【上杉】Gacktがもしも 六【謙信】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
むちゃくちゃ演技上手くて謙信役があまりにもはまり、
大河史上伝説となるような演技を披露したらどうなるのか…
Gackt謙信を公開前から妄想するスレ

・このスレッドはファン専用でなければ叩きスレでもありません
(あくまでも大河板である事を忘れずに)

・ウホッな話題は数字板へ
・Gackt出陣は6/17放送の24話「越後の龍」から。

・NHKプレマップ(Gacktの台詞あり)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=kGZope2BPvM

前スレ
【上杉】Gacktがもしも 伍【謙信】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1183285407/
2日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 07:35:36.38 ID:vKtexXCn
>>1
なぜ欲を捨てぬ?
3日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 07:39:06.14 ID:lgMAVEoQ
関連スレ
G   a   c   h   t   出   陣 3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1185552250/

公式 ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
放送前情報 ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html
ヤフー風林火山 ttp://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/index.html

Gackt公式
ttp://gackt.com/
4日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 07:42:52.25 ID:lgMAVEoQ
【毘】上杉軍大本営【義】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1183292596/
何でもかんでも毘沙門天で解決してしまうスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1186398090/
5日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 07:57:51.36 ID:4KN2ZMNY
>>1
お疲れさまです!
6日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 08:15:49.98 ID:4oDxoeBu
>>1
某、次スレは「七」ではなくて「漆」を希望致す
しっかし心から乙!
7日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 08:42:09.82 ID:QJNCLWZU
>>1
乙でござぁ〜る!
8日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 09:15:08.00 ID:vuF9jQxH
>>6
一応本スレだから普通に読みやすいほうがいい気がする・・・
9日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 09:17:50.23 ID:1Y1KVRFs
前スレ最後の梅はなんなの?
アンチ?
10日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 09:48:00.30 ID:4oDxoeBu
>>8
そうかな…
二代目からあっちの漢字使ってるから愛着が湧いてるんだ(´・ω・`)
11日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 10:02:48.59 ID:OSW16lkX
本スレなんだから読み易いほうがいいよ
本人が本編に出てくるようになったのに
「もしも」が未だについてるだけでもネタスレのスレタイみたいで変なのに

「肆」の時も通しナンバーだと分からずに
出陣スレが本スレだと勘違いしている人も沢山いたし
12日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 10:38:41.25 ID:GdymFLmN
寧ろ「もしも」を削るのはどう?
「もしも」で本スレっぽくなくて紛らわしい気がする
13日曜8時の名無しさん :2007/08/09(木) 11:05:07.54 ID:K3OwFzmS
>>12
それは以前にも散々話し合いました。
その結果です。

すみません「肆」を立てたのは私ですが。
なにか。
14日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 11:24:06.03 ID:1Y1KVRFs
>>13
「なにか」てw
マジレスすると 「肆」て漢字知らなんだw
お勉強になる良スレでごいす
15日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 11:35:56.09 ID:aEmk5LIy
「もしも」は要るって多数決で決まったんだよ
16日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 11:46:23.80 ID:vuF9jQxH
>>15
多数決ってよりも、初代1さんの思い入れもあったから。
でももう登場してるからテンプレは多少変えたほうがいいかも。
ネタスレっぽいタイトルに加えて>>1の「妄想するスレ」
さらに読めないスレタイまでついてたら、知らない人には完全にネタスレですよ。
ここにくるのは常連さんばかりじゃないから。
17日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 11:47:18.83 ID:SLwLdyRi
多数決なんてした?

スレタイをなんとかしたほうがいいという意見も沢山あったのに
初代スレ立てた人が出てきてスレタイ残して欲しいと駄々捏ねたから
こんな妄想スレみたいなタイトルが残ってしまったんだと思ってたw
18日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 12:13:14.91 ID:3uxfhiYi
毘沙門天の生まれ変わりじゃなくて
弁財天の生まれ変わりだったり・・・
琵琶好きだし美にこだわってるし
19日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 13:56:56.74 ID:ygo6eETw
じゃぁスレタイに本スレって入れたらいいんじゃない?
普段大河スレ見ない自分はこないだあまりに面白くて覗いたんだけどこのスレが本スレだと今知った通りすがり。
20日曜8時の名無しさん :2007/08/09(木) 20:02:46.99 ID:K3OwFzmS
>>14
「なにか」って言ってみたかっただけww

みんなで前後にいろいろつけて考えたのだけど結局結論は出ず。
そのうちに次スレ(伍)立てなきゃならなくて、
立ててくれる人にお任せしました。

本スレって入れたほうがわかりやすいかもね。
それから、個人のブログなどは貼ってはいけないよ〜
ってこと付け加えたらどうでしょ?

貼ってはいけないからww川中島の敵陣と言っておく。
勘助さんの貝の眼帯出ていた。信玄の被っていた兜も。
やはり日焼けとか、暑さで大変みたいだね。
中の人も体が軽いやけど状態っていっていたけれど・・。
21日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 20:25:07.11 ID:N3Zh7sNc
今話しても次スレの季節には忘れられてるから
900過ぎたあたりで忘れずにスレタイとテンプレは問題提起しよ!
22日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 20:29:55.11 ID:hB18CbiD
だね
23日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 21:24:07.85 ID:LiW1fiMv
別に間違ったこと言っちゃいないんだがID:K3OwFzmSの言い草が妙にイラつくw
夏厨じゃなければ、すごいオバさんって感じ。
24日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 21:33:59.06 ID:O5aKeu4P
ストリート更新
25日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 21:42:57.74 ID:4oDxoeBu
>>24
d!

そういえば、既出なら悪いけどYAHOOの風林火山トップの表紙?景虎になってるね
今まで三条夫人や忍芽達女性陣ばかりだったから驚いたw
26日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 21:57:25.11 ID:lcD6GH0V
ヤフーの景虎アイコンは今回で二度目だな
前は越後の龍?天下への道?のどっちかだったはずー
27日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 22:19:47.78 ID:4oDxoeBu
そうだったかーYAHOOトップで景虎見ると予想してなくて書き込んでしまった
すまぬです

前回の放送を見たばぁちゃんが
「一見して優男だけど、鉄砲要求で男らしさが見えた。あの雰囲気を出せる人は中々居ない」
って珍しく絶賛してた
拒絶反応多いかもだけど、かなり上の年齢層にもウケる景虎になるといいな
28日曜8時の名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:12.59 ID:Hkhjiq/r
29日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 00:49:05.31 ID:2Ik40pyi
やはり、カイとミハルのやりとりなんかが、芝居に生かされてるんでしょうか?
30日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 00:51:45.59 ID:8dQc/Y2z
>>29
一瞬何の事かと思った
ガンダムかよww
31日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 09:58:07.43 ID:XpHov1Bx
NHK公式HPより引用

長尾景虎
「下剋上渦巻く戦国にあって道義を重んじる姿は特異なものがあり、
戦にあたっては常に大義名分を求め、武田や北条に敗れた武将
を常に保護し利害を超えて戦った。
清廉で潔癖なその姿は、自らが信仰した毘沙門天に重なり合い、
軍神とも呼ばれた天才武将である。」

このへんが、ガクトのイメージと見事に重なるんだよねー

キャストを決めたNHKプロデューサー、グットジョブ!
32日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 10:44:27.53 ID:GplgnlQh
>>31
いくらなんでも言い過ぎw 安置レス激増に100ガクトw
33日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 11:00:39.70 ID:Y+DsudCF
観光ポスター、無断で競売に

 NHK大河ドラマ「風林火山」で、上杉謙信役を演じるGackt(ガクト)さんを
あしらった上越市の観光PRポスターが、インターネットオークションに出品され、
その一部が9050円で落札されていたことが9日、分かった。同市は「観光PRの
目的を大きく逸脱する行為」と困惑している。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1795

ポスターの写真は記事にあります。
34日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 11:07:25.60 ID:QExYRQ7X
人気者だねえガッくん
祭りでポスター正式に売っちゃえば上越市も結構儲かりそうなのに

来週の旅×旅ショーで西岡直江が平泉の毘沙門堂を訪れるらしい
35日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 11:32:40.83 ID:DFfbfP0e
>>34
NHKが非売品として上越市と提携協力してるんだから
それを無許可で販売したらアウトだろ
NHKの大河ポスターだって今のところ非売品扱いだし
この手の非売品のヤフオク出品はわりとありがちだから今更だけど
市としては一般市民への信用と面子があるからね
36日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 12:04:55.50 ID:LNxOHyRC
まだ寒い頃スタパ行ったら功名ではなく組!のポスター売ってて不思議に思ったけど
ポスター売るとしたら時期をずらすのかな?
残りの撮影の資金源になるのになぁ
37日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 13:05:09.28 ID:XpHov1Bx
知略に富んだ謀略家家臣団を擁する武田軍か?
天才的戦術家の長尾景虎が率いる勇猛な長尾(上杉)軍か?
38日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 15:12:47.48 ID:fn9VI6wG
謙信公祭はこないだの川中島ロケで着たブルー系の鎧で出陣?
39日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 19:05:31.83 ID:zXb3GfxA
月曜日のいいとも!に出るよー。
40日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 20:04:35.23 ID:GplgnlQh
>>39
マジ?釣り?
マジだとしたら誰繋がりなん??
なんか近いうちにフジで仕事するんかな?
最近「いいとも」見たことないんで全然ワカランw
4140:2007/08/10(金) 20:08:11.56 ID:GplgnlQh
出陣スレで確認。
マジでした。楽しみ〜♪
42日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 20:08:56.45 ID:o0cSAjJt
Gackt謙信はメチャクチャいいがGacktはあんまり興味ないな
43日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 20:10:28.85 ID:fn9VI6wG
柔道家の吉田秀彦さんの紹介です、友達なんですよー
いいとも番宣理由が大河か中の人の他の仕事かはわらないけど
44日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 20:17:35.92 ID:kKTdlOWd
つい先日まで川中島ロケだったし何か大河について話しそうだな
溶けてはいないようでよかったよかった

