【2009年大河】天地人 Part6【直江兼続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
09年大河ドラマは「天地人」 上杉家家臣の直江兼続描く

 NHKは26日、2009年放送の大河ドラマが、戦国武将上杉景勝の家臣、
直江兼続(1560−1619年)が主人公の「天地人」に決まったと発表した。
原作は火坂雅志さんの同名の小説で、脚本は現在放送中の連続テレビ小説「どん
ど晴れ」の脚本を手掛ける小松江里子さん。

 兼続は5歳年上の景勝の小姓となり、上杉家の家臣として景勝を支え続けた。
後に豊臣秀吉からの家臣への誘いを断り、徳川家康からは最も恐れられた存在
だったという。ドラマは戦国の世にあって「愛」という字を掲げたかぶとを
身に着け、謙信の教えである「義」を貫いた兼続の生涯を描く。

サンスポ:http://www.sanspo.com/sokuho/0426sokuho065.html
NHKドラマ http://www3.nhk.or.jp/drama/

過去スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177602852/
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177577991/
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179328713/
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179328713/
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1185777982/
2日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 11:40:47.42 ID:/jWQUgGc
>>1愛乙です
3日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 12:32:31.44 ID:hq+Z0WLk
風林のように自治体との協力は必要だって
ttp://tunezou.exblog.jp/6518058/
4日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:44:49.47 ID:mtbb4jmV
天地人配役案

・前田慶次:村上弘明
・捨丸:えなりかずき
・奥村助右衛門:オダギリジョー
・四井主馬:タモリ
・前田利久:石橋蓮司
・おまつ:常盤貴子
・前田利家:宍戸錠
・豊臣秀吉:津川雅彦
・島辺野死右衛門:ルー大柴
・金悟洞:鶴瓶
・伽姫:ユンソナ
・密陽府使朴晋:ヨンサマ
・朴晋の弟朴仁:伊原剛志
・李イル将軍:
・上杉景勝:美輪明宏
・直江兼継:KABA.ちゃん
5日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 14:30:42.73 ID:T6AG7Zw8
新潟県出身

久住小春(モーニング娘。):長岡市(旧・三島郡和島村)
小林幸子:新潟市
渋谷飛鳥(美少女クラブ31):新潟市(旧・豊栄市)
高橋克実:三条市
高橋幸治:十日町市
永井大:糸魚川市(旧・西頸城郡青海町)
樋口可南子:加茂市
藤井美菜
星野知子:長岡市
原幹恵
三上真史:新潟市
水野久美:三条市
三田村邦彦:新発田市
和久井映見:(神奈川県出身であるが、出生地は長岡市(旧・栃尾市))
鷲尾いさ子:新潟市
渡辺謙:魚沼市(旧・北魚沼郡小出町)

6日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:06:04.79 ID:epW7BZ8F
>>1 乙です

関連スレ

【天地人】脚本・小松江里子の降板を熱望するスレ2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191266083/

【大河】 直江兼続を語るスレ 4 【決定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1180081260/
7日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:08:30.87 ID:BNB2GN27
>>5
新潟県出身者だし、謙さんに謙信のオファーが行きそうで怖い
小松脚本で謙さんの謙信を見たくないので三田村邦彦あたりをきぼんぬ
8日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:12:14.32 ID:epW7BZ8F
脚本・小松江里子(Wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E9%87%8C%E5%AD%90

これまでの主な作品:
卒業
セカンド・チャンス
若葉のころ
青の時代
To Heart 〜恋して死にたい〜
ママチャリ刑事
Summer Snow
火消し屋小町
ガッコの先生
ママの遺伝子
元カレ
かるたクイーン
女将になります!
農家のヨメになりたい
バツ彼
ブラザー☆ビート
おいしいプロポーズ
どんど晴れ
9日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:12:55.02 ID:epW7BZ8F
制作統括・内藤愼介
顔写真→http://www.producer.or.jp/kaiho/kaiho-2007/2007-04.htm

八代将軍吉宗(1995)
オードリー(2000)
真夜中は別の顔(2002)
春が来た(2002)
君を見上げて(2002)
女将になります!(2003)
ブルーもしくはブルー(2003)
農家のヨメになりたい(2004)
結婚のカタチ(2004)
理想の生活(2005)
どんど晴れ(2007)
10日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 16:45:11.64 ID:FzOW/yaJ
天地人のOPは歌詞付きの主題歌になります。
まだ秘密ですが、ジャニーズの人気グループが担当します。
11日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 22:05:57.52 ID:TFHjzNXk
謙信は、兼続が18のときに亡くなるから、
第1話のみの出演ってこともあり得る。(謙さんならなおさら。)
12日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 22:34:18.20 ID:0B6Oo51v
兼続/玉木宏
景勝/片岡愛之介
お船の方/菅野美穂
菊姫/比嘉愛未
松姫/松浦亜弥
石田三成/山本耕史
本多政重/福士誠士
伊達政宗/伊原剛志
母:泉氏/宮本信子
豊臣秀吉/夏八木勲
徳川家康/原田義雄
13日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 00:36:47.05 ID:6VTJ3GFv
ここで妄想キャスティングしている人の中には、いざNHKから正式のが発表されると
「裏切られた!自分のキャスティングこそ正しい!!」とかわけのわからない事言い出す人も出てくるんだろうなあ…。
14日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:38.55 ID:YfJNjVll
裏切る前に信じていない
15日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 04:03:20.42 ID:yAfO5J4X
>>10
どんど晴れ同様に、小田和正の主題歌でしょ?
16日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 08:04:39.65 ID:kRbzkbTR
皆さんは若手を予想してますが、案外ベテラン俳優が
抜擢されるかもしれません。
吉宗、葵徳川三代の西田敏行みたいに。(吉宗 47歳 葵徳川三代 52歳)
17日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 09:59:14.83 ID:16ZHH5eJ
 [愛]
(´・ω・`)
18日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 10:22:21.96 ID:UNTn6mVj
>>11
1話だけでなくもっと出るでそ
原作ツマンネけど参考資料として嫁
19日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 10:44:32.79 ID:Q9AWhlep
さすがジャニヲタが来るとスレが良く回るな

妻武木、玉木、山本なんとか
スマッペなら稲垣
他ジャニなら長瀬(ごり押し)

この中の誰かだと思う
20日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 10:48:30.06 ID:slzO5nsW
伸びすぎだろw
21日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 12:31:41.41 ID:9adLxz8Y
こんな改易続きの国のドラマやってもねえw
22日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 12:53:49.37 ID:4f9cajOV
>>19ありえない。ここに書かれている人たちは
ヲタが、ずいぶん熱心に書き込んでるね。
もっと、演技派でいってほしい。
大河好きの99%の人の強い希望でもある
大河でいちばんやっちゃいけないキャスティングがジャニ起用。
23日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 14:44:27.11 ID:xDdGogmI
>>21
おまいは改易と減封の違いもわからんのか?
24日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 16:37:11.65 ID:5Ify5xeX
原作者と脚本家と製作者を改易してくれないかな
25日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 17:56:28.16 ID:J36E4Uq0
原作者はNHKにお伺いをたてて、小説の構想を変えてるくらいだから
原作の変更はまず無理だな。
招致運動の団体とつるんで書いてたんだもの。
26日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:12:12.55 ID:QWfvh3B3
じゃあ誰だったら満足するんですか?
27日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:33:25.98 ID:u3r11AIN
玉木は竜馬役で篤姫に出演する…。
28日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:35:18.03 ID:heUZa/kv
小澤とか堺といいここで候補にあがってる出演者が篤姫に出演するね。
北大路あたりもそろそろ出ると思ったが向こうの出演決まった。
こうみると過去にNHKドラマに出た出演者やっぱ多いな。山本、大森、西島あたりの誰かは
脇で出そう。玉木だって主役でどうとか言われてるが脇のが大いにありえる。
29日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:37:20.92 ID:zabm1XdS
じゃあ、まさかの堂本剛。小松だけに。
来年はあれだけ若手が出てるからジャニは絶対出ないし、
そうしたら3年連続でジャニなしだからそろそろありそうだしww
30日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:51.28 ID:SqfikLiX
妻夫木じゃないの?
31日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:58:50.46 ID:zabm1XdS
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:藤原竜也
仙洞院:和田アキ子

ホリプロ大河w
32日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 19:32:39.97 ID:ivWrITic
>>29
ここ数年ホリプロも出てないよな?
研音やダストは出てるが。
33日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 19:39:23.66 ID:vd6gzmtq
満を持して
坂口憲二
34日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 19:40:07.36 ID:Fmm7muIF
このスレで候補にあがってたNHKが将来の大河主役としてじっくり
育ててるだろう役者の玉木、小澤が篤姫へ。
この2人にしても大河主演までにもっと大河脇やNHKドラマ主演を
重ねさせるってパターンっぽいな。
篤姫にあれだけ若手が出てるとなるとやっぱ主演はジャニかホリプロ
からゲーッってヤツが起用かも。
35日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 19:52:49.85 ID:7/+Djxuh
>>32
組!=藤原竜也、優香、鈴木砂羽
義経=石原さとみ、鶴見辰吾
功名=たぶんなし
風林=木村了

ここ数年もよく出てますがホリプロ

けどなんで主演がホリプロって予想されるの?
妻夫木なんてありえねえだろ普通
36日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 19:53:51.49 ID:9adLxz8Y
NHKが育てたいなら山本だろう
おれは嫌いだけど
37日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:15.78 ID:heUZa/kv
玉木も篤姫に行ったな。あちらは何だかんだで若手揃えてきてるな。
天地人キャストもそれなりの奴揃えて来てくれればいいが。
しかしここの予想がことごとく外れていてワロス。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071009-267634.html
38日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:02:06.37 ID:z5rikJyE
稲森いずみを篤姫にとられたのは痛かったな。
玉木がなくなったとすると、山本VSジャニか。山本はこの脚本家とは
合わない気がするが。
39日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:03:08.97 ID:oO9pEgyw
篤姫キャスト豪華だと言われているけど
風林や組!を除けば、大河は基本豪華だから例年あれくらいは揃えてると思う
小松の天地人が地味大河になるとも思えないので、そこそこ揃えるだろ
ジャニでもなんでもいいから、当り障りのないところでたのむ
40日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:24:07.23 ID:Gvcincs6
41日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:28:35.92 ID:hjGs8JdT
内田朝陽じゃね?
42日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:36:05.75 ID:8seoyfjN
死んだ魚の眼をした兼続w
43日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:39:52.48 ID:A11Or6gn
>>36
朝ドラヒロインの相手役出でNHK主演ドラマも経験済みの玉木、
小澤も脇だった。
山本も次大河出るなら脇だろ。
44日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:40:48.86 ID:OSNjQU3t
>>35
Pと脚本家がよく起用してるのがホリプロとジャニだから。
45日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:41:06.20 ID:z0YPGsgH
越後民としては2009年が放送前から
かなり終わった感漂っている。
本当に嘆願していた山形県民の人たちがもっとかわいそうに思えてきた。
今年来年といいキャスト取られすぎて、まともなキャストできないし、
脚本もプロデューサーの考え方も終わってる。
悲しいのお。
46日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:43:38.66 ID:Co2vrIBa
>>39
篤姫キャストが豪華なのは新選組!→義経のときと同じく風林火山→篤姫
で従来ローテーションのように大河に起用される中堅〜ベテランや旬な
若手俳優女優の起用を避けた大河の次だからじゃね?
47日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:59:05.21 ID:hjGs8JdT
>>42
でもホリプロだよw
ほんとにどんどのキャストがいっぱいきたりして
48日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:07:07.72 ID:xnmr7v7U
篤姫はバーニング率が物凄く高い印象。
>>47
朝ドラを数回見たが、この人は肝心な所で涙が出ない模様。
抑揚が全くない。
49日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:08:31.31 ID:heUZa/kv
これも篤姫もどっちも楽しみな自分としては早く天地人の主役も知りたいな。
そろそろ来る歌舞伎俳優な気がしてならないんだが?
50日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:12:38.81 ID:kRbzkbTR
ジャニ主役大河は評判悪いのばかりだ。
義経、新撰組は面白かったか?。
51日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:43:05.38 ID:GJFXLfG2
篤姫で江守、津川のカードをきったということは
西田敏行くる〜
52日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:52:21.28 ID:z5rikJyE
西田敏=家康か?
53日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:55:32.49 ID:tdyY+AQP
篤姫キャストは見飽きたベテランばっかりなのでいまいちかな
とくに見たいとおもわん
54日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:58:58.69 ID:heUZa/kv
西田な・・・功名で家康役やっちゃったからな。
出演してもやりそうな役が思いつかん。おんな太閤記以来の秀吉役やってみるか?
まあ家康役は津川、西田のラインでそろそろ中村梅雀あたりはありそうだな。
55日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 22:25:09.87 ID:+S44/ust
新潟枠候補:女性編

久住小春・星野知子・西山マキ・鷲尾いさ子・和久井映見・樋口可南子・小林幸子・引田天功
56日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 22:31:12.10 ID:aG/sqrM+
篤姫はPだかDが鹿児島出身でその縁で鹿児島出演者の起用が多いんだろ。
来年もご当地枠があっても例年並みの1人か2人程度だと思う。
57日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 22:32:30.90 ID:hjGs8JdT
>>50
義経は面白かったけど、最後のボーン!がイカンかったw
新撰組は初回で挫折
58日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 22:35:08.58 ID:cwTSJBTx
秀吉は、離婚以来一転、積極的にドラマ出演をしているマチャアキと予想。
天地人のPが、マチャアキ主演の連ドラもやってるし。
59日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 22:51:34.27 ID:oO9pEgyw
マチャアキは、夏雲あがれでの酷さが記憶に新しいから嫌だな…
主役と同等かそれ以上くらいに酷かったぞあれ
60日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:15:44.05 ID:/H584wno
だが、マチャアキはある意味、“猿"だw
61日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:45.08 ID:WNs5H85q
>>60
んじゃ音楽はミッキー吉野で頼む
62日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:03:02.90 ID:7uHCGINm
今日発表の篤姫の配役に、
西島秀俊とハゲタカの鷲津が入ってなかった。
再来年用に取って置く作戦たな。
主役だろうか。
63日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:09:21.91 ID:TqDm7CUU
小松脚本に期待してるのか?
正直大森出して欲しくないよ
64日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:14:20.57 ID:jpyIx7RQ
全くだ。捨て脚本にいい人は出して欲しくない。
65日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:22:22.06 ID:/3ydFH69
>>62
主役なわけないじゃんw
66日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:32:30.72 ID:TqDm7CUU
まあ大森は坂の上の雲あたりにくると見た
67日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:41:26.05 ID:bA8hSFa5
>>50

知り合いのあんまり大河ドラマを見ない女の子には評判だった。
山本耕史主演の特別編ができたくらいだから、駄作ではなかったと思う。

>>57

俺は、初回の途中で挫折。
香取慎吾の演技がどうもダメ。別にタレントとして嫌いじゃないけど。

68日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:45:35.08 ID:NzwWntHO
大森はピアスの穴(しかも2つw)に目がいってしまう・・・・
69日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:47:14.37 ID:tB4EyfFb
二年連続は、出てこいや!みたいな端役じゃなければないだろう。
自局のドラマで話題集めて大河で使う作戦なんだろうが、
来年が無ければ再来年じゃね?
糞脚本でも、大河で重要な役を貰うという事は
役者にとって嬉しいと思うよ。
いい内容でいい役者が出るのが1番いいけどさ。
70日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 01:03:17.41 ID:46WD8GVt
若手のこれから売り出す役者なら嬉しいだろうけど、
評価も知名度もある程度得ている役者にとって今の大河がそれほど嬉しいか疑問だな
お茶の間TVスターを目指すならともかく、TVより映画とかを中心にするならなおさらね
71日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 01:14:39.43 ID:eUawHC8h
まさか本当に長瀬か?!
72日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 02:10:00.38 ID:NQijTVsa
長瀬こそパワーキャラなんだから武蔵で使っておくべきだったような
逆にエビは景勝みたいにほとんど喋らんけど威圧感はある役の方が向いてた気がする

全て終ってしまってからの感想だから結果論だけど
73日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 02:50:26.37 ID:HCUDZjRq
>>70
いや映画や舞台をテリトリーにしている役者にとっては
大河で名前を売るのは悪い仕事じゃないぞ。
実際TVを見てる人の方が圧倒的に多いんだから
そのうちの1%でも自分の映画や舞台にも来てくれれば
74日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 04:37:24.63 ID:UoidBJZS
篤姫のキャスティング、点在で演技派重鎮いるけど、総じてガッカリ
ずっと見るかどうかわからん。たぶん見ない方向。棄ててる
だからこそ、その次は、今年のように面白いもの重厚にしてもらいたい。
キャスティングを旬のオバ人気とジャニだけは禁止の方向で。
75日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 07:10:30.00 ID:1RPilw2u
58>
堺の秀吉役はいいと思う。
76虚無僧:2007/10/10(水) 08:02:14.67 ID:SqVT2PyF
篤姫の主要キャストは出ない。従って北大路や江守は出ない。
少しじゃが、キャストが読みやすくなったのう。
77日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 08:12:22.62 ID:G3eD9TXf
マチャアキを起用すると
娘2人がセットでついてくる
78日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 08:14:24.91 ID:0ZinJqDr
松田翔太に上杉三郎景虎を演じてもらいたかったのに、篤姫キャストか…。無念。
79日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 08:26:32.79 ID:Qy3uunTa
チーフDが片岡敬司だから大杉漣と渡辺いっけいは間違いなく出るだろう。
80日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 08:32:13.40 ID:UoidBJZS
キャストが、ばらついてておもろくないッス。
民放ドラマみたい。期待感ゼロ。レベル低い大奥とか好きなおばさんむき
81日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 09:15:40.14 ID:TqDm7CUU
小松が篤姫の脚本ならよかったのにな
つーか小松が確変することないかな。風林並みに骨太い話しにしてくれるとか。

梅雀さん篤姫か…
82日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 11:28:02.90 ID:mGy/e0Nh
高橋秀樹、平幹二朗、松坂慶子、稲森いずみが、篤姫か・・・・
まだ発表されていないけれど、中井貴一、小林稔侍も、篤姫出演らしいし。

義経出演メンバーで残っている大物だと、渡哲也、松平健、中尾彬。
中尾秀吉、マツケン家康は、ありそうだな。
83日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 11:43:22.89 ID:SkSwlWla
>評価も知名度もある程度得ている役者にとって今の大河がそれほど嬉しいか疑問だな

そうだね。
84日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 11:55:16.39 ID:XE7f9KVt
>>51
>>52
>>54
西田の起用は高いと思う。
根拠は大河常連で福島県出身(今回の大河ドラマ推進に会津若松市も加わっている)という郷土俳優のため。
来年の篤姫でもエロ男爵沢村と榎木孝明が郷土枠で起用されている。
確かに津川雅彦の次に家康役が似合う西田だが郷土枠という事もあるんで上杉家側の配役で来ると思う。
可能性としては兼続の父・樋口兼豊役じゃないかな。
兼続役は若手二枚目俳優なら誰でもいいや。
下手糞な俳優でも下手は下手なりに上手くなっていくから。
あの渡辺謙ですら独眼竜政宗登場したては素人目にも下手糞過ぎて見てられなかった。
それでも段々と自然な演技が出来る様になっていって終わりの頃には全然抵抗なく見れた。
85日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:20:24.53 ID:nNrq4PVd
>>84
>あの渡辺謙ですら独眼竜政宗登場したては素人目にも下手糞過ぎて 見てられなかった。

あれは役作りでそう演じたと思ったけどなあ。勝秀吉に小田原の陣で合った頃から政宗は変った。秀吉には人としての器でとても勝てないと政宗が心情を吐露するシーンもあった。
86日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:25:54.62 ID:3RhvzydY
なら景勝西田でええやんけ
87日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:29:19.53 ID:ExQ44NYK
謙信をいくつの俳優が演じればいいんだよw
88日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:29:28.13 ID:VO8aWCRk
西田で景勝は年取りすぎでは?
樋口兼豊も重要な役割だが西田が演じるには軽輩すぎるような・・・
89日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:33:56.60 ID:JG7iEtRs
>>87
そこで森しg(ry
90日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:49:59.05 ID:TqDm7CUU
一年もたな(ry
91日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:59:26.34 ID:SkSwlWla
だれだったらいいんですか?
92日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 13:10:22.98 ID:jpyIx7RQ
いっそこうなったら捨て大河なんだから
景勝は松本幸四郎とかにしちゃえw
で、お船の方を松にして、親子競演w
93日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 13:47:38.82 ID:3K2UIlfT
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ−機密性の保持も絡み様々な意見も★


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191932873/

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
94日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 15:44:41.48 ID:XE7f9KVt
>>85
いやいや、どう客観的に見ても登場当初は下手糞だよ。
ただ声を張りあげてるだけでね。
静かな場面でも大声で五月蝿くて仕方がない。
全体的に力が入り過ぎてる。
今年も時代劇専門チャンネルで放送していたので見ていたが、やっぱり力が入り過ぎて空回りしている。
秀吉死去前後くらいからかな、自然な立ち居振る舞いになってるのは。
95日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 16:16:13.26 ID:UoidBJZS
来年の大河棄ててるのに、これつまんなかったらマジ泣きはいるよ。
頼むから、マジで、まともなキャスティング!って感じ。
96日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 16:58:20.59 ID:25g9LjTH
肝心な事を忘れている。どんなに名優を揃えても粗末の婆が脚本である以上ゴミは確定だ。
97日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 17:01:29.77 ID:AdC/Lv0h
>>95
正直来年の大河のほうがまだマシかもしれん
98日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 17:07:01.52 ID:/J6Ra1WC
>>94
舞台の人だし、しかも時代劇だしで力が少し入っちゃっただけじゃないの?
自分は下手とは思わなかったけど、最初の子役からのバトンタッチは
子役とタイプが違う感じがして違和感があった
独眼竜の前に出た、はね駒は良かったよ
99日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 17:34:19.19 ID:HqoCfc5q
>>96
その通り
どんなキャストになろうがこの大河は糞決定している
脚本的にも原作的にも
100日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 17:37:59.95 ID:UoidBJZS
2年も連続で糞放映かい。(´ヘ`;)ハァ
これはいける!って思って企画してるんだろうよな?もちろん。
そこんとこがわけわかんねー。がっかり
101日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 18:05:25.82 ID:CeF+GC8z
>>71
長瀬が知将・・
どんな冗談ですか
102日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 18:46:24.44 ID:mKq8XAg/
きちんとした大河なら織田裕二か真田広之に出て欲しかったな。
ここ10年ほど見ていて、お二人とも殺陣に華があり本当に上手いと思った役者。
いつか是非とも。ナベケンさんも是非見たい役者。
103日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 18:51:12.65 ID:TqDm7CUU
小松にまだ期待してる人いるんだな
確かに2年続けて糞はつらいもんな
でも書くのは小松だもんな…ジャニでいいよもう
104日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 19:45:22.65 ID:I7l6TnQ0
とりあえずジャニーズの若手で演技が上手いのが
少ないので当分大河に出演しないと思う…。
木村もおそらく大河には出演しないよ。

105日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 20:41:36.26 ID:LxTD0X6J
真田はハリウッドに野望燃やしてるから低賃金で長期間国内で拘束される大河はもう_
106日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 21:28:01.50 ID:1RPilw2u
案外、ベテラン俳優が兼続をやるかも。
107日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 21:53:39.19 ID:/J6Ra1WC
大穴で中村俊介だったりして
ごくたまに意外な俳優もってくるからな
108日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 21:58:16.12 ID:6bOQsKHP
安っ!
109日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 22:50:24.34 ID:onrrbdMq
>>99
だったら、
利まつみたいに、せめてキャストだけ異様に豪華にして、
目の保養になる大河であってくれればいいです。
110日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 22:56:42.18 ID:eUawHC8h
>>107
いらなすぎる
111日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 23:18:00.30 ID:mbCjAKh0
主役の直江兼続役は、『新選組!』で新選組総長山南敬助役で好演した堺雅人か、『毛利元就』で元就の異母弟である相合元綱役を演じた西島秀俊がいいと思う。
上杉謙信は「武田信玄」で準主役級で好演した柴田恭兵に再登板した貰うのもいいと思う。(少なくともGacktより数段マシ!)
準主役ともいえる上杉景勝役には5代目(?)助さん役の原田龍二あたりではどうか?

112日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 23:24:45.20 ID:SkSwlWla
>>111
やすっぽい
113日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 23:27:21.15 ID:SkSwlWla
だからね、少なくとも、バーニング+研音連合の宮崎、玉木、松田、エイタに匹敵する人材が欲しいわけ。
蒼井、小栗、成宮、オダギリぐらいの。
114日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 23:28:17.13 ID:SkSwlWla
>>111の案は演技力から言えばパーフェクトだと思いますよ。でも華がない・・・。
115日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:00:13.83 ID:DO8rtgYj
>>114
それじゃ華は女性陣で・・・・
事実上のヒロインは兼続の妻であるお船の方?三十路前後で酒井美紀、水野美紀、中越典子あたりでは?
ドラマでどんな女性が登場するのは分からないが、清純役では蒼井優、小林まお、国仲涼子、前田愛、相武沙希といったところ。
悪女役は言うまでもなく今をときめくエリカ様で!

