjd
正純
ジンブレじゃ
>>282 豊久は本当に良かった。
あの、井伊勢に向かって「構えーー!!」「放てーーーー!!」というシーンは特に好きだw
>>284 家光ってそんなに変だったかな?
まぁ鏡を覗いた時に人が変わるシーンには笑ったけど。
天海
北京五輪を中断する・・・理由を考えよ
先日の時専の再放送で見たときに
家光が母の小督の方の部屋に勝手に入り込んで(?)自分の顔に化粧して悦に入ってるシーンがあった。
それを岩下小督ハケーソした瞬間( ゚ Д゚)ボーゼンとした表情、強烈だった。
あれ見たら、あの後家光跡継ぎに難色示す小督の気持ち分かるようになったよ。
それにしても
常高院お初が「男の上にばっかり乗りかかっても子供は出来ない!」と言っていたのは覚えていたのだが
化粧シーンは覚えてなかったので、衝撃的だったな
山田孝之だろ?
296 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/09(水) 23:22:27.95 ID:ssjBIBhI
確か化粧してたのは違う子役
福島正則から、目を離すな
298 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/10(木) 12:51:52.96 ID:Ymx7WvTk
正純
ジンブレじゃ
299 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 21:11:23.58 ID:4BSVlz4z
晩年期の秀吉を藤直人で再現してほしかった
秀忠役、家光役、浅井三姉妹役は
適役ではなかった
300 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 23:23:19.77 ID:5vZV8suH
藤直人て誰?
301 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 04:43:31.21 ID:2LRD+dxd
藤竜也の事?
あの化け物(小川真由美)を手籠めにした秀吉を見てみたい。
今日も視聴率的には最高の環境。
天気も悪いし裏も面白そうな物がない。
今年はこう言うのにも助けられてるよなあ。
ま、俺も糞面白くねえけど毎週見てるな。
俺は、同じジェームズ脚本の独眼竜政宗の流れで、勝新太郎が秀吉かなあ、と。
どっちも家康は津川雅彦だし、勝新なら小川真由美を手篭めに出来そうだしw
「政宗」では、家康はかなり地味な、自制的なキャラだったけど、
あれは政宗の視点で見えた姿で、プライベートでは「葵」のキャラだったのでは、
とか想像を膨らませて観るのも楽しい。
305 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 14:30:52.20 ID:8XMeLYbb
正純
ジンブレじゃ
306 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 14:40:26.01 ID:zx7BzwTN
もし秀吉が登場なら長門裕之しかないでしょう
津川家康との共演はおもしろそう
それじゃ綱吉と光圀
308 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 21:03:11.81 ID:knJvuk2B
二条城行幸を映像で再現してほしかった
屏風ではなく
戦国裏三傑
大空眞弓
松原智恵子
長山藍子
小川真由美
波乃久里子
岩下志麻
310 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/14(月) 12:02:33.47 ID:I3rArEjA
311 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/14(月) 12:04:08.32 ID:I3rArEjA
>>308 オレもそう思った。
省略しないでほしかった。
312 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/14(月) 13:04:02.57 ID:b4BdQJzV
正純
馬印を伏せよ
314 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/15(火) 00:54:22.14 ID:PmBaLRuv
俳優の年齢層が高かった。
ある日心地よいぬくもりに包まれたあなた。目覚めると隣に美女が眠っていました
さあ誰だったでしょう
A 小川真由美の淀殿
B 岩下志麻のお江
C クレオパトラの衣裳を身に着けた2008年のエリザベス・テーラー
ジェームズ三木氏の脚本で「絶世の美女」という扱いのト書きが出たら、要注意なんだぜ
316 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/15(火) 20:06:54.70 ID:PmBaLRuv
家光の山田孝之から尾上辰之助(当時)への
変身シーンはジェームス先生の希望もあったのかな?
尾上は当初からキャスティングされてたでしょ
あれは死地をさまよい帰還した家光の人が変わったという表現。
ごめんおなじジェームズ三木脚本「吉宗」とごっちゃになってた
あれは包帯を解いたら子役から西田敏行に変身して、テレビの前で爆笑したなぁ。
319 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/16(水) 21:02:23.33 ID:WxwLSh+L
西田敏行で18歳の設定は
無理がありすぎ
肖像画ともかけ離れすぎ
でも関ヶ原の戦いで本隊ごと上田城で足止めされていたとき、
家康に「せがれがいてくれたら…」「じき秀忠様が参りましょう」「そのせがれではないわ!」と
なき信康と比較されていたのは(史実だけど)、ちょっと秀忠に同情したな。血尿まで出して
頑張ってたのにな。
家康臨終の回「お前の下手な鼓が聞きたい」のシーンが好きだ。
完全版DVDBOX出してくれNHK…滝田栄の「徳川家康」とセットで買うってのに。
321 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 20:01:57.30 ID:bQR7RNU+
豊臣秀吉を第二話「秀吉の遺言」で
登場させて欲しかった。
独眼竜の秀吉臨終シーンの流用でおk。
323 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/17(木) 22:02:53.90 ID:RGHX0QRf
今日は家康公の命日。
「葵 徳川三代」の「家康の死」を見て
故人の遺業を偲びました。
324 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/17(木) 22:04:46.61 ID:RGHX0QRf
>>321 緒形拳さんとの都合がつかなかったんじゃないでしょうか?
325 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 22:30:18.65 ID:bQR7RNU+
命日でも当時は太陰暦だから
1ヶ月ずれがあるよ
いや、秀吉は出さなくて正解。
どうして?
>>323 もしかして全部録画してるの?
俺も見たいんだが、レンタルに行っても総集編しか置いてない
どうでもいい作品に限って全編あるってのはどういう事だよチクショ〜
仲村トオル登場させますか?
秀吉と花の乱も完全版DVDは出ない。ともに絶望しようぜ…
331 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/19(土) 14:15:31.17 ID://ydr4tp
>>328 5話だけ撮り忘れた。
総括関ヶ原は省いた。
あとは全部撮っていますが
やはり完全版が見たいっす!
ちなみに「家康の死」は32話です。
三成が徳川屋敷に逃げ込んできて、
家康が討入りと勘違いした際の
いっけい正純の慌てたような「さにあらず」
妙に記憶に残ってるわ
前田亜季の完姫、可愛かった
秀頼が千姫と喧嘩してて、完子がそれを告げ口して
秀頼はむくれるは千姫は泣きだすはで、
さすがの小川淀君もちょっと焦ってた場面が面白かった。
>>328 俺は総集編含めて全話録画してある…が、全部S-VHS(3倍)で録画してあるけど、
肝心のS-VHSデッキが壊れている為、見ることが出来ない…orz
ど お ち ゅ う
な ん ぎ を し た ら し い な あ
337 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/20(日) 16:06:32.58 ID:MZYlIK7B
「はいっ!はいっ!」秀忠泣く。
オレも泣こ。
338 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/20(日) 16:48:53.38 ID:MZYlIK7B
違った。
「申し訳御座いませぬ。今の言葉聞き漏らしました。」
でしたね。
家康がいなくなってからつまんなくなった。というか家光に対する描写が少なかったような・・。
でも今考えると、それでも充分面白い。
思い出すのは津川か西田のシーンばっかりだけどw
秀忠と揉み合いになって、股間を蹴り飛ばす家康に糞わろたw
340 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/20(日) 19:05:20.39 ID:MZYlIK7B
「幕府を潰す気か!」
ダチョウの上島みたいだった。(大爆笑)
よくあんなシーンやったよな。偉い!
家康が亡くなるまでの秀忠がもう
かわいくてしょうがないw
それ以降の秀忠は暗黒面が強くなるけどなw
だが、それが(・∀・)イイ!
>>293 朝から腹が痛くなるほど笑わせないで下さいw
幸村入城時の盛り上がりにはちょっとひいたが、
伏見での会見から大坂の役までの秀頼の凛々しさはよかったね
自分が家康でも死ぬ前に豊臣家を潰したくなるわw
大久保彦左衛門が出ていないのは?
347 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 22:13:40.28 ID:4yIJMDNV
名前だけ出て来たような
348 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 23:32:17.71 ID:Ab97qmcV
それを言ったら、柳生宗矩だって名前しか出てきてない。
ジェームスはどうして出さなかったんだろう?予算の関係か?
おかげで土井利勝と酒井忠世ばっか見てた気がするw
そこで独眼竜ですよ。
すまけいの政宗はないわーw
俺はてっきり常連・山下規介がやるもんだと思ってたら、別の役で出てきたw
まあすまの政宗は、ある意味渡辺謙のイメージをジェームス自ら壊していったのかもしれないが。
あの腹に一物かかえた感じがよく出てた。でも津川の家康には敵わない。
このドラマだと家康は無敵すぎるw
あ、いや、独眼竜政宗の方には柳生宗矩が出てるよって事っす。
個人的に葵と独眼竜政宗は表裏一体の同じ作品だと思ってる。
352 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/23(水) 01:04:06.55 ID:NwGaTNaz
>>346 それはボクも思った。
ついでにもし彦左衛門を出すならと聞いた所
長門裕之さんの名が挙がった。
そういうわけで長門裕之さんをイメージしてる。
>>351 あ、勘違いスマソ、
石橋蓮司だったね、確か。
めっちゃ怖かった記憶があるw
イメージ的には『無骨で頑固』だからなー
塩見三省とか六平直政なんかの
ごついおっさんが合いそう
ドラマを見ると、二条城での秀頼、家康の会見が、結局は家康に
『豊臣滅すべし』という決意をさせたという感じだけど、
あの会見を秀頼が拒否していたら、むしろ家康に攻め入る口実を与えていた気がするがどうでしょうか?
356 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/24(木) 10:43:00.70 ID:Gy26VGM3
>>355 どっちにしても豊臣にとっては地獄。
国替えか淀殿人質の案を呑んでれば
お家安泰はできたかもしれませんがね。
秀頼って、誰の子供なの?
>>357 1 秀吉の子
2 石田三成の子
3 大野治長の子
諸説あるが上の三説が有力。
三成は秀頼が受精したころ朝鮮にいたから物理的に無理なんじゃなかったっけ
秀頼の生誕は1593年8月29日
で、文禄・慶長の役は1592年4月〜1598年12月
三成子胤説は三成・淀殿双方を歪めるための俗説で
根拠無いんじゃなかったけか。
秀忠は肖像画とかけ離れすぎていると思う
>>363 豊国神社再建の大法要じゃなかったっけ?
それで出てくるのが国家安康君臣豊楽。
>>364 サンクス
あぁ、あの言い掛かり以外の何物でもない根拠のヤツですかw
あれは酷かった・・・天海もアレぐらいしか思い浮かばなかったんだろうね
まぁ北京五輪中断の理由についてだったら、天海も次々と思い浮かんで楽だろーなぁ
366 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/26(土) 11:30:28.03 ID:CoP8hKZK
367 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 14:33:43.88 ID:dNItUN6X
秀忠「(家臣に)一介の大名ではないのだぞ」
家康「一介の大名じゃ・・・」
ドドォォォォーン!!!!!
368 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 18:27:57.13 ID:TVFn7HnR
そのシーン
秀忠じゃなくて高虎じゃなかったか
織田信雄をもっと出して
ほしかったな
高虎だね。
こういうのもあったね。
↓
片桐且元 「豊臣家は、一介の大名に非ず」
徳川家康 「・・・大名に非ずんば、何者ぞ?」
371 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/27(日) 16:16:40.96 ID:LKYvYlU/
>>370の続き
片桐且元「秀頼君は太閤殿下の嫡男に御座いまする。」
徳川家康「それがどうした?今は65万石の一大名に過ぎぬ。」
一蹴する家康。
文章はこれで正しかったですか?
正しくは
片桐且元「恐れながら豊臣家は大名にござり申さず」
家康は少し間を置いた。
徳川家康「大名にあらずんば何者ぞ」
片桐且元「秀頼君は、太閤殿下のお世継ぎにござります」
徳川家康「今は六十五万石の大名じゃ」
【小説葵徳川三代中巻207頁から抜粋】
ちなみに367については
藤堂高虎「一介の大名ではないぞ」
高虎が異を唱えた。
徳川家康「一介の大名じゃ」
家康は言下に否定した。
【小説葵徳川三代中巻157頁から抜粋】
373 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/28(月) 08:47:33.07 ID:797hSh/8
>>372 小説ならオレも持ってるが、とにかくお疲れさん。
そしてありがとう!
「ニャア」と鳴いてみよ!
373は葵徳川三代の小説、
ブックバーや主演3人の写真付き
あらすじカバーも保存してる?