ロケの最後の収録、夜に千曲川をコッソリ馬で渡るシーンだったみたいだ
鞭声粛々、楽しみだな
45日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 20:52:43.79 ID:IgWO/M3I
ガクト→内野→亀つながりになると見た!
46日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 20:54:00.09 ID:21zW5r1a
いや、緒形だろう
47日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:03:40.72 ID:DFfbfP0e
大河関係で繋げるなら
Gackt景虎→緒形宇佐美→内野勘助、か
Gackt景虎→内野勘助→緒形宇佐美

のどっちかかなあと思う。もしくは内野勘助の後は平蔵かもしれんw
48日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:49.53 ID:pM/Yt/GY
ここで予想を裏切って中の人の別の仕事繋がり。
ちゅーか、他局で大河の宣伝とかするもん?
49日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:16:33.04 ID:DFfbfP0e
>>48
そっちの可能性のほうが高そうだけどね〜
ここは大河板なのでどーせなら大河関係で予想したほうが楽しいじゃん
ただNHK関連は民放でも完全他局扱いってわけでもないんだよな
50日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:24:48.26 ID:fn9VI6wG
Mステとかでも大河出演がどうとかって言ってるもんね?
どうなんだろうね、他の仕事かもだから
緒形氏&内野氏に繋がるとかそんな期待しないように
51日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:25:56.06 ID:IgWO/M3I
先々週だったか、どんど晴れつながりあっただろう

大河つながりはこれまでも結構あったよう記憶している
52日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:42:38.09 ID:txa2rvG+
「ちりとてちん」つながりもあったね
53日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:45:32.05 ID:21zW5r1a
ピーチ姉上ならうれしいんだが
54日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 21:54:09.81 ID:7+dWNv5k
>>48
新選組はやってたよ
55日曜8時の名無しさん:2007/08/10(金) 23:37:18.26 ID:FRKnS26P
そういえば、今週はミツ役の子も出てたな。
56日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 01:34:25.40 ID:ZfzXXjUo
貫地谷女史の回は録画したズラw
ガックン出るなら、また録画しなきゃならん
57日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 09:23:26.03 ID:jIZBPIjt
けどすごいタイミングでいいとも回ってくるよね
おそらく明日の風林火山では見せ場多いはずだし
仕組まれたものでなければ持って生まれた星か?
58日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 09:26:25.39 ID:4I/ue8+H
毘沙門天の御利益です
59日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 10:04:36.12 ID:hUm72ME5
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/gt2007081103.html

第1回川中島は和の鎧みたいだな。かっこええ。

>>57
普通に「風林火山」の宣伝だよ。
「大河ドラマに出演中・ガクト」みたいなテロップが右下に出ると思うよ
お友達紹介は50%の確率で内野氏か亀ちゃんか緒形氏に回すんじゃね
個人的にはピーチ姫様に来て欲しいが確率は10%以下だろうな〜
60日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 10:48:58.79 ID:B80UW/k1
ここでも宣伝部長で先陣を斬りますか
61日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 12:07:24.58 ID:AxYkvrjJ
R25にも謙信公祭の宣伝がある
たとえ出演料は掛からなくても上越市お金掛けてるね
62日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 12:24:48.13 ID:jIZBPIjt
Mステでの完璧なまでの宣伝演出も爆笑モンでした
63日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 12:28:38.57 ID:IKqhatYz
ああ、その後の視聴率の無い深夜番組では
眼帯つけてなかったからな。
64日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 14:57:29.46 ID:pbb8ft3a
>>61
>たとえ出演料は掛からなくても

中の人はノーギャラ参加??
65日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 15:10:14.96 ID:xFwuEoC3
>>62
タモリ絡みかw
66日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 19:21:41.36 ID:xZqrQfz+
某板で中の人のバンドメンバー(ギター兼バイオリンの人)が31話に出ていたとあったけどガセネタですよね?
67日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 19:52:36.29 ID:RGERbQLp
ガセです。
68日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 19:52:37.59 ID:tUv5iMOa
>>66
藻前は"あったら嫌な〜"スレのネタを全部あったことだと信じているのかw
69日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 20:30:18.84 ID:xFwuEoC3
ここも腐女子の巣窟か
70日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 21:02:01.20 ID:TXNEpWN5
俺は腐男子なわけだが
71日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 21:25:27.48 ID:cq5EczyK
>>69そんな妄想はいらん
>>70そんな申告はいらん
72日曜8時の名無しさん:2007/08/11(土) 21:31:59.84 ID:xypNYOxC
>>59
琵琶弾いてシャキーンのときと一緒?
73日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 02:13:08.90 ID:Pg/DZE0G
>>66
小泉安倍政権の圧政を感じた。





もし、出てきたとしても、電波キャラが景虎と被るぞw 
74日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 06:32:30.01 ID:tBTy4Z5c
>>72
一緒
75日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 07:10:50.60 ID:GwYT2Us6
76日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 18:50:56.82 ID:lifbjJq6
イントネーションが気になるのは自分だけか
77日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 19:27:41.52 ID:mI6FWB3i
hiで観てたらかーちゃんが「女の人より綺麗ね…」ってうっとりしてたお
直江も宇佐美も桃タンも各方面ですごい強そうだ
宇佐美という教育係に出会えてよかったな
78日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 20:59:28.95 ID:u7Tbx21o
バンコランに見えた
79日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 21:25:40.42 ID:xQrqOF54
>>78
吹いたwwww


時々声が高くなるよね
あと勘助共々ちょっと力みすぎな気がするなー
宇佐美や他がスラスラ話すからだろうけど
80日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 21:32:07.36 ID:qKtxWnjY
若い身で欲、欲、ととらわれるカリシュマを表現すれば
自ずと言葉も力が入ろうて
(簡単に言えば無理してる@Gacktがじゃないよ、景虎が)
81日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 22:14:38.40 ID:1KzTZWUt
女人への欲は捨てているが姉上への執着は捨てられない景虎様
82日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:00:15.71 ID:vJjpJQqf
あれはシスコンだから他の女に興味がないようにさえ見える
83日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:02:26.87 ID:1dNBIvUp
確か後の上杉景勝って桃姫の子供だよね?
やっぱり姉上が好きだったんだな・・・
84日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:15:45.07 ID:4T7A0gYf
ってか、自分に子が無ければ兄弟の子を養子にするのは
戦国時代とて普通のことだが。

景虎が姉上好き・・・な設定とはまた別モンだろ。
85日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:22:13.15 ID:vJjpJQqf
そこは別物だよな
あんな正義電波でも大名だものな
86日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:22:58.19 ID:hQtrV+MY
Gachtすごくいいね。
むさ苦しい戦好きなオッサンばかりでは見る気も萎えるけど
Gacktが出てからはかなり力入れて見ています。
何と言うかすごく神秘的なオーラが出ている。
87日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:23:44.26 ID:/SuFUxLT
>>78
何かに似てると思ってはいたが、バンコランとは・・・!!
それだよ!確かに見えるぞ。
いや、自分は応援してはいるんだがね、ガクト景虎。
88日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:23:54.68 ID:0soywt5B
景勝へのいろはを教えるエピソードとか謙信の親心が垣間見えて面白い
やっぱりシスコンで景勝にピーチ姫の面影見いだしたりするのだろうが
89日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:30:44.07 ID:wAji2w14
>>78
>>87
宇佐美の手拍子にのって
景虎と勘助がクックロビン音頭を踊っている情景が
すんなりと浮かんできてしまったのだが・・・
90日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:31:19.41 ID:TK7FtSVV
政景の面影を見てちょっともやもやしたりもするのかな。

桃姫の娘たちのこともすごく可愛がって、
戦から帰ってくる度に遊んでやってたなんて話もあったよね。
戦中にも体調が悪くなって自分は引きこもって子守してたり。
すごく子供好きだったんだな。
桃姫が好きだからというのもあったかもしれないけど。
91日曜8時の名無しさん:2007/08/12(日) 23:37:43.80 ID:e82QnfJr
92日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 00:26:23.42 ID:lNCD4dxk
>>91
それもう何度も見たけど
見る度に、その地方局女子アナのあまりのブサイク度に
景虎様の勇姿より、そっちの方がインパクトあるw
93日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 00:29:41.87 ID:5+1D99cy
桃姫と血はつながってないの??
94日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 00:54:49.28 ID:4HWiUAqg
つながってるよ
95日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 01:00:33.88 ID:VwMRhWvQ
確か桃姫とは母親も同じ虎御前なんだっけ?
96日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 01:10:30.63 ID:rpR77Uay
長男の晴景は母親違い、桃姫と景虎は父も母も同じ。
西田仙桃院とガクト景虎は表情によっては凄く似た顔立ちに見えて驚くな。
97日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 01:12:25.87 ID:NO+zmVPl
>>95
同母の可能性が高いとは云われてる。
長男晴景と謙信では18歳も離れてるから異母の可能性が高い。
姉仙桃院とは2歳差とも6歳差ともいわれていて実年齢は不明。
晴景と謙信の間に景房と景康という兄がいたといわれてるが、この2人の兄の母は不明。
またこの2人の兄の墓はなく、位牌も無いので信憑性は段々低くなって来ている。
晴景の墓は不明だが位牌は残ってるので実在した事は確か。
98日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 01:16:34.41 ID:4HWiUAqg
春影も桃姫も影虎も同じ父母

史実では兄が二人姉が二人で影虎は五番目の末っ子

父為影に庶子は居ない五人とも母虎御前の子
99日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 01:25:11.24 ID:GgtjutkY
電波で毘沙門天キチでお堂ヒキの神仏倒錯美形シスコン大名か…



ハァハァ
100日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 01:35:03.75 ID:HUcj7Dad
>>89
次見るとき吹きそうだからやめてw
せっかく、演技うまくなったなあと安心して見てるんだからw
101日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 02:12:28.96 ID:aPp568pE
102日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 02:29:27.07 ID:aPp568pE
103日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 03:10:35.72 ID:vcvqebrH
今回のピーチ姫に説教されて拗ねる景虎
傍に居て欲しくて嫁に出したくない姉上に
「政はこの景虎に〜」と大人ぶって見せるとことか
宇佐美にも説教され潤んじゃった景虎