「2009年・大河ドラマ『天地人』製作発表会見」にて、記者陣がエリカ様に質問した。
記者「『天地人』で○○役を演じるに当たっての意気込みは?」
エリカ様「別に。特にないです。」
116日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:06:48.34 ID:UqFDKPlW
>>111

他はそれでもいいんだけど、

柴田恭平が謙信役ってのは、当時から完全なミスキャストだと思って見てたよw
117日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:09:03.85 ID:ANOEiLF0
>>115
エリカ様と蒼井優は良い。もう一人欲しいですね。
118日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:20:37.05 ID:SMuAhDr6
>>115
その意気込みで原作を読むことをお薦めする。
内容に失望するかも。
119日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:32:38.68 ID:DO8rtgYj
>>116
それじゃ思い切って石坂浩二が再登板!

>>117
清純系なら長澤まさみ、井上真央、黒川芽衣、北川景子
悪女系ならエリカ様以外思いつきません。
お姉さま系なら原沙知絵、純名りさ、鈴木砂羽、高樹沙耶
熟女系は樋口可南子、柏木由紀子、市毛良枝、栗原小巻、名取裕子
では。。。。
120日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:33:50.29 ID:DO8rtgYj
>>118
どうも活字を読むと、めまいがしてきまして。。。。。。
121日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:37:59.72 ID:UqFDKPlW
>>119

>それじゃ思い切って石坂浩二が再登板!

うーん、、、かなりくたびれた謙信だなぁw
122日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:39:21.93 ID:4eovlwWE
>>115一応メインは
・直江の童貞奪った超絶セクーステクの真田姉
・年上の正妻 再婚のお船
・直江の愛人 千利休の娘
123日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:39:41.86 ID:DO8rtgYj
>>121
ええ、かなりくたびれたNHKであり、大河ドラマですからwwww
124日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:45:39.16 ID:DO8rtgYj
>>122
そうですか。それじゃこうしましょう。
・直江の童貞奪った超絶セクーステクの真田姉 =エリカさま
・年上の正妻 再婚のお船=南野陽子
・直江の愛人 千利休の娘=蒼井優

処で、NHK大河で謙信を演じたのは石坂浩二、柴田恭兵、Gacktの3人外誰かいるんですか?
125日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:47:02.98 ID:1O+uZyx0
>>116
緒形直人は?大河主演経験者だし、今回大河に出ればトメグループに入るだろ。
126日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:51:49.33 ID:LMIu1j6I
発表早かったのに主演はまだなんだ
いつもより大分遅いな
127日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:53:02.30 ID:DO8rtgYj
>>125
演技力は問題ないが、熟年期の謙信役には少し若すぎます。
50前後の実力派がいい。
128日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 00:59:50.37 ID:aHBIXYGk
もう面倒臭いからSMAP全員出るでいいじゃん
129日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:05:24.96 ID:ANOEiLF0
>>124
それはかなりいいですね。南野を桜井に代えてもいいですか?
130日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:07:48.94 ID:DO8rtgYj
>>129
桜井さっちゃんですか?いいですよ。
でも年上妻のイメージは薄いですね。
今年は年上の妹でしたからwww
131日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:09:20.57 ID:1O+uZyx0
>>127
上杉謙信(1530-1578)は、享年48歳なんだよね。
兼続の幼少時から登場することを考えると、40代の俳優が演ずるべきでは?
132日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:19:25.53 ID:yHSXC6gz
ヒロインはオーディションするからお楽しみにね!
133日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:19:30.00 ID:DO8rtgYj
それじゃ堤真一では?
「武田信玄」では中井貴一扮する信玄(晴信)の長男=武田太郎義信役を演じました。
演技力は問題ないと思いますが、如何でしょうか?堤も40代だし。。。
134日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:26:19.04 ID:DO8rtgYj
>>132
オーディションね・・・・・。
柴本幸の二の舞を踏まなければいいのですが・・・・・
135日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:47:02.97 ID:Jb5KCZZe
ここ、歴史の話には付いて行けない人間が大そうだな
どうでもいい芸能人の話ばっかり。
136日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:56:38.06 ID:DO8rtgYj
すいません。歴史の話には付いて行けないアホのひとりです。
でも直江兼続に関する史料は本当に少ないようで、その実情は謎めいているようです。
大河に限った事ではないが、史実を忠実に再現した歴史ものなど皆無に近いのでは。
どんな著名人だって影の部分はある。でもその人を主人公として描くにはそれを正当化させる。
まぁ誰が演じるかは別として、直江兼続という人物を世間に広められるのでは。
137日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 02:04:49.82 ID:6i95tCK5
>>136
同意。
138日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 02:07:13.01 ID:uvsBcgIe
>>100
安心して
篤姫は原作的にも脚本的にもキャスト的にも中々期待できるよ
139日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 02:56:53.53 ID:1JnpIp0V
今年の主役に比べたら余裕で資料あるほうだよ
勘助なんて散々な言われようだった
140日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 05:59:33.69 ID:VlcMmW91
>>124
65年の『太閤記』で石山健二郎が演じてる。
141日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 06:38:31.48 ID:zXARgwg3
あと天地人に出る女性といったら
・謙信の姉で景勝の母仙桃院
・信玄の娘で景勝の正室菊姫
もいるな。

お船とも絡ませられるし、菊姫の出番は原作より増やしてほしいな。
もちろん性格や設定はちゃんとしたものに変えて。
142日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 08:00:57.03 ID:eq0sU4+Z
原作を大幅に脚色しないと・・・。
「景勝が景虎に比べて、才気が下」と仙桃院のセリフがあるけど、
こんな馬鹿な話あるかよ。景勝を無能に見立てて、兼続を有能人物に見せたい
意図が見え見えだ。やたらめったら「義だ、義だ」なんて言わせて、兼続の
行動はすべて義侠心なのか?。そうじゃないでしょう。
火坂という作家は初めて知ったけど、五流作家だね。
143日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 09:34:52.47 ID:J+WAETjw
そこで小松先生の登場ですよ
先生がきっと原作をふくらましてより面白い本を書いてくれます
期待して下さい
144日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 09:44:36.76 ID:NQa7owlq
そうかな?
ヒーローとヒロインをめぐる人達を味わい深くキャラ立てできる脚本家?

あの駄原作では、景勝と菊姫は完全に兼続とお船の引き立て役だよ。
景勝の容姿からしてキモブサ設定。
史実では、小柄で眼光鋭いとぐらいしか伝わってないのにな。
役者もそれなりのブサが選ばれる可能性大だし、
景虎にセンセイの好みの美形がきたら、むしろ景勝がますます貶められる予感w

ダメダメな主君と妻を見捨てずに上杉家を救ったヒーローとヒロイン、
しかもラブラブ夫婦で完璧なんです!
みたいなギャグ大河になるんじゃないかと、今から諦めの方が強いよ。
145日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 10:01:47.80 ID:zHkczREy
政景も仙桃院も残されてる肖像画は結構端正な顔で描かれてるから
景勝もそんなに顔立ちは悪いとは思わないけどなあ。
小柄なのは謙信もだから家系なんだろうか。
(157,8は当時の男性の平均的な身長だが)
146日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 10:33:03.02 ID:OJAGGiEe
小松って一番大河かいちゃいけないタイプの脚本家だよなw
147日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 10:52:28.49 ID:EpUxVLx4
北大路さんが謙信役を演じて欲しい。マジ威厳あると思う。
伊達政宗の父輝宗役もカッコヨカタし華麗なる一族でもオーラ出てた。
148日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 10:58:10.98 ID:raX1vaq1
カネツグは玉木宏だと思ってたが大奥にでんだな
残念
149日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 11:02:37.31 ID:iCXFGSp3
玉木って時代劇にあわねえからいらねー
150日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 11:08:35.22 ID:aHBIXYGk
>>142
「伸一が柾樹に比べて、才気が下」と大女将のセリフがあるけど、
こんな馬鹿な話あるかよ。伸一を無能に見立てて、柾樹を有能人物に見せたい
意図が見え見えだ。やたらめったら「おもてなしの心、おもてなしの心」なん
て言わせて、夏美の行動はすべて座敷童だからなのか?。
そうじゃないでしょう。

違和感が無い
151日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 11:36:00.29 ID:hZUoMiiF
>>150
ワロタw


が、我に返って空しくなったorz
152日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 12:05:14.08 ID:bQr94rAL
今の朝ドラつまらんから期待している。
土下座も自己中主人公も戦国時代ならOKだし、ハチャメチャなストーリーをひとつお願いします。
153日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 17:31:22.28 ID:EZWb/TEv
妻夫木聡と竹内結子です
154日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 18:57:10.63 ID:TgpBBShk
ダメ原作とダメ脚本かぁ
マイナスとマイナスを掛けたらプラスになるなんてことはないのかな(´・ω・`)
155日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 19:19:13.38 ID:bu2zW2Vw
マイナスとマイナスを足してもマイナスですorz
156日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 21:50:04.49 ID:FUpsiSmq
>>34
>>34
玉木ヲタうざっ
大河ドラマの脇役で二回ほど出ただけで、なぜ
>大河主役としてじっくり育てる
まで飛躍するんだよ
157日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:12:28.49 ID:sbfSHb7T
>>156のがウザい
ここは大河板だ
アンチか誰かのヲタか知らんが空気嫁や
158日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:40:43.23 ID:TgpBBShk
とりあえず、本庄・水原・安田・・・・等などの直江と一緒に戦ってきた家臣団の出番を
大増殖してくれれば問題ないです・・・・

何で真田が出て来るんだよ・・・・人質にきてたのはわかるけど・・・・
159日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 23:35:07.42 ID:gWqnTOSj
いや、>>34>>156も十分ゥザイんでスルーってことで
160日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:52.05 ID:wD7nhC/K
直江兼続かっこいいけど、一般人に知名度が低いかも。NHKが前もって啓蒙する必要が
ありますね。でも結構期待してる。
 立花宗成あたりもやってくれないかなぁ。もっと知名度が低いけど。
161日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 23:47:24.50 ID:OkIvpMAu
そりゃ義経や信長や龍馬よりは知名度低いだろうけど、
山内一豊、山本勘助、篤姫、直江兼続の4人なら、知名度は同じくらいだと思う。
162日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 23:52:57.14 ID:NHdqvjYm
原作者が兼続は若手俳優がくるでしょうと言ったんだよな
玉木が篤姫に行ったなら後は妻夫木か山本くらいしか思いつかないが・・・
163日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 23:56:00.62 ID:Xcryg27v
他の小説だと、兼続は優秀でも才気走るところがあるタイプで、景勝は言葉は少ないし兼続に
普段は任せているけれど、肝要なところはきちんと深い思慮で兼続の一歩先をいける、という
書き方が多いんだけどね。
164日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:08:55.30 ID:gWqnTOSj
正直、今の若手でここにうざいほど名前がでてるやつらは
どれもこれも、もうごちそうさまだな。
女子供が喜ぶ俳優がきそう。主婦とか。主婦向け兼続ってことで
若手起用。期待は激しく薄い。
165日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:28:40.31 ID:4I1xrZ5t
>>163
自分は「天地人」を読んで景勝と兼続の主従関係には疑問をもったよ。
主役の兼続を引き立てるために主を落す設定、
なんて単純な作話手法かとと呆れた。

あの混沌とした時代に、いくら重臣が超優秀でも
主が愚鈍じゃ生き残れないっつーの。
そりゃ越後で生き延びることが出来なかったけどさ・・・
166日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:30:47.93 ID:3PU+a6Yk
男が喜ぶ若手俳優って誰?電車男とか?
167日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:53:07.84 ID:G8Ge5AMg
>>165
しかも脚本がヒロインを持ち上げるためならまわりのキャラおとしまくりの人だからな…
なんて最悪の相乗効果だと。
あまりに評判が悪すぎて原作を読む気になれない。


歴史雑学系の本に景勝を太陽として兼続は大輪の花を咲かせたって表現があったなあ。
168日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:56:36.61 ID:CTDC249y
この分じゃ次は吉川とかまでやりそうだな
マイナーすぐる・・・・
169日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 01:44:55.65 ID:xZuVKXQ1
景勝好きなんだが上記に書いてるような脚本だったら許せんな。
まあ原作がそうらしいから諦めてるけど。
上杉関係でこうクローズアップされるのは謙信以外そうないから
この作品でその後のイメージつかれそうで嫌だな。
170日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 10:48:41.27 ID:XoRaOzh1
>>166乏しすぎる発想
171日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 10:54:50.29 ID:My+fkU4o
>>167
小松大先生にかかれば、周りの人を養分として吸い取るだけ吸い取る事によって
兼続は大輪の花を咲かせます
172日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 11:38:16.48 ID:wnUVnbIC
>>162
玉木や小澤も脇だったしこの題材とP&脚本で山本は無いよ。
173日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 11:38:37.67 ID:4ueuj0HA
上杉(長尾)家家訓
・オモテナシの心
・コノ上杉(長尾)家
174日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 11:55:01.55 ID:1LvTiO6Q
林宏司あたり空いていないのかしら?>代役の脚本家
175日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 19:51:45.36 ID:6JKgOaoK
直江ってそんなにカッコいいか?

お舘の乱での陰謀
年上の後家さんに婿入り
強がってみても結局負け犬
176日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 19:53:22.60 ID:5QSRwdsj
>>175
御舘の乱では何もしてないじゃない?
177日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 20:21:23.87 ID:AnW9Su4A
>>172
でも過去の主役には東山、和泉、滝沢がいるぞ
今にして思うと、和泉はほんとにいきなりだったな
なんで主役に据えたのか謎だ
178日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 20:43:45.52 ID:3k5jl5tI
東山と滝沢は脇で元禄繚乱に出ている
179日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 20:48:00.73 ID:SW0xSfUD
陽炎の辻はここ最近の時代劇でも指折りの出来
多分来年続編がある
そしてシリーズ化なんて本放送前に実は決まっているもの
したがって山本の天地人出演はないとみた
180日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 20:50:43.71 ID:gu1jl91J
原作なしでやればよかったのに。
あんな駄作、最初からあってないようなものだよ。
181日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 20:52:16.14 ID:YT0EuppC
小松は旬なイケメン好きだから小栗あたりを主役にもってくると予想
182日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 21:30:09.56 ID:AnW9Su4A
>>178
東山の主演は元禄繚乱よりずっと前。琉球の風は大河初心者で主役だった
滝沢の元禄繚乱出演は主役やれる程の演技力でもなかった(義経役は
運動能力の点でふさわしかったけど)
なので、準主役やった山本が無いというのは説得力が無いと言いたかった

見た事ないけど、「陽炎の辻」がいいなら可能性はあるかもね
内野さんはNHKの「ドラマ蝉しぐれ」と「秘太刀馬の骨」がすごく良かった
でも>>181説もすごくありそうだなw NHKの時代ものに何回も出てる実績あるし
183日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 21:39:54.57 ID:xfJ9SU3O
玉木が篤姫決まってヲタが静かになったと思ったら
今度は小栗ヲタが色んなとこに沸いてきたな
小栗の主役なんて10年早いわい
184日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 21:45:58.16 ID:cl2KxQ2x
連ドラで主演もやったことないやつの名前出すとか
脚本家がイケメン好きだから主役とか意味わかんね

大河は1年間毎週見るんだ
まともな演技ができるやつの名前だけ出してくれよ
185日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 22:00:11.02 ID:gu1jl91J
184>
御尤も。
186日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 22:10:38.92 ID:AnW9Su4A
>>184
希望は下2行に同意だけど、現実は・・・
過去にも意味わからん主役はあった
演技出来る俳優とかあまり期待しない方がショックが少ない
自分は1年間見続けられず挫折した作品もあったな
187日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 23:02:44.79 ID:G+lKvZZ2
上川 2004「最後の忠臣蔵」→2006「功名が辻」
内野 2005「秘太刀 馬の骨」→2007「風林火山」

今年度の木曜時代劇主演者(村上、石垣、山本、佐藤、野村)から
2009年に出る可能性はないかな…

188日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 23:44:02.09 ID:/zNpJ7Op
>>181
篤姫のキャスティングを見てると、小栗も有りかと思うw
しかし、愛兜が似合わない。
189日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 00:20:50.89 ID:FTQYGAIZ
 上杉謙信:渡辺謙
 仙桃院 :吉永小百合…歳はいってるけど、淀殿:若尾文子の例があるから。
190日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 00:37:18.49 ID:Pah7ZkWQ
>>167
>あまりに評判が悪すぎて原作を読む気にもならない。

ふーん、どんなもんだろと思い、図書館で借りて読んでみたけど
時代小説としても総花的で深みが無く、
映像化を意識した受け狙いのエピが多いし
「長身超美男で頭脳明晰超優秀」の主役に人間的魅力がない。
読まなくても良かった・・・と時間の無駄を実感した。

>>189
こと謙信役に対する渡辺謙の配役希望はわからんでもない。
が、あの三流原作+無能脚本家のドラマには出て欲しくない。
191日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 00:41:26.23 ID:XktzBRV5
主役はジャニが来るんだろうなあ
192日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:00:40.12 ID:klcc23td
木村拓哉
193日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:04:50.12 ID:BgnTUssT
主役は若手って原作者が言ってたんだから、キムタクはないよ。
自分は反町を予想してたんだが、反町も若手じゃないしな。
妻夫木くらいしか思いつかん。
194日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:15:01.29 ID:XeTqIOiX
小栗旬
195日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:16:29.34 ID:XeTqIOiX
自分としては松田兄弟がいいが…
196日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:17:24.35 ID:w/npTp3R
原作者51才か
その年齢から見たら三十代はみんな若手では?
197日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 06:01:06.48 ID:Ef23e4Fb
189>
そのキャスティングは、米沢と六日町の親戚に聞いた。本当なのだろうか。
火坂のボケは「謙さんをイメージに謙信を書いた。是非とも謙信役には
渡辺謙さんに演じて欲しい」とほざいていたが、個人的には兼続役の方が
似合う気がする。
190>
これだけ評判の悪い大河ドラマの原作も珍しい。でも、駄作なのは事実ですからね。
NHKもなんで、こんな文才のない作家を選んだのかな。
198日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 06:47:13.38 ID:E8DQNvHm
>>195
でも翔太は来年にとられてしまったよ・・・
戦国で見たかったんだが・・・
199日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 09:30:04.60 ID:FTQYGAIZ
>>197
189だけど、俺がある掲示板で見たのは
直江兼続:渡辺謙
お船  :吉永小百合
これが20年前なら違和感がないが、さすがに年取りすぎだろ。
200日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 09:30:57.49 ID:XeTqIOiX
>>198
翔太家茂か…
病弱ですぐ死んじゃう役なんて、なんで引き受けたんだ翔太orz
201日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 10:16:29.70 ID:jX785Cxy
>>199
それって「北の零年」カプだね
謙さんは作者の希望では謙信だったよな
吉永小百合なんて、サユリストしか喜こばんだろ
あぶなが様なみに年とりすぎ
202日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 10:18:24.18 ID:cqGoLfre
>>201
>北の零年

嫌なもの思い出させるんじゃねえ (`Д´)
謙さんとばばぁのキスシーンは未だにトラウマだ
203日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 10:22:56.10 ID:gaLRfej2
>>196
たぶん反町竹野内あたりでも若手の感覚だと思うw
204日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 10:57:59.33 ID:NySX3GT8
>>187
上川、内野はNHK時代劇主演を2作品やってるし
朝ドラヒロインの相手役経験者。
その中では村上が該当するが歳くいすぎだよな。
主要キャストで出る可能性はあると思うけど。
205日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 10:58:39.63 ID:XeTqIOiX
吉永小百合は雰囲気だけで演技ド下手じゃないか…
206日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 11:21:14.02 ID:0p1JFm3P
>>200
全国に顔を売るチャンスだったからだろ。
特に年配者に覚えてもらうにはNHKが一番。
これで評判が良ければ将来大河の主役級の配役が貰える可能性がある。
ジャニの松岡や滝沢も最初はチョイ役だった。

正直、俺も松田兄弟の直江兼続・大国実頼を見てみたかったので残念ではある。
それ以上に的場浩司の上杉景勝を見てみたかったのだが、これも篤姫に取られて残念で仕方がない。
207日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 11:38:58.47 ID:dm3lu8ax
謙さん迷惑だろ
ハリウッドで活躍できるのに、こんな駄原作に長期間拘束されるなんて

仙桃院が吉永小百合なら納得できるが
208まじたれこみ:2007/10/13(土) 12:00:44.97 ID:TDA+uG3D
長瀬智也と常盤貴子
209日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:14:48.52 ID:OLGl5HBa
謙さんなら最近プロデュース的なこともしてるし、作品が迷走する前に止めてくれそう
でも望み薄そうだな
210日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:27:05.04 ID:DOI4C0PF
>>208
心置きなく主人公マンセーご都合主義展開ができそうなキャストだな。
もうそれでいいよ。
211日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:43:25.15 ID:drpuzauL
ジャニタレ主演の悪寒がする・・・
212日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 13:53:14.54 ID:qbuPp/S+
むしろジャニとかお笑いとかの糞キャストであって欲しいぐらいだ
ずっと謙信死後の上杉家の大河ドラマを見たかったが
あの駄作が原作で、脚本家もアレだと知ったときに
むしろ大河化されない方がずっとマシだったのだと思い知った

謙信はヒガシとかマッチとかにしてジャニで固めて
オタとチュプ以外見なくてすむ電波に仕上げてくれ
213日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 14:00:21.95 ID:rKInYfYe
ジャニとか、今が旬…ある一定の方向で…ってな若手ばかり
名前がでてくるけど、なにを期待してるのか?
ドラマじゃなくて、出てくるだけでいいんだろうが…と思ってしまう。
演技がうまい俳優がやるのがいい。いっそ、舞台俳優の実力派の若手
でも起用したほうがずっとマシ。

でも、脚本その他、詳しい人たちの意見を総じて見てると、
なんか誰でもよくなってきたなあ。糞アイドルなら見ないだけだし。
ジャニか、主婦御用達俳優いきそうだし。

214日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 14:07:04.05 ID:jX785Cxy
馬場美濃を出しとくと、ジャニは出演しないらしい
215日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:13.28 ID:CkJkcxrG
ジャニジャニジャニジャニ五月蝿過ぎる。
ジャニが内定してる噂でもあるの?
キャストがわかってて貶してるような物凄い悪意を感じる。
216日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 15:15:25.32 ID:P80zq4GX
>>207
ハリウッドで活躍してないじゃん
217日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 15:44:02.16 ID:rKInYfYe
>>215あまりにもジャニジャニと名前がでてくるから
みんなうんざりしてるのさ、ジャニ抜きにしたい強い願望だろう

きみのヒステリーのほうが、むしろ悪寒を感じる
218日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 15:57:43.23 ID:DOI4C0PF
>>213
お前この間からずっと同じこと言ってるけど、具体的な希望役者を書いてないんだよね。
ひょっとしてあんまり俳優とか知らないんじゃね?
「舞台俳優の実力派の若手」ってイメージだけで語ってんじゃねーよ。知りもしないくせに。
219日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 16:01:24.93 ID:8jY9ll2S
ぜひ「東国太平記」の最上との合戦中兼続が切腹しようとするのを前田慶次が叱るシーンをやってほしい
220日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 16:14:23.48 ID:MCzkhQ+a
原田芳雄さんの最上義光がもう一回みたい
221日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 16:27:06.35 ID:l0ANqCj/
この大河は愛がテーマで癒しの大河にしたいと脚本家が言ってるようだから
愛と癒しに合う役者でよろしく
この人の脚本だと必然的に登場人物の因果関係一切無視で兼続スーパーヒーローだな
222日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 17:03:57.40 ID:gaLRfej2
うんそうだね

>舞台俳優の実力派の若手

こういうこと書く人は
実際には舞台を見ないし舞台ついてまったく知らない
223日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 17:47:36.51 ID:yo2SeUR5
頭に愛をつけて恥ずかしくない人じゃないと。

224日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 17:56:22.70 ID:WXn++cTf
なぜかキン肉マンを思い出した
225日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:01:33.81 ID:Z9t2SCrg
nZsOhCGq
太閤検地
関東
上野:49万6千石

東海・甲信
甲斐:22万8千石
信濃:40万8千石
駿河:15万石
遠江:25万5千石
三河:29万石

中部
尾張:57万2千石
美濃:54万石
伊勢:56万7千石
志摩:1万8千石
飛騨:3万8千石

北陸
越後:39万1千石←www
越中:38万3千石
越前:49万9千石
若狭:8万5千石

畿内・近辺
山城:22万5千石
大和:44万9千石
摂津:35万6千石
河内:24万2千石
和泉:14万1千石
近江:77万5千石
伊賀:10万石

かなりしょぼい。
226日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:40:39.63 ID:+DrgPB+p
越後って海運貿易・金山採掘なんかで潤ってたのに
検地で測った石高でしょぼいとかしょぼくないとか意味あるのか?
227日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 19:37:23.54 ID:rKInYfYe
>>218舞台俳優なんか、そうそう知らないから、
演技派がいるのでは?どうだろう?ということだが…なにか?
特定の俳優を指すことだけがこの板の趣旨のすべてではないと思うが。
228日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 19:38:55.34 ID:Th34pYD6
>>195
兄は知らんが弟は現代劇でもかなりの大根棒読みだぞ・・・
所属事務所の検温だって先に先輩の反町か竹野内を主役に押し込みたいだろう
229日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 19:39:57.55 ID:IrKumeyp
>>227
舞台俳優=演技派って考え自体変
舞台演技と映像での演技は映え方が違うし
230日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 19:56:55.19 ID:rKInYfYe
>>229お?ひっぱるねー。そんなひっぱる話かい?
テレビでめぼしいのがいないようなら、舞台にもいい俳優が
いるんじゃないか?って話だよ。舞台は演技派だと決めつけてなど
どこにも書いてないが?揚げ足とりたいだけだろうが。

