風林火山 各回MVPスレッドPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
『風林火山』各回のMVPを投票するスレッドです。
投票する際はなるべく理由を付けましょう。

誰が誰に投票しようが個人の自由です。
それに関しての批判はやめましょう。
ただし、複数投票だけはしないでください。

投票するときには集計人さんに分かりやすいように
必ず<<***>>で投票したい人物の名前を囲みましょう。

投票期間内での雑談目的の方は本スレに移動をお願いします。

投票は本放送の次の日曜AM0:00に締め切ります。

毎回集計してくれる職人さんには感謝の心を忘れずに。

前スレ
風林火山 各回MVPスレッドPart15
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1186893982/

風林火山 各回MVP まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/fuurinkazan_mvp
2各回MVP:2007/08/20(月) 18:49:03.17 ID:eo72Syjm
01月07日第01回『隻眼の男』………………………ミツ(貫地谷しほり)
01月14日第02回『さらば故郷』……………………・勝千代(池松壮亮)
01月21日第03回『摩利支天の妻』…………………板垣信方(千葉真一)
01月28日第04回『復讐の鬼』………………………山本勘助(内野聖陽)
02月04日第05回『駿河大乱』………………………山本貞久(光石研)
02月11日第06回『仕官への道』……………………北条氏康(松井誠)
02月18日第07回『晴信初陣』………………………武田信虎(仲代達矢)
02月25日第08回『奇襲!海ノ口』…………………・美瑠姫(菅野莉央)
03月04日第09回『勘助討たれる』…………………・武田晴信(市川亀治郎)
03月11日第10回『晴信謀反』………………………真田幸隆(佐々木蔵之介)
03月18日第11回『信虎追放』………………………武田信虎(仲代達矢)
03月25日第12回『勘助仕官』………………………山本勘助(内野聖陽)
04月01日第13回『招かれざる男』…………………・三条夫人 (池脇千鶴)
04月08日第14回『孫子の旗』………………………教来石景政(高橋和也)
04月15日第15回『諏訪攻め』………………………山本勘助(内野聖陽)
04月22日第16回『運命の出会い』…………………諏訪頼重(小日向文世)
04月29日第17回『姫の涙』…………………………禰々(桜井幸子)
05月06日第18回『生か死か』………………………由布姫(柴本幸)
05月13日第19回『呪いの笛』………………………武田晴信(市川亀治郎)
05月20日第20回『軍師誕生』………………………山本勘助(内野聖陽)
05月27日第21回『消えた姫』………………………由布姫(柴本幸)
06月03日第22回『三国激突』………………………太原崇孚雪斎(伊武雅刀)
06月10日第23回『河越夜戦』………………………本間江州(長江英和)
06月17日第24回『越後の龍』………………………忍芽(清水美砂)
06月24日第25回『非情の掟』………………………駒井政武(高橋一生)
07月01日第26回『苦い勝利』………………………武田晴信(市川亀治郎)
07月08日第27回『最強の敵』………………………甘利虎泰(竜雷太)
07月15日第28回『両雄死す』………………………板垣信方(千葉真一)
07月22日第29回『逆襲!武田軍』…………………武田晴信(市川亀治郎)
07月29日第30回『天下への道』……………………長尾景虎(Gackt)
08月05日第31回『裏切りの城』……………………・真田幸隆(佐々木蔵之介)
08月12日第32回『越後潜入』………………………宇佐美定満(緒形拳)
08月19日第33回『勘助捕らわる』…………………
08月26日第34回『真田の本懐』……………………
09月02日第35回『姫の戦い』………………………
09月09日第36回『宿命の女』………………………
09月16日第37回『母の遺言』………………………
09月23日第38回『村上討伐』………………………
09月30日第39回『龍虎激突』………………………
3メダル表:2007/08/20(月) 18:49:27.47 ID:eo72Syjm
……………………金_銀_銅
山本勘助…………4___4___5
武田晴信…………4___3___4
由布姫……………2___2___1
板垣信方…………2___2___1
真田幸隆…………2___*___4
武田信虎…………2___*___1
甘利虎泰…………1___3___*
三条夫人…………1___1___1
ミツ‥‥‥‥‥‥・1___1___*
諏訪頼重…………1___1___*
太原崇孚雪斎……1___1___*
長尾景虎…………1___1___*
馬場信春…………1___*___1
駒井政武…………1___*___1
勝千代……………1___*___*
山本貞久…………1___*___*
北条氏康…………1___*___*
美瑠姫……………1___*___*
禰々………………1___*___*
本間江州…………1___*___*
忍芽………………1___*___*
宇佐美定満………1___*___*
高遠頼継…………*___2___*
矢崎十吾郎………*___2___*
今川義元…………*___1___2
相木市兵衛………*___1___1
北条氏綱…………*___1___*
矢崎平蔵…………*___1___*
平賀源心…………*___1___*
武田信繁…………*___1___*
上杉憲政…………*___1___*
寅王丸……………*___1___*
笠原清繁…………*___1___*
赤部下野守………*___*___1
大林勘左衛門……*___*___1
庵原之政…………*___*___1
飯富虎昌…………*___*___1
小山田信有………*___*___1
青木大膳…………*___*___1
原虎胤……………*___*___1
村上義清…………*___*___1
マキ ………………*___*___1
河原村伝兵衛……*___*___1
春原惣左衛門……*___*___1
4日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 22:21:16.28 ID:adjWSP+w
<<集計人>>に一票!
毎回毎回お疲れさまです。
5日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 00:36:47.33 ID:WqU2KAkd
1乙!

ときに前スレ1000に直江降臨

>1000 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/21(火) 00:33:44.32 ID:z9Afhvln
>1000なら浪に物凄い色香が
6日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 00:59:35.09 ID:55/p0OJ3
直江って景虎の子種でも欲しいのか?w
7日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 01:06:07.55 ID:3g7cUyNt
>>6
自分の孫が主君の嫡子なら、家臣内で幅利かせられるじゃん
裏で国政糸引けるし。
8日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 01:59:03.51 ID:A/NkRG4W
やっとビデオ見た。前半ちょっと地味すぎて退屈だったけど
さすがに後半は来たね。投票は一晩寝て反芻して、明日の朝にでもするか。
ほんとみんないい仕事してますなぁ〜
9日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 02:04:17.96 ID:+2Tu/qul
<<長尾景虎>>に一票

最後の方の高笑いと勘助を解放する男っぷりにやられた
今回も勘助、景虎、宇佐美で悩む…が景虎で
10日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 03:01:31.84 ID:Lc4aoUhe
前すれの最期wwwwwwwwwww

1000 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 00:33:44.32 ID:z9Afhvln
1000なら浪に物凄い色香が
11日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 03:17:21.11 ID:uqFVsqPL
<<三条夫人>>に一票
わが子の元服を見守る目に感動した
12日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 03:36:32.88 ID:h4M6F+Nl
金メダル受賞者がバラケてることが
神大河であることの証左であることよ
13日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 03:37:12.32 ID:Y1Ks3p77
大本命がいるとき番外に逃げたくなる捻くれ者の俺でも今回は<<景虎>>に重〜い一票。

つらつら思ふに、勘助が他の誰かに喰われるなどと最初のころは想像だにできなかった。
最近の勘助の目立たなさは、狂言回し的な役割(=事件は主に勘助以外の人物に起こる)を
押し付けられているからとオモテたが、今回は全くの当事者、景虎とのサシ勝負である。
これで負けちまった、記念碑的な回。

俺だったら晴信より絶対的魅力で勝る景虎に寝返るけどなあ。
まあ君主を育て上げるという醍醐味は失われるけど、宇佐美さんていう尊敬できる上司兼
呑み友達も出来るしな。
あ、そうか。そこで『姫しゃま〜』が活かされてるわけね。

おっとチラ裏
14日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 03:51:43.01 ID:wwgLYU9V
また俺女か
15日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 04:34:31.09 ID:5RnhcCqA
鉄砲が届かずの展開も見てみたかった。
16日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 05:12:44.11 ID:RA4MKIeF
引越しの準備に追われながら録画して、いまやっと引越し後の片付け終えて見たところ・・・・・orz
今回は迷わずに<<景虎>>。勘助、宇佐美も良かったが多分これからも見れると思う。役者としての
キャリアに支えられたどっしりとした好演技を、抜き身の学徒が見事に凌駕した神回ですた。
次点はキャスティング。今回の大河におけるキャスティングの冴えはあり得ないレベルで異常w

疲れた・・・・。寝ますzzzzzzz
17日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 07:21:49.07 ID:OnTclqwK
<<飯富>>に
いかにも実直で真面目な感じと太郎かわいさがでていた
勘助、景虎もよかったけど、こういった脇での演技がひとつひとつ味があるのが今回の大河の良さだと思うので。あえてこの人に。
18日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 07:27:55.63 ID:c94BX4Np
<<長尾景虎>>に一票
ラスボスにふさわしい存在感があり
敵方と知りつつも解放する大らかさが最後の笑いによく出ていた

正直ガクト起用と知ったときNHKやっちゃったな感は否めなかったが
期待してなかったぶん化けた驚きが大きい
嬉しい誤算というやつか
19日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 07:32:07.06 ID:eP0WSxXJ
景虎投票は必ず長文だなw
20日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 07:34:08.15 ID:Fzvcvgsp
>>19
じゃ、短文で^^
<<景虎タソ>>に清き一票。。カワユイから♪
21日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 08:03:33.44 ID:UZGBhY25
じゃ俺<<勘助>>タンに清き一票。かわいくないから。
22日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 08:50:21.36 ID:QZ0srQpq
<<山本勘助>>に一票

今週は久しぶりに主人公らしく、カットも多かった。
今回獲れなかったら、次はいつ獲れるのか不安だわなw
23日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 09:13:53.72 ID:MPiuL1Vr
<<飯富>>殿に1票
しぶい!から。
川中島後の風林火山・・・見てみたいものじゃ。
24日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 09:19:16.65 ID:WBo7VqNI
>>13
そういう、どっちかを持ち上げるためにどっちかをおとしめる書き方は好きじゃないな。
書かれた役者ヲタもいい気分はしないし荒れるもとだよ。
そもそも、勝つとか負けるとかの次元で
あの場面があんなに緊迫したものになるかい?
勘助が食われたとも思わないが
晴信の部下ごときに存在感で負ける奴が
晴信の終生のライバルでドラマが成り立つかい?
今回の景虎は全く見事だったが、
あの異様な迫力は、メイクの力によるところも多分にある。
対して勘助は、邪悪モードのときよりジャックスパロウメイクは抑えている。
終始抑えた演技の緒形といい、みなでガクトをもり立てて、
大河史上にも類を見ない景虎を作り上げていると思ったが。

投票は<<飯富>>に。

上の二人の最後の対決もすごかったが
あの万感胸に迫る静かな決意表明は反則だ。
「若がおやかたさまと呼ばれる頃にはこの国は」
って、そんな日はこないのにと思うと。
25日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 09:22:05.39 ID:A/NkRG4W
一晩寝たし目覚めもさわやかじゃ〜w さて投票でもすっか
景虎と勘助のどちらか迷ったが、この二人は今のところダントツの投票率なので
あえて<<晴信>>に。 
3位にも届かぬだろうけど、親方様の心意気に敬意を表して。
26日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 10:11:27.83 ID:T6mjBAIH
<<景虎>>
今後の期待も込めて。
27日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 10:12:14.30 ID:PZCHhyk/
gacktの《景虎》に一票。
こんなに綺麗な人が地味大河に出た事に価値がある。
28日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 10:43:06.00 ID:LgfSBZrP
<<勘助>>
堂々として主役の貫禄あり!!
29日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 10:49:46.43 ID:muRp8s75
<<勘助>>の真剣な眼差しに。
ほかの人に話のメインが行ってるときはしかたないけど、
勘助に話が戻ってくるとやっぱりいいなーと感じる。

30日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 11:00:51.03 ID:+RxF0/rc
<<飯富さん>>

素直な感謝に感動
31日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 11:20:10.38 ID:J302EzHX
最後の勘助と影虎のやりとりがマジで痺れた!(´;ω;`)
32日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 11:21:25.59 ID:3WXQUtOX
<<景虎>>かなあ。
木に縛った勘助との、神と人についての問答のとことか、
怒りにくわーっと目を怒らせてるとことか良かった。
33日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 11:34:59.25 ID:IDhENN1w
津田さんに一票。
美味しい場面での登場っぷりもさることながら、
武田に恩を売った〜のセリフが実にハマってる。
34日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 11:41:29.15 ID:H0NpmAuJ
>>33
だな。
たったあれだけで、晴信からの発注であったことと、
津田のツンデレだが懐の深さ・・・・両方を伝え、
場を和ませた。
センスある一言だったなぁ。
35日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:08:24.98 ID:AgwqNEdB
勘助と景虎両方魅力的で内野の宿敵としてガクトは申し分なし
しかし投票は<<直江実綱>>

好きな武将なのにあんな無能っぽいセクハラ親父に描かれて衝撃じゃww
小山田亡き後エロトーク担当になるなら別に構わない
今後イカス見せ場ある事を期待。
再来年の重要人物とは思えないキャラになっておったwww
36日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:09:30.57 ID:r5WoFncc
<<山本勘助>>
久しぶりにさすが主役!と思わせてくれた気迫に一票。
37日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:12:51.43 ID:K5p3G375
書き込みが全体的にすっきりしてきていいね。
自分は長文読むのは好きな方だし、投票理由に行を割くのもありだと思っているけど、
ここんとこ行き過ぎ気味に思われた。
ファンモードでのドラマ解釈やら、昔から目が綺麗だのという役者さんの魅力語りで
かなりの長文書き込みが目立ってたから、ここに来て、いい傾向だ。
38日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:13:56.50 ID:+RxF0/rc
あーあ・・・
39日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:26:45.23 ID:n92zWEyk
<<景虎>>に一票

最後のシーンもよかったが、宇佐美が臣従することを伝えたとき、
「それはーよい」と和む前に、まず「そなたが帰依する仏に誓うか!」と一喝したところ。
なんか怖いような威厳があった。

順番に撮影してるわけでもないだろうが、回を追うごとにどんどん良くなっているように見えるのは
慣れてきたせいもあるのかw 今後にも期待。
40日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:33:07.46 ID:dLUDDgQI
1行連投始まりのフラグか
41日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 12:39:36.92 ID:6eqTPFXa
見事なツンデレっぷりの
<<つだけんもつ>>に一票
42日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 15:00:52.64 ID:Y1Ks3p77
>>24
13だが唯一のマトモなレスには感謝。
でも俺は「あの勘助が負けるのか」のニュアンスできっちり表敬したつもり。
(文章力の拙さによるところならスマソ)

そういうアンタだって景虎は多かれ少なかれメイクのお蔭とか言ってるし。。
このスレは誰かがダメというコメントにここぞとばかり噛み付いてくる傾向があるが、
1の
>それに関しての批判はやめましょう。
の一文は他人の選出に対してのことなのに勘違いしてる人が多い。
比較も批評の一要素であって避けるのは寧ろ不自然だと思う。

スレ違いだろうが、このスレが実質本スレに思えるので書いてみた。
43日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 15:05:17.68 ID:khMJEDg0
>>42
>スレ違いだろうが、このスレが実質本スレに思えるので
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
44投票済み:2007/08/21(火) 17:00:02.16 ID:WBo7VqNI
>>42
>>1を勘違いして言っているわけではないよ。
表敬してるつもりなのはわかったけれど、
それでも安易に勝ち負けを言うだけで嫌な気分になる人もいるし、
荒れる元だから好きじゃないと言っている。
ここはただでさえ荒れやすいしね。
ルールではなくても、色んな役者のファンが覗くスレでの
マナーに近いと思っているよ。
優劣に触れなくてもいくらでも評することはできるしね。

「メイクのお陰もある」が不快な人もいると言われれば申し訳ないが
少なくとも役者の優劣には触れていないつもりだよ。
メイクのことも、勝ち負けの話にならなければ持ち出すつもりもなかったけれど、
勝ち負けの評価に反論する要因としてあげさせてもらった。
で、またそれが気に入らないという応酬があれば
そうやってどんどん荒れていくこともあるわけ。

優劣をつける自由があるというなら、
それに対して不快という自由もあると思うよ。
それに対して取り締まりすぎだという自由ももちろんあるけどねw。

投票済みなのにすまんです。
45日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 17:01:44.36 ID:+RxF0/rc
何でもとにかく自由自由でいったら、ただの乱取りにしかならないよなw
46乱取り(・A ・)イクナイ!:2007/08/21(火) 17:29:45.31 ID:dcES33ZT
今川軍は、乱取りしてたから桶狭間で敗北したと
その時歴史は動いた(再)で言ってたぞ。
47日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:04:09.70 ID:nzfzeHgV
勘助と迷ったけど《景虎》で。
最初のときより成長したよね。かっこよかったよ。
48日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:09:55.67 ID:83j9Gvgj
録画してたのを見終わった
勘助、影虎、宇佐美のやり取りもよかったが
今週はセクハラオヤジ西岡<<直江>>徳馬で
49日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:44:01.63 ID:P4iTw4Nv
投票ってのは順位競うイベントなわけだから、まさに勝ち負けの世界なんだがな。
おまけに、ドラマの舞台は戦場。敵・味方が候補に入り乱れて・・・
この状況下で勝ち負けにこだわるなっつーのもあまりにもPTA過ぎかとw
せっかく男くさいガチ大河が来てる今年に、去年までのぬるぽ大河ドラマみたいな
こというなよ。

「運動会の順位はつけるべきでない!」
とか普段言ってるんじゃないだろうな・・・w
50投票済み:2007/08/21(火) 20:23:43.70 ID:WBo7VqNI
>>49
運動会の順位をつけるなと言うのはナンセンスだと思うが、
トップを走ってる子の親が後ろを走っている子の親が応援している前で
「うちの子はあの子より早いね」と得意げに言っていたら
デリカシーないなと思うよ。

票数で順位がきまるのに
わざわざ片方を持ち上げて片方を落とし、
応援しているファンに嫌な思いさせなるような
書き方しなくてもいいでしょということ。

たびたびすまんです。
51日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:27:18.48 ID:M6rT7apV
<<かんすけ>>
52日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:28:20.08 ID:UZGBhY25
みんな仲良くがんばれー

ってか?
もうこのスレから消えたほうがよくね?
53日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:41:49.87 ID:TUHdce0D
「孫子にか?」
「毘沙門天に」

もう〜痺れたあ〜。
勘助に悪態をつかれ、信心を小バカにされ罵詈雑言を吐かれてもそれを許した<<景虎>>に一票。
川中島が超楽しみ!
54日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:08:39.41 ID:x/k+9UDK
<<柴本幸>>
クソ大河に相応しいクソ芝居w
たった1シーンですべてをぶちこわす破壊力www
55日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:05:40.73 ID:OwgfECA4
<<長尾 景虎>>で

はっきり言って当初はおいおいって思ってたキャストだったのが
良い意味で裏切られた
正直スマンかった・・・

全くオーラ負けしていないね。
今年は亀治郎にしろ、ガクトにしろ奇抜なキャスティングが功を奏していると思った
次点は<<津田 監物>>に
素晴らしい威圧感
もっとたくさん出て欲しいお人です
56日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:20:08.74 ID:bt5X8tyJ
今日から短い夏休み…やっと見れた。
皆さん散々書かれてますが
やっぱり最後10分間の勘助・景虎両者の問答は凄く引き込まれた。
ガクト景虎の登場当初の不安定さはどこいった?って位の成長振りにもビックリ!
芝居巧者に囲まれてしっかりした芝居のやりとりしてると成長するんだな〜

というわけで成長振りも含めここは<<長尾景虎>>に一票

次点は…と言うところだが票に結びつかないので敢えて言わず。
57日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 00:01:39.24 ID:h8oXhiBg
Gacktこと<<長尾景虎>>ですなぁ。
勘助とさんざん迷ったけど、やはり周りのベテランに負けてないところ。
その他理由は景虎を推すみなさんとほぼ一緒なので省略。
勘助を撃つ直前に津田が鉄砲を運んできたあと、拍子抜けしたように
足を崩して座ってた姿もよかった。
そして、勘助が助かった瞬間に目を見開いたとき、「チーーン」という効果音が
ちょっと萎えた。
次点は、その芸名の由来となった緒形さんの大きな「拳」!
58日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 00:04:37.40 ID:1tn/nN5s
池脇千鶴こと(三条夫人) ですね
太郎の元服を見守る目に感激した
59日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 00:26:56.65 ID:uEAAs6Bc
《勘助》に。散々語りつくされていますが、最後の景虎とのやりとりが迫真でした。
川中島でどう対陣するか、今からとても楽しみです。
60日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 00:42:41.32 ID:HFUxiOBH
ガクトヲタ深夜部隊が責めてきたぞ〜
内野ヲタ、かかれっ!
61日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 00:48:28.43 ID:CbHwQmrs
今回もかなり迷ったけど、
すごく好演してた<<飯富>>さんに一票。
初めて飯富さんの真摯で熱い本音が聞けて嬉しかった。
順当にいくと今は亡き甘利や板垣の後継的な立場になるのかな?
三条夫人が涙ぐみながら飯富さんにありがとうって言う場面にぐっときた。
62日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 02:09:39.34 ID:MLIHUTg4
週末仕事でやっと今見た。
えーと、特定ヲタと言われるのは心外なんだけど
決めたからしかたない。
<<長尾景虎>>で。
予想よりはるかにいい演技だったから。
自分は歌舞伎好き亀治郎好きな人間だけど、
他の役者さんにも、投票したいと思ったら入れるよ。
ルールは守るし。そんな奴もいるってことで。

63日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 09:14:55.65 ID:RvhFpD9L
久々に<<山本勘助>>に一票!
人間の醜さを肯定して、それでも人間が好きだと言い切る勘助の成長振りが
納得できる演技だった。
64日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 10:13:59.65 ID:3Qd9WQ2v
私も<<山本勘助>>に。今回は文句なし。心理描写のおおい
地味な回だったけど、緊迫感ある立場をよく演じきっていた。
救世主のようなさわやか登場の津田が次点かな。
65日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 10:24:47.74 ID:KfDJ7+YV
>>62
おまえ普段から余計なこと言って角立てるタイプだろ
66日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 10:34:33.43 ID:L6C/Vr2+
内野はいい役者だがガクトの存在感はきわだつ
みごたえある大河ドラマに満足、満足しておりまする。
67日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 11:09:14.46 ID:xfkDucaz
>>50
比喩が惜しいな。「役者」じゃなく「役」の優劣なんだから。
それに『ファン』を馬鹿にしちゃいけない。マンセー野郎ばかりでなく批評精神を持った人もいることをお忘れなく。
68日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 11:19:46.25 ID:DPbgxFXS
>>66
そうだね。前回は景虎と宇佐美と勘助の心理戦がなんとも見ごたえがあった。
その中でも景虎の存在感と懐の深さを示すところで内野も尾形も
ガクトを引きたてるようないい演技だった。これこそ良い役者と言える気がする。

ということで、充分引きたててもらい、勿論自らも光を放っていた
<<長尾景虎>>に一票。
69日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 11:37:37.19 ID:+ArSzzTr
理由なんて必要なのかなぁ・・
<<景虎王子>>に1票♪
70日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 12:23:07.36 ID:yTXbDKM4
私は、勘助のあの最後のシーンで感動したので、勘助!!!!!
71日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 13:07:29.78 ID:entq/FZM
じゃあ、勘助のひげの生やし方がよかったので<<勘助>>
72日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 13:45:56.12 ID:0tA4DVKG
>>69-71

工作乙
73日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 13:47:58.23 ID:qTsak2mu
景虎はまえよりぐんと良くなった気がする。ただ、あの菖蒲の葉っぱ振り回したのがなんか今一つだった。
勘助は良かったけど、逆立ちして「姫さま〜〜〜」ってのがな・・・。
三条様は良いんだがあまりにも童顔で今一つ違和感が
というわけで今回は最後にちょろっとでて場を引き締めてくれた<<津田監物>>に。
また出て欲しいのだがもう出番はないのだろうか?
74日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 14:55:44.41 ID:Ww7ZqxZ2
逆立ちして「おやかたさま〜」じゃないの?
75日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 15:15:06.20 ID:O9xYqwUG
≪勘助≫
人を信じられるようになって成長したな。
武田は水洗トイレや甲州法度にみられるように合理的集団だから
神仏を信じても現世的利益が目的。
「人は石垣〜」の言葉が有名なように晴信は家臣を大切にし人使い
が上手かった。
「おやかたさま〜。」だろうね。
姫が出てくると不自然。
76日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 15:20:17.13 ID:KfDJ7+YV
勘助的には、姫(と四郎様)の味方はオレだけ!オレが死んだらどうなる!
ってところがあったんでないの
77日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 15:24:48.23 ID:XVYlMXnp
鉄砲100丁・宇佐美・内乱の平定…。
勘助をつかった見事な駆け引きで、漁夫の利をもていった<<景虎>>に一票。
勘助はたすかったけど、全てに置いて景虎が一枚上手な展開だった。
あの緊迫したやりとりの最中に小休止をおいた、直江と柿崎のトホホな会話も好きだ。
78日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 16:37:34.17 ID:xfkDucaz
MVPは≪副島≫に一票
79日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 17:54:51.13 ID:nNyv9J5E
菖蒲の葉が――という意見が出るたび、
2週越しの伏線を理解してくれる視聴者は少ないと思い知らされる。
大事な姉ちゃんを嫁に出す、良い伏線だと思ったんだがな。

晴信の信虎化は理解できたんだろうか。
80日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 18:11:32.86 ID:HzMarDNe
シスコン<<景虎>>に一票。

次点はシスコンに振り回されて色香を失う可哀相な浪さんとセクハラ親父直江
81日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 18:16:07.44 ID:q3RJ840M
>>79
菖蒲の葉で切りつけるシーンはすごくいいと思ったよ。
姉への思いがよくあらわされていたと思う。
82日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 18:26:23.81 ID:P+cVHovU
>>79
姉との会話に出てきたチャンバラゴッコの菖蒲ネタなんだろうとはわかっても
菖蒲の葉をあの場で刀のように使うという演出は唐突には思えた。
83日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 19:40:31.11 ID:YMHZu4oC
本来は真剣で斬ってやりたいとこだが、
和議を結んだ以上越後全土の平和を願って菖蒲の葉を
使うしかない、ってとこじゃないか?
84日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 19:43:47.39 ID:iXIYpvHG
>>83
自分もそう思った
ひとまわり景虎が成長したあらわれでもあったと。
85日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 19:58:13.54 ID:YrLROh8b
視聴者には意図が分かっただろうけど、
政景は訳分からなかったんじゃないだろうか。
86日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 20:04:38.65 ID:P+cVHovU
>>83
それはわかるんだけど、なんて言うかマンガチックな演出というか。
景虎の意図はわかるんだけどね。
87日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 21:37:37.47 ID:kA70AOGb
>>86
菖蒲の葉には、邪気を払う意味もあるらしいよ。
なんてことも、深読みしつつ・・・。

奇怪な行動だからこそ、相手に思いがけないインパクトと、
むしろ、逆に脅威?みたいなものも与えたかもしれない・・・なんて思う。
あれが、真剣での威嚇だったら・・・かえって驚かないというか。
幼少のエピソードとあいまって、
自分は、なかなかニクイ演出だなーと思って見た。
88投票外:2007/08/22(水) 22:17:08.33 ID:i3mD2Tfb
武士の子は小さい頃は菖蒲の葉で刀の練習するもんらしいから
政景も「討たれた」ことくらいは分かったんじゃないか?
景虎の姉との会話とかは分からんだろうが。
89日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 23:15:39.62 ID:kA70AOGb
(菖蒲で)討たれたってことか!とはわかったと思うよ。←政景

奇怪=何をしたいのか意味すらわからない行動
という意味ではなくて、
もういい大人の・・・しかも当主である景虎が取った行動として、
奇怪に映ったであろうなーという意味で書いた。

上座からズカズカ降りてきたと思ったら、いきなり葉っぱでシュン!w
だからこそ、かえってインパクトあったのでは?と。

裏に秘めた景虎の本意や、幼少のエピソードが、
政景にどこまで伝わったかはわからないけど、
真剣を突きつけられるよりも、後からいろいろ思いをめぐらせる出来事に
なったのではないか?と。

でも、景虎自身はきっと、政景に伝えたくてやったというより、
自分への心のけじめ?だったような気がする。
姉と自分との絆の証というか。
だから、周りにいた家臣にも政景にも、
意味が伝わらなくて良かったのかもしれない。

2週ちゃんと見てた、視聴者だけには伝わるってことで。w

すれ違いになりすぎた。MVP投票済み。長々すまん!
90投票済:2007/08/22(水) 23:25:16.66 ID:SVqLa5l8
>>82
自分も萎えかけた。
でも、その後の「姉をよろしく頼む」
その時の表情が実に良かった。
91日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 00:45:19.48 ID:6dVcqk/c
<<景虎>>
いい雰囲気出してるし、最後の笑い声は良かった

ところで、あの姉が頂けるのなら負けてもぜんぜん悔しくないだろうな
92日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 00:59:37.46 ID:w8BVb0Ny
ガッちゃんが意外に良くて驚いた。でも、刀振る動作は全然駄目なのが
今後の課題だな。投票は<<勘助>>。謀将の癖に、読み違えて危機に陥る
萌え軍師だが、迫力があった。逆襲に期待。
93日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 09:00:49.74 ID:WRA6BzlC
普通に<<勘助>>。
謙信目立たせてたのは、最後に勘助を目立たせる壮大な釣りだな。
94日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 09:01:28.00 ID:ufsXMlTm
<<大井夫人>>

もうすぐ死んじゃうのかな
(´・ω・) カワイソス
95日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 11:03:47.12 ID:CHcAswVK
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン49
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1187348075/
96日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 11:08:45.69 ID:kZgOLOfe
今回は本当に対比が面白かった。
主としてあがめられ、カットごとに衣装も変わり、いいたいこといいまくれる立場の景虎。
かたや、名を偽って潜入、髪も衣装も汚らしい、軟禁、素性バレバレで脅され、
ごまかすために嘘つきまくり、主に見捨てられかけ、殺されかけ…
それでも晴信を信じた<<勘助>>に一票!
結局晴信が助けを出してくれたのは、勘助が信じ続けたからではないだろうか。

しかし景虎はかっこいいっちゃあかっこいいが、おぼっちゃまの好き勝手って感じだな。
落ちるところまで落ちた人間を見てきた自分にとっては、どうしても勘助側に共感してしまうな。
97日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 17:23:34.90 ID:KVnxz5LZ
旅行から帰ってやっと見れたー。やっぱ脇役が凄くいいですね。
<<飯富>>に一票で。なかなか見せ場のない役だったからなのか、今回の自分(小心とか)語る所は聞けてうれしかった。
ほかにも三条夫人の涙、由布姫「助けに行きたい」のシーンはグッときた。あとは伝兵衛、素で人の名前呼びすぎだろw
98日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 22:32:32.54 ID:nie2hSdi
>>91

と同じ理由で 《景虎》 に1票お頼申す。
99日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 09:55:01.57 ID:oFHlr/lv
昨夜書き込もうと思ったら、部屋に蝉が飛び込んできてガクブルしちゃったw
朝になって蝉もいなくなったみたいで、あーよかった。昆虫系弱いのさw

すっかり雑談スレにしちまったがw 投票は <<景虎>>
一番の地雷かと危惧してたけど、ぜんぜんオッケー! 見ごたえあった。
飯富さんも良かった。晴信も。上司がああだと部下は燃えるよね。
勘助はいつも超高目安定で自分の中ですでに殿堂入りw
100日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 10:13:31.06 ID:UoqbSElM
<<勘助>>に一票

「それがしは、人を好んでございまする。人の醜さ、狡さ、弱さ、
はかなさ、憎しみ、迷い、偽り、虚しき欲深さも好んで
ございまする」

この台詞回しに涙した
101日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 12:15:46.84 ID:uXrdhOiG
今回はみんなよかった。
勘助の春信への忠誠心もよかった。
景虎の上杉家の頭首たる貫禄と、懐の深さもよかった。
宇佐見の渋い演技も、チーム上杉のすこ〜し間抜けた空気抜きの演出もよかった。
でも今回は<<大井夫人>>で。
はかなく散ってゆきそうな雰囲気をたずさえても、慈悲深く、思慮深く、心の強さを忘れない。
ものすごく透明ででも力強い大井夫人に一票。
いなくなるのが寂しいな…
102日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 12:34:17.35 ID:7WhnnuBF
雑談無しで<<勘助>>で。
景虎は自分の中では殿堂入りで。
103日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 13:11:03.01 ID:YC4StxD+
>>99
まるでガクトの演技を始めて見るかのような感想だな。
最後の一行に書いてることと矛盾するがw
104日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 14:04:43.28 ID:oFHlr/lv
ああ、ごめん 下げ忘れてた。 でもなんで?>>103 矛盾するかなぁ〜
もうずっと勘助に投票してたから(途中、晴信や板垣などもあったけどw)
いつも勘助に入れる自分に飽きちゃったというのは、ある。次回は真田だな、たぶんw
105日曜8時の名無しさん :2007/08/24(金) 17:16:50.43 ID:+ym2CJlp
迷子ですよ

471 :日曜8時の名無しさん :2007/08/24(金) 17:11:32.34 ID:3QPBwS6m
<<種子島100丁>>でござる。丁寧に作ってあるんだろうね。かなり
本物っぽく見えました。まああの箱に本当に100丁入っているか
知らんが。戦のロケで実際それくらい使うか。この鉄砲の重みが
この回の鍵でござった。
106日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 21:31:55.65 ID:Ei8uSYOi
>>100
著作権違反で通報しました。
https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi
107日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 21:42:52.30 ID:Bbt7Qf6C
>>106
通報先の「ACCS」の「CS」からみて、通報先を間違えてると言わざるを得んなww
まあ頑張れ
108日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 21:43:01.20 ID:Bbt7Qf6C
>>106
通報先の「ACCS」の「CS」からみて、通報先を間違えてると言わざるを得んなww
まあ頑張れ
109日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 22:48:39.75 ID:a8fRHTP3
<<津田監物>>

わざわざ越後まで、、、

ていうか史実ですか?