376 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/29(火) 15:50:59.94 ID:w4GPUvY9
>>375 小説とガイドブックとCDは持ってるよ。
2000年の12月ごろに買い漁った。
ちなみに総集編は標準で録画した。
通常は3倍でしか録画しないので特別待遇。
小説の帯なら当然保存。
放送当時小学生だったのでお年玉でサントラ買うのが精一杯だった
10曲未満で3000円は高すぎると思ったけど、後悔はしていない。
376さんへ
上・中・下べつに
小説の帯に書かれてある言葉
全て教えてください
379 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/29(火) 23:40:00.83 ID:w4GPUvY9
上巻
(表)
運命の見えない糸は
戦国を生き抜いた強者たちを
決戦の地、関ヶ原へと導く
380 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/29(火) 23:50:38.30 ID:w4GPUvY9
上巻
(裏)
豊臣秀吉の没後に表面化した
徳川家康と石田三成との確執は、
全国の有力大名を巻き込んだ
未曾有の戦いへと発展する。
「関ヶ原の戦い」と今日伝えられる
天下分け目のこの戦いは、
後に成立する江戸幕府の
真の出発点でもあった。
徳川家康、秀忠、家光。
二百七十年の永きにわたって続く
江戸幕府の礎を築き上げた
徳川三代のドラマに迫る。
381 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/29(火) 23:54:57.75 ID:w4GPUvY9
中巻
(表)
徳川の自信か、それとも
豊臣の威信か
存亡を賭けた頂上対決で
大坂城は炎に包まれる
382 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/30(水) 00:05:29.76 ID:w/yXJgy9
中巻
(裏)
関ヶ原の合戦に勝利をおさめ
征夷大将軍となった家康は、
念願の江戸幕府を開くと
厳しい政策と大名支配により
磐石の体制を築き上げる。
圧倒的に不利な状況のなか、
豊臣秀頼を戴いた大坂方は
最後の大勝負に出るが・・・・・・。
偉大なる父・家康の背中に
息子・秀忠は何を見たのか。
徳川政権の継承という
壮大なるドラマは佳境へ。
383 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/30(水) 00:10:38.14 ID:w/yXJgy9
下巻
(表)
幕府二七〇年の礎をなした
多くの武士たちの魂
光と影のその物語は
世紀を超えて語り継がれる
384 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/04/30(水) 00:21:05.76 ID:w/yXJgy9
下巻
(裏)
戦国に煌いた巨星・家康の死は
徳川新時代の幕開けでもあった。
二代将軍秀忠は、
幕藩体制の確立とともに
朝廷との関係強化にも努め、
一族のさらなる安定をはかる。
そして、
生まれながらの将軍家光は
亡き家康を自らの神と仰ぎ、
父・秀忠を超えようとする。
時代の大転換期を駆け抜けた
徳川三代の男たちと、
彼らを支え続けた一族のドラマ
ここに完結。
家光のおじいちゃん子ぶりは…去年の大徳川展でもいやというほどよく分かったよ。
どうもありがとうございました。
なんでブックカバーすぐに
捨ててしまうんだろう・・・
あと、スレ違いになりますが、
八代将軍吉宗の小説版も持って
いらっしゃいましたらお願いします。
ライブラリー版は買えたのですが
すいません
388 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/01(木) 00:25:22.54 ID:apB3DKYy
>>387 吉宗は持ってない。お役に立てず申し訳ない。
389 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/01(木) 03:31:13.61 ID:apB3DKYy
>>386 帯は金色で津川・西田・尾上の写真付きで
かなり豪華。
その帯を捨てたってのはある意味すごい。
津川・西田・尾上の写真は
それぞれどういった格好か教えて
391 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/02(金) 10:45:46.94 ID:jVMsKQgP
>>390 津川雅彦・西田敏行は陣羽織(戦時の服装ね)
尾上辰之助→松緑は普通の殿様の格好。
つーか、もう見せてやりたい!
見せ方がわからん・・・
392 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 11:08:05.87 ID:djxREfEq
正純
のろし!
393 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 11:25:27.39 ID:KZqhX2Em
親父には逆らえん、女房には頭が上がらない、息子は反抗ばかり
……秀忠ってあわれ
394 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/02(金) 11:51:35.42 ID:jVMsKQgP
いやいや秀忠はなかなかの人物だよ。
395 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/02(金) 12:43:59.33 ID:jVMsKQgP
「わしが決めたのじゃ
二代将軍秀忠が決めたのじゃ!」
ここ圧巻だったけどな。
その後本多正純が殿中の柱に当たりまくるがな。(笑)
396 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 15:20:22.44 ID:IKJ0sokv
397 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/02(金) 16:40:08.36 ID:jVMsKQgP
何でオレのけ者なのよ?
398 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 17:03:39.51 ID:wZapMoH4
家康が正純を評価すればするほど
秀忠は正純に憎悪を感じる
このあたりの描写はうまいな
さにあらず!
400 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 17:48:03.39 ID:Bo5ipEUm
>>398 秀忠が正純を煙たがっていたのは事実だろうな。
大久保忠隣のこともあるし・・・。
>>393 それぞれ苦労しただろうけど、ドラマ等でよく形容される様な
小心者では無いと思う。
むしろ小心者は家光ww
扉表紙の津川、
兜被ってる?
402 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 21:43:18.50 ID:3oGZETf7
大久保忠隣の石田太郎が好きだった。
いつも秀忠唯一の味方という感じで。(まあ、そうせざるを得なかったということもある)
春日局でも石田さん忠隣演じてるけど、あっちは悪っぽい感じだったので、そのままイメージして見てたら、
えらい驚いたし好感持てるオッサンだった。
秀忠は忠隣がいなくなった後、まさに名君になっていくけど、その影の立役者の一人だったと思う。
だから神山さんの正信恨んだわーw
403 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 22:49:12.34 ID:cup9brVL
あ
大久保忠隣と言えば、ラストの将棋のシーンが好きだ。
罷免を告げに来た板倉勝重。
申し開きをすすめる板倉重宗。
忠隣「どうした、なぜ打たぬ?ここにうてば詰みではないか。はっはっは。」
あの小姓も良かったなぁ…。
405 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/03(土) 01:39:30.16 ID:YzAhTXjJ
406 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/03(土) 01:48:16.11 ID:YzAhTXjJ
>>404 好きというより感慨深いシーンだな。
その後の家康と秀忠のシーンも
「裁判などどうでもよい。
治世の根本は理非曲直を正すにあらず。
まつりごとに善悪もくそもない。
勝たせたい方を勝たせれば良い(以下略)」
そんなもんかなと思った。
>>377 サントラのジャケットの頭巾形羊歯兜、
ものすごいかっこよく撮られてるんだよな。
頭巾形は爺くさくて好きじゃなかったんだけど
コレ見てから好きになった。
408 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/03(土) 15:51:09.59 ID:luX4qW6A
サントラよかった
小川真由美は武田信玄の三条夫人付き人の八重
のほうが良いバケモノぶり。
サントラとは?
>>410 読んで字の如く、サウンドトラックCDだが…。
OPのフルバージョン他色々思い出のシーンが蘇るよ。
天海僧正いかに?
OP好きだったな。
当時は綺麗過ぎて盛り上がらん曲だなーと思って不満だったけど、今見直すとなかなかの出来だよな。
サントラのフルバージョンもよかったよね。
石川貞政って何者なんだ?
小説上巻255頁の関ヶ原では、東軍の一番首になっているが、
小説中巻292頁の方広寺の鐘では、また生存者として登場している。
説明してほしい。
ググってみたけど、関ヶ原で一番首を”取って”手柄を立てた人物となっている
無論、東軍(福島隊)に従属してます
415 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/04(日) 06:49:46.57 ID:KcowVb1i
俺も最初討取られた方だと思ってた
一番首の定義って難しそうだけどね。ああいう混戦では。
そういえば、池田輝政と福島正則が、岐阜城の先陣を巡って争ってたな。
軍議での喧嘩シーンで、ご飯2杯はいける。
ご飯2杯はいけるとの意味が分からないが
正則「先陣はわしじゃ!」
三成「何、岐阜城がもう落ちたと!?」
関ヶ原前のこのあたりも面白いな。
>>418 清州城で、家康の出陣の遅れに「ただ飯を食わせるほうは、たまったものではないわ」と嫌味を言う正則
輝政に「おぬしは戦を知らん」と罵られ、「なんだとお」とブチ切れる正則
本多忠勝の先陣裁定に「承服いたしかねるう」と絶叫して床几を蹴飛ばす正則
桃配山の軍議で、異論をはさんだ輝政に「おぬしの指図は受けん!」と叫び、
井伊直政に窘められる正則
関ヶ原で、「逃げる奴はぶった斬るぞ」と叱咤する正則
みんな好き
寺田屋で、顔に多量の返り血を浴びながら、
これ以上の同士討ちは犬死じゃーーっ!
と叫ぶ正則
あれ?
421 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/05(月) 22:31:04.94 ID:N/pUd9vm
>>420 それ「翔ぶが如く」の大山格之助→綱良(だったかな?)じゃねえか!
はっはっは!
名前だけの人物が多かった
もうちょっと江戸の開拓の様子とかも見たかったな。
先日のNHKの番組を見てそう思った。
>423
あの番組は良かったね。
江戸入り&開拓(水路普請)のくだりは、滝田栄が家康を演じたNHK大河ドラマ「徳川家康」が
丁寧に描いているのでおすすめ。
「葵 徳川三代 Time to Time」は再プレスかけてもっと沢山の人の耳に触れて欲しい。
Time Of Destinyと徳川家康のOPテーマは俺のiTunes再生ランキング1・2位を常に競ってる。
私は信長から欠かさず大河ドラマを
見ているが、この「葵徳川三代」が一番
お気に入りの作品だな。
ただ、秀吉が登場しなかったこと、関ヶ原の合戦に
関連する局地戦があまり取り上げられなかったこと、
二条城行幸・島原の乱が再現されなかったこと、
幕政改革の様子が資料等でふんだんに取り上げられず、
後半が将軍家のホームドラマになってしまったこと、
が残念である。
>>425 >秀吉が登場しなかったこと
死後から物語が始まる話なので…
>局地戦があまり取り上げられなかったこと
あくまで、関ヶ原に向けての各武将の動きがポイントになるから…
局地戦まで取り上げたらキリが無いしw
>二条城行幸
予算の都合w
>島原の乱
秀忠が死んだ後の話なので…
それに秀忠死後の話は、あくまでオマケのような物w
>>秀吉が出ていない
独眼竜政宗と微妙にlinkしているので(津川家康だし)、そっちを見てから
葵を続けてみる…と面白くなる。
だからさっさとNHKは全編DVD化しろ!!放送禁止用語のせいで製品化
できないのだとしても、独眼竜政宗DVD化の前では言いわけできんぞ
台湾・香港の海賊完全版には手を出したくないんだ頼む
428 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/08(木) 10:16:41.41 ID:ic//Shr3
後半のホームドラマ化は視聴率が低すぎで
仕方なく・・・じゃなかった?
>>426 一々同意w
以前も書いたけど
やはり葵二代にして
秀忠が逝ったところで糸冬了してほしかった
かなり余剰できるから晩年の基地外秀吉(山崎努)辺りから始めて江守三成だと感情移入してしまうので
三成役は利休の坂東八十助で家康や北政所に嫌がらせしてるシーンをふんだんに加えて
秀吉崩御の場面は山岡荘八版家康の淀川の鯉のエピソードなんかあったらもう涙もんだね
>秀吉崩御の場面は山岡荘八版家康の淀川の鯉
大河ドラマ「徳川家康」は未見?
431 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/08(木) 11:21:52.96 ID:yMdbFxWt
上田攻めの際にチラっとでいいから昌幸役に丹波さんを出して欲しかった
432 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/05/08(木) 13:24:39.30 ID:ZrTODx57
何で真田昌幸って大河に出ないのかな?
大久保彦左衛門、成人後の珠姫、丹羽長重、大谷義勝、
森忠政、織田秀信なども登場していないのは何故だ?
434 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/08(木) 22:52:13.35 ID:HAaotT7c
俺は始まる前は秀吉役は絶対、ジェームス組で大滝秀治だと確信してたのだが・・・一度やってほしかったわ秀吉。
ただの呆けたエロ親爺になりそうだけどw
この小説には誤植が多い
気付いたものを列挙しておく
上巻288頁:(誤)兄の正継→(正)兄の正澄
中巻35頁:(誤)小西幸長→(正)小西行長
中巻180頁:(誤)江戸城→(正)大坂城
中巻307頁:(誤)小西幸長→(正)小西行長
下巻224頁:(誤)蒲生忠行→(正)蒲生秀行
また、冒頭に石田三成が徳川家康に
「太閤殿下、薨去」と囁くシーンがあるが、
秀吉の臨終には、五大老五奉行全員立ち会っていたはず
だから史実と相反するのではないか?
あと余談だが、秀忠、忠直、忠長は発音しにくくないか?
誤植を出版社に伝えたら、何か謝礼貰えるんじゃなかった?
>>430 真田視点以外で活躍する場所のない人だから。
実力や知名度はトップクラスだけどね。
レンタルショップに
行ったら「総括関ヶ原」の
VHSはあるんだが、
総集編のDVD・VHSが
置いていない・・・
>437
ツタヤにリクエストしたら「発売元から許諾がおりませんでした」だってさ>総集編DVD・VHS
NHK繋がりだとサンダーバード・キャプテンスカーレットのDVDもアウトだった
しかし武蔵と義経と新撰組!、功名が辻はOK。わけわからん。
葵って時代劇チャンネルで再放送やったことあんの?
>>武蔵と義経
ジャニーズが出てるからじゃない?