演技の映えが違うとか。プロだねー
そんなものは個人個人で違うだろうが。そういう決めつけうんちく
オバサン臭いぞ。
231日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 20:04:17.76 ID:kkJLDxIx
あんまり同じことでごねるなよ
閻魔大王に手紙かかれるぞ
232日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 20:18:44.46 ID:0p1JFm3P
>>225
稲作でしか国力を測れない可哀想な人乙
当時の越後は今と違って湿地帯が多く農産物を育てるには不向きな土地柄だった
だが秀吉時代の日本の金の6割が越後産出と実質的な国力は稲作での石高の倍以上
この時代はまだ佐渡金山の発掘が本格化する前
233日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 20:35:57.12 ID:M1hpoW4F
なんで越後の話になんてんの?
234日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:25:03.90 ID:Th34pYD6
オダギリが天地人の打ち合わせしたって噂が篤姫スレに落ちてた
235日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:25:59.63 ID:g7VuuuU2
プロデューサが代れば全部が変る話なんだよな
何か事件でも起きてくれないかな
236日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:30:43.70 ID:JW+DfhAw
オダギリの愛兜はキツいなw

・・・直江じゃないなら歓迎だが。
237日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:32:47.95 ID:hEAZTIzb
一応若手人気俳優のカテゴリではあるわな…
238日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:34:26.09 ID:BgnTUssT
愛兜のオダギリってガクトみたいなことになりそうw
でも、オダギリが直江でも結構いいかも。
239日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:44:05.21 ID:l0ANqCj/
オダギリと小松脚本…喰いあわせ悪そう
240日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:53:28.56 ID:uiZiXgz/
オダギリの噂は昨年出たもので、オーディションを受けたらしいとか
いや面接を受けたって噂だったとかって程度じゃん
しかも何の大河かもわからんし
こうやってスレからスレに噂が移る間に話が作り上げられるんだな
241日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 00:04:59.95 ID:/zVAO9MV
あおその件について
242日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 01:46:09.51 ID:8o8vknXV
キャスト決まってないの?
243日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 03:13:08.19 ID:Hy4k7Wbo
利いた風な口をきくなー!!
244日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 06:12:38.65 ID:HXeuzYWl
朝ドラからは比嘉がくるわけ。あと名前を知っているのは
田畑、中越、国仲とか…
245日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 08:53:57.37 ID:KhK0338u
プロデューサーは、「吉宗」「春よ来い」をプロデュースしていた。
どちらにも西田敏行が出演していたので、西田が出るのは必定だろう。
246日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 10:10:26.45 ID:9+6qKKm8
西田って来年の朝ドラに出るから
出演するかは結構微妙なのでは?
247日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 13:19:01.65 ID:3+DSAof1
うーん、やはりこうしてみるとN○K貢献度がキャスト人選にも
大きく作用しているような…。
248日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:09:24.68 ID:S1AYPXsI
>>247
大河の主演は朝ドラヒロインの相手役、朝ドラヒロイン、伝芸、ジャニ、
二世がほとんどらしいからな。とくにここ10年は。

その条件に当てはまるのって言えば武者震い!
249日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:42:17.54 ID:3+DSAof1
なるほど…
250日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:52:30.06 ID:9+6qKKm8
そりゃ制作側にとっては気心の知れた役者さんに
演じてもらいたいというのもあるわな
251日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 16:03:35.90 ID:uHc+cmSF
長瀬智也 松たか子
252日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 16:26:35.16 ID:/8Byvxzk
>251
ジャニヲタの妄想乙
実現するといいね
253日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 16:40:04.82 ID:43wvzrXi
>>246
来年の4〜9月に朝ドラ出て、再来年の1月から大河出るのは普通に可能だと思うが。
西田は劇団やめてからそれくらいのペースで働いてるし。
常連俳優のローテーション的にも、来年が欣也・英樹・平幹・松坂・江守・梅雀だから
西田あたり来そうだし。
254日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 17:45:58.23 ID:8fcW90jB
脇で北村有起也が出そうな…
大河出たことあるし、最近NHKのドラマでよく見る
255日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 18:00:06.92 ID:jVQixQD2
ああ、北村は出るね。それこそ「舞台俳優の実力派の若手」だ。義経でもよかった。
256日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 18:57:42.18 ID:Flm8ctc7
33歳の北村も「若手」なのだなやっぱり
257日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 19:54:57.19 ID:/Byvb2a2
頭に愛ってくっつけて様になるといったら
長瀬智也しか考えられんちゃ
258日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:02:03.57 ID:9d82ZsB8
ジャニーズなら長瀬とかじゃなく岡田だろ。
天地人のチーフDは大化改新の片岡敬司だし。
来年の正月時代劇も滝沢だからそろそろまたジャニーズか似たような
系統の役者の主演が来るころだ。
259日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:08:14.44 ID:TlGebjmH
兼続:緒形直人
景勝:尾上菊之助

大河「義経」の再現w
脇で北村有起哉もw
260日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:09:37.41 ID:y2SU6/gW
岡田はあまりにもタッパがないのがな
大化の改新もパッとしなかったし、主役はるならジャニなら
長身の長瀬を持ってきてほしいところ
見栄えはいい
演技にビミョウなところがあっても、準主役にそれを助ける
演技派を持ってきたらオケ
261日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 01:11:24.32 ID:5ZKul8vK
>>245
その頃は、プロデューサーじゃなくてディレクターだった<春よ来い、八代将軍吉宗
262日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:19:56.42 ID:R8S0V5nC
配役しか話題がないのが寂しいよな。
263日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 20:50:42.70 ID:DGQOUZii
>>262
原作も脚本も期待薄しだからな。
「天地人」は直江兼続を扱った作品のなかでは関ヶ原以後まで
キッチリ描かれていたのに、あのクオリティだったし。
関ヶ原以後の米沢藩政の確立などが彼の本領だっただけに
多少は期待したかったんだが
264日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:05:04.87 ID:eM0XOyDy
ぶっちゃけ直江兼続は内政の人だからな。
外征とか戦に関してはろくな功績無いから
華々しく活躍させようと思ったら主君景勝を貶めまくり
捏造功績付けまくって美化しまくるしかないよなw
265日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:22:43.97 ID:nqHkTIEF
主役が20代か30代の非ジャニ非伝芸なら過去にエランドール賞新人賞をとってる確率が高い
ここで挙がる山本やオダギリもとっている(篤姫に行った小澤と玉木もとっている)

でも伝芸が来そうな気がする
266日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:42.24 ID:+weAF9YZ
>>265
エランドール賞は、関係なくね?
結構いろんな人が取ってるよ。
267日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 06:43:01.18 ID:CQ+b0y9g
火坂は元々直江を知らなかったんだろう。
あの駄文小説を読めばわかるよ。即席知識で書いたのが。
考証はメチャクチャだし、花ヶ前盛明が御教授している点からも
その無能ぶりが伺える。
268日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 10:05:22.86 ID:ADt/1oFR
視聴率稼ぎで福山雅治はないか?
内野の初期と似たようなイメージだし、ミュージシャン枠にも合致

年齢がやばいかw
269日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 10:15:47.16 ID:3/UT4MxX
>>265

野村萬斎とかw
270日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 13:02:58.24 ID:KYhIE2M/
>>267
知らないわけがないだろう。
新潟県出身だぞ。
高校の時には野球部に所属していて帽子のツバに愛の文字を入れていた事で監督に怒られた
エピソードを各マスコミでコメントしてる。
直江兼続の大河ドラマがはじまるのを期待していたがいつになっても実現しないので「だったら俺が原作を書いてやる!」で書いたとの事。
確かに中身は駄作だが、その情熱と執念たるや見上げたものがある。

とはいえ、原作はあれなんで「花に背いて」か「北の王国」に変更してくれんかのう。
「密謀」は忍びがウザいのでパス。
271日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 13:05:37.17 ID:66uI9gw9
>>268
馬鹿じゃない?
福山が数字取れるとでも思ってるのか
272日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 13:44:21.87 ID:X0BvF/lW
>>270
「花に背いて」は同様にベタではあるが、無難な出来だしね。
天地人よりずっとまとも。
つーか無意味なくせに違和感存在感ありすぎなオリジナルキャラクター(女)を出す
癖が、なぜ男性作家には多いのか。
273日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:12:09.69 ID:ayW2H9uf
オリキャラ出すくらいなら菊姫にまともな性格と出番を…。
なんで新潟出身なのに菊姫の扱いがこんなに酷いんだろう?
274日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:54:28.72 ID:krLicvXj
これってもちろん閻魔状イベントはやるんだよね?
275日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 19:17:22.26 ID:M+c9t2Re
景勝の人物造形には「群雲、関ヶ原へ」を採用してホスィ
天地人は目を覆うばかりだ
276日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 19:29:18.58 ID:CQ+b0y9g
270>その情熱と執念たるや見上げたものがある。

駄作に情熱と執念なんかあるものか。情熱と執念なんか感じなかったぞ。




277日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 20:30:35.77 ID:E2Ghz3P2
>>272
ホームドラマなら、花に背いてのほうが面白そう
花の慶次テイストも十分に効いてるし

米沢直江会の総会は間もなくですよね
会員の方々は、どう思ってるんだろう・・・
278日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 20:31:55.93 ID:E2Ghz3P2
>>275
いいですね
真田昌幸と上杉景勝のやりとりとか
279日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 21:38:48.38 ID:DAj0ZXjh
>>270
火坂が新潟出身で、好んで直江を書いたことは以前から知っている。
でも、贔屓の引き倒しで「好きな人物」をただ美化して
周囲の人間をダメダメに描いた駄作を書いちゃいかんな。

>だったら俺が書いてやる
そして、大河招致運動と合同してNHKに企画を見てもらって
余計な女性エピとか書き加えることにしたんだよね?確か。

「花に背いて」の作者の作なら、(分野が小説とはいえないけど)
幕末会津藩の山本覚馬を描いたものが好きなんだけど
「花に・・・」は「天地人」よりまともだ。
ちゃんと作中人物と向き合って書いている気がする。
280日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 21:46:30.11 ID:h9lvikjq
        l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
281日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:53:19.62 ID:xv5F9xtq
「花に背いて」がイイというのも意外な感じ
まあ好みの問題だろうけど
あれこそ、まさに女性のためのホームドラマ
兼続の働きや時代の激しい動きなんて蚊帳の外のヌルイ世界って気がしたな

慶次にしたって、既存のキャラの焼き直し
お船も型通りの良妻賢母でつまらんかった

もちろん「天地人」が本来、大河になんてすべきじゃない駄作というのは同意だ

282日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 01:37:36.00 ID:SavWLjig
長谷堂合戦ですら薄っぺらい印象を受けたんだけど、
これがマジで大河ドラマの原作なのかよ・・・・。
本庄にせよ水原にせよ、如何せんキャラが立っていないというか、
置物に過ぎなくなっている。泉沢久秀くらいしかマトモに描写されてる
やつがおらんというのはどうなのよ?

しかも、三郎景虎も直江信綱もなんか嫌なだけのやつだったし、
今まで置物みたいにいただ居ただけの上条も嫌みだけの男だし。
283日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 02:05:22.02 ID:LBkAMLuk
三郎景虎のあの馬鹿な男ぶりには笑えたぞ。
兼続以外の男はおしなべて皆(不細工)という「天地人」には珍しく
美男描写をしてるけど、そのぶん性格が最悪なんだよなw
あまりに単純な性格設定と構成に、呆れる前に笑えた。

船橋聖一から始まった大河ドラマ原作の歴史のなかで、
一番知名度、筆力の低い小説家であることは間違い無い。
284日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 02:56:05.73 ID:o8nYlAtC
>>271
頭悪いねw
ガリレオの視聴率は結構なもんだよ
内野や学徒でさえ風林火山前は叩かれてたこと思えば、新境地開拓できるかもよ 福山
285日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 03:04:31.11 ID:o8nYlAtC
>>270
>高校の時には野球部に所属していて帽子のツバに愛の文字を入れていた事で監督に怒られた
新潟日報の記事でも何度も繰り返しそのエピが語られていた
教師に対する私怨だよ
大抵それを語る時は「教師のモノ知らずを嘲笑する」談話とセットになってる
『愛』とだけ書いて、誰が新潟で最初に愛染明王連想するかっちゅーの!
マニアの世界を標準価値にすんな阿呆
火坂ちっちぇえ人間だなとしみじみオモタよ

そんな人間が原作の「天地人」
ぶっちゃけつまらないです
286日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 03:46:36.77 ID:SavWLjig
>>283
三郎景虎や上条政繁があんな連中なら、謙信はなんでそんな
卑しい連中を養子にして高く買ってたんだ?という話になるんだがな。
287日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 07:06:46.29 ID:3cQg7KU5
天地人にはドラマがない。人間模様を描くべきなのに、景虎や上条政繁との
確執も簡単な説明で終わらしている。火坂が描く兼続像ははっきり言って
凡庸な人物に成り下がっている。こんな人物になぜ、秀吉が惚れ込み、家康が
恐れたのか、全然思えないよ。北条攻めもすべて兼続のお手柄にしてるし、
義侠心により大道寺政繁を助けた事になっているけど、これじゃ裏目だよ。
大道寺は後に秀吉に切腹させられるんだし、直江のとった行動は愚行としか思われない
だろう。それについても一切の説明がされない、すっ飛ばし状態だ。
実際は、前田利家が大道寺や北条氏邦を助命したのであって、上杉側はその処置に
対して批判的だったのだ。前田が秀吉に叱責を受けるのはその為である。
直江はあくまでの陪臣の身であるから、景勝を盛り立てなきゃ。あんなでしゃばり
の家臣だったら切り捨てられるぞ。とにかく失笑だらけの大河史上最悪の原作小説だ。
288日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 09:48:25.62 ID:FLekfzRc
最悪の原作×最悪の脚本家=最高の大河
にならんかのう
289日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 10:40:59.09 ID:n0hpcXdR
松下奈緒
GJで主演したし来るんじゃないか
290日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 11:00:32.47 ID:p86LKJ+Q
>>288

マイナス×マイナス=プラス なんだが,
マイナス+マイナス=マイナス なんだ罠 orz
291日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:00:43.07 ID:vBIl117L
大昔に薬師丸ひろ子が主演した「Wの悲劇」という映画は、原作をまるまる『劇中劇』にするという荒業で成功を収めた。
今年素晴らしい評価を受けたNHKドラマ「ハゲタカ」も原作を無視することで成功した。

今年の大河がこのまま終わってしまうのも勿体無いし、なんとか大逆転を願いたいものだが
292日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 13:18:45.01 ID:0TVttIoL
>>284
福山が時代劇の台詞喋ったら今だってわかんねーのに
何言ってるのかさっぱりわからなくなるじゃないか。
ガクトはあの台詞量だから我慢できるんだ。
個人的好みからいっても、小顔でさわやかすぎるから押し出しが弱い。
293日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 18:52:41.74 ID:gB6fuVjh
大河の原点「花の生涯」を再び!
主役は中井貴一でたか女は鈴木京香
294日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 18:57:12.68 ID:gB6fuVjh
293です
書くスレ間違えました(恥)
申し訳ありません。
295日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:28:09.00 ID:nKsaPZ/x
>>293
誤爆にレスするのもなんだがw
井伊直弼…尾上松緑
長野主膳…中井貴一
ならバッチリですな。
先代辰之助が生きてればNHKも考えたかもしれんなあ。

そういえば中井貴一は「篤姫」への出演情報がずいぶん出てたけど
こっち(天地人のことねw)に出る可能性はないのかね。
296日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:08:17.44 ID:RRuNhmGM
>>295
2005年の義経も、
源義経・・・・・・・五代目尾上菊之助
武蔵坊弁慶・・・・・緒形直人
で、見たかった。

天地人ならば、
直江兼続・・・・・・五代目尾上菊之助
上杉謙信・・・・・・緒形直人
で、お願いします。
297日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:15:47.26 ID:nKsaPZ/x
>>296
さすがに直人の弁慶は違和感ありありw
菊之助の義経はハマリそうだが。

直江=菊之助はどうなんだろ。
伝芸枠は久しくないし来てもおかしくはないだろうけど
彼は「葵」で判断するに亀と一緒で歌舞伎の口跡が抜けない質に思えるが。
298日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:35:49.49 ID:RRuNhmGM
直江兼続・・・・内田朝陽
お船・・・・・・雛形あきこ
上杉景勝・・・・東幹久
菊姫・・・・・・比嘉愛未
上杉景虎・・・・蟹江一平
上杉謙信・・・・奥田瑛二


すまん、忘れてくれ・・・・
299日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 00:58:07.14 ID:+ZmtOFgH
そうですね!
大河のキャスティングではないですね!
忘れましょう?
300日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:03:44.85 ID:982SqtHx
とりあえず始動
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=3182

お墓や遺品持ってる米沢主導でいいんじゃないの?
301日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:06:58.63 ID:982SqtHx
「風林火山」で越後・信濃・甲斐で観光PR連携してた作戦は成功だったみたいですね
302日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 13:33:04.82 ID:NBfV9nSe
静岡に今川三人衆のポスター貼るべきだったよ。
303日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 15:07:18.33 ID:ngETF6Ne
屋トピに情報きたよ
304日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 15:46:41.20 ID:gYuQmeod
玉木で決定な気がしてきた<「今売り出し中」の若手俳優
こりゃ20代だろう
305日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 16:09:15.82 ID:GbZeffWl
玉木は篤姫でるからそれはないだろう
306日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 16:29:21.31 ID:9A32oH7I
蒼井絶対くるとおもった…この子こそ売り出し中の札ついてますってかんじ
売り出し中っていう語感は世間に対してポッと出なイメージがある
松田翔太、小栗旬、松山ケンイチあたりのラインにいる子
玉木ですら、売り出し中からは足がでてる気がする
307日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 18:41:27.26 ID:FI+7V88H
謙さんキター!
18年間出せなかった宿題を持って、
ついに帰ってきたよ。

この人の波瀾万丈な人生を思うと、
新潟県民でも何でもないアカの他人なのに
感慨深いよ。

まさに余人を以て代え難いキャスト、
たぶん最初で最後の謙信なんだから、
せめてそこだけはいいシーンにしておくれ。
308日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 18:57:35.05 ID:+JV1J4H/
発表あったの?
309日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:03:14.29 ID:+MR7Ohzh
>>307
どこで発表されたの?
310日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:16:15.63 ID:94afPPK3

       謙さん謙信ってマジ???? だったら最高なんだが!
+   +     今年の大河が大成功だったからNHKも出演料大奮発したんかね
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +    ・・・確かに学徒謙信の後じゃ他の役者じゃ無理だ罠
            学徒は写真集売りまくって予算蓄積に貢献してくれいw

とりあえず謙さん謙信なら「天地人」にも期待持てるよ!
原作と脚本無視して謙さん出演全話ニ分の1のウエイトで頼んます
塩ったり信玄の死に涙する謙さん
宇佐美の政景暗殺
織田信長駆逐
見所は山ほどある!

謙さん謙信が謙信公祭に参加するなら絶対にカメラ持って行くお!!!
311日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:17:26.08 ID:h2OcUkec
正式な発表じゃないらしい。こちら。


これかい?間違いなかろうな?
本当だろうな?

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018762&tid=2009gafbg2oa5ia5ia5dea1ze7cobfma1db&sid=552018762&mid=311
312日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:22:11.69 ID:94afPPK3


 謙さん謙信は謙信の王道! NHK GJ!!!
313日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:23:45.09 ID:h2OcUkec
待っていたが、本当に本当に本当に本当だろうな?
頼む、本当であってくれ!!!!!
314日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:25:31.04 ID:94afPPK3
あれか、中越沖地震の復興とか学徒の謙信公祭り絡めて巧妙に口説いたんだろな

謙さん口説いた奴偉い!
315日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:26:39.06 ID:h2OcUkec
うれし泣きをしていいのか?
316日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:28:18.02 ID:ngETF6Ne
気が早いなおまいらw
317日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:30:57.27 ID:gzmqaknY
売り出し中の若手俳優・・・やっぱ福祉?
318日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:50:28.13 ID:94afPPK3



しかし冷静になって考えた
この原作に脚本家 そして謙さん
例えていうなら
「築地で最高級の本鮪オオトロを仕入れて料理してくれと料理人に頼んだら、
 お好み焼きの具材にして出してきやがった」
てなパターンになるんジャマイカ
319日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 20:35:17.69 ID:fNhoPntf
なおえー
320日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 20:54:11.33 ID:Yteym94p
この希望の持てない原作と脚本で渡辺謙か…。
まあ謙信自体は良く書かれてるけどな…
321日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:03:51.33 ID:i+wW+bNj
>>311
変わった人だな。
極秘なのに渡辺謙と蒼井優だけ教えてもらうなんて。
322日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:04:32.90 ID:+JV1J4H/
原作者が「謙信役は渡辺謙以外譲れない」って言った時点で決まりなんだろーなー、とは思ったけど。
じゃなかったら言わないだろ、んな事。
323日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:39:17.69 ID:Na0t2zZF
直江兼続と上杉景勝は誰に決まったの?
324日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:42:22.80 ID:R5sIM33C
蒼井優は何役だ?
意外と初音(真田幸村の姉)だったりして
325日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:49:51.31 ID:LqWz1Av4
つーか親父さんにでも説得されたんじゃないのか?<謙さん
今新潟は中越沖地震などで大変だから、お前が謙信やってくれれば
どれだけ新潟の人達の励みになるか…。
とか言われて。

まぁ上越市で生まれ育ち今も住んでいて、謙信を演じてよい役者は謙さんだけ!
と長年思っていた俺には大朗報だな。
326日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:51:26.18 ID:Na0t2zZF
お久しぶりです。
今日、ちょっとした情報を耳に入れました。

「天地人」の出演者の正式発表は来年の1月だということです。
大方の出演者は決まっているそうですが、その中には渡辺謙と蒼井優が入っているそうです。

渡辺謙については自らがNHKに申し入れしたと、私に話してくれた関係者は言っていました。
配役についてはまだ極秘段階だそうですが、上杉謙信役は100%渡辺謙に間違いないでしょう。
ちなみに渡辺謙本人が語るところでは、名前の「謙」は郷土の英雄謙信にちなんで付けられたとのことです。
自身の謙信に対する思い入れもかなりのものと思われます。

蒼井優はお船か菊姫あたりでしょうか、これは発表までの楽しみです。
意外性としては景勝の妹(姉)であり、三郎景虎の妻となった華姫の可能性もあります。

主人公の直江兼続には今売り出し中の若手俳優だということです。
残念ながら極秘段階ですので名前は教えてくれませんでしたが、言い方からすれば一般にはあまり知られていない舞台俳優の可能性は低いと思います。
327日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:02:39.49 ID:KDSjP/4R
これで脚本が大森さんなら、2009年までwktkが止まらないんだが…
328日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:06:49.08 ID:/ez0UOar
>>326
この程度の書き込み、2ちゃんじゃよく見られるじゃん。
はっきり言って信用度ゼロでしょ。
329日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:06:57.14 ID:YPQu0A4w
ああ、蒼井がお船ではありませんように……
330日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:08:51.16 ID:eDXMqtkD
yahooの書き込みが事実なら、ナベ謙よ!!
駄目脚本にガンガン口出せ!!
「時宗」の時頼最後の収録に曰く
「NHKに出入り禁止になる覚悟で」臨んでくれ
駄作確実の大河を改善するにはそれ以外に無い

再来年大河はナベ謙の存在こそ死活問題だろうし
331日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:19:09.70 ID:DMGpZ06L
私は信じないよソースをちゃんと示せ
謙さんはともかく、蒼井優はありえないよ…あれが戦国時代の衣装着て何やるの
普通のドラマなら普通にいいんだけど、大河はちょっと
お船とかだったら本気で泣ける……
332日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:23:23.06 ID:5WT14gK0
謙さんならラストサムライでも真田といっしょに、トム・クルーズやハリウッド側にどんどん
意見を言いまくって、時代考証や可笑しな場面を直させた実績があるから、大丈夫だと思う。
時宗でも謙さん退場までが良かった。
「独眼竜政宗」と「炎立つ」と「北条時宗」以来かな。
333日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:13:40.55 ID:VGJQXFqv
妻夫木が主役かな?
334日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:15:37.94 ID:TJByczf5
>>331
蒼井優は好きだけど、どう見ても女傑を演じるにはまだ無理があるよな
まさか、あのお船の方を可憐なタイプの愛妻にするつもりじゃないだろうな?
だとしたらワロスww 直江夫妻を主役にする意味なし
景虎の妻の華姫っていったって、原作の天痴人に出番なんてあったっけ
もしも出るなら、むしろ景勝の妻で出番を多く脚色できる菊姫希望なのだが