110日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:43.28 ID:Q4AcI+mM
何が楽しいのか知らんが、
ここ最近、風林関連スレで二重投稿荒らしが常駐してんな
111日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 23:04:58.12 ID:uG1/GPEP
<<大井夫人>>

今回みんなよくて誰に投票してもいいよな
112日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 23:59:32.09 ID:OowghoUa
ガクトがよくわからん植物とりにいったときに乗ってた「馬」に一票。
道に生えてる草を食べて、休憩している雰囲気をがよく出してる。いい演技だ
113日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 00:01:38.32 ID:wzEaFgF2
今丁度今週の分を見終わった。明日また再放送を見てからMVPは決めよう・・・。


ガク虎,撮影の取った時間にズレがあるのが鼻の頭の赤さで分かったのが笑えたwッw
鉄砲で撃ってやるシーンのところは赤くないのに,その前後のシーンではお鼻真っ赤ですなぁ。
114日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 00:10:53.59 ID:80GType5
>>112
海の口で「食料にされた馬」に投票したのは俺です
115日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 00:33:13.08 ID:7ED0LJ5L
>97
 飯富は信虎追放に反対した諸角に信虎への忠義ではなく信繁の家督のために反対しているんだろうと突っ込んでいたんだよね。因果はめぐるってか…
116日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 01:08:50.70 ID:m7MmOb8D
>>100さん
と同じ理由で<<勘助>>に一票投じさせていただきます。
ずっとずっと景虎と迷っていたけど、そこまで人というものを愛することのできる勘助を心から敬愛しました。
大好きな台詞の一つです。
それにしても景虎の眼力すごい!綺麗な顔だから余計に怖かった。
勘助と景虎の一騎打ち、今回は十分楽しませていただきました。
117日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 01:29:17.25 ID:ruQROOW9
<<長尾影虎>>に1票

涙目にぐっときた。
台詞回しも良かった。
118日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 13:57:13.84 ID:CJ9X+ruM
今回はオブさんのところで最も心を打たれたので<<オブ>>さんに1票

あんないい人が最後はあんなことに……
え? 今年はそこまでいかない? ああそうですか
119日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 14:04:53.42 ID:yYsKW1Wk
<長尾景虎<>>に一票。
恵まれた立場に安住せず悪用もせず、
世のため人のために動こうとする姿がかっこいい。
いつの世もけっこう難しいことだと思う。
菖蒲の剣で姉への執着を断ち切るエピソードもよかった。
120日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 14:12:01.02 ID:A8kgU2PD
<<長尾景虎>>だな。
終盤の緊迫感漲るシーンで内野の演技に引けをとらないとは。
演技そのものはまだまだなんだが、しかしガハトがこんなにやるとは……いい意味で
期待を裏切られたよw

次点はセクハラ&ドジな子w怪演する西岡の直江だなw
121日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 14:18:50.16 ID:VBPN2v+I
<<勘助>>に一票。
Gackt景虎も、役への意気込みがすごく伝わってきたんで迷ったが、
「某、神仏に救われたことなどありませぬ」が胸に染みたので勘助に。
勘助が今までに受けてきた、屈辱、裏切り、悲しみがあるからこその言葉だと思う
それにしても今回ラスト15分は、役者やセットなど、舞台劇を見ているようだった
122日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 14:49:00.53 ID:4QaByFeQ
《長尾景虎》
景虎と勘助のどちらにしようか迷ったが、再放送見て決めた
勘助が「何処の地で相間見えましょう」と言ったとき
少し浮かべた不敵な笑いが「軍神・長尾景虎」っていう感じで良かった
123日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 14:52:57.34 ID:G0GyT13x
≪勘助≫
最後は舞台劇のようだった。
土スタでもカッコいい軍師姿拝めたし最後が悲しいけど楽しみな
複雑な気分。
124日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 15:03:53.60 ID:NkEXBY4r
今週は本放送を録画しそこね、さっきようやく再放送鑑賞。
このスレも本スレも見てないので流れまったく読まずに
<<勘助>>に一票。

最後まで、景虎にしようかイヤ飯富にしようかと迷ったんだけど、
勘助の、せいいっぱい不敵に見得切ってた顔が、
お館様に助けられたと知った瞬間、クシャクシャと崩れる様にやられた。
かつて、着物をもらって半ズボンと大感激したときと同じ忠義が
勘助のなかに流れているんだと納得できた。
125日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 15:07:44.95 ID:8/Ka1U6V
<<飯富>>に一票。
ノベ読んだけど、飯富のシーンは本当に良かった。『飯富の涙腺があふれる涙で決壊しそうになった』ってあるんだけど、読んでる自分が泣いておりました。
次点は勘助の困った放浪癖。
126日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 15:08:46.41 ID:vHA7Og+S
再放送見た。何なんだ、あの最後の息づまるシーンは。
勘助も景虎も津田も凄すぎ、素晴らしい演技だった。
勘助か景虎か迷ったが、あれだけの演技巧者相手に臆することなく頑張った
<<景虎>>に一票。
127日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 15:34:05.04 ID:BzNMA/8H
再放送でも決めかねる
景虎も勘助もどちらにも共感したというか…
寧ろある意味、二人の方が潔いと思った
景虎と勘助の言う事は、対比の様でいて実は、人なら誰でも合わせ持ってるもんじゃないのかな
で、<<景虎・勘助>>に一票
こんな投票の仕方は初めてだけど

対比した感じがとても好きだ。
128日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 16:08:52.98 ID:Tb5uh++T
勘助、景虎が見事だったが、
個人的に
<<飯富>>

歴史に名を残す人物なんだから凡人じゃないんだが
普通人の喜びがひどくしみました
129日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 16:17:01.75 ID:bE8MpxKR
いやー。今回も迷うなぁ
白君主と黒軍師の対比のまま対決、でもよかったが
勘助と景虎を出会わせる事で、川中島への布石として
十分意味のある一連のシーンになっていたと思う。
風林火山の半紙+勘助、とそれを撃つ景虎という構図や
荘子でなく孫子で、という台詞など、対比を煽る演出に
一票いれたい・・・。

んだば、その演出を台無しにしなかったという意味で
<<景虎>>に・・・よう頑張ってた。
130日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 16:26:21.00 ID:JqOVDNpv
<<長尾景虎>>へ一票

勘助と景虎のやりとり凄かった!!
今回は迷ったけど、内野さんにひけをとらずに頑張ったGacktに
感心したので。
131日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 16:49:45.70 ID:a5kXAMxP
<<勘助>>
ラスト15分、主人公の面目躍如といえる素晴らしい演技だったー
みんないい演技するけど、やっぱり勘助あってこその今年の大河だな。
でもほんと、景虎もよかったね。
どっちが今週のMVPか、集計が楽しみ。
132日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 16:52:38.04 ID:8RtCuyuI
<<勘助>>
今までに実の親、育ての親からも裏切りやら辛い思いをしてきた勘助が
信玄に出逢って新しく生まれ代わった、そんな気持ちが伝わる回でした。
133日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 19:21:26.59 ID:zwPw8AY3
<<長尾景虎>>
ラスト、鉄砲が届いた後の演技が良かった
134日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 19:22:53.39 ID:KDVngW9T
<<景虎>>
理由不要
135日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 19:55:36.06 ID:oEHDl9cc
<<景虎>>に1票

とにかく勘助とのやり取りが良かったわ。ガクト恐るべしという感じです。

あと、津田の中の人の演技、台詞の声の良さにも感動したよ。

今年はアイドル系、お笑い系、スポーツ系の配役が少なく、いろいろな分野の『舞台役者』を脇役に適材適所で使ってるから

発声がしっかりした台詞廻しや表現豊かな役者さんが多くて、その人たちの他流試合的な部分が相乗効果生んでいいんだと思う。
小山田とかも回りの影響を受けて、民放ドラマ出演時とは違うレベルの高い演技や台詞廻しが出来てる。

(だからヒサとか由布とか平蔵の台詞廻しが下手に聞こえて叩かれるんだろうけど)
136日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 19:56:52.46 ID:80GType5
>ヒサとか由布とか平蔵の台詞廻しが下手に聞こえて
聞こえてじゃなくマジに下手ですが何か。
137日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:04:30.73 ID:fAbQ/BR6
草を食っていた<<景虎の馬>>に一票
138日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:31:28.74 ID:Y0SzZiJq
吉田鋼太郎、鉄砲商人は蜷川幸雄の舞台によく出ている。
腹から声が出ていていいなぁ。
139日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:43:25.19 ID:O1x0vyjZ
【芸能】Gacktが上越市の「謙信公祭」出陣行列に参加 甲冑姿で白馬にまたがり登場
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188041709/
140日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:14.87 ID:oEHDl9cc
>>136
まあ周りが『義経』の近習や2人女のレベルなら、あいつらもそんなに下手さが目立たんのだけど、
今年は周りが上手すぎだからな。

>>138
腹から声が出ている役者は本当にいいね。おのれ高遠とかもそうでした
141日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:59:47.62 ID:XJNCeYDO
<<勘助>>しかいないでしょ。
ことばに魂がこもってますよ
142日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 21:05:47.45 ID:wNeR6U6g
<<かんすけ>>
目がいいな
143日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 21:21:35.87 ID:vJy5YtVq
今回も迷ったが、<<長尾景虎>>に一票。

勘助との掛け合いは本当に良かった。
細かな感情の移り変わりも表現できてたし、
国主としての威厳もあって、驚いたよ。
特に鉄砲が届いてからの高笑い→宣戦布告のシーンは
見ていて鳥肌が立ちました。

キャストが発表されたときは完全にイロモノだと思ってたのに、
まさか内野勘助とこれだけ渡り合えるとは思わなかった…。
若泉Pの慧眼に感服です。

それにしても毎回素晴らしい役者が多すぎて困る…。
今回も全員に入れたい気分だ。


144日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 21:29:01.05 ID:RfAEqI6K
<<勘助>>に一票。
汚くてかっこいい。
145日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:03:07.93 ID:295xhgQ8
ぎりぎりまで勘助と景虎で迷った。
みんな書いてるように、ラスト10分の出来は脚本演出含め本当に素晴らしかった。
今回は<<景虎>>に一票。
「伝えはしませぬ」の後のニヤッとした笑みと、
孫氏と毘沙門天の会話の後の何とも言い様のない笑みに一票。
越後統一記念でもあるし。
しかし、今回は本当に選ぶのが難しかった。幸せな事だ。

その他よかったもの
・景虎が菖蒲を摘みに行った時に、だいぶ後ろから「待ってよ〜」という感じでついて来た近習二人。
・「孫子にか?」「毘沙門天に」の裏で出てきた、孫子の旗と毘の旗。毘の旗は風林に初登場。
146日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:12:10.14 ID:Btd2t4BO
<<勘助>>に一票。景虎とのかけあい、すごかった。セリフに説得力があった。
勘助(武田)と景虎の対比が良い。
今回ってイベント回でもないのにすごい面白かった。

次点は景虎。内野さん相手にひけをとらない芝居でびっくり。
しかし実写のバンコランにお目にかかれるとは思ってなかったw

オブさんのシーンは見てて辛かったし、津田・信繁・駒井も良かった。
147日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:17:16.42 ID:t9Bz7QEJ
<<景虎>>
目が良いな
148日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:28:59.08 ID:Ayy7OwnC
だいぶ迷ったが《景虎》で。
出始めの頃よりかなりよくなったのと越後統一記念で。
149日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:33:20.46 ID:193lCGOS
追い込みか…
150日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:33:55.22 ID:h+RFkMa5
最後の睨み合いは勘助も景虎も凄いよかった。

本当にちょっと怖かったけど、菖蒲を摘むシーンの微笑がよかった
<<景虎>>に。

次点は勘助。
縛られて震えてる時のが雀っぽくて
何故か可愛いかったww
151日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:50:16.51 ID:iDNdItnE
まだ間にあうかな?
《景虎》に一票です。
主役を喰うぐらいの強大なライバルをしかと感じさてくれて、先の展開を凄く楽しみにさせてくれました。勘助と迷ったけれど、華やかさとカリスマ性で上回ったので景虎に。
最後の高笑いが凄くかっこ良かったです!
152日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:55:46.37 ID:fVKjVuXn
<<勘助>>に一票。
木に縛られたままで吐く台詞、熱を帯びて魂がこもっていた。
153日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:58:13.64 ID:Wl/eVYWh
やはり勘助
主役の風格充分に感じられた。
昨日の飲み会で話題になった勘助の迫真の演技。
154第三十三回「勘助捕らわる」集計:2007/08/26(日) 00:04:55.86 ID:e8Hpa6Kq
1 長尾景虎 (Gackt) 158
2 山本勘助 (内野聖陽) 105
3 飯富虎昌 (金田明夫) 26
4 津田監物 (吉田鋼太郎) 15
5 直江実綱 (西岡徳馬) 9
6 宇佐美定満 (緒形拳) 8
7 武田晴信 (市川亀治郎) 6
7 大井夫人 (風吹ジュン) 6
9 三条夫人 (池脇千鶴) 4
10 浪 (占部房子) 2
10 武田太郎 (木村了) 2
12 桃 (西田尚美) 1
12 由布姫 (柴本幸) 1

総得票数:343票

番外
1 景虎の馬 2
2 越後家臣団 1
2 種子島100丁 1
2 景虎と勘助 1

前スレ652から現スレ>>153まで集計
155各回MVP:2007/08/26(日) 00:05:27.64 ID:e8Hpa6Kq
01月07日第01回『隻眼の男』………………………ミツ(貫地谷しほり)
01月14日第02回『さらば故郷』……………………・勝千代(池松壮亮)
01月21日第03回『摩利支天の妻』…………………板垣信方(千葉真一)
01月28日第04回『復讐の鬼』………………………山本勘助(内野聖陽)
02月04日第05回『駿河大乱』………………………山本貞久(光石研)
02月11日第06回『仕官への道』……………………北条氏康(松井誠)
02月18日第07回『晴信初陣』………………………武田信虎(仲代達矢)
02月25日第08回『奇襲!海ノ口』…………………・美瑠姫(菅野莉央)
03月04日第09回『勘助討たれる』…………………・武田晴信(市川亀治郎)
03月11日第10回『晴信謀反』………………………真田幸隆(佐々木蔵之介)
03月18日第11回『信虎追放』………………………武田信虎(仲代達矢)
03月25日第12回『勘助仕官』………………………山本勘助(内野聖陽)
04月01日第13回『招かれざる男』…………………・三条夫人 (池脇千鶴)
04月08日第14回『孫子の旗』………………………教来石景政(高橋和也)
04月15日第15回『諏訪攻め』………………………山本勘助(内野聖陽)
04月22日第16回『運命の出会い』…………………諏訪頼重(小日向文世)
04月29日第17回『姫の涙』…………………………禰々(桜井幸子)
05月06日第18回『生か死か』………………………由布姫(柴本幸)
05月13日第19回『呪いの笛』………………………武田晴信(市川亀治郎)
05月20日第20回『軍師誕生』………………………山本勘助(内野聖陽)
05月27日第21回『消えた姫』………………………由布姫(柴本幸)
06月03日第22回『三国激突』………………………太原崇孚雪斎(伊武雅刀)
06月10日第23回『河越夜戦』………………………本間江州(長江英和)
06月17日第24回『越後の龍』………………………忍芽(清水美砂)
06月24日第25回『非情の掟』………………………駒井政武(高橋一生)
07月01日第26回『苦い勝利』………………………武田晴信(市川亀治郎)
07月08日第27回『最強の敵』………………………甘利虎泰(竜雷太)
07月15日第28回『両雄死す』………………………板垣信方(千葉真一)
07月22日第29回『逆襲!武田軍』…………………武田晴信(市川亀治郎)
07月29日第30回『天下への道』……………………長尾景虎(Gackt)
08月05日第31回『裏切りの城』……………………・真田幸隆(佐々木蔵之介)
08月12日第32回『越後潜入』………………………宇佐美定満(緒形拳)
08月19日第33回『勘助捕らわる』…………………・長尾景虎(Gackt)
08月26日第34回『真田の本懐』……………………
09月02日第35回『姫の戦い』………………………
09月09日第36回『宿命の女』………………………
09月16日第37回『母の遺言』………………………
09月23日第38回『村上討伐』………………………
09月30日第39回『龍虎激突』………………………
156メダル表:2007/08/26(日) 00:06:16.85 ID:e8Hpa6Kq
……………………金_銀_銅
山本勘助…………4___5___5
武田晴信…………4___3___4
由布姫……………2___2___1
板垣信方…………2___2___1
長尾景虎…………2___1___*
真田幸隆…………2___*___4
武田信虎…………2___*___1
甘利虎泰…………1___3___*
三条夫人…………1___1___1
ミツ‥‥‥‥‥‥・1___1___*
諏訪頼重…………1___1___*
太原崇孚雪斎……1___1___*
馬場信春…………1___*___1
駒井政武…………1___*___1
勝千代……………1___*___*
山本貞久…………1___*___*
北条氏康…………1___*___*
美瑠姫……………1___*___*
禰々………………1___*___*
本間江州…………1___*___*
忍芽………………1___*___*
宇佐美定満………1___*___*
高遠頼継…………*___2___*
矢崎十吾郎………*___2___*
今川義元…………*___1___2
相木市兵衛………*___1___1
北条氏綱…………*___1___*
矢崎平蔵…………*___1___*
平賀源心…………*___1___*
武田信繁…………*___1___*
上杉憲政…………*___1___*
寅王丸……………*___1___*
笠原清繁…………*___1___*
飯富虎昌…………*___*___2
赤部下野守………*___*___1
大林勘左衛門……*___*___1
庵原之政…………*___*___1
小山田信有………*___*___1
青木大膳…………*___*___1
原虎胤……………*___*___1
村上義清…………*___*___1
マキ ………………*___*___1
河原村伝兵衛……*___*___1
春原惣左衛門……*___*___1
157日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:08:48.59 ID:/nJ/2dkA
>>154-156
乙です!
158日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:11:23.98 ID:7rmth2Of
集計人さん、いつもありがとう。
勘助と景虎、ドラマでも投票でもいい勝負でしたね。
今年は見ごたえあってうれしい。
159日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:12:24.57 ID:ANxqoPvH
>>154-156
集計人さん乙です!
160日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:15:37.66 ID:83jhp07/
>>154−156
毎度ながら集計人さん乙です!
なんだかんだあってもそれなりに妥当な順位と投票数になってますね
161日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:19:34.41 ID:HsqqnzTO
集計人さん!乙でごいす!
162日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:39:40.24 ID:ZLBkUBzB
集計人さん乙!
オブさんが地味に三位に入っててうれしい
163日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:40:01.83 ID:Ya0o+L6e
集計人様お疲れさまです!
景虎と勘助、良い勝負で面白かった。
今回は、景虎おめでとう♪
164日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:10:07.80 ID:jFUw6R8P
投稿動画ガクト謙信
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=556342
165日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 02:07:44.79 ID:tLxFCMfd
集計人さん、集計ありがとうございます。
この先、ワンシーンでも映ろうものなら「すべて持っていった」とかで景虎に票が集中しそうで怖い。
ここ数週間、そんなふうにMVPスレを見て、感じていました。このスレを荒らすつもりは毛頭ないのですが(スルーしてください)、風林火山で一番意見がわかるスレなので、よくわからんファン投票は控えていただけたら、と思ってます。
勿論Gacktの演技が良かった!という票もあるのですから、その票までも組織票扱いされたくない、と思った次第です。
なんだか長文ごめんね。
166日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 02:43:45.91 ID:ivzWzH3N
>>165
今回はみんなが芝居に納得して(勘助とどちらにするか悩んだりしつつ)
票を入れた結果だと、前からいる住人は実感してると思います。
組織票の話題も出てないのに、わざわざそういうレスをしないほうがいいと思いますよ。
167日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 06:06:53.84 ID:/IXzu43O
集計人さん、乙です。
結構、デットヒートでしたね。自分も悩んだもんなぁ。
最後の対決の時、今回の対決が脳裏に浮かぶだろうな。
とっても深い回でした。今年の大河は面白い!
168日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 07:13:34.40 ID:C1NyWqS1
集計人さま、乙です。



あのシナリオで主役が最多得票を取れないとは・・・

もう次回から全部ガクトでいーよ。あほくさ
169日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 07:29:25.40 ID:Rb2s0wnF
集計人さん乙です

自分の思い通りの結果にならないからって
ブーブー文句書いてる奴って何なの。
170日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 07:47:16.63 ID:EUYP2DPd
乙でごいす。

飯富サン票が伸びてたのが結構嬉しいね。

ガクトはプロだけあって発声の土台が舞台俳優陣に圧し潰されてないね。
たまに抑揚がアレッ?なこともあるけど、表情の動きが静かなことといい
電波な変人設定だからしっくりくるのかと不思議と妙に納得がいく。
叩きが殆ど目につかないのも、一風変わった味わいを皆に評価されてるんだろうね。
171日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 08:01:05.36 ID:YdP1nwuu
集計人さん乙です。

勘助がとれないのが不満な人もいるみたいだけど
もともと主人公ということもあって、票は集まりにくいよ。
過去の受賞回を見ても得票はそんなに多くない。
宇佐美と同じラストのニヤリで持ってった回以外は
消去法だったり就職昇格のご祝儀だったり。

消えた姫の回で取れなかったように、
明確な対抗馬がいるときは、なかなかとれないだろうし、
前回桃姫連投がああいう集計人さんの英断にならなければ
銅を逃してたとしてもつられなかったように、
むきになってとりに行かないのはわかるから、
それはそれでいいんじゃないかと思うよ。

こんな書き方だけど、景虎はすばらしかったし、
今回のトップは納得。
172日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 08:36:15.22 ID:xEAjh+Hj
>>168
勘助オタの人には悪いが勘助は今週放送分もMVP取れないと思う。
多分真田夫妻でデッドヒートを繰り広げるだろうな。
もちろん主役・勘助あってこその風林火山だというのはわかってるよ。
登場人物メインから脇まで皆が魅力的に描かれているのがいいね。
173日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 08:41:12.36 ID:7a2I59Yk
集計人さん大儀であった。

晴信と景虎の対峙が待ち遠しい。
でもそのツーショットって少ないんだよね?増やしてくれないかな〜。
174日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 08:57:00.71 ID:EUYP2DPd
太い柱があってこその濃い群像劇だと皆わかってると思うけどね。

>>173
少ないからこそ、交わる一点がより輝くズラ
175日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 09:56:07.50 ID:DbJ3bswi
>>172
横槍すまんが>>168って勘助ヲタじゃないでしょう。
むしろアンチが皮肉っているだけかと。
176日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 10:21:11.18 ID:epJZkqZV
それがしはバリバリ内野ヲタでごいすがw今回は景虎に入れ申した。
全部勘助が持っていったんじゃぁつまらん!
主役はもちろんそれ以外の層がこんなに厚く、輝いているドラマの主役! 
うぅーんいいポジションじゃぁ〜w うっちーは幸せ者じゃのぉ〜
願わくば本日の真田の本懐。メタマク迷コンビ?エクスプローラーじゅんさんの
活躍がありますように。
177日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 11:13:21.82 ID:3jVDoPJZ
集計人さん、いつもありがとうございます
178日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 11:48:19.88 ID:lAsV6SsU
だから脇だけで集計とっても良いよ。
内野は主役、何をとっても10年に一人の逸材(新聞評)とか
これからの時代劇を背って立つ(蝉P)と言われてただけ
あって演技が上手いのはわかってる。
常にMVPのなかにいると思われるし除外視して欲しい。
179日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 11:55:58.40 ID:cRLxi+Ue
勘助は多分最終回で全部持って逝きそうな気がする
180日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:00:05.77 ID:YDboZv2f
集計人さん乙です。

集計結果が出てからブーブー愚痴をいってるのはなんですかね。
欲を捨てきれないんでしょうね。救いようのないやつらです。
181日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:05:15.06 ID:fQFfRvUc
なぜ>>168は欲を捨てぬ
182日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:09:26.83 ID:39fduIXF
これからは、ガクトがちょっとでも目立ったら投票が押し寄せてくるんだろうな。
183日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:14:25.14 ID:zB7fua24
>>178
嫌な感じだな内野ヲタは。
内野は別格だから脇役で勝手に取っていいよか。
184日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:18:07.30 ID:4TGzezeu
>>183
見事な釣られぶり
マッチポンプか?
185日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:21:03.84 ID:39fduIXF
>>184
つか、>>183がガクヲタだろ…
186日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:22:32.92 ID:w/tA5Chw
内野別格は最初からいってることです。
票を入れれば文句をいい
入れなければ文句をいい
あんまり勝手なこといってるので付き合いきないので
内野ヲタは相手にしませんてことで理解できます?
187日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:28:32.89 ID:WH+jStm/
なんだなんだ?どうも結果を元にぶつけやすいヲタ同士決戦を望む奴がいつもいるな
そんなことしても叩きのめしたい相手のヲタと自分も含む贔屓のヲタも
同じく白い目で見られるだけなんだがな
188日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:32:05.40 ID:4TGzezeu
次回投票への牽制だろう
ヲタがファビョるまで煽って悪印象から集計を左右したいのか
内野ヲタもGacktヲタも釣られんなよ
ばからしいから
189日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:36:28.10 ID:C5YQi7j1
来年こういうふうにやればいいっちゅうことですな
参考にしまっさww
190日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:36:28.88 ID:fQFfRvUc
MVPが決まって早々にこの有様じゃ
何故、みな欲を捨てぬ
191日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:55:15.63 ID:aiY0u9s0
欲を捨てた。だから一生嫁に行かずにだらだら暮らすピー
192日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:22:47.58 ID:YdP1nwuu
つうか、>>178みたいに10年に一度だの外国の賞がどうのと言うのは、
以前から他の内野ヲタにいくらやめろと言われても出て来るから
愉快犯かもしれん。
それらしい書き込みの主がホントは
誰のヲタかアンチか釣りかなんてわからんのだから。

ただ、前にも書いたが、以前から勘助投票した人達が
桃姫連投に釣られるようなこともなく、
受賞に意地になって集中投票するような空気もなく、
それなりに節度は持ってるのが大多数だということだけは信じられるよ。
193日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:52:06.87 ID:TKp/O+47
内野ヲタは節度持ってるのが大多数で痛いのはアンチの釣りってかw
>>192もアンチの釣りなのかな?w
194日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:56:41.28 ID:ZLBkUBzB
どこでもオタオタうるさい…
オタどうしで争いたいんなら、リアルで髪の毛の引っ張り合いでもやってろよ・・・
195日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:58:28.71 ID:8qFuR9JS
今回なんて典型的なヲタ同士の連投合戦だよ。
実数は景虎、勘助共に半分ぐらいなのは皆解ってることでしょ。
196日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:01:55.30 ID:GgGyHJTX
数的には内野ヲタよりガクトヲタのほうが圧倒的に多いだろ。
世間的には500対1くらいだし
ここが大河板ということを差し引いても100対1くらいの差はある。
よって連投工作すればガクト必勝なのは当然だ。
197日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:10:17.94 ID:uFa+tcuY
てか先週勘助そんなに良かった?
絶賛してるのはオタさんだけ。
198日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:14:07.64 ID:83jhp07/
また同じことで揉めてんのか…くだらねー
いっそ勘助・晴信・Gackt三人除いたキャストだけで投票すりゃいいじゃん
そうしたらどのあたりのヲタやアンチが煽ってたか分かるんじゃね?