幼さも表現したいって中の人言ってたよね
青二才ぷりが出ててこのことだったのかなー
104日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 04:11:29.08 ID:CIi7KEtw
>>89
パタリロ、マライヒ、タマネギ部隊は誰?w
105日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 09:52:47.46 ID:EJNVJnC3
ドーマンセーマン
106日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 10:03:48.76 ID:MIPElbdT
謙信があのままだと共産主義等のように理想に突っ走っちゃうんで
欲を断つというのも一つの欲ですよ、
人の欲も使ってみれば、と
宇佐美や姉さんが諌めてくれてよかったわ
多少はバランス良い方向に成長するガクト謙信が見れそう
107日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 11:32:27.98 ID:Q0/RTqpe
じゃあ宇佐美が出てくるようになったら謙信は自然になるのだろうかw
108日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 12:52:29.77 ID:lNCD4dxk
いいとも 大河繋がりじゃなかったし
話の内容もツマンネ
KY!!>タモ爺
109日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 12:55:29.65 ID:IDW3F+7V
でも謙信公祭の宣伝にはなったな〜
ドデカポスター
110日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 13:02:05.56 ID:IVyOBgPH
ああいう時の田森はアテにはならん
TV界の大御所的存在になってるから本人に興味なかったら食いつき悪いよ
あれだけ話に触れただけでもマシなほう。完全スルーの時もある
111日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 13:04:59.41 ID:EJNVJnC3
空気読んでるから当たり障りないネタで流したんだよ
あのポスターと大河出演者前面に出した花で十分
112日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 13:05:50.67 ID:6drpAzWT
大河関係ではカピ・勘助・宇佐美から花が来てた>いいとも!
156はともかく、シャアから花を贈られるなんて羨ましスグル
FF7からは野村が電報打っててワロタ

謙信が現代にいたら、ああいう格好なんだろうな
113日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 13:07:53.98 ID:IVyOBgPH
>>111だな。NHKとはいえ他局ドラマだし
あの謙信公祭りドデカポスターはいい宣伝になったと思う
114日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 13:08:51.99 ID:QnqunRY8
CCスレでは野村がCPU扱いにwww

シャアから花が来てたのが何よりうらまやしい。
115日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 14:29:53.20 ID:CIi7KEtw
あのポスター気愛入ってるなwww
あれ貼ってくれて上越市の中の人達喜んでるだろうなw
あれで謙信公祭の観光客増えたかな?
116日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 14:34:28.09 ID:vcvqebrH
あんま中の人ネタばっかはダメよー
117日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 14:58:15.35 ID:7hv0XCOY
キモイから「中の人」とか言うのやめろ!
118日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 15:13:43.58 ID:lNCD4dxk
「中の人」くらいでキモイとか思うなら
出陣スレ行ったら気絶するだろなw
119日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 15:33:38.01 ID:CIi7KEtw
謙信公祭の話題は駄目か??

【上越市役所の】中の人達←これでいいか?w
120日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 16:44:05.06 ID:KcyPX4rR
上越のジャスコにポスターいっぱい張ってあったよ
121日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 18:28:32.36 ID:3M/5SZIW
あのポスターほすぃ
122日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 18:42:51.44 ID:hBtkyey/
中の人などいない!!

最初の部分で「殿が頭を下げられまするか?!」って言ってた家臣の言い方が、お嬢様をなだめてる様でワロタ。
123日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 18:45:34.58 ID:LiOPd5BX
いいともUPキボン
124日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 20:37:56.08 ID:/wp6yTLh
>>123
増刊号待ちゃいいじゃん
なんでもくれくれ厨は宇材
125日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 21:00:20.09 ID:30PhDBfa
>>102
壁紙にした。d
126日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 21:20:53.62 ID:QnqunRY8
中の人って言い方に文句つけてるの同じ奴?

2chでは普通に使われてるんだから我慢しなよ。
できないなら来ない方がいいんじゃないか。
127日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 21:37:47.25 ID:beQvAjXD
煽るな煽るな
128日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 21:43:07.20 ID:r4fKWPAc
飲み会の時、庭で立って話してるときのガクトが
リーガン(エクソシスト)に見えた
129日曜8時の名無しさん:2007/08/13(月) 21:45:49.79 ID:9yd5pyIS
>>123 そのうちつべかニコにUPされるよ
130日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 01:27:40.48 ID:5SDLqiz+
もうニコニコうpされてるよ。
131日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 06:39:31.56 ID:0vX34s7q
謙信公祭の詳細が出てきたね
現地に行く予定の人いる?
ちなみにレポとかはこのスレでやっていいの?
132日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 07:44:48.09 ID:ZCtjKEeh
ガクトがもしもしって笑っていいともの電話に出ちゃった・・あのバカ。
133日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 09:12:51.09 ID:cnOVzF8t
もりもりって言ったと思うよ
134日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 11:07:40.63 ID:lfvKPY35
電話出るときのもりもり?は定番だよねw
135日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 11:15:01.61 ID:cnOVzF8t
定番だねww
136日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 18:50:01.11 ID:y3BY9QXC
昔はアロアロだったな…
137日曜8時の名無しさん:2007/08/14(火) 22:45:09.48 ID:wv+9LPCB
そうだけど、ここでする話題じゃないな
138日曜8時の名無しさん:2007/08/15(水) 07:23:47.23 ID:Kbs2zNOO
ネタスレの方が盛り上がってる
隔離する意味では好ましいけど

Gacktマジで見なおしたんだけどな
今まではおもろいビジュ系としか認識してなかった
川中島が楽しみだ
139日曜8時の名無しさん:2007/08/15(水) 08:41:23.81 ID:MQfYsROK
↑ネタスレでは、景虎に扮した中の人に萌えている・・・
140日曜8時の名無しさん:2007/08/15(水) 09:41:29.05 ID:YEQUbPi7
ガクト景虎には第四次川中島は一騎打ちよりも長期にわたる対陣の間、
琵琶を弾いたりしながら優雅に過ごしていたエピソード再現を期待してる。
今まであまり顧みられなかった謙信の華やかな部分をきっちりやってくれ。
141日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 11:47:57.23 ID:p4sEYDDB
謙信の華やかな部分は
あまりなくやってくれるだろうと期待
なんだか今までの謙信の描かれなかった部分をほとんどやってくれているような
気がして嬉しい
142日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 11:50:56.99 ID:1KN5nYPI
毎週見れるのもうれしす
143日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 13:04:07.57 ID:GEkRECw1
さすがに上杉こそ関東で大々的に乱捕りしていたなんてのは黒かった頃の武田との対比上できないだろうけどね
144日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 13:26:04.73 ID:H7g6hJKt
景虎最初から道安が勘助だと気づいていて、
しかも勘助も最初から気づかれているのに気づいていたのか
んで景虎は勘助が気づいてるに気づいてて・・・

そう考えて先日の放送思い返すとそういやGacktそんな顔してたよな、ってますます楽しいや
145日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 13:32:57.20 ID:zpI/WH46
>143
そりゃー乱捕り自体は兵の士気を殺がないために
どこの大名もやっていた(というか中々禁止にはできなかった)上に

武田→捕虜に身代金2貫から10貫要求、払えなきゃ奴隷売り。
上杉→捕虜の身代金はたった20銭から30銭しか要求せず。

じゃあね。身代金を上杉の100倍要求した武田のほうが印象悪いわなw
もっと悲惨なのは九州だけど。
146日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 13:45:54.95 ID:UqicbUrI
>>143
上杉がやったとされる奴隷売買は20文の安さだし
武田の2貫=2000文に比べたら殆ど奴隷解放でしかない
日本の奴隷売買と西洋のそれとは違って、
要求された額さえ払えば本人、親類縁者が買い戻せるのが日本の奴隷市
この20文という超安値を設定したのは、市を差配した景虎なのでは

ここらへんは武田との対比でちゃんとやって欲しいね
武田の非道さは駿河侵攻でも桁違い
147日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 14:23:35.36 ID:eHthE+Cz
敵に塩を送る
148日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 14:38:05.84 ID:p4sEYDDB
ちなみに一貫って現在で
いくらくらいなんですか?
149日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 14:51:26.91 ID:UqicbUrI
>>148
信長の「一銭斬り」が有名
一銭盗んでさえ死刑って意味だから二十銭は何となく分かるな
その100倍の二貫ともなると想像つかん
ただ上方と東国では価値が違うだろうし
越後は謙信の時代に貫高制も行っているから
ある程度銭は出回ってたんだろうけど
150日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 15:10:44.55 ID:6/4S/PUw
>>148
一貫という正確な計りは不明だけど、一万三千貫でちょうど一万石になる。
たしか去年の功名が辻で聞く限り五十石は1000万円とも言われていたから
一万石ともなれば約20億円という計算になるかな…
151日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 15:33:41.92 ID:FG3xUiKU
しかし謙信が謀反ばっか起こされるのは
戦国の世で天下も獲れそうな主なのに領土欲がない歯痒さからなのかな
野心家の将には欲求不満なんだろーな褒美も・・・
152日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 16:51:00.87 ID:6/4S/PUw
謙信の下剋上主潮の乱世にそぐわない無欲さや価値観と言うのは
当時にしてみれば戦国武将らしからぬものがあったんだろうね。
それだけに欲深き戦国武将達から侮られて謀反の繰り返しが絶えなかった。
まぁ、そうして不満を持つ人物も大熊が武田に、成田が北条にとそれぞれ奔ってはいる。

逆の見方をすれば、そういう欲の皮の厚い人間ほど
謙信という人間の高潔さ、真の器量を見抜けなかったという事になるのかな
153日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 17:32:15.50 ID:GBSunJEm
というより、凄くガキっぽく見えるんだと思う
まったく理解不能なキチガイ価値観で謙信が行動しているんじゃなくて、
ある程度は理解可能な、というよりだれもが一度はそうやって生きてみたいと思ってたが現実の前に断念した、
もしくは価値観が変わったことを謙信が引きずって生きてるような感じか