まあ謙さんの謙信を見たいのはヤマヤマだが、あの原作と脚本にはもったいない
ガセであることを祈るw


335日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:22:45.59 ID:we5LV9/8
>>333
妻夫木は今はピーク過ぎているのでは?
336日曜8時の名無しさん :2007/10/21(日) 00:28:02.51 ID:wDi/o57K
>>318
ものすげー分かりやすい例えだなw
いやこうならないようにお頼みもうす
337日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:28:05.50 ID:Ao0odDUy
原作って面白くないの?
338日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:29:56.06 ID:O6QkbAdd
>>337
うん。読んでみなさいよ。
喫驚なのが長谷堂合戦ですら3〜4ページの扱いなのに、
なぜか直江兼続・大国実頼が童貞捨てる描写がかなり長いw
339日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:31:27.88 ID:Ao0odDUy
風林火山が終わったら、楽しみに読もうと考えてたんだが・・・
それは無謀なことなのだろうか・・・?
340日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:34:52.53 ID:jbEWYjGB
>>337
直江兼続をとりあつかった小説を人のオススメやサイトの紹介で読んできたが、
いままで誰もオススメしてくれなかったくらいには面白くないらしい
341日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:38:41.16 ID:Ao0odDUy
>>340
・・・なんと・・・

さらっと立ち読みしてかに買うかどうか考えることにする
342日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:40:29.09 ID:1PLzV0ub
蒼井と謙さんか・・・
なんとなくジャニが主演にきそうな気がしてきた
343日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:42:31.03 ID:R7VQZvWk
謙さん48歳の誕生日おめでとう!
謙信公の享年と同じ。
だからタイミングとしてはラストチャンス。
出演が本当だとしたら嬉しいよ。
謙さんは死なないで長生きして。
344日曜8時の名無しさん :2007/10/21(日) 00:44:21.23 ID:wDi/o57K
>>342
嫌なこと言うなよw
345日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:24:58.81 ID:RQAYcZ1K
二宮?
売り出し中の若手でジャニ

346日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:25:48.06 ID:8DsIaG4s

直江兼続って、歴代大河ドラマの主人公としては格段にマイナーだよな。

ババつかまされた内藤、気っの毒〜〜www
347日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:58:10.58 ID:4/O+GQeB
ここで山本耕史ってのは無いよね、まさか
348日曜8時の名無しさん :2007/10/21(日) 02:00:39.25 ID:wDi/o57K
>>347
彼は30歳だし、
いくらなんでも「売り出し中」ではないだろ。
一応芸歴も30年だしさ。
349日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:28:52.64 ID:cLQVd0Dy
年齢的には若手というとこの辺らしい。
けど、めぼしいのいる?
1980 玉木宏(1/14)佐藤隆太(2/27)玉山鉄二(4/7)妻夫木聡(12/13)
1981 要潤(2/21)忍成修吾(3/5)山崎裕太(3/8)
1982 阿部力(2/13)藤原竜也(5/15)内田朝陽(5/30)石垣佑磨(8/28)成宮寛貴(9/14)塚本高史(10/27)瑛太(12/13)小栗旬(12/26)
1983 松田龍平(5/9)福士誠治(6/3)山田孝之(10/20)伊藤淳史(11/25)
1984 小出恵介(2/20)田中圭(7/10)速水もこみち(8/10)森山未來(8/20)平岡祐太(9/1)えなりかずき(11/9)
1985 松山ケンイチ(3/5)松田翔太(9/10)ウエンツ瑛士(10/18)斉藤祥太(11/18)斉藤慶太(11/18)
350日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:38:39.82 ID:p6k2n8ef
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。

http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
351日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:38:42.36 ID:HeANkDoT
>>349
ジャニ版と伝統芸能版もお願いします。
352日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:40:06.63 ID:RGzlXozB
小澤も玉木も来年使われたから、俺も山本耕の可能性が高いと思う。
353日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:53:56.42 ID:FU6sVNS6
>>352
でも、ナベケンと一緒だとかすんじゃいそう
354日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:55:02.44 ID:KhmycrvF
ガセでしょ
こんな書き込みするような人に洩らさないと思うけど
355日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:13:08.28 ID:rv68vwD4
あのド迫力の北大路との場面でも堂々と渡り合っていて驚いたから
渡辺健でも心配せずとも良さそうだが若手俳優ではないわな
356日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:40:41.53 ID:yqWMpjtA
つくづく,来年の捨て大河に玉木と小澤を取られたのは痛かったな
357日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 04:46:14.14 ID:tPENSQ7q
>>354
新選組のときも某女優から聞いた話として香取とかの
出演情報がヤフー掲示板に出てたはず。

名前が知られていて売り出し中の若手と言うとジャニーズ
なら岡田、伝芸なら寺島しのぶの弟、あとは小栗とかかな?
若手=売り出し中って捉え方なら妻夫木クラスでも有り得るかも。
358日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 05:12:01.98 ID:FU6sVNS6
>>357

岡田なら、そこそこ名前知られてるだろ。
いくら売り出してもブレイクできてないだけ
359日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 07:24:37.31 ID:yqWMpjtA
>>357
>岡田、寺島しのぶの弟、小栗、妻夫木

全部萎えるんだが (´・ω・`)
360日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:08:11.72 ID:XXQxCCD7
直江兼続って聞いて大半の人が「誰?」って状態なんだから
キャスティングは人気があって旬の若手になるのは仕方ないんじゃないかな。
じゃなかったら悲惨だ。

まぁ原作と脚本家からしてどんな俳優持って来ようがクソには違いないと思うけど。
361日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:20:27.07 ID:rv68vwD4
寺島しのぶの弟が今何才でその経歴なんて何も知らないんだろうな
362日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:34:49.26 ID:wX64e5f9
>>354
新選組!もかなり前から情報が漏れていたしなあ・・
それは香取、窪塚、藤原だったけど
363日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:42:41.46 ID:KAf1QNHe
ちりとてちんの青木崇高はどうだ?
まさに今売り出し中。

何より線が細くない。
目がすごくいい。
演技の幅もありそう。
大物の予感。
364日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:03:06.10 ID:DC2d+S2Y
>>341
図書館で借りて気に入ったら新刊を本屋で買えばいい
糞本に引っ掛かって悔しい思いをしたくないヤシにはこの手法がお勧め

>>349
自分的には松田龍平を押したい
今年NHK「ハゲタカ」で高評価だったのでNHKとしても大プッシュしたいっしょ
謙さん謙信なら、やはりこのくらい血統のいい奴でないと釣り合いがとれない
えなりかずきってなんだよwwwww
365日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:12:01.24 ID:WnRt4QUK
龍平って恐るべきダイコンじゃないか
大河の主役を張れるとはとても思えないし、
血統だけで渡辺謙の演技力に立ち向かえると
本当に思っているのか?
ハゲタカで好評価ということで持ってくるなら大森だろ
366日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:13:18.22 ID:WnRt4QUK
それと349はテレビドラマ板の若手オタ同士の足引っ張り合いの
若手俳優スレから持ってきているだけだから、大河の主役には
当てはまらないものがほとんどだ
367日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:15:04.80 ID:DC2d+S2Y
>>365
しかし大森の父は白塗りで女装して踊っている
368日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:17:26.15 ID:e9FIZYWW
>>341
送料のみで送ってやろうか?
一度読んで二度と読み返そうという気が起こらない。
369日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:24:21.86 ID:ZNqiAM3i
売り出し中の旬の若手俳優って、
情報をもらした人がどれだけ芸能通か、俳優に詳しいか、によって
その解釈違うからなぁ。
正直、このスレにいて、キャスト予想してる人間程詳しいとも思えないから
その人にとって最近名前よく見るな
(でもこのスレの住人には前々から知られた、
今が旬か?な俳優ではあったが)
程度でも旬の若手、になるかもしれん。
370日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:26:42.84 ID:WnRt4QUK
>>369
そういうのなら、書き込みした人間も言った人間の
一語一句まんまに伝えているかもわからんね
録音していたりメモっていたりはしていないだろうから
371日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:46:09.49 ID:Lxy5E9sZ
>>326
これほとんど火坂の発言そのまんまじゃん
372日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:57:17.96 ID:Ir9dzen+
>>365
演技の上手い下手は別としてイメージ的には松田龍平は合ってるよ。
現存している兼続の肖像画は全てキツネ目。
特に高野山に残るお船の方が描かせたといわれる肖像画は信憑性が高い。(といっても燃えてしまって今あるのは模写されたものだが)
肖像画に近いイメージの配役を望む人にとっては兼続役の候補者のひとりになるだろう。
ただし、NHKは時に意外な配役をするからわからん。
今、時代劇専門チャンネルで放送されている信長にしても当時やさ男で売り出していた緒形直人になろうとは誰が想像しただろうか?
この時の賛否の否の意見の多さは尋常ではなかった。
歴代大河の配役でも一番叩かれたのではなかろうか。とにかく凄いバッシングの嵐だった。
373日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:04:02.46 ID:WnRt4QUK
浮世絵でも肖像画でも昔はみんなキツネ目だよ
実際にはもっと丸い目の人間もいたろうが
374日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:05:36.45 ID:CUWkFS2f
>>372
>この時の賛否の否の意見の多さ

未だに最悪のミスキャストだと思ってるんだがw
375日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:29:59.91 ID:KAf1QNHe
仮にも戦国武将だよ。
松田龍平って、どう見たって徳川も末期だろうに。

もっと骨太で剛直な感じの出せる若い役者はいないのか、
というわけで、一押しは青木崇高27歳、身長183p。

2006年 NHK土曜ドラマ「繋がれた明日」(主演 中道隆太役)
ttp://www.nhk.or.jp/drama/archives/tsunagareta/
2007年 NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」(徒然亭草々役)
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/heroine/index.html

眼光が非常によろしい。
朝ドラから大河へ大抜擢、渡辺謙と同じコースだ。
376日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:41:40.00 ID:/JMODqjm
そうすると、やはり景勝は福士誠治ってことだね。
このふたりでいいんじゃない。
地についた演技をするので○
377日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:51:10.24 ID:FU6sVNS6
>>375

それだと、福士の方がもっと確率高いよ。
ただ演技は下手だね。

378日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:54:01.65 ID:F8ozqNAo
>>372
>この時の賛否の否の意見の多さ

ここらへんは風林のガクトの方が多くなかったか?
379日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 12:12:50.06 ID:p5gq+vxB
渡辺謙の謙信役はガセだと思うよ。
主役の役者じゃなくて、謙信役だけわかるなんて嘘臭いよ。
火坂の馬鹿が勝手に騒いでるだけじゃないか。
380キムシャコ:2007/10/21(日) 12:25:39.83 ID:8Q1UY4FT
あのぅ、上に書いている青木さんという俳優さんは、
「義経」の佐藤兄弟の弟の方と親類なのでしょうか?
ボクには、似ているように思うのだけど・・・。
あと、ゴマキがまた大河に出ることはありうるでしょうか?
381日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:19:15.27 ID:3PBeAVgd
>>374はげどう

ただし、緒方父は伝説に残る名秀吉役のひとり
自分は見ていないが父が絶賛していた
382日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:30:11.03 ID:xag0r2jv
Gackt景虎のよさは、江戸気に出来た錦絵謙信のイメージを払拭するのに最高の存在感をもって貢献しているところだな。
白頭巾謙信も覆して、お見事だと思うよ。
もちろん、錦絵白頭巾の謙信も魅力的。こちらは謙さんに頼みたい。
383日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:34:20.86 ID:KAf1QNHe
「義経」の佐藤忠信、海東健ですか。
親戚かどうか知らんけど、確かに似てて男前ですな。
おお!こっちも朝ドラで池脇千鶴の相手方ですか。
ただ演技はどうかな。

青木崇高と福士誠治、結構いいんじゃないですか?
384日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:47:24.77 ID:MZbdvGpq
>>369
ヤフーの掲示板に書き込んだ人は40代以上の女性っぽいな。
ジャニーズには詳しくないみたいだけど大沢たかお、川崎真世、
謙信を演じるGacktの名前は出してた。
385日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 14:04:55.08 ID:jfB2xwp+
>>372
龍平はまだちょっと早いかな
でも早く大役で見てみたいね
そのうちいずれ必ず…と思って
待ってるんだけどね
386日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 14:33:47.45 ID:aGA3JOyw

米沢(山形県)を舞台にしておきながら、
上杉鷹山は、描きたくないという、現代の複雑な役人思考に、
ものすごい小さい人間性を感じる。
387日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 14:46:49.29 ID:nIBh//9s
上杉鷹山は一年やるには見せ場が無い。
ほぼ内政の話だし。
っていうか直江兼続も本領は内政であって
功績らしい功績の無い戦話より
関が原以降の内政の方が兼続の腕の見せ所なんだが。
388日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 15:11:43.37 ID:XXQxCCD7
三郎景虎は絶対ジャニが来る悪寒。
イヤな予想に限って当たる。
389日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 15:23:07.90 ID:FU6sVNS6
>>385
あの魚の死んだような目は大衆受けしないよ。
主演向きじゃない。
390日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:14:32.41 ID:wQeDFKrC
>>385のセンスにポカーン

龍平は早世した親爺に声がそっくりになってきたんでなんかゾクゾクする
声の良さというのも役者の資質だ罠
391日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:30:49.02 ID:fC9Yq0uk
龍平は常に好きか嫌いか受け入れられるか否かに印象が分かれられる印象。
個人的には好きだ。この人綺麗だと思うし。
392日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:40:11.44 ID:ocLozwSm
>>377
「風の果て」見たけど、格別下手とは思わなかった
393日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:59:54.96 ID:Ir9dzen+
>>387
鷹山は見せ場だらけだが。
見せ場が無いといってる人は鷹山の生涯を知らないというしかない。
鷹山は10年前に筒井道隆主演でドラマ化されているため大河になりにくい。
大河にするにはもう少し期間を開けないと。
394日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 19:42:51.27 ID:p5gq+vxB
上杉の重臣達はちゃんと出してくれるのかな。
本庄繁長、甘粕景継、安田能元、。
原作通りの弟大国とのボケとツッコミばかりだったら、最悪!!。
395日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 19:55:01.20 ID:ztZQGk3I
本庄繁長は直江兼続の養子の実親だから出るのでは?
鍾馗様みたいなヒゲヅラのイメージだなあ反骨精神も旺盛で
甘粕も安田も重要キャラだと思います
396日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:41:08.72 ID:RdpwkIie
陽炎の辻みてたら、山本主演の大河見たくなった。
天地人の原作知らないが、そんなに薄っぺらで脚本もあふぉなら
役者に演技力は必要だろう。
いかにも退屈そうな磐音を魅力的に演じた山本なら、直江もうまくやれそう。
謙信はぜひナベケンで。時頼がすごくよかったし、またみたいよ。
397日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:18:09.04 ID:3YtNI9a+
山本はこの大河の主役は無理だろう
ヘキサゴンで馬鹿丸出し、低脳さらしたから
直江兼続役は無理だろう
398日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:04:40.48 ID:8fH5dcSi
山本耕史は珍しく華と演技力を兼ね備えているからこれで使ってしまうのはもったいないな
でもナベケンとアオイも出るなら楽しみにはなるか
399日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 01:59:41.32 ID:lWINZig2
妻夫木だよ
400日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 02:03:12.14 ID:wKUMN5gt
謙信はナベケンじゃないの〜?
どうせ出番は少ないだろうから都合はつくと思うんだが。
(もちろんナベケンが断らなければねw)
401日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 07:12:03.34 ID:qAccPAgq
直江兼続の大河ドラマ化は10年遅過ぎたと思うな。
今、ベテラン俳優になってしまった面々に演じて欲しいのがたくさんいたのに。
売出し中の若手俳優だと、薄っぺらな連中しかいない。
このスレで、皆さんが候補に挙げる面々の名前を見ると、絶望的になる。
まあ、あの原作の兼続像だったら仕方ない気もするけど・・・。
大河で兼続がメジャーになって、「密謀」が映画化になる事を祈る。
402日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 08:41:07.05 ID:DqUnk4k4
>>394
水原親憲をお忘れなく・・・・・

って景勝が微妙な立ち回りなのが妙に納得いかない・・・・
大河では変わるのだろうか・・・・
403日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 09:01:07.02 ID:Qq+d9DBJ
山本耕史・・・
陽炎の辻のチャンバラダンスは秀逸だったw
404日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:58:43.07 ID:QTJC5152
2009年で33歳(どこが若手)、芸歴33年(売り出し中もクソもない)
磐音続編きそう、2004年準主役から5年しか経たない
どう考えても山本はないから、ヲタもアンチも安心しなさい
405日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:04:23.68 ID:htKU4IgK
>>404
撮影期間中はずっと32歳だがな

長瀬あたりでいいんじゃないの?
まあ長瀬も山本とは2歳違いでしかないが
406日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:18:38.42 ID:OeEGqP/h
長瀬っていってる人はどういう根拠でいっているのやらw
今の民放での視聴率みてるので?
彼はもうピークをすぎて終わった人。今さら大河で主役なんて
勘違いもはなはだしい。
407日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:27:46.00 ID:BCdFGiRQ
小栗 旬なんじゃないの?
408日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:46:22.51 ID:htKU4IgK
>>406
そんなこと言うけど、例えば407の言う小栗なんかは今がピークで
2009年の放送中はすでに落ち目になっている可能性もある
数年前のオファー時にその俳優の人気度なんてわかるわけがないっての
409日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:49:56.62 ID:OeEGqP/h
小栗なんて、ピークはすぎてるのが目に見えるぐらい小物じゃん。
松嶋や唐沢あたりとはランクが違うよ。
仲間は微妙だったが、まあ上川とのコンビで何とかなるとふんだんだろ。
長瀬は今現在すでに終わっているのに、2年後の主役なんてあふぉくさ('A`)
410日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:58:15.40 ID:gcCjdOl2
来年になれば知りたくなくてもわかるw
それをマターリ待つのみ
いちいち予想に反感覚えるぐらいなら
発表されるまでここは見なければ?
411日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 20:12:50.03 ID:6UWH02Lz
朝の連続ドラマでNHKの正式発表前に主役内定だって浮かれてばらして、
結果降板された女優って昔いなかったっけ?
412日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:28:57.52 ID:qAccPAgq
火坂の「天地人」読んだ直江兼続マニアの人々は、
「こんなつまらん小説にしやがって。俺だったらもっとよく書ける!!」
って思ったでしょうな。
413日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:45:32.76 ID:KW0bms50
火坂も本腰入れてない印象を受けた
新潟県出身だからこれ書け、みたいな
414日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:31:41.03 ID:RnM2SNja
「雪国の生活を書きたい」のだったら朝ドラでいいんですよ。
朝ドラ色全開だ。
415日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:18:46.80 ID:yf0iJ+xX
>>413
このスレの過去レス読んでいない?
火坂は直江好きで、大河原作を目指してはりきって書いたんだよw
招致運動と連帯し、NHKの意向も伺いつつね。
416日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:58:54.92 ID:za7bOwTm
>>406
長瀬ヲタにとって大河出演は長年の夢なんだよ。
すでに松岡が出てるし。
ごのヲタだって大河には出て欲しいさ。
だから長瀬ヲタが一般のふりしてまで連呼する必死さも分る。
417日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:55:19.06 ID:/3x4+Nmc
主演は、竹野内しかいないと思ってたんだが、長瀬や小栗がピーク
を過ぎてるとか言われたら・・
普通に見て二人ともまだまだ若手じゃないか
418日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:20:35.76 ID:FR88UEEr
若手俳優の基準が各々違うんだよね。
419日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:24:36.55 ID:Ot9Vf6Q+
兼続:オダギリジョー
景勝:尾上松緑
と予想
420日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 03:02:45.02 ID:EabZO9Lc
>>419
>景勝:尾上松緑

こいつだけはやめてくれ
421日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 07:52:25.90 ID:krg6C/2L
>>414
ろくに雪なんか降らない新潟市出身のくせに
自分は雪国生まれだから…てなこと言われてもなぁ
と、上越出身の俺がボヤいてみる
422日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 08:02:43.11 ID:+GlSmn3E
確かに長瀬も子供向けドラマでしか評価されてないから
ファンとしては大河に出て箔をつけてもらいたいところだろうな。

くだらないドラマでヤクザ&チンピラ役だけやっとけって感じ。
423日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 09:34:58.98 ID:ScHWROUq
ハートに羽の生えた大きなラブラブタトゥーした役者@長瀬なんて、NHK大河も糞も無いだろう
市民プールでも入場断られるよ
現代ドラマなら兎も角
424日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 15:21:14.53 ID:RiE0+2cF
たまたま地元に米沢商工会議所の方々が来られていたので天地人の配役の内定があったのか聞いてみたがそういう話は聴いていないとの事。
風林火山の配役が内定した時は正式発表前ながらも米沢市役所や商工会議所の方々は皆知っていた。(宣伝パンフレットの製作等の準備があるため嫌でも知らざるを得ないわけで)
過去のケースから考えて正式発表の一ヶ月前くらいには情報が入ってくるとの事だそうだ。
米沢市で今月製作されたばかりの直江兼続の生涯を紹介したパンフレットにも配役の記載は一切無い。
配役の内定があったとしても確定はしていないだろうよ。
425日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 18:26:45.80 ID:k2D0Zhc/
来年夏からの撮影で1年以上拘束されるメインが確定してないわけないだろ
426日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 18:30:19.97 ID:lSWv07Sm
主役は大体2年前には決まってる。
427日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 21:45:54.05 ID:UyAeOvo6
スケジュール押さえておかなきゃならないので、とっくに内定済みだよ
時代劇だから事前に学ぶこともあるだろうし
428日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:07:53.99 ID:GXFmmyNh
地方のパンフの製作なんて外野仕事に、情報が回って来る時期を基準にしてしまう思考回路スゴス…
429日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:32:56.65 ID:7dCie4qr
主役関口Jr.とかどーよ
430日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:46:51.98 ID:7dCie4qr
スマソ
自分で書いて萎えたorz
431日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:48:29.31 ID:2l0PkaTK
Jrはうっかり日本一週しちゃうキャラで登場でいいある
432日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 08:27:58.96 ID:yZ/xsYys
799 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 07:22:21 ID:uyjIS9lE0
二宮は来年直江兼続をやるから、しばらく民放には出ません。
433日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 08:31:10.80 ID:yv15NKvk
松尾芭蕉の弟子役だな
434日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 08:52:41.95 ID:C1gpeVUx
>>432
>二宮

ショボ過ぎワロス
435日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 09:18:08.57 ID:vWRR5hbn
マジなら見ねーな
二宮って見かけ子供だろ
436日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:06:41.12 ID:fM2Jhmf+
>>426
2年も前に決らねーよ。
2年前つったらどんな題材の大河になるかも決ってねーのに。
仮に決っていたとしてもその2年間の間に主役クラスをやる奴の人気や不祥事や病気がどうなってるか当人ですらわからない。
現に過去に主役級を演じた俳優のコメントを見てみるとオファーがあるのは大体1年前。
内定しても土壇場で配役が交代したケースは何度かある。
内定はあくまでも内定であって確定ではない。正式発表ではじめて確定なわけ。
437日曜8時の名無しさん :2007/10/24(水) 12:22:00.49 ID:xoYpxHzw
まぁ確かに内定と確定は違うな。
因みに山本耕史の場合は、
舞台があるからなのか
土方役は4年前に打診されてたとのこと。
438日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:08:46.35 ID:nryZ8eau
小栗旬が来そうな気がする
で、脇にイケメンパラダイスに出てた人たちww
439日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:14:36.13 ID:9Nyf1zOd
>>438
>小栗旬

禿しく力不足イラネ
440日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:13:19.48 ID:Po3mhPk8
>>432
これが本当ならNHKはトチ狂ったとしか思えんな
長瀬より酷いわ
441日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:20:21.26 ID:tS/r32SN
442日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:03:27.43 ID:zEHrnOtM
>>432
来年?
再来年?
443日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:17:11.68 ID:CZyPAJpa
二宮の直江っていうのは、テレ朝の正月時代劇の方じゃないの。

松岡の信玄みたいに
444日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:35:05.75 ID:EluiJKjx
二宮って演技は悪くないと思うけど…やっぱチビだからいかんのか?
445日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:36:36.29 ID:jeRHn2cC
兼続:大森南朋
景勝:松田龍平
お船:栗山千明
謙信:柴田恭兵(再演)

これでいいだろ
446日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:51:16.06 ID:IqSeQLvk
>>445
とりあえず見る
あとは脚本次第か
447日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 18:25:01.85 ID:tS/r32SN
>>445-446
何をやってるんですか!?
あなたたち何をやってるんですか!?

お船のほうが若くていいの?
448日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 18:44:43.17 ID:2l0PkaTK
>>447
単にハゲタカメンバーによるネタだから
449日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:02:13.12 ID:fdtysMTR
いいなあハゲタカメンバー・・・
450日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:14:10.10 ID:tS/r32SN
三島由香様は好き
栗山千明様はまあまあ好き
451日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:17:27.32 ID:tmGSpNZ0
47回生計って
452日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:18:28.66 ID:+zN2DFNF
甲冑姿の長瀬智也が見たいんですよ(´・ω・)
453日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:19:51.15 ID:uhsbPucY
栗山お船に大森兼続を土下座させてしばかせたいんじゃろw
454日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:49:44.75 ID:ikFUglpQ
毛利元就の時も、陣内になったり、本木になったり、
二転三転して、結局橋ノ助になった。
今回も名前挙っても正式発表までわからんぞ。
455日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:06:37.14 ID:fl22H4tJ

78 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2007/10/24(水) 17:09:13 ID:VXeH9MMKO
速報!