なんやかやと文句言いの輩は単に引っ掻き回すのが目的なんだろ
199日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:14:31.18 ID:39fduIXF
このスレの最悪の状況が近づいてるなな。
これからは、どんな話でも景虎1位になるとかね。あー(゚听)ツマンネ
200日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:16:38.38 ID:PKZiAC8i
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
201日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:18:13.66 ID:PKZiAC8i
なんかのタタリかな( ´,_ゝ`)プッ
202日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:19:25.31 ID:WH+jStm/
簡単に釣れすぎだろ
くだらねー争いが普通のスレまで飛び火するし
アンチもヲタも周囲が見えないバカ
203日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:19:25.82 ID:4hN7GtDi
>>200
クマーは賢いな。
204日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:19:42.00 ID:GgGyHJTX
>>199
本編1秒もでてこなくても
予告の景虎よかったので一票とかな
205日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:23:36.85 ID:4TGzezeu
制止するレスも読まないとこを見るとやっぱり荒らしだな
206日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:28:37.42 ID:QEMwJcps
MVPスレが盛況ってのがすごいな
ハイクオリティー大河(・∀・)Gj!
207日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:34:45.29 ID:4hN7GtDi
あと数時間待てば、今週分の投票に流されるからほっとけ
208日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:44:44.19 ID:EmzoGCg0
ああ、先週のMVP投票し忘れたorz
今週もwktkだー
209日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:00.50 ID:YL12D78i
>206
この盛況が視聴率に繋がれば
多少貢献してると思うけど
現実はなかなか・・・w
210日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:03:19.10 ID:YD5oHvno
>>195
皆解ってることなのに自分は解ってなかったから計算した

景虎 158票
158÷2=79
勘助 105票
105÷2=52,5

総票数 343

343−(79+52,5)=211,5

今回は投票率悪かったんだねww
211日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:05:31.46 ID:w/tA5Chw
選挙日をのぞいて視聴率は最低だったよ
212日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:26:01.02 ID:ckliDEhJ
もういっそ投票と結果以外の雑談禁止にすればいいんじゃまいか?
213日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:27:14.14 ID:MaRhnC9C
視聴率は減ってるのに投票数は増えてるね。
214日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:30:14.37 ID:syHdQeon
>>212
賛成。
スレの雰囲気が悪くなる理由の大半は投票後の雑談にあると思う。
215日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:33:05.76 ID:w/tA5Chw
作品のつくりがヲタに媚びたつくりになってるから
一般人が食いつかないんだろ
216日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:35:27.58 ID:39fduIXF
>>212
>>214
まあ、そういうことにすれば、怪しい投票方法に対して文句つけられることを
大義名分もって封じ込められるからな。 ヲタの連投バンザイ!
めんどくさい理由付けも、前に書いた理由と違う理由さがさなくてもOK!!
誰にも責められないぜ!

ってか? 氏ねよ
217日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:44:27.92 ID:syHdQeon
ほらね。
218日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:45:46.24 ID:YD5oHvno
>>216
投票時のことじゃなくて
日曜日0:00〜 の今の雑談時間のことじゃないの?
219日曜8時の名無しさん :2007/08/26(日) 16:03:36.41 ID:xFxHkSKN
>>200
クールだクマー
220日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 16:09:02.69 ID:hO5YRWL3
まぁまぁ。もうすぐ夏休みも終わるし・・・
せっかくの待ちに待った放送日。まったり過ごしましょうや
今週もヲタうんぬんではない論議が沸き起こるようなwktkな展開を期待したいところ
予告とタイトルを見るに、本命はやはり真田家なのでしょうが
221日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 16:34:26.80 ID:HhgeeYcA
お、投票後のいつもの座談会ですね。
っていうか毎週毎週デジャヴ感じるんですけどお。
222日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 16:45:58.66 ID:TEWRWF9q
眉毛姫のように妄念が渦巻いてる腐ばっかだからな。
223日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 16:57:28.58 ID:CcOxASyg
まあ、これもMVPスレのお約束だな
224日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 17:01:47.37 ID:flswWQwS
>>213

録画して見てる人が多いとか?たまたま視聴率リサーチしてる家庭が見てないとか?
225日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 17:11:17.34 ID:fQFfRvUc
もう我慢ならぬ
我は出奔する
後のことは、政景を中心に話し合って決めるように
226日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 17:16:33.32 ID:hO5YRWL3
>>225
とのぉぉおお〜

と、いつか集計人様がいなくなってしまわれないかとドキドキしつつ日曜の午後
227日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 17:26:35.50 ID:YdP1nwuu
>>224
お盆の終わりで裏が24時間だったから視聴率は悪かったけど、
それは例年のことで、いつも以上に後で録画で見て投票した人も多いはず。
だから343という数が今までと比べて多いとは思わないし、
>>210が試算してくれた211は、最近ではむしろ少なすぎ。
なんとか今回の投票結果を悪い印象にしたい人がいるのはわかった。
228日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:02:48.23 ID:u15XKvF3
**** これより 08月26日第34回『真田の本懐』 ****
229日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:16:41.12 ID:lAsV6SsU
でも考えてみれば一生懸命やってる共演者に対して失礼なスレだよなあ。由布姫だって平蔵だって同志じゃないか。
まあ、自分は風鈴大好きな平和主義者だから共演者はみんな応援したいけどなあ。
他の番組を敵に回していた方がずっと良心的だと思う。
すれ違いでスマソ
230日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:44:06.67 ID:u15XKvF3
BS-Hi組みだお

今回は良かったのは

真田弾正幸隆、相木殿、常田隆永、葉月など真田一家、勘助だが・・・

なかでも、自害しようとするときの意志の強い目が凄かった <<忍芽>> にぶっちぎりの一票

それはそうと消臭殿は見納めかね 残念だ
231日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:45:27.49 ID:L8x2Hk46
橋本じゅんに一票

始まる前はガクトを含め配役に不安を感じてたんだが
やってみると意外にいけるみたいなのが多いな
232日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:48:17.90 ID:EMi6HryK
<<忍芽>>かな
真綱はもっと頑張れ
233日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:49:38.49 ID:oWg0wjPX
<<相木殿>>に一票。小堺に鼻の穴がそっくりなのは内緒だ。
234日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:51:34.90 ID:0Ojgm+JU
BS−Hi組です。

真田幸隆や葉月も良かったけど、今回は<<忍芽>>に一票。

相木殿もいいなあ。勘助と三人揃った場面はやっぱりいい。
235日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:52:17.94 ID:0Dg4uxi4
>>230  やだやだやだやだ。もっと消臭殿を見たい!
236日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:52:44.15 ID:/c3Waij3
<<忍芽>>に一票!
やはり、この人は演技が上手い。いつも安心して見られる。

風林火山の女優陣だと、忍芽と寿桂尼様がピカ一。
他の女優陣もがんばれ。
237日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:53:23.55 ID:RgDDkW7v
相変わらず真田一家は熱いなあ。
みんな良かったけど今回は<<忍芽>>に一票。
自刃を覚悟したときの表情
旦那に抱擁された時の表情。
後の真田スピリッツの半分を担ってる。
238日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:53:52.98 ID:zl+UD+wZ
今回は勘助、調略大成功。軍師として存在感を十分に発揮した。表情が豊かでやはり只者ではないと感じた。
239日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:57:11.20 ID:pFMpB80T
今日は真田家に得票多そうだから
一服の清涼剤<<相木>>さんに一票お願いします。
240日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:57:17.41 ID:oJMcmVKT
今回は真田夫妻の独壇場だな
自分は<<弾正幸隆>>に一票
忍芽への愛に思わず涙してしまった

皆で弟説得の辺りは先週の勘助VS景虎に勝るとも劣らない名シーンだったよ
241日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:58:05.01 ID:H7u7nNof
見る前は自分どうせ真田家から選ぶんだろうなあと思ってたし
実際ウルウルきたけど、なんかちょっとやりすぎに感じて引いた
困った時の小山田頼みもエロくもない一言だけじゃ使いづらい

思い切って意外としぶとい<<摩利支天>>で
242日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 18:59:07.60 ID:EUYP2DPd
やはり<<忍芽>>様だなぁ。
皆良かった、今回は神回だったな。
ひそかに駒井殿も良い味が。

それじゃ、8時になる前に録画みてくるからこれにてノツ
243日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:01:21.18 ID:83jhp07/
Hi視聴組なんだけどすっごい悩む〜!
まとめて真田家一族って入れたいんだが

ここは苦渋の選択ってことでやっぱり<<忍芽>>に一票

次点は真田の弟。この前見た時はそうでもなかったけど
今回の忍芽と真田長男前にしての葛藤のの混ざった演技は良かった
244日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:06:26.21 ID:EyWEAgeG
<< 小笠原長時>>に一票。
村上におこられてショボーンとしてかわいそう…
245日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:06:31.36 ID:jWnR9OcP
真田が忍芽を失うのが嫌だと言ったシーンが良かった。
まさに「人は国」だな。
246日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:15:43.62 ID:Q6i8PYeW
「砥石城とられました」と笑顔で景虎に報告する<<宇佐美>>に1票。



247日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:16:56.08 ID:ScNP12Tl
悩んだけど、<<忍芽>>に一票。
ええ奥さんや。

勘助・真田・相木の中年トリオのシーンは、心が和む。
それにしても、真田さんちは、兄・弟・甥っ子、みんなアゴが似ていたw
248日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:20:02.23 ID:2y2AS1zn
真田の出る回は心暖まるエピソードが多いな。
親が子を子が親をが当たり前の戦国乱世で家族一丸となって苦難を乗り越え
更に深まる家族愛がこういう形で描かれるとは。
今回は演技力が抜けてた<<忍芽>>に。
2494:2007/08/26(日) 19:22:57.60 ID:qEj95Ugh
>>154
おれの投票は…
250日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:26:58.53 ID:31qCDV+/
大河の登場人物外は何人もヌルーだろ
251日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:31:15.39 ID:MkiwRepq
>>249
ここの集計人さんは奥ゆかしい人だからな。
おぬしの気持ちは伝わっていると思うぞ。オレも毎週心の中では集計人さんに一票入れている。
252日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:34:39.77 ID:51IGnm9b
今日は忍芽さんだね。

中盤で見せた戦国の女の気概と、後半のラブラブ。
ラブラブ光線に当てられて居場所のない相木殿も愉快。

清水美砂、ほんとに惚れ惚れするいい女だよ。
253日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:45:22.99 ID:Q5kbFDcG
常田隆永
254日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:47:46.48 ID:FGBFG7U6
hiビジョン組です。


いやぁ今回も良かった!本当なら真田一家に!と言いたいとこだが、《忍芽》に一票!


才色兼備とはまさにこの人の為の言葉だね。


次点はピンチの真田に、手柄を立てさせようと裏方に徹した勘助と、文官ながら戦術家の才能があり?の一面を覗かせた駒井に!

255日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:12:18.73 ID:2ZbMu/69
今回は忍芽!!
今回は真田!!
それ以外考えられな〜〜い!!
256日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:18:37.16 ID:Xlhmv0XT
何故か哂える<<相木>>に一票

あと平蔵は氏ね
257日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:18:52.87 ID:EyWEAgeG
投票するときには集計人さんに分かりやすいように
必ず<<***>>で投票したい人物の名前を囲みましょう。

投票期間内での雑談目的の方は本スレに移動をお願いします。
258日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:31:17.74 ID:+LuJDoiY
<<常田隆永>>に一票

春原弟に続いてまた良い弟キャラだな
259日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:33:29.06 ID:0elk2RHr
橋本じゅんさんに一票
260日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:36:43.45 ID:llyPPcxp
<<真田幸隆>>
忍芽と信綱怒った後の熱烈告白マジカコヨス 惚れた。
261日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:38:31.78 ID:33YeS/AF
忍芽か常田隆永か選べない。
話の中心は忍芽だが、常田あってのあの場面だし。
まさに芝居とはこうあるものというものを久しぶりに見た。
悩んだ挙げ句、今回が最後になるであろう信濃守護<<小笠原長時>>の「わしはさように民百姓を苦しめてきたか・・・?」に1票
262日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:43:13.26 ID:HlMUV7ER
真田夫婦に1票

深い信頼が素晴らしいです
263日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:44:23.52 ID:N6sMOTGX
なかなか決めかねたけれども<<葉月>>で
なかなか魅力を感じました
264日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:44:32.56 ID:p0jdEKzZ
<<忍芽>>に一票。
相木殿も羨むはずだわ。
265日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:45:14.52 ID:NzG+uwCK
幸隆と忍芽で迷うけど<<真田幸隆>>で
常田も良かった
266日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:45:25.80 ID:05d580Fo
迷う……。

<<常田隆永>>に一票
267日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:45:25.86 ID:BMe/OiOg
武の漢石井君以外あり得ない
総長ぉぉぉぉぉぉ
268日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:45:33.81 ID:DyuT0nva
<<常田隆永>>

じゅんさんかっこいいよじゅんさん良い芝居したよじゅんさん。

次点は<<マリ支店>>で。
平蔵死んだと思いこませたのはどんなフラグ??
269日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:46:33.90 ID:lfOy300j
忍芽……と言いたいけど、今回はみんなあの夫婦に入れるだろうから、あえて<<小笠原>>に一票w
270日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:46:53.97 ID:zmjGtBlR
今週は<<忍芽>>でしょう
271日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:47:15.41 ID:HCIjhF34
今日は真田ファミリーは除外で。
印象的なのは常田のジレンマでしたが、

相木殿に一票。

『ワシは嫁にはそんな事はよう言えんわ』に笑った。

272日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:47:15.05 ID:Ih8mRtZ1
ひそかに活躍した<<葉月>>サンに一票
273日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:47:36.75 ID:B3xj1jWE
今回は<<しのめ>>だな
相木もなんか面白かったが
274日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:48:00.50 ID:okhzTtHo
今回は決めあぐねるなあ。
決めかねて相木殿にしようかとも思ったが
<<真田夫妻>>で。
どっちかに絞ったほうがメダル票に繋がるかもしれんがどっちかを持ち上げるのはできん。
時点に随所でいい味だしてる相木殿で。
275日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:48:10.43 ID:3WPBy6h0
忍芽か幸隆か・・・良いわ、この夫婦は。風林火山の癒し系だな。
二人とも演技も程ほどに重いし、真田が主役の回はやっぱ楽しみだ。

どちらか決めかねるが、タイトルが真田の本懐なんで
<<真田幸隆>>に一票。
276日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:48:41.06 ID:vQqov+Ms
今回で小者が没落したことも思い出してください
277日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:48:46.54 ID:Jsyi42SZ
<<矢崎の親父>>
マリ支店を勘助につないだ
278日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:48:47.94 ID:cRLxi+Ue
真田さん一族に一票

といいたいが誰も選べねえええ!!

<<相木>>

見事に癒し系キャラだった
みんなの緊張感をよくぞ解いてくれた!!
279日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:48:55.82 ID:/z81O0lf
真田家中に票が集まりそうだけど、
俺は<<駒井>>に一票。
暑苦しい武田家において貴重な清涼剤だ。
最後の笑顔には癒されたよ。
280日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:48:57.38 ID:OHbtk+q7
<<常田隆永>>に一票
「死を覚悟していまする」→「じゃあ氏ね」の流れがよかった
堕ちるまでの感情の起伏がすげぇ
281日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:02.99 ID:g5ZwUd5H
<<忍芽>>に一票
ひねくれ者でもないかぎりこうしかないでしょ
確かな演技力だし
282日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:13.16 ID:0A61vxDg
今日は<<相木>>殿で。
顔芸といいエラソーな態度といい今日のギャグパートを支えてくれてたので。
次点は消臭殿と長尾主従。
真田一族は今回は別格でした〜
283日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:15.98 ID:af4kXR0V
武田氏
284日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:25.13 ID:Mho5xsTn
真田幸隆、相木殿、忍芽とそれぞれ甲乙つけ難いけど、
まっすぐなまなざしの<<真田幸隆>>に一票
285日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:31.09 ID:Z/BapiaW
<<忍芽>>

マジで良い奥さんだな。
真田幸隆を陰から支える芯が強くて健気で素晴らしい
こういう奥さんが居るから旦那も戦場や調略で思う存分働けるんだろうねぇ。
286日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:53.00 ID:2ytk3x8L
迷うところだけど、<<常田>>に一票。
苦悩の演技がすごく良かった。
287日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:58.30 ID:WgeCL87A
<<緒方宇佐美>>に一票。
怪しげな笑みが怖い。
少しの出番だったけど、印象が強かったので。
288日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:15.89 ID:uE0CZTX/
風林火山紀行でみちをよこぎった猫ちゃんに一票
289日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:26.56 ID:gbqUOixq
<<真田幸隆>>
相木殿にワロス。たまらんのう
次点葉月タソ
290日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:43.78 ID:L3BE+mNr
あえて<<宇佐美>>に

最後の笑顔が怖かった
291日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:51:39.56 ID:KHMLHjzH
<<常田隆永>>に一票
俺も良いと思った。
人間、長く生きると、色んな愛憎渦巻く世界を経験する。
その心の深い部分の葛藤を、よく演じられた。
292日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:51:43.12 ID:S/i5WX9n
<<真田幸隆>>

奥方とどちらにするか散々迷ったが、最後のラブラブ告白にやられた。
真田家はいつ見てもほのぼのする(*´Д`)ポルア
293日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:52:54.78 ID:dwUES90H
家の再興、スリリングで見応えがありましたね。
常田と忍芽のやりとりは、親類間の愛憎が強くて
目が離せませんでした。

<<常田>>に一票でお願いします。

次点はぼやく相木殿と、小笠原殿に聞かれて戸惑う兵たちに。
294日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:53:16.54 ID:jTVdhrmk
しのめと真田弟、すごく迷うけど<<常田隆永>>に一票。
しのめの、武将を相手に一歩もひかないところ、カコイイ。
真田の家族へのツンデレ愛も良かった。深井もがんばってたなあ。
295日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:55:00.60 ID:+nDRYB04
<<真田幸隆>>
一族を代表して1票
今日は信綱も忍芽も常田も相木も全員良かった。みんなにあげてぇ
とりあえず番外で<<真田一族>>にも入れさせてくれ
296日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:55:41.85 ID:gHS7CaF4
画面に出てないが〈〈長野業正〉〉。漢だよ、あんた!
297日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:20.44 ID:4Dw9o4PC
あえて<<真田源太左衛門>>



初めて勘助と真田夫妻が会ったとき腹の中にいた子も元服か・・・。
そりゃ勘助が老けてみえるわけだ。
298日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:25.65 ID:ANdvIWdf
<<真田幸隆>>に一票

最後の家族で抱き合うシーンには
胸が熱くなりもうした
299日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:54.17 ID:ANxqoPvH
幸隆も忍芽も常田も、もちろん要所要所の勘助も晴信もよかった。
最後に出てきた摩利支天もよかった。
でも個人的には、出番もないのに重要なポイントできっちり仕事して真田に花を持たせた男の中の男、
<<長野業正>>に一票。
300日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:57:51.77 ID:jTVdhrmk
さっき真田弟に投票したんだけど、消臭殿 最後っぽいね。
消臭殿に投票できずに終わってしまって残念。
301日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:58:05.54 ID:IQFGaT8m
<<真田幸隆>>に!
常田、忍芽、相木、忍芽兄にすっぱの姐さん、みんな良かったよ!
真田ファミリーの回はほっとする。・゚・(*ノД`*)・゚・。
302日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:58:05.45 ID:GgGyHJTX
>>268
平蔵死んだら一緒に埋めるんじゃ・・・
あれはHZSNフラグではないだろ。
それはともかくMVPはつなぎの回だったし
印象に残らなかったな。ネタであっさり
裏切った<<須田>>
逆MVPは埼玉県知事
303日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:58:30.00 ID:ckliDEhJ
<<相木市兵衛>>に一票
真田夫妻と迷ったが、本当にいつもいい味出してくれている相木殿に
今日は入れたくなりました。
いつも真田家を支えてくれている頼もしい存在。
304日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 20:59:13.45 ID:UPyHtfrZ
<<忍芽>>に一票
あんな嫁さんいたらそら喜んで働きますよと毒男がぼやいてみる。
次点は越後の二人。あの笑いに恐ろしくラスボスの匂いが。
305日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:00:05.97 ID:GEAE7wdB
≪常田≫に1票
すばらしい愛憎劇でした

次点は消臭様
大好きだw
306日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:00:44.43 ID:jTVOtKcB
<<真田 ツンデレ 幸隆>>
307日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:01:02.07 ID:rgaiyPKE
<<しのめ>>に一票。

凛とした表情が素晴らしかった。

脚本の大森にも一票入れたいところ。
砥石城攻めと海野氏再興(龍芳還俗)まで絡めたのは多分今回が最初のはず。
忠臣甘利、権力欲の強い「地侍」直江といい、資料をよく読んで新しいスタンダードを作っていく
バイタリティと説得力には感心するしかない。
308日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:02:13.34 ID:AquROVeq
凛と強く美しい忍芽
昔、兄嫁にちょっと憧れてでもいたのかと思ってしまった常田
愛すべき相木
ラストの勘助との笑顔を交換もますます好感度大の駒井
おとぼけっぷりがいい勘助

・・・やっぱ今回は<<真田>>の直球激白に一票です。
309日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:02:40.76 ID:cfyQdcB0
<<忍芽>>
今後あまり活躍の場がなさそうなので
310日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:03:16.22 ID:G3uY8/VV
◆常田隆永◆に一票
寝返るものか、情にほだされるものかと踏みとどまろうとする、兄への羨みなどの
複雑な心境と葛藤が見事に演じられていた
しかし、真田一族は顔が濃い…

以下、次点
真田弾正…生きた心地がしなかった、のところは目から熱いものが流れた
忍芽…凛としていて美しいなあ。死んだら旦那が本当に腑抜けになりそうなんでやめてあげて
相木…ぼやきに笑った。真田、勘助とのスリーショットはいつみてもわくわくする
勘助…とぼけた表情が軍師らしくてよかった。そして不幸のマリ支店が帰ってきちゃったよ
太吉親子…三人並ぶと笑えるw 和むなあ
小笠原様、これにてさようならか…引き継いでくれる小物キャラはいないのか?
矢崎のとっつあん、手を合わせてもらえてよかったのかどうか…
311日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:03:25.37 ID:bI5z8FNo
<<忍芽>>に一票。

今日はめっちゃ美人にみえた。
しかもかっこよくて抱擁シーンも最高だった。
去年のに主演すればよかったのに。

>逆MVPは埼玉県知事
漏れも一票w
312日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:04:45.56 ID:fF5U2Epz
<<常田隆永>>に一票。
はじめ情に流されまいとし、お家再興のために恨みを堪えて武田に下る
苦渋の決心をするところ、涙の滲んだ目の演技がとても良かった。
313日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:05:19.54 ID:9Wd5Y7tv
<<常田隆永>>に一票
ならば死んでしまえ! みたいなことを言うのは兄弟のDNAですか
真田兄弟は世代が違えど皆いいの〜
314日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:01.98 ID:J7Lcrdwu
今日はあんまりおもしろくなかったので入れたい人がいないけど
ツンデレな<<小山田信有>>に一票にしとく。
久しぶりに顔見れて懐かしかったw
葉月もめちゃくちゃかっこよかったよ。
315日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:36.58 ID:ANxqoPvH
>>310
引き継いでくれる小物キャラ
小物キャラ中のボスキャラ、関東管領上杉憲正が居りますがな。
316日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:00.49 ID:+SMMca5M
やっぱり<<常田>>に1票。 伝わってくる感情が重かった。
次点は忍芽の鼻。
高さといい鼻筋といい、見事だな〜。
317日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:09.86 ID:A4qxU/l/
<<忍芽>>に一票。覚悟を決めて短刀を手にしてからの凛とした
動作に惚れ惚れした。
次点は相木。「どうじゃあああ」といい「わしは妻にはあんなこと
言えん」といい、セリフがいちいち面白すぎw
318日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:16.37 ID:sqYlyGEt
<<常田隆永>>

今回役の上でのMVPは真田妻かもしれないけど、
一連の見せ場の緊迫感は、真田弟の中の人の熱演があってこそ。
よくあそこまで熱くなれるもんだと感心した。
319日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:11:05.81 ID:WvXviIit
<<常田隆永>>
橋本じゅん、いい役者になったよなぁ
オバカ芝居も好きだけどな
320日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:11:26.92 ID:u46Ycw8n
今日も面白かった。

こんな奥さんがほしい<<忍芽>>に一票。
321日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:13:34.37 ID:Cog78+22
<<常田隆永>>

忍芽とさんざん迷ったが、弟の熱演あればこそ
妻の覚悟、真田家のお方さまとしての覚悟、母としての覚悟が
光ったのだと思う。常田が涙こらえて義姉と甥っ子を突き放し、
決してなびかないところ、ぐっときた。

それにつけても勘助と相木と真田、この3人組だと笑い・涙・智謀、
全てがそろってたまらんな。真田パート外れなしだ。

あと、ちょろっと写ったあげく不幸の摩利支天
勘助に返しやがったHZSN
322日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:14:13.40 ID:epJZkqZV
蔵とじゅんさんはヴァンプショウでの共演もおもしろかったよねv
じゅんさん風鈴の出番はこれで終了みたいなので とりあえず
<<常田隆永>>に演劇ファンとしてw一票。
323日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:14:56.74 ID:yWtF5KL2
<<常田隆永>>

すばらしい
もう真田ファミリーが主役でいいよ
324日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:18:47.29 ID:jz4NvKwc
今回はやはり<<真田幸隆>>で。
「そなたたちがいなくなったら、わしは生きていけぬ・・・」
ベタだけど泣けました。
それを見守っている相木殿と勘助も。
325日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:18:47.34 ID:AY+Ewcga
今回は<<忍芽>>でそ
326日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:20:17.55 ID:t0eHV9O8
<<忍芽>>に一票。だって大森が忍芽にMVPとらせるために書いた回だもの。
327日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:20:36.67 ID:uzDvbxRO
<<忍芽>>
良妻だな〜
328日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:20:42.24 ID:7yqCQGzw
「領地を広げるために戦わないなんて、そんな武将がこの世にいるの!?」
そんな<<馬場信春>>に一票じゃ
329日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:20:57.49 ID:7a2I59Yk
バエワ始動
330日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:21:14.79 ID:CwTDyTyl
勘助の報告を首かしげて聞いている「駒井」の可愛さに萌えた。
しかし、寸でのところで忍芽の自害を止めた「深井」に燃えた。

一度は寝返ったとはいへ、心の底では許し合い、理解し合っている真田家家臣<<深井>>に一票!
331日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:22:09.88 ID:cs9ONmck
真田ファミリー最高
あの夫婦はまさに理想だな
真田の「わしが困る」と抱擁に家族の前で泣くところだった
でも真田ファミリーにはみんな投票してるんで今回は<<相木>>に
「どうじゃあ〜」と威張る姿がかわいい
332日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:22:09.83 ID:CaTdztDZ
迷ったけど《相木》で
ちなみ実況スレで数えたら相木wが70突破しててワロタ
333日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:22:37.49 ID:CcOxASyg
真田、常田も良かったんだけど、どうしようかと迷った末に<<忍芽>>に一票。

深井の言うとおり、止めないとホントに自害してただろうな。
忍芽兄の河原さんも、上州では妹から管領の腰巾着のように言われてたのに
常田に妹を庇う発言してた優しい兄さんだ。
次点はいかにも裏切りそうな雰囲気を漂わせてるけど、結構いい人な相木さんで。
334投票済み:2007/08/26(日) 21:23:50.74 ID:2ytk3x8L
うあ〜そうだ、深井も良かったなぁ。
今回はMVPに値する演技だった人が多すぎる。
335日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:25:07.73 ID:+l6AXni0
≪相木≫
最高にいい人(^ω^)
336日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:25:27.03 ID:ZFs5rEAe
<<忍芽>>
ほかの番組で見た時はそんなに美しいと思わない女優なのだが、今回はすごい美女に見える。
これは由布姫効果か。
それはともかくとして、演技はうまいね。
337日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:25:30.08 ID:vD2Rn/3M
<<常田>>に一票。
「昔より兄上を羨んできた」
今日はここが↑些細だが印象深いサプライズだった。
こいつ絶対、忍芽に惚れてるべ。(>>308氏に同意)
少なくともそう思って見直すと色々味わい深いんじゃないの。

次点、深井。
死を賭した覚悟を見せなければならないが、
死んだら元も子もない(人間関係が決定的に破綻するから)
ハッタリの場面で、
最初にプルったのが若い源太で、
次に決定的に心が折れたのが、やっぱこいつだった。
最初に目を合わせた時からきょどった風情だったんだが。
(でも、それでもまだ常田が折れないのがまた良い。)

次次点、駒井。
「みなそなたの無事を信じておったぞ」
前回のなりゆきをすっかり忘れきった、
爺さんのボケ気味発言に対するリアクションが笑えた。
338日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:26:16.81 ID:2qKVk/Am
鼻の影が美しかった<<忍芽>>に一票。
演技がうまい。これに尽きる。
今回の大河の女優陣では、ミツと寿桂尼さまと忍芽がかなり良いぞ。

次点は裏切り深井。雑魚だと思ってたが、見せ場があるとは意外だった。
339日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:26:20.26 ID:xZZtwH0W
<<相木>>
出るだけで画面が華やぐエンターテイナー。ああ、娯楽劇画みてんなあ! って気にさせてくれる。

次点
真田喰いすぎ。
宇佐美いい笑顔すぎ。
予告の三条。ある意味由布姫より怖い。

次回は鬼女街道全開の由布姫に期待。
340日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:28:50.57 ID:EYdk8pL5
<<真田幸隆>>に一票
ツンデレ武将カコイイ(*´∀`*)

真田家いいなあ…
341日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:30:25.22 ID:/49ebQxh
真田の顔は恐すぎ!!MVPは誰にするか考え中
342日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:32:30.81 ID:RuoQkeWy
村上に泣きつき、逃げられ、やっと諦めた<<エステー>>

に1票

343日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:34:01.38 ID:4j/CGNHo
いつも場の雰囲気を和ませてくれる<<相木>>に一票

人望のある勘助と、
人望のない小物守護の対比が面白かった
これで最後とは寂しいな
344日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:34:55.26 ID:IXeOa04f
<<常田隆永>>に一票

揃いも揃ってツンデレの滋野真田一族の中でも際立ったテンション。
この濃厚な演技がちゃんとドラマと演出に収まっている「風林火山」
という作品の物凄さを認識させられたことへの拍手も含めて。
345日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:35:29.23 ID:JJZTbKBh
名前は知らんが、真田の弟良かった。時代劇向けの顔してる。
346日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:13.73 ID:eNSrtWhd
<<忍芽>> 真田常田深井息子相木勘助の皆が惚れた女性
347日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:15.08 ID:cJis+3fe
…兄上を羨んできた。それが今日、さらに増した弟
"常田隆永" にGOKIGENサーンな1票を
348日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:39:45.66 ID:egeIpmq6
<<忍芽>>
「そなたがいなければ…」のリアクションの表情に完全にやられた。
最近のフェミ大河では嫁のスタンドプレーは劇中で手放しにマンセーされるところ、ちゃんと叱られてるので素直に感情移入できる。
349日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:39:49.37 ID:ia0O6YiN
<<真田幸隆>>に一票

家族愛に泣かされました。
忍芽さんの凛とした表情も素敵だった。
350日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:45.57 ID:adhoHmQr
今日はまた真田主役回だったな。
忍芽にしようか常田にしようか迷うとこだが、今回はお茶目な<<相木>>殿に一票!
勘助と真田と相木の3人組はミョーなバランスで大好き。
しかし真田一家の絆は硬いなーホロリときたよ。

大負け戦の後だというのに、勘助が戻ってきて和気あいあいの武田家臣団にほのぼの。
めずらしい駒井と勘助の会話もポイント高い。
真田のせいと言わず自分の采配ミスだと言う晴信もよい。
351日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:44:20.81 ID:ms8JOQ34
夫のため命を賭けた<<忍芽>>に一票
352日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:48:01.69 ID:YwWVEWE0
今回は相木か常田の2択
真田大抱擁の時の相木の一言は笑えたけど

<<常田>>の熱演(っつーか熱すぎ)に心打たれた。

今回の大河は舞台役者の起用が多いから見てて楽しいよ。



あと消臭殿の最期(死んでないけど)、なんか切なすぎ。
もっと小物ぶりやら笑いが欲しかったよ。
353日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:49:44.51 ID:WWPhIWbY
<<常田隆永>>
村上義清ばりの実直さ
けっこう迫力があった

今回の話は全体的に一本調子で、心にひっかかるシーンがなかったように思う
354日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:56:00.99 ID:wNBi8Pwj
今回候補は常田、相木、真田、忍芽、葉月だったけど…
<<忍芽>>で!!