それこそ謙信も政治家なわけで、国を治めるための文法みたいな政治家のお約束を外しまくって
生きてるわけじゃなくて、基本は守るというかずるいところはずるいんだがある一点、戦にかかわる義に関しては
特に潔癖に反抗しているのが見えて、
人によってはメチャクチャ卑怯者に見えたり、うそつきに見えたり
ガキが身体だけ老けたようなのに見えたり、こんな危なっかしい奴にはついていけないと思え
一方では奇跡のような人に見えたり、ものすごくいとおしい人に見えたり、危なっかしいから助けなきゃ、と思えたりしてたんでは
ないかと思うな
154日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 19:05:34.42 ID:B5Ncz2Oc
ちゅーか越後の謀反に謙信の人格はさして関係ないだろ。
もともと越後は国人衆が強く独立心旺盛なうえに為景の下克上で荒れて
ぶっちゃけ国人衆同士が権力や領地を巡って争いあう内乱状態。
古志長尾は一応権力トップにはなっているものの越後中が敵という状況。
穏健派晴景の代で勢力を伸ばした上田長尾に対してそれを面白く思わない豪族が
景虎を担ぎ出して抑えにかかり、対上田長尾に景虎が勝ったが
為景からのゴタゴタのために謙信は戦には大義名分を掲げなければいけなかった。
揚北衆は完全に謙信の支配下に入った訳ではなく半分独立勢力に近い状態。
謙信が戦に強く経済手腕も秀でていたからこそ辛うじて越後として纏まっていた程度だ。
155日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 19:18:24.72 ID:daAJ1o5K
>>152
成田は元々北条寄りの国人だから、「大熊が武田に」と併記するなら「北条が北条に」にすべき^^
156日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 19:38:32.38 ID:zLZ8YL6s
謙信は謀反人だったかの人質の子供を斬ったって逸話も在ったと思う

伝説なんで眉唾だけど
157日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 20:12:51.47 ID:B5Ncz2Oc
逆に謀反人の妻子を捜し出して金を与えたっつー伝説もあるなw
158日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 20:50:25.82 ID:aTiWf5wq
>156
 それは、岩明均の漫画「雪の峠」に佐竹家家臣の思い出話として出てきますよね。謀反人ではなくて武田北条に下った城将の子供ではあるけれど。

 ちなみに同じ本に収録されている「剣の舞」は長野と武田の最後の戦が描かれているのでこちらもおすすめです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%B3%A0%E3%83%BB%E5%89%A3%E3%81%AE%E8%88%9E
159日曜8時の名無しさん:2007/08/16(木) 22:43:11.97 ID:FG3xUiKU
清廉潔白な景虎もいいが黒い景虎もみたい・・・
Gacktがやるんならどっちかっていうと黒いの似合いそう
すっきり爽やかが売りな俳優さん起用しなかったんだし
160日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 00:04:54.86 ID:zT02YLuq
確かに黒虎も見てみたい!
でもあんだけ白電波だと黒くなるきっかけがなかなか大変そう

どっかのお姫さんの一言並じゃ無理だろうな

姉上の結婚でとか?w
161日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 00:10:35.27 ID:J0EoMdic
姉上が政景の跡継ぎを産んだのがショックで家出か?w
時期的にはぴったりだが
162日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 00:13:28.34 ID:4DCMS3lr
いや〜姉上の子可愛がってるから黒くはならんだろ
163日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 00:42:32.75 ID:IjIWZexJ
白電波なまま突っ走って最後は急死だからな
変化しようが無いだろう
164日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 08:55:08.28 ID:IvMf+b/I
風林火山は黒だらけで黒くなければ頭が回らないキャラばっかりだから
キレ者白電波で突っ走ってほしい。
爽やかな白電波は余計気持ち悪いから妖しげな風貌で白電波で当たりだろう。
165日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 14:03:29.60 ID:t6MSBjKg
爽やかな白電波は武者震い殿がいるからな
電波の周波数は違うが
166日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 14:07:28.26 ID:PrTdyEJl
勘助をわざと泳がせてるあたり、結構黒い部分もあると思うけど
167日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 14:30:17.96 ID:EKAWLxfB
>>148
ttp://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/
「中世の物価」で分かるよ
20文は小田原で一日働くと貰える給料っぽいね
2貫の百分の一だから・・・謙信は相当安い値で奴隷を解放していた事になる

>>152
大熊や成田は謙信の志向が不満で鞍替えした訳じゃない
二人とも謙信以外の勢力に追い詰められたってだけ

>>153
謙信一人が特異な存在じゃないでしょ・・・彼以外にもウジャウジャ居た訳だし
むしろ関東屋形は謙信が呆れ果てるほど古臭い思考
それで羽生城自落以降も北条と敵対〜結局生き残ってしまった(武田&北条は滅亡)
北条に支配されたくない、しかし関東管領にコキ使われたくもない
名族らしく屹立した存在で居たいって願望(殆ど夢想)で関宿を北条に渡す連中

>>154
これが実態に一番近いと思う
謙信一人に注目したって越後の実情は見えてこないだろうね
168日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 21:17:33.31 ID:dvQGtj25
ステラ更新
川中島ロケエピソードと忍芽インタビュー

忍芽の小袖の枚数は片手で足りるほど。。
「それに比べて、越後の御屋形様は……。」だってw
169日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 22:30:40.75 ID:B0h5ClqS
やっぱりそうなのか…
今作で一番美しい「姫」だからなw
170日曜8時の名無しさん:2007/08/17(金) 23:00:13.98 ID:b8EsKgMN
ラスボスと脇役を一緒にするなぁ
171日曜8時の名無しさん:2007/08/18(土) 00:11:15.04 ID:311IY5Sk
>>170
OPの「花」を飾った忍芽様を脇役なんて認めん!
出番数回しか無い武者震いだって脇とは思えん!!
風林火山の登場人物、殆ど感情移入できて楽しいんだよね
その一刻一刻で主人公が変わる感じで
172日曜8時の名無しさん:2007/08/18(土) 08:15:55.63 ID:QAoSmHRR
忍芽は26日放送分では実質主人公。
173日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 12:35:02.94 ID:BQBd74dT
今夜もwktk
174日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 13:09:37.21 ID:kc+g0RvB
そういやNHKストリートのメイキング動画に
誰か「…その家臣は首を刎ねられその首は城下に晒されたと聞く…」
景虎「身に余るお言葉…武門の誉れにございまする」
ってのがあるけど、何のシーンだろうか。
景虎の台詞からして偉い人と話してるんだろうが、服装はいつもの総髪狩衣…
175日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 13:43:56.89 ID:U2lP9SL8
関東管領上杉憲政ではないかな。
首をはねられたのは妻鹿田新介か?
176日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 14:38:42.05 ID:kc+g0RvB
やっぱ関東管領上杉憲政か。そうだよなー。
まさか上洛した時まで狩衣で通すのかと心配してるもんで穿って見てしまうw
帝や将軍と話すにしては部屋も狭すぎるし、やっぱり越後に来た憲政だよな。
その前のメイキング8は助けを求めてきた憲政と話してるんだろうと思ったんだが、
それとは衣裳が変わってるから憲政とのシーンはちょくちょくあるんだろうな。
177日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 20:33:34.35 ID:n8yEqD3b
来週は越後シーン無しかもね。。寂すぃ。。。。。
178日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 20:53:10.23 ID:qUr0MFVd
川゚∀゚)ハハハハハ!
179日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 20:57:46.74 ID:6aPMVeid
景虎も最後勘助を認めたね
間接的に武田も認めたのかも
180日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 20:57:50.32 ID:ODCm2a2l
>>177
予告だとあったぞ
ただし景虎&宇佐美だけかも
181日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:00:47.37 ID:6WYTNPEo
>>179
晴信の度量は認めたと思う
182日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:19:15.04 ID:oeuF0w7E
>>179
 これが後の「敵に塩を送る」のきっかけである。
183日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:23:48.27 ID:aJW2JTtU
今日出た直江と浪は再来年も登場するんでしたっけ?
184日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:28:28.61 ID:ZUDx95bF
首はねられたのはノベライズ読めばわかるけどここバレ禁止だったっけ。
185日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:34:42.92 ID:64j7Rsa1
>>183
登場するのは浪の妹のお船の方です。
186日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:36:43.99 ID:pV0kTZVn
なんか越後側のがかっこいいんだが。
Gacktがもしもが現実になるとはな。
187日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:37:21.82 ID:6aPMVeid
脚本家初めスタッフがGacktべた褒めしてたのも半分宣伝目的だと思ってたけど
ガチだということを今日再認識した
188日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:39:44.32 ID:hEpmaD9s
>>183
原作ではお船の方が
「姉(浪)と謙信は若い頃好きあった者同士だったと思う」
と兼続に語ってる。

風林見てからだと趣き深いものがあるな。
189日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:41:47.61 ID:3F5RbYps
好きあった同士どころか浪たんの一方通行…
幼い妹に浪は御屋形様の素晴らしさをとくと語って聞かせてたのかな。
190日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 21:48:43.69 ID:6aPMVeid
>>189
景虎は浪のこと好きだと思うよ
えっちだけが愛じゃないw
191日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 22:00:14.43 ID:oeuF0w7E
景虎はアポロンで、浪はデルフォイの巫女だろ。
アポロン(景虎)に愛されるが、肉体的には処女巫女(浪)って関係だわな。
192日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 22:06:31.75 ID:3F5RbYps
好きかな?好きっぽい素振りは見せてない気が…と思ったけど、
「勘助が不審な動きをしたら経を唱えさせろ」って
浪だけに教えてたっぽいから、浪をからかったツンデレ?
193日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 22:10:02.41 ID:hEpmaD9s
「厚かましい口を聞くな」
でちょっと好きなのかと思った
194日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 22:22:09.33 ID:EGokNaHe
でも、やっぱり景虎は姉以外の女に興味がない困った人に見える
195日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 22:25:07.15 ID:3F5RbYps
>193
浪に冗談言ったのが「厚かましい口を聞くな」にも取れるかー。
私は「坊主でもないくせにこの期に及んで経を読むなど
仏を馬鹿にしている!厚かましい!」って感じかと思ったw
196日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 23:13:05.93 ID:ZmCT1U6f
>>195
同意〜。