と思ったが、新撰組!は公式サイトに近藤の中の人の写真を最後まで載せなかったよな…。
毛利元就もじゃニーズは出てるお
津川があまりにも偉大な役者すぎて、家康死亡してから魅力が激減して観るの止めたなぁ
ただ数年後、我慢して見返すと秀忠編もなかなか面白かったです
平泉成を家康役、山崎努を秀吉役で
抜擢してほしかった
当の津川氏ご本人は、信長が一番好きだそうだ。
津川の信長って
西田の信長なみに
無理っぽそうだw
※西田敏行は大河で三傑の内秀吉(おんな太閤記)と家康(功名が辻)を演じている
若いときならちょっとは可能性があったかも知れないが
津川は信長・秀吉・家康全部演じてる筈だよ。
ただ信長はかなり若い頃の話だけど。
そうねえ、大滝秀治の秀吉は見てみたかったかも。w
でも、開始早々一気に関ヶ原への流れを描くんだったら、秀吉を出すと冗長になるおそれがある。
敢えて出さないほうが、「偉大なる太閤殿下」って感じがするし。
家光の嫡男誕生で終わったのも
いまいちだったな。
家綱誕生!徳川家は永遠なり!…って感じにしたかったんだろうなぁ
実際は…
家綱で嫡男による宗家は断絶
弟である綱吉が5代目になるが、その後も後継者関係で問題が続く
まぁこう見ると、家綱誕生で終わって良かったのかも知れないw
誤植判明追加
上巻239頁:(誤)東軍は袋のネズミでござる→(正)敵は袋のネズミで
ござる
あとこの小説には、やたら日にちと時刻が克明に出ているが
これらは徳川実紀に拠るのだろうk?
どなたか、YouTubeに
葵徳川三代の総括関ヶ原以外の
回もアップしていただけませんか?
この通り、お願いします・・・
過去ニコ動においての事例
NHK(かその関係所)の勧告により全て削除と、相成りました
もしようつべに総括がうpされているのなら、近いうちに消されるでしょう
逆を言えば、そんなリスクを負ってでもうpする奴は居ない
DVDBOX買えよ
>454
出てたらとっくに買ってるわ(総括関ヶ原・年末おなじみの総集編、VTRのみ)
葵の「正規・国内盤」DVD BOXはまだ出ていないんだ。
「徳川家康」とセットで揃えたいのに…
早く光圀三人衆に会いたいよ〜
DVDBOXっていくらかな。皿に手出してでも買うぞ!w
近所のレンタル屋で借りれば\180だ。
総集編のDVDBOX出てるじゃん
4枚組のやつ
「総括関ヶ原」は
YouTubeで見れる。
>>457 そんなのはとっくに持ってるのが前提だろう。
ここで言うDVDBOXは全話入りの完全版。
460 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 20:46:58.05 ID:0oJ4Npf7
>>449 そもそも家光が爺さん父ちゃんの遺産食い潰した馬鹿殿様だからな。
俺なんか家光編入ってから見てなかったし。
親の七光りのクセに偉そうな家光が嫌いなんだよ…。
461 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 21:26:39.54 ID:7wHY7Dq9
もっと家光を魅力的に描くやり方はあったと思う。
ジェームス秀忠に思い入れありすぎて、かえって家光が本当にただのバカにしか見えないからな。
最終回でいきなり名君にしても無理だっちゅうの。
それにしても、これまでこんな悪役に描かれてないお江は初めて見たwだから余計竹千代に共感できなかった。
>>456 光圀パート、のべ2日で撮り終えたって聞いたけど本当なのかな?
もしそうなら、しっかり息の合ってた3人はさすがだな。
462 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 22:24:50.93 ID:HA9gvDON
>>461 お江悪役はお福(春日局)目線のことが多いからね。
本当の敵は次男の乳母夫婦(土井利勝)なんだけど。
浅井三姉妹&お福の配役に
大満足な熟女好きなんているんだろうかw
大原麗子から樹木希林に化けた春日局は有りだとおもった
久々全部見たが人が死ぬシーンはいいな。泣ける。特に秀忠。
オゴウだけは許容範囲。抜ける。
極妻のベッドシーンも毎回えろいよな。
>>464 この作品以降、歴史番組で春日局が出てくると
樹木希林の顔が浮かんできてちょっと困るw
一番腰を抜かしたのは、その樹木春日の局に譲位を迫られた帝でしょうな
>>452 中国のToutubeで探して見て下さい。
1話〜51話までアップしてるよ。
いま、41話まで見ました。
↑
具体的なアドレスを表示してくれませんか?
「この、たわけ、うつけ、まぬけ!!」
473 :
470:2008/05/18(日) 22:53:42.15 ID:MRpQz9+M
ありがとうございます。
これで念願の全話視聴ができます。
1話目に
総括関ヶ原入れてるけど、
合戦関ヶ原までは一部重複しているわけだから
秀吉の遺言から始めて
余った回で家光の治世の様子をもう少し掘り下げるべきだったのでは
あれでは本当に家光が名君だったとは信じられない
475 :
ジェームス:2008/05/31(土) 10:19:55.19 ID:MVT2m0f9
↑どうにか完全版みる方法はないのかな?
台湾か中国・韓国の海賊版、あとは時代劇チャンネルの再放送くらいじゃないか?
↑は現地のCATV放送をDVD化しただけらしいから画質もそれなりだし
画面上下に簡体字字幕が流れっぱなし、その字幕や歴史解説も
(特に中韓版は豊臣家が絡むこともあり)でたらめが多い。
NHKエンタープライズから正規版が出ることを信じて待ってるけど(あと川本喜八郎
三國志・平家物語の値下げ!!)、頼むからブルーレイオンリーなんて事には
ならないでくれよ
477 :
ジェームス:2008/05/31(土) 15:41:43.89 ID:MVT2m0f9
佐竹義宣・最上義光を
出してほしかった
あと直江兼続・佐野道可も
やはり最後は島原の乱で締めてもらいたかった。
淀殿と秀頼のドカーンの回までは面白いと思ったが、視聴率は篤姫に負けてる。
おそらくもう自分が見たい大河は作られないだろ、これも時代の流れか・・・
人は命の中継ランナーである、
憲法はまだか、にもこのフレーズ
登場してた
「忠」の通字のついた人物が多くて、はじめは訳分からなくて、携帯でウィキ検索しながら見てた。
たしかに何も知らないと
訳が分からなくなる
とうとう太平記が完全版としてDVDで蘇る
次は葵を頼むぜNHK!!
花の乱はまたスルーか
ひてたたになってしまう
487 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:18:41.94 ID:0ZVI1ms6
ならばおこうでどうじゃ
488 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:13:14.73 ID:/cSX/A2D
・忠吉、此度は、死んでもらうぞ。天下を二分する合戦なるに、徳川の本隊が間に合わず!豊臣家恩顧の大名に頼ったとあってはわしの立つ瀬が無いわ!
・正信、あの男じゃ!殺すには惜しい男じゃがなぁ…わかるな?
正信、あの男じゃ!・・・って
台詞あった?
天海って、ブタだよね。。。
なんで豊臣秀吉、佐竹義宣、直江兼続、最上義光、佐野道可、大久保彦左衛門
役のキャスティングはなかったんだろう・・・?
それに家光役は大沢たかおにして欲しかった
>秀吉
あのストーリーじゃ布団の中でうなっているシーンぐらいしか登場できそうにないから
>佐竹
何か伝統的に名前だけでスルーがお約束みたいね
いろいろ関わりがあって出ないと変なはずの「独眼竜政宗」ですらナレーションでスルーだったし
>直江
関ヶ原本戦に参戦しなかったからな
>最上
同上
>佐野(=内藤元盛)
>ひこざ
出したらおもしろかった人物かも知れないが、話がややこしくなるからかも
秀忠・家光は肖像画と乖離しすぎだし、
浅井三姉妹はおばさんすぎた
関ヶ原の局地合戦、千姫の花嫁行列、二条城行幸、島原の乱 を
ナレーションあるいは屏風でスルーした点も不満が残る
>秀忠・家光は肖像画と乖離しすぎだし、
そっくりさんが居る訳でもないし、肖像画が本人ソックリとも限らない
>浅井三姉妹はおばさんすぎた
半分は同意、ただ一応晩年の三姉妹を演じる為には、少し老齢の人の方が良いとも言える
>関ヶ原の局地合戦、千姫の花嫁行列、二条城行幸、島原の乱 を
>ナレーションあるいは屏風でスルーした点も不満が残る
関ヶ原本戦に予算をかなり使っているから、仕方あるめぇ
局地戦は本編に関係ないし、花嫁行列や二条城行幸は下手すりゃ関ヶ原以上の予算が必要
島原の乱は、あくまで その後… という位置付けでもあるし
DVD探しても総集編か台湾物しか出てコナイ
ここ見て出てないのが分かったけど、何故完全版出さない
ここまで来たら多分ブルーレイでだしてくると思う。
497 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:12:11.26 ID:MVAYmq3U
つうか、西田敏行の秀忠を主人公として
周囲の年齢をそれにあわせたらあの3姉妹になるしかないんじゃないか。
吉宗もそうだったが
秀吉薨去当時21歳の秀忠を西田敏行が
演じるのには無理があった
500 :
徳川太郎:2008/06/13(金) 20:42:53.49 ID:ka2/G3SD
あ〜〜〜ただでみたいよ!!これ!!誰かニコニコにあげて!!
中国のでもいいけどあんなの乞食がみるもんだしなぁ。
>>500 マジレスしてやるが、昔全話うpされていた
しかし、NHKかどこかの圧力で全部消された
したがって、再度うpしてもすぐに消されるのがオチであり
うpした人のアカウントが使えなくなる可能性がある
>>500 中国のだろうがニコニコだろうが、ただで見ようとしているお前は乞食じゃねえか。
503 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:31:28.49 ID:HAbt64Kg
これは異な事を承る
504 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:36:12.94 ID:e+BwFbJF
家康を筆頭に歩く徳川家が怖すぎw
ジェームス三木って今何歳?
昨日日本史サスペンス劇場再放送(春日局の回)やってたけど、家光役が、葵で忠長やってた俳優さんだった。
葵では少々不憫だったからな〜。よく泣いてたし。
あの妖怪三姉妹を産んだ、お市様の顔を見てみたいな。
岸田今日子か淡谷のり子か
高杉瑞穂さんか
最期が悲惨だった
>>502 受信料を通して制作費を負担してる以上
NHKの番組に関してのみは著作権の一部は国民にありますので
乞食という言い方は間違いです。逆にNHKが泥棒です。
淀殿役は高島礼子が、
徳川秀忠役は中井貴一が
適役だったように思う
駿河大納言カワイソスギ
生まれながらに将軍の家光は、寝っころがって評定してたのかよ。
だって男の方が好きだったんでしょ?
秀吉の臨終シーン
出すべきだった。
それと総括関ヶ原の分は後の
内容と重複しているから、浮いた回で
家光の治世を深く掘り下げるべきだった。
下げる必要なし
家光自身に魅力ないから無駄
一度でいいから、べっぴんの側室達に囲まれて
「お種をくださぁい〜」とせがまれてみたいものだな。
阿茶はイラン。
阿茶は貴重な女工作要員として必須だろw
>>516 そもそも『葵徳川三代』というタイトルではありますが
真の主人公は2代将軍秀忠公であらしゃいまして(ry
>>519 そもじさんはもしや公家方であらしゃいますか?
徳川秀忠だけを取り上げた方が
すっきりしていたのでは?
>>516 秀吉のシーンは要らんでしょう。ちょい役なのにそれなりのキャスティングが
必要になるし。出すならシルエットで充分。
家光の治世って、葵でも、春日でも掘り下げらなかったね。或いは由比正雪の慶安の変
でも描いてくれるかとおもったが、駄目だった。ヘアスタイルの変更もなかったし、近いう
ち家光の主役大河でもやんじゃないのかな?
>由比正雪の慶安の変
家光死後の内容だから、家光自身が主人公だとやらないんじゃね?
もしこの事件を取り入れるのなら、保科正之を主人公にした方が良いと思う
家綱誕生で終わったのは
解せないね
そもそも家光自身、実はそんなに大した人物じゃなかった
彼の功績は、秀忠がすでに原型を作ってたって説が有力になってきたから主人公にされてもね・・・
言われてみればそうだなぁ…
完全版DVDBOXが出たとしても、秀忠逝去の回を最後に見るのをやめてしまいそうだ。
OP後半に流れる東照宮のパートは好きなんだけどね。葵の家光にはてんで魅力がない。
>>524 いやいや、挿話で入れた方が盛り上がったと思うな最高司令官としてさ。
毅然と対応を指示するてな位して貰わないと、実際盛り上がりに欠けた家光なんだ
からさぁ。盛りだくさんにエピソードを盛り込むJ三木らしからぬ、スルーだったと思った
けどなー
>>526 大した功績などなくても大河の主役になるよ。見せる側の腕しだい
>528
巧妙が…もとい功名が辻ですね、わかります
高台寺のシーンって
本当に高台寺で撮ったのかなあ?
>>529 「功名が辻」はまだマシですよー どっちかつーと「春の波濤」かな
名前だけで配役のない人物も多かったね
>531
いやここは橋田壽賀子の「いのち」と松本幸四郎が主演を務めた日系米国人の…
タイトルなんだっけ?
とくに「いのち」はおしんファンだった母に強制で見せられて苦痛だった。
山河燃ゆ
秀忠と浅井三姉妹の配役は
間違っていた。
536 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 20:29:59.88 ID:H+QXQwzO
草笛光子さんは
後室役がぴったりだね
>>533 どんな駄作であれ大河ファンとして通年で見るとしているから
当然自分も見てたし、総集編は保存してあります。
苦痛だったと言う気持ち分かります。確かに苦痛でした、何故この時間に
無医村に出向く女医〜総合病院の院長〜最後はまた無医村に行く女医
女医、こんなもの通年で見せられた大河ファンは怒りを感じてたはず!橋
田の罪は思い。あんなものは朝でも昼にでもやって主婦を喜ばせておけば
いい!