妻として夫を立てる姿を息子にちゃんと見せているのが本当に良い。
忍芽さんがあれだけ素晴らしい妻で母親だから
後の真田家があるんだろうな〜と思った。
私も見習いたい!
355日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:59:09.72 ID:BaIs2CHm
<<真田幸隆>>
夫婦愛に親子愛・・・いいねぇ。
妻と息子に対するあの台詞と抱擁もいいけど、
砥石城の戦闘で息子を助け、息子に助けられのシーンもよかった。
356日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:06:53.58 ID:tPt6pBMI
<<真田幸隆>>に一票。
家臣にも民にも家族にも愛に溢れた人だ。
息子の前で夫婦熱い抱擁してしまうのもすごい。
クサイ台詞も似合う。

その傍で相木は笑わせてくれたし、葉月がすごくかっこよかった。
忍芽はきれいだし武家の妻の鏡だけど、前に入れたことがあるので
今日はやっぱり真田で。
357日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:10:35.32 ID:oKIsSoZp
今日よかったのは、
 ・馬場信春・・・板垣殿なきあと一番頼もしいかも
 ・晴信・・・声が年をとった
 ・葉月・・・女忍者、いい働き
 ・常田隆永(橋本じゅんさん)・・・折れそうで折れぬ

一票は、真田弟の<<常田隆永>>に。
いつも感動を呼ぶ真田だが、今日はそれほどでも。
358日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:13:28.21 ID:kOQ/y8z7
<<真田幸隆>>に一票

忍芽と信綱の行動を叱りつつも感謝し受け止める姿が
当主として家長として夫として素晴らしい。
地味にかつての家臣や分かれた義兄からも尊重されていたし。
ああいう絆が築けるのは日頃の積み重ねだな。

ほかによかったのは忍芽はもちろん
実は陰の功労者駒井、
ちょっと出ただけで侮れない感じをだしていた宇佐美。
359日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:21:06.80 ID:2ZeVosKu
今日は<<常田隆永>>でお願いします。
忍芽も良かったけど、隆永の受けの演技が光っていたので
彼に一票。真田長男も良かったよ。
今回も真田家GJだ。
360日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:22:47.12 ID:qfE2NluM
<<山本勘助>>

まよったけどなぁ、工作の下地をしたたかに組んだ勘助に!
忍芽もよかったけどなぁ・・・、相木もいいキャラだしね、越後二名にはワンシーンだけでMVP取れそうなwww


チラシ裏ですが、どうも長野で風林火山大人気らしい(まあ聞いた話ですが)、舞台は長野中心だしね、諏訪人あたりは
苦々しくも毎週見てるらしいww、そいで越後じゃガクト謙信で大騒ぎ。
あれ?山梨は・・・あはは
361日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:23:20.03 ID:tTT6+Rb2
うまくいきすぎな展開の真田家ホームドラマで
少し退屈してた時、「嫁…」のつぶやきでプッと笑わせて現実に戻してくれた
<<相木>>殿。今回はあなたに救われました。
逆MVPは非難を覚悟で忍芽。
真田から叱られて当たり前。
覚悟を決めて行くとしても、
長男は連れて行ってはいかんでしょ。
行くなら単身で乗り込みんさい。
362日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:34:25.09 ID:KNWt/ojS
《真田幸隆》に1票

正直弟と迷っていましたが、ちゃんと妻子に対して愛情を示したから真田幸隆にしました
363日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:41:46.43 ID:/B8tlCTk
今回はかなり迷う……
けれど矢張ここは<<真田幸隆>>殿に一票!

公私混同を余りしない方だな………なぁんて。
今回は真田殿、本音と愛がだだ漏れていてGJ!

出来れば真田衆(忍芽、信綱、葉月、常田etc…)皆に入れたい所だが。

相木殿も相変わらず笑わせてくれたし、今回の大河は良かった。
来週のテーマがテーマだけに……
364日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:42:36.12 ID:ZCHpHsA2
真田が砥石城与えられた時の勘助、相木、駒井の誰かにしたい…
他人の願望成就に対して三人とも素敵な笑顔でした。

一番にこやかだった、ひこにゃんこと<<相木殿>>に一票!
365日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:45:26.74 ID:YD5oHvno
今回はちと退屈だったので
<<小笠原の雑兵>>に

ちょwwwどうすんの、殿wwwww
って感じで
視聴者が見てるか分かんないような人達でも
ちゃんと演技してるんだなーと感心したので

次点は
・「謀反じゃー」が棒読みwと思ったら「葉月の演技」だった 葉月
一瞬の表情の切り替わりがスゴス!
・ワンシーンで存在感ありまくりの 景虎&宇佐美
ゆらゆらカメラワークとマッチしてラスボス感ビンビン!
366日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:02.30 ID:ekxI2cJA
真田幸隆人気なんでここは<<相木殿>>にしておく。
いばる姿もつぶやきも、笑顔もよかった。
367日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:48:04.01 ID:Tzk5b1Gk
真田太平記のお江を思いだすほどの
葉月の大活躍よかったけど

やっぱ中々折れない演技がよかった
《常田隆永》に一票

地味に与力続ける相木殿にいれれる回もほしいなー
368日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:51:00.28 ID:X/cbarQX
素直に<<真田幸隆>>に…。
祝・真田家復興記念
369日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:51:41.84 ID:VH/DX/mR
<<小笠原>>に二万票
この武将無しでは風林火山は成り立たない!
370日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:53:58.93 ID:LYCtuhNU
タイトルからして真田ファミリーから選べ、って感じだけど、
真田、忍芽とも過去の登場を越える出来とは思えず、
jr、常田、河原もいまいち。
この際、他からでもいいや、ってわけで<<駒井>>に一票。
腹に一物なさそうな人の良さが真田復活に花を添えてて嬉しい。
371日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:54:16.06 ID:3jVDoPJZ
<<晴信>>
ものすごく迷ったけど、軍配違いじゃ、が心に残ったので
大人になったなぁって感無量なんだぜもはやお母さんだな

真田家は本当に素晴らしかった
最後の夫妻と息子のシーンは、大河でやられると鼻につきがちなはずなのに
うっかり萌えてしまった。相木さんのぼやきはと、家族を得られない勘助の優しい顔が良かった
372日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:54:20.54 ID:InG221G3
<<常田隆永>>に一票。
373日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:54:55.24 ID:X2M3NlOn
今日は
<<常田隆永>>

泣くなw!
ベタだけども迫真の演技だった。
思わず「おー」と唸らされてしまったよ。
今日くらいしか出番もないだろうしね。

次点は相木殿。和みますなw
374日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:57:55.73 ID:1qwVvQim
涙目で熱演の<<常田隆永>>
次点は出演なしなのに一番いい仕事した長野業正
375日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:58:32.77 ID:3KjSuDQL
やっぱ真田の回はいいねぇ。
ってことで今回は葛藤振りが良かった≪常田隆永≫
次点はツンデレ真田弾正様
準MVPは忍芽・相木・勘介・深井・河原・須田・消臭殿・宇佐美
逆MVPは埼玉県知事

番外は「平蔵死んじまったのか…」と勘介に誤解?させた
「矢崎の父ちゃんの墓」&「摩利支天」
376日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:58:44.71 ID:mzam1SO+
真田は今回、誰か一人じゃなくファミリーでMVPという気分なので
ここでは敢えて<<相木さん>>
「わしは妻にあんなことは言えぬ…」ってのが良かったw
家族のない勘助の表情も良かったけどね
377日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:24.34 ID:XhkV1lZx
<<忍芽>>
素直に観ればこうなろう
ここには素直で無い者が多いのぉ…
378日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:02:45.89 ID:/B8tlCTk
>>375
上田がまた知事ってのは最悪
選挙権の無い俺が言いますw


そしてHzは俺の親にも死んだと誤解させた兵(つわもの)だ
379日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:08:11.48 ID:dHE4Pef3
<<忍芽>>でお願いします。

戦国武将の妻という気概が演技にあふれていて、とても良かったです。
380日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:09:23.05 ID:/O0cGxp4
<<真田源太左衛門>>に。
これ初陣?
合戦の中の親子のやりとりが熱かった。
真田魂の継承とでも言おうか。
381日曜8時の名無しさん :2007/08/26(日) 23:10:48.24 ID:jFUw6R8P
<<忍芽>>
この人の台詞って嘘くさくなくてすごいしっくりくる。
リアル忍芽の旦那さんがアメリカ軍人とさっき知って驚いた。
382日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:17:46.89 ID:JjGzFf/W
<<須田新左衛門>>に1票
今までさんざん村上の忠臣づらしておいて
ちょっと「くの一」に脅されたら裏切りかい!
と45分の中で最もびっくりしたので

しかし変な人情話で心変わりする常田隆永よりは
よほどリアリティがあるといえばいえるような……

逆MVP
380さんには悪いが真田の長男
今年初めて大根を発見した
383日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:21:23.04 ID:GgGyHJTX
>>382
>今年初めて大根を発見した
ヒサは?
384日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:23:21.82 ID:EUYP2DPd
HZは?
385日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:26:47.66 ID:OudNrJcX
<<晴信>>
うーん、もちろん演技達者ぞろいで、みんないいんだけどね。
今回の核たるべき真田夫婦、夫は今イチ頭が冴えないし、妻も暴走だし。
勘助もちょっと地味だった。
宇佐美の微笑みにはかなりやられたけど、今回はあれだけの出番なので回避。
そこへ行くと晴信は、すんばらしいお館さまぶりを、多くないシーンで遺憾なく発揮した感があるので。
あの人だからこそ、家中がまとまっているのだなあと感服。
386日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:26:59.83 ID:jz4NvKwc
村上は?
387日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:34:48.30 ID:Jtv1H55a
<<忍芽>>
昼は良妻賢母の淑女、夜は淫乱という感じ。(もちろん良い意味)
弟でなくても幸隆が羨ましい。
388投票済み:2007/08/26(日) 23:36:37.12 ID:wNBi8Pwj
あーそうだ!
長野様も素晴らしい人格者だったのに候補入れ忘れた…
一度も出てないのに格好良すぎる。
いいなあ長野様。
389日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:37:06.30 ID:69UHQmp3
<<常田隆永>>に一票。
気がついたら泣いていたのに驚いた。

次点は宇佐美。「砥石城を取られました」が爽やかでよかった。
390日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:42:16.34 ID:Q9dNkKvC
<<忍芽>>に一票。切腹しようとしたシ−ンは凄い迫力だった。
391日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:45:09.36 ID:qz+T/van
おい、おい、おい、おい!今回のMVPは
真田ファミリーの大団円をお膳立てした
<<深井>>しかないだろう。
あんとき止めなきゃBADENDですよ、っと。
392日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:51:01.22 ID:FFbkyVTo
<<常田隆永>>

皆色んなものを抱えてるんだと思い、久しぶりに泣ける回だった
役者陣も皆好演で甲乙つけがたいが
393日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:52:34.53 ID:+01loyjP
<<芽衣>>だよな。今回は。
今までも良かったけど、大河の女優としたら3本の指に入る演技力だと思う。
死を覚悟した視線。存在だけで自然に周りの家臣を畏敬を集める。
(まつとは比べ物にならない)いい発見をしたよ。
394日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:53:35.75 ID:GgGyHJTX
芽衣って誰だろう・・・
395日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:58:10.57 ID:EUYP2DPd
松本零士の香りがしますな
396日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:05:35.36 ID:7kxK5Rg2
やっと武田に戻ってきてすごく嬉しそうだった<<勘助>>に。
でも、無理してその嬉しさを隠そうとしてたのがまた良い。
397日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:07:10.78 ID:+01loyjP
>>393だけど
<<忍芽>>だた。自分を殴って。
398日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:08:15.81 ID:ub4mnBP/
<<宇佐美>> ワンシーンだったが、役者としてのレベルが違いすぎた
399日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:11:19.18 ID:faiEWgbI
今日は候補3名しかなかろうて。

・真田幸隆
・忍芽
・常田隆永

どれでも問題ないが…自分の中では終始涙目状態だったのと、折れた時の悔しさと
兄へコンプレックスとその正しさを認めたことの入り混じりっぷりがホントによく表現
されててものすごく印象に残ってたので <<常田隆永>> ということで。
真田好きにはたまらん回だったろう。
あとは、最近越後すぎたので、参謀三人組のシーンやおとぼけ勘助なども見れたのがよかった。
この三名以外での次点だと…勘助・勘助の部下達・ツンデレ小山田・鞠支店、って感じか。
そして平蔵氏(ry
400日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:12:20.45 ID:jSGgohSm
真田夫妻、特に忍芽はすごく良かったけど
今回は <<常田隆永>> あっての回だったと思う。
調略される側にだって当然葛藤があるんだよな。

あーでも忍芽さんにMVPとらせてあげたいなぁ
それと相木さんのにっこりもよかった〜。
401日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:16:52.01 ID:hVEeylOO
前回の真田エピはhrhrだったのに今回はちょっと出来レース感があり、BGMもウザかった。
良かったのは
・久しぶりにこざっぱりした軍師勘助
・小山田のニヤリ
・景虎様の微笑
・駒井の笑み
MVPは全体的にソフトフォーカスの掛かった画面…ってわけにもいかないので<<相木>>に一票。
来週はつまんなさそうorz
402日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:19:00.05 ID:dOgolEgX
<<常田隆永>>に一票。
「兄上が更に羨ましい」という台詞(うろ覚え)がいい。揺れ動きまくりの心情も。
真田夫妻に入れる気はあまりしなかったのは残念。
忍芽は出しゃばり過ぎだったし。

次点は相木さん。呟きに笑った。
真田幸隆。里を奪還出来てよかったな。
勘助もナイスアイディアだった。

逆MVPは、直後のニュースで流せばいい程度の情報をテロりやがったNHKのスタッフ。
403日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:23:27.18 ID:RO6qHOUa
>>402
まさにテロリストでした。
404日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:25:37.52 ID:3qluaChE
自分は忍芽に入れたけど幸隆も常田もよかった。
てか砥石調略の回で常田に票が入るような脚本って凄えなw
405日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:29:17.03 ID:T/EfP2NR
<<常田隆永>>に1票
散々悩んだけど

忍芽とのシーンで、汗かもしれないけど涙してるように見えた。
そこが、兄ちゃんとのことや、家のことその他諸々での葛藤してる様に見えて…

次点で真田様、次次点で相木殿

たまには家に帰った方がいいと思うよ、相木殿w
406日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:30:00.89 ID:dOgolEgX
>>403
録画組には困るんだよ。
10月からは緊急地震速報始まるしさ(´・ω・`)
失礼つかつまった。
407日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:31:29.06 ID:f9WZNTbt
今週も面白かった!
真田エピソードに外れなし
地方豪族の家族愛、団結心、知謀、そして大勢力に仕える悲哀
まるで現代の中小企業のようで感情移入してしまう

真田幸隆も忍芽も賢くて潔く愛情深くて素晴らしい
どちらをMVPにするか悩む

悩んだあげく俺の一票は << 常田隆永 >> に
出演時間は多くないけど密度の高い演技を見せてくれた
信州人らしい生真面目さ頑固さと肉親への情の葛藤が伝わる
さすがに幸隆の弟だけのことはある
408日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:34:54.76 ID:GB2xLq6/
橋本純さん売れてきたなあ。
タイガー&ドラゴンに出てた人だよ
409日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:45:27.93 ID:OVjvFPk2
今回、話がちょいとあざとい気もするが<<常田隆永>>に。

>>408
去年、殿がとった寺山修司賞、候補にじゅんさんも入っていたそうだ。
410日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:45:46.01 ID:kCEqtZyg
エリートヤンキー三郎にも出てたよ>橋本じゅん
411日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:57:24.34 ID:N06xnfMh
橋本じゅんさんの熱演が嬉しかった、泣けた、よくやった!!!
<<常田隆永>>に一票
412日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 00:59:48.10 ID:J6N3dkjq
≪河原隆正≫

今回は真田一家、常田、河原、相木とMVP候補がいたんだけど、
真田一家を選ぶのはベタかなって、でも妻と跡継ぎを無事に連れ戻
した真田の安堵した表情、妻と子を抱きしまる芝居の涙ぐんで
しまいました。苦悩する常田、ポイントで存在感を表す相木
どれもよかったんですが、

前回までは堅物で嫌な兄キャラだったのに、今回は妹思いで、
常田に頭を下げ、必死に敬語で重野家再興について語り、
喧嘩別れした幸隆と和解した河原隆正に1票入れたいです。
ベテラン俳優の河西さんは上手いですね。昔は欽ちゃんとバラエティ
番組にも出てましたが、人のいい役から嫌な奴まで何でもこなせる
貴重な俳優さんです。
413日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:00:38.02 ID:Hixbxkd/
<<常田隆永>>に一票。
説得のシーンがとても息詰まるものだった。
画面の役者につられてこちらも息をのんで、説得シーンが終わったら
「はーっ」っと息を吐き出してしまった。重くて印象的だったな。
414日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:02:02.01 ID:YYb+FkmT
<<常田隆永>>に一票
すげー濃い役者だとおもってたらこの人某テレビ局で放送してた
エリートヤンキ−に出てたあの人だったんだねw
役柄ちがってまじめすぎてワロタ
妙に印象のこってよかったっす
415日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:05:59.61 ID:2A4nJnqI
橋本じゅんと言えば剣轟天。
いつ千葉ちゃんのモノマネするかとwktkしちゃったぞいw
ズラつけると意外に地味なんだなあ

というわけでじゅんちゃんに一票。
416日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:10:16.70 ID:qLBy7l/J
<<常田隆永>>
アゴに気を取られ過ぎて今日の話の中身よく覚えてない・・・orz
417日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:17:05.46 ID:Q398aLsD
迷ったけど<<忍芽>>で。
今回良かった・・・ベスト3に入る回だった。
来週不安だけど・・・
418日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:27:17.85 ID:GqAm2OUP
<<忍芽>>

妻の母のいえ、女性の鑑でした。
見始める前は真田殿と悩むかと思ったけど、常田のところに
行ったところから、自分の中では独壇場でした。
所作も美しかったです。
419日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:29:05.22 ID:F2qKrHNJ
>>397
   _, ,_
( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)/
420日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:32:50.62 ID:iBYFFul3
[[小笠原長時]]に一票

塩尻峠での高遠との黄金コンビ以降は正直あんま光らなかったけどお疲れ様


真田一党はいい演技だと思うんだけど、
どうも他作品での真田イメージとの違和感が個人的にぬぐえんのでパス
あの子供が数十年後には丹波哲郎になるわけでつか
421日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:44:54.21 ID:d1PO6Jh3
真田昌幸は幸隆の三男だったよな・・・確か。
422日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:46:16.28 ID:faiEWgbI
>>420
>あの子供が数十年後には丹波哲郎になるわけでつか

そんなこと言ってたら、鼻姫が南野陽子にもうじき変わるかもしれんし、
がっかりおっぱいが化け物みたいな京メイク女に変化するかもしれんぞw
423日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:46:57.29 ID:QtPpalGV
<<忍芽>>に一票。

前から良かったけど、今日は特に迫真の演技
真面目だけど肝が据わっている良妻賢母だね

あと、小笠原は京都いくのかよ!
越後に逃れて関東管領上杉・村上・HZとともに
新越後軍を結成するとばかり思っていたのに・・・

424日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:47:24.30 ID:1KvenY1m
裏切ったり裏切られたりの多い風林火山だけど、真田家の話は見てて安心する。
サザエさんとか水戸黄門っぽい定番美の安心感(いい意味での)
425日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:51:25.43 ID:KE3QVrA+
<<常田隆永>>に一票。


真田一家と迷ったけど、思いがけず良い葛藤を見せていただいたから。
426日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:56:20.08 ID:6tdrcrnS
<<常田隆永>>に一票。

中の人で思い出すのは「ひらり」の変な男・小林。
いい演技をする役者になったね。あの頃とは別人のようでした。
427日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 02:01:47.53 ID:XMFOhGNS
<<忍芽>>にイピョーウ
良かった。幸隆と迷ったけどこっちで。
428日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 02:10:29.00 ID:bqv2HtRa
真田幸隆に1票

真田ファミリーは全員よくて悩んだー。けど、最後に忍芽を諭した後、抱き締めるシーンがよくて。また、そこにちゃんと勘助と相木が居合わすのが、この3人組が好きなのでうれしかった。
429日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 02:10:52.95 ID:4wScdEUg
<<常田隆永>>
ちゃんとした役者だったのね
ギャップもあってか感動させられたわ
430日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 02:53:33.30 ID:o3rM4h2G
う〜む、今回も迷うなあ。
散々迷ったすえに、ここは<<真田幸隆>>に一票。
兄弟間の葛藤、その後のシーンでの家族への愛情の
深さが、ベタだけど臭くない。
呼び方が常田殿から「隆永」に変わって行った点もgood
やはり今年は良い役者さんが揃ったなあと改めて思いました。

忍芽の、母として妻としての凛とした強さ(と美しさ)も良かったし、
相木、勘助、河原それから砥石には直接関係しなかったが馬場や駒井も
いい味をだしていた。
小山田は勘助が生還したときに嬉しそうだったのが印象的だった。
こういうのをツンデレっていうのかw

常田の兄弟親族への葛藤が熱いし、忍芽との問答は本当に「手に汗握る」ものがあったな。

あとは、話に出てこなかった長野殿、管領様には勿体ないw
431日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 03:21:06.26 ID:cQETntec
迷った末に<<常田隆永>>

「義姉さんと甥っ子が来たっていうから、びっくりしたのとうれしいのとで、廊下走ってきちゃったお」
って感じの登場シーンとか、
「死ねるもんなら死んでみ」って時のちょっと涙ぐんでる表情とか、を見て

幸隆・隆永兄弟、本当に仲良かったんだな。
さぞかし甥っ子かわいがってたんだろうな。
ひょっとして兄嫁に惚れてた?
一族にこれだけ深い愛情があるのに敵味方に分かれて戦うって、つらかっただろうな。
それでも男には曲げられぬものがあるんだな、

などなど、まったく描かれていないこの人に関するドラマを、様々に想像させてくれる演技だった。
今まで知らなかったけど、上手い役者さんだなと思った。今後は注目しよう。
432日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 03:49:54.75 ID:OuFsQG8P
<<忍芽>>に一票!
今回かなり好きな内容だった。最初の太吉が抱きついたトコでもう泣いた。
忍芽は止めなかったら本当に死ぬ覚悟なのがしっかり伝わってきた。忍芽は本当にカッコいい。
相木殿の「どぉーおじゃいっ!」最高wうさんくさい人だったのにすっかりいい人だ。
地味に駒井もいい。
433日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 06:25:30.27 ID:U3lZFygn
<<真田幸隆>>に1票
いや、忍芽も常田も相木もよかったんだけどやっぱり、所領回復に喜びつつも、「奪った領地」と少し落ち込み気味な声が印象に残ったので。
434日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 06:37:36.56 ID:Obcx/8Aq
勘助・晴信が揃うと武田最強だね。
見事な諜略劇でした。
今回は勘助や晴信の演技も役どころもとても良かった。

MVPは<<忍芽>>、次点は常田隆永。
435日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 07:05:29.50 ID:Uri0f69S
しょっぱなから鳥肌がたつほど勘助と周囲の
信頼感に感動。迷惑そうな顔をして内心嬉しい勘助、
でもすぐ険しい顔に変わり次戦略の方向性、お見事。

MVPはやはり忍芽、女にしておくのが勿体無いような気風の良さ。
436日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 07:40:33.81 ID:TNJlqTXT
<<真田幸隆>>
初登場の頃は少々不安があった中の人。ゴメンナサイ。
瞳の奥に、優しさが見える。目の演技がよいね。
勘助にとっても、真田一家は心のよりどころなのかもしれん。
437日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 08:07:06.40 ID:cvxeXQMF
<<常田隆永>>
久し振りの投票です。

濃いレギュラー陣に負けず劣らず、
いい味だしてた。感動した。
もっと出番ないかな。
438日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 08:49:53.07 ID:Ae8BMvaY
三名のデッドヒートいいねえ!
俺は一回しか見れなかったので土曜まで保留
439日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 09:22:41.64 ID:f7OOSceT
<<忍芽>>に一票。
ずっと強い女性というイメージだったが、最後に見せた表情が
とっても可愛いかった。
常田隆永は若い頃(闘魂三銃士時代)の武藤敬司にちょっと似ていてかっこよかったね。
440日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 10:16:03.30 ID:z1xornVm
今朝ビデオ見た。・・・今回はちょっといまいちな回かな、自分的に。
真田ファミリーラブラブシーンのBGMがさぁ〜なんなんだよぉーってかんじw
前までの真田関連の方がおもしろかった。今回は予定調和すぎてつまらん。
ご贔屓だったw相木殿もワンパターン化してきたしなぁ 
そんな中、ちょっと新鮮だった弟<<常田隆永>>にしておくか。
441日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 10:22:10.31 ID:lQ+uaf48
<<忍芽>>に一票
頬の痩け具合が、役にバッチリハマってる
とさえ思える
442日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 10:29:43.12 ID:XYGuBfMZ
色々迷ったが幸隆様。
「お前たちがいないとわしが困る!」
初めは罵倒しつつも最後はギュッと…
おのこもおなごも憧れるシチュエーションではござらぬか?
443日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 10:37:16.76 ID:x0B/ddtr
<<常田隆永>> に

兄嫁の特攻にも容易に屈しない食えないキャラがイイ!!
さすが幸隆の弟だなーと見入ってしまった
初めての登場なのに人物像が伝わってくるのが嬉しい
わしも>>431に似た想像をしてしまったです

次点は河原隆正
適度に地味で品のある佇まい
究極の選択の末の揺るがぬ決意が伝わってくる
もちっと見せ場が多かったらなー
444日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 11:19:28.53 ID:KOgRn+V1
う〜ん。 忍芽の凛とした覚悟、夫に対する愛情の深さに感動しつつも…      静かな中にもキラリと光る知性。全てを包み込むようなふんわり笑顔の 《駒井》に一票!!
445日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 11:57:34.83 ID:eN/F0X7K
<<忍芽>>に一票。
所作がとても美しい。言動がでしゃばりにならないのは、追い詰められてやってる真剣な表情のせいなのかな。逆に勘介の策を提案するときのしたり顔はいらっとした。
446日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 12:20:31.47 ID:RjBBrhVf
<<深志城の兵卒>>
勘助の生還を心から喜んでいてよかった。
またようやく武田家中での地位も実感できた。
447日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 12:21:54.03 ID:ksdwBNc5
<<常田>>に
錯綜する感情がこちらにもビリビリ伝わってきて見事だった。
真田の兄弟なんだから何らかの絡みはあるんだろうと思ってたが、ここまでの見せ場があるとは。
是非再登場して欲しい。

>>426
すげー思い出した。関西出身のクセに不自然な関西弁喋るなあ…と言う印象だけが強く残ってたが
デビュー当時から全く変わらん役者もいるかと思えば、化ける人は化けるもんなんだな
448日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 12:24:18.62 ID:SX73PR6c
橋本じゅんさん好きなんでどうしようかとまよいましたが・・・今回は絶妙な突っ込みと鼻のアナ全開でがんばった<<相木>>にいっぴょ!
449日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 12:33:16.13 ID:veTMhK0B
熱い演技の常田、超お約束展開なのにまんまと泣かされた真田ファミリーに感動し、
準ファミリーの相木のやりたい放題演技に笑い、
勘助・相木・真田トリオのお約束コントの安定感を楽しみ、
実は一番の策士だった、武田の良心・駒井の笑顔に侮れないものを感じ、
脳みそ筋肉な一本気の馬場に和み、
相変わらずちょっとの出番で喰いまくりの越後主従に感服したが、

この人が武田に組するなら…と思わず納得させられる説得力が、押さえた渋い演技からにじみ出ていた
<<河原隆正>>に一票。
頑固者がここぞというときに発言するから重みがあるんだな…
450日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 12:36:57.76 ID:veKGAULT
真田の話は確かによかったが、忍芽の行動は甘利に無謀で唐突に見えてしまった。

今回は、
駒井(策を暗示)→勘助(策を暗示)→真田(具体化・実行)(dクス)→勘助(dクス)→駒井
の流れの最初と最後をやわらかに締めた、<<駒井>>に一票。
451日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 13:01:48.43 ID:Am4vgjpS
今回は<<忍芽>>で。
毅然とした態度、表情が相変わらず良い。

常田隆永も良かった。
452日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 13:05:46.95 ID:oDDBC3s1
真田家の縁の下の力持ち<<相木>>に一票
453日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 13:17:56.06 ID:HifbDAzg
<<深い>>
いいやつじゃん
454日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 13:27:46.97 ID:GHCRpeLY
最近「真田太平記」を読み終えて感慨深かったので
お紅の戦闘シーンはあんな感じなのかな?と思った
<<葉月>>に一票
455日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 13:33:04.99 ID:4pXjugcF
短い出演時間でも存在感とお顔がダントツ

もちろん<<景虎>>ガクタンに一票(^。^)
456日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 14:33:42.50 ID:UxRDiak7
今週は<<常田隆永>>に。