それにしても、Gacktにはホントにいい意味で期待を裏切られたよ。
マジスマンカッタorz
197日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 23:22:07.40 ID:6oDcjIfc
松雪泰子に見えて仕方ない
198日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 23:24:14.10 ID:MTqf4TS2
ガクタンはぁはぁ(´д`*)はぁはぁ(´д`*)はぁはぁ(´д`*)はぁはぁ(´д`*)はぁはぁ(´д`*)はぁはぁ(´д`*)はぁはぁ(´д`*)はぁはぁ(´д`*)はぁはぁ〜〜〜(´д`*)
199日曜8時の名無しさん:2007/08/19(日) 23:38:39.44 ID:JovU5gpJ
仏に対して厚かましい!というのも勿論あるんだろうが
それなら呆れて冷笑するくらいな気もする。あくまで優位な立場だし。
本当に寺の者と信じて、最後まで情け深く接しようとしてた
浪に対してだったから余計カチンときたところはあるんじゃないかな?
好きという感情とは思わないが、
浪のまっすぐな気性は気に入っていそうだ>景虎
200日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 00:04:15.81 ID:KmAApN++
Gackt最高じゃ〜〜い!!
OPの出演者の字幕の「花」のところに「Gackt」と出すべきだろう。
201日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 00:09:15.79 ID:Ycv/Mtdh
良いな
202日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 00:20:42.37 ID:iEXkKCjT
花枠には由布姫とミツで(忍芽は意外だったけど)
空枠にGackt以外は三条ってのが、なんか共通項があるんかな?
空枠は景虎専用にあけておいてほしいなぁw
203日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 00:21:00.32 ID:ZGp8vPzk
風林公式の「大河三昧」のGacktと
緒形さんのインタビュー
どっちも凄く「良いな」
2041:2007/08/20(月) 00:30:29.39 ID:nvI08LvQ
まさかここまでGacktがはまるとは…
妄想がマジになるとは思いもしなかった…

Gacktファンの皆様、今まで彼の演技力を軽視していて申し訳ありませんでした。
205日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 00:40:27.96 ID:Okm7+kpg
Gacktの景虎イイ意味で面白いなw
たまに声に力が入り過ぎていたけど、時折見せた睨みやニヤリ顔にプレッシャーを感じた
役者さんとは何となく違う感じがまたイイ!
今日は「Gackt」ではなくて「景虎」として普通に見れた よ
これからが益々楽しみになってきた
206日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 00:53:02.99 ID:KmAApN++
何と言うか・・。
こんなにきらびやかな大河は初めてなんだよね。
Gackt一人でこんなに華やいだ雰囲気になるとは・・。
やっぱりとてつもないカリスマ性があるよ、この人には。
207日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 01:29:27.87 ID:Q1Yrk5zB
今回すごい衣装変わってたな
何着あったのか数えきれなかった
208日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 01:34:32.79 ID:GEF6Vrbr
記憶が正しければ7着
209日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 03:21:57.60 ID:uvSioZty
川中島の西洋風の鎧着てるとベルセルクのグリフィス?みたいだ
かっこいいからいいけど
210日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 08:55:14.46 ID:WADfhJhq
越後家臣団は会う度に衣装が違うだろうから裏で話題にしてそうだなw
宇佐美殿はこんなセリフをスタに言ったんだっけ?
211日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 09:41:12.39 ID:q+kJChGi
武田の長ったらしい(覚えられないから書けない、コピペもメンドクサイw)旗より
一文字 「 .田   これいいね
       ヒ ヒ 」
で、なんて読むの?ビ?
212日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 09:49:17.05 ID:OI7X/IiB
>>211
…僕毘沙門天…
213日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 11:31:53.28 ID:KhdtZ4lf
>>204
「組!」の山本土方スマンカッタ祭りを思い出す流れだ。

自分も最初どうかなあ?と思ってたけど、今回はまいった。
内野さん相手にここまで渡り合ってくれるとは思わなかったよ。
川中島が楽しみになってきた。
214日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 11:44:35.26 ID:SAl5mE6p
本当に今回は良かったね。
ラストのナレーションで勘助が景虎の中に「生涯を掛けて悔いない(?)強敵の姿を見ていた」
というのを聞いて、ああまさしく強敵として描かれていたしGacktも見事に演じたと思った。
215日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 12:41:50.19 ID:Uip1nMrV
>>214
でもそのナレにも突っ込みどころがあるな。
晴信に天下取らせたいなら信濃、越後攻略に一生をかけたらダメじゃんw
216日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 17:53:04.70 ID:5w1NDegh
しっかしせっかく熱演しても見て貰えそうもない時期に
見せ場の回をやってるGacktも不憫だな・・・まぁしょうがないんだろーけど
217日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 18:00:44.12 ID:VEqri7i8
見てもらえない時期ってどういう事?
特に視聴率下がってる訳でもないのに…
218日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 18:08:12.86 ID:q+kJChGi
Gacktの性格からして視聴率とかそんな俗っぽことは気にしてないと思うよ
自分が納得できて、緒形さんたちから褒められて、楽しい仕事ができて、
見てくれた人が満足すればそれで十分
219日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 19:30:41.08 ID:PwUUci8o
んだね〜
220日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 20:02:23.27 ID:m0sG0eZ0
>>218
それは全役者に言えることだな
221日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 20:24:01.95 ID:bFsAblpG
今週末出陣か
222日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 20:55:11.23 ID:PwUUci8o
ラストの目うるうるは、あのシーンにまじで感動してたように思えたのは考え過ぎだろか…
223日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 21:38:48.29 ID:OI7X/IiB
いや、あのうるうるはそうだと思うよ
泣こうと思って泣いたのかはわからないけど、元々感情が高ぶりやすい人だし
喜怒哀楽が激しくてよく泣く人だから、台詞を言ってる間に入り込んで
涙が込み上げてきたとしても不思議じゃない
224日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 21:53:18.45 ID:KhdtZ4lf
>>217
お盆&24時間テレビとぶつかるからだろう。
大河に限らず、どんな番組も視聴率が落ちる時期。
225日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 22:11:01.49 ID:VEqri7i8
お盆でどこに行こうが国内ならテレビ見れないって事もないだろうし
24時間テレビったって、一日中張り付いて見てるような人は
そうそういないと思うけどなー。
226日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 22:21:41.61 ID:RfeEjkvZ
>>217>>225はそんなにネガキャンしたいなら
視聴率スレアンチスレ行ってやれよ
ちなみに公式に取り上げられる視聴率は関東のみの数字
首都圏の夏場は盆帰省や旅行もあって在宅率の低い時期なんだって事が分からないなら
視聴率スレで好きなだけ論じてこい
227日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 22:35:04.60 ID:GKJWDXsk
今回は萩本が8時以降も走ってたからかなり取られたのは間違いない
228日曜8時の名無しさん:2007/08/20(月) 23:19:40.85 ID:bvRT6Y1l
Gacktは好きだったけど、
正直ネタキャラというか芸人枠として面白い人だな〜程度だった。
大河は無理。他俳優と演技のやりあいなんて無理。
つうより客寄せパンダだろ。NHKがそんな脚本にしないよ。
イメージ映像が精一杯。と思ってた

正直マジスマンカッタorz
今週の内野勘助とやりあい、まったく内野に負けない存在感。
潔白に生きたい景虎と勘助との対比が非常に良かった。
Gacktではなく、風林火山の「景虎」として見ました。
229日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 01:48:27.82 ID:RYV6Nbw2
芝居の上手い下手以前に、なりきりっぷりがすごい。
自分のことを謙信の生まれ変わりだと本気で信じてるんじゃないか?と
思えるほどの憑依っぷり。
あそこまでなりきられたら、もう、何も言うことはない。
230日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 02:19:13.59 ID:sev9Mk+N
>>229
Gackt自身が何かの雑誌インタビューで
「オンオフの切り替えがあまり上手く出来ないから、役柄が私生活にも凄く影響してしまう」
と言ってるくらいなので収録以外でも素でなりきってる可能性有りw
リターナーPVやら他数々の言動見てると確かにまんまだけどな
231日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 02:42:33.10 ID:UJ1/UrOW
>>225を、テレビ番組、テレビドラマ板の視聴率スレなどにコピペしてきまーす♪成り済ましで。

どんな反応が返ってくるか楽しみ♪
232日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 04:14:12.64 ID:B8+oPiok
かわいそ。
なんでそこまでするの?
233日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 07:19:34.20 ID:00eDt4UA
なんでスルーできないの?
234217=225:2007/08/21(火) 10:27:37.63 ID:492R5252
何かガクトアンチと思われたようで、申し訳ない。
216が「見てもらえなくて可哀想」って言ってたから、
みんなちゃんと見てるよ(ガクトの好演を)と言いたかっただけなんで。
235日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 10:29:30.56 ID:gbs5D0mv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm741426
ほとんどCG扱いw
236日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 10:59:47.93 ID:N5v8v0D/
はじめは「エエエー! ガクトが長尾景虎!???」って感じで失望していたが