再来年の天地人の主役・直江兼続役、二宮に決定!!!!!
456日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:16:33.67 ID:gRwEW5N3
売り出し中の若手っていっても、20代そこそこで、
60歳にならんとする武将を演じ切れるのかギモン。
その意味では、30前半くらいの方がしっくりくるんでは。
原作読んでないから、兼続が何歳になるまでやるのかわからんが。
457日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:24:47.88 ID:uUBDKcnr
上に長谷堂が3,4ページってかいてるから40までは確実にあるんじゃね?
458日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:45:03.61 ID:ikFUglpQ
455>
やめなさいって。そういうガセネタ流すのは。
459日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:10:39.28 ID:uUBDKcnr
私たちがほしいのはコピペではない ソースだ
460日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:54:42.56 ID:fYxZO18S
いくらなんでも、小柄なばかりか、せむしで発育不全で治療中みたいな二宮はないと思う。
百歩譲ってジャニーズにしても、もっと良い選択肢がいくらでもある。
461日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:58:15.42 ID:C1gpeVUx
二宮なら見ない
462日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:01:58.96 ID:+zN2DFNF
甲冑姿の長瀬智也が見たいんですよ(´・ω・)
463日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:02:30.07 ID:VKhrkceJ
今の民放視聴率みてると、ジャニが出てると低くて、非ジャニの方が
視聴率高くなってるよね。
もうそろそろ、ジャニの時代は終わりつつあるようにみえる。
スマップぐらいじゃね?残ってるの。
464日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:11:31.92 ID:GyStmz9Q
二宮だったら鎧を着た時点で倒れそうだ
465日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:28:09.21 ID:fYxZO18S
>>463
まあそれは今期珍しくそうなんだけどね。

視聴率云々はどうでもいいから、もし大河に出るなら
バーや研音やジャニやアミューズ他大手事務所の大根連中も、
少しはまともに所作や台詞回しを練習してから来いといいたい。
まあ不安はまず篤姫に感じるわけだが。
466日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:48:51.56 ID:0mHyRukc
徳重聡なんかどうだろう
昭和の二枚目スター風のルックスとか
ちょっと大味で適度に大根風味なとこなんか時代物の主役向きかと
467日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:55:34.08 ID:fYxZO18S
無駄にタッパがあるのは、時代劇だと更に間が抜けて見えて大根度が増す。
徳重なら坂の上の下級将校かなにかの方がまだマシに見えるかもしれない。
468日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 00:08:39.90 ID:fCyOEiIl
今ちりとてちんで草々やってる青木の演技がかなり気に入った。
その内大河にも出てほしいな。
469日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 00:21:43.93 ID:xWkrD0qx
>>466
>適度に大根
甘いな。アレははっきり明確な大根だぞ。

>>468
「ちりとてちん」の草々は「繋がれた明日」でNHK主演済みだし、
いつかは良い役で大河に出るだろうね。
大型で野性的なんで武将役に期待したい。
470日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 02:37:25.92 ID:j5JqECQT
>>440
香取の近藤→ミスキャストだけれど、脚本家推薦だからしょうがないか・・・
滝沢の義経→義経自体が判官びいきなどアイドル的要素が有るからまあ納得
二宮の直江→理解不明

個人的にはこんな感じ
471日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 02:43:15.63 ID:WBJu6kaP
二宮?想像したくもねえなwwww
472日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 09:23:38.04 ID:WOyxd0sw
キムタクでいいよ 愛ぴったり
473日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 12:55:41.34 ID:fj2xa2iW
二宮って噂聞いて衝撃うけてここにきますた。

少年時代くらいまでだったらありだが、成人してからは無理だろw
474日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 14:08:35.86 ID:F0cv+dZu
あれだけ石原軍団が大騒ぎして捕まえたのが徳重というのは悲しい・・・

身長に拘ったのが最大の敗因だと思うよ
真田はチビだが日本を代表するスターの一人
カメラワークで身長なんかいくらでも誤魔化せるのに
ラストサムライの時のアクションと殺陣なんかオッサンなのにドキドキした
475日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 15:45:08.43 ID:gwknmEc5
謙信が渡辺謙で直江が二宮だったら硫黄島からの手紙のコンビか
476日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 17:12:31.22 ID:kNOfZbz6
渡辺謙の謙が謙信の謙なら
いつかは演じて欲しいな
年頃から言って謙信の晩年を演じるには
ピッタリなんだが・・・
477日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 21:07:19.88 ID:OATbteqS
二宮は、「硫黄島の手紙」でもミスキャストだった。
あれじゃ、丁稚奉公だよ。学芸会や文化祭じゃないんだから。
478日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 21:31:25.14 ID:y1IOOHzK
今川氏真だな
479日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 22:38:13.98 ID:9xviL2ti
>>474
真田のTV時代劇、久々に見たいね、直江は殺陣があるのかどうか知らないが。
今の真田は実力を出す場がなくてもったいない。
480日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 22:40:26.27 ID:M8xwf61f
二宮は雰囲気が若いけども、顔のつくりは老け顔だと思う
なんていうんだろ…おばあちゃんを彷彿とさせるんだよぉぉお
481日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 22:42:07.35 ID:9xviL2ti
つーか、二宮なんてどうせネタだからどうでもいい。
482日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:02:28.18 ID:KalaGQO4
山本耕史じゃないかな
483日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:11:32.84 ID:9xviL2ti
山本耕史は主演した木曜時代劇も(内容も視聴率も)まあ良かったし、いずれ大河の主演級で出て来ることは間違いない。
484日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:18:24.76 ID:KyiI2+Wz
>>482 なんで?
485日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:19:05.89 ID:e7CyhwiQ
>>481
二宮は1月期スレで突然ここに貼られたレスがあった
ジャニオタが二宮を叩かせるためにした工作じゃないの?
あっちに書き込んで自分でここに貼りに来たんだろ

>>483
土方は既に主演級だった
486日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:40:48.94 ID:L8OPU80P
谷原章介にっていってる人も見かけるけど、どう?
年食いすぎ?
もし谷原くるなら景勝の方がいいと思うんだけど。
487日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:42:53.55 ID:9xviL2ti
>>485
>土方は既に主演級だった
ん。じゃ主演と言ってもいいよ、いつになるかわからないが。
山本耕史はNHKのおぼえもめでたく、引き立てられて更に結果を出している。
いつのまにか文句のいえない実績を築き上げそう。
488日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:44:19.45 ID:r1EIdYIG
>>486
年食いすぎというか、働きすぎw
489日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:01:07.41 ID:Cg2AW/5w
山本耕は、紅白の司会をやったときはありえねー と思ったが、
大河の主役なら大いにありうる。
490日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:06:18.16 ID:uW/zBXcK
まあNHK的には「今売り出し中の若手俳優」に入るわなー山耕
491日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:19:30.36 ID:MCNs9+K5
二宮だったら、山田太郎が放送中に大河主演発表するだろ。
義経の時、滝沢の月9が放送中に主演発表したように。
492日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:24:31.30 ID:5gIdcCRm
二宮話しつこすぎて辟易。
493日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:34:25.88 ID:0vLgnWcN
どっちかと言えば山本話の方がしつこいだろ
ここで浪費したくない俳優なので、いずれの話なんて他所でやれと思う
494日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 02:00:01.12 ID:2eaUXLtB
>>493
駄作になると決め付けているのは早計
こんなもん、蓋をあけてみないとわからん
当たると思っていたものがオオコケなんてしょっちゅうだから逆もまたあたり
495日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 07:20:38.81 ID:q6Lx6uD5
現状の評価は底を打っているから
出来上がりは必ずプラス評価になるに違いない!
(希望)
496日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 10:56:36.16 ID:0lBhUpyQ
再来年も内野聖陽がいいよ
497日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 14:57:35.63 ID:mA+4BIYa
本命◎→二宮和也
対抗馬○→小栗旬
大穴△→松田龍平
498日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 17:45:49.34 ID:m591IiaT
>>497
全部カス イラネ( ゚д゚)、ペッ
499日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 18:01:10.56 ID:4f4SYUme
長瀬智也
松たか子
500日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 18:44:19.06 ID:tDjffk4U
やっぱ福士誠治じゃね。
朝ドラ→木曜時代劇で今売り出し中の若手俳優だし。
来年篤姫からの引き継ぎも純情きらり繋がりで桜子→達彦なんて
話題性があってNHKが好みそう。
501日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 19:10:13.39 ID:Ua2iqTsd
>>500
脇で出る可能性はあっても主演では無いな。
NHKや民放でもまだ主演無いんだろ?
502日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:58.69 ID:rrH17pfe
>>500
福士、愛兜似合いそう
503日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 21:00:18.43 ID:7/dthAXt
福士は武士顔だからなw
しかし主役はまだ早い
だが、篤姫にお呼びがないとなると、再来年脇で出るだろうな
504日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 22:12:16.16 ID:l52neWjb
福士は確かにまだ早い。実績が足りない
でもこの大河に脇で出すのももったいなさそうだなw
505日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 22:36:37.06 ID:ruchthsm
「兼続、左近殿に侯爵は無用であろう。」
「誠に・・・。」
506日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 22:45:37.53 ID:822KjvNf
色々な方のヲタが期待して入り乱れてますね。
原作脚本共に罵倒されてる割に、御贔屓押しが凄い。
507日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 23:07:54.32 ID:d7+cEm9A
きっと贔屓の振りして潰したい人を書いてるんだよ。
508日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 23:59:05.58 ID:Cg2AW/5w
もまいらもったいないもったいない 
とやたら上から目線で語っているがな。
ほんとにナベケンがでたら、そんなことはいってられんぞ。
509日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 01:47:44.74 ID:Sbn1+oEt
福士好きだけど
演技力がいまいちなのが一番問題だよね。
どっちかっていうと、雰囲気だけだし(w
510日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 05:25:24.46 ID:3dKDro5G
>>505
>侯爵

講釈だろw
511日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 08:02:06.00 ID:oSQ43Dsn
売り出し中の若手人気俳優で、NHKとつながりがあると言えば、
ジャニ・松田兄弟・藤原竜也・歌舞伎、狂言界の若手かな…
512日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 08:32:56.59 ID:K9+jbAPC
「兼続、左近殿に講釈は無用であろう。」
「誠に・・・。」
513日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 08:37:38.00 ID:Hl5Fjiif
どんど晴れみたいな大河になるのか
514日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 08:53:48.53 ID:sVoayIqM
松山ケンイチとか出るかな
もちろん脇で
515日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 09:15:40.89 ID:oSQ43Dsn
小橋ケンタが脇ででそうだw
516日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 10:54:26.11 ID:1L+LsOwu
>>511
松田兄弟いいなー。
517日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 12:06:48.23 ID:Q0vlUHvM
>>516
味はあるが華がない
518日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 14:17:14.74 ID:Ps8tBZJw
>>516
弟の松田翔太は演技が下手すぎるからNGだな。
あれで大河をやると悲惨。
兄の松田龍平はハゲタカ1話のような使い方ならアリ。独特の空気がある。
519日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:36:34.30 ID:K9+jbAPC
どうせ内田朝陽が抜擢されるんだろ?。
520日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 16:28:11.66 ID:Pwsx2g/U
藤原竜也は実績と人気を兼ね備えているが童顔が戦国武将には合わない
521日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:02:26.51 ID:fyHQ1oeK
同じ俳優のオンパレードだから名前が挙がっていない俳優から探してみっか。
主役としてはイマイチ華が無いというかインパクトに欠けるが見た目勝負という点で要潤を押す。
522日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 18:05:28.12 ID:Sbn1+oEt
>>520
でも、童顔の宮崎あおいが天しょう院やるくらいだしね・・・・
あと、緒形直人の織田信長もあるし。
523日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 18:34:56.85 ID:AiC7qWyc
>>445
大下刑事が出ている間だけは見ることにしよう。
主役をはじめとする他の出演者がどういう布陣であっても
輝虎が退場した後は絶対に見ないがw
524日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 19:26:05.74 ID:9ibEGBuY
窪塚洋介とか加瀬亮とか出てほしい
525日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 20:13:46.18 ID:2FfBt4g6
窪塚は病み上がり(というかなんというか)なので、重い装束つけて馬に乗ったり殺陣こなすのは無理なんじゃないの?

惜しい俳優ではあったな
なんであんな馬鹿やっちゃったんだろうね
526日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 20:31:22.30 ID:JJJozbPV
坊主にされて謹慎する役ならピッタリじゃね
527日曜8時の名無しさん :2007/10/27(土) 20:38:25.77 ID:E9WH8mDh
加瀬は顔は全然違うけど
ボソボソ喋る感じが
ものすごくオダギリに似てるんだけど
時代劇やってセリフ聞こえるのか?
528日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 20:41:11.37 ID:Q0vlUHvM
>>527
聞き取りづらい>時代物のオダギリ
時代劇は声量があってカツゼツが良くないと様にならないよ。
あと、わかりやすい芝居ができる演技力。
529日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 20:54:39.11 ID:mzDd+5oh
今の日本映画界はボソボソ喋ることがスターのステイタスだからね。
530日曜8時の名無しさん :2007/10/27(土) 20:57:41.87 ID:E9WH8mDh
声量といえば
中尾彬はバラエティではくどいおっさんだが
時代劇ではかっこいいおっさん。
あの声は結構好きだ。
531@3:2007/10/27(土) 22:39:56.97 ID:VF7LxDlB
直江兼続:永瀬正敏
上杉景勝:小澤征悦  
上杉景虎:市川染五郎  
樋口実頼(弟):高橋一生
樋口惣右衛門(父):田中邦衛  
上杉謙信:三田村邦彦
泉沢久秀:寺島進

お船:松たか子
菊姫:檀れい
初音:小田茜
お涼:堀北真希
仙桃院:野際陽子

真田幸村:堤真一
石田三成:吹越満
徳川家康:日下武史
豊臣秀吉:柄本明
織田信長:村上弘
532日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 22:57:50.52 ID:Ps8tBZJw
>>531
松たか子は坂の上の雲に出るらしいよ。
533日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 23:03:02.87 ID:E4ebgW/W
>>520
哀れな藤原ヲタが売り込みにきたよ
藤原さっぱり仕事ないもんなw
ヲタの言うようにホントに実績と人気を兼ね備えていたら
もっと売れてるよwwwww
534日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 23:05:41.56 ID:wJIIR9Pa
>>532
両方出ることは可能。
535日曜8時の名無しさん :2007/10/28(日) 00:49:00.40 ID:1P+zpAzm
>>531
このラインナップだとすると
名前は出てないが
とーちゃん(松本幸四郎)も出るのかな。
いつも親子セットだもんね
536日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 02:57:05.37 ID:vp+ML2Be
売り出し中の若手に拘らなければ織田裕二
537日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 05:14:56.26 ID:LX/yBFKD
織田雄二だと腐女子が沸く
そもそも10数年前に直江の地元が大河誘致に動いたきっかけが
女子向け小説で取り上げられてファンが押しかけたからだって聞く。
538日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 09:49:13.77 ID:bIdb54UD
二宮みたいな小学生ありえないから止めてくれ
160位しかないだろ
常識で考えろ
539日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 10:32:02.43 ID:I9oRCDHy
織田で腐はないだろ
540日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 10:47:21.77 ID:t0+PTjG6
腐女子ってもともと男×男に萌えるヲタ女だろうに、どうでもいいけどさ。
541日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:52:42.38 ID:dFCZ1UAq
>531
それ〜ほんまですか?
ガセですか?
2008年大河に出る人の名前もあるんですけど。
542日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 13:16:37.47 ID:t0+PTjG6
ガセに決まってるだろw
543日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 13:28:01.23 ID:hF1q9ILF
>徳川家康:日下武史

こういう穴場のベテランから三傑を配役する点は評価しよう
544日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 13:34:01.32 ID:hf6JGLeF
小泉
545日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 17:31:35.38 ID:0rIyhDEe
どうせ内田朝陽が抜擢されるんだろ?。


546日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 17:42:04.59 ID:5dsykV+P
>>545
>内田朝陽

あんな死んだ魚みたいな目をした奴には無理w
547日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 18:03:48.52 ID:6l4cZFhg
おにぎりくんこと蟹江一平は出てきそうな予感
548日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 18:19:05.98 ID:lbSGSj66
この人の関係の小説はだいぶ読んだけど、小説に限らずお勧め本ある?
一般的な説が虚構と史実入り交じったものが多くてわけがわからない。
549日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 19:09:23.08 ID:ujIwcE1a
>>547
お父さんなら出してもいい
550日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 19:15:41.80 ID:0rIyhDEe
548>
史伝なら、渡辺三省「正伝直江兼続」が決定版。
551日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:21:03.72 ID:AfBIN2nP
お船の姉ちゃんが出家しちまった…(つД`)

天地人にも浪に当たる女性は配役つきで出てくるんだろうか。
原作ではお船の発言に出てくるだけだっけ?
552日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:27:46.21 ID:DIuRBWYe
だが天地人のお船の方の姉は絶世の美女で謙信と両想い設定w
風林火山からたった2年でこの設定で見せられたら
突っ込み入りまくりそう。
553日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:47:35.94 ID:IiXY0d0e
風林火山といえば、「大河ドラマをぶち壊した歴代の大根」というスレタイの
>>138を読んで笑ってしまいました。
カピバラさん出るのか。
554日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:41:13.36 ID:iuz5qCeZ
>>8

 な ん だ こ れ は 

555日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:54:26.48 ID:c9EEr2HA
原作よんだが個人的に泉沢久秀が気に入った
だれがやるんかな
556日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:59:06.25 ID:gZ0+Sz61
高坂昌信がでてきたら あぁリツはあの後幸せになったのかな?とか 思ってしまうだろうな
557日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 01:01:05.38 ID:TynSXVpW
さりげなく香坂の妻の名をリツ、お船の姉の名を浪にするという小技を聞かせてほしいw
558日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 02:30:03.73 ID:LxN9DxPE
ソロソロ大河に主役演じそうなスタア?…
織田・キムタク・山本耕史・中居・妻夫木・
好き嫌いは兎も角新たな大河フアンを呼ぶ為にも若手主役に期待したいだろう、NHK?
559日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 09:18:55.25 ID:IkGNNLNp
坂口憲二
560日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 12:58:49.56 ID:290PIUB9
もう、お船の方は、仲間由紀恵でいいよ
樋口与六は、それより若くて美男子ならだれでも
561日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 18:49:18.26 ID:BT6PVwCJ
>>531
伊達政宗は?
562日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 20:59:35.53 ID:dcSDLkLS

>559 FA
563531:2007/10/29(月) 21:10:12.57 ID:PoMv5WxF
伊達政宗:真木蔵人か山田純大でどうでしょう?
上杉謙信:三田村邦彦は原作者と皆さんのご要望で渡辺謙に変更
564日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:46:00.53 ID:5z/Lp3Dm
前田慶次:松井誠
今年の氏康がなかなか良かったので
565日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:54:58.11 ID:q1Wzo0Vr
坂口憲ニがいい!
566日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:02:59.03 ID:H1Fy8FKx
ジャニオタではないが、伊達はTOKIOの松岡がどうだろうか・・・・・・
567日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:10:42.35 ID:/iF5JpuG
武蔵出てなかったっけ…。そっちのイメージが強い。
568日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:31:55.24 ID:ivbaChOz
いまだに松岡には森欄丸のイメージがある
569日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:34:03.98 ID:+FJf84GU
森蘭丸といえばウエンツ…我ながら嫌なイメージだw
570リーク:2007/10/30(火) 13:23:37.38 ID:OewXy18n
お船:松たか子
571日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 13:50:32.90 ID:nvR07qYZ
配役は何人かは風林から引き継げるな
管領様とか直江とか
572日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 18:17:05.00 ID:yBHI7Lv6
これ見ると、阿部寛に最上とか慶次やってほしい・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1300006
573日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 16:48:06.57 ID:5sS54gJF
兼続は竹野内でいいんじゃない。
574日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 17:11:25.64 ID:8X5cPZVI
最近ちりとてちんにハマってて実況スレとかよく覗くんだが
どんど晴れの評判がすこぶる悪いな
大丈夫なのか
575日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 17:42:19.19 ID:5sS54gJF
確かにちりとてちんはおもろい
576日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 17:47:56.50 ID:L/mZfeBr
実況には団塊主婦層はいないだろう。
どんど晴れは主婦狙い。
577日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 17:54:38.68 ID:uTljdxXq
>>574
だからこのスレには不安レス満載なわけで
ちりとての脚本は丁寧だな
578日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 18:38:30.35 ID:8X5cPZVI
>>576
主婦狙いの大河になるのかな?
主婦大河見るかな?
579日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:17:35.25 ID:P4yRoeki
ちりとては視聴率下がってきてるね


580日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 06:52:07.08 ID:piKyvfjJ
ちりとて最高!
dndは糞

これ常識
581日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 09:26:30.97 ID:buNDBQeC
選りに選って脚本が「どんど」の小松だからなぁ
最近の朝ドラから選ぶなら「芋たこ」の長谷川か
「ちりとて」の藤本、「ファイト」橋部とか居る
だろうに
582日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 12:50:54.76 ID:5K80EgLN
100歳のジジババにもわかりやすい桃太郎のような大河になるだろう
数字もいいと思うぞ
583日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 16:06:58.48 ID:ykgFXKiS
やっぱり、駄原作が異様に主役マンセーで兼続は超美男の超優秀、
兼続以外の男はみな不細工、顔が良い設定でも性格破綻
・・・ってな単純作なんで、
そういう主旨に違和感を感じなさそうな脚本家ということで
同じような傾向の脚本を書く小松になったんじゃないの。
584日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:01:15.98 ID:SaydDLiK
火坂が調子にのって伊達政宗の本を書いた
政宗の出番増えるかもな
585日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:28:36.33 ID:sC88yW9P
火坂が書いた藤堂高虎の小説「虎の城」読んだけど何だかなあな出来だった
586日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:42:37.22 ID:F7kbEmIo
火坂はダメだよ。面白くねえよ。
ア○ゾンの天地人のレビューでも、面白いなんて書いてる連中は頭おかしいよ。
逆に批判的なレビューの方が的を得ているな。
587日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 23:26:51.64 ID:mEIhkJ3h
まだ主演発表もなく、情報も漏れ聞こえないんですか?
年明けって感じですかね。
588日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 23:28:12.37 ID:XtmQy/r2
ダメダメ原作にダメダメ脚本家か
風鈴と比較されるのは確実だし、愛のかぶともかぶらなきゃいけないし
貧乏クジをひいた若手俳優は果たして誰やら・・・
589日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 23:34:04.73 ID:mEIhkJ3h
>>588
貧乏クジですか、これ?
朝ドラは、不味い本を演者が活かしたって事になってるんだろうか?
590日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 00:04:28.57 ID:jDnVG2tn
え、活きてたの?あれ…
591日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 03:15:45.66 ID:m4JjN0kh
>>581
禿同。
592日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 03:44:08.89 ID:fDsNphIj
>>525
窪塚は石原慎太郎の特攻隊の映画に出てたぞ
593日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 06:53:12.36 ID:miP3dPwg
このスレの特徴
名前を出す
無名若手俳優には優しい。
ジャ二・人気若手俳優には厳しい
594日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 10:51:03.02 ID:/hb0i3I+
窪塚久しぶりに見たいなあ
脇役でいいから出てほしい
595日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 11:23:56.81 ID:o8m4AZCy
火坂氏が政宗主役の新作を書いたらしいけど、
天地人でも政宗の出番増えるかな。
596日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 11:57:06.01 ID:qf5fxllh
窪塚って体に手術痕とか残ってないのけ?
肉体をご披露する機会が多い若い役者で体に傷や刺青があるのはマズイだろう
顔のアップで歯のアマルガムが映るくらい違和感がある
597日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:20:18.22 ID:paKI/o8F
>>588
罰ゲームかい
598日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 17:00:59.15 ID:GpRPWaDG
手術痕は刺青と違って、刀傷みたいでアリかもなぁ。
刺青だけはありえないね。
599日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 17:43:13.82 ID:JrbRsX/R
小松の書いたドラマでマシなのはあるの?
600日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:06:25.62 ID:9jKx7FMc
タトゥーとかは画像処理で隠すの簡単でしょ
601日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 19:45:05.86 ID:GpRPWaDG
>>600
そういう金の無駄にかかる奴をわざわざ抜擢しなくてもいいだろ。
どうせDQNなんだしさ。
602日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 21:29:22.24 ID:tF2tafN+
嵐の二宮が何かしら出そう
603日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 22:08:48.53 ID:qYr6EEbw
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
604日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:17:44.16 ID:MW2AGstx
窪塚面白いけど、もう大丈夫?
心配はそっちだ
605日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:23:55.07 ID:Fp6cZ2fo
窪塚出すなら政宗辺りでどうだ
606日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 06:13:37.50 ID:WKmXBTMw
俺が聞いた噂では、脇で薬師丸ひろ子が出るそうだが・・・。
607日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 07:43:13.96 ID:598WE9jt
紺野まひるって人、出てほしいな〜
608日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 11:15:49.32 ID:FPSyB/Gk
>>607
今年の役、可愛いよねー
609日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 16:36:27.68 ID:AmH+tWQ9
音楽は誰がやるんだろう
せめてオープニングだけでもいいものが聞きたい
610日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 16:44:55.35 ID:g45wB1rR
>>606
NHK職員と再婚するんだっけ?
611日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 18:02:36.12 ID:Unc/vtLf
>>609
個人的には池辺晋一郎、服部隆之、小六禮次郎あたりがいい
612日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 18:05:38.18 ID:AmH+tWQ9
>>611
お前は俺か
613日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 20:53:57.44 ID:qikjLUNX
>>605
それはなかなかいいな
政宗は加藤雅也か野村祐人か須藤元気でもいい
614日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 04:08:03.23 ID:2hCztuLO
二宮和也
615日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 17:05:54.41 ID:qneMKkKC
実際には中村獅童あたりが政宗やるんじゃないか?って気がする
音楽も渡辺俊幸(「どんど晴れ」音楽)とか。「毛利元就」とか「利家とまつ」
で大河音楽の経験もあるしな
616日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 18:20:27.04 ID:YEbAwcmo
窪塚ってNHKが新選組!の土方に推してたんだっけ?
617日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:26:07.93 ID:47ZOWvx0
直江の兜にある「愛」って、愛情や慈愛とかの意味じゃなく
単に仏教の愛染明王からとってるんだろ?