動揺と緊張と迷い…など
立場の微妙な人物の気持ちが出ていたと思う。
時点は
なにげない台詞だけど、妙に奥行きをかんじさせる晴信とか駒井

主役だった真田夫人はどういうわけか今回に限って賢夫人とはいえないし
真田も相木も直球過ぎて、なんかものたらなかった。
やっぱ彼らは変化球の方が面白いかも
457日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 15:56:59.53 ID:BTOWiddD
<<常田隆永の立派なアゴ>>
458日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 16:43:19.57 ID:iiOq+t4Y
<<忍芽のつぶらな瞳>>
いつも綺麗な美砂さんのあのつぶらな瞳を見たら抱きしめたくもなる
459日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 17:26:15.21 ID:uFpze8Qo
常田も深井も、あと出て来なかったけど長野さんも良かった。忍芽は女性陣で一番好きです。
今回は<<相木>>に一票入れる。さぁ〜どおじゃい!ワロスw相木殿、奥さんいるなら帰れよ。某所で「居候」とか「常時泥酔」言われてるぞw
>>455このアホウが!お顔がダントツだったのは予告の老婆じゃ!!
460日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 17:34:26.02 ID:Yjbt1ngo
勘助と駒井の阿吽の以心伝心がこの回のキーですね。
言葉はなくても百を語りあう目がよかった。
目立たない存在ながら常に見つめ続けてる << 駒井 >>に一票
461日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 17:42:34.37 ID:UNGALNZd
常田隆永、真田親子、猛妻忍芽タンも良かったけど

タイミングを計って忍芽を救った
<< 深井>>に一票。

常田、深井が止めに入ると読んでたんだろうな?
462日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 18:52:15.94 ID:tu/aVYkZ
まよったが、真田家主役の回であることだし、
代表して、当主の<<真田幸隆>>に1票。
やはり、相木ができないことを堂々としてのけるところがいいよな。
463日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 19:17:20.92 ID:ltnHERo1
録画にて今見終わった <<忍芽>>に1票
来週が楽しみ
464日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 20:13:16.31 ID:vQ2jJBzn
<<常田隆永>>に一票
次点は忍芽
その次は相木様

真田家は当主・嫡男・弟と濃いわ〜
忍芽もよかったんでものすごく迷ったけれど
常田の見せ場は今回だけだと思うので

陰のMVPは出番のなかった長野氏に献上したい
465日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 21:12:27.24 ID:E/iyvPp3
<<忍芽>>に1票
真田家の回は面白いね。視聴率落ちたのが残念
466日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 21:47:59.86 ID:Pn8iCYEV
>>465
次回はもっと落ちるだろう w
467日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 22:02:59.75 ID:Z6/prhmo
<<常田>>
やっぱこの人で決まりでしょ。本心は兄貴とやりたい、でも意地がある。その折り合いつけるために主家再興で自分の中で決着つけたんやね。つらいがいい顔してたな。兄貴がうらやましいというのに、兄嫁
の存在も入ってそう。
それにしても、真田家というのは情勢が混沌としてるときは、双方に
親族が分かれて保険かけるのが伝統なんかい。
468日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 22:06:25.45 ID:0V9G+TYl
どうでもいいけど、安部新内閣で、甘利が経済産業大臣残留の記事を見たときに
あ〜ま〜りぃ〜、またお前か!と呼ぶカピバラ様の声が脳裏をよぎった漏れは
相当な風林火山病にかかっている模様・・
469日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 22:07:06.26 ID:4Oyrx226
>>465
つ世界陸上
470日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 22:11:13.92 ID:MvmKpnFW
葉月タンに焦点を当てた回でした。好演で応えた樹里タンに乾杯!
471日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 22:31:51.35 ID:owgtMugg
佐々木さんに一票。
既にノベライズで知ってるにもかかわらず、
妻子を諫める場面で涙が出てしまいました。
佐々木蔵之助のしゃべり方が、なんか
ぬくもりがあったなあ。
472日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 01:07:28.70 ID:ROpbAzSd
真田パートは俺にはいまいちだ。
せっかく前回景虎と勘助の丁々発止で盛り上がったのに
お涙頂戴なんか見たくなかった。
473日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 01:18:36.96 ID:5SD7/yPZ
真田パートだけとしまつとか功名が辻のノリなんだよな
474日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 01:22:17.47 ID:a5rWofrr
砂漠のオアシスみたいなもので、いいんじゃないの。
475日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 01:30:29.80 ID:y5x1cvy5
相木も常田もいいけど<<真田幸隆>>だよ今回は。
あれだけ愛されてる奥さんと息子ってのもいいよ。
しかし、出演していないのに長野殿に1票と書き込みそうになったw
476投票済み:2007/08/28(火) 01:56:47.27 ID:Q+Qs1JpY
洩れ盛れもノシ
出番もないのに紀行が長野様だっただけで心をさらっていったよw
あのバカ殿には分不相応な部下だよなあ
477投票外:2007/08/28(火) 02:07:33.73 ID:25jsgQxV
出演するだけで氏ねが殺到する人とは大違いじゃのう
478日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 02:27:34.16 ID:90dm4uBR
>>477
出ない業正、出てるHZを走らす、か。

汚れた1票は<<常田隆永>>に。何というか、「姉上……、
お強くなり申したのう」の辺りからずっと涙目で、昨年までの大河なら
「……分かり申した」とかいって折れてるところから、さらに
涙目でブチ切れる辺りの演技に凄みを感じた。もちろん
しのめも真田幸隆も素晴らしいんだが、弟の迫真の演技が
この回に一本の芯を通していたと感じた。
橋本じゅんさんも最後らしいので。
479日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 03:06:35.04 ID:XM4LpDF1
このスレ、投票数減ったねえ。
今レス取得してみてびっくり。
480投票済み:2007/08/28(火) 04:25:12.19 ID:Q+Qs1JpY
減ったつーか今回はさすがに厨が出刃ってないから正常になってるだけでは?
もう見に来るのやめようと思ってたが今回は久々にこのスレっぽい雰囲気で嬉しい
481日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 06:52:38.52 ID:hknctZzL
皆が欲を捨てたからじゃ
482日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 07:44:32.53 ID:mo2TE51A
<<常田>>に一票
ちゃんと出たのはこのシーンだけですよね
あとはちょっと顔を出しただけ。
ですが幸隆との関係とか、背景が感じられた。
情がアルが、甘いだけでない戦国の武将を上手く演じていると思う
483日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 08:14:24.69 ID:5vIkm+15
<<真田>>に1票。
常田殿から隆永と呼び捨てになるあたりに惹かれた。
484日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 08:40:23.73 ID:N4ggAgck
忍芽の突飛な行動は萎えた。
気概は立派だけど、アンタ方向間違ってやせんか、と。
説得するなら、まず自分の兄貴説得に行くべきだろ。
海野家再興に動かないと、常田さんだって寝返る理由できないし。

そんな訳で、無茶なお願いされて困惑したであろう常田氏に同情の一票。
485日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 09:40:54.22 ID:B8mP97JB
ついでに雑談欲も捨てるのじゃ
486日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 10:48:39.44 ID:jbla9Ycn
3回観たけど
2回目以降は忍芽の出るシーンは早送りした
くさすぎて見るに堪えない

いやされたので<<相木殿>>に一票

それと平蔵氏ね!
487日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 11:03:06.89 ID:SsynqPDO
くさい、くさい、と自分の人生の勝負どころを逃してそう
488日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 11:06:12.03 ID:oH124olv
<<常田隆永>>に一票。

兄弟ってこじれると仲直りするのがすごく大変そうで、それをよく演じて
いたなぁと思うので。息詰まる場面でした。

最後のほうで勘助が駒井に頭を下げる場面も良かったです。

集計して下さる方、いつもありがとうございます。
489日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 12:02:18.39 ID:+TcLFmCY
<<真田幸隆>>に一票かな

忍芽も常田隆永も相木も駒井もよかったけど
やっぱりね

常田殿から隆永に変わったところからがよかった
490日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 12:08:12.95 ID:vYwByhm+
<<忍芽>>に1票ですね。
凛として美しい。
深井が止めに入る場面から泣きっぱなし。
深井だろうが常田だろうがそら慕うわ。
491日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 13:13:15.45 ID:DA516OrC
>>420
既出かも知れんが真田の長男次男は長篠で討死に
将来丹波になるのはあのちっちゃい三男坊だよ

ちなみに幸隆は信玄の翌年にあぼーんらしい
492日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 13:23:33.73 ID:DA516OrC
しまった投票を忘れた
<<常田隆永>>殿で。
じゅんさん大河は新選組!の井伊大老暗殺犯以来かな?いい演技でした。

小笠原殿にもう会えないのは淋しすぎる。
493日曜8時の名無しさん :2007/08/28(火) 13:50:57.84 ID:CUhG7LdD
中の人ではなく武田晴信と勘助がいまいち好きじゃないから
宇佐美でもガクトでもいいからボコって欲しい

という事で今後に期待の<<矢崎平蔵>>に一票
台詞なかったけど義清の後ろにいたし、ネタじゃないのでヨロ
494日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:18:34.33 ID:daqoK7Z3
<<平蔵>>は氏ね
495日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:24:06.38 ID:5SD7/yPZ
>>491
うん、わしも「あのちっちゃい三男坊」のことをそういったんだよw
フォローありがと
496はじめて投票してみる:2007/08/28(火) 14:24:38.15 ID:ZsJu+BLm
《常田》

2回見たけど、じゅんさんの演技だけもう一度見たい。
兄との葛藤やしのめを慕う気持ちが、セリフからじゃなくて演技で伝わってきた。
497日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:26:19.15 ID:OhVchhHp
集計人さん、腹立つだろうな。いろいろと。
ほんとにお疲れ様です。
でもいつもクールで尊敬してます。
498日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 16:12:32.61 ID:1c1g7+BZ
<<駒井>>

来週はリツだろうなぁw
499日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 16:55:15.35 ID:FKpoRGtT
やっと観れた
<< 真田幸隆 >>に一票

今回は、中盤の横糸である真田再興の完結編みたいなもんだったな
ちゃんと面白坊主にも触れてたし、嬉しかった
500日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 17:00:16.00 ID:IkvlEF8X
やっと観れた
<< 景虎タソ>>に一票

501日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 17:31:16.36 ID:ogCLZtIx
《常田》に一票。まともな出番あそこだけであの熱演。橋本じゅん、すごいよ。
502日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 17:55:26.96 ID:5H/x2d3V
<<小笠原の愉快な雑兵たち>>
顔見合わせてないで「守護様は民百姓おもいの
素晴らしい人格者ですよ」とフォローしてやれよw
503日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 18:14:14.67 ID:YIlSIVmn
「真田の本懐」と題するなら
真田の郷を奪還した喜びを
旧家臣達と分かち合うシーンを何故入れんかったのだ!?
残念至極。

こちらも命を賭する覚悟で説得に行ったであろう《春原若狭守》に一票
504日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 18:42:06.63 ID:0kEzFg9m
目は小さいけど器がとても大きい<<長野業正>>に一票
505日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 20:36:44.35 ID:gUVhLljv
<<深井>>

間者とわかった時には、
他の家来と居並んで「この城にてお守りいたしまする」と
爽やかに言い放った時には裏切る気持ち満々だったのかよ感動返せや
と思ったが、
忍芽と対峙して強張った顔、優しい言葉をかけられての揺らぎ
同席してのいたたまれなさ、自害を止めた時の半泣き
と、ホントは実直なのに対立する兄弟の間で翻弄される
小物の辛さがひしひし伝わってきた。
或いは、この兄弟喧嘩の一番の被害者かもしれん。

長野様、素晴らしいんだが、
親には持ちたくないなと思ってしまったこれも小物の自分w。
506投票済み:2007/08/28(火) 20:45:49.90 ID:gUVhLljv
あ、自己レス訂正。
深井は常田を武田に引き入れようとして使わしたのが
ミイラとりがミイラになったんだから、
真田が武田に下ったばかりのあの当時は
まだ本心から守ろうとしてたのか。誤解してすまんかった深井。
507日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 20:46:46.90 ID:ZkqpEHrG
あえて選ぶなら<<真田幸隆>>あの時代には有り得ないような
家族を大事にして、ちゃんと言葉にして伝える人
いてもいいかな。今風で。

次点相木。忍芽。風鈴紀行にご登場の長野様。

常田が悪いとは言わないが、本スレ見る限り
中の人の熱烈ファンがいるようだ。

本当はどちらかというと個人というより真田ファミリーかな。
508日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 20:55:10.34 ID:25jsgQxV
>>505
雑談レスで大変申し訳ないが、
あの懐の深い長野様を親には持ちたくないというのは、どうゆう次第で?
当方これから子育ても佳境に入りますので親としての後学のために
率爾ながらお尋ねいたしまする。。。



509日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 21:05:44.73 ID:U7aw2R2m
ほんとはファミリー全員(ちっこいのも葉月もw)入れたいけど
ここは当主<<真田幸隆>>に一票。
忍芽「昔は仲のよい兄弟だった」が
後半に向けてジワジワ生きてくるやりとりにしびれました。
さすがに「困るのじゃ」ホームドラマはやりすぎかと思いつつ
まんまと泣かされました。
510投票済み:2007/08/28(火) 21:14:14.68 ID:gUVhLljv
>>508
中途半端な書き方してすまんです。
長野様は、その懐の深さゆえ、部下の持つ背景や心情を理解し、
武田に次々下るのを許しまくってるわけで、
後にそうやって強大化した武田に攻められて、
自身は持ちこたえたけどその死後すぐに、
息子はその猛攻で滅ぼされてますよね。
なんか、人が良すぎて、貧乏くじの皺寄せが
家族にいくタイプのように思える自分は小物だなとw。
511日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 21:34:24.53 ID:25jsgQxV
>>510
レス感謝、そういうことでしたかー
懐が深いのも子供にはウザく見えるのか、とか一瞬深く悩んでしまいましたw
でも同じものを見ても人それぞれいろんなことを思うのが凄く面白い。
512日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:01.51 ID:0tAaAJ0m
>>510
ウチの親父が正にそうだった。子と妻はめっちゃ苦労する。

家庭を犠牲にせずに仕事を成就するが寛容。
その意味ではウチの親父は三流だった。


雑談すまんです。
513日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 23:32:15.85 ID:4a9ypL3j
《忍芽》さまで
514日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:18:23.29 ID:Y3v94tsr
やっと下痢ピーおさまった。死ぬかとオモタ
515日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:19:52.07 ID:Y3v94tsr
ぎゃあああああ〜!!!!!
よりによってこんなネタで誤爆…
すんません…onz
516日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:25:02.40 ID:e4dfgd6b
>>515
≪onz≫
517日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:25:27.34 ID:B/qwgwA/
>>515 お大事に
518日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:27:12.89 ID:msoWyPLG
敢えて《相木》に一票
笑えるw
519日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:31:35.17 ID:iAnXqhgw
今常田がトップっぽいね
520日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:40:27.19 ID:if0hASh/
橋本じゅんの常田が結構来てるんだ!
漏れ常田に入れようかどうしようか迷ってたんだが……
今回は圧倒的に忍芽に投票って感じになると思ってたから……

てことで投票は
<<葉月>>にする。
火を掛けられた砥石城での須田新左衛門との丁々発止、
てかそのシーンの葉月の美しさにポワーンだったよw

で、あのシーンがあってやっと新左衛門が須田満親でなく須田信頼だって
判ってスッとした罠wwwwwwwwww
521日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 01:10:40.57 ID:Xudt5sMd
別にトップを狙ってるわけじゃないが<<常田>>で。
真田の直球も忍芽の真剣みも悪くはなかったが、どうも今回は鼻についてw
常田以外印象に残ったのは、駒井だな。
なんでだか知らぬが駒井と信繁だけいつまでも年取らず、若いねw
522日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 02:12:21.60 ID:RyoaEekD
>>512
 真面目な男ほど不器用なもの。
 仕事と家庭の両立は言葉では簡単に言えても、
実行は本当に難しいと思う。

 仕事に専念することの先に自らの家庭の幸せがある
と信じる生真面目なオヤジさんもいる。
 仕事と家庭を両立という並列関係で捉えるのではなく、
生真面目なほど、まっすぐな直線的な捉え方。
 でも終着点を家庭の幸せと置いていることには変わりない
でしょう。むしろ並列関係よりも重きを置いてると思いますよ。

 オヤジさんのこと、三流なんて言わず、男として誇りに
思ってみてはどうですか?身内に言われちゃあ悲しみますよ。

 というわけで登場してないけど《長野業正》に一票!
523日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 02:18:52.45 ID:l3Df/UC6
なんか素敵な流れですね( ´∀`)
524日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 04:39:07.10 ID:KaHF/3VX
しのめや真田が常田のところに乗り込んだとき
<<槍を立てて威嚇していた兵>>
525日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 06:00:19.97 ID:Brawo4HN
「我が郷も〜」と取り戻した喜びだけじゃない台詞にジンときたので
<<真田幸隆>>に1票。
526日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 09:07:13.95 ID:W0+HyZix
>>510>>512
なるほどねー。それなら誰が父親だったらいいと思う?
これ以上はスレ違いなので、本スレででも書いていただけると嬉しいです。
いろんな捉え方があるよね。
527日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 09:34:38.09 ID:p+hRzuxm
>これ以上はスレ違い

茶ふいた
528日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 10:11:26.73 ID:FPu6bydt
>>524
いたいたw
「ウラッ、ウラッ」て感じで数人威嚇してた。
あの兵らは、兄弟が仲良く部屋から出てきたらどうするんだろうなーと思った
529日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 10:21:16.03 ID:1HLma4UX
投票済みと言えばここで雑談してもいいと勘違いしてるやつ、
その雑談に雑談すまんとかスレ違いとか言いながら延々とレスするやつ、
ネタとしか思えないウケ狙いの投票をするやつ、

荒らしばっかりだなこのスレは
雑談スマンw
530日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 11:21:02.31 ID:h6/mymWz
<<常田隆永>>に一票

領地奪回のため敵の武田に下った兄と、主家再興のため敵の武田に下る弟。
目的に対する芯の通り方は同じ。やっぱ兄弟だなぁーと思った。
常田の抑えた中の激情、熱さがひしひしときた。

もっとも印象的だったのは、相木の「妻には〜」発言のあとの勘助の表情。
真田家は勘助にとって、もう自分には手に入れられない(入れるつもりもない)理想?の家族なんだろな。
531日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:25:51.09 ID:CUPq7PVP
<<小笠原>>に一票

なんだか可愛かった。
532日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:35:27.60 ID:JvNmHaTw
どうみても真田の回だった。
誰に入れてもいい感じだが、やはりここは当主殿に。
<<真田幸隆>>に一票
533日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:58:00.96 ID:QWxw/D78
姫パートとは逆に真田パートは過分な期待をしてしまうのだろうか?
今までと比べると演出のせいかイマイチ印象が・・・
そんな中俺が目が行ったのは今回初めて長い出番があった常田隆永
常田隆永に入れたいところなのだが、何か物足りない
今回最後っぽいし
何ともいえない小物の哀愁感が良かったので<<小笠原>>に一票

だが常田隆永を応援はしてる。上位に食い込んでくれ。
534日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 13:25:41.67 ID:jkqdpBle
<<忍芽>>
この人いい女優になったなぁ・・・
535日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 13:26:20.35 ID:B2yNPCrL
<<相木>>に一票
真田を庇うシーンが良かった
あんなに堂々と威張られたら責められんw
536日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 15:24:15.01 ID:5jnNnmy1
真田関連に今週は決まるよう。
しかし、流れがあまりにも都合良く、かっこよすぎなので少しシラケ。
従って、今回は筋書通りに事が運んでニンマリの名脇役<<勘助>>殿に。
とぼけた演技も良かったよ。
次点は晴信様。
537日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 21:24:41.00 ID:uXZQqv9c
<<相木市兵衛>>

嫁のメシがまずくてもがんばれ
538日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 23:07:53.11 ID:jhyK1a07
表情やしぐさにぞくぞくした、エッチもうまそうな<<葉月>>に一票。
539日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 23:09:56.74 ID:qMq2bysZ
<<常田隆永>>の熱さに一票
この時代の、それぞれの守りたい物の重さにジンと来た
540日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 00:08:43.67 ID:LJH93mRh
<<真田幸隆>>

この人の前立は「愛」でもいいんじゃないかと思った
541日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 00:17:19.87 ID:hd6Ges0Y
<<相木市兵衛>>

この人の前立は「哀」でもいいんじゃないかと思った
542日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 00:25:26.34 ID:Sbr5oRCn
<<常田隆永>>
目が怖かった。いい意味で
543日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 01:38:10.05 ID:/tspg1iL
謙信が宇佐美と男色を楽しむというシーンは予定にないのか?
544日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 08:17:24.00 ID:cthTA+31

<<真田幸隆>>
録画を繰り返しみて全体的に真田の見せ場ばかり。
やはり、兄弟の対面する場面が一番かな。
長野様が出ていないのが残念としか言い様がない。
545日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 12:26:09.35 ID:CGUyvzuD
私も<<常田隆永>>にいっ票。真田ファミリーって所領こそ大きく
なかったらしいけど、知略と武勇で聞こえてたんだよね。
皆、戦国時代を懸命に生きて武士の本分を守りながらおのれの
誠を貫いてきた、そういう感慨がある。隆永は心理の葛藤をよく
表していた。あの涙目は半端じゃない。
次点はなんといっても真田夫妻。なかでもぶるってた息子より
潔い忍芽と、妻に正直に「生きていてくれ」と言う幸隆は格好いいね。
546日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 14:02:20.90 ID:gHV48t1K
少しだけヒントを与えあとはオヤカタさまに相談を・・
謙虚な<<勘助>>に1票入れまする。
547日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 14:37:01.18 ID:s3IvuNz1
遅ればせながらやっとビデオ見た。
真田の話なのに、オープニングタイトルの花枠に忍芽が入ってなかった。
花枠空席にするんなら忍芽にしてやれよwと思った。
投票は●常田隆永●に。
こやつおやじのくせして目が愛嬌たっぷりwそのわりに 
怒りや戸惑いもしっかり目で演じることができる。
今回食わせ物をやらせたらうまい俳優ばっかで、大変見ごたえがある。
548日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 14:40:46.81 ID:s3IvuNz1
ああすまん、下げるつもりがさがになってたw
549日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 14:48:48.04 ID:3iO9/hjJ
≪勘助≫
相手を立てる引きの芝居も出来る奥ゆかしい勘助に。
片目だけの感情表現がすごい。
550日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 16:13:15.52 ID:BvaWZ3DZ
《勘助》
謙虚なところもよかったが、久々にカピバラに会いに行く時、ピタピタ両頬を叩いて気合いを入れてたのがなんとも可愛かった
内野の勘助は愛嬌があっていいね
551日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 19:58:24.71 ID:Q+PL04ZV
《勘助》
オープニングの太吉との再会、
こぎれいになって晴信に会いに行くときの表情、
真田夫婦のラブラブを見守る時の微笑み・・・
今回は脇役だったが、この存在感はすばらしい。
552日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 20:17:18.33 ID:Wh6Lzf5l
おめでとうの意味もこめて<<真田幸隆>>にイッピョウ!

全体的に真田家の話ってクサいけど、自分はそれも好きだw
553日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 20:43:05.14 ID:izRl3fyI
<<長野様>>に一票
名前しか出なかったけど一番印象に残った
554日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 20:59:42.20 ID:d/o6qA6Y
<<長野さま>>
状況説明だけだが敵にまわった真田の一族を総て放免
一番情に厚い人だった
555日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 22:24:28.79 ID:kbf+Jf/y
<<真田>>に1票
勘助・相木と三人そろってのシーンは心許せる仲間という感じで特にいいよね。
556日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 00:43:43.05 ID:lGRyCWgR
<<小笠原長時>>
地味だけれど、いい表情をする役者さんなんだと思いました。
体育会系の村上と対照的な感じですが、威厳もあり演技のうまい人なんだと
再認識しました。 

557日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 14:46:14.89 ID:H6paoo2B
今や風林火山に欠かせない脇役<<相木>>に一票
558日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 17:05:35.58 ID:p5cBQkdS
≪常田≫
役者だね。
559日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 18:08:25.80 ID:Bfu8zO+5
<<忍芽>>に一票
真田一族はみんな良かった

※信綱以外
560日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 21:37:39.30 ID:BUGFQHR0
信綱は調略とか苦手なタイプだとオレの脳内設定ではそうなってるから
あれはあれで有りかなとも思ってはいる
561日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 10:35:54.34 ID:q3un3CaE
<<常田隆永>>に一票

始終うるうる涙目での大熱演。心の葛藤が痛いほど伝わってきた。
じゅんさん、おポンチ芝居もめちゃおかしいけど、こういうシリアスな役もすごくいい。
いい役者だ・・・。
562日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 11:58:59.83 ID:1oHAwAa2
<<忍芽>>に一票。
常田や深井、子供達に見せていた、領主の奥方、母としての顔が、
幸隆の「そなた無しには生きてゆけぬ」のシーンでは一人の女の顔になっていた。
清水美砂、90年代はトレンディドラマ常連のアイドル女優だったが、いい役者になったもんだ。
563日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 13:54:44.24 ID:wSxnRdW1
<< 勘助 >>

味方ひっかける時はコミカルなムードでやるのがカンスケ流か?
相木殿も面白かった
564日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 13:58:10.60 ID:Q5y47Vi9
再放送見た〜

ぶっちぎりで<<景虎>>

ものが違うw
565日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:06:01.24 ID:YWtnKIov
真田夫妻はとても素敵な夫婦だ。互いを思う心が痛いほど伝わってきました。今回もいい回だった。

が、あえて<<勘助>>に一票。
今回の調略は勿論武田にとって有益になる内容だけど、それ以上に真田に対する恩義のため頑張って手助けした感があった。
同僚のため裏方で頑張る勘助がかなりイイ奴だった。

相木も合間合間でものっそ面白い。脇役として欠かせないです。
566日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:13:48.26 ID:pWMPK7+3
妻と息子を溺愛する父、<<真田幸隆>>に1票。
567日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:15:29.34 ID:jUi8NGLv
<<長尾景虎>>に一票

もはや安定感が出てきてると思いました。
真田様も良かったけどこっちでお願いします。
568日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:17:17.44 ID:uz1foglr
命を賭して河原家への使者となった
<<春原若狭守>>に一票。
この人の、忠臣を絵に描いたような表情が好きだ。
次点は、一瞬の出演ながらギラつく目ですぐわかった弟・春原惣左衛門に。
569日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:31:05.30 ID:IWESGBI5
<<忍芽>>
再放送見て、兄のことを苦しそうに話す表情が良かった。
逆に真田兄弟の対立は悲しさとか辛さとか感じなかったな。
忍芽の出番がなかったら真田の常田調略はあっさりすんでた感じ。海野家再興するよ→武田につきます→真田の本懐終了。
570日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:32:53.79 ID:2wHT02lu
<<忍芽>>に1票!
そりゃあ真田殿が惚れるのも分かるという位素敵な奥方。
役柄も素晴らしいけど演じている清水さんも素晴らしい。
決裂してしまっていた兄も戻って来てくれてよかったな。
571日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:36:09.48 ID:dGXaGqxh
忍芽ファン多いけどこのスレの住人はマザコンが多いのか。それとも若い頃の中の人のこと知らないのか、劣化ぶりがどうも。。
リアクション芸の相木はいかにも儲け役で除外。
真田の恥ずかしすぎる告白には素直に感動。カミさんと見てなくて良かった。。

でも今回は真田一家が命懸けで(しかもドラマ上数十分もかけて)やったに匹敵する仕事をもののワンシーンでやり遂げた
<<葉月>>に一票。
観るたびにお母様にソックリだけど、お母様よりふんわりした雰囲気で軽く萌える。
572日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 14:48:45.83 ID:aVCvQ3Fn
忍芽か常田か、どっちかに絞れず土曜になってしまった。二人とも票が集まってるね。
今回は真田思いの<<相木殿>>に一票入れるわ。男だが相木殿に萌えた。(最萌は葉月の膝小僧だ)
勘助に言葉も出せず飛びついた太吉も良かった。
573日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:16:05.03 ID:ZQWccHxM
<<忍芽>>に一票。真田との夫婦愛がツボ。今回初めて忍芽のかわいい顔を見れた。
そのシーンを見てた勘助の表情がなんとも切なかった…。
574日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:21:52.84 ID:tJRvmrgP
ではおもむろに

<<常田>>
これが最後の出番らしいからな。
575日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:28:35.47 ID:JUmGWe13
迷いに迷った。とうとう再放送まで延ばしてしまったが、
<<常田>>に一票。

真田弟か、真田嫁か、忍芽兄かで迷った。
特に、忍芽兄と真田弟で迷った。まさに真田物語でござった。

この1週間、月曜から1日1〜2話ずつ、NHK版蝉しぐれを
見ていたんだが、勘助と文四郎、同じ役者と思えないくらい全然違う。
内野はすごいとあらためて認識した。
576日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:39:09.63 ID:iyT4DTAF
最初から最後まで小物っぷりが際立った『小笠原』に一票
577日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:40:54.43 ID:FNEdFn5O
内野聖陽は才能豊かな上手い俳優です
が、所属が大手事務所でないので・・・・。
つくづく日本は情けない国になったもんです。
578日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:48:49.55 ID:DoMY267W
住人を代表してひとつだけ言っておくけど

集計人さん、今週はあなたの気分次第の無効票云々だけは勘弁な
579日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:50:51.42 ID:hAddLCCB
事務所の大小じゃなくて、視聴率を取れるか取れないかだろ。
視聴者の大半は演技なんて求めちゃいないって。
580日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:54:16.41 ID:hBZ2Nvie
でも大河の主役を射止めたからいいじゃないか。
彼を知って初めて、これがきっかけで新劇やミュージカルや
舞台というものに目覚めた人が大勢いるだろう。

大河ではじめて知って昔から応援してた役者が最近舞台をやった
けどすごい不評だった。
内野さんみたいにダンスや歌や発声の訓練を昔から受けてなくて
スキルないから2ちゃんで散々たたかれていた。
主役はって観客動員できる力あるなんて凄いと思った。
スレちがいすみません。
581日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 16:01:44.28 ID:OsJkMvpz
<<忍芽>> 姉さんに1票
短刀をのどに付きたてようとするときに目力?を感じた
582日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 16:33:22.46 ID:pUCVlc/m
<<深井>>殿に一票。
あそこで忍芽さまをお止めしてくれなかったら
と思うと・・・。ようしてくれました!
583日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 16:38:26.87 ID:92CdbncU
真田幸隆の最後の言葉にはかなり感動した!!
584日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 16:43:34.52 ID:hYuJ86Hp
集計している職人さん
色々大変なのにいつもありがとうございます。
585日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:06:29.53 ID:Df/YutOY
住人を代表して言う。
>>578は住人ではないただの煽り
586投票済み:2007/09/01(土) 17:07:45.61 ID:ByJtGWEm
>>578
多重投稿者の代表、だろw
587日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:16:46.28 ID:XKKChqHo
>>578
KY住人の代表だろ
588日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:29:15.43 ID:Q5y47Vi9
>>578
禿同。。
あれには萎えた。
589日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:34:31.89 ID:Df/YutOY
>>578
一級釣り師に認定する。・・・orz
590日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:47:09.26 ID:86uf3AnO
今北産業w 再放送やっと見れた。それも病院の待合室でw 
見舞いに来た病院で途中抜けして、メシ食ってくるとうそ言って見てたw