山河燃ゆ→春の波濤 現代史大河の良い流れを いのち で断ち切った
格好でしたね。昭和 明治 昭和 で枯渇した時代劇大河を望むファンと
視聴料金徴収の現場にいる営業サイドの切望によって、時代劇が復活
「独眼竜政宗」は、こんなラッキーな時代背景によって高視聴率を叩き出
した。枯葉に火をつけて燃広がる様に、瞬く間に人気となり大河を代表す
る作品になった。
BS熱中夜話でささきいさおが出てるが相変わらずいい声してるなぁ
この人がやった細川忠興、
関ヶ原の合戦シーンのかけ声が 無 駄 に かっこよかったので無茶苦茶印象に残っているw
539 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 20:29:04.35 ID:mRWNyh/8
「弓隊放て!ここが正念場じゃ!三成の首はわれらが取るぞ!」
540 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 23:13:27.06 ID:NtSoYt1Y
完全版DVDで出れば、関が原の10話ぐらいまでは個別に買うわ。
10話までじゃ「前哨戦」までしか無いぞw
関ヶ原全般を見るのなら13話「三成最期」まで買いなさいw
542 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 00:39:02.07 ID:0ay8KIpA
関ヶ原の合戦シーンは
どこで撮ったの?
しかし、このドラマほど家康を狡猾に描いたドラマはないだろーな
徐々に距離を詰めていき、いつの間にか豊臣を追い抜いているというマジックすげぇ!
俺は三成に感情移入してしまって憎たらしい限りだったけれども、
だからこそ後の天下を治めるにふさわしいと言えるんかな
三成が仕切る豊臣治世では、あまりにも窮屈そうですぐに内乱になる予感
544 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 16:37:32.60 ID:GfK7aEM6
545 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:04:47.97 ID:0ay8KIpA
史実を限りなく近く再現した傑作
正純役のいっけいが記憶に残ってるな(主要キャスト除いて)
声が高いせいかな?
547 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 00:26:52.63 ID:oP35S6YU
俺の正純のイメージになった
津川の家康はマジ怖い。謀略の鬼って感じですげえ不気味だった
>>545 更に昔に放送されてた「徳川家康」はかなり違うのか?
あの家康は主人公補正で超善人に描かれてる。
550 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 17:26:08.63 ID:NzHDTVxH
あの井伊直政の子孫が直弼とはな
皮肉なものだ
551 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 20:48:50.61 ID:v+e9tteR
宇津井健が演じた毛利輝元は
はまり役だった
552 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:47.42 ID:RPWPgl9m
ホームシアターでもあれば、「総括関が原」のど迫力を
堪能できるのだが、そこまで揃えられる金がない。
映画館で見るレベルの迫力になると思う。
>548
いい人過ぎて困るくらい、善人だ。山岡荘八の「徳川家康」を
全巻そろえたくなるほどに。
大坂攻めた理由が、豊臣の慢心で諸侯の心が離れ、
豊臣攻めるべしの家臣らの声に、さすがの家康もこれ以上は抑えられず・・・だったっけ?
山岡以前の徳川家康像は、明治政府(薩長・倒幕派)の意図もあって
足利尊氏(後醍醐天皇絡みでこちらも嫌がれていた)並みに極悪人か
狡猾なたぬき親父としてだけ描かれていたからね。
俺も山岡原作を読んでショックを受けて、大河で見てからもう大ファンになった。
ジェームズ三木はあえて戦前の徳川像を津川に演じさせ、「大権現もただの人」と
いうところをみせたかったのかも(やたらとDV働いたり爪噛んで痰壷に吐き捨てたり)。
・・・いやだから
山岡荘八は徳川家康を崇拝していて
そのバイブルとして書き上げたのが日本最長の小説『徳川家康』
それを原作とした大河が滝田家康なわけで。
現在の研究結果に近いのは葵の爪噛んだりしてイラチな津川家康の方。
557 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 19:44:44.74 ID:6swSDnHq
家康は律義者で通っていた。
だから滝田栄の家康はまさにそれを地で
行っていた。
しかし天下取りをするには泥臭さも必要。
その点では功名が辻で演じた西田敏行が
一番素の家康に近かったのでは?
>>557 功名は描き方が他原作やドラマの切り貼りだったんで
変遷を辿ってきた男という感じが受けなかったな。つか脚本の地点で駄目。
俺のベスト家康は中村梅之助だな。
人が良さげかと思いきや、感情の起伏に苦労人風情が垣間見れたりと結構名演だった。
それに家康俳優の中で一番肖像画に似ている。
559 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 22:40:02.88 ID:ALnoUKPc
ところで、この(大河が放送された)時代って、BSかなにかでHV放送されてた?
標準画質だけ?
でも実際に家康ドラマは当たらないみたいな空気が
長らく映画やテレビ業界を支配していたみたいだけどね
山岡本や大河やらのおかげで色んな家康像が語れるようになったんじゃない
色んな家康?
空想の人物ならそれでも構わないが、実在している人間でそれやられてもなぁ
>>558 似てる似てないだと、武田信玄の中村橋之助が演じた家康は絶妙だった。
三方ヶ原の戦い後の肖像画を絵師に書かせるシーンは、実際の肖像画とシンクロさせ
てたけど、怖い程にていた。
>>559 アナログのハイビジョンじゃなかったけ?それに平行してD-VHSが販売されていた。
>559
BS第一とハイビジョン。
当時一日でハイビジョン、BS第一、地上放送と「総括関ヶ原」を3回もみた。
今の映像機器とハイビジョンTVで是非、もう一度、余計な字幕や時報の入って
いない総括関ヶ原を見てみたい。5.1chサラウンドは流石に無理だろうが…。
ブルーレイで「総括関ヶ原」を出してくれたら、BS受信料払ってやるよ
(地上放送NHKは最近民放バラエティじみてきたのでニュース以外見なくなった)。
>560
コーエーの出すゲームも大半は家康は小物か悪役(決戦、采配のゆくえなど。
決戦は真田・石田ら西軍が主役で西軍勝利ルートがトゥルーEDとでも
言うような演出がされているし、9月発売の采配のゆくえも東軍方の武将を
説得して西軍に寝返らせ家康を倒す事が最終目的)
565 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 21:08:33.57 ID:wKnv0ggu
徳川頼宣について
葵徳川三代では元和2年(1616)4月2日に
頼将から改名しているが
Wikipediaでは元和7年(1621)に改名したとある。
果たしてどちらが正しいのか?
566 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 21:09:46.51 ID:wKnv0ggu
間違った
もとい義利→徳川義直でした
スミマセン
>>562 「信玄」の橋之助は惜しいんだよな。
ラインは良いんだが、形相が綺麗過ぎてゲッソリ感とは程遠い。
あの肖像画をメインに配役するなら当時の本田博太郎が近い気がする。
尾上松禄は不細工だった
569 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 01:02:10.07 ID:wX5lbW9X
津川家康の「ひぃでた―だ!」がいまだ耳に残っているが、西田秀忠を見ていると
八代将軍吉宗を観ていると時々錯覚していた。
570 :
おぼろ月夜:2008/07/19(土) 06:57:50.28 ID:2UOOjJD7
そうか。漏れは若い頃の家康の肖像画はマラソンの
瀬古利彦に似ている、と思ったが・・・
「遁げろ家康」か「群雲関ヶ原へ」を三木台本でやってくれんかなあ。
金が無くて無理だろうなあ
家康が肥満気味になったのは
中年期以降らしい
津川さんと西田さんってそんなに年が離れているわけじゃないけど
かなり年の離れた親子を演じてしまうというのが役者の凄いところだとつくづく思う。
津川徳川のモノマネ大好きだ
またやってくれ松村
淀殿は樋口可南子がよかたな
いや真矢みきだろう
577 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 20:02:41.34 ID:sZXFIbBg
家光の死まで描くべきだったね。
ラストのラストで仲間さんが出てきて萌えたよ
579 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 11:24:42.72 ID:vXoAqxT5
>>577 そうそうこのタイトルいわば「不当表示」だな。やはり鎖国や島原の乱などをからめて家光時代もきっちり描いてほしかった。
大河でもほとんど描かれてない時代だし。
そんなこと言ったら、家康誕生から書かなければいけないことになっちゃうよw
実際は徳川秀忠主人公で、秀忠メインのタイトルにするつもりが
それじゃ視聴者が引っかけられないというNHK側のクレームでこのタイトルになったとか聞いたことがあるが
ちなみに台湾でこれが放送されたときのタイトルは
「新幕府大将軍 徳川家康」
だったとか(w
581 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 19:44:35.38 ID:u+nAKFQK
でも一番好きだったのは家康だわw
キャラがとにかく痛快。秀忠との対比も面白かった。
おかげで割り食ったのが家光。
あまり幼少期とかの描写も少なかったし、これまで悪役として描かれなかった
お江が正当に描かれて秀忠との夫婦愛も良かったから、あんまり竹千代がかわいそうに見えなかったんだよな。
春日は黒いしさw
あれじゃただの駄々っ子だよ。
>あれじゃただの駄々っ子
三代目のボンボンって、実際そんなもんじゃね?
583 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:18:37.81 ID:agGcz9pJ
二条城行幸は再現したら
視聴率が上がってた。
秀忠主役でも面白かったかも。
あまりどんな人物か知られてないしね。
津川家康で秀吉との絡みがもう一度見たいが、無理だろうなぁ。
585 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 20:05:47.32 ID:hWLIYRGv
民放の時代物だったら
あり得るかも。
秀吉役は誰がいいだろ?
586 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 20:06:59.19 ID:hWLIYRGv
民放の時代物だったら
あり得るかも。
秀吉役は誰がいいだろ?
587 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 10:07:45.43 ID:VJ+V438r
歴代家康の中では、「葵」の津川が一番好きだ。
でも、今の津川さんだと、秀吉は大滝秀治あたりじゃないと、釣り合いがとれないと思う。
・・・ちょっと高齢過ぎる気が。
>>587 同じ。この葵の狸親父が1番人間味があって魅力がある
他の大河の美化された家康は正直うざい、むかつく
590 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 21:13:44.34 ID:qc1UnkyV
夏八木勲も秀吉役似合うのでは?
591 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 20:18:45.14 ID:XJFKBTSe
平泉成の家康もいいと思う
592 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 16:18:24.07 ID:bk+rruz8
阿茶局ってかっこよかったよなー
気は優しくて力持ち
まさに女傑
おんな太閤記ではすっごいイジワル女だったけど>アチャ
淀、阿茶、春日、ババァ度1000点。
>阿茶局ってかっこよかったよなー
俺には家康の手先として働いたように見えたけど
秀頼が浮気場面以外ではキリッとして気品溢れてて良かった。
浮気場面はすちゃらかで良かった。
あれ以外の秀頼がただのバカ坊にしか見えなくなった。
597 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 20:25:48.04 ID:eOY6Fuqv
まあ肖像画にも近かったしね
べっぴんの千姫があの秀忠の娘とは信じられん
600 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 19:39:16.72 ID:h15r9lhJ
家光はいただけなかったな
また第1話をみんなで実況したいな。
602 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 20:21:38.79 ID:SDCNDOCE
?
603 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 08:01:01.53 ID:2+gpkrL8
「総括関が原」は、今後数十年は、使いまわしで出てくるだろうな。
あれだけの映像を作れたのは、「ジェームス三木+重光」の組み合わせだった
からだと思う。
604 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 09:14:10.30 ID:1QHcTnJS
>>603 ミレニアム大河の第一弾で初のハイビジョン撮影で大予算が
ついたのも大きかった。ハイビジョンでヅラをつけても繋ぎ目が
鮮明に映るので江守・三成は前半の主役とは言え1年間通しての
出演ではないのにわざわざ丸坊主になったくらいの気合が
入っていた。撮影開始も当時は異例の6月開始だったが
これは「草燃える」のOPを富士山麓で空撮したら既に冬枯れが
始まっていて"草が燃えてない"くて大失敗したからだろうね。
>>「草燃える」のOPを富士山麓で空撮したら既に冬枯れが
始まっていて"草が燃えてない"くて大失敗したからだろうね
そうなんだ、総集編で確認しようかなw
この頃は撮影が現在より遅いのか?
「風と雲と虹と」「武田信玄」もロケのシーンは秋枯れしていたような。
606 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 20:47:24.93 ID:177Qvbmy
浅井三姉妹が熟女すぎる・・・
初めての投稿。皆さんは、年齢は何歳ですか?
そこんところ教えていただけますでしょうか。
608 :
606:2008/08/10(日) 22:40:52.03 ID:ABkVdUlM
26歳
609 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/11(月) 00:52:24.67 ID:k3ON4Lkn
>>606 肉とおなごは、腐る直前が一番美味いらしい。
>>609 どう見ても幾度の賞味期限を超えて腐敗してるとしか(ry
ほほほ、朽ちてこそ趣があるものもござりましょう。
612 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 06:35:00.35 ID:RAW0LWwo
これは異な事を聞く
お江さまならギリギリ食える。
614 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 13:01:01.73 ID:n7l3S0TB
真矢みきなら何とか
615 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 17:57:28.12 ID:wnxqyTc4
IYH
617 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 19:40:41.55 ID:0TRNynbe
こは祝着の極みなり!!
618 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 20:15:15.99 ID:L2BZB7NA
祝着至極!
重畳至極!