数回見て180度考え方が代わった
ものすごいはまり役! もはや長尾景虎はガクトしか考えれない

ガンダムオタクで、風貌も世間から浮いているガクトが、
毘沙門天オタクで、下克上乱世の中、
義を重んじて戦国の世で浮いている長尾景虎(上杉謙信)と激しくかぶる!
237日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 13:02:26.42 ID:PEN1VOT2
褒めすぎだす
238日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 13:12:00.48 ID:i53MGmWj
Gacktはマジでお部屋に毘沙門天置いてそう
それくらい説得力のあるなりきりっぷり
ここまでやれるとは思わなかった
239日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 13:37:31.40 ID:7Bo4re9B
Gacktのオメメうるうるは、ただ単にコンタクトが乾いたのか
と思ってしまった。
あの女優ばりのライトバシバシの撮影は、光に弱いGacktには辛かろう。
240日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 15:33:20.31 ID:4A9kI4Rl
>>239
素直に中の人の演技を受け取ったら?
どーあんと景虎はお互い迫真の演技を演じているんだから、あの台詞には
うるうる来ると思うよ。
241日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 16:00:08.61 ID:FTgPUD7c
今にして思えば初登場では下馬評(総スカン)だったけど
狂気交じりの怪演で、高評価を得た舘信長と同じくらい認識変えた
元々ガックンはやれば出来るとは思ってたけど、十二分どころじゃないくらい
堪能させてもらってる
242日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 16:27:22.32 ID:Y2vdgcSt
>>240
人の受けとめ方は自由なんだから否定すんなよ。
ここはマンセースレでもないんだし。
243日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 18:02:34.77 ID:19kRMmvd
あのうるうるシーンで自分は
本当は道安を殺したくはないし、何故わかってくれぬのか…?というような
感情が伝わってきたなぁ
244日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 18:11:11.52 ID:Ttx6d2S7
歌手はたいてい演技が上手かったりする
発音とかしっかりしてるからかな
245日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 18:20:08.31 ID:gbs5D0mv
>>243
勘助の義を垣間見たところへ晴信の家臣への義も見えたので
何だか嬉しくなってうるうる、ワッハッハ・・・「祈りが通じてよかったにゃん♪」
て感じだと思ったけど。
246日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 18:44:12.73 ID:zS+sUNqZ
>>244
歌手で演技上手い人って誰がいる?
247日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 18:59:24.37 ID:LvV8CaKH
>>246
舘・・・
248日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:05:02.91 ID:O6XHqEbj
武田鉄矢
249日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:06:28.50 ID:asLRUpdx
柴田恭平
250日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:12:37.24 ID:zS+sUNqZ
>>247-249 その人達って歌手だったんですか!?
武田鉄矢は俳優が歌うたったんだと思ってた…
251日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:21:57.70 ID:19kRMmvd
>>245

よ、良かったにゃん♪って…(笑)
可愛すぎる
でも、勘助と考え方は正反対でも「義」の部分には感銘を覚えていたよね
だから解放する時、凄くさわやかそうだった
こちらも気持ちよくなったよ
252日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 19:59:20.92 ID:00eDt4UA
>>251
張り詰めた緊迫感の後だけに爽やかなラストは気持ちよかったね
同時に基本形は同じなのに表現形が逆な両者の今後の展開に期待は膨らむわけで
253日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:00:54.41 ID:YeJj1LIB
>>245
違う。
潤んでたのはその時じゃないよ、一本の枝に云々〜何故分かってくれぬ?と勘助に訴える時だ。
完全に景虎に感情トリップさせてくれた良い場面だったよ。
254日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:04:24.64 ID:SnFKdOVz
ガクトのオメメうるうるは、流行り目の為なのかと思ってた。
以前自分が流行り目にかかった時、四六時中目がうるうるになったものでw。
でも、ガクトの芝居どんどん良くなってきてると思う。
謙信役がガクトに決まった時は、ガクトが出演しはじめたら風鈴見るのやめるかも、、、と思ってたのに。
今は、出番が待ち遠しいw
正直すまんかったorz
255日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:15:33.90 ID:+Rq5xw3K
自分も全然期待してなかったくちだが、ガクトはよくなってきていると思うな。緒方拳とか、芸達者な役者との会話シーンが多くなって、影響されてきたのかも知らんね。
256日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:23:29.81 ID:PzxIuJb5
ファンはGacktがステージなどで感極まるとすぐに
うるうるポロポロと泣く姿をよく見ているから
感情が高ぶってるんだな〜と単純に思うけど
普通の人からするとGacktは人形みたいなイメージが強すぎて
>>239とか>>254みたいに思ったりするのかもしれないね
257日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:24:35.02 ID:92Zbn3Wu
役者はどうやって成長するかと言うと相手との対話(やりとり)が大切
始めのシーンのような一人で突き進む感じが多いと上手く行かないが
他の役者さんとの絡みは大きいだろうね

Gacktの吸収っぷりは正直凄まじい早さだと思う
258日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:48:20.16 ID:u7FjfLws
>256
ガクトって泣く時も殆ど表情崩さないで涙だけ零すから
慣れてない人は感極まって泣いてるって分かりにくいかもよ。
昔ステージで感極まって泣き出したの見てたけど、
全然顔をしわくちゃにしないで綺麗な表情のまま
ボロボロボロボロ涙を流しだしたもんだから
「こんな綺麗な顔のままで泣ける人がいるんだー」と
変なところで感心してしまったw

役者としてはまずいかもしれないけどw
やっぱり顔しわくちゃにして泣いた方が
見てる人には泣いてる顔って分かりやすいかもだし。
259日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 20:48:42.86 ID:zS+sUNqZ
Gacktは目をうるうるさせても演技だと思われないのは
残念というかちょっと可哀相だが、まぁ好評で安心したww
260日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:01:09.15 ID:cNxMu/BW
>>230
確か喋り方も景虎並にゆっくりになってると言ってた様な?


>>247-249
ちょwwwお前等wwwwwww
261260:2007/08/21(火) 21:02:34.89 ID:cNxMu/BW
普段の喋り方が景虎みたいになってるってことな
262日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:06:07.90 ID:00eDt4UA
武田鉄也は一応歌手
263日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:07:16.13 ID:zS+sUNqZ
気に食わん!
とか言ってたらウケるww
一人称が儂は嫌だけど

ってスピードだけかww
264日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:07:27.17 ID:ofMaBEsr
普段の喋り方がアムロみたいになってることもあるな
265日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:43:03.91 ID:qottL5ou
つか俺も普段の話し方が景虎っぽくなっちゃってるよ無駄にorz
266日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:47:18.34 ID:OwgfECA4
俺も当初はガクトが謙信〜〜?って思ってたクチだが
今はもう完全にこの新しい景虎にハマっている
特に今回の勘助とのラストのガチンコ対決はかっこ良かったよ!
凄いワクワクさせてくれたし、こんな景虎も全く持って「あり」だと
確信した。
 これからも期待している
若泉プルデューサーは見抜く力があったんだな・・・感謝
267日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:48:01.95 ID:OwgfECA4
プロデューサーだ・・・すまんかった
268日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 21:56:54.50 ID:00eDt4UA
何と言ってもGackt起用したNHKの功績は大きい
多分起用決めた人にとってもスゴイ賭けだったのでは
もちろん期待に答えたGacktもスゴイ
にしてもGacktのHP見てもなりきり度は半端ねぇ〜w
269日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:14:49.76 ID:JsDUGmmk
確かにアリだ、たいしたもんだとも思う。
あとは武装の上での殺陣だな…林さん頼んだぞ、一度でも板垣並に強そうに見えたらアンタの勝ちだ
270日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:21:07.87 ID:lVGOQ1zi
今回の評価が高かっただけに、今後もいい演技が続けられるかが心配だ。
271日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:44:17.09 ID:FzSU01rh
>>244 というか、普段からアーティストとしての自分自身を演じている様なタイプは
おしなべて演技が上手い傾向が強いと思う。昔の女のアイドル歌手なんて軒並み芝居上手かったよ。
逆に普段から「素」な連中は総じて芝居も大根。
272日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:45:09.67 ID:2nTrCT2Q
>>256
オレは普通の人だが、Gacktを人形みたいと思ったコトはないなぁ
むしろスゲェラリってて、有り得ねぇって感心してた
ラリラリだから謙信ハマり役だったのね
273日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:47:22.99 ID:aO/BDlZb
スパルタ父から、人の急所を狙ってはならぬと徹底的に叩き込まれた武道派だから、素質はあるはず。
きっと死に物狂いで殺陣も教わっていると思うな。
274日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 22:56:17.78 ID:aO/BDlZb
>>273>>269へのレスです
275日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:02:18.99 ID:ofMaBEsr
しかし、今回は上杉謙信であり周りが舞台役者とか歌舞伎役者とか
だったからこそGacktが映えた。
これ以後ドラマとかに出て欲しくはないなぁ。
謙信だけの一度きりにして伝説化して欲しい・・。
276日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:06:58.60 ID:K6Vz+x7o
少しシャア入ってるな
「参る!」バーン見事命中
カコイイ
そして思想を押し付ける
277日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:09:57.51 ID:zS+sUNqZ
>>272
ラリに感心したあなたにはメル欄がオススメ♪

月の詩とは正反対wwかな?
278日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:23:11.68 ID:wWqISSp2
>>275
周りが舞台役者とか歌舞伎役者だったから映えるっていうのが
どういう意味なのか分からん。
279日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:23:52.38 ID:SWCgOZ5J
長尾サイドもいい俳優さんが多いみたいだし。現場のモチベーションも高い、良い現場なんだろうな。
280日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:24:38.95 ID:cPH7pZD2
>>246
西田さん
281日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:35:46.73 ID:ofMaBEsr
>>278
1人だけ畑違いで持ってる空気が違うという事。
舞台役者の人ってだいたい空気とかセリフの言い方が似てるんだよ。
282日曜8時の名無しさん:2007/08/21(火) 23:52:35.91 ID:wWqISSp2
>>281
そっか。しかしいい作品に出て、ちゃんと結果を残すのは凄いな。
283日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 00:54:43.89 ID:qzvWOKUX
>>281
ではGacktは声優寄りの役者になるのか。ガンダムや映画の一人声優ごっこを
本気で演じていた事が独学な訳で、今に活かせている。
語学の才能も、好きな俳優の台詞をひたすら真似るとか、好きな漫画を外国語版で
暗記するなど、遊びを本気に変えて実際モノにしていく人。


284日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 01:39:24.93 ID:dn0HCxLT
>>275
確かに今後ドラマは出ないで欲しい…