真田のかっこよさにしびれた。女房は出来すぎ、息子は立派、領地は回復とまあ
とんとん拍子でw あんな男になりてぇもんだ。
だが投票は<<常田隆永>> ちょっと自分とかぶるんだよねw
立派な兄貴がいるといろいろ大変なんだよ、不出来な弟はよ。
591日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:48:52.27 ID:dkNLxYD4
2週分まとめて見た。やっと。
忍芽の姉さんと言いたい所だが、<<矢崎パパの墓>>に1票。
あの墓に手を合わせる3人を見て、何とも言えない感慨があった。
ホント矢崎パパは良い仕事してった。

ほぼ同点だけど鼻差次点は忍芽。
まー肝の据わった母ちゃんだこったw
自害しようとする場面で、深井が止めるだろうとは思ったけど
忍芽自身はカケラもなんちゃって自害に見えなかったのがすごい。

次々点は奥さん思いの真田幸隆と、
視聴者を代表して「あんな事言えん」と突っ込んでくれた相木w
592日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:49:00.74 ID:/ZTi2Kz/
<<山本勘助>>

全ては勘助の手のうちで動いていた
改めて軍司の存在感を発揮していた♪
593日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 18:35:12.80 ID:Bj8h38uN
再放送見た。<<幸隆>>だな。
一番印象に残ったのは予告に出てきた
アップのおばちゃんだが
594日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 20:49:31.97 ID:DTEdRhL3
<<長野業正>>
真田と別れるシーン思い出したけど
あの時も寛大だったな
595日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 21:01:19.43 ID:qqMO9NAZ
<<忍芽>>
かっこよかったからw
596日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 22:08:01.34 ID:dszU+6fb
<<勘助>>
またビジュアルが変わったね。
中の人、まだ38歳なのに、50オトコの貫禄と悲哀を体現してて
すごい。
597日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 22:55:58.80 ID:DLNHh2ty
うーむ。
面白い回だったし見せ場のある役どころが多かったと思う。
ここは>>571に賛同して<<葉月>>に一票。

初めて見たときちょっと微妙?と思ってたけど、いい感じ。
598日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 23:27:01.85 ID:v0LNqYAG
ぎりぎりまで悩んだけど、<<晴信>>に一票。
今まで待ってみたけど一番印象に残ってる。

初めの勘助との会話で「はっはっはっはっは…」
顔がマジになって「…勝てるのか?」になるギャップがいい。
真田との会話で、二郎の話をして悲しげな目になったのも印象的。

次点
忍芽が書いた手紙「御兄上様 しのめ」の平仮名で書かれた名前。なんか可愛い。
忍芽と幸隆と河原に槍を突きつけた兵たち。
勘助帰還を喜んだ兵卒たち+言葉にもできない太吉。
599第三十四回「真田の本懐」集計:2007/09/02(日) 00:06:31.71 ID:ht+qkybI
1 常田隆永 (橋本じゅん) 76
2 忍芽 (清水美砂) 62
3 真田幸隆 (佐々木蔵之介) 41
4 相木市兵衛 (近藤芳正) 28
5 山本勘助 (内野聖陽) 12
6 小笠原長時 (今井朋彦) 10
7 葉月 (真瀬樹里) 7
8 駒井政武 (高橋一生) 6
8 深井 (萩野英範) 6
10 宇佐美定満 (緒形拳) 4
11 長尾景虎 (Gackt) 3
11 武田晴信 (市川亀治郎) 3
13 真田源太左衛門 (森脇史登) 2
13 須田新左衛門 (鹿内孝) 2
13 河原隆正 (河西健司) 2
13 春原若狭守 (木村栄) 2
17 小山田信有 (田辺誠一) 1
17 馬場信春 (高橋和也) 1
17 矢崎平蔵 (佐藤隆太) 1

総得票数:269票

番外
1 長野業正 6
2 真田夫妻 3
3 小笠原の愉快な雑兵たち 2
4 摩利支天のペンダント 1
4 摩利支天を勘助につないだ矢崎父 1
4 風林火山紀行で道を横切った猫 1
4 勘助の生還を心から喜んだ深志城の兵卒 1
4 槍を立てて威嚇していた兵 1
4 矢崎父の墓 1

>230-598まで集計
600各回MVP:2007/09/02(日) 00:06:53.84 ID:ht+qkybI

01月07日第01回『隻眼の男』………………………ミツ(貫地谷しほり)
01月14日第02回『さらば故郷』……………………・勝千代(池松壮亮)
01月21日第03回『摩利支天の妻』…………………板垣信方(千葉真一)
01月28日第04回『復讐の鬼』………………………山本勘助(内野聖陽)
02月04日第05回『駿河大乱』………………………山本貞久(光石研)
02月11日第06回『仕官への道』……………………北条氏康(松井誠)
02月18日第07回『晴信初陣』………………………武田信虎(仲代達矢)
02月25日第08回『奇襲!海ノ口』…………………・美瑠姫(菅野莉央)
03月04日第09回『勘助討たれる』…………………・武田晴信(市川亀治郎)
03月11日第10回『晴信謀反』………………………真田幸隆(佐々木蔵之介)
03月18日第11回『信虎追放』………………………武田信虎(仲代達矢)
03月25日第12回『勘助仕官』………………………山本勘助(内野聖陽)
04月01日第13回『招かれざる男』…………………・三条夫人 (池脇千鶴)
04月08日第14回『孫子の旗』………………………教来石景政(高橋和也)
04月15日第15回『諏訪攻め』………………………山本勘助(内野聖陽)
04月22日第16回『運命の出会い』…………………諏訪頼重(小日向文世)
04月29日第17回『姫の涙』…………………………禰々(桜井幸子)
05月06日第18回『生か死か』………………………由布姫(柴本幸)
05月13日第19回『呪いの笛』………………………武田晴信(市川亀治郎)
05月20日第20回『軍師誕生』………………………山本勘助(内野聖陽)
05月27日第21回『消えた姫』………………………由布姫(柴本幸)
06月03日第22回『三国激突』………………………太原崇孚雪斎(伊武雅刀)
06月10日第23回『河越夜戦』………………………本間江州(長江英和)
06月17日第24回『越後の龍』………………………忍芽(清水美砂)
06月24日第25回『非情の掟』………………………駒井政武(高橋一生)
07月01日第26回『苦い勝利』………………………武田晴信(市川亀治郎)
07月08日第27回『最強の敵』………………………甘利虎泰(竜雷太)
07月15日第28回『両雄死す』………………………板垣信方(千葉真一)
07月22日第29回『逆襲!武田軍』…………………武田晴信(市川亀治郎)
07月29日第30回『天下への道』……………………長尾景虎(Gackt)
08月05日第31回『裏切りの城』……………………・真田幸隆(佐々木蔵之介)
08月12日第32回『越後潜入』………………………宇佐美定満(緒形拳)
08月19日第33回『勘助捕らわる』…………………・長尾景虎(Gackt)
08月26日第34回『真田の本懐』……………………常田隆永(橋本じゅん)
09月02日第35回『姫の戦い』………………………
09月09日第36回『宿命の女』………………………
09月16日第37回『母の遺言』………………………
09月23日第38回『村上討伐』………………………
09月30日第39回『龍虎激突』………………………
601メダル表:2007/09/02(日) 00:07:36.25 ID:ht+qkybI
……………………金_銀_銅
山本勘助…………4___5___5
武田晴信…………4___3___4
由布姫……………2___2___1
板垣信方…………2___2___1
長尾景虎…………2___1___*
真田幸隆…………2___*___5
武田信虎…………2___*___1
甘利虎泰…………1___3___*
三条夫人…………1___1___1
ミツ‥‥‥‥‥‥・1___1___*
諏訪頼重…………1___1___*
太原崇孚雪斎……1___1___*
忍芽………………1___1___*
馬場信春…………1___*___1
駒井政武…………1___*___1
勝千代……………1___*___*
山本貞久…………1___*___*
北条氏康…………1___*___*
美瑠姫……………1___*___*
禰々………………1___*___*
本間江州…………1___*___*
宇佐美定満………1___*___*
常田隆永…………1___*___*
高遠頼継…………*___2___*
矢崎十吾郎………*___2___*
今川義元…………*___1___2
相木市兵衛………*___1___1
北条氏綱…………*___1___*
矢崎平蔵…………*___1___*
平賀源心…………*___1___*
武田信繁…………*___1___*
上杉憲政…………*___1___*
寅王丸……………*___1___*
笠原清繁…………*___1___*
飯富虎昌…………*___*___2
赤部下野守………*___*___1
大林勘左衛門……*___*___1
庵原之政…………*___*___1
小山田信有………*___*___1
青木大膳…………*___*___1
原虎胤……………*___*___1
村上義清…………*___*___1
マキ ………………*___*___1
河原村伝兵衛……*___*___1
春原惣左衛門……*___*___1
602日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:19:21.61 ID:cDl/rW58
集計乙です
603日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:20:54.62 ID:J8VpqJf4
集計乙です。
今回は投票数少ないね。
604日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:25:38.21 ID:SaFcTmbQ
集計人さん、ご苦労様です!

>603
多重投票者が少なかったんじゃないか?
605日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:36:20.83 ID:TaHrTb1i
いまいち盛り上がりにかける回だったからなぁ。
風林火山の今までで一番低調な回だったよ。
606日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:37:42.62 ID:JHLaGE6o
それにしても真田は3位が多いな
607日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:41:23.88 ID:f9eGXMao
集計、よ〜した!大儀である!
608日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:42:59.05 ID:gX22W8QA
集計さん乙です!

>>604

今回「特にこれ!」ってのがなかったから投票しなかった
自分みたいな人もいると思うww
609日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:43:27.96 ID:KWQKpG24
集計人さんお疲れ様でした。

うは、橋本じゅんMVP取っちゃったんだw
真田夫妻の方が強いかなと思ってたんだが。
610日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:47:01.23 ID:uDkVQzji
集計人さん、いつもお疲れ様です。
今回ぐらいのが本来の票数なのかな。
>>605さんの言うような低調な回ではなかったと自分は思うし
票数が落ち着いたのは目の敵にしたい相手がなかったって事だと思う。
いや、マジでね。毎回こんな風だといいんだけど。
611日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:50:15.80 ID:hfBlSY5/
集計人さん乙です

低調とは思わんかったけど、最近は実況や大河板全体の書き込み減ってるし、
投票する人も少なかったことは想像に難くない
でも久しぶりに荒れなくて良かった
612日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:52:00.77 ID:BWXrWRqQ
>>606
7話 「晴信初陣」(真田初登場)
23話「河越夜戦」(勘助が真田を勧誘)
24話「越後の龍」(真田家甲斐へ)
27話「最強の敵」(甘利「真田殿相木殿に聞いてみるがよい」)
34話「真田の本懐」(真田家愛の劇場)

真田絡みのイベントがある回は、手堅く銅を取ってる感じだね。
銀が一回もないのが意外だったw
613日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 01:02:05.38 ID:Xtdu59xM
集計人さん乙!!でした

今回もいつに劣らず面白かったです
贔屓へのバブル票が少ないのは何よりですな
614日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 01:38:10.16 ID:hVU+Glyj
集計人さん、忙しい中いつもありがとう!
久々に平和な投票週でよかった。
明日はまた総投票数増えるのかな?
615日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 01:59:36.82 ID:cCqQBtvg
集計人さん乙!
長野の得票数すげえw
616日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 02:03:07.72 ID:j3rC7LLb
乙でごいす。

>>611
まだ人大杉状態なのかな?
617日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 02:43:34.97 ID:2sOqBMcj
>>608
ナカーマ 今回は決めかねて投票しませんでした。
本当は再放送見て決めるつもりが見れなかった・・・

常田隆かあ、確かに良かった。納得です。
618日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 02:46:41.17 ID:fW1FEDc6
集計人殿、乙にござります。

登場せずの長野様も凄いが、深井も大躍進だな。駒井と三人並んで六票とは。
619日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 07:22:43.04 ID:h9lz6Qs9
集計人おつかれー。

投票結果後のつまらん言い合いは辞めろ!と釘を差しにきた。
しかし今回は大丈夫そうだな。
せっかくの面白い話をつまらん言い合いで汚されたくないでごいす。
620日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 10:26:25.90 ID:HdScStD5
集計人さんお疲れさまです。
私の吹けば飛ぶような一票もしっかりとカウントして頂きありがとうございました。
いつも皆さんのご意見にうんうんと頷いたりしながらこのスレを見るのを楽しみにしております。
621日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 10:27:01.66 ID:mXvQtFsX
真田はステイゴールド並みの銅コレクター
622日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 12:07:10.48 ID:5pFmiSxK
長野さまの票について、
小市さんのあの演技あってこそ
ぼくは長野様が滋野一族に根回ししてくださったのが
目に浮かびましたよ。

回をかえて影響を与えるとはすごいですね。
ぼくは常田に入れたんですけどね。

集計人さん、乙です。
また今夜お会いしましょう。
623日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 12:28:36.39 ID:XNxH0MUn
集計人さん乙!
今回は平和でよかった。

つか…いつもは連投で100票前後やられてたってことなんだな。
624日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 12:56:51.55 ID:nNrb1MY1
憶測もやめようよ…
625日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 13:07:53.09 ID:2ACAay8E
>>605
盛り上がりに欠けていたとは思わない。
余計な多重投票が失せたお陰だろ。
それも含めて集計人さんGJ!
626日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 13:38:16.41 ID:PN3Tmtwf
連投100前後ってのはあながち間違いじゃないだろうな。
今回ですら景虎投票あったくらいだし。
なんにせよ、結果がまともでよかった。
627日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 14:15:45.15 ID:3rWRSYCC
これまでの回をざっと見てきたけど、
殆ど板垣で確定、対抗馬なしだけど盛り上がった「両雄死す」が360弱で、
それくらいが投票人口のMAXかなと思ってる。
それでいけば連投100前後というのは必ずしもあてはまらないと思う。
ちなみに平均が約300、あとは回によって白熱したりまったりしたりで
プラマイ50 ぐらいのバッファはいつもあるから、
今回の260ちょいはむしろ通常範囲の下限値にちかい印象だし、
これプラス100の範囲で連投決めつけはちょっとなあという感じ。
628日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 14:25:21.85 ID:1j969tCH
>>623
心では思っても言わぬが花
ムキになる人が出てくるとまた荒れる
せっかく今回後味よかったんだから・・・さ
629日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 14:25:45.85 ID:2uuSkkJn
いつも集計人さん、ありがとうございます・・・
やはりこういう平和な雰囲気のほうがいいですね。
630日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 14:36:27.44 ID:aUJpXju8
集計人さま、いつもありがとうございます。

今回のような平和な雰囲気が続くよう
今後も大人の対応を心がけたいものです。
631日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 15:37:51.06 ID:+rHiM5aM
自分も>>627の意見にまったく同意
視聴率からしても今回見ている人が減っている可能性あるし
632日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 16:24:23.30 ID:GyNFgEET
集計人さんに感謝!
633日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 16:47:52.06 ID:0N89tgeB
集計人さんお疲れ様です。

投票したい時にだけ投票する口なので、
ちょっとどんぐりの背比べっぽかった34話は投票しませんでした。

今日は牝馬ダービーになるかな?
634日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 17:01:47.10 ID:5Zs27iNx
出走姫はこの辺りか
 大井夫人
 由布姫
 三条夫人
 於琴姫
 リツ
635日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 17:02:33.48 ID:mXvQtFsX
**** これより 09月02日第35回『姫の戦い』 ****
636日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 17:44:15.89 ID:mXvQtFsX
BS-Hi組みだお

今回は良かったのは

リツ 流石に子役時代から鍛えただけあって前田妹上手いね
三条夫人、由布姫 勘助を含めた2人のやり取りはなかなか良かった 

なかでも、”見下した目で勘助”がチビリそうになった <<三条夫人>> に一票
637日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 17:48:17.26 ID:oL4ghS54
今日は<<リツ>>で
新キャラなのにドラマに溶け込んでた
638日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 17:50:01.93 ID:ZOvCPHsx
ダークで怖い由布姫
勘助より頭が切れるかも?
639日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 17:50:36.12 ID:hfBlSY5/
コント復活
<<晴信>>に一票

次点は勘助の顔芸
640日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 18:02:31.74 ID:4ozE5LgX
<<晴信>>に一票 !
おとぼけあり、本音ありで愉快な御館様でした。

次点
鬼美濃の娘・リツも初登場でいきなり良い演技でした。
641日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 18:03:51.31 ID:MvcllA54
<<三条夫人>>に一票!
由布姫の暴走を一言で止める三条さん。
池脇千鶴っていい役者だなあ
642日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 18:07:07.65 ID:rflQ4+ni
側室や三条、於琴姫出現にアタフタする<<>勘助>に1票
晴信への怒り顔やら勘助の顔芸面白かった!!リツも可愛かったよ。
勘助の嫁になれば良いのに・・
643日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 18:15:25.16 ID:WWF8BhMP
元気になっちゃった≪晴信≫に一票。
新たな暴走を始めちゃったのねw
644日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 18:43:02.16 ID:/d26OtbS
三条の さようではないか 勘助
勘助の さようにござりまする

ここよかったよなー
<<勘助>>に一票
645日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 18:53:31.67 ID:8XcvEk2b
<<由布姫>>に一票。
あの怖い姫様が帰ってきた。
相変わらず泣く演技(涙のこぼし方)はうまいねぇ。

ちなみにリツはいい新キャラだったね。
武家の娘というより、噂好きの町娘って感じだがw
646日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 19:03:10.55 ID:4he7Irad
<<三条夫人>>

気がつけば中の人上手くなっとる
647日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 19:10:16.82 ID:duuzfmvK
ぶっちゃけ、おまえら側女同士でゴタゴタすんじゃねえよ
という本妻丸出しのシーンだったけど池脇がやるとマイルドになるなw
648日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 19:32:08.64 ID:1puQD8FJ
三条夫人
正妻の貫禄と凄みがありました
649日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 19:51:32.75 ID:yG+wecTF
<<由布姫>>に一票。
アイタタさと痛々しさのハーモニーが見事。
寅王丸の事は、そりゃー可哀想だわ。
周りの「話してないの?」「聞いてないの?」に腹立っちゃった。

次点は優しげにズバズバ、でも自身の悲しみも滲んでた三条夫人。
そういえば、三条夫人側は寅王丸出家は由布姫が画策したと、まだ思ってるのかな。
皆、腫れ物に触るように事を進めるから色々とややこしくなるんだろうね。
「四郎を跡継ぎに…」と由布姫が決心するまでの脚本も良かった。
650日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:34:00.67 ID:ELSTQ3SQ
<<三条夫人>>
滝川っぽくて萌えた
651日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:38:02.12 ID:HtZJJvXb
<<三条>>
悲しげでよかった
652日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:43:04.22 ID:0N89tgeB
<<三条夫人>>

今回は牝馬から。本妻の威風なのか強いわ。
勘助でもいいんだけど、ワンシーンであれだけ〆たのはグッド。
晴信と勘助のコントワロタwww
653日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:44:36.07 ID:haLw9+Rp
由布姫が黒すぎて笑った。
初めて柴本幸が美人じゃなくて良かったと思った。

でも一票は<<三条夫人>>に。
はんなりとした物言いの中に貫禄があったのは凄い。
見た目が若すぎる気もしたけど重みも出てきたね。
654日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:22.47 ID:n6XIV4Ft
<<大井夫人>>

ママ死んじゃやだやだやだ・゚・(ノД`)・゚・。
655日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:32.63 ID:Fzd2Eqpq
今回は振り回されっぱなしの<勘助>に一票
しかしあの顔芸はすごい
656日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:41.97 ID:jdP1Ss0l
勘助か晴信だなぁ。
てっきり女の戦いの回かと思ってたら、男共が右往左往する様がおもろかった。

百面相を笑わせてもろた<<勘助>>に一票。「・・・なんと・・・?」はワロタw
657日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:51.43 ID:A2Q5bKcF
お笑い探偵<<勘助>>で
658日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:53.78 ID:C9J9gPLT
<<由布姫>>に一票
声が好きだ
659日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:58.85 ID:7G9qjjxw
<<リツ>>
660日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:15.84 ID:BL0GehFK
<<晴信>>
黒カピから一転して馬鹿殿っぷりにワラタ
661日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:21.98 ID:bEueLmJX
<<勘助>>
顔芸凄すぎだろwww
662日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:26.03 ID:4oVLvWi5
<<三条夫人>>に一票。

「ゆうさん」という優しくも悲しげな呼びかけがいい。
お北さまもよかった。
663日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:32.72 ID:Vemt+q06
先週の名君はどこへwww
おたおたしまくりんぐの<<晴信>>

664日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:22.52 ID:JHLaGE6o
今週はどう見てもコント。
その立役者の<<勘助>>に一票。
665日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:24.13 ID:4I3fqA1T
<<ニュータイプ家臣団>>に一票
666日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:34.23 ID:2E6Omeb6
色んな人に謀られたり、なだめられたり、いやらしい目を見られたり、忙しかった
<<勘助>>
に1票。それでも鬼になる。の前の表情は凄い気迫で怖いくらい
667日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:43.94 ID:vb7sDMe8
<<三条夫人>>

キツいこと言ってる筈なのに
哀しさがまず伝わってきた
668日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:44.72 ID:2ADKA89T
<<三条夫人>>はんやな〜。

今回は大奥か渡鬼かい。
669日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:46.58 ID:owVaOQwo
<<勘助>>
もうおかしくて
670日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:52.33 ID:vCeXJm/J
<<ゆう>>
晴信の中の人のダースベーダーがゆうに移ったな
671日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:55.57 ID:z2I1NJFc
<<勘助>>
終始笑わせてもらった

親方参謀コントと諏訪太鼓シーンが良かった
672日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:48:39.58 ID:Y8J/RSaw
≪りつ≫

今週は激しくこの人という人がいなかった。
そんな中でも
登場場面は決して多くなかったが、りつは存在感を示していた。
なにやら波乱を起こしてくれそうで今後が楽しみ。
673日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:48:56.48 ID:Rj+/C98t
<<武田家臣団>>
テレパシーワロタ
674日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:49:16.67 ID:Gywsd0RY
姫回と思いきやコント回だったw 勘助もヨカタが見事に受けた<<晴信>>に1票
675日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:49:19.31 ID:PgGEOs7N
<<三条夫人>>に一票
本妻テラツヨス。そして勘助フルボッコワロスw

676日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:49:25.90 ID:hIF+bJ48
ついに、武田家滅亡フラグを立てた
《由布姫》黒すぎ

次点は御屋形様
黒さが抜けたと思ったら・・・
もう細かいこと気にしなさすぎ
677日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:49:42.17 ID:EXoqsVlK
<<三条夫人>>に一票
物腰和らかに「てめーらなんて所詮側女」オーラを出してるとこがいい
678日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:50:16.74 ID:V8xX1UgB
今日はなんと言っても≪勘助≫に一票!
あの顔芸には笑わせてもらった(誉め言葉)
679日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:50:17.06 ID:DfNliRV1
由布姫と勘助には感情移入できなくて辛い。
一服の清涼剤の相木殿も今日は出演しなかったし。

それでも「鬼になる」の内野さんにはさすがの迫力を感じたので
<<勘助>>に一票
680日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:51:19.79 ID:E0SsaIZk
まるまる1話使っての息抜きコント回
そのなかで勘助を振り回し続けた<<由布姫>>に
681日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:51:30.43 ID:w+iOxtTN
<<晴信>>に一票。
すっとぼけすぎ。でも痛いところつかれるとおたおたしすぎ。
家臣団も大事な御屋形様のことではほんとに気苦労が絶えませんな。
682日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:51:34.21 ID:r1PF68/J
≪晴信≫ですな
笑うしかない
683日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:51:41.48 ID:GS4Owvpv
メンヘラまゆげと勘助どちらにするか迷ったが
<<勘助>>に一票
684日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:51:57.60 ID:fXNG1A0M
<<由布姫>>
この気品のあるツンデレ姫好き。次点勘助
晴信エロ親父モード入ってきたな。二人の漫才にワロス
685日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:52:05.95 ID:aLBVSuQD
<<晴信>>の小物っぷりに一票
怖いのぅwwwwwwwwww
686日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:52:28.40 ID:FRk23wVa
いつもと違う意味で面白い回だった。情報難民の《勘助》に一票。家臣や鬼美濃娘にまで負けてるとはね orz ワイドショーネタには弱いんだね。ワラタ
687日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:52:31.04 ID:xVzKqoYv
<<勘助>>「国主が女人1人に云々〜」のセリフの時、お前が言うなと思った
それはおいといて、コミカルな芝居もいいねえ
688日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:52:39.07 ID:f+QqThXo
<<三条夫人>>に一票。
今週の正室の威彦っぽいのがよかった。
由布さんは自分より後に来る女は初めてだから嫉妬メラメラだけど
三条からすれば「あんたの時も私は今のあんたのように苦しんだのよ」
ってところだしね。
寂しげに柔らかに優しげに「所詮側室でしょ?」って感じが出てて(・∀・)イイ!
689日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:53:28.34 ID:Uf88VZ/F
<<勘助>>の顔芸に一票。
姫のために刀用意でお琴姫ストーキングってどんだけー!
690日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:53:28.98 ID:ejBEkPQl
<<由布姫>>
ヤンデレ属性なのは勘助と一緒らしいわ俺。
691日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:53:29.23 ID:5fuU1L8F
<<三条夫人>>へ一票

正室としての貫禄、憂いの表情が良かった。
2回目に「勘助」って呼びかけた所にゾクっとした。
692日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:54:01.34 ID:Ifnt7QKh
今日は難しいが<<晴信>>に一票
単なる愚痴っぽいオヤジっぷりが面白かったわ
693日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:55:47.47 ID:wvZBAIkp
思い切りコント回だったけど、正室の風格があった<<三条>>に一票。
あの貫禄だと勘助も「さようでございます」と言うしかない。
由布姫は自害するか出家してた方が幸せだったんじゃないかと思える性格だね。
あの性格では晴信に飽きられても仕方ないし、母としての人生にも満足できないようだし。
勘助は振り回されるのが好きそうだから、それでいいんだろうけど。
次点は本音出しまくりの晴信で。
694日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:56:32.35 ID:rIYKCrYr
<<晴信>>に一票
板垣に似てきたのう発言は家族で笑わせてもらった
695日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:56:46.13 ID:eg0IBrm/
あまりに間抜けでアフォ全開の<<勘助>>に一票

越後での対景虎との問答の時のキレっぷりと別人過ぎてワロタwww
じつは今武田家に居る勘助は影武者なんじゃあ…
696日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:57:02.35 ID:3AHCelnT
ドタバタ騒がしくコントしとる中で
唯一貫禄あった《三条夫人》に。
全く、今日は功名見てんのかと思ったぜ。
来週のミル姫に期待する。
697日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:57:07.74 ID:hE3NFOhd
今日は<<由布姫>>だな
今回のは夜中一人では見られないくらい怖かった
顔がもっとよかったらここまでの迫力はでなかった
698日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:17.30 ID:tKQFcyBy
<<晴信>>に一票。

今日は晴信が面白すぎた。
毎回あんなお館様なら面白いのに。

次点はNT家臣団。
これも笑ってしまいました。
699日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:19.15 ID:fW1FEDc6
主役級に投票するのは嫌いなんだが今回は鬼女に振り回
されてあまりにも気の毒だった≪勘介≫に。
次点はそりゃ胃も痛くなるわと同情させられた「大井夫人」

番外はテレパシー会話してた「武田家家臣の皆様」w
700日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:19.83 ID:pouKZA4z
<<山本勘助>>

晴信と由布姫もかなり良かったんで苦渋の選択だ
やっぱコントいいよな
晴信と勘助の2人でのシーンは葛笠組コントと並んで大好きだ
701日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:30.58 ID:Qc07Px8L
おしゃべり娘の<<リツ>>に
こういうタイプの人って今までいなかったから新鮮
702武田黒カピバラ晴信:2007/09/02(日) 20:59:09.71 ID:41QVFnEQ
<<勘助>>ですな。
あっちで責められ、こっちで責められ、晴信から「板垣」に似てきた
といわれ、さっきまで怖がっていた婆にどつかれる様が面白かった。
703日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:59:16.60 ID:C6/ahA7W
今日は文句なしに<<勘助>>でしょう。カメレオン俳優の本領発揮!!もちろん褒めてます。あのオタオタぶりが目茶苦茶面白かった。しかし勘助はストーカーだな。
次点はやはりオタオタぶりが笑えた晴信。「あの射るような目が怖いのう・・・・。」大爆笑!!
柴本が由布姫に選ばれた理由はここだったんだな。次点もう一人由布姫。
この男どもをオタオタさせる目力!!これは柴本しか出来ない。しかし顔は笑って目が怒ってる演技よかった!怖え〜!
さらに次点もう一人,三条。池脇うまい演技。
今日は目茶苦茶面白かったよ!!
704日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:59:25.41 ID:qUfre3xV
今回は文句なく<<由布姫>>に一票。
女として母としての妄念、妄執と忍び寄る死の影がもたらすであろう諦念
――それらがぶつかって生じる葛藤のさまを凄まじいまでに演じていたと思うよ漏れは……
2ちゃん内では未だに「両津姫」とか呼んでいるんだが、しかしながら女優陣の中では
一番!て評価している漏れガイルw

次点は姫と好対照な存在感を示したちーちゃんの三条夫人と、本スレで劣化したとか
言われてたが愛らしさは失われていない前田のリツだなw

この手の「女の戦い」も時にはよい〜〜〜実によい〜〜〜〜w
705日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:59:36.77 ID:lPsBDUcx
<<晴信>> に一票

「板垣に似てきた」 で漏れ大爆笑
706日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 20:59:50.72 ID:1+7dEvCk
<<三条夫人>>に一票
堂々とした正論にスカッとした
707日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:00:43.80 ID:hWXNmred
<<三条夫人>>に一票
姫回になると、池脇さんの演技が輝くね。

個人的には久々に見た前田亜希さんに入れたいんだけど、
それだと自分の趣味だw
708日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:00:46.03 ID:+2bHiW7E
<<勘助>>