光圀について
三成とミニコンとをした放送回数、
正親町天皇の後継者争いの説明の際、家康に「たわけたことを
申すな!」と面罵された放送回数を
教えて
620 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 23:10:37.27 ID:1ttHFbp6
三成は第10回
家康は第24回
ちなみに正則は第36回
東海林さんも出てたな
620さま。ありがとうございます。
あと、光圀関係で
・明正天皇即位の解説で、西暦を便宜上の理由使った
・家光と頼房の酒席にいて、自分の出自を聞きガックリきていた
・家光と頼房をグーで一突きし、気絶させた
それぞれの放送回数もご存知でしたらお願いします
丁寧口調でもクレクレはよくないよ
624 :
622:2008/08/20(水) 20:18:20.93 ID:R0GtPhZH
すいません。
ウィキペディア見てたらどうしても
知りたくなってしまいまして・・・。
ちなみに東海林さんは24回の冒頭に出てました。
明正天皇については46回だったのが何とか分かりました。
どうか苦衷をお察しの上、お力添えを伏してお願いつかまつる。
後生でござる。
徳川将軍で愛妻家というとすぐに家茂が名前あがるが
(側室なし、和宮とおしどり夫婦ということが理由)
この秀忠だって生涯にただの1人も側室もたず
(浮気は一度してしまったけど側室にはしなかった)
おごうとの間にせっせと7人も子供作ったんだから
十分愛妻家だと思うのだが
なぜか世間一般の評価は『恐妻家』の一点に集約される
なぜだ?
・年上
・側室を持たなかったのではなく、持たせてもらえなかった
まだあるとは思うけど、俺が思いつく最低限の部分
少なくとも「年上」というポイントは、かなりの大きさを占めると思う
>>625 一般的には「恐妻家」のイメージが強い秀忠。
家康斡旋の夜伽の女房を上座に座らせて断わるエピソードは有名だよね。
確かにおごうさんより先に出来てしまった男子(確か早世した子も1人いたね)を
必死に隠そうとした所などは本当に怖かったのかも。
でもその「愛妻家振り」を娘が入内する時の後水尾天皇に対する糾弾に使ったり
結構陰険だったりする。
そう考えると家康に対してもパフォーマンスを演じたかもしれないw
女に対しては淡白な人かもしれんし(子作りも仕事の内)
父親を反面教師にしていたかもしれん。
生真面目な男を一生演じていた『狸オヤジ』かもよ。
628 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/21(木) 10:07:09.79 ID:bdb2Qtgz
個人的には、岩下志麻がお江役だったことが一番の原因。
629 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/21(木) 20:08:41.63 ID:RU8UGDwM
高島礼子のお江も見たかった
関ヶ原が終わり・・しばらくして
忠吉、秀康が相次いでなくなったが・・・
家康に殺されたのかな?
ドラマではかなり気落ちしていたようだが・・・
忠吉はその関ヶ原での傷が原因の戦傷死だよ
秀康は病死。病名はおそらく梅毒。鼻が落ちて木製の義鼻をつけていたらしい。
633 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/23(土) 11:27:46 ID:Q+C9bJc0
年上=恐妻家ってのも哀れだな
普通に考えたらいくらおごうが気が強い女でも
実家なし(つまり後見人なしの身の上)なんて
かなり立場弱いから
本当に夫婦仲がよくなきゃ強気の態度にもでれんもんだ
>>633確かに浅井、織田もすでに・・・
プライドだけはあったと思うが・・・
恐妻家というのもドラマ上であり実際には・・・
いかがかと・・・
恐妻家としての印象を一番強く与えているのが、保科正之の存在だろうな
母親自身は側室になれず、生まれて直ぐに見性院(信玄の次女)に預けられている
その後、保科家へ養子…
堂々と面会出来るようになったのが、お江の死後だし
>>634 実際にはフジテレビの大奥みたいに年上の美人女房に首っ丈で
惚れた弱味で頭が上がらなかったってところじゃないのか?
637 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/24(日) 21:39:53 ID:ifQsPy9I
お江は過去に幾度も修羅場を潜り抜け、過去に2度も夫を持った大人の女性。
かたや秀忠は関ヶ原が初陣のお坊ちゃまで、家康が女を閨に送ってもそれを手をつけずにつき返すほどの律義者。
お江の閨でのテクにメロメロだったんじゃないか。
が、「葵」「春日局」「台場大奥」に共通して言える事だけど、
秀忠がお静とまぐわってた当時のお江のウザさ(世継ぎは国千代に等)を見てると、
お静に傾くのも無理ないよなと思う。
ただでさえ政務の方も父家康からの重圧がすごいのに
心の休めどころのはずの家庭の方でも正室と乳母がドンパチやってるんだから。
638 :
:2008/08/24(日) 22:51:06 ID:6FQ+35mj
が・・・・1番怖いのは父なはず・・
父が側室を持てといえば・・いくらお江の気性が許さなくても・・
と思うが。。。
秀吉はさすがだね、お江を秀忠の正室にするとは。。。
639 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/24(日) 23:18:55 ID:d/dVwBN+
まぁ、お江も実際は竹千代や国千代あげるまでは針の筵状態だったと思うよ。
豊臣関係者(秀吉の養女&長姉)な上、女子しか産んでなかったわけだから。
夫の秀忠くらいしか味方になってくれる人がいなかったんじゃないかと妄想してみる。
葵三代のスレにまで、>フジテレビの大奥みたいに が登場かよ・・・
それにしても凄いのは8人産んでいることだな
そのうち7人は、秀忠が孕ませているわけで、
よっぽど義務感にかられていたか、良かったかのどちらかだな。
お姫様にしては、だいぶ産んだ方だと思う。
その娘である完子や珠姫や和子も多産
珠姫とか10年間に8人くらい産んでなかったか?
>>641 すぐに死んだ長男で長丸っていう子がいたという説もあるけど
この子もおごうの子だったらしい(妾腹説もある。はっきりしない)
それも足すと9人になるわけだ。
受精しやすい体質だったかもしれないな。
そう考えると淀殿が数多い秀吉の女の中で彼女だけが妊娠したのも
案外ありうることだったかもしれない
644 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/26(火) 20:10:15 ID:XLWkKbKo
秀吉役は欲しかったな
ついに完全版発売!!
レンタルが楽しみwワクワク
646 :
:2008/08/26(火) 22:53:06 ID:SF6VI4gl
>>645 おれ、もともと全部ビデオに撮ってあるよ
これってレンタルされるかな?
されなかったらまとめて買っちまうけど
648 :
:2008/08/27(水) 00:15:30 ID:48+vzhBv
>>647おたくさんも好きだね・・・
おいらも好きだよ。。。
津川家康がたまらんからな・・・
649 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 20:35:54 ID:vNWI1tB5
わざわざ買わなくても中国版
ユーチューブで見れる
youku探したけどなくね?
651 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/29(金) 20:26:22 ID:Us5XXZKF
新幕府大将軍徳川家康であるよ
とうとうDVD完全版でるんか
戦国モノでのこる未発は秀吉だけか
パンドラで葵もう一回観たら
そんなに当時ほどおもろくなかった
でも津川と西田と黄門と蟹江はやっぱおもろかった
あとコレって鎧に相当チカラいれてんな
こんなに本格的なんは武田信玄以来だったんじゃね?
653 :
:2008/08/30(土) 12:31:24 ID:tjrP8asL
蟹江 正則
最高
蟹江正則といえば
碧い瞳のセーライフって学園ドラマを思い浮かんだのはオレだけか?
なんか高校生なのに
主人公にはなぜかパッキンのガイジン嫁がいて
その嫁の義理の祖父さん(丹波哲郎)が典型的な昭和精神マルダシの祖父さんで
嫁はいつも戦争ネタでいびられては泣かされ、
主人公は教師役の蟹江に
「鈍ガメ〜〜ッ!!」
って毎回叱られ…っていう
"ヤヌスの鏡"と並び称す破天荒でネ申なドラマだった
655 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/30(土) 20:43:03 ID:wIbqq/3l
福島正則は体育会系だったんだね
656 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/30(土) 21:37:29 ID:johE5M0l
池田と福島
サイコー
清正、正則が三成に加担してたらなー
面白くなってた。。。。
秀吉ももう少し・・・教育しないとね・・
秀吉の弟、秀長が生きてたらさ・・・
福島正則、加藤清正、池田輝政の飲み会のシーンが楽しい
658 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/30(土) 22:40:27 ID:wIbqq/3l
前田利長・加藤清正・池田輝政・浅野幸長らが
長生きしていたら大坂方は勝っていたかも・・・
直江兼続・最上義光・佐竹義宣・真田昌幸・豊臣秀吉の
配役がなかったのが残念至極
659 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 00:46:14 ID:sk+INcAF
>>658 福島正則同様、この人たちも徳川方についただろうから、歴史は変わらなかったと思うよ。
大名だって好き勝手なことができるわけではない。
家臣たちの生活がかかってる。
上杉綱憲は赤穂浪士の討ち入りのとき、父親の吉良上野を助けにいけなかった。
「大名機関説」ですよ。
ただし、すでに隠居だった黒田官兵衛、浪人中だった真田昌幸はあと数年生きていれば、とは思う。
660 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 11:50:07 ID:3IzI89an
つらつらおもんみるに・・・・
大樹公はすごいわな・・
執念だな・・・
葵三代では諸大名とのやり取りが楽しかったんだと思う。。。
そろそろ関ヶ原の時期だが・・・太陰暦太陽暦と、もうひとつ
あったのだが・・・
おそらく今でいうと10月の半ばくらいだろう・・・
661 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 20:57:51 ID:931yaIK1
黒田如水役もキャスティングが
あったらね
662 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 21:02:23 ID:cIFOaUF7
長政が目立ち杉
664 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 23:41:19 ID:DHsvsTDw
昌幸くらいは出して欲しかった
上田攻めのシーンあったんだし
後々幸村ガッツリ出てくるし
葵で三成のように幸村にも焦点を当てていたらきっと盛り上がっただろうな
幸村役には
この手の悲劇な役をやらせたら
右に出る者はいない村上弘明で♪
村上弘明や真田広之らこそイケメンと呼ばれるにふさわしい顔だ
昨今のイケメン基準が理解できん
あと三上博とか阿部寛とかね
天は二物も三物も持ち合わせてしまったよな一昔前のイケ面は
憧れの夢のスターだった
最近はキムタクや金城武以外、該当者が見当たらん
ゆとり世代のイケメン認定基準にホントに
『ヲイヲイ、マジかよorz
日本ももう終わりだな…』
とついついグチってしまう
頭が古びてくると若い世代の感性が理解できなくても仕方ない
>>665 西郷輝彦の幸村は男前に見えてなぁ・・・
大坂の陣当時の幸村は萎びたおっさんだから
このドラマの春日局同様リアルに配役するのなら柄本明(当時51)辺りを幸村に回しそうな感じがしたんだが
イケメン君は木村重成で十分だよ。このドラマでは体育会系の中年のだったけどね
西郷輝彦の幸村も良かったよ
が、津川家康の演技にしてやられた・・・
御三家の息子たちも良かったし・・・
淀や秀頼の演技も良かったな
そういえば俺・・・ドラマみてから
すぐ大阪城みにいったよ・・・
まあ、海外の人ばっかであまり雰囲気でなかったが
今の大阪城は大坂城にあらず…
672 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 20:26:19 ID:GSblzq84
大坂城でも豊臣時代
と徳川時代の二つあるわけで
大谷吉継の格好良さよ!
>>673 だねー
三成への友情と自分の病気との闘い?
に思えた・・・・さすが秀吉子飼いの西軍大名
小早川秀秋の演技も良かったな。。。
イチロー・・・
676 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 06:45:14 ID:D94/YtMW
小早川の重臣稲葉平岡コンビが地味だけど好き
>>676 兜を叩きつけた情熱の男、松野重元もお忘れなく。
678 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 20:43:17 ID:Yvjd0TyL
島津義久・毛利秀就・
浅野長晟や成人した珠姫も出してほしかった
>>676 稲葉と平岡が両方出てくるドラマは珍しいよね(「春日局」も両方出てた
かな?)。
普通「大奥もの」なら稲葉だけ、「関が原もの」なら平岡だけが登場する。
「主は病にございまする」
「病病と逃げ口上を申すな!」
「主は病にござりまする」
「ええい、聞きとうないわ」
681 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 18:04:44 ID:fmlhLqax
age
>>681 たまらんね・・・
おのれーと・・・ヨシツグの声が聞こえてくる
683 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 23:36:57 ID:sP6cPe7m
冒頭で、三成が
家康に「昨夜、太閤殿下薨去」と
伝えるのは史実に反しないか?
秀吉の臨終は五大老五奉行が
遺言を聞きながら見届けたはずだから
>>683 史実と現実は怪しい・・・・
ドラマ冒頭でそういわせたのは・・・
ジェームス三木がそう書いただけだよ・・・
おまい
>>683だいじょうぶか
同じジェースム三木の独眼竜はみんなで見守ってたシナ
687 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:52 ID:XQ4mEtK4
史実がそうだったはず
功名が辻も利家とまつもその
演出だったし
イチローの演技が良かったって書き込みあるけど
俺は全然下手だったように思えるんだよな
それとも下手でたどたどしい感じが
若くて悩んでる秀秋の表現ってことなのだろうか
690 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 06:33:37 ID:KzkJ9Uj9
江守三成の過剰な演技よりはリアリティあってよかった
生首になっておらねば良いがのう。
安国寺えけい
ね。。。
いまだに葵三代を超えるドラマはねぇーよ
新スレッドたちあげよかいな
タイトル
『毛利輝元は有能大名?』
立ち上げやした。。。
まあ、すぐに落ちるだろーけど。。。
695 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 00:15:46 ID:zxrDa/MY
輝元殿は腰抜けじゃ
言を左右に出馬の見込み無し
葵はテンポが良かったからね。
中盤以降はまったりモードになったけど、
序盤は引き込む勢いがあった。
697 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 19:46:54 ID:gRVEpfNY
宇津井健は毛利輝元に
打って付けだったな
ひてたた
699 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 23:01:11 ID:gRVEpfNY
二条城の天守に
姫路城をそのまま御所の門と
合わせて使ってたけど不自然
すぎるだろ?