活躍の場を広げるのはいいが
今回の評判がわりといいだけに
もし次のドラマが残念な結果になった場合ひどい叩かれ方しそうだ。
285日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 01:44:11.09 ID:UrNkMK4Z
あんまマンセー続きも痒いですねw
嬉しいけどさ
286日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 03:05:49.70 ID:Okek8Box
恋愛ドラマは嫉妬深いファンが離れそう
今回の大河は恋愛の要素ないからいいみたいだけどw
嫉妬深いファン多いからねw
287日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 05:49:46.76 ID:sZd/NYel
156とのフォモ映画もあった訳だがあれは…
288日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 08:55:49.04 ID:z/4+3zmE
本人は作品選んでるから出るか出ないかはわからんけどな
プロデュースや楽曲依頼さえ断ってんだから安々と引き受けるこたないだろうけど
289日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 09:18:57.77 ID:Okek8Box
>>287
さわやかな友情映画を失礼な!おまえは腐女子か
290日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 11:24:45.53 ID:ciczWbCO
ミュージカルにガクトをって話が有るけどいやだね。
291日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 11:32:55.44 ID:L6C/Vr2+
内野ファンから一言
ミューファンは底意地悪いから大変だよ
292日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 11:35:17.56 ID:s8lGzbgx
成功例=陣内孝則  失敗例=がくと
293日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 11:36:25.99 ID:i3mD2Tfb
もともとのファンは下手にドラマとかミュージカルとか
色んな所に手を出されるより新曲出してライブをやってほしいだろうな。
個人的には内野とGacktで魔界転生リメイクを見てみたいがw
294日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 12:04:57.40 ID:TvqX4YxT
どうやら本業がしばらくご無沙汰してるみたいだからねえ
ガクトヲタ的には舞台とかほかの事やる前に
まずはアルバムとライヴツアーやってくれってのはあると思う

個人的には内野とのガッツリ芝居も見てみたいけどね
先日放送の両者の場面が凄く良かったので
まともに共演したらどういう化学反応起こすのか興味がある
295日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 12:09:20.41 ID:093dU1Nw
S.K.I.N.ではいいオーラ放ってたよ(やっぱバンドが似合うと思った)
あれと大河で今年は十分GJ!
296日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 12:16:09.20 ID:iXIYpvHG
いろんなブログ回って見てきたけど
Gackt景虎の評判良いねー
おそらくは内野勘助との相性も良かったんだろうね。

私もあの二人の魔界転生はちょっと観てみたい…
ミューファンに限らず、別な世界からの新参者には
皆厳しいような気がする
Gacktだって今になってやっと認められて来ているけど
当初はさんざん言われたものだ
297日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 12:39:35.64 ID:UrNkMK4Z
おいおい、Gacktスレで話せばよかろう
ここは大河スレで中の人に興味ない人も多いんだから
298日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 12:58:33.77 ID:093dU1Nw
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!
299日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 15:01:02.47 ID:CXRz7iTS
Gacktに興味なくて此処覗く人ってなんなのよ?w
大河ファンなら他にいくらでもスレあるじゃん
300日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 15:09:21.91 ID:sZd/NYel
GacktではなくGacktが演じる謙信についてのスレということだ
301日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 20:44:03.30 ID:+hCedf8j
だったら戦国板行けばいいのにね
302日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 21:12:59.71 ID:aDfrwF9e
アンチの自演かもしれないけど、もし違うなら
ガクヲタが皆アホだと思われて
大河ファンに鬱陶しがられるのは悲しいので自重して欲しい…

此処、大河板のGackt謙信スレは
「風林火山」でGacktが演じている謙信(景虎)について語る場所

戦国板の謙信スレは単純に歴史上に実在した上杉謙信の話をする場所

Gacktの活動全般について話したい場合は
邦楽ソロ板のGacktスレかその他の雑談系のスレへどうぞ
303日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 21:33:53.98 ID:YrLROh8b
景虎が菖蒲の葉っぱ取りにちょこっと乗った白馬、
タッキー義経が乗ってた馬なんだそうな。
304日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 21:52:54.85 ID:9kAQr24Y
>>303
MJD!?
その馬ウラヤマシ!!

いや、乗られたいわけじゃありません!
断じて!!
305日曜8時の名無しさん:2007/08/22(水) 22:24:12.62 ID:Yq7LhKYO
ちょっと前までGacktの景虎は受け付けないって言ってた祖母が
昨日会った瞬間、「景虎格好良くなったね」ときたw
友人ウケも良かったし今週の放送で評価上がったかもね
前より細かい演技ができるようになってきた気がする

川中島特設展の市川亀治郎vsGacktの映像見てきたけど、展示物含め面白かったよ
DVDに収録されればいいな
ばあちゃんはしきりに「二人共感じが良い。知らなかった」と目を輝かせてましたw
306日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 00:47:16.72 ID:YMlY/D+Q
誹謗中傷、猥褻、などの内容でない限り、とやかく言われる筋合いはござらぬ。
〜〜の話は○○スレで、●●については△△スレで、とか五月蝿き事よのう
たかが2ちゃんの掲示板で虚しくはないか?
307日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 01:32:12.94 ID:wRzPElJ6
はいはい、じゃ勝手にすればよろしかろう・・・


ところで初回に5秒だけ登場した赤い狩衣着た景虎
経読んでるときに手を合わせたよね?密教系って感じの形
あれはやらないのかなー?
308日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 01:36:13.73 ID:xhfWAC3h
>>305
俺の60過ぎの母親も今まで何にも言わなかったのに
今回観終わった後、Gacktの景虎…なかなか良い!
って急に言い出したから驚いたよ
珍しく興奮気味だった
309日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 02:16:23.32 ID:SqT/Tk5W
うちの60過ぎた父親もwガクト謙信を受け入れてきたよ。
ガクトが出てきたばかりの頃は、「なんじゃコリャ」とか「台詞一本調子だな」とかテレビ見ながら茶々いれていたけど、
この間の放送なんて食い入るように黙ってみていたよ。
見慣れてきたっていうのもあるかもしれないけどw。
310日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 02:18:58.78 ID:0YBynNmQ
>>307
>密教系って感じの形
「印」のことだろ。
311日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 06:21:45.59 ID:8Me0734Y
後輩がいろいろ貸してくれて見ました
ライブの模様、カルチャーショックでしたね
かっこいい! 魅了されました。
312日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 08:49:35.02 ID:wXcMf0G3
こないだスーパー銭湯に行ったとき、「風林火山」の再放送してた。
それみてたおばちゃん達が「この人最初はどうなるかとおもったけど、なかなかいいよね」
「ジュリーみたいだね」「杉良太郎に雰囲気が似てるよ…」「フィジカル系だね」(ビジュアル系といいたかったらしい)など言っていた。
最終的には「男臭い中が華やかになってよい。演技も毎回よくなってる」と会話が終了。
みんな50〜60くらいのおばちゃんだったけど、ちゃんと受け入れられてた様子。
313日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 09:34:05.77 ID:PAT6/okq
年配者ってのは最初に見た時の拒否反応は凄いけど
何度か見てると慣れるのも早い。それなりに見た目が綺麗だと余計にw
ガクト景虎は時代劇独特の大芝居的なテンポにあってると思うしね
老人ホームや介護サービスのセンターで仕事してると特に思う

あの新選組!の主役だって最初は散々文句言ってたのに
だんだん慣れてきて最後はアレはアレで良かったとか言ってた
そんなもんだ
314日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 09:41:11.95 ID:xhfWAC3h
>>312
スーパー銭湯とフィジカル系に
ウケたw
315日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 09:41:19.78 ID:8Me0734Y
今まで歌謡曲と演歌しか知らなかったけど
今後はガクトさんの音楽を聞こうかな〜〜♪
316日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 09:49:47.33 ID:plnr6eUS
それわぁ よい
317日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 14:28:39.72 ID:1WjtCx2O
>>312
>ジュリーみたい
だから「魔界転生」をやってくれって声が多いんだろうな。
自分も内野とのコンビで見てみたいっす。

しかし杉様似とは…マダムキラー決定だなw

>>315
それって若返りそうなw
子供から情報を仕入れてバリバリに今の曲を聞いてる知人がいるけど、
50近いとは思えないほど若々しい。
318日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 16:55:26.03 ID:WYt2iFC0
>>315
是非ぜひ聞いてみて下さい♪
319日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 18:45:49.60 ID:Ue1TosrF
NHKストリートのインタビューが更新してるけど、あの映像は
どの辺りのシーンだろう?
320日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 18:57:36.05 ID:ycEr+Y4i
上洛シーン。帝がいるんじゃないかな。
帝は亀ちゃんのパパンがやるんだよね?
321日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 19:02:39.34 ID:XD1Thc7B
正装しているから、上洛して帝に謁見したシーンじゃないかな。
322日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 21:06:22.16 ID:m6kzK/Xs
>>317
家の父親も四捨五入で六十近いが結構Gackt気に入ってるな。

まあ父は元々知ってたし。好感は持ってたけど。(その割にはtacktとか言ったりしてたけどw)
323日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 22:00:45.43 ID:GKHZroqg
私もモトモトGacktはおもしろい人、くらいしか知らなかったけど
大河に出るってのがどうしてもイメージ結び付かなかった
でいつもは見ない大河見てみたらGackt登場前に内野さんや亀ちゃんにハマッタ
もちろんGacktのハマり過ぎ景虎には驚愕!
毎週日曜日が楽しみになった
324日曜8時の名無しさん :2007/08/23(木) 22:20:22.94 ID:6xEtrfuv
上越のケーブルTVで謙信公祭放送されるんだって。
いいな〜
325日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 22:47:10.37 ID:WYt2iFC0
いいな〜
新潟は友達いないからなぁ(ぅω;)
326日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 23:08:21.27 ID:nie2hSdi
次々回あたりから話が、又「姫バージョン」っぽくなるから少しがっかり・・。

景虎&宇佐美、毎回出して欲しいんだけどな。ちょっとだけどもさぁ〜。NHKさんよぉ〜。
327日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 23:12:32.00 ID:ygwCmN2U
>>326
井上靖原作「風林火山」でこれだけ出番があるだけでも
ありがたいと思え
328日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:55.37 ID:19mgPmNO
優遇されてる方だよなぁ
329日曜8時の名無しさん:2007/08/23(木) 23:37:44.98 ID:IgONSGfW
>>326
ヲタさんなのか知らないがちったー考えて発言しろ
見るのが嫌ならその間に原作読んで感想文でも書いてろ
330日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 00:39:37.76 ID:ZEjJ75Er
本気で謙信演じようとしてるのは伝わるんだが、しゃべった後で
口は閉じたほうが良いなGackt。