女性ばかりの職場にいた私はなんか勘助に同情しちゃった・・・
三条「さようではないか・・・勘助・・・・・・・勘助(イントネーションがまた・・・)」
MVPは三条といいたいけど勘助にあげたい・・・(涙
709日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:01:19.88 ID:KGQ8LlTd
今日は異色のお笑い回だった。晴信、鬼美濃も良かったが、やはり
<<勘助>>に1票。大河の主人公にこんなに笑わせてもらったのは
初めてかも。
710日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:02:27.86 ID:3KOjCePb
終始気の毒だった<<勘助>>に一票。爆笑したけど。

次点はヤンデレ由布姫。いろんな意味で怖いけど綺麗。
711武田黒カピバラ晴信:2007/09/02(日) 21:02:29.27 ID:41QVFnEQ
今日、勘助、何人の女にいじめられた?
712日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:02:51.61 ID:h9lz6Qs9
今週は静かな演技で悲しさを伝えた<<三条夫人>>に一票!
しかし怖すぎだぞ今週の話は。

やりすぎ晴信の行動ルーチン
@ 真面目モード
A 肉欲棒太郎
B 暗黒化
C 反省して泣く
D @にもどる
713日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:03:34.65 ID:/GzHaHJ9
なんか今日はやけに面白かった<<晴信>>に一票。
714日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:05:11.86 ID:Muw9kiAb
今日よかったのは
 ・勘助・・・ほんわかシーン(鬼美濃との)、シリアスシーン
      (晴信との、由布姫との)どちらも引き込まれた
 ・晴信・・・「そちに言われてすることか」とか、
      「由布にはかられたのう、ワハハハハ」とかほっとするセリフ
 ・由布姫・・・「悋気い?」こわっ。
     りん‐き【悋気】男女間のことなどでやきもちをやくこと。嫉妬。

一票は、<<由布姫>>だ。怒りの表情、怒りの声がハマッてたので。
何か狂気が感じられる。晴信が怖がるのがよ〜く理解できた。
715日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:05:26.54 ID:jssprth2
今日は久々に由布姫に一票。
四郎跡継宣言はなかなか。
晴信に立派な諏訪の武将に認められて
ヨカタネ!
716日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:05:58.77 ID:E0SsaIZk
投票済なんでなんだけど

最初観はじめたときは信廉来るかなと思ったんだが
思わぬ新喜劇展開にすっかりかすんでしまったな
717日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:06:27.34 ID:+rHiM5aM
◆三条夫人◆に一票。
「勘助」と念押しする声色がこわかった(ガクブル
正妻だから心構えはあるにはあるけれど、一番苦しいのは彼女だというのがありありと伝わってきた

次点は演出の福井氏
この脚本をドロドロに解釈して演出することもできたはずだけれどあえてコミカルにして、
かえって由布姫が追い詰められている様子がわかりやすかった
この人の演出の回は好きだなあ
もう一つの次点はテレパシーまでできるようになった家臣団の出歯亀トーク
飯富、信繁あたりまではそれぞれの感想ダダ漏れかよ!とか思っていたが、
会話が成立し始めて吹いて、駒井のとどめの一言でこらえきれなくなって大笑いした
あとは一人シリアスにドタバタしていた由布姫
それに振り回されてすっかりギャグ担当の勘助
今回の諸悪の根源の癖に何もせずどこ吹く風の晴信
好奇心旺盛ですっかりこの回に溶け込んでいたリツ
初対面で勘助にドンケツ食らわせたキヌ
あー、笑った!
718日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:06:51.32 ID:hRULEcKc
<<三条夫人>>

さすが本妻、どーんと構えて正論で側室を戒めるところ、
様になっててかっこよかった。
特に二度目の「勘助」にぞくっとした。
さすが公家の姫君って感じで。
719日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:06:56.43 ID:avSq0UQF
<<由布姫>>

女をリアルに描きすぎ。
戦国話に組み込む緻密な脚本も秀逸。
720日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:23.32 ID:UBWRPjYR
三条夫人に1票

あの静かな威厳。やられました。

次点は、翻弄されまくりの勘助(笑)。
721日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:09:21.40 ID:S2bHBx3M
初めはまた由布ウゼーと思ってたんだけど、どんな昼ドラwwwな展開が受けたw
メンヘラもあそこまで行くと笑えるw
振り回されて「鬼」になった勘助もおかしいし、由布から逃げる晴信もおもろかった。

今日は<<三条夫人>>に一票。
先週の予告で見た時は、恐ろしそうに思ってたけれど、
私は正室、お前らは所詮側女、みたいな蔑みもなく
あるべき姿を説いてた姿は良妻然としてて格好良かった。
由布命な勘助でさえ同意させたところも気持ちよかった。




722日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:10:03.69 ID:RmYpDe6q
思ったより票が少ないみたいだから<<由布姫>>に入れとくかな。
723日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:11:13.16 ID:j3rC7LLb
勘助と迷うが
<<三条>>で。
二度目の「勘助」の声のトーンにはゾクゾクしちゃいましたよ。
それがしの中の「ナニカ」が目覚め申した
724日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:12:02.47 ID:TaHrTb1i
1シーンでオチ持っていった<<駒井>>

思わず「なんでお前が知ってるんだッ!!」と声だしてTV画面に突っ込んでしまった
725日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:12:17.54 ID:rQqzcu39
<<勘助>>

大奥話と思いきや、
それに振り回される男の鬼嫁コントだったとは。
先週とは別の意味で緊迫感があってワロさせていただいた。
晴信のダメお館ぶりも良すぎ。
726日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:12:42.20 ID:qh9qjDKh
さすがというか正室の貫禄を見せた<<三条婦人>>に
厳しく正論言ってるけど嫌味にまったく聞こえないのはさすが

次点は個人的にかなり和ませてもらったリツと、
仏のような母大井夫人
727日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:13:25.96 ID:d23Ff/xk
<<山本勘助>>
コントっぽい演技が最高でした。
728日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:14:14.99 ID:ei1EJp0Y
<<伝助>>

「鬼になる」と言った勘助にナイスな突っ込みw
729日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:14:36.49 ID:eLHms7WV
役柄も中の人も、持ち物間違えて生まれてきたんじゃないかっていう<<由布姫>>に一票。

いや、褒めてるんですよ? ただつぶしがきかなそうで心配です。
配役した人gj!
730日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:14:59.29 ID:IqrysAO+
<<勘助>>に1票!表情が豊か過ぎでしょうw
ドロドロした展開になったら嫌だなあと思ってたんだけど、
かなり笑える場面が多くて良かった。こういう回も息抜きに
なっていいね。あと由布姫、晴信、リツも良かった。
来週はホントのドロドロの予感w
731日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:18:19.43 ID:VzKJwTby
<<勘助>>に1票
おんな共に振り回されるや晴信との場面はどうなるのかと・・笑
勘助もう歳なんだから落ち着いてね!!
732日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:19:15.95 ID:wuAB2mUf
<<由布姫>>

彼女の激しい性格は一貫していて良い。
見てて納得、信玄も勘助も扱いづらいわ、ありゃ。
733日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:19:17.00 ID:KWQKpG24
<<三条夫人>>
賢くも哀しい、貫禄ある正室の姿をあの顔と声で
きっちり表現してました。
734日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:19:37.16 ID:x2c3W0Oh
やっぱり<<山本勘助>>
735日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:20:45.77 ID:gwA25tan
<<勘助>>に一票を。
月を見上げながら超シリアスに鬼になる決心をしてるのに、
太吉や伝兵衛が絡むとずっこけちゃうね。
面白くて笑っちゃったよ。

由布姫も上手かったし、三条夫人も萩野も とても良かった。
736日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:22:14.12 ID:c0gIIWC9
ちょっと愚痴っぽいおっさんになっていた、晴信に一票。
『板垣に似てきた』も笑った。あんなに笑いのツボにはまったセリフも久しぶりだった。
737日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:23:42.43 ID:xD/Z2pQY
<<太吉の嫁>>に一票
勘助の決意に
眠そうに首をポリポリ
738日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:24:38.31 ID:UejpALIq
<<勘助>>に一票

顔芸コンボに噴いたw三条とのやりとりも擬似SM。
しかし三条は正室としての威厳と同情を見せたつもりが
心の奥を見透かされて太郎死亡フラグを立ててしまったか。
言葉ってのは難しいねえ。
739日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:24:56.23 ID:5Zs27iNx
出走姫の中で<<三条夫人>> が良かった
740日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:27:41.51 ID:E1qVg6P8
カピ信玄のいやらしい顔も、下品でスケベな
感じがよく出てて良かったが
ノリツッコミも見せてくれた<<勘助>>に1票。
おもしろかったよ
741日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:29:24.66 ID:14aKPkBZ
今回はシリアスありユーモアありで
なかなか見ごたえがあった。
風林火山のストーリー全体の中の位置としては
ドロドロでシリアスで
あまり面白くない部分なんだけど、
それを演出で飽きさせなかった感じ。

MVP全体的に<<勘助>>
でも晴信のダメブラックお館ぶりもなかなかよかった。

しかし最初から全編戦国ホームドラマの功名や
群像コメディの組!より、
基本重厚大河の風林火山
のホームドラマパートの方が、クオリティ高いとは・・。
742日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:30:56.76 ID:OUVQMShh
<<勘助>>
由布姫から、「油川家の息女を連れて来い」と言われたときの勘助の顔。
圧倒的でした。
743日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:31:07.46 ID:DumSqFTy
困ったな。勘助か由布姫か、いや、ここは初登場組から<<リツ>>を。
ある意味、一番何事にも動じない所がいい。
744日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:32:21.86 ID:IBUNS1FU
今日のカピはなんなんだw
ずっと変な笑いが止まらなかった。
いい歳して母親の前で子供みたいな喧嘩するんじゃねえw
ってことで<<晴信>>に一票。
745日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:36:43.78 ID:xvT7MtBw
<<由布姫>>だなぁ。
演技と役が噛み合っていて中々良かったよ。

やっぱあれだね。
姫の回はたまに来る方が良く見えるわ。皮肉じゃなくさ。
746日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:44:07.62 ID:l9i0M96e
四郎勝頼が良かった。

次点は時々顔を出す みみずく
747日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:46:13.97 ID:HiZztF3A
<<由布姫>>
今回は歴史的な部分から言えばなくてもいい
(ナレーション程度で端折っても十分)な回なのに、
脚本と演出と役者の皆さんの演技で非常に
面白い回になったと思います。

女性陣の生き様と、男性陣のコミカルさが
なんとも言えませんでした。

終始笑わせてもらった勘助と晴信もよかったですし、
三条など選ぶのに迷いましたが、それだけに
今回の主役(?)であろう由布姫に一票
748日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:47:23.06 ID:XZG1fhqE
<<勘助>>に1票!

顔がおもしろすぎる。
749日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:47:31.00 ID:dBCyK0AN
<<勘助>>
しらばっくれてる晴信と迷ったけど、可哀想なほど振り回されて。
今回は、コントだね。
顔のヴァリエーション多いし、不自然でもなく。
笑わせてもらいました。
由布、痩せたね。キッツイ感じがよく出てて、良かったよ。
750日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:49:25.74 ID:2Hi+Ts6X
あれしきの登場シーンでこの三条への集中ってなんなの?

ガクオタを組織票だ重投だって騒いでるのと何が違うわけ?

ここのMVPってなんなんだ?wあほばっかかよw
751日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:51:30.90 ID:K+YKRVHo
3姫のばあや3名様
面白過ぎ
752日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:51:47.79 ID:AxMNJwiS
<<由布姫>>
凄みがあってこわかった。

次点は影武者が勤まるとは到底思えない信廉。
753日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:52:03.30 ID:ZQvTUwBp
<<勘助>>
姫たちに翻弄される勘助
爺勘助なのに可愛いと思わせてしまうところ
凄いな

由布の気持ちもよくわかり切ないな
754日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:53:02.53 ID:wvZBAIkp
>>750
登場の多さとMVPは関係ないと何度言ったら・・・
755日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:55:17.07 ID:MyP4KMcl
>>750
熱くなるなガクヲタさんw
756日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:56:13.70 ID:xVzKqoYv
>>750
『ぶってぶって』なヤツが多いんだろw
757日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:01:12.37 ID:/4sygR7h
<<勘助>>
顔芸に大いに笑わされたし癒された!!
ぶっちぎり勘助、凄いよ!!
758日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:02:40.70 ID:Zie3WJpB
中間管理職のような板ばさみ<<山本勘助>>
おやかた様とのコントワロスw
759日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:06:08.86 ID:K+YKRVHo
>>750
みんな
なんだかんだ言っても
がっかりおっぱいが
好きなんだよね
760日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:09:11.22 ID:RJMZndbe
鬼になると言った勘助よりも鬼気迫る<由布姫>に胸が苦しくなった。
息抜きコントを交えながら由布姫を一気に追いつめていった脚本が上手い。
それに見事に応えた中の人、激しい気性の由布姫の
崖っぷち演技は素晴らしかった。
761日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:09:15.17 ID:xVzKqoYv
>>759
じゃあ、それだけガクトは嫌われてるってことか?
762日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:09:31.44 ID:ZsApwxPy
<<武田家臣団>>
あのテレパシー能力は晴信にもあるのか?
勘助はないみたいだが
ニュータイプ集団か甲斐の国
763日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:11:38.96 ID:MyP4KMcl
>>762
第一話の時点で敵がどこから来るか察知してたしニュータイプじゃん>勘助
764日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:34.29 ID:TaHrTb1i
勘助は軍略ではテレパスだが姫(女)がらみでは無能
765日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:51.01 ID:bvleQy1C
先週のシリアスモードから一変!腹かかえてワロタw
ノベライズ読んだときは、なにこの昼メロ展開…orz
だったけど、全体のコミカルさに救われたな〜

三条夫人の哀しみの中に正室としての誇りと威厳が有る姿も、
由布姫の激しさと女性として苦しむ姿も良かったけれど、
今週は<<山本勘助>>に一票!

策士モードのときとは別人みたいにオロオロしたり、
月を見上げてるときは冷徹な鬼みたいだったりと、
いろんな表情を見せてもらった。
見事な演技でした!!


766日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:13:00.41 ID:RJMZndbe
あらら間違えた。
《由布姫》に一票。
767日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:15:51.28 ID:8FG7jIkD
<<三条夫人>> に一票
正妻として正論で、由布さんを思いやっているようにも解釈できるが。。。

側室が新たな側室ができたくらいで何を騒いでいるのか、 勘助?(由布さん)
と有無を言わさない冷ややかな眼が良かった。
それには由布さんを庇う立場の勘助が平伏です。
それを見た由布さんは勘助に裏切られた気持に・・・・。

由布さんも演技が落ち着いてきて良かった。
姫の戦いにおいて、勘助は情報戦ですら完敗とは。
確信犯コントはおもしろかった。
768日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:18:02.82 ID:nwgEXSN5
<<三条夫人>>
色々なことを乗り越えた女としての強さが感じられた
769日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:21:14.20 ID:q0z+VzG6
うーん<<由布姫>>
なんか考えさせられた。
一番共感できたっつうか。あの時代にあの気性で女だったら辛いだろうな。
晴信の気持ちも分からんじゃないけど、彼女は規格外ってかんじで。
今の時代に生まれてよかった…

とリアルに(現実は分かりませんが)感じさせてくださった由布姫に拍手。
次点はいやらしかった晴信、と家臣団テレパシー
770日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:22:43.12 ID:m39icQbX
表情豊かすぎ<<勘助>>
女人に翻弄されすぎで爆笑ものだった
771日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:26:44.90 ID:DmXeNYty
<<由布姫>>に1票。

後半からまじで怖いさ。
この気性の激しいキャラクターがあってるのか何なのか、いい感じ。

時点は三条か、お北様。
晴信最悪。このうんこ野郎!
772日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:32:02.74 ID:Hi0o3TuJ
>>761
ちょっと続くと目くじらたてる奴がいるだけ
勘助と景虎はすぐにヲタの連投扱いされるからな
773日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:33:50.39 ID:Wp0wa6Fu
<<由布姫>>に一票。
居場所が無い。
うまくコミュニケーション取れない。
結局不幸になるしかない。
そんでもってそれなんとかしようとすると、
やたらと闘争心燃やすしかない。
やっぱこいつが主要登場人物の中じゃいちばん面白いキャラ。

次点、馬鹿殿モードだと俄然光りだす晴信。
「酒を飲みすぎたので、ねむ〜なってしまった」
テキトーな答弁。上っ面だけの謝罪。問題の先送り。
そんでなんか面の皮だけがどんどん厚くなっていくww
でもある意味、こういう今のダメ政治家っぽいとこが、
武田信玄(←ビジョン無き一流半英雄)の本質なのかもしれんな。
自分的に、亀株急騰。

次次点、マイペースで末っ子体質な信廉。
未だに兄上呼ばわりw 次兄見習え。
774日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:33:52.29 ID:PtcDz8mg
今日は<<由布姫>>に。
ちょっと現代の女性の生き方をオーバーラップさせるところもあり、脚本も良かった。
775日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:34:19.13 ID:WxSvRxV9
≪由布姫≫
勘助に下賜してあげればいいいのに。

しかし、こちらからすると真田夫妻は幸せだな。。。
776日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:34:23.32 ID:qK/EIrZh
<<武田家臣団>>に一票


オレ的にはダメな回だ
「次回予告の小山田」みたいな顰蹙票を入れたくなったが、
あの無言の会話シーンはよかった
諸角の爺さんが珍しく空気読めてたよ・・・

次点は今回初登場の武田信廉
あと印象に残ったのは態度豹変させすぎの油川家の侍女かなw
M・K(Komono)・Pを贈呈しよう
777日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:38:09.34 ID:j4+USieD
・表情の変化がいい
・翻弄される姿がいい
投票理由の殆どがこんな感じじゃね・・・
778日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:42:11.56 ID:MyP4KMcl
>>777
君は誰にどんな理由で投票すんの?
779日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:42:42.41 ID:14aKPkBZ
結局コントも骨太ドラマも演技力ありきだからな。
今回の大河はどの役者も自分の役熱演してるから、
重厚パートもコミカルパートも面白い。
脚本もよく練られてるしな。

大根タレントと駄作脚本だと同じ内容でやっても
薄っぺらくて見てる方が恥ずかしくなる
学芸会にしかならないからな。
780日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:43:40.54 ID:hdj4PU2U
ガクトの「○ンコ」に、一票。
781投票済み:2007/09/02(日) 22:44:24.40 ID:oL4ghS54
テンプレぐらい読もうな
782日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:44:24.40 ID:KzA6oVTi
じゃあお前さんの理由はなんだい?
783日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:44:25.11 ID:54eTQynN
<<勘助>>
久々のコメディ回でワロタ。
あれだけ笑えたのも、勘助の顔芸あってのことだな。
超能力家臣軍団と鬼美濃の娘も良かった。
しかし伝兵衛は勘助の家に居着いているのかwww
784日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:45:04.25 ID:gcTM79Rn
うーん、なんだかんだ言っても今回は<<勘助>>に入れるしかないだろ…
表情が漫画みたいw
785日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:45:05.98 ID:ZOvCPHsx
脚本の大森氏はコメディー書くのが上手だと関心した回だな。
あらすじ見ただけでは某民放の大奥のような回になるのかと
心配したけど、全然違った。
786日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:46:24.35 ID:AxMNJwiS
投票するときには集計人さんに分かりやすいように
必ず<<***>>で投票したい人物の名前を囲みましょう。

投票期間内での雑談目的の方は本スレに移動をお願いします。
787日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:49:23.73 ID:XNxH0MUn
BS2より帰還。

今回は、やはり恐ろしさ抜群の<<由布姫>>で。普通に今日の主役だし。
まあ、他の女性俳優には出せない恐ろしさだわ。顔がアレなこともあってw

次点は、唯一可愛さ全開のリツ。今後はもっと勘助にアプローチしてくれ…
勘助はまあ…殿堂入りか。
788日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:51:01.97 ID:gX22W8QA
<<晴信>>

「あの射るような目で見られると怖い」
「気が休まらない」
って発言があったからU姫のあの演技が許されたと思う
789日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:51:03.20 ID:VVsPr97p
<<武田家臣団>>

戦場で役立ちそうな能力だw
790日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:51:21.15 ID:VKsoxm0x
<<武田家臣団>> の恐るべきテレパシー能力に一票。
最後に澄まし顔でオチを言う駒井w
勘助&晴信のコント、姫達の熱演も良かったけど、
今川家・画面三分割以来のオモシロ演出だったもので。
791日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:52:08.86 ID:mTHYvWOa
<<勘助>>に。
ほんと、いちいち表情がおもしろかった。
見てるこっちも勘助になって翻弄された気分だ。
792日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:53:36.28 ID:ZeBs8nLQ
「さようか・・・なに!」の<<勘助>>

数秒前までどシリアスでしたのに
793日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:53:53.13 ID:XOVi/66N
ヲタ票が跋扈するだけのつまらんスレになったな。
794日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:54:11.21 ID:cCqQBtvg
前田亜季
2chねらーのつぼを押さえた配役。
笑顔だけでok。
795日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:57:06.71 ID:IRhbnt8A
<<三条夫人>>に一票。

新しい側室も由布姫の時と同じと言いつつ、由布姫の側室の時には戸惑いや嫉妬が垣間見られてたから・・・今回も本心は以前のようなその気持ちもあるのか?自分には見極められなかったけどorz
しかし、今回は前の自分と同じような立場にある由布姫を悠々と論破したのが成長したなあと。
796日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:57:47.39 ID:klhAYxEy
<<由布姫>>でお願いします。

やはりこの姫様は激情っぷりがよく似合う。
「射るような目」って的確に表現しすぎw
柴本さんしか演じられない役だと納得させられました。
797日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:59:33.00 ID:XEybO2BS
<<三条さん>>
武田家の為に自分を含め女達がなすべきことは何なのか、難しいね
根っこのところは忍芽さんと一緒なのかもしれない

鬼美濃親子は可愛すぎるし、亀弟は無駄にイケメンだし、でんべー太吉おくまは仲良さそうだし
なんだか楽しい回だった
謀られてくやしいのうwwwwの親方様にも爆笑だった
798日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:00:44.75 ID:2sOqBMcj
良妻賢母の<<三条夫人>>に1票
正室にふさわしい人だと思う。
799日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:02:08.24 ID:jOFxLswb
>>750
そんなに三条票を押さえ込みたいのかw
小細工しても誰のヲタかバレバレだw
800日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:02:32.77 ID:M01O4ZTp
振り回されっぱなしの<<勘助>>に一票。
切れ者軍師の愛すべき体たらくw

次点は晴信。勘助とのやり取りはやっぱり面白い。
テレパス家臣団。リアル会話なら、小山田はもっとノリノリだったはずw
由布姫もよかったが、三条夫人の方が聡明に見えるなあ。
801日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:07:48.63 ID:cnxVqQ4G
<<三条夫人>>に1票!

側室が側室に嫉妬するて何だ、という蔑みを含みーの
愛する人に自分以外の女が出来るて悲しいよね、という同情を含みーの
アンタも同じ気持ちにさせたんだぞ、という怒りを含みーの
色々なものを抱えていながら言葉を紡いでたのが表れてて良かった。

次点は、勘助と晴信。
802日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:09:31.21 ID:Hi0o3TuJ
>>799
おまえみたいのいるから
このスレの空気悪くなるんだよ
803日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:10:59.94 ID:BLQmUZzb
カメラ目線の<ふくろう?>
804日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:45.35 ID:xQRjyW0I
もうさ、>>1に投票<<**>>とその理由以外の書き込み禁止、って書いたらどうだ?
805日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:04.90 ID:X/oG63/r
>>803
アッーーー先越された!
闇でうごめく勘助を怪しむ<<ふくろう>>に一票。
この人何してんの?とでも言いたげな、くりくりした目と顔の動きが良い。
でも、こういう回は気楽っちゃ気楽なんだが、どうも苦手。
806日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:26:44.12 ID:5O73Xwli
<<勘助>>
目玉の動きがすごい
しかも片目で表現力ありすぎ
807日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:31:27.02 ID:uaohx4gR
勘助と迷ったが、座長の勘助は遠慮してもらい、<<三条夫人>>に1票です。

「勘助?」と同意を求める声が優しいながらも、冷たい響きと眼に蔑みが感じられた。
反論しなかった勘助、由布姫からも責められる勘助、翻弄される勘助も凄いです。
808日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:32:51.37 ID:3AHeM3rM
<<勘助 >>

下世話なトラブルではいつもぴょこぴょこ飛び回って苦労ばかりw

「繋がっておるのは姫様」
・・・エロトークも冴えてますます主役からコメディリリーフ道を驀進中の勘助の明日はどっちだ
809日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:33:50.69 ID:1/odLJ6o
<<由布姫>>
気丈な姫が弱々しい内面を見せたシーンでホロリとして
しまった
いつも表情硬く怒ってるように見えてしまう分、晴信の「気が休まらな.い」
ってのが視聴者に伝わるまくりなのは良い事なのか悪い事なのか・・

しかしだんだん晴信が嫌いになってきたぞw困ったw
810日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:35:46.33 ID:1WXl3Fn+
今回は<<三条夫人>>!
まぁるくくるんだ言葉の中に、色々な気持ちがこもっていて上手いな、と。

おたおたする勘助や開き直りカピ、存在感ある大井夫人など見所満載だったな。
それにあの諏訪太鼓のシーンの家臣団。
今回はコントづくめか。
811日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:36:32.57 ID:YblgNk+6
<<由布姫>>

以外に面白かった 今回
812日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:38:21.63 ID:4aI5ydkz
あー、先週に続きすげー迷う。
<<勘助>>に一票。

コミカル演技は、真の演技力を要求される。
表情や声の抑揚もさることながら、タイミングと間の取り方作り方が
勉強しても出来ない奴は出来ない。
晴信 & 勘助 コンビ。このお二方は最高のコメディアンです。
勘助 with 伝部衛&太吉&おくま カルテットもいい。

3票投票できるなら、勘助と晴信と油川娘侍女のばーさんに入れる。
813日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:39:20.18 ID:KFRn2MT2
<<由布姫>>に1票。
今回は可哀想だった。現在に生まれてたら生き生き思う存分生きていけたのになぁ。
という気持ちにさせられた。気性の強い人に側室は辛いよなぁ。
行き場のない怒りや嫉妬や壊れていく怖さがよく出てました。

次点はガッカリ夫人
お〜〜正論ぶつけて苛めとるw苛めとるw〜と思いながら見てました。
言うてやったわという三条夫人のスッキリを感がよく伝わりました〜
しかも絶対表面に感情を出さない。
賢い強い性格の女に哀れみパンチはダメージ強いのをよく知っておら
れるよ。公家の洗練されたイケズを見せてもらえたという気分。

以上、今回はこの2人を通じて女の怖さを見せていただきました。
814日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:28.16 ID:G23z6tHA
顔芸勘助も崩れ行く由布姫も捨て難いが、
今回は<<三条夫人>>で。

「…勘助?」のたった一言の声音と視線に込められた、
しなやかな威圧感と穏やかな恐怖が凄すぎる。
815日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:50:34.26 ID:IrVpHjbF
<<由布姫>>プライドの高い姫が苦しむ様をよく表現できてた。
次点は三条。正室の貫禄はすごいね。晴信に言われた言葉を
思い出す時、ちょっと笑ったりして、本当に思い出してるみたいだ。
今回、三条と由布姫ですごく迷った。

あとはくるくる表情の変わる勘助、おとぼけ晴信、油川夫人の侍女、
見るからに武田を滅ぼしそうな四郎など良かった。
816日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:54:02.95 ID:5pFmiSxK
<<由布姫>>かなあ。
あんだけたしなめられているのに、
それでも跡取りにすると宣言。
晴信さんも乗りこなすのは大変と吐露するほど。
しっかりとここまでキャラクターがついたのは
彼女がしっかりとやっているからでは?
違和感ないですよね。
由布姫はこうなくちゃ、この風林火山はまわらないわけですし。

次点は男女の心の揺れ動きには翻弄される
軍師勘助に。

しかし、予告の美瑠姫の歯並びにはびっくりしました。
817日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:55:04.81 ID:ira8FESe
ドロドロの展開の中、<<リツ>>の笑顔に一票
818日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:58:29.66 ID:amiciIak
由布はやはり苦手じゃ・・・
あまりにも我がまますぎて辟易してしまったので

久々の「鬼美濃」に一票
なんだかきちんと老けていて、父親っぽい感じもなかなか良かった
娘に振り回されていそうな感じも出ていた
819日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:01:27.28 ID:tGedfAIo
  景 虎 不 足
でも期待してなかった分、意外に楽しめた。禁欲的で崇高な景虎と俗物の晴信との対比が面白い。
投票は表情七変化を見せてくれた<<勘助>>に。巧すぎる!
820日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:02:15.79 ID:JNO8UJQV
今回は<<由布>>に一票。
全体的に今回は笑いどころ、突っ込みどころも多く戦国の殺伐さとはまた違った息抜きの回でしたが・・・
由布の戸惑って暴走する姿は素直に黙ってじっと見入った。
最終的に息子にしか自分を見出せなくなってくる女の悲哀を感じ取りました。

次点はやはり三条夫人。正妻としての風格がいつの間にやら漂っている。
柔らかい口調の中に様々な感情を鋭さがなかなか怖かった。あれでは大体の人間は押し黙る・・・

さらに番外で、武田家家臣団の皆々様。今回最大の笑いどころにして突っ込みどころでした。
みんなドラちゃんのひみつ道具「テレパ椎」でも食ったのかwwww
821日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:04:52.01 ID:ZLqURNjx
<<由布姫>>
勘助に越後について尋ねる表情は無邪気。
誰も信じられぬとうつむいてしまったときは、体ではなく眼が震えているようだった。
和子さまをお生みくだされ〜んときゃなつかしくて…


822日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:25:18.93 ID:4n9cROcN
<池脇三条>

目は怒ってる〜♪という歌を思い出したよ。

次点勘助。
パシリにめげず頑張れ!
823日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:27:21.83 ID:5jaDBBll
勘助に対してはとても図太く、気を許してる感のある<<晴信>>
お互いに白々しい腹の探り合いが絶品
824日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:28:46.88 ID:qlvabHpu
<<勘助>>に一票。
軍略には長けているのに女子の事には
からっきしダメダメな勘助ーw
もう笑うっしかないけど、それがイイ!
お屋形さまも勘助の前では本音が云えて
スゴク魅力的。
正妻の三条夫人の「勘助〜」の一声の威力。
由布姫さまのお屋形さまもびびる目力!
それぞれようございました!面白かった。


825日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:32:07.96 ID:UzG4mxMe
<<三条夫人>>に是非一票。
苦悩の果ての達観……というか悟り。やっぱり凄い。
あの女優さんがあそこまで上手くなるとは思わなかったから。
826日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:33:10.44 ID:F+W140Hc
あれじゃ気が休まらんてのが共感できる
<<晴信>>

あの嫁はきついわな
827日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:33:56.36 ID:TP/Cji4P
<<三条夫人>>
由布姫にうんざりしたところに、一服の清涼剤だった。
828日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:36:13.69 ID:D6mSRp1L
今回は楽しかった。面白かったと言うより楽しかった。
その中心にいたのは確実に、

<<由布姫>>

です。
829日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:36:27.58 ID:JIvQulVK
《由布姫》
「さわるな!!」のシーン
生唾飲んじまったよ
830日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:51:43.37 ID:KZcdMxoq
今日はあっちこっち振り回されて大変だった<<勘助>>に一票。

晴信コント良かったなー
「板垣に似てきたのぉ」がよかた。
本妻の貫禄とプライドの三条の「かように侮られては」もよかった。
由布姫は、気持ちはわかるが見ていてキツイ
アイデンティティを失うまいと子供のお受験に奔走する教育ママみたい。

久々の鬼美濃が元気そうで嬉しくなった!
思えば勘助とは第一話からのくされ縁?だったよな。
リツは勘助のファンかw
831日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:52:39.95 ID:YOq+t/Ym
柴本幸の由布姫キャラが嵌ってきたね。
上手い下手ではなくでキャラが役にあってる。
他の若手女優では、この回の由布姫を演じるのは
難しいだろうとおもった。
というわけで<<由布姫>>です。
832日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:14:11.69 ID:fF6XAizK
今回は<<三条夫人>>かなぁ
家臣としては勘助を認めながらも、勘助を嫌っているのを隠さないところが良いね
リツも良かった バトル・ロワイアルとかの大人しい役のイメージが強かったけど、元気娘も良かった
833日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:14:14.50 ID:wqrmEqfu
女臭い回だったな
お館様のおとぼけぶり、勘助のボケっぷり(コントか!)もよかったけど
MVPにするのはためらわれる

ここは順当に ◆由布姫◆ に一票入れておく
地雷女の怖さを見事に演じていた
それにしても四郎の子役はあまりかわいくないな
834日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:22:16.55 ID:v8ZunLiX
<<三条>>の「…勘助?」にやられたw
この人の演技すげー好きだ!