江戸城、大坂城、駿府城はCGだったのに
今は、大人しゅうしておれ。会津領を欲しがったり、南部の一揆をそそのかしたりするな!
やっとアマゾンで予約した。本当に待っていた甲斐があった。嬉しい。
>>700 忘れておった。。。
婿殿もおいしいとこ、もっていったよねー
秀頼との対面場面では・・・・
伊達の婿殿
最近テレビでてこないね
704 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 01:17:16 ID:Mf1thpyM
卒中だか何だかで倒れたよね
そのアトどーなったんだ
眼帯つけた飲み屋のおじさん 、庶民派伊達政宗すまけい
≫704
それは すまけい だよね。
倒れた後に復帰したのが、葵じゃなかったかな?
個人的には、本物の伊達政宗はすまけいみたいなタイプだったと思うけどなw
渡辺謙じゃあないと思うよ。
伊達政宗は戦国でも
突出した男前だったそうだから
渡辺謙に近かったのかも
「ひょっとすれば、ひょっとするぞ!」
ってセリフが好きだね、ジェームスは
それ八代将軍吉宗にもあったね
綱吉が吉宗に語るシーンで
リアルタイム放送時小学生だった。
月曜日は投稿中の路上から授業が始まるまでの間、葵ごっこ(武家言葉とサランラップの芯を使った
ちゃんばらごっこ)が大流行していたよ。
社会科の安土桃山〜秀忠までのテストをすればみんな100点だった。
ナレーションがユニークで
面白かった
歴史好きになるよ!
忠吉がかっこ良いのに死んでしまったが入れ替わりに登場した秀頼に惚れたなぁ。
「また一人子を孕みましたぁ(´∀`)」
アホの子っぷりもまた良くて気に入った。
まさか歌舞伎役者だとは思わず、歌舞伎観劇をいまだに続けている。
変なリンク貼るな!
はい すいません
もう貼りません
楽しんでね
ノシ
家光の役で出てた豚みたいな奴が生理的に受け付けなかった
>>720 津川と西田
の努力を水の泡にした。。。
樹木きりん?の面白さが救いか????
石倉三郎の苦労人具合に萌えた。
家光と水戸初代って辻斬りしてたね・・・
マジで当時やっていたんだろーか・・・
その2人の仲良さそうなところは良かった。。。
724 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 06:15:49 ID:CR/VhKBh
ほろ酔いのお侍さんの「出て来い!」が格好よかったね
>>724 まさか、次の将軍と水戸藩主が隠れているとは思わなかっただろうなあw
「若もそろそろ夜遊びをやめよ」
お前が言うな頼房w
家光役は妻夫木とかが
良かったのでは?
>>728 ちと考えすぎじゃね
津川→西田→妻夫木か・・・
悪くないか・・・
頼房っていいキャラだね・・・
黄門のお父さん。。。ほんとに家康の子なんだろーか
それだったら、秀忠をもっと若手にしても良かったような。
流石に関ヶ原前後は無理があったかと。
西田も好きなんだけどね。
あ、そうするとお江とかの年齢がおかしくなるのか。w
西田敏行の演技は上手
そ、そだね
とまったね・・・・
核心つき過ぎ
733 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 21:02:32 ID:7inQ5ZUF
阪本浩之・北直樹・高杉瑞穂が
可哀相すぎた
徳川の血縁といえども
まずいわな、大久保や本多といった支えてきた輩でさえ
取り潰し・・・・
藤堂や黒田などはすごいやね
槍働きより処世術ってか・・・
序盤のアタフタ・ボンヤリの秀忠と、
後半忠直の乱行に激怒したり、朝廷を締め上げる秀忠と、
比較してみると感慨深い
736 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 19:46:25 ID:SMt+9WCj
秀忠は始めと終わりでは
全く別人のよう
そこが1番いいたいとこでそ。。
だって秀忠にスポットをあてたドラマってジェームス三木の
手記あるよ。。。
738 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 19:42:36 ID:aPBbP9F4
いっそのこと
タイトル「徳川秀忠」とかにした
方が良かったかも
秀吉役が設定されていなかったのは遺憾
>>738 それなら秀忠誕生から臨終まで、作品の年代を
少し前にずらしてやってほしいな。
家康、家光とからめてこそ・・・大河になるw
秀吉の影に隠れる弟の秀長も相当濃厚なキャラの持ち主
来週完全版DVDの第壱集が発売だな。27話、大阪の陣開戦直前まで。
そこから先は家康が死ぬところまでをバラ売りで買うか、思い切って第弐集も買ってしまうか・・・
742 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 21:47:53 ID:AOu3kZQW
徳川十五代とかは無理かな?
744 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:39 ID:TtVv7OsR
史実を無視しまくっただけあって、内容は面白かった。
秀忠って、生前に保科正之に会わなかったよな?
>>744 へぇーそれは初耳だよ
家光と正之の対面は面白かったね。。。
家光は同腹の弟とは折り合いが悪かったので正之とは
ウマが合ったんだろうねー
>>744 >史実を無視しまくっただけあって
歴史は題材としてあるのがドラマなのに、
いまだになんと恥ずかしい言葉を・・・
747 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 20:21:38 ID:x3gwod0a
忠長も生きていれば
一門で残っていたのにね
ひょっとすれば子孫が将軍になっていたかも
家康と秀忠の親子喧嘩のシーンはワロタ
>>748 津川と西田の身長差に注目
津川がでかいのか、西田が小さいのか?
まぁ、どちらも超一流俳優なわけだが
750 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 20:59:17 ID:NQCY2cDf
老年期の家康役は津川が打ってつけだね。
民放も含めて5回も家康演じてる。
西田家康も迫力あった
相棒の津川さん見て「老けたな〜」と思った^^;
年齢的には今でも家康役は出来るけど
乾坤一擲の大勝負に出るには「葵」の頃の若さが魅力に繋がった。
>>748 喧嘩のシーンは自分も好きw
秀忠に質問攻めにしてオロオロしている所を叱りつけた後
にっこり笑って抱きしめるシーンとか。
完全版DVDのブックレットに誤記があるね。西軍の総大将が毛利元就だったり
元就だったら戦いの行方も変わってただろうなw
>>753 一瞬、合ってるやん?って思ってしまったwww
100才超えた元就に甲冑着させるかww
>>756 元就が総大将だったら…例え輝元と同じく大坂城に篭っていても、
吉川や小早川の裏切りは間違いなく無いだろうし、
東軍の一部も得意の謀略で裏切らせる事が出来るだろうなぁ
今思うと三成ってすげーな
誰も家康に歯向かわず豊臣の時代が終ってたら
それはそれでさみしいものがあったろうな
760 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 02:22:39 ID:X+7I0yc6
福島正則の役者は面白かった。
本物の福島正則を見てるようだった
761 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 07:27:19 ID:HeoYfdNI
元就存命中は家康が動かんだろうね
小早川隆景が長生きしてたら
毛利家も大藩として存続していただろうに
隆景が生きてたら、景勝の立場がもうちょっと低くなってない?
隆景が生きていた場合…
隆景は五大老の一人だから、景勝は大老になっていない
って事は、関ヶ原が起きない可能性もある
いろいろ諸説紛々なるが
秀吉の弟、秀長が生きていたら
大阪に幕府のようなものができていただろう
そして秀吉も甥っ子を殺さなかっただろう
家康は大大名止まりだな
光圀の冒頭の解説って、総括関ヶ原では無かったんだな・・・
それより加賀大納言前田利家が長生きしていたら
豊臣政権は存続して、秀頼が関白になっていたはず。
768 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/10/30(木) 14:40:38 ID:6w6vvRkS
小早川秀秋を関白にする設定があったような・・・
関ヶ原で西軍が提示した条件だよそれは
770 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 01:09:51 ID:kXQJriX1
早くDVD完全版出せやコラ。
もう出たよ。大阪の陣直前までだが。
後半も近いうちに出るよ。
やっぱ総集編と違って完全版だと事に至るまでの流れが分かって面白いなぁ。
秀忠の「関白空位を埋めんがため〜」の後で家康が激怒したのも、
「天下を狙いたいと思う〜」の後のシーンで前ふりがあったからなんだな、とか改めて納得した。
ジェームス三木氏の
史実再現力に感服する。
人物が生きている。
秀康、秀忠、忠吉は仲がいいな
秀康だけは異母だけどね
内心は秀忠のことどう思ってたんだろ
ドラマでは、関ヶ原の時に会津に留め置かれた事に憤ったり、
江戸への鉄砲隊引率を関所で咎められたことを秀忠に不満を漏らしたり、
徳川一族としてのこだわりが見られたけどね
後半は秀忠のサポートに徹する
家康が、「自分が淀殿だったら、秀康を取り込んで秀忠を討たせる。くれぐれも秀康を大切にせよ」
とか言ってたな
ツタヤディスカス 第二集はレンタルあるのに第一集はレンタルなしってorz
浅井三姉妹が熟女すぎる・・・
>777
おまえも結婚すればわかるさ。
女は、化けるよ。
779 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 19:51:58 ID:orLGn0HA
>>776 マジで?
第1集レンタルしてくれれば絶対借りるのに。。。
「もぎ取ってこい!」
>>779 >
>>776 > マジで?
>
> 第1集レンタルしてくれれば絶対借りるのに。。。
リアルで普通にレンタルしてねえか?
近所のビデオ屋、一応新作wで二泊しか出来んからまだ借りとらんが。
782 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:17:44 ID:orLGn0HA
少なくともツタヤには無かったな。
あの秀忠はよかったと思う!
785 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/11/09(日) 00:03:48 ID:T57HPuFp
脱線してたら東海林さんがまた乗り込んできたりしかねんな。
786 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:47:15 ID:tHdIXHiX
>>753 何ページに誤記があるの?
探してみる。
787 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:51:53 ID:tHdIXHiX
見つけた!(リーフレットより)
第二十二回 大御所
「駿府城本丸御殿が完成した。家康は隠居した後も、駿府にて権勢をふるって
いた。完成の祝いには、多くの諸大名が参上した。その中には、西軍の
総大将であった毛利元就の顔もあった・・・」
もし、毛利元就が総大将であれば、家康も負けていたかもな。
788 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:27:03 ID:/MT6tapC
今の世にも通じる家族ドラマだったね〜。
789 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:29:46 ID:+v8QT3DG
後半はただの家族ドラマ風味で面白くなかった。
シリアスさとコメディさはいい感じで混ざっていたが。
>>787 前田jr・加藤・福島・山内この辺の脳味噌筋肉連中は確実に取り込まれてたな
如水の動向が鍵を握りそうだ
そういえばこのドラマ如水って完全スルーだったっけ?
息子はあんな向かい風に弱そうな兜つけて頑張ってたのに
九州にいたから不要
真田昌幸も信州にいたから正直不要
ギャラがかさみますから
>>787 DVD第3巻の裏面のあらすじも、元就に・・・キャストでは輝元なのに
793 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:33:36 ID:+v8QT3DG
七将フル登場(?)してたし、関ヶ原までは本当に面白かった。
794 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 15:25:39 ID:/MT6tapC
家康が崩御する前、病に倒れたときに
側室勢がお互い裾を踏んでコケルシーンがいかった。
宇喜多のその後や秀秋の末路、忠興の息子への仕打ちとかあったのは良いね
史実再現性は極めて高い
797 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:45:00 ID:pDRN5tqN
メインは関が原で、あとの49回放映分は、オマケと考えると良いかもな。
>>797 あの〜、この大河は全49話なんですが…
最初に秀吉出しても良かった気がするよな
800 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:53:26 ID:+v8QT3DG
>>799 あれは出さないのが良かった。異論は認める。
彦左が出なかったのが残念。今まで大河で描かれたことあったっけ?
三河からの譜代旗本の代表として使いようはあったと思う。
大坂の陣での家康本陣、忠隣との関係、本多父子らとの確執等
エピソードは豊富だろうに。虚構の面を除いても面白い人物だと思うが。
>>801 いずれ、新三河物語が大河になれば・・・
803 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 00:22:10 ID:o5H46e3n
一応10月下旬にツタヤで第1集レンタル始まってるが、近所の店いくつかに
電話で聞いたらすべて入荷の予定なし!!