そのへんを履き違えて「愛の武将」とか宣伝してるとこもあってキモス
618日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:26:19.47 ID:+xd9tU6T
>>616
最初に噂に上ったのは
香取・窪塚・藤原だった
619日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 00:52:43.73 ID:T+WZJCQw
>>605
政宗って兼続よりやや年下なんだっけ?
だったら窪塚に限らず若い役者になりそうだな。

やっぱり主人公役の年齢を基準に他のキャストも決まるから
早く兼続・景勝を誰が演じるか知りたい。
620日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 01:02:34.34 ID:h+GCYwSA
>>617
愛染明王を祭る寺は縁結びの利益がある。
オープニングは「愛」の兜のアップで始まるだろうな
621日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 05:14:12.45 ID:AoqpzCTM
>>615
>中村獅童

ふざけんな馬鹿
622日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 06:24:37.18 ID:JrlQZuvF
二宮和也なんかしらで出ないかな
623日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 06:36:14.51 ID:+Nr7OOBs
>>619
毛利三兄弟なんか全員元就より年上だったぞ
624日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 09:28:18.04 ID:RiDFYK8y
二人一役ってことは無いと思うけど 避けて欲しいな

今やってる木曜時代劇「風の果て」は いい味出してるんだけど
青年期と壮年期を二人一役ってのは やっぱり少し違和感があるなあ
625日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 10:27:20.65 ID:nNUB2yQ+
松潤でそ
626日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 10:36:50.81 ID:T+/dHZI9
>>624
味噌彦が佐藤浩市はちょっとキツかった

でも、大河だって「包帯取ったら西田敏行」の前例もあるし
627日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 10:52:32.75 ID:RiDFYK8y
>>626
しまった! すっかり忘れてた・・・
628日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 14:17:48.45 ID:5tdPxMyt
>>617
今は愛染明王説が高い。
少し前までは愛宕権現説が有力だったが上杉家や樋口家から愛染明王の絵画が軍旗が見付かったため愛染明王説が逆転。
米沢や上越で売られている直江兼続グッズの説明書きも愛染明王で統一されてる。
もうひとつの有名な甲冑である最上攻めで着用した甲冑の前立ては『梵』の字を採用しているわけだが、これは普賢菩薩から取ったもの。
易占いで吉が出なければ軍を動かさないといった書状が現存してるくらい信仰心の強い人物だった事が伺える。
629会津県民:2007/11/06(火) 14:42:02.49 ID:wpl7nOZV
用事あって、神指町を通りました。
せっかくなので、神指城本丸跡の横を通り、
2の丸跡(高瀬の大欅)で、休息しています。
相変わらず、ここは人が訪れた気配が、ほとんどないなあ。
本丸跡なんか、ゴミ置き場になってるし。
630日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 16:19:26.47 ID:ERQQwPh9
>>628
>易占いで吉が出なければ軍を動かさない・・・信仰心の強い
それは兼続に限らないけどね。
当時の戦国武将のほとんどが(宗教政策もあろうが)
様々な神仏への信仰心は篤いよ。
陣僧や軍配師の占によって采配を決めるのも良くあること。
631日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:56:49.55 ID:vgnUG5kj
今回、政宗はめっちゃカッコ悪く描かれて欲しい。
632日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:02:05.54 ID:90u//rir
また、女がしゃしゃり出てきて
現代の価値観を無理やり押し付ける
大河になるのかなぁ・・・
633日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:26:43.93 ID:erGwch+u
ネタ、もうないの?。
634日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:59:45.19 ID:Ye5sygKX
ちりとてちんに出てるヒロインの相手役・青木崇高はNHK土ドラマ
で主演の経験もあるし所属事務所もスターダストでデカイから今後
玉木や小澤、山本並大河でも起用されそうだな。
天地人にも出る可能性あるかも。
635日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:34:19.81 ID:6LkxqOsC
>>634
小物だから、出ても小さな役ですな。
経験が殆どないのに土9主演したのも、ダストのゴリ押しと顰蹙買っていた。
636日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:54:51.50 ID:ZkrAnVUE
>>635
山本耕史や福士よりはいいだろw
637日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:11:14.83 ID:HfSV/vg3
>>636
おまえは何を見ているのかと
638日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:23:57.67 ID:Deikbg00
>>634
スターダストだったら、山田孝之大先生しかありえない。
639日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:57:43.94 ID:rTAB2Zx/
>>637
大河は保守的だから大きな役がいきなりもらえるのは
ニ世や大手事務所の奴ら。
山本や福士の事務所は大手か?
640日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:59:17.11 ID:pW4d+H0b
>>638
>山田孝之

こんなクズが出るようになったら大河も終わりだよ
641日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 02:43:34.91 ID:QVTKaFpy
山田孝之は演技下手ではないけど
台詞回しが時代劇向きではない
642日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 03:42:08.02 ID:eRby91c/
>>639
福士のところは大手ではないし
山本は個人事務所だと思う
643日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 07:40:57.55 ID:gejV4XIQ
どうせ、お前らの予想ははずれるよ。
644日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 10:14:18.71 ID:zkiVxH53
地元でおそらく「愛」のTシャツ販売されるんじゃないかと怖れてるけど
「毘」「龍」Tシャツなら着たいけど流石に「愛」を着る勇気は・・・
645日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 11:49:40.82 ID:pF8JZ1rm
>>644
>「愛」「毘」「龍」のTシャツ

大河が決定される随分前から発売されてるけど。
何年か置きにデザインを変更しながら現在に至る。
見る人が見れば着ているTシャツで上杉ファンをやっている長さがわかる。
646日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 17:52:56.50 ID:pycXZoVO
「愛」のTシャツなんてあるの?
俺、着るよ!
647日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 18:29:49.11 ID:MXqqf9cO
妻武器だって聞いたけど
648日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 19:17:56.67 ID:gejV4XIQ
愛のTシャツなんて、10年前から米沢の春日林泉寺で売ってたよ。
649日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:26:50.35 ID:6LkxqOsC
>>639
山本耕史は新選組でメイン級の役をやって成功し、
その後も木曜時代劇の主演で成功、NHKにおける立場を着々と固めているよ。
特にファンではないけれど、実力で着実にステップアップしていると傍から見ても思う。
大手事務所所属ではないのにあの年では珍しい順調ぶりだ。
何年後か知らないが、今の時点で、将来的な大河の主演も十分射程圏内でしょう。
現時点で既に、福士と並べられるような未熟な新人的人材ではない。
650日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:32:32.64 ID:l7L1Y8+e
ロンブーの淳が政宗ってのはどうよ?

演技もまあまあだし、何より本人が政宗やりたがってるし
651日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:38:31.42 ID:6LkxqOsC
>>650
民放のバラエティでコントでもやっててくれ。
652日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:52:43.60 ID:aYZCkBlj
北村一輝で伊達政宗やって欲しい。
年齢設定?そんなことは、舘ひろしに言ってくれ
653日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:53:19.47 ID:pycXZoVO
>>648
前に春日山林泉寺に行ったときは
店らしきものは一切見あたらなかったんだけど・・・
笹野一刀彫の直江兼続が買いたかったんだ・・・
654日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 22:54:51.21 ID:8qCjJ3oJ
イメージ的には「愛」はTシャツでなくキャップ帽のフロント部分に欲しいところだw
655日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 00:16:11.99 ID:l59O44uB
>>650
おのれ高遠頼継みたいな役ならありかも。
脚本が面白くないとダメだけどね。
656日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 07:12:16.07 ID:qBOIjwuX
653>
林泉寺の笹野一刀彫り売店で、売ってなかった?。
いつも行った時はあったのにな。
しかし、天地人決定したから再販するかも。行ったら聞いてみるよ。
ちなみに、天地人が山形新聞で連載されてる時、兼続崇拝者である
笹野一刀彫りのご主人も「面白くない小説だね」とおっしゃていた。
657日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 08:34:12.73 ID:MepfFXv/
>>654
愛キャップが売られてるのついこの前見たよ。黒地で真ん中に赤で「愛」とあった…
658日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 09:31:30.61 ID:rHEUODI4
>>657
ttp://www.senju-store.com/top1.htm

これか?白地に愛もあるようだ
659日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 10:46:02.29 ID:uVQ+ly0l
愛キャップはやはり金文字でお願いしたいところw

ところで清酒「天地人」「兼続」できますた
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=14173
ちなみに火坂の字 上手くない
660日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:28.59 ID:eIrseV1W
>>653
林泉寺内の上杉家奥方墓所入り口手前にビニール屋根のテントがある。
そこで一刀彫の実演をしながら販売してるよ。
ただし毎日来ているわけじゃないので必ず出会えるとは限らない。
親父さんがいない場合は米沢駅、上杉城史苑に行けば一刀彫を売っている。
市内南部にある情野一刀彫という場所に行けば確実に買えるけど徒歩での観光の方には遠過ぎるのであまりお薦めはできないね。
ちょっと山形弁(米沢弁)が強い方なので会話をしていて部分部分わからないところがあるけど気のいい親父さんだよ。
春日山城址のお土産をあげたら無料で一刀彫をプレゼントしてくれた。
661日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 17:35:24.43 ID:MA8VdBht
天知る地知る人ぞ知る

お前のウソを知っている
662日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 18:02:02.78 ID:Q8dje0Is
原作が時代小説版ラノベだからもうだれでもいいやw
663日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 18:15:27.82 ID:WTY3dl8H
直江兼続…山本耕史
上杉景勝…岸谷五朗
上杉謙信…村上弘明
石田三成…北村一輝
徳川家康…原田芳雄
真田幸村…玉山鉄二
伊達政宗…椎名桔平
豊臣秀吉…堺正章
前田慶次郎…速水もこみち
664日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 19:57:31.13 ID:cbRzov+e
>>663
家康と同い年の慶次郎にもこみちはありえない
665日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 20:16:58.44 ID:qBOIjwuX
661>
何の事言ってんだ?
666日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 20:34:53.97 ID:D+E9b24X
>>652
北村一輝は2010年の大河に出てほしいから
こっちには絶対出てほしくない
667日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 20:55:48.18 ID:oYvhal7+
山本耕史に大河主演は無理がありすぎ。
668日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 21:01:25.76 ID:ldNVu3XA
新選組!で主演同格を経験済み
669日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 21:49:31.87 ID:tU39CpOi
>>668
何言ってんのwww
670日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 22:16:18.69 ID:JtCJYU1q
制作統括の傾向から判断するに、大手事務所(特にバー系)の出演者のオンパレードだろう。
主役は伊藤英明あたりで。この脚本家選ぶんだからいい役者を選ぼうなんて志を持ってるとは思えない。
671日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 22:44:13.06 ID:HiFcZr8+
>>670
渡辺謙の出演とバーターで坂口憲二かもなw
NHKお気に入りの千の風も同じ事務所なんだろ?
672日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 23:40:27.77 ID:vbkEfxIV
>>667
今年の内野も発表当時は同じ事言われていたよ。
まぁ俺は誰でもいいけど
673日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 23:48:29.16 ID:Wdwa6hfx
風林前でも山本と内野のキャリアには差があったと思うよ。
もし山本耕史が大河の主演をやることがあれば、もうちょっと
年を重ねて(キャリアを積んで)からじゃないかな?
674日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 23:55:07.72 ID:f3iLd1fi
妻夫木聡じゃない?適当な勘だけど。
以前、大河の主役やりたいって雑誌にのってた。
675日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 00:14:21.06 ID:GH3QlC6V
山本は子役時代からNHKに貢献してるからなあ。
キャリアだけなら内野より上だべ。
紅白司会やらせるぐらいだから、局の上の人にも覚えがめでたいんだろうし
いずれ主役やるだろうね。
676日曜8時の名無しさん :2007/11/09(金) 00:27:41.69 ID:yXx+1C80
山本は顔が童顔だから、
晩年の(恐らくヒゲをはやす)メイクが似合わない。
もし今やるんなら
新選組!みたいに
若くして死ぬ役の主役をやって欲しい。
晩年期がある役なら
もう少し歳とってからのが良いと思う
677日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:04:24.49 ID:MH+8lRKq
>>670
キノコ騒動を起こした伊藤は無理だろ。主演がドラッグで逮捕降板なんて、しゃれにならん。
678日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:10:07.15 ID:vnP2S1kj
妻夫木は映画、舞台とホリプロが躍起になってプッシュ中なので
大河もそろそろありかもな。
679日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:47:46.71 ID:XDoz02DT
妻夫木はNHKに出たことがない
それでいきなり主演なんてありうるのか
680日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:55:23.23 ID:V36RjT6e
>>679
過去20年間前例がない>NHK出演歴なくいきなり大河主演
681日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 10:10:34.74 ID:bgPz/GId
新選組!スレみたくこのスレも山本ヲタが仕切ってる...。
682日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 10:37:21.55 ID:pz+DLbCY
妻夫木は、背の高さが(ry
それに、滑舌が(ry
683日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 11:11:59.78 ID:Yc0B9bXn
役者としての才能はどう見ても山本>妻夫木だと思うが・・・
684日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 12:06:49.98 ID:+vPOH3rj
妻夫木は内野と役所と「砦なき者」で競演してたね。
相木殿も出てた。
内野はNHKが育てたようなものだそうだ。「ふたりっ子」「ミセス・シンデレラ」
「蝉しぐれ」「馬の骨」その前に、初めてのTV作品もNHKだったらしい。
風鈴で初めて顔を見たからどれも見てないけど。
それに前から言われてるが投書による要望の多さ。
NHK実績がない妻夫木はいい役者だけど、どうだろう。
685日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 13:31:33.93 ID:nPumqSGJ
>>684
はいはい、全ては内野を中心に回るのね。ウザ

686日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 14:25:02.16 ID:0rz7/kfx
ふたりっ子の最後
元妻との勝負のシーンで、口説きを絡めながらドラマを進行させたのは脚本家お見事だと思った
あの内野にはドキドキしたわ〜w
687日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 17:49:15.28 ID:34R0dukF
>>677
槇原敬之ですらNHKに出られるんだから無問題
688日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 19:47:05.29 ID:9HSDsPXW
妻夫木も坂口もイラナイ。
キノコ伊藤はもっとイラナイ。
689日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 21:58:51.47 ID:o0Gxjo6w
このスレ、流れ悪いね。
690日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:38:17.95 ID:ey5ULuZ8
せめて兼続を誰がやるのかだけでも分かればなぁ〜
691日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 23:56:09.80 ID:HoJc2FCi
出演者の発表より、原作と脚本の変更発表の方を期待してるんだが
692日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:28:03.38 ID:yXZhkUsa
>>691
激しく同意
693日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:22:18.76 ID:t6eGPsu0
今更変わるわけないだろw
694日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:27:57.07 ID:ZLuHvmDy
えー?
また謙信とか信玄絡むのかよ。
…飽きる。
同一人物出て来るのは、せめて5年空けてほしい。


間1年だけだし、謙信はまたGacktですか?w
695日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 03:40:15.53 ID:4/m9/+WD
最近、密謀、天地人、北の王国を読んだが、やはり天地人の出来が・・・

お船の描写は、出番こそ少ないが、密謀のやつが良かったかなと思う。

菊姫は、北の王国かなあ。けっこう可愛げがある感じに描かれていたかな。
お船は出しゃばりすぎ&発言大胆すぎだったがw
696日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 08:05:39.81 ID:QRj/qb4R
天地人の原作は、個人的には酷いと思うけど、
世間の評判ってどうなってんの?。
697日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 14:14:30.99 ID:jbzdmEPw
>>695
米沢藩の北条政子と呼ばれた人だからドラマや小説でも出しゃばり過ぎても問題はない。
むしろ大人しくしてる方がイメージと違う。
兼続役よりお船の方役になる人が気になる。
出来ればお船の方が亡くなる場面まで描いて欲しいもんだ。
698日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 14:17:06.51 ID:1nlSGTvm
申し訳ないが10年ほどまえ歴史群像かなんかで
「愛」
の兜を見た時は腹抱えて転げ回った。

シュールすぎるだろ。
699日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 17:32:55.47 ID:GcTZIgJu
原作は無視すりゃいいんだから脚本家さえ替われば・・・

大森がまた再登板してくれたらこれ以上のことはないんだが
風林火山で時代背景勉強してるから即投でいけるわけだし


>>696新潟日報が必死こいて盛り上げようとしてるが駄目だめぽ
挿絵とセットで巡回展やってるんだが、この挿絵というのがまた中学生並の滅多にお目にかかれない糞絵
傷口に塩酸刷り込んでる
700日曜8時の名無しさん :2007/11/10(土) 17:35:38.80 ID:EWpb4fgE
>>699
塩じゃなくて、塩酸なのねw
701日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 18:04:23.33 ID:QRj/qb4R
699>そんなに大森っていいか?。
風林火山も可もなく不可もなく、って出来だぜ。
702日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 18:10:59.51 ID:rfs6J6wv
時代劇ばった退屈なのばっかだと飽きる。
たまには痛快娯楽大作っぽいあふぉ作品もみたい。
おんな太閤記みたいなあふぉっぽいヤツだ。天地人に期待する。
703日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 20:45:57.96 ID:TcDI5Ujy
○○うたの法則&脚本家の韓国マンセーでお船はハセキョーの悪寒
704日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 21:35:57.63 ID:/uUvwACo
遅スレだけど、グッズ情報です。
今週米沢まで墓参に行ってきました。
Tシャツは林泉寺じゃなくて、上杉城史苑にあります。
あと愛のロゴ帽子もありました。(金文字)
その他にも随分いろいろなグッズ増えてました。
林泉寺の一刀彫のご主人は七代目。
謙信公・直江公の木彫りが並んでましたよ。
705日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:32:24.49 ID:Tgx+Inla
>>701
大森はお笑い心を持っている
人を笑わせる才能を持った脚本家というのは貴重

>>704
天地人・直江関連で一番充実してるのはやはり米沢ですかね
706日曜8時の名無しさん :2007/11/10(土) 22:51:28.40 ID:EWpb4fgE
>>705
じゃあ三谷はやっぱり素晴らしかったわけだ
707日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:53:51.71 ID:5ZbBarLD
福士に主役きそうだなあ…。
最近のNHKのお気に入りっぽいし。
山本は土方と磐音でもういいだろう…。
伊藤英明、坂口憲二は存在感あるし格好付くけど、長台詞やばい。

風林はよく内野もってきたな。大正解だ。
708日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:55:38.00 ID:/uUvwACo
>>705
やはり米沢だと思います。
上杉神社内に稽照殿があり、たしか上杉家代々の武具
直江公の鎧兜など(実物)が観覧出来るはず。
(マニアには宮坂考古館もオススメ)
あと上杉家代々の墓はまた別のところにあるから注意。
久し振りに行った米沢はかなり整備されてキレイになってました。

長文スマソ

709日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:29:43.21 ID:KBo0aYMO

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  お 骨 返 し て っ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
710日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:32:45.97 ID:YXCcQe08
>>707
NHKで主演もやってないし特にお気に入りってことは無いだろ。
その程度ならたくさんいる。
過去にNHKの朝ドラ相手役から大河主演した奴らと比べても
事務所は小さいし小粒すぎ。
711日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:35:39.94 ID:Bbxhj4XW
>>707
福士、新鮮さで押すにはいま一つ迫力に欠けるし
堅実さを生かすにはもう少し経験が欲しいんじゃないかな
朝ドラから間を置かずに起用するんでなければ
もうちょい演技を磨いて知名度も上がってからではなかろうか
いずれ大河で大きな役を与えられるとは思うけど
712日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:43:28.35 ID:0dIXU3ya
だからぁ、功名が辻しか認めないって何度も言わせるな(怒)ボケが!
糞天地人、死ね。
713日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:51:24.84 ID:NdprK3xQ
NHKの朝ドラヒロインの相手役出でNHK起用頻度が高いヤツと言えば・・・

朝ドラ『ファイト』ヒロインの相手役(2005年)
『映画ほど!ステキなものはない』・・・BS特番(2005年)
『にっぽん清流ワンダフル紀行』・・・hi(2005年)
『見どころNHK』・・・NHK番宣司会(2006年)
大河『功名が辻』(2006年)
『迷宮美術館』・・・BS番組(2006年)
NHK夏季特集『ちょっと変だぞ 日本の自然』・・・リポーター(2006年)
土曜ドラマ『ウォーカーズ』(2006年)
大河『風林火山』(2007年)・・・武者ぶるい
『パラシュートで狙え キハダマグロ』・・・BS番組(2007年)
土曜ドラマ『人がた流し』(2007年)
714日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 04:14:14.92 ID:xTjJKbaO
>>713
武者震いがしてきました。
個人的には直江兼続の弟の実頼役あたりが来る気がします
715日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 06:20:40.03 ID:BSeAVYxh
主役は内野でもいいと思う。
てか、内野だったら今度どんな役を演じても
「えっ、この人風林火山の勘助?全然見えない!」って言われそうだ。
あまりにも個性の強い主人公だったから。

そうじゃなかったら主役は高い演技力を持った手堅いキャストで
脇役を華やかにして欲しいところだ。
716日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 08:56:25.95 ID:0dIXU3ya
上川しか認めない(怒)
糞天地人、死ね!
717日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 09:30:30.51 ID:VIOtc+M/
>>707
世間では福士って誰?だよ。
きらりの直後にフジの月9、のだめカンタービレに出ていたが、その他大勢の扱い。
放送中の風の果ての福士の演技も非常に不評。
盲目的なヲタぶりはせめて福士スレでやれば。
718日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 09:48:58.74 ID:sC4Xl2uj
副士はまだ早すぎるよ。
演技の幅が無さ過ぎる。
某事務所出や歌舞伎の御曹司も演技についちゃ「???」だけど
バックが超強力だから潰れることも無かったけど
今のまま副士がやったら正直袋叩きだと思う。
もっと経験積んで開花したら、NHKのオキニだし
抜擢されると思うから、急がん方がいんじゃね?
719日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 09:49:39.74 ID:H9S+e61t
じゃあやっぱり旬な小栗?
720日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:20:04.60 ID:nyJXwZao
小栗は最近猛プッシュされてるから売り出し中って感じだけど
大河主演となると微妙。
それにやっぱ夫婦を強調するなら20代前半ではなく20代後半以降
の役者な気がする。
721日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:36:49.31 ID:VIOtc+M/
小栗は民放のテレビドラマでさえ、秋に初めての2番手をやったばかりだよ。
このクラスの役者なんてゴロゴロいるし、漫画原作学園ものでは小ヒットクラスなのにマスコミが煽りすぎ。
この先どうなるかも全然わからない。
まずは、木曜時代劇の福士がやったようなレベルの役でもやって試してみりゃいい。
722日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:38:38.23 ID:VIOtc+M/
>>721
小栗の初の2番手は夏のドラマだな。
いずれにしても、バーニング系だからといって持ち上げすぎだよ。
723日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:45:34.63 ID:H9S+e61t
じゃあ一体誰なのさ?
724日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:47:27.47 ID:3IVGiUw+
長瀬智也
725日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 11:32:05.08 ID:eNAhQzwH
小栗なんてチンケな奴は御免だw
726日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 11:34:49.21 ID:t8zGNKSL
いや、ごめん別に副士ファンでも何でもないんだ…。
727日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 11:45:06.10 ID:H9S+e61t
長瀬好きだけど愛兜似合わなそうw
728日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 12:15:13.41 ID:ty4R4h8j
>>698
トリビアで榎木孝明が被っていたときは似合っていた
ただ、普通の兜と違って着用者を選ぶよな、アレ
729日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 17:16:59.98 ID:Z4ICBBwy
小栗は、メディアでのプッシュ度と本人の器とのギャップがありすぎて
不幸なパタンだな。いずれ消えるだろう。
内野みたく、逆にギャップがある場合はいいのだが。
730日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 17:24:28.14 ID:yg7YzVhC
>>661

天知る地知る人ぞ知る

お前のウソを知っている


↑これなんのセリフだっけ?トリック?
731日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 17:49:18.17 ID:hsyCaJpb
「楊震の四知」
天知る、地知る、子知る、我知る(てんしる、ちしる、ししる、われしる)
732日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 18:24:24.53 ID:2aGU8LJc
直江兼続の笹野一刀彫って
1万円くらいの大きくて美男子のヤツあるかなあ?
高さ約9.2センチくらいの髭面のなら持ってるんだけど・・・
(友人から貰ったんで売場?製作現場?を直接見たことが無いのです)
733日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 20:30:52.62 ID:CptHhgoS
>>724
役者の仕事があるのに
刺青入れるような自覚のない奴は大河にはいらない

同じくピアスの穴を開ける奴もな
734日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:25:44.38 ID:vYNCkV7I
怒る人いないから寅王丸の中の人あほゥ ってはっきり言えばいいのにw
735日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 22:10:01.69 ID:KsHQhSf1
大穴で阿部寛
736日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 22:46:06.85 ID:02kGhgnN
>>735
スケジュール的な問題というより、局・ドラマ制作の気持ちの問題として、
さすがに同時期の大型ドラマの主役を同じ人にはしないと思うぞw
737日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 00:25:09.60 ID:v1iB15NA
>>732
美男子のは見たことないなあw
林泉寺に行って七代目に直接頼んでみたら?
>>735
更に大穴で沢村一樹