由布姫は今まで見た中では今回が一番よかったかな
晴信のダメオヤジぶりもハマってるw
今までは評定スタイルでやってた雑談がついにテレパシーにまで進化した武田家臣団、
特に最強諜報部員・エージェント駒井にワロタw
どっからその情報仕入れたんだよ!
835日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:22:27.90 ID:hIV6JuGN
<<影虎>>

がくとがいないから安心して見られた
836日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:34:19.26 ID:nhEb+5Pb
好き嫌い抜きで今回の<<由布姫>>には少し感情移入してしまった。
余計な心配をかけさせないとはいえ自分だけ知らなかったりするのも辛いし
「触るな!」のシーン、凄い気持ち解るんだよね・・・
837日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:39:00.85 ID:6bimXnUi
正直今回の家臣団のテレパシー能力にはまいった。
よって<<家臣団のテレパシー能力>>
838日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:42:39.11 ID:Msg7ye2O
いつも悩むが今回は特に悩むなぁ〜〜〜 みんなと同じ、候補は4人。
由布姫、三条、勘助、晴信。甲乙つけがたし。
うーーん、どうしたものかw そうだな、あれだ!
扇子の扇ぎっぷりがさすが歌舞伎ぽかった<<晴信>>にしとこう。 
839日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 02:11:24.49 ID:sJre9YTC
<<三条夫人>>に一票
予告を見て勝手に正妻の立場から由布姫にあてこすりを言うだけなのかと思ったら
私情を殺してきっちりと諌めてて感動した。
「憎たらしいけど、うまいこと言うと……」
のところには自嘲気味な悲しさも漂ってた。
池脇千鶴、うまいなぁ……かなり見直した。
840日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 02:13:20.54 ID:UwGI1nma
《由布姫》
寅王丸が追放されていること知らなかったんだな
それにしてもめんどうなオンナだ、かかわりたくない
841日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 02:15:53.87 ID:lpRNuBzT
先週は名君ぷり発揮してたのに今週は笑かせてくれた<<晴信>>に
面白かったぞー
842日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 02:19:42.25 ID:UM7OtH5s
由布姫、

一人浮いた芝居で凄い破壊力。面白き展開を面白くなく励む、柴田姫にうんざり。来週も
出るんか!Oh No
843日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 02:32:02.77 ID:LeI1j3Nd
≪勘助≫
初め鬼美濃と砥石城攻略の話をしてるときは重々しく存在感
いっぱいで戦場の匂いがする武将ぽくて、かっこよかったのに
リツが出てきてから、お茶目なお間抜けキャラに激変。

女性に罵られるたびに変わる片目の表情の豊かさとコメディの
センスに脱帽。笑いすぎて腹イタイ。

あと勘助が武田の家臣とわかると、急に態度を激変させ妙に偉そう
なでかい態度で勘助を思いっきりドツク女優さんは、上手すぎて
ただ者でないと踏んだよ。
844日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 02:34:04.01 ID:A1vsTGmV
<<勘助>>
今週は姫パートと思いきや、ギャグパートだったんですね。
三条夫人の正妻ぶりも良かった。
845日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 03:00:41.76 ID:uFElumgP
<<大井夫人>>美人だしな
846日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 03:03:02.21 ID:Q4fZPYsF
<<原虎胤>>
彼が出てくると引き締まるなぁ
847日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 03:11:47.87 ID:tUc4xL9s
三条夫人にしても由布姫にしてもいつもキャラは同じで
以前と比べて演技がうまくなったとしても微々たるもの。

結局女優としてどっちが好きかで評価してるだけじゃん。
848日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 03:13:35.34 ID:p28XdRk6
<<晴信>>
コントがよかった。
まつりごとでのご立派さの一方
家の中は生臭く俗っぽい。
勘助に質問されてぬけぬけと嘘つく面の皮の厚さ。
やはり戦国一の策士よのう。

時点は
ニュータイプの家臣団
勘助の顔芸
849日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 03:29:34.24 ID:bUXSxwOu
勘助の正体が判ったとたんの態度の豹変っぷりが素晴らしかった
於琴姫の侍女の<<キヌ>>さんに1票!

他の新登場組の於琴姫やリツも良かったけど
今後見せ場ありそうなので今回は見送り。
850日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 03:42:43.79 ID:6eKOCBq/
<<キヌ(絵沢萌子さん)>>

マルサの女で、ガサ入れに入ったマルサ達に
「女は大事なものは、ココに隠すんだよ!ココは探さないのか!」
とM字開脚させたあの人。
設定はもちろん全然違うが、なんか藪の中に連れ込まれて、
何か起こりそうな感じがしてしまったのと、
あの豹変ぶりが小物チックでとても良かった。
851日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 04:01:01.54 ID:0Zg88NgX
次回予告の小山田に1万票といいたいところだけど顰蹙をかいそうなので
<<U姫>>に一票。
性格はあれだけど、流した涙が綺麗で印象的でした。
852日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 05:34:43.59 ID:ZQHAnC0R
初登場の<<信廉>>に一票
853日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 06:43:02.32 ID:n6g4+Fho
<<重臣たちのテレパシー会議>>に1票

先日某所で「きょうびテレビ会議なんぞ当たり前でっせ」
と聞いたのだがそれを上回るハイテクぶり

なのにローテクそうな諸角や原まで参加しているのがすごい
854日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 07:03:26.38 ID:OaQcUhBo
由布姫に一票。

勘助に会った時のやわらかい笑顔と泣きそうな感じ、その後の焦燥の涙の落差が出てて良かった。
855日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 07:13:52.43 ID:pOHc4yU0
<<晴信>> に一票。

信廉との意地の張り合いや、勘助からの詰問での惚けっぷりとかワロタ。
856日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 07:29:47.90 ID:idz+ryNY
漫画描写な勘助、ツンデレ由布姫・・・いい演技した人多くて一日考えて悩んだけど、
正室の威厳と貫禄たっぷりの御方様、<<三条夫人>>に一票。
「さようではないか?勘助・・・勘助?」の冷たい台詞にぞくぞくw

由布さんは本当は誰かに寄り添いたいという本音がありながら、
実際愛しい男と会うとどうしても片意地を張ってしまい素直になれない。
これはいわゆる「可愛げがない女」なんだろうなぁ。男から見ても。
勘助も四郎を跡取りに絶対する!という本心がありながら、
実際由布姫がそれを言うと、諌めるのが分別ある大人って感じでいいね。
まぁ結局振り回されてるわけだけどw
857日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 07:32:28.86 ID:s88Zyp4y
<<鬼美濃>>さまに一票。
老けてもお茶目な表情が可愛い。
越後の直江父娘とつい比べてしまった。。
858日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 07:40:57.13 ID:7MeisOF0
晴信をおやかたさまと呼ぶ信繁に対して、兄上と呼ぶ<<信廉>>。お北様は晴信が心配、信繁は頼れる子、信廉は可愛いって感じか?
859日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 07:43:09.22 ID:ArKlI/nC
<<勘助の説教部屋>>に1票。
前回のシリアス展開とは打って変わって、
あまりにギャグ過ぎて吹いたwww

「な、なんじゃ?」と狼狽えるカピ様カワイス
860日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 07:48:18.30 ID:IPdIjeQ7
武田家臣団の超能力会話よかったが・・・これに投票ってむずかしいから
<<きぬ>>に
このひと入れたかったけどなまえがわかんなくて投票できなかった
勘助の正体を知った時の豹変が笑えた

次点はおくま、太吉のよこであきれて身体を掻いていたのが良かった。
それと明るい原さんかな
861日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 08:18:05.31 ID:rhHjhskm
戦国ホームドラマの今回は、<<由布姫>>の葛藤と決断にイピョー
勘助は主役なので多少割り引いて次点
りつもいいキャラ、太吉一家が出てくると和むな

862日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 08:26:00.89 ID:AxrfRwPw
<<三条夫人>>に一票
はんなりとキツイこと(ただし正論)を言うのが良い
863日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 08:47:15.14 ID:/6HbWDK9
たまにはこういう回もいいな
コントの出来も良いし、正義が無いとはいえ、由布姫の哀れさも伝わってきた
正論で由布を諌め、正妻のプライドとちょっとした悲哀を感じさせる三条
孤独や不安ゆえの苦悩を「悋気」という言葉で済まされ、狂っていく由布
相変わらず女性陣からフルボッコの勘助。めげずに大活躍

鷹揚さがなんともツボにハマった、晴信に一票
政治的思惑もあるだろうが、火種作っておいてなんだか呑気なオヤジ
864日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 08:55:22.75 ID:D1AfLeT1
<<三条夫人>>に一票。
深みを感じさせられた。「勘助?」の科白が最高でした。
終始投げやりな感じの晴信も良かった。
865日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 09:08:37.22 ID:n5vHUFO4
<<勘助>>に一票。

1.由布姫に「見舞いたいから甲斐に連れていけ」って言われて「今ですか?」と
  言う時の間と表情。
2.晴信と由布姫の間を右往左往する様子。
3.「鬼になるやもしれぬ」って本気で言ってるのにでんべえに「早く寝たほうがいい」
  って言われてしまうところ。

キヌさんも面白かったなぁ。最初は下顎ぶるぶるさせてたのに形勢逆転とみるや、
上から見下ろして「下がりゃ!」と言い放ち、おまけに勘助突き飛ばして去っていく
とこは何度思い返してもおかしいです。
866日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 09:23:28.00 ID:IKt55VO/
芸達者の人が多くて面白いよね
主役も脇役も、キヌさん女優は短時間で豹変するとこは笑った。
867日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 10:21:54.90 ID:sHQZEuZa
由布姫に、振り回されまくりで大変な<<勘助>>に一票
868日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 10:58:32.72 ID:yvWRDagk
<<由布姫>>

次点かんしゅけ
869日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 11:04:36.88 ID:N76LdQUy
『功名』を思い出させる久々のフェミ大河回で少々がっかり。あるいは『篤姫』の予行演習か。
演出がグダグダ。勘助が於琴姫の女っぷりを覗き見するや否や暗殺を企てるくらいのキレが欲しかった。

由布姫が泣いたり怒ったり忙しくも熱演だが、いやな女だな。
とてもスター女優に頼めない役だったなと改めてキャスティングに納得。(沢尻あたりで観たかったとは思うけど)

元ポルノスターにして怪女優の絵沢のクレジットを見たときは大いに期待したが、映画じゃないしね。

今回は半年くらい入れてなかったので<<勘助>>お疲れ様ですの一票。
870日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 12:07:20.86 ID:mY3k7dEq
<<由布姫>>に一票。
彼女が男に生まれていたら、諏訪家の命運も違っただろうに…。
中の人の演技も、力みすぎなところが、感情が高ぶる場面にはズバリはまる。

今回は最初から最後まで楽しみました。
他の人も書いているけど、ドロドロ話をこんなにテンポ良く
コミカルに見せてしまうとは!
脚本と演出と芸達者な面々に感服です。
871日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 12:28:10.98 ID:igciWlNY
<<晴信>>激ワロス
おかしくておかしくて涙が止まらんかった

黒い時の姿のみじんもないW
三条さんと出会った頃の晴信の明るさがあって懐かしかった
872日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 12:36:04.87 ID:5sSVYkeR
<<晴信>>
「怖いのぅ…。」ワロタ
あの一言で由布姫に両津を起用したことに納得できた。
873日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 12:46:12.96 ID:Kk3qIFQY
桃晴信と三条迷うな
ここは<<三条夫人>>に

あと思念通話は要らなかった
874日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 13:15:24.34 ID:wdevEKEw
今回は<<勘助>>ですね。
男共の戦も良いけど中にコミカルな勘助が見れるのもヨカトです。
大いに笑わせてくれました。
875日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 14:08:12.70 ID:RRLSqO+9
<<梟>>

まさか梟が芝居をするとは思わなかった。
876日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 14:10:18.72 ID:SU/Z96IB
今回は無茶苦茶迷うなあ
勘助の顔芸も、ちょっと斜めった姿勢で勘助に説教されてるお屋形様も、
真っ黒に電波発信中の由布姫も、しっとりずばずば諭す三条夫人も、
なにもかもがおもしろかったw

お屋形様も捨てがたいけど…けど右往左往してカワイソスキングになっちゃった
<<勘助>>に一票。
877日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 15:34:13.56 ID:heDnWAVm
由布姫にとらせたくない奴らが見事に三条票と勘助票に割れて投票行動に動いてるな。
分かりやすいと言うか飽きれるというか…
勘助はまだしも、昨日のあれで三条に入れるとか普通に有り得ねえ。

自分としては、こういう女の憎悪活動に関わるのいい加減嫌気がさしているので、
久々に爽やかな風を送りこんでくれた<<リツ>>に一票。
真のMVPは由布姫だと思うけどな。

ホント、このスレ枯れたなあ…
信虎がいたころの流れが懐かしい。
878日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 15:39:23.38 ID:TbTfIHwx
おらも<<ニュータイプ家臣団>>に一票入れるでごいす
879日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 15:58:05.72 ID:DJqDDg/l
>>877
誰が誰に投票しようが個人の自由です。
それに関しての批判はやめましょう。

880日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 16:26:03.64 ID:vvlqkzQc
《由布姫》
原作も読んだが 迫力あるしイメージぴったりだね…ちと怖かったおw

ただ柴本幸さんの今後が心配…あんな役しか出来なくなるんじゃないだろうか…
881日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 16:45:23.97 ID:f8cEiBUY
脳天気振りにワロタ
<<晴信>>に一票

一国の主たるもの、あのぐらいのスケールが必要なのかもw
882日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 17:42:55.37 ID:K0OMjgsc
>>877 見苦しい スレに農薬振りまく行為止めれ
883日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 17:47:57.92 ID:dqVXQF8B
>>877
おめーが一番分かりやすくて呆れるな
884日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 17:52:07.38 ID:melirmnR
<<勘助>>
見事なノリツッコミであった!

それをナイスアシストした伝兵衛、太吉一家にも褒美をとらす!
885日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:03:21.69 ID:IsBqKWN9
今回は<<勘助>> 。コミカルな演技で楽しませてくれた。

次点は晴信。こちらもコミカルで、ニヤケ顔がいい味出してた。
由布姫は久々に出した気性の激しさがまた良かったね。
886日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:15:27.38 ID:vjj0Gq9h
<<駒井>>
於琴姫が妊娠していることを、しれっと言ってしまうのにはワロタ
887日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:21:25.08 ID:VdrmVe1P
惚けた演技がよかった<<晴信>>に
勘助とのやりとりは中の人も楽しんでえんじてそうだな
888日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:22:19.89 ID:b2zvQvcc
<<晴信>>
お酒のんで適当に酔っぱらったとこで本番録りかとオモタw

889日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:33:01.28 ID:3LKRzkj3
自分も随分迷ったけど、<<勘助>>だなぁ。
御屋形さまに説教しに行くときの障子の閉め方w
正面からと後姿と2度出てきたけど、
あまりの真剣さ、必死さが かえって笑えた。
890日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 19:00:39.93 ID:+ywpGiJk
前回、真田の話で海野家再興などその人望を集める采配ぶりから
一気にエロコミカルな御屋形様に変身されたので <<晴信>>!
メークと照明が黒かったw
891日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 19:07:24.29 ID:BhCP2wbt
リアルな女の生き様を演じた<<由布姫>>に。
892日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 19:20:31.35 ID:+odfSctV
<<由布姫>>
こういう回でも脚本の要求する演技を真摯にこなしてたのはいいね。
今回はまさにハマり役と呼んで差し支えないという感じだった。
見返す度にキャラの造形が固まってくる感じ。
893日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 19:40:23.63 ID:Ez4nauUO
<<勘助>>に一票。
894日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 19:40:30.68 ID:zn6O+Cz2
演技というより脚本が柴本さんのキャラに由布姫を合わせたような気がしたな
895日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 19:45:19.57 ID:kJPTL+S/
<<大井夫人>>
本当に菩薩様に近づいている感じがしました
896日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:04:39.99 ID:oGQSUrvR
>>877
半分同意
今週は由布姫か勘助からしか選びようがないじゃん
三条MVPなんてどこから出てくるのやら・・

先週の結果にも呆れ果てたが、このスレはいったい何のスレなのでしょうか・・
糞住人がスレの本来の意味をぶち壊してるとしか思えんが・・

あ、、先々週だっけ?集計人の独断での除外票にも呆れ果てた。
897日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:14:54.61 ID:kt0ZNZEx
<<由布姫>>に一票。
ちょっと同情したかも。
898日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:21:26.44 ID:+eyRNoIY
>>896
そのレス、そのage、解りやすいなぁ。
ま、気の済むまで存分に。
899日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:23:30.34 ID:omN5x1Tq
<<由布姫>>

奥にあるものを隠さないしいいね女らしくて。
今回は迷うところだけど情念を表現するのは長けてるのかもしれない。
役者に脚本が合わせてるといえば確かにそうかもしれないが。
900日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:28:20.33 ID:gIJ53GPP
おそらくは、ここから勘助票が異様に伸びだして、三条票がぱったり消えるんだろうなあ。
901日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:33:50.06 ID:oGQSUrvR
>>900
それでいいんでねーの?
その方が自然じゃん
902日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:39:11.34 ID:uHe9AEkG
いつも鳴き声だけだったが
ようやく姿を現した<<ふくろう>>に一票
903日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:43:20.68 ID:s6SmeJRo
本編にしっかり絡みながらもインパクトの強かった
三条の演技は十分、今回の主役の一人だよ。
904日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:53:12.86 ID:z6Yq1ffu
由布姫・勘助・晴信・三条のどれがMVP取ってもおかしくない回
いちゃもんつけてる奴は早く死ね
おまえらの存在なんぞなんの価値も無い
905日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:58:45.88 ID:5+AhwDpN
<<ふくろう>>に一票
いい演技してたなあ
906日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:03:31.51 ID:DJqDDg/l
ふくろうかよw
907日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:04:18.99 ID:/7ZQaXO+
晴信に捨てられた<<由布姫>>に一票
908日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:07:09.40 ID:+/DTVYCA
おれは雄ミツバチに・・
909日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:14:00.35 ID:ELEWhSUh
そりゃダーウィンw
910日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:20:44.94 ID:LMZA1DJT
<<鬼美濃のもじゃもじゃ>>
911日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:22:33.11 ID:N9v9soLo
<<勘助>>に一票。
由布姫に気を使っていたつもりなのに誤解され
晴信には馬鹿にされ
三条にはいじめられ(?)
四郎には母上を泣かせるなと言われ
それでも姫様の為に於琴姫の事を調べようとし
結局自分だけが何も知らなかった事を知り
散々でした。
がんばれ。
912日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:29:56.27 ID:nGlwIsno
<<晴信>>に一票
913日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:02:27.99 ID:dnQ5S4sn
<<かんすけ>>

迷いました。
しかし、勘助の顔芸はお見事。表情力豊かで歯切れがいい。
それでい全然嫌味がない。力のある役者さんの演技力を楽しませてもらった。
特にお屋形さまとのからみが最高に面白かった。

演出もよかった。



914日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:13:32.53 ID:nr3HwZnd
千鶴タン、さすがの演技を見せた!
915日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:15:14.86 ID:VPh5SBsO
<<由布姫>>
ちょっと気の毒な感じがした。
916日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:23:21.78 ID:D6mSRp1L
<<由布姫>>に一票。

大井夫人と由布姫の間に漂っていた良好なムードを一瞬にして破綻させた「虎王丸」という言葉。
それによって場の空気が変わったことに気付きながらも四郎と対面させたい旨を伝える由布。
そのときの表情の変遷が素晴らしいと思いました。やっぱ由布姫役はこの人で良かった。
917日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:35:09.02 ID:OdVV7wcH
一時期四郎が生まれて丸くなりかけてたけど
だんだん調子戻してきた<<由布姫>>に一票。

やっぱ由布姫はこうでなくちゃ面白くない。
918日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:42:45.60 ID:/bZTIaLL
<<三条夫人>>に一票
由布姫に話すときの表情の変遷が素晴らしい。
優しさ、自嘲、戒め、悲しみ。
流れるように表情が変わっていった。
ついでに勘助に対する有無を言わさぬ女王様モードも良かったw

勘助の顔芸も凄かったし、カピののらりくらり
由布姫のホラー&痛い壊れ演技もなかなか。
伝兵衛、太吉夫婦も良い味出していた。
919日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:47:12.71 ID:N6FNaZKJ
<<由布姫>>

細かい部分では上手い素人の域は出ないけど
妄念を演じさせたら凄く自然で良い感じ。
役柄がピッタリはまりすぎててちょっと怖かったよぉ。
920日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:18:37.06 ID:0+zG1KNJ
>>828>>916
抽出 ID:D6mSRp1L (2回)
921日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:24:33.28 ID:42YNrcaW
<<リツ>>に一票
これといって何も無い回で、どんぐりの背比べのようなところはあるが、
その中で、愛想の良いところが涼しかった。
ああいう嫁がいたら、毎日楽しそうだ。
922日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:25:37.09 ID:7EOTFjWc
>>ID:D6mSRp1L
をい……多投してんじゃねえよorz
昨日投票済みで由布姫入れてるんだが……
こうあからさまな多投があるんじゃ由布姫票は全部無効でもいいやって思うわorz

ヲタかアンチかは知らんが、少なくとも
>>ID:D6mSRp1L
の得票は無効にするよりないだろう?
923日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:28:18.19 ID:xzaRwbFe
自分は全く関係ないものだけど
同じIDって有り得ることじゃなかったっけ?
前にもこんな指摘があって言われた人が猛反発していたような…。
同じ由布姫への投票だし同一人物の可能性は大きいけれども
決めつけは良くないと思うよ。
924日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:30:06.02 ID:yeuhXpo3
《由布姫》
こういう女ってリアルでも多いから
戦国時代に持ってきたら新鮮に見える
925日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:33:11.46 ID:7EOTFjWc
>>923
スマソorz
冷静になって考えてみれば、CATV系とかはよくあるらしいな……
短慮だったorz
926日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:08:24.56 ID:wOvGUoEZ
「触るなっ」の<<由布姫>>
信用出来ない人間に触れられたくないとも
自身の病気をうつさないようにともとれる脚本が渋い。
晴信の本当の理由も病気なのかもと思うとなんだか悲しくなってきた。
927日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:09:58.28 ID:hx9DWa0L
よくある?
いやいや同じマンションとかでなければ、なかなかありませんよ。
928日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:10:23.82 ID:PPEh6NUz
>>925
アク禁くらってp2からカキコした時に経験したことあり升。その状態。
929日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:23:46.86 ID:PJqsGGYB
柴本キャラに脚本当て書きすると、悪性キャラになるのだろうか?
我慢ならない根性悪。側室の立場で横柄な態度は息子までそっくり。
改めて寅王丸の笑顔と泣き顔こそ、MVPだったと思う。

今回は、内に秘めた棘も匂わせつつ醜態を決して晒さない<<三条夫人>>
が光っていた。内容は例レベルの女の修羅場ドラマだったけど。
風林らしくない。武田も女が関わると情けない。
930日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:27:22.69 ID:OCV+PLGL
<<由布姫>>
演出やライティングの効果もあったが凄みのある演技だった。背筋がゾクっとしたシーンもあった。
931日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:41:08.50 ID:kB+3qR4r
演技としての凄みは正室側室共にいい味でてたね。
どちらもそれぞれの理由があり一理あるんだろうな。
三条の言うことも当時の理屈としては解るんだけど
やっぱりこの二人はそりが合わないと思うw
悩んだけど今回は昔のテンションが戻ってきていろんな意味で嬉しい<<由布>>に一票。
932日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:41:46.93 ID:BCmess6k
今回はエロジジィ<<晴信>>に1票捧げますw
いい感じでおっさんに化けたのう
次点は「かんすけ」の一言で場をさらった三条はんに
この夫婦はよい〜
933日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:47:48.36 ID:sfcV0DdR
>>925
同じIDで同じく由布姫に投票されてるんだから、疑うのも仕方ないことだよ。
ID:D6mSRp1Lだってそれはわかるだろう。
934日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:55:01.73 ID:dFCMylQQ
どういう理由があろうと同一IDの複数票は最初の一票だけって話でずっときてたし
同じIDで同じキャラへの投票は前にもあったよね。猛反発したって人もそうだったような。
935日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:55:44.01 ID:wB94vX6g
三条夫人と最後まで迷ったが、やはり勘助を振り回す<<由布姫>>に一票
936日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 00:56:35.71 ID:SsZxxUt/
<<三条夫人>>に一票
937日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 01:20:30.06 ID:ZMhtObwc
縁側から三条や由布に「カンスケ、カンスケ!」とまるでワンコでも呼ばれるみたいにw
呼ばれながらも、庭先で「ははーーっ」とかしこまってたかわいいw勘助☆

でも一票は親方様<<晴信>> あんな腹芸ができるとは恐れ入りましたw
938日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 01:23:47.01 ID:LJM3cy2J
三条夫人が出てくるたびにえぐられガッカリおっぱいをイメージしてしまう点がマイナスだわ

今回は俺も<<晴信>>
弟との天丼にわろた
939日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 01:28:10.56 ID:Q3Cdh1N7
孤独という言葉がぴったりな<<由布姫>>に一票。
勘助も姫様が暴走しないようめいっぱい走り回ってたねw
940日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 01:43:58.32 ID:R0ReKpp9
<<由布姫>>に一票
「触れるな!」のとこはゾクッときたよ
怖い姫の方が合ってるね

怖い女の戦いを勘助と晴信のコントで中和とは面白い回だった
941日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 01:58:57.17 ID:FAt9Fygw
<<三条夫人>>に一票
迫力あった。
942日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 02:14:35.09 ID:5wv7bLKd
≪勘助≫
晴信と勘助の主従コントは面白いし和んで安心してみていられる。
晴信は越後でも勘助を見殺しにしなかったくらい寵愛してるのを
由布姫がおやかた様とつながってると羨ましがっていたが、彼女
の孤独が哀れに思えた。
943日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 02:32:57.72 ID:SP0mFsEf
なんかコントありーのまったりした回だったはずなのに
一人迫力カメラワークだった<<由布姫>>に一票。
944日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 04:53:40.13 ID:spuuToPl
<<由布姫>>
たしかにあれでは一緒に居ても休まらんわな。
でも切ない女性だね。
945日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 06:10:44.08 ID:BXu4vzPF
<<由布姫>>に1票。

今までの現状を考えれば同情出来る部分もあるけど
それ以上に自分でも荒ぶる魂を抑えられないみたいだから
勇猛で鳴らした勝頼に良くも悪くも受け継がれてる気がした。
勘助も由布姫の気性に振り回されるのはスリル満点で
楽しんでるみたいだしこの関係は面白いね。
946日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 07:53:36.61 ID:U2xIkrGQ
おもろい!
大河で、こんなに面白いコメディー見られるとは
カンスケをバカにしてる《おくま》が一番笑えた
947日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 08:26:34.71 ID:Asnr9cfn
≪勘助≫
やはり顔芸がすんばらしいw
948日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 08:37:21.76 ID:15yGmu+t
<<三条夫人>>で
晴信と話す時と違って、勘助や両津と話す時の刺々しいところが良い
949日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 10:14:49.20 ID:Njwmkk4S
この回は<<勘助>>に入れます。
女人共に勘助一人右往左往しその表情の豊かさに酔い知れた!!
950日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 10:37:00.61 ID:yQaAn8vE
<<勘助>>
コミカルもいける
「似てきた」の晴信の言葉が生きた板垣の物まねワロス
951日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 10:38:35.86 ID:8aa/3pZs
三条、由布、勘助の対峙は見ごたえがあった
今回は<<三条夫人>>で
物語では語られないだろうが義信自害?をこの人で見てみたいね
952日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 10:52:28.12 ID:z1P1S/p/
<<原虎胤>>
板垣甘利を失ってから家臣団の充実が求められている。
足を負傷してかえってたくましくなった感じだ。
953日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 10:53:24.69 ID:WsPSc9/V
<<勘助>>に一票
今回は顔芸を含めていろんな表情を堪能させていただきました。
「さて?」
と首をかしげる時が一番好きです。
954日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 11:25:29.59 ID:FLX4X+Js
<<由布姫>>
普通に評価すればこの人でしょう。時代劇俳優らしい演技ができていた。
955日曜8時の名無しさん
<<勘助>>に一票。
色々と面白かったが、晴信に話に来た時の、
恨めしげな気合が最高。
他にいい人がいっぱいで迷ったけどね。

U姫:勘助との応酬面白かった。コツコツと硬質な魅力が嵌まっていた。
晴信:あまりこの人の演技には感心しないけど、今回は良かった。
 信廉とのにらみ合いも面白い。(信廉の佇まいもいい感じ。)
三条:聖人君子なのでなく、葛藤をかかえた人間臭さもともなった
 はんなりとした正妻ぶりが感じられたのが良い。
キヌ:豹変ぶりイイ!

勘助も伝兵衛、太吉一家のうまさがあって一層面白かったし、
全体に役者さん達の演技が噛み合った面白さがあった。