他の大河は大体揃ってるのに。。。。
>>801 葵徳川三代に名前だけ出た。家光からクソジジイ呼ばわりされてたような
「報せによれば、7日には上田城を攻撃中とか」
「まあだ信州におるのか!」
「御意にござりまする」
「あのたわけがあ・・・」
「ご到着をお待ちになりまするか?」
「待てば来るのか!」
「そ、それは・・・」
「話にならん!」
ブックレットの最後にある相関図に載ってる大谷吉継はマスクしてないw
細川さんの不適な笑みがw
大谷と忠興の声が、凄い響くんですが
808 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 22:06:50 ID:o5H46e3n
武将一人ひとりがホントキャラ立ってたなあ。
なぜ直江兼続・佐竹義宣・最上義光・
佐野道可役がなかったのが残念
関ヶ原に直接参戦した人物じゃないからかなぁ……。伊達政宗すら初登場は関ヶ原が終わった後だし。
直江兼続、最上義光は東北にいたし、佐竹義宣はどちらにつくか積極的ではなかったし、
佐野道可はいくらなんでもマイナー過ぎ。
その辺は来年に・・・期待・・・したい・・・・
812 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 22:32:23 ID:WOK5IL5u
これは本当に最後の大河らしい大河だったね。
>>812 いや。主軸となる道化師キャラの不在
架空キャラの徹底排除に徹底した史実重視
当時の旬の俳優を排し重厚配役路線で言った姿勢は
「花の生涯」以来の古来からの大河の在り方の悉くを排した画期的なドラマと言えるぞ。
むしろ「葵徳川三代」が大河らしからぬ大河と言えるな。
>主軸となる道化師キャラ
つ 徳川光圀
>>814 光圀の場合、本編のストーリーに直接絡んで来る道化師と言うわけではなく
いわば後世のストーリーテラーに止まっているってのがねぇ・・・
まぁアバンで三成がやってくるシーンもあったけどな。
「吉宗」の近松は視聴者視点の語り部に止まらず、ストーリーに直接絡んでくるし
彼の作品から生まれた心中ムーブが吉宗の政策にも影響を与え、
そして尾張宗春との確執要因の一つとなったりと、流れでは重要な役割が与えられているからな。
ジェームス三木最高!
817 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/11/14(金) 00:12:56 ID:9k2XiVsd
>>807 立花宗茂もなかなかだぞ。
つーか声優さんいっぱい出てて得した気分。
俺は鈴木瑞穂だな。あの声で恫喝される公家はかわいそうw
あと、林隆三の土井利勝もよかった。
「かくかくしかじか」「ご落胤」「なにとぞ」とか。
津川の家康は光ってたな〜死ぬときも良かった。
>>799 秀吉→徳川三代なら、重複する部分もなさそうだし。役者については脳内補完すれば、行けるか?(三成が変わりすぎか)
821 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 21:03:41 ID:SyDwf9po
第二話で臨終の秀吉を出した方が
良かった
無駄なキャラはいらない
俺も不要だと思う
あれだけ豪華な俳優陣に秀吉を入れようとしたら、それなりの人を使わないといけないし、
そういう人に、ただ「死んでいるだけ」の演技は勿体無いからな
脳内秀吉は勝新太郎。あのじゃないと、小川真由美を手ごめにはできませんw
俺も、秀吉登場不要派だな。序盤から家康のターンってことでいいと思う。
秀吉が出てくると冗長になる。
総括関ヶ原を1回目に持ってくるなら尚更
825 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/11/17(月) 00:41:34 ID:qwodzK2z
勝新さんならもう当時死んでたよ。
オレは緒形拳さんだな。
とりあえず二人に合掌。
実際にキャスティングするとかじゃなくて、
あの世界での太閤秀吉はどんな感じだったか、
という妄想だから勝新でもいいんじゃないの。かくいう自分もそう。
小田原から秀吉臨終までは独眼竜の方で、秀吉政権下の津川家康を妄想している。
>>826 そうそう、そんな感じ。
秀吉の死までは、勝新の下、あの隠忍自重で、対外的には物静かな「独眼竜の」家康。
薨去、と耳打ちされた途端に豹変。「葵」アグレッシブ家康に。
小田原の時には政宗にこんこんと諭していた家康が、関ヶ原の後にはキセルを吹かしながら、
家康「隠し事を致すと為にならんぞ」
政宗「・・・さては隠密を放たれましたな・・・いやいやお人が悪い(おいおい、おっさんキャラ変わってんじゃんかよ)」
渡辺謙→すまけい の脳内変換も大変だけどw
828 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/11/17(月) 15:23:13 ID:qwodzK2z
なるほど、そういう見方だったのか。ふむふむ。
830 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:38:03 ID:8Jvi8u31
勝新の秀吉って、貫禄ありすぎて実像に合わないと感じてたけど・・
>>830 政宗当時は勝新は武田信玄の方が合うといわれてたな。
信玄のあの肖像画否定の声が大きくなる前だけど。
>>831 翌年の武田信玄は、従来のイメージの正反対の人になったんだっけ?現在では、むしろ実像に近いそうだが
宇津井健が毛利輝元から前田利家にジョブチェンジしたらしい。
834 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:37:09 ID:5sQkHFJ6
北村一輝 VS 松田龍平 の目つき悪い対決が見れるんですね。
835 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:08:04 ID:iFlU/YJH
中尾彬の体型で毛利輝元はきついのでは?
前田利家の方が相応しい気もするが
「直江兼続は戦上手。奥へ奥へと引っ張り込まれて持久戦」、なんて話も葵ではあったね。
837 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 10:40:06 ID:7MUjqKqU
直江の名前は結構出てきたね
ぱっと思いつくだけでも三成、秀忠、結城秀康、細川忠興らが口にしてた
名前のみの登場人物では葵最多かね
そうねえ、最多はもちろん太閤秀吉だけど、
黒田如水、直江兼続、真田昌幸、といった辺りかなあ
珍しく本人が登場してきた戦国武将としては、やっぱり立花宗茂だね。ちょっとだったけど。
839 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:43:13 ID:S8Yx0iYP
津川は何をやらせても上手いが家康のイメージは津川しか浮かばない。
ただ、松方の家康にも期待。
津川家康のあの家康感はなんなんだろうな。
841 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:46:58 ID:34YKtMsw
前田利政・毛利秀就。松平忠昌も出してほしかった
まあ、あれでも十分出た方だよな
>>843 小山会議前後なんてやたら多かったもんな。
秀康の義父、結城晴朝とかさw
845 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 11:50:16 ID:3M0kBO9l
大垣城に集った諸将で誰だか分からん人がいるんだが
島津と宇喜田が夜襲を主張するシーンで吉川広家の横で
「島左近は奇襲に成功いたした」っていう人あれ誰??
846 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/11/20(木) 12:49:04 ID:zx1Z3AmY
鍋島かな?オレは鍋島の出所がわからん。どこにいた?
大久保忠隣(石田太郎)や勧修寺光豊(井上倫宏)は声を聞きゃ分かるけど、鍋島(青羽剛)は分からんかった
明日後半のDVDが密林から着く。楽しみじゃ。
849 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:26 ID:nFH2NwMP
藤堂高虎が出たのって
葵ぐらい?
家康「忠直!なぜ勝手に仕掛けた」
忠直「恐れながら、先に前田勢が動きましたので」
家康「前田勢はなぜ動いた!」
利常「井伊勢が先に動きました」
家康「それがまちがいのもとじゃあああ!!!(怒)」
(真田勢の勝鬨)
政宗「はははは、真田幸村にやられましたな。二十歳そこらの初陣では、まあ無理もござりますまい」
家康「お蔭で高虎の軍勢まで、とんだ飛ばっちりじゃわい」
政宗「死傷者はいかほど」
家康「合わせて2千は下るまい」
政宗「おおお、大負けですな」
851 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:32:36 ID:+NYaPaC5
勝新の秀吉をDVDで久しぶりに見たが、こんな百姓いないだろw
852 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:23:20 ID:f+/oFCmO
>>827 津川が勝新太閤の手を握りながら、涙の粒を零していたから、あの豹変ぶりは意外だった。
>>851 若い頃の勝新はあれで百姓や町人役も頻繁にやってたよ。
まぁ数々の修羅場を掛け抜きあの容姿になるのも納得だが。
実質勝新は権力者役を演じるのがむしろレアだけどね
854 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:34 ID:FobosF2u
家康は律義者なんかじゃないよ
希代の謀略家
「秀忠、お前のへたくそな鼓が聴きたい・・・」
いいシーンだった。
「死んでは〜おら〜ん・・・」
いいシーンだった。
857 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:24:04 ID:BsxUH9Co
秀忠は本当に鼓が趣味だったの?
西田には次に真田昌幸とか徳川大嫌い人間をやってもらいたい
859 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 22:43:21 ID:5fv+wiuz
近場のツタヤ5軒に問い合わせたが、葵完全版のレンタル予定は無し。。。。
なぜこんなにタイミングを逃して出したんだ。
BESTシーン10
1.大久保忠隣失脚「腹を切ったら(将棋を)もう指せぬによってな」
2.秀忠将軍宣下の夜の父子の会話「心に一匹の鬼を・・・」
3.遅参した秀忠を取りなす康政・正純と激怒する家康
4.家康、秀忠に急所攻撃「誰のおかげで、将軍になった!」
5.ロン・ドロリンゴ
6.家康が常高院と千姫の命乞いを拒否〜国吉丸斬首
7.鳥居元忠との別れの杯
8.正則、清正、輝政の酒盛り
9.家康が、三成の糾問使を恫喝 「それは断った!」
10.文句を言いにきた正則と清正をやり込める家康 「身分がどうのと、かまけている暇は無い」
862 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:35:17 ID:pTMMGfir
「征夷大将軍とかいってるけど、討ち果たすべき異敵とはなんぞや?」
「外国だよ〜ん」
のところかな?
「異敵」じゃなく「夷狄」ね
念のため
866 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/29(土) 01:51:17 ID:nqaMLvvu
英BBCが21世紀に入るとき、世紀の変わり目の記念番組として
「人類史に影響を与えた人物」という特番をつくったのだが
たった6人のなかに徳川家康を採りあげたときは笑ったなw
長い人類の歴史のなかでイギリス人が採用したのはたった6人、
しかもアジア4000年の歴史で選出されたのが家康ひとり。
ジンギスカンよりも上かよ!
つまりイギリスはすべてを近代化への貢献で測った模様。
たしかに近代の前提に封建制を据えるヨーロッパ人らしい見解。
欧州以外で本格的封建制が成立したのは日本のみで
彼らは日本のみが近代化の模倣に成功した理由を封建制に帰している。
アジア発展の源流となっている日本、その近代化の基礎をつくったのが
家康、だからアジアのなかで一番偉い、こういう図式だ。
867 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/29(土) 07:44:21 ID:YWRDOEHn
>866
有色人種を搾取し肥えた鬼畜英人が、珍しく有色人種を評価してるから、聞いてあげていいんでね?
>>849 ちょい役としてなら「武蔵」等にも出ていた。>藤堂高虎
ここまで大きく取り上げたのは「葵」だけだと思う。
葵はマイナー武将を表に出しすぎたのが失敗だったのかな。
俺的にはかなりうれしかったが。
特に失敗はしてないだろ
マイナーな武将にスポットを当てた事自体が成功じゃね?
むしろ『葵』ですら出せなかった武将がいることが残念
今後戦国大河が作られてもちょい役ですら出ることないだろうなぁ(遠い目)
『葵』が失敗したのは第1回目が一番のクライマックスでかつ総集編みたいな内容につくってしまったこと
アレで「関ヶ原終了後までしばらく見なくていいかな」と思った人は多いはず・・・(T∀T)
872 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/02(火) 20:22:14 ID:G9M7Hxcu
高虎、武蔵に出てた?
演じた役者誰だった?
>>871 >『葵』が失敗したのは第1回目が一番のクライマックスでかつ総集編みたいな内容につくってしまったこと
>アレで「関ヶ原終了後までしばらく見なくていいかな」と思った人は多いはず・・・(T∀T)
それは無かったなぁ…
むしろ関ヶ原戦いがどのような経緯で起こるのか、毎週wktkしてたよ
それよりその後の話がトーンダウンしてしまった事かな
まぁ多少惰性で見ていたけど、大坂の陣に向けてまた盛り上がって来たからOKだった
その後は完全にはまったw
葵は、歴史好きをもの凄く惹きつける力があったんだけど、
何となく見ている人たち、失礼ながら中高年のオバちゃんたちには効かない
この層が一番視聴率に影響与えるだろうし
篤姫なんかは、歴史のバックグラウンドが分からなくても将軍とその嫁、大奥のゴタゴタ、と
見やすくハマりやすいんだよな
「家茂はさわやかね」とか「篤姫かわいい」というのはいても、
「次回は宇都宮釣天井よ」とか、「さすが島左近ね」とかいう中高年の女性いないもんなあ。
>>「次回は宇都宮釣天井よ」とか、「さすが島左近ね」とかいう中高年の女性いないもんなあ。
想像してしまったww
そういや先日、どこかの民放の戦国時代のお姫様たちの特集あったけど、お江と秀忠(ついでに秀勝)もあったな
案の定、正之関連をスルーして家光と忠長の確執無視した、円満一家みたいな描き方だったが
>>876 日テレの某番組かな?
あれは正直歴史好きの人が見ていると苦痛を感じる番組かと
内容が模造に模造を重ねているから支離滅裂だし
宇喜多秀家が格好良かった
>>878 「小人数でよい、秀家に任せよ」
「しね! しね! 生き恥をさらすな! しね! しね!」
880 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/04(木) 12:01:41 ID:WYYrqTf/
伏見城は俺がとると申したのだ
「これからどうする。江戸城を攻めるのか?」
882 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/04(木) 23:56:12 ID:PvpirS8y
濡れ衣じゃー
883 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/05(金) 08:56:06 ID:YeY6U0RG
この大河、大河の中で一番公家の出番が多かったような
○登場公家
1、元関白近衛信伊
反幕。秀忠と問答。
2、武家伝奏勧修寺光豊
あんまり個性なかったなあ
3、武家伝奏広橋兼勝
いつも泣き顔
4、元関白鷹司信房
最後まで出てくる。孝子の父だが、娘との絡みなし
5、関白鷹司信尚
セリフあったけ?位出番なし
884 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/05(金) 09:01:57 ID:YeY6U0RG
6、関白九条忠栄
原作者の息子が演じる
7、武家伝奏三条西実条
数学教師が演じる
8、関白近衛信尋
初登場時が最もこった衣装
9、参議烏丸光広
ぬっ、濡れ衣じゃー!!