でも直江の銅像みると船越 栄一郎に似てて凹む・・・
738日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:29:55.94 ID:AeBJ17xl
与板の銅像の写真がどうしても桜金造にしかみえなかったんだよ
それから直江兼続と聞いても金造しか出てこないんだよ

船越栄一郎ならまだマシだろう
739日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:40:31.06 ID:bbF6HKJw
おれも船越より金造に似てると思う……orz
なんでもっと若かりし頃の姿を銅像にしなかったんだろう
740日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:40:42.60 ID:HFARfTE/
>>733
うるしゃーぜよ
741日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 07:46:38.85 ID:L7g9TTlX
737>
738>
739>
与板の兼続像でイメージしちゃ、ダメですよ!!。
六日町のレリーフの方が数倍カッコイイです。
742日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 11:28:12.42 ID:TM6wwdd2
この際、銅像のことは一切忘れろ!
743日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 11:51:01.56 ID:M3u9sIJp
兼続の弟の樋口秀兼の末裔が数年前まで米沢の青年団(?)らしきところに所属していたんだがHPに載っていた顔写真は二枚目ではあったぞ。
髪は茶髪に染めていて今風の若者ではあったが。
744日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 13:50:44.90 ID:1MoDbBEB
>>743
樋口家の話に興味あるんですけど、どこかに詳しく載ってないですかね?
直江家の地とは、全く関係ないだろうけど。
745日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 14:08:13.61 ID:o4LYyyX1
六日町の「お六饅頭」(兼続)と栃尾の「越の景虎」(謙信)は大河とは無関係に地元の名産品
「天地人」新潟ツアーでお土産に困ったらこれ買っとけば間違いはない
746日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 14:09:55.80 ID:1MoDbBEB
まんじゅうは知らないけれど
越乃景虎は銘酒として有名だね
昔、特別純米酒飲んだ時に旨いと思った
747日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 14:43:33.89 ID:WxGqwK3Z
来週出てくる伊勢姫は、天地人のお涼のように無理やり
詰め込んだような感じだ。若い女優は彩りをそえるため
に必要なんだろが。。。
748日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 15:14:35.62 ID:YVLXMVmR
来週、伊勢姫が出るんだな。
良いな。
749日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:15:01.91 ID:L7g9TTlX
伊勢姫は、伝説上の人物だからしょうがないにしても、
天地人のお京は、全然存在意義のない火坂の創作人物だからね。

750日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:22:34.85 ID:BE7/hEo1
若鮎のようなピチピチお涼には是非ご登場願おう
751日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:34:17.67 ID:BviWKHia
>749
風林火山の伊勢姫は逸話の千葉采女の娘伊勢姫じゃなくて
名前だけ借りた完全オリジナルキャラだけどな。
752日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 20:59:20.17 ID:L7g9TTlX
失礼致した。成田の妻という設定か。
そこで、鶴岡八幡宮で成田が叩かれるわけね。
753日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 21:18:38.14 ID:Ixr0upEO
>>745
ことうの饅頭は素朴で安くて美味いからよく買う。
笹団子も結構好き。
754日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:05:17.23 ID:1tDg6jLC
藤原竜也が出る!とヲタが騒いでるんだけど、ホント?
兼続って童顔でもいいの?
755日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:33.63 ID:II9KX37D
さあ、キャストを決めてくれ
・前田慶次:
・捨丸:
・岩兵衛:
・利沙:
・おふう:
・奥村助右衛門:
・四井主馬:
・前田利久:
・おまつ:
・前田利家:
・村井若水:
・豊臣秀吉:
・石田三成:
・徳川家康:
・真田幸村:
・猿飛佐助:
・千利休:
・骨:
・風魔の飛加藤:
・甲斐の蝙蝠:
・風魔小太郎:
・カルロス:
・上杉景勝:
友情出演
・直江兼継:
特別出演
・上杉謙信:
756日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:05.14 ID:fbQ3TRmH
>>755
それ作品違うw
757日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:14:37.70 ID:UuYEzi81
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
758日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:47.77 ID:eFccaFxr
>>754
どっから流れた噂か知らんが、出るからといって
兼続役と決まったわけではあるまい。
759日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 10:19:50.79 ID:yrBCbIfr
藤原はいい役者だけど兼続のイメージではない
あの顔で頭に「愛」だったらギャグだよ orz
760日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:48:38.68 ID:p49OGtuG
>>755
あれに上杉謙信って出たっけ?
上杉謙信のコスプレして馬で駆けつけた景勝なら居た気がするけど
761日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 14:37:47.73 ID:JIJNhr7k
>>760
回想場面で何度か。
・慶次・兼続VS老臣とその息子の対決場面:老臣が若かりし頃の思い出として回想シーンに登場
・佐渡平定の巻:慶次と囚人と老人が出陣許可を得に景勝の下に来た場面で景勝の回想シーンにて登場
762おぼろ月夜:2007/11/13(火) 14:43:06.42 ID:lbuyKq1d
2ちゃんねるの面々の要望で。

高坂弾正 多田野数人

このキャスティングだけで、2ちゃんでは100スレ行きそうだなw
763日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 14:44:37.32 ID:ToWpKZ/t
うーん
764日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 17:21:47.82 ID:L7BzHzRg
徳重 らしい
765日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:05:05.37 ID:xgsEg0FI
徳重はありえない
個性の無い大味大根
766日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:40:31.22 ID:erQ4Fibr
>>764
大河はそこまで落ちぶれてはいない
767日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:44:14.68 ID:TFu1u9Vb
長瀬智也。

これしかなか。
768日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:50:25.53 ID:Ka/4bfzc
徳重よりは長瀬のほうがまだマシ
でも長瀬よりももっといいのいるだろう
769日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:59:24.75 ID:xj8+7jhP
ナガセで決定らしい

でもナガセはナガセでも
永瀬の方だよ
770名無し:2007/11/13(火) 21:22:54.85 ID:CNC9thGc
 阿倍寛の前田慶次と村上弘明の兼続が見たい。
 いっその事、来年、阿倍寛主演で「花の慶次」を
やって欲しい。
771日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:26:39.88 ID:WHfQ5Ddz
慶次ってイメージと史実どっちでいくんだろう?
史実だとじいさんなわけだけど、原作ではどっち?
772日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:39.94 ID:mqrNOSNG
>>770
テレ東の正月番組で作ってもらえ。
そっちのほうが実現性あるぞ。
773日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:29:16.45 ID:SkW4/z/9
阿部の兼続と村上の慶次の方が年齢的にしっくりくると思う
774日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:40:28.69 ID:7aO2XDJh
768>
その顔ぶれ、石原慎太郎原作のテレ朝のドラマじゃねえのか?。
775日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:14:58.83 ID:RSD6XPqz
あれだけ鳴り物入りでデビューさせた徳重を使いたい石原プロの気持ちもわかるが、
はっきり言って徳重には魅力が無い。
スーツ着た一部上場の地方銀行の行員にしか見えない。
776日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:52:08.48 ID:6c1ALtPw
徳重使うんだったら、民放の連ドラから主演させて経験積んでからの方がいい。
さもなくば、朝ドラのヒロインの彼氏役でお茶の間の知名度を上げてから。
777日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:56:38.20 ID:L3Zg+Wpa
徳重・・・
こいつは何やっても食えない大根だと思ってたが
渡鬼で少しは食える大根になっていた
しかし大根は大根だ
778日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:01:15.43 ID:R5TtrIFx
徳重の使い方は、この間のグッジョブが上手かった。
プライドの高さをOLに揶揄されながら、徐々に軟化するリーマン役。
779日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:11:30.73 ID:3jjQ7+Mq
主演妻武器ってほんと?
780日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:29:08.50 ID:R5TtrIFx
妻夫木はこの間の天国と地獄の演技が駄目駄目だった。
781日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:34:15.30 ID:RSD6XPqz
舞台経験積んだ役者はモノになると思われ
阿部ちゃんだって舞台経験積んで大根から化けたわけだし
渡辺謙も勘助も舞台経験積んで大きくなった
782日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 07:36:44.84 ID:R5TtrIFx
舞台俳優でドラマで演技の評判の悪い人もいるし、なんともいえないよなぁ。
783日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 10:31:24.59 ID:x1j1gtVz
徳重はどっちかというと景勝だろ?
景勝なら寡黙な人物だったんだから、セリフがほとんど無くても大丈夫だし
あ、でも徳重はチビではないなぁ
784日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 12:30:47.90 ID:7+R6T0L+
>>783
景勝がチビと言われてるが現存する甲冑から想定した身長は155〜160cmと当時の成人男性の平均的な数字。
なぜチビと言われ続けたかというと常に高身長の兼続(175〜180cm)といたため数字以上にチビに見られた可能性が大きい。
785日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 18:49:44.06 ID:RER01w6a
昔の人の身長は総じて低かったのだし、
配役に関して、伝えられてる容貌や体格をそのままに
役者を選ぶわけでは決して無いので
あまり配慮することも無いのでは。
例えば、今までの信長にも色んな顔立ちが居るように。

でも、主従や夫婦間のバランスは考慮されるのかもね。
「武田信玄」の中井・信玄と紺野・三条、スラリと劇画調。
「風林火山」での亀・信玄と池脇・三条、お子ちゃま漫画調。
786日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 18:53:47.22 ID:q53KlHX5
三成はジャッジの西島がいいと思うが、きらりも良かったし
787日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:05:17.88 ID:oT3APGHM
西島なら大河毛利元就に出ていたけどなかなか良かったよ
インテリな光秀もあってるかな
788日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:48:59.10 ID:nlXyeIh7
三成で見たいな信長も未知数でどうなるかわからんが面白いかもw
789日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 20:49:50.36 ID:6YhTstGn
兼続とお船夫婦は、どうしても美男美女風にしたがるだろうな。
お船は容姿は凡庸か並の上くらいの方で、でも気が利いて女らしからぬ武家の娘らしい性格
という方が、それっぽいんだけどなぁ。
本人が史実も美男なだけに、できすぎは冷める
790日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 20:58:12.34 ID:vrwJgcgq



関西転売厨の主犯格 大量出品中 同一人物 違反申告多数

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/soeop

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/guttne




791日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 21:12:20.43 ID:yqKiwJaY
>>788
良いかも
>>789
美男美女にこしたことはないな視覚ビジュアルとしての楽しみも方も…プラス演技力
792日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 23:36:29.54 ID:eFvPuN3S
どの程度決まってるんだろう
で発表何時ごろになるのだろうかな
みんな其の推してる俳優ならいいねw
793日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 00:16:48.18 ID:s58ODoP6
もう1つの直江のスレで、直江は岡田准一だとまことしやかに
語っている奴がいるが、本当だと思うか。
794日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 00:58:00.78 ID:IljL+2P2
>>792
もうだいたい決まってるらしい
それだけは確か
795日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 01:24:51.53 ID:k1J9c3aZ
>>787
ああ、西島は光秀合ってるかも。
大河にもそうだ、ポジション的に。
796日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 04:05:31.51 ID:RiwnOLFA
長瀬は連ドラが大惨敗で連ドラ主演厳しくなりそうだから
大河進出あり得る。
797日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 04:32:22.86 ID:cMhrDTi6
>>796
うるしゃーぜよ
798日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 07:02:28.78 ID:Bo4b2tKS
>>796
もうちょっとセリフをちゃんと喋れるようになってから、
時代劇をやった方がいいと思う。高齢の視聴者が多いからねw
799日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 10:49:25.43 ID:/rYAF5rJ
二代目景虎役はジャニでもいいや
「天地人」の原作ではそれっぽいキャラクターとして描かれてるから

他の有能な作家の手にかかれば、また別な評価もあったのだろうが
800日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 10:54:29.49 ID:sNMWZSg5
いっそ小栗で見たい
801日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 11:12:00.21 ID:bKFXBhNA
>>800
何年かたって演技に厚みがでれば主演もあるだろうけど
いまの彼ではちょっとねえ
802日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 11:34:21.03 ID:9Ualm1jP
>>793
あの人、岡田以外に唯一檀れい(淀殿)の名前だけ挙げてるんだけど、
檀れいの関係者かなんかなのかな?
803日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 11:42:07.74 ID:IljL+2P2
坂口&小雪あたりだったら妥当なんだろうが・・・
804日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 13:06:25.48 ID:ST1MSXrW
>>801
小栗は10代から舞台に立ってる、今も蜷川の舞台で主演だ
石坂や中井はデビューま間もなかったんじゃないのかな
なんと言ってもタッキーが主演したんだからw
805日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 14:06:41.61 ID:s58ODoP6
>>802
檀れいの淀には不満がないけど、岡田だと緒形直人の信長みたいに
イメージが違うな。女形の市川亀より背が低いだろう。
806日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 15:29:03.93 ID:i6anDDf3
>>804
タッキーは義経のイメージにあってるからいいんじゃない?
容姿端麗、小柄、武術に優れる
小栗は直江兼続にしては若すぎ
807日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 16:17:42.15 ID:IN6maRAI
直江の生涯描くなら20代の役者じゃ辛い
徳川との対決が山場になるだろうから
30代の役者が適役
808日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 16:41:10.79 ID:T1z86LL7
長瀬智也。

彼しかなか。
809日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 17:16:07.56 ID:m9nCESPp
そんなことお構いなしに20代とか50代とかを平気でもってくるのがNHK。
篤姫とか、加齢浅井三姉妹とか。
810日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 17:44:45.06 ID:9Ualm1jP
>>805
淀って出番多いの?
811日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 19:17:19.70 ID:C/VQGo2o
小栗とか言ってる奴,マジで馬鹿だろw
812日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 19:36:24.75 ID:P2jYRBbf
>>811
じゃあ変な声と脂性で顔がいつもテカッてる玉木宏で
813日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 19:55:16.67 ID:YNpKIenS
不思議なんだけど長瀬推してる奴は直江がどんな役か
わかってんのか?長瀬がドラマで演じる魅力とは方向性違うだろ。
814日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 20:21:51.74 ID:TISksJak
小栗なんかありえない。
たいした実績もないのにマスコミが煽り過ぎで、吐き気がするほど嫌だ。
815日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 20:22:59.67 ID:PKK6OJ/M
普段NHKの大河なんて見向きもしない奴が
このスレに来て工作してるのがウザイ

さっさと去ね
816日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 20:33:23.23 ID:TISksJak
大河板はかなり長くいなければ様子がわからない。
何十年も前の初期の大河の話なんかも普通に出て来るし。
若いタレントのヲタがはしゃぐと浮きまくるので、気をつけた方がいいよ。
817日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 20:52:38.02 ID:BrFA05UV
キムタクに比べりゃ全然小栗がいいけどな
818日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 20:59:53.88 ID:47OXFkGa
大河ドラマとは別に
木曜時代劇「叛旗兵」とかやってくれないかな
ぎおっ!ぎおっ!
819日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:21.36 ID:f8v+DeS2
小栗って誰?知らね。
820日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 21:35:34.78 ID:PKK6OJ/M
>>819
小栗上野介
821日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 21:50:19.47 ID:tAmHoQAn
小栗っていったら小栗上野介しかいないよな…。
昔やってたドラマがすごくよかった。
幕末のサラリーマンみたいな感じの。
822日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 22:11:50.97 ID:UfxB6OL0
岸谷五朗と稲森いずみが出てたやつ?今年再放送やってたな。
823日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 22:12:47.53 ID:s58ODoP6
>>810
淀殿といえば最後の方の大坂の陣がメインだけど、出番が多いかどうかは
脚本の小松さん次第でしょう。
824日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 22:38:44.55 ID:dlhb8R3f
>>821 >>822
「またも辞めたか亭主殿」じゃないのかな。
小栗上野の地元も大河招聘してるそうだけど。

でも、兼続役はほんとにどうなるか楽しみだな。
歴代大河の原作中、一番出来の悪い原作、
一番無能な脚本家の作品に主演する役者ってことで。

825日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 23:00:24.62 ID:K1DR5Hwq
12月に土方最期の一日を地上波でやるらしいけど
まさか年明けの天地人主役発表の布石じゃないだろうな?
826日曜8時の名無しさん:2007/11/15(木) 23:06:48.59 ID:mgPmg2yh
>>818
見たい
深夜でもいいので見たい
827日曜8時の名無しさん :2007/11/15(木) 23:07:47.15 ID:N+aIHtpj
>>825
ん〜一応
毎年同じような時期に正月時代劇の再放送はあるよ。
だから布石ってわけじゃないと思うけど。
828日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 00:03:49.35 ID:Og1Cvef0
>>825
時代的にどっちかっていうと篤姫の布石じゃないかなぁとか思うんだが
…まあそれもかなり無理があるんだがw
829825:2007/11/16(金) 00:06:04.49 ID:2k5EkSrm
なるほどw
830日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 09:34:10.41 ID:nz+HflZx
じゃ、片岡愛之助だな。
831日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 09:52:30.07 ID:lskPs9km
愛兜だけに愛之助か。
意外といいかもしれんw
832日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 12:55:26.57 ID:4iaew78d
冗談じゃねえぞこの馬鹿ども
833日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 14:18:16.87 ID:sFLgig3K
>>819
TV版電車男でAA入力してた緑の男でそ?
834日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 19:58:47.36 ID:XK5u+D8A
小栗旬ってイケメンにちょっと惜しいってかんじの雰囲気美男?

直江は完璧な美男じゃないと納得できない。
835日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 20:02:41.68 ID:5AJFkU05
完璧な美男って誰よ
836日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 20:03:32.93 ID:Aa3cHoVY
長瀬智也・゚・(ノД`)・゚・。
837日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 20:33:20.88 ID:2piRItWx
小栗はブサだろう常識的に考えて
838日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 20:55:46.97 ID:iVJkfwuD
憶測の間は何故かドラマ板っぽい雰囲気が漂いますね。
地味なキャラのわりには、結構この役を切望してるヲタが多いんですね。
839日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 22:35:21.87 ID:Ak+/79fN
松田龍平にやってほしい…
840日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 23:26:30.08 ID:PB3VQPLh
>>824
>歴代大河の原作中、一番出来の悪い原作、
>一番無能な脚本家の作品

最も無能なプロデューサー、ってのもついでにあるけどな。
841日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 23:38:31.12 ID:b4gU5U11
時代は小栗よ!
842日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 00:25:54.88 ID:U9tlOdWZ
もうこんだけ原作と脚本家が悪いっていうのに
必死に俳優プッシュしてる奴はそいつのアンチなんじゃないかと
思ってくるなwww明らかにスケープゴートだろ
843日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 00:39:02.37 ID:GFK5pQHJ
山形市内はすでに最上がどれだけクソに描かれるかで暗くなり、葬式モードらしいなorz
がんばって上杉撃退したのに、地元でまで愛ののぼり立てられて義光カワイソス
844日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 00:41:07.54 ID:B9Bxsovg
>>840
数字だけ良かった朝ドラが出世作のPって、みんなろくなもんじゃないって感じだ。
845日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 01:02:04.69 ID:IuPXsPoI
ここ最近の大河プロデューサーが担当した朝ドラ

利家とまつ:浅野加寿子(あぐり)
武蔵:一井久司(すずらん)
新選組:吉川幸司(さくら)
義経:諏訪部章夫(私の青空)
功名が辻:大加章雅(こころ)
風林火山:若泉久朗(ほんまもん、てるてる家族)
篤姫: 佐野元彦(天花)
天地人:内藤愼介(オードリー、どんど晴れ)
846日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 01:40:15.95 ID:f7OD7nXx
気のせいか、全然情報がもれてきてないんじゃないかい?
普段、もすこし関係者周辺から何かが漏れてきそうなもんだが。
神も降臨してないようだし。
出演者関連で流れたネタがあまりになさすぎる。
847日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 07:23:08.93 ID:iFCPxb4b
>>845
あぐり→ドジ松,すずらん→むさ苦しい のように劣化するなら,
添加→狆姫,嘔吐・dnd→店知人は推して知るべしだな (´・ω・`)
848日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 07:48:38.24 ID:hprqjmw4
私、「オードリー」すきだったよ…
849おぼろ月夜:2007/11/17(土) 08:12:11.22 ID:alkxVJ66
三田佳子の次男がまた捕まったか。漏れは前にも書いたが、
次男というのはダメな香具師が多いな。次男でも上にお姉さんの
いるものだとまた違うようだが。
近年夏目雅子の母演じたり、カンバック気味だったので脇で三田が
出るかと思ったが、これでは無理だろうな。しかし、佐久間や藤村
といったところが近年出ているので、大物女優は誰かしら来るだろう。だんな亡くなり仕事に集中できそうな若尾あたりか。
850日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 08:36:18.77 ID:ogFBi0nO
>>845
来年がおそろしいんだがw
851日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 10:03:23.23 ID:B9Bxsovg
篤姫の佐野Pと脚本の田渕久美子は
朝ドラというより、夜ドラ「女神の恋」のヒットコンビだな。
松本明子と山口祐一郎で中年の恋を描いてちょっとしたブームになり、DVDも売れた。
852日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 14:57:22.98 ID:BTYULI9f
篤姫のキャストクソだろどう見ても若者見るようにしか思えない
もっと風林火山のキャスティング見習えよ!!!あれこそ最高のキャスティングだ
853日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 15:07:11.30 ID:KxNfFCeR
今から脚本家なんとかならないのか?
「愛」が愛情だと思ってた糞だぞ
854日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 15:31:42.01 ID:S9NFjLZv
後は、脚本家が大バケしてくれるのを祈るのみ。
やはり無理かなぁ…。
855日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 15:35:36.97 ID:mxgtUjU1
そんなにひどいのですか
856日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 15:49:35.28 ID:rm8w5Rrm
>>「愛」が愛情だと思ってた
それも知らずに脚本書こうとしてるのか!?
死亡フラグ。
857日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 16:12:28.06 ID:vyjFK091
原作が糞
(作家もヴァカだが編集者もヴァカだな。
信じられないミスを俺が読んだ7刷でも見逃してるし)
脚本家も無能で
プロデューサーも無能
858日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 19:00:43.86 ID:DVx6lG1q
>>856
かなり有名な馬鹿エピソード
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

原作者の火坂は学生時代野球帽のツバの裏に直江気取って「愛」と書いてたのを監督に見つかり軟弱者と罵られて屈辱を味わい、
その報復として「天地人」を書いた的な要素もあるのだが、
折角大河ドラマ決定して浮かれてたところに脚本家のこの発言w
心中いかばかりだったことやらwwwww
859日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 19:07:48.53 ID:DVx6lG1q
いうまでもないことだけど「愛」というのは愛染明王のことなんだよね
(ちなみに謙信愛用は金ぴかの毘沙門フィギュア付き兜)
キリスト教的な「愛」が使われるようになったのは明治以降だろうに
そんなことも知らずに脚本書こうってんだから恐れ入る
860日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 21:26:20.30 ID:c3tYx09F
>>849
個人的には宮本信子が出ると予想する。
その場合は久々に女優がOPクレジットの大トメになりそう。
861日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 22:11:34.62 ID:Hc+O2d24
来年の宮崎とか今年の内野 予想スレで当たったやつっているの?
862日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 22:42:48.73 ID:+7LJnLpZ
ドラマ「海峡」でのハセキョープッシュぶりに、
お船はハセキョではないだろうか・・・などど考えた。
(好き嫌い関係なく、なんとなくね)

「功名」ではガラシャなんてやってたし(評価はともかく)、
過去のNHKのスガコドラマの「ハルとナツ」で主演した
米倉や仲間の大河登用もあるし、ほんとになーんとなく。

で、「海峡」でのハセキョーの相手役、眞島秀和
なかなか好きな顔立ちなんだけど、なんと米沢出身じゃん。
「天地人」で良い役がつきそうな気がする。
863日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 22:56:59.90 ID:U9tlOdWZ
今見た。良い武将できそうな顔立ちだな<眞島秀和
864日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 23:01:55.90 ID:+7LJnLpZ
少し細い感じもあるけど、武将役いけそうだね。
宮内敦士と兄弟役とかしてくれたら、どんな駄作でも見る。
865日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 23:11:25.20 ID:QeNWDv6v
瀬川亮という俳優もぜひチェックして欲しい
直江兼次とは滅亡フラグという共通点を持っている
866日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 23:31:31.31 ID:B9Bxsovg
堀北は三丁目の夕日の方言のキツイ役が上手かっただけで、
あとは子供むけ漫画原作学園ものドラマに至るまで大根ですな。
867日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 00:20:44.56 ID:qRYCAusL
>>862
流石にいきなりの主役抜擢(もしくは景勝)ってことはないのかな>眞島
ジャニタレとか内田朝陽主役にするくらいなら…
868日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 00:29:57.60 ID:lG2oTjA1
>>867
たいして演技も上手くない、ただの地味な役者じゃないか、真島って。
誰よりマシとかいう以前のレベル。
869日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 02:40:47.61 ID:Ix1AgrAw
とりあえず

松風:黒王号


755 :日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:33.63 ID:II9KX37Dさあ、キャストを決めてくれ
・前田慶次:
・捨丸:
・岩兵衛:
・利沙:
・おふう:
870日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 02:42:40.02 ID:kkLQy6L4
>>862
あと『春うた』に出演の堀北がその後篤姫で和宮に『恋うた』には
ハセキョー出演ってのもあるw
それに天地人のPはシェエラザードでハセキョーを起用してるしな。
871日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 02:46:04.82 ID:Ix1AgrAw
直江兼続:村上弘明
前田慶次:阿倍寛