10、広橋局他女官
家康の前に縛られて裁かれる所のみ登場だが、エロさを感じる
885 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/05(金) 09:10:56 ID:YeY6U0RG
11、関白二条昭実
秀忠に詰められ、頓死
12、二条康道
賀し奉る
13、九条忠象
昭実が来てた狩衣つかいまわし
14、武家伝奏中院通村
幕府に一番言い返した
ヒゲがトレードマーク
15、上皇側近土御門泰重
近衛信尋の狩衣つかいまわし。
16、関白一条兼とお
広橋兼勝の黄色狩衣つかいまわし
17、武家伝奏日野資勝
鷹司信房の緑狩衣つかいまわし
衣装までよく見てるな
一番最初に見た大河がこれだった。家康と元忠の最後の会話→伏見城落城で泣いた記憶がある。
天地人では、元忠演ってた笹野さんが秀吉演るんだな。期待。
感受性高すぎだろ
いや、あのシーンはいいよ。
家康に対して、「会津攻めに一兵でも多く送る必要がある。伏見城はこの軍勢で充分」と、
明るく言い切った元忠を(玉砕を意味する)、黙って見つめる忠勝と、目線を落とす直政のカットがいいんだよ。
890 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 23:11:30 ID:A9BappiO
あの状況では元忠ああ言うしか無いし
そうと知っててわざとそう流れに仕向ける家康と忠勝直政
酷いシーンだと思った
>>887 >家康と元忠の最後の会話
まぁ劇中じゃ初めての会話シーンだけどな。
君は脳内補完が余程良く働いたのじゃろう。
>>890 よく見たら元忠の応答を聞いた家康のリアクションも猿芝居が過ぎるしな。
津川さんもそんな家康の予定調和振りを見事に演じてる。
892 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/08(月) 10:48:31 ID:t9lf1n+n
>>884 女官はよかったねえ!
掘りたくなってきた・・・
893 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 13:33:33 ID:60w3Eq//
>886
九条忠象の茶色の狩衣、二条昭実からのつかいまわしといったが、昭実の前に広橋兼勝が着てた。
894 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 13:45:56 ID:60w3Eq//
>892
その掘りたくなる女官を演じたタレントは、以下の通り。
広橋局=日高ひとみ
中院局=斎藤かおり
水無瀬=小池妙佳
唐橋局=麻田かおり
讃岐=宮内知美
本編では殆んど映らないのし、この方々をネット検索すると、斎藤かおりさんは情報なく、あとのひとは現在30半ばくらい。写真みるとまあまあきれいと思う。
話を女官に移して、広橋局は、広橋兼勝息女と判明しているが、中院局はもしかしたら武家伝奏中院通村の姉妹ではないかと勝手に推測。
いずれも無名の女優やね
896 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 23:08:33 ID:75TgwxYM
ベネッセコーポレーションが8日発表した08年の赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あおい)」だった。
07年まで3年連続で1位の「陽菜(ひな)」を抑え、2位からランクアップした。
1 葵(あおい)
2 結衣(ゆい)
3 陽菜(ひな)
4 凜(りん)
5 結愛(ゆあ)
葵徳川三代の影響スゲー
関係ねーよwww
余計なお世話だろうけど字画数の多い名前ばっかだな。
習字で苦労するぞ。
「あおい」が徳川の心を引き継ぐわけですね
さにあらず!
901 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 09:05:12 ID:XRLgs7mI
1 葵(あおい)
2 結衣(ゆい)
3 陽菜(ひな)
4 凜(りん)
5 結愛(ゆあ)
葵徳川三代の影響スゲー
1、葵(徳川)
2、菊(皇室)
3、桐(豊臣)
4、藤(藤原)
5、牡丹(近衛、鷹司)
の順で名前ランクなら、葵徳川三代は関係あるだろうが。
902 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 09:11:49 ID:XRLgs7mI
あと公家役の演技力、この大河は高かったと思う。
東福門院の少女時代
AV女優が演じてたっていうのが
嫌やね
格調高いジェームス作品が台無しだ
904 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 22:59:38 ID:VvCr4bkv
>903
AV女優を餞別することなかれ
餞別って^^
津川、西田両名の顔をまた大河で見たい。
確かに
重厚感あるよね
908 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/14(日) 02:23:32 ID:BfeIA8sG
オレ他のスレで
「徳川家宣」推したけど却下された。
徳川綱吉・・・津川雅彦
徳川家宣・・・西田敏行
徳川吉宗・・・唐沢寿明
柳沢吉保・・・石坂浩二
間部詮房・・・滝田栄
新井白石・・・橋爪功
大石内蔵助、近松門左衛門・・・江守徹
この企画ダメ?
>家宣は細面で鼻筋の通った穏やかな顔立ちをした美男であったといい
うーん・・・
それなら徳川家斉でいいだろ
前半は将軍後継の権力闘争劇
後半はエロ将軍とその仲間たち
徳川家斉 西田敏行
徳川治済 津川雅彦
徳川家治 細川隆之
徳川家基 石川遼
田沼意次 江守徹
松平定信 山下真司
水野忠邦 林隆三
側室多数 略
徳川家慶 三遊亭楽太郎
まあ主人公には選ばれないな
913 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/15(月) 04:23:36 ID:3yGDwbr0
50年将軍やってるわけだろ?
どうまとめるのよ?
それを言ったら在職3年で、どう見せ場作るんだと言われそうだが・・・
家宣は江戸幕府一の名君という評判があるようなので
ジェームスさんに取り上げて欲しいのだが・・・
「税務署行く」っつって逃げられそうだな。
>>913 まあ家斉ってのは冗談だからw
家宣はね、名君すぎてちょっとね・・・
家斉の事を調べてみると、この人も結構ドロドロした生涯のようで、
アクの強い父と、老練な田沼に担がれて家治の養子に収まっている。
その直前、家治の嫡男は突然死・・・
有名な奢侈な生活・多数の側室・子供たちについては、
女性遍歴豊富なジェームズ三木なら大奥の話も面白く描けるだろうし。
でまた、屈折した息子、家慶が登場w
タイトルは徳川四代ということで・・・
篤姫と大久保の対面シーン見てて何故か、
「秀忠、えろうなったのぉ」を思い出した。
>>915 将軍呼び捨てwそれ、秀忠じゃなくて土井か酒井に言ったと思う。
917 :
916:2008/12/15(月) 19:20:08 ID:A/Gx1lNz
津川家康が言ってたな。
福島正則と勘違いしてしまった…。スマン。
家康は津川雅彦がうってつけだね
>>917 広島城改築の話で、土井利勝に言ってたね。
920 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/16(火) 15:01:42 ID:Q+X0K+Ol
津川さんも蟹江さんも言ってた。
蟹江さんの福島正則は
迫力あった
蟹江さんは『翔ぶ』の寺田屋でもど迫力だし、ああいう手の役は得意中の得意っぽいw
923 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/17(水) 00:58:59 ID:cmmhxHIy
大山格之助→綱良だな。
蟹江さんの正則は、梅雀の解説シーンにも乗り込んできて、文句言ってたよな
流石ジェームスさんだなと思った
926 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 08:40:32 ID:MxC82bDz
ニャーといってみよ。
聞き捨てならぬぞ。正則!
927 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/18(木) 13:31:42 ID:WTYD4nmv
苅谷さんだったか?磯部さんだったか?激昂したの。
928 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 19:13:25 ID:3q1cEWRz
田村亮さん演じる、藤堂高虎ですよ。
>>924 光圀に諭されて(´・ω・`)ショボーンとしてたなw
930 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 00:11:13 ID:The8J5iH
光國
時代に取り残されたのじゃ
オープニングへ
931 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 00:56:17 ID:iZo7Yq2t
もし保科正之を大河になったとしたなら
必ずジェームス三木さんは脚本やると思うな
そうなると楽しみが増える
津川のヌードと言い小川真由美のキスシーンといい視聴率取る気無かったと
しか思えない
題材はメジャーだが視聴率は風林火山以下、前半の出来は良いと思ったが。
933 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/19(金) 11:05:15 ID:j+wVAMgC
>>931 浜田学さんて渡辺謙に似てた感じがするので
そうなると渡辺謙とのコンビ復活か?
それはそれで楽しみ。
もちろんテーマソングは池辺晋一郎さんでよろしく。
なべおさみ…
935 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/19(金) 14:02:14 ID:j+wVAMgC
今頃弁当食ってたりして。
「秀忠にたずねる。〜〜〜とは何ぞや?」
家康が教育をかねて秀忠に試問するシーンは
たくさんあるけど、どれも見ごたえありすぎるw
ジェームス三木脚本の西田家康も見てみたい
938 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/22(月) 11:14:44 ID:WVm4Y+9t
939 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:38:21 ID:T4+SCVln
ちんちんはついておるのか
肝っ玉ぁ、あっとかーーーー!!!!!
941 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/24(水) 16:53:30 ID:Vs5uvn8A
麿さんか。
942 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 03:56:10 ID:bjU6a+iB
馬上からのぉー物言いぃー無礼千万じゃあァッー!
ぶち頃すっどぉーー!!
そなた、エッローなったのう……
944 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 18:33:02 ID:r/F6qvU5
うワァッハハァッ!ぃいやぁったどぉぉぉ!!
伊達政宗の登場が遅かったね
946 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 23:17:54 ID:N9ayHv3+
御意に沿いかねもうす
ああっ雨が憎い、川止めが憎いっっ!
家康「MASANOBU?」
949 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 10:18:11 ID:ox6QeA/E
片桐且元「はいはい太閤殿下太閤殿下」
950 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 13:06:14 ID:P2lJxeDM
ぬっ、濡れ衣じゃ!!
従うずんば、滅ぼされまするぞー!
>>951 その後ろに、「阿呆ーーーー!」(岩倉具視@翔ぶが如く)がつながってしまうw
(スレ違い失礼)
953 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:38 ID:xDptXkgT
御殿より遠ざけい!
片桐は「もにょもにょもにょ」としか聞こえない・・・
秀頼がスケキヨやってるな。
小林稔待、献身的な大名の役多いね
加納久通、片桐且元と
957 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 00:23:11 ID:rPwMZSbG
「上様!」
「無礼者!」
バタッ
「いっ、いかがなされた?」「薬師を」
「只今!」
「その日のうちに還らぬ人と相成り申した。」
958 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/30(火) 11:56:29 ID:muoY7TNP
>>942 「祐様」か。ハイになった時の声好きだな。
あの人には薩摩弁指導必要なかろう。
どうせなら稲森いずみと榎木孝明と西田聖志郎さんの薩摩弁聞きたかった。
薩摩弁しゃべってた時の「祐様」生き生きしとったな。
「徳川慶喜」の時に「一蔵どん」やらせてみてもよかったかな。
959 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2008/12/30(火) 11:58:29 ID:muoY7TNP
寺田農さんは情けない役が多い
独眼竜の大内定綱は好きだった。
962 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 02:17:17 ID:hB8nNZ/X
「ありがたきしあわせ」
「おいくつになられたかな?」
「53歳にございまする」
「いやいやいや。さにあらず」
「ほー、ホホホホホホ。
これはしたり。」
キャストの充実、豪華さ、内容的に葵を超える大河は今後出てきそうも無いなあ。
強いてあげれば秀吉もまぁまぁだったかな。その後↓。特に主役に魅力、力の無い奴が多すぎ。20年早いってやつばっかり。
ジェームス三木脚本の
豊臣秀吉を見たい
実はまだ一度もオリジナル脚本では作ってないんだよねー
大河ドラマ 猿飛佐助
もちろん三木御大でやってくれないかな。
最終回でめくらにされた上に無残に蜂の巣にされるところだけでいいや。
大垣城でのイベントに行ったなぁ〜
967 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 19:31:44 ID:Ziv1jKK3
あげます
968 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2009/01/16(金) 01:17:00 ID:7gPO7K1A
969 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 17:52:19 ID:hWT6L++m
>>963 おまえさん、黄金の日々ってしってるかい?
970 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 18:29:24 ID:BCV5M/Xr
971 :
平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2009/01/17(土) 04:02:06 ID:JnXxXR0i
ちなみに
>>969の主役は松本幸四郎(当時市川染五郎)さんです。
972 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 14:40:53 ID:iOgpVAfB
ぶっちゃけ
973 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 08:17:56 ID:K6jge/jY
「葵」は最後の大河ドラマ。
そは明白にてあらずや。
974 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 11:15:45 ID:q6Q6hr4R
あらず
975 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 12:20:42 ID:iO+h9P4/
これは異な事を聞く
「そのロン・・・ドロリンゴに朱印状を遣わす」
「ドン・ロドリゴ」
「ん?」
「ドン・ロドリゴ」
「ドン・・・ふふん」
葵徳川三代、大儀であった
978 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 09:14:01 ID:yRE8ScD/
これまでじゃ
979 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 13:02:33 ID:c0LvtB7U
伯父上!!
980 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 20:01:32 ID:0Vxt2uAo
家康の子供で一番小さい子が可愛かった。
寝ションベン直せっていわれたときもかわいかった。
981 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 22:14:35 ID:qEsxryqS
そういえば神木隆之介も出ていたね
983 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 08:58:02 ID:UsMiQlJ3
よっしゃ
984 :
日曜8時の名無しさん:
ロックオン