これだとかなりの視聴率いけるんじゃね?
872日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 07:21:54.47 ID:MpggqEeC
>>865
武者震いがするのお
873日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 08:37:44.37 ID:UuF+l2TT
眞島秀和という役者、なかなか素敵だったね。
兼次はないと思う(兼次なら今後NHKの猛プッシュが必要w)が、
脇役あたりで使われるかもね。

…ちょっとだけ、昨日のハセキョーは良かった。
あれが偶然じゃなくて本当のレベルアップならいいんだけど。
874日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 10:26:11.42 ID:/Rvbqe8E
土曜ドラマ枠はキャストも内容も良い作品が多いよね
前回のジャッジも主演の西島の評判が実に良かったので是非大河でも主要ポストを希望したい、
西島とインテリ裁判官の妻役が上品で素敵だった戸田も是非希望。
875日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 10:30:27.82 ID:0QJ/URTA
西島は訛りの強い演技で、農民Aとかでお願いしたい。
876日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 10:33:46.36 ID:+YWIAZX2
西島なら石田三成とか知略に長けた役がピッタリだな
877日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 10:57:46.18 ID:6DkTCrgD
>>874
夫婦役なら前田夫婦とか市と浅井夫婦なんかいいんじゃねーのw
ベテラン岩下志麻も入れて貰いたいな。
878日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 11:40:18.29 ID:cXy0Aa/D
>>877
ベテラン女優の岩下もいいけどリョウヅ姫のお母さんの真野も希望!
879日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 12:19:04.36 ID:oZZ0TX12
直江兼続は、高杉瑞穂キボン
880日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 12:59:22.27 ID:VsTaVWIj
過去の大河で
始まる前からこんなにボロクソ言われた作品ってあった?
881日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 13:13:39.42 ID:K2zr5+4t
負け犬武将の大河はなぁ正直つまらん
882日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 14:05:24.32 ID:FWuvhe21
将門とかも最期には敗れたぜ?
とはいえ、原作と脚本家の力量は期待出来ないのが痛い
883日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 14:37:26.34 ID:zA7waAm7
最期に破れたどころか兼続にはまともな勝ち戦話が全然ない。
884日曜8時の名無しさん :2007/11/18(日) 14:45:09.89 ID:P5sTrQBA
>>883
それで1年引っ張るとなると
相当脚本が面白くないと…
でも期待できないんだよね?
あぁ…
885日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 15:41:18.95 ID:j/eG35Fp
天地人の主役で、ジャニーズとか小栗など、どうみても時代劇が
似合わない輩どもを予想する連中は、直江兼続なんて知らないんだろうな。

886日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 16:44:30.59 ID:0QJ/URTA
何故、天地人なのかな?越後復興の為なのか?
887日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 18:20:29.48 ID:itd+jFnI
やっぱり直江は「ハゲタカ」の大森南朋に演ってほしい。
で、慶次は村上かな。
どっちもタッパがあるし絵になる。
三成はジャッジの西島で決まりだな。
888日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 18:26:11.01 ID:lG2oTjA1
大森南朋が絵になる?
全く絵にならないから真っ暗な画像の顔の見えないCMばかりなのに。
889日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 19:00:33.15 ID:21pG0wOW
スタッフ陣から予想して出そうな人
○は小松脚本作品、△は内藤P作品、□は片岡D作品

赤井英和(○東京エレベーターガール・セカンドチャンス)
東幹久(○東京エレベーターガール・どんど晴れ)
内田朝陽(○どんど晴れ、△ブルーもしくはブルー)
大杉漣(○どんど晴れ、□ニコニコ日記・大化改新)
大竹しのぶ(△オードリー、□元禄繚乱)
岡本綾(○ブラザービート、△オードリー)
小栗旬(○Summer Snow、□大化改新)賀来千香子(△八代将軍吉宗・オードリー)
角野卓造(○Summer Snow・元カレ、△君を見上げて)
木村佳乃(□ニコニコ日記・大化改新・風のハルカ)
小林稔侍(○いつも心に太陽を・女将になります、△八代将軍吉宗)
佐々木蔵之介(○元カレ、△オードリー)
瀬戸朝香(○友達の恋人、△真夜中は別の顔、□晴れ着ここ一番)
高島礼子(□御宿かわせみ・大化改新)
宅麻伸(○若葉のころ、□お見合い結婚)
玉山鉄二(○Summer Snow・農家のヨメになりたい・ブラザービート)
中村俊介(○Summer Snow・農家のヨメになりたい)
西田敏行(○いつも心に太陽を、△八代将軍吉宗・春が来た)
橋爪功(○おいしいプロポーズ、△八代将軍吉宗)
長谷川京子(○おいしいプロポーズ、△シェエラザード)
真矢みき(○バツ彼、□風のハルカ)
水野真紀(□お見合い結婚・グッジョブ)
宮沢りえ(○東京エレベーターガール、□元禄繚乱)
宮本信子(○農家のヨメになりたい・どんど晴れ)
吉沢悠(○To Heart・ママチャリ刑事)
竜雷太(○ママの遺伝子、△シェエラザード・結婚のカタチ・理想の生活)
890日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 19:04:58.72 ID:lG2oTjA1
小松作品でも民放は全く関係ないだろうよ。
民放の自分のドラマに出た役者をNHKの大河に引っ張って来れるような大物じゃないから。
891日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 19:40:43.02 ID:CbZPNOm/
吉永小百合って大河出たことある?
NHKで番組やるから気になった
892日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 20:53:58.64 ID:jHGiO1kx
>>891
2作品に出ている
893日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 22:12:51.24 ID:4jvFwKEo
今回あまり風林火山を見ない連れが、景虎が単独で小田原城前に行って
騒然とする越後勢のシーンを見て
「越後軍団なんてステキなオジサマたちなの!」
と目をキラキラさせていた。

しかし大河ドラマ「天と地と」では越後勢の役者が割と貧弱だったのに
対して、武田勢は劇団の重鎮が揃って物凄い豪華さになって「どっちが
主役だよ」と言われていたものだった。それは今年も同じ。

さて2009年はちゃんと主役勢が立派に見えてくれるのか…
894日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 22:19:51.09 ID:0r6pyMXS
むしろ長谷堂とか逃げ回ったほうだからなあ
まあ、むしろ最上と伊達がかっこよく描かれたら嬉しいぞwww
895日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 22:52:51.69 ID:4jvFwKEo
最上が渡辺謙だったりしたらこれはサイコーだなwwwww
896日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 01:37:59.03 ID:/z97d5Ot
>>889
田中美佐子(○セカンドチャンス・ママチャリ刑事・ブラザービート)
堂本剛(○セカンドチャンス・若葉のころ・青の時代・to Heart・Summer Snow・ガッコの先生・元カレ)
深田恭子(○to Heart・農家のヨメになりたい)
国仲涼子(○Summer Snow・ブラザービート)
897日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 02:56:57.43 ID:P97TtHQ2
戦国板の直江スレ住人がここへ流れてきたみたいだな。
あっちで相手にされんからってこっちへ出庭って来るなや
898日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 06:19:02.95 ID:kUnNPSNx
>>897
どうした?何か嫌なことでもあったのか?w
899おぼろ月夜:2007/11/19(月) 06:57:18.80 ID:M1OK3XGl
井川遙がそろそろ大河に出そうだ、と思っていたらやはり昨晩出た。
若手では蒼井優はそろそろ出る番の気がするが。主演じゃなくても、
使ってくるのでは・・・とおじさんはみる。
900日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 07:24:03.79 ID:pnqiUM/j
確かに原作が最悪だし、脚本も不安大だ。
「直江は、敗戦武将だからつまらん。」という見方もあるのも
致し方ない。しかし、勝ち側の山内一豊の「功名が辻」なんて、
結局、信長、秀吉、家康の動向を追っただけのストーリーで
全然新鮮味がなく、退屈極まりないドラマだった。
直江の人生は、戦国末期の関東甲信越の歴史がはじめて描かれる。
時代考証担当が、小野栄氏とかが担当すれば、いくら小松でもまともな
ドラマになるだろう。ただ、花が前盛明だったらダメだ。
901日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 10:53:53.11 ID:HXUCgGD3
自分は後北条好きだけど、後北条大河キボンには反対で
(理由は、ドラマとして面白く創れるとは思わないから)
けれど謙信亡きあとの、大名として生き延びていく戦いを続ける
上杉を描くことには大賛成なんだよね。
景勝は好きな武将であったし
直江視点で描いても動きのあるものは出来るだろうと。

でも、あの時代小説としても駄作の原作を読んで落胆したし
台詞ひとつまともに書けないあの脚本家の名を聞いて
「せっかくの題材なのに、ダメだこりゃ」・・・と。
902日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 19:25:11.84 ID:pnqiUM/j
おっしゃる通りですよ。火坂が貴方のような考えをもっていたら、
あんな駄作にはならなかったでしょう。
903日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:58:57.10 ID:7w7dUqJ1
原作、脚本が駄目ならば、演出に期待するしかない。
片岡敬司らしいから、期待はしている。

東京龍(1997)
元禄繚乱(1999)
晴れ着ここ一番(2000)
ニコニコ日記(2003)
大化改新(2005)
風のハルカ(2005)
グッジョブ(2007)
御宿かわせみ(2007)
※決戦シリーズ(コーエー)の演出も担当
904日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 10:19:33.80 ID:3Cyl3xEu
自宅に、米沢直江会の会報が届いてた
まだ見てないけど、大喜びなんだろうなあ
905日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 10:41:14.95 ID:nLtqBkBx
蒼井の作品こだわりぶりは半端じゃないから
この人の脚本破って断りそうw
906日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 11:19:26.48 ID:vFAyEwiT
>>903
本当に救いは片岡だけなんだよなあ…
ただ片岡はせっかく大河やるんなら、
大森美香と組みたかっただろうに。

そうだったら黄川田で決まってたのか。


大森美は大河書く気はないのかね?
907日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 11:35:30.84 ID:rQ1bbh3Z
えええー? 大森美香? それも勘弁w
908日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 16:07:06.30 ID:X5L3UJNQ
個人的には大野靖子かなあ。
ただ、もう来年で80くらいになるから厳しいか。

なんか、今のテレビ・映画界って作り手全体が昔に比べ層が薄い気がする
909日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 17:34:19.65 ID:nxCgdr1m
脚本家ってのはこうして考えると旬が短いもんなんだな。
一時はそのうち大河間違いないと思っていた、
井沢満や清水有生も書かなくなるか今の金八ぐらいしか書けないし。
好き嫌いは全く別にして、ジェームス三木や橋田壽賀子は大したもんなんだな。
910日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 17:34:33.65 ID:nxCgdr1m
脚本家ってのはこうして考えると旬が短いもんなんだな。
一時はそのうち大河間違いないと思っていた、
井沢満や清水有生も書かなくなるか今の金八ぐらいしか書けないし。
好き嫌いは全く別にして、ジェームス三木や橋田壽賀子は大したもんなんだな。
911日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 18:17:09.38 ID:8cwSRd2w
最近はコンスタントにドラマに出てること、
小松連ドラで主演してること、内藤P連ドラで主演してること、
常連ベテラン俳優のローテーション(来年はたくさん出る)、
これらから言って西田敏行出そう。ただ家康だと3年しか開いてないから、秀吉で。
大河で28年ぶりに秀吉ってことで。
で家康は、NHKの小松作品に出た寺尾聡。大河で36年ぶりに家康ってことで。
912日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 18:39:52.66 ID:+iU3fcZW
>>911
西田は来年4〜9月の朝ドラに準主役で出るから無理だろ
913日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 19:00:16.13 ID:qixLb2UI
大河の撮影はいつも9月に入ってからだろ?
だとしたら、逆にちょうどスケジュール的によいということになると思う
914日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 21:52:27.35 ID:KlmrdrQz
むしろ寺尾聡が秀吉っていうのはどうだろう?
お父上の宇野重吉は秀吉役似合ってたし
915日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 23:15:10.89 ID:DZgXPVNn
>>914
三傑関連の題材になると寺尾秀吉は毎回出てくるが
結局は彼の了承次第じゃね?
916日曜8時の名無しさん:2007/11/21(水) 00:23:44.48 ID:mTcrZcJZ
俳優ヲタが引く大河も珍しいw
みんな嫌なんだろうな。押し付け合いになってるwww
917日曜8時の名無しさん:2007/11/21(水) 01:10:49.83 ID:2bZ1/f/O
ここは、豊臣秀吉が竹中直人だろ。
「心配ご無用!竹中秀吉が帰ってきた!!」と煽れるし。
918日曜8時の名無しさん:2007/11/21(水) 04:01:09.32 ID:2bZ1/f/O
>>906
これで演出が木村隆文(武蔵、義経、どんど晴れ)だったら・・・
919日曜8時の名無しさん:2007/11/21(水) 06:34:32.02 ID:Y1LMZWBY
>>918
>武蔵、義経、どんど晴れ

何このカスばっかりwwwwww
920日曜8時の名無しさん:2007/11/21(水) 12:08:58.51 ID:4yOH+COA
片岡だったら木村佳乃きそうだな。
921日曜8時の名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:41.69 ID:HtNSBMqs
直江信綱:橘 義明
上杉景虎:仰木高耶
922日曜8時の名無しさん:2007/11/23(金) 20:12:10.01 ID:QlkLKiOl
俺の配役予想

直江兼続…ジャニ
お船の方…時代劇初挑戦の若手女優
上杉景勝…知名度ほぼゼロの歌舞伎役者
石田三成…”マルチな才能”とやらをウリにしたいお笑い芸人
徳川家康…津川雅彦
前田慶次…プロレスラーくずれ、または格闘家くずれ
真田幸村…武者震いがするのお!

どれかひとつくらいは当たると思う。
923日曜8時の名無しさん:2007/11/23(金) 20:31:34.65 ID:gxZKDv2V
>>922
どれかひとつくらい外れてほしい(苦
924日曜8時の名無しさん:2007/11/23(金) 21:13:51.83 ID:sf7hmzI/
いや、すべて外れだ。
925日曜8時の名無しさん:2007/11/23(金) 23:08:47.89 ID:irQKb9Pv
>>922
武者震いは実頼(直江兼続の弟)あたりでw
926日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 00:07:46.36 ID:brHE5ifQ
直江兼続 小栗旬
上杉景勝 阿部寛
前田慶次 長瀬智也

927日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 00:53:02.89 ID:SWLRwF9U
直江兼続:小栗旬
お船:長谷川京子
上杉景勝:市川染五郎
菊姫:比嘉愛未
石田三成:東幹久
豊臣秀吉:中尾彬
徳川家康:松平健
928日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 01:02:08.92 ID:aPX9sv4f
何でこんなに小栗がプッシュされてるのかわからん
ここだけならまだしも、あちこちで名前があがってるが、
もしかしてすでに決定事項なのか?
929日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 01:11:12.12 ID:RcHHUE3P
>>927
なにその大根祭り
930日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 02:15:33.80 ID:fQ+BTnOx
>>927
ネタにしてもイラッときた
931日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 02:36:16.93 ID:W91BHgqX
小栗なんて100年早えよ
932日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 07:45:04.81 ID:JJkPKgAx
小栗旬って、
勘違いの雰囲気イケメンの人?
あの人きらいな人多いよね
933日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 08:34:34.45 ID:NfSfqbPX
小栗旬が直江役なんて、あるわけがない。
書き込んでる連中は、直江兼続がどういう人物かまったく理解して
いない連中ばかりだ。
ただ単に、小栗旬オタなだけだ。嘆かわしい。
934日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 09:01:33.14 ID:2fD0Opbt
駄作になる可能性が高い作品でも
主演に選ばれるかもという噂を聞きつけて
嬉々としてタレントヲタが寄ってくる

まだまだ大河も捨てたものではないなw
935日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 10:36:30.92 ID:g/IQqNUz
でも歴史オタはすでに涙目です
936日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 13:53:12.64 ID:nlA5BZSg
歴史ヲタは、いずれどんな形に出来上がったところで難癖つけてくるでしょ
937日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 14:13:53.00 ID:pkSsLiMw
難癖つけるだけの情熱が湧くかどうか。
それより来年、再来年と見ない確率が高い。
938日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 14:14:27.21 ID:4quIGf2/
ヲタだろうがなかろうが配役に関して100人が100人納得する配役なんて不可能。
誰がなっても必ず不満を持つ人間が出て来る。
配役に不満があるなら「見ない。」という選択を取ればいいだけ。
ドラマ内容に関しても同じ事。
939日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 20:50:52.52 ID:Za9tCri9
津川、西田に続いて江守家康を見てみたいよ。
940日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 21:01:09.73 ID:i2ulKpEP
>>1ドラマは戦国の世にあって「愛」という字を掲げたかぶとを
身に着け??

何度も突っ込まれているだろうが
あの「愛」は愛と誠の愛じゃなくて、愛染明王の「愛」だろうが。


941日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 21:18:18.50 ID:fQ+BTnOx
>>939
江守家康もいいな
あるいは家康は無難に西田
せっかくの江守は適当な武将役他にもあるなとか考えて
ふと脚本家の事思い出したら
誰でもいいわという脱力感に襲われた
942日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 22:22:34.05 ID:6S6nfHl0
>>939
>>941
大河でエモリン家康が来るともはや妥協だわ。
つか来年は徳川斉昭でレギュラーをはるから無理か。

家康には津川西田も今更感があるが、俺は大穴で古田新太を推す。
943日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 22:27:22.53 ID:7/NIkZrQ
秀吉=寺尾聰
家康=渡瀬恒彦
千利休=藤田まこと
大物大名役で中村敦夫
944日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 02:57:17.88 ID:l1j5pUup
眞島さんも出てほしい
945日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 04:51:38.77 ID:UCpfvaqw
謙信は佐藤浩市にやってほしい
946日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 09:50:13.60 ID:QdG0svBs
943>
通ですね。
947日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 10:03:11.52 ID:YA1fz7mk
>家康=渡瀬恒彦
>千利休=藤田まこと

この二人なら絶対脚本とプロデュサーと衝突して途中降板なんて事態もありえるぞ。
つか藤田まことはまだ武蔵以来NHKとは仲直りしていないよな
948日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 13:32:10.49 ID:G0JhD3Iy
>>947
利休=藤田まことは、良さげと思ったが・・・
とにかく、脚本とかにもガンガン口出せる人を少しは入れないと
まずいぜ
949日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 15:25:04.53 ID:UAMQuSsq
利休に児玉清なんてどう?
昔は大河によく出てたし
950日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 16:38:04.48 ID:7ydbM4LS
藤田まことは去年の橋之助太閤記で利休だったよね
951日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 17:34:18.04 ID:GFqvw181
江守なら煮ても焼いても食えない狸親父を演じてくれるように思えるんだけど。

謙信には渡辺謙、秀吉には橋爪功なんてどうでしょう。
952日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 18:34:09.28 ID:nzPjGFjw
秀吉=伊藤孫悟空
家康=北大路 渡辺謙
兼続:小栗旬
上杉景勝:市川染五郎
石田三成:西島秀俊
他 阿倍寛 窪塚洋介


953日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 18:46:57.37 ID:slF86QEk
>>952
>>927といい勝負だな
954日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 19:29:54.54 ID:Lx1RWvZa
>>755
・直江兼次:小栗旬
・前田慶次:照英
・前田利久:山本太郎
・おまつ: 松たか子
・前田利家:唐沢寿明
・豊臣秀吉:柄本明
・石田三成:田村正和
・徳川家康:渡辺謙
・真田幸村:香取慎吾
・千利休:林家菊翁
・風魔小太郎:窪塚洋介
・カルロス:セイン・カミュ
・上杉景勝:阿部寛
特別出演
・上杉謙信:Gackt 
955日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 19:46:49.72 ID:UAMQuSsq
天地人武将年代まとめ

☆直江景綱(1509〜1577)

真田幸隆(1513〜1574)、☆柿崎景家(1513〜1575)
北条氏康(1515〜1571)

武田信玄(1521〜1573)
千利休(1522〜1591)、柴田勝家(1522〜1583)
☆仙桃院(1524or1528〜1609)
明智光秀(1526or1528〜1582)

上杉謙信(1530〜1578)
織田信長(1534〜1582)
☆千坂景親(1536〜1606)
豊臣秀吉(1537〜1598)
北条氏政(1538〜1590)
前田利家(1539〜1599)

☆本庄繁長(1540〜1614)
徳川家康(1543〜1616)、前田慶次(1543?〜1612? ※33年or41年生誕説が主流らしい)
最上義光(1546〜1614)、武田勝頼(1546〜1582)、☆水原親憲(1546〜1616)
真田昌幸(1547〜1611)、☆新発田重家(1547?〜1587)

☆色部長実(1553〜1592)
☆上杉景虎(1554〜1579)
☆上杉景勝(1556〜1623)
☆春日元忠(1559〜1608)

☆直江兼続(1560〜1620)、石田三成(1560〜1600)
☆大国実頼(1562〜1622)
☆菊姫:景勝の正室(1563〜1604)
真田幸村(1567〜1615)、伊達政宗(1567〜1636)

☆樋口兼豊:兼続の父(?〜1602)
☆直江信綱(?〜1581)
☆泉沢久秀(?〜1615)
☆柿崎憲家(?〜1633)

☆=上杉家関係者
956日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 20:07:48.12 ID:atb+eak1
直江役は加藤鷹だよ!愛のあるテクニックでズビュ、ズビュ!
957日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 20:09:33.13 ID:ial9+o2V
今日の風林火山、上杉景勝出てたな。
958日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 20:49:25.17 ID:MBTnmVpy
>>955そこまで詳しいなら是非 鉄泰忠(1564〜1635)も加えてくれ
直江の同僚・墓も隣り同士だ
959日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 20:54:12.02 ID:3ePbmNM5
>>957
謙信・仙桃院・景勝の3ショットだったな
「天地人」のPRみたいだった
960日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 21:59:11.45 ID:B0MB9yw6
>>956
今日に限って見られなかっ た orz
土曜の再放送が待ち遠しすぎる
961日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 23:47:22.48 ID:vh1ZR7m0
>>952
それ総合的によく考えられていいと思うよ。
962日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 00:07:28.86 ID:JRxyi9IL
直江兼続(1560〜1620):小栗旬
上杉景勝(1556〜1623):尾上菊之助
樋口兼豊(?〜1602):古谷一行
泉氏:倍賞美津子
仙桃院(1524/1528〜1609):八千草薫
前田慶次(1543〜1612):村上弘明
豊臣秀吉(1537〜1598):寺尾聰
徳川家康(1543〜1616):松平健
石田三成(1560〜1600):谷原章介
最上義光(1546〜1614):鹿賀丈史
真田幸村(1567〜1615):水嶋ヒロ
伊達政宗(1567〜1636):速水もこみち
963日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 00:25:33.42 ID:KcQJmJLf
>>962
徳川迄はほぼいかも
それから以下連中のキャストはチャラ杉だな
964日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 00:33:13.12 ID:uC0V5MnV
>>959
景勝のいる前で仙桃院が「慈愛が大事」などと言うのも伏線なんだろう
965日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 01:30:07.65 ID:4SQh2JFe
どんど晴れっておもしろいか?

今やってる「ちりとてちん」の方が数百倍おもろいんだが・・・
966日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 02:06:55.75 ID:L06O8Zu0
鳥居元忠に加藤剛
967日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 02:15:08.59 ID:umQp+kPA
小栗とか書いてるクズども全員死ね ( ゚д゚)、ペッ
968日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 03:09:52.74 ID:dz9tDAFk
今日の「風林」の卯松、政虎に怯えてるように見受けられた。
この政虎の宇宙人ぶりがトラウマになって、無口になったんだろうか。
……などとつい思ってしまったよorz
969日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 06:52:46.81 ID:deqzFKt8
あんなガクト伯父さんだったら、トラウマになるよな。
970日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 07:39:30.09 ID:JZOJJYWF
ノベライズだと一言もセリフがなかったから、「はい」と喋って驚いたw
971日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 08:07:00.60 ID:ukS++TJA
今天地人読んでるけどこれだとまさしく何時もの大河だな
あんまり面白くない
972日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 12:47:35.89 ID:fAguqIgZ
友達が、小栗旬は整形したら見られる顔になるんじゃない?
勘違いでキモイと言ってた。でもジャニーズよりマシ?
973日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 13:40:24.27 ID:gzfudzqj
>>969
伯父じゃなくて叔父
974日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 14:58:13.72 ID:U9Z3UCTN
・直江兼次:小栗旬
・上杉景勝:尾上菊之助
・仙桃院 :岩下志麻 八千草薫
・前田慶次:村上弘明
・前田利久:山本太郎 高橋克典
・おまつ: 松たか子
・前田利家:唐沢寿明
・豊臣秀吉:柄本明
・石田三成:西島秀俊
・徳川家康:渡辺謙 北大路
・真田幸村:香取慎吾 真島
・伊達政宗:阿部寛
・最上義光:志垣太郎 唐沢

その他窪塚洋介 加瀬亮 伊藤英明 紺野美紗子 松たか子 若尾あや子
特別出
・上杉謙信:Gackt 
975日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 15:02:52.41 ID:U9Z3UCTN
市原悦子 橋爪
976日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 15:07:44.99 ID:NZl95MVk
>>970
景勝ならひとっことも喋らなくても納得できたのになw
977日曜8時の名無しさん
>>965
0を何倍しても0です