口元だけしまりがない。

こないだの静御前もキン肉マンみたいにドーナツ口だったが。

331日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 01:44:32.86 ID:AmK47DQc
おぉ正装姿あるんだ〜!楽しみだ〜!!
帝に謁見するとき宇佐美、直江、柿崎殿たちも一緒かなぁ?
全員の正装姿もアリなら更に楽しみ
332日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:29.75 ID:1QQtQu4E
>>331
確か本庄は春日山城代として越後に残るんだよね。
あと政景も残ってたはず。
直江が幕府・朝廷との交渉役として、柿崎が景虎の護衛として付いて行くのかな?
宇佐美はどうだったんだろう?
333日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 18:41:29.04 ID:+Rvfl5tR
334日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:20:54.67 ID:1QQtQu4E
>>333
清水先生w
やっぱり大先生はガハトがお気に入りなんだなw

orz
335日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:24:39.67 ID:1QQtQu4E
すみません、ガハトスレと勘違いしてました。
336日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:27:22.24 ID:PdMfIFw+
>>333
まんま「利家とまつ」の流用か
なんでこんなショボイ事するんだか
一発で分からないようにアレンジ位すればいいのに
無能過ぎだし、怠慢だろコレ
337日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:33:00.86 ID:d9c8QMK7
>>336
はぁ?w
甲冑のことか?www
そんなの毎回のことだろうがwwwwwwwwww
338日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:41:04.80 ID:PdMfIFw+
>>337
最大の見せ場
一年の総決算シーンに流用してどうすんの
戦国時代ファンなら誰しも甲冑に注目する
そこで安っぽく仕上げるしかないとは
非常に情け無い
せっかくガクト景虎は良いと褒められてるのにブチ壊し
だし、「一体何やってるんだろう??」と虚しくなるね
339日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:45:35.88 ID:d9c8QMK7
>>338
じゃあ「利まつ」wは「信長King of Jipang」wの流用だなwwwwww
340日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:48:00.63 ID:kgWt1Ut9
今期の大河が決まって撮影準備に入った頃は
NHKは不祥事続きだったからその影響で予算削られたんじゃね?
大河の甲冑関係はまともに作り直すと高いからな

もう一個の鎧兜は布巻いた袈裟がじゃまっけそうだから
馬上演技には不向きで使うのを止めたのかも
341日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:53:52.46 ID:d9c8QMK7
まあ甲冑絡みの話で言えば、一昨年「義経」で行家(大杉漣)着用の大鎧の場合
「花の乱」で右京大夫勝元(野村萬斎)
「太平記」で佐々木高氏(陣内孝則)が着用してきた歴史があるからなwww
342日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 19:56:38.69 ID:j7Vmk/gL
南蛮胴は日本の鎧のなかでも防弾性に勝れてる。
きっと南蛮物好きで発明好きの景虎はいち早く火縄銃対策に
南蛮胴に目を付けて使ってみたかったんだよ。とか言ってみるw
343日曜8時の名無しさん:2007/08/24(金) 20:08:15.29 ID:mgSU2ZcR
そんなの一般の視聴者には分かるまいて
344日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 07:19:26.06 ID:junkK9Lc
甘利が被ってた雑賀兜なんて、葵でも功名でも使われてて、最終的には勘助が被るんだぞw

葵で大量に甲冑を作って赤字になって以来、大河では甲冑の新規作成はあまりないよ
345日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 07:32:19.31 ID:2Dvie69q
>>333 d!!!!かっこいいいいーー
346日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 08:11:03.62 ID:qgInHzf9
今は、リユース・リデュース・リサイクルの時代だからいいのだ>使いまわし
環境にやさしい大河ドラマで。
347日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 09:32:02.10 ID:BSBN7Zi2
>>333
さすが半端ないなりきりぶり!
ここまでやる気がない仕事は多分最初から引き受けなかったでしょうね
見ないとなんとも言えないけど既に脱帽・・・
すごい楽しみだけどうわーなんか見たらもう終わりってのが今から寂しい気がw
348日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 11:02:28.38 ID:+J9uNtWB
>>333
スタントなしでガチンコ勝負か…下手な役者よりよっぽど根性あるな。
もともと乗馬も武道もやってて、ある程度自信持ってるからだろうけど
それにしてもスゲー。
「組!」みたいに川中島以降の続編作ってくれないもんだろうか…

ところで本日景虎殿を見に行かれる方、熱中症だけには気をつけて。
かっこええだろうなー。
349日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 11:02:35.41 ID:wRyhkQ38
350日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 11:36:26.36 ID:ySvU6vQ5
謙信公の地元だもん、大歓迎するよ。
山梨の信玄公まつりの時も内野も亀さんも熱烈歓迎されて凄かった。
351日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 11:57:23.32 ID:epZP1hai
ガクトさんと上越市長対談  
市職員ら大歓迎の拍手  
http://www.j-times.jp/news.php?seq=1132

ガクトさんは林泉寺での会見後、上越市役所を訪れた。市職員に割れんばかりの拍手で迎えられ、応接室で木浦正幸市長らと対談。   
名刺を手渡し、固い握手を交わした市長は「生で見られること、これ以上の幸せはない。ただただ、うれしい」と興奮を抑えきれない様子。   
ガクトさんは上越市を「武士道の発祥の地」と評し、謙信公祭に向け「やるからには歴史に残る祭りになるようお手伝いしたい」と言葉に力を込めた。  
上杉謙信公と武田信玄公について、熱っぽく語る場面もあった。   
面談後、ガクトさんは、祭りのポスターに何カ所もサインし、記念撮影に笑顔で応じた。     

http://www.j-times.jp/data/00001132.jpg
ガクトさんと上越市長対談  
352日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 12:10:55.18 ID:BSBN7Zi2
>>351
いい記事だがマルチポストはやめようね
353日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 13:19:22.59 ID:QszflwGw
謙信着用の南蛮伝来ビロードマントが現存してるくらいだから、南蛮胴を使ってた可能性は十分ある
354日曜8時の名無しさん :2007/08/25(土) 14:30:42.95 ID:Dk3/6Ccw
土曜スタパで川中島撮影の模様をちょこっと。
かっこよかったですわ〜
鎧は2種類とも着用していました(シーン別だろうけど)
宇佐美が横にいました。
355日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 14:33:08.83 ID:wJf3xbgN
【ガクト】第82回謙信公祭@実況
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1188010960/
356日曜8時の名無しさん :2007/08/25(土) 14:48:09.02 ID:Dk3/6Ccw
謙信公祭に行っている人が携帯でブログに書いてくれているけど・・
もう並んでいるんだね。
広場でGacktの曲かけていたり、団扇やパンフ配っていたり・・・
上越市のみなさまごも苦労さまです。
357日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 17:21:00.00 ID:TVkDCYfg
実況盛り上がってるね
てか馬ww
358日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 17:30:07.64 ID:M7CrJIZ+
>>357
実況の馬糞レポ?w
てか、馬って「此処でしちゃダメ」が通用しないからw
Gacktは馬との付き合い長いからきっと馬糞なんか気にしないよね
359日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 17:38:57.31 ID:TVkDCYfg
>>358
勘助の馬糞エピ思い出して笑った
360日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 19:52:49.38 ID:LJ6c22gn
7時のNHkニュース見れなかったんだけど謙信公祭の模様は放送されましたか?
361日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 19:57:46.01 ID:epZP1hai
謙信公祭にGacktさん参加

NHKの大河ドラマ、「風林火山」で上杉謙信を演じているミュージシャンのGacktさんが25日、上越市の「謙信公祭」に参加しました。
現在放送中のNHK大河ドラマ「風林火山」は、甲斐の戦国大名武田信玄とそのライバルだった越後の戦国大名上杉謙信との戦いを中心に戦国時代の人間模様を描いています。
Gacktさんは、25日、上越市で行われた「謙信公祭」に上杉謙信役として出陣行列に参加しました。
出陣行列は武田信玄との戦いに出陣する上杉軍をイメージしたもので、Gacktさんは鎧を身に着け、白馬に乗って上杉軍の武将に扮したおよそ400人とともに、1キロ余りを行進しました。
Gacktさんが馬に乗っておよそ50メートルを走り抜け、刀を抜いて「いざ出陣じゃ」と勇ましく声をあげますと、沿道を埋め尽くした観客からは大きな歓声が上がっていました。
観客の1人は「Gacktさんは謙信にぴったりはまっていて、とても格好良かったです。
これからの大河ドラマが楽しみです」と話していました。
「謙信公祭」は26日も開かれます。

http://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/01.html
362日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 19:57:54.91 ID:TVkDCYfg
全国的にはなかったです…
363日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:03:12.46 ID:epZP1hai
Gacktが被災地に参上  謙信公祭で「立ち上がれ」 

NHKの大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信役の歌手Gacktさんが25日、新潟県中越沖地震で一部が被災した上越市の「謙信公祭」の出陣行列に参加、武者400人を引き連れて練り歩いた。
Gacktさんは甲冑姿で白馬にまたがり登場。
沿道を埋め尽くした観客が歓声を上げた。
行列後はメーン会場に移動し「地震の災いに見舞われし上越の地に上杉謙信まかりこした。みなのもの勇気を出して立ち上がるのじゃ」と声を張り上げた。
富山県から来た女性(28)は「役にはまっている。かっこいいのひと言です」と感激した様子だった。
謙信公祭は1926年に始まり、今年で82回目。
出陣行列のほか、川中島合戦の再現、みこし行列などがあり、全国から歴史ファンが集まる。
謙信公祭は26日も開催する。
 
2007/08/25 19:49  【共同通信】 
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082501000652.html
364日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:04:43.20 ID:mphTMY7l
川中島ロケみたいに来週の土曜スタパで放送するのでは?
365日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:21:51.37 ID:Y0SzZiJq
ガクトは顔もこころも美しいのう
366日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:27:30.39 ID:FV0ZFx4w
367日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:32:01.86 ID:pZtqfnoY
>>363
祭の主が土地の平和と人心の立ち直りを祈願する
まことに日本古来の祭じゃのう
368日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:35:57.50 ID:9FxoVmjK
>>366
これは別人だろ
不細工すぎるんだけど
369日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:40:41.15 ID:LJ6c22gn
炎天下の中頑張ったんですね。地震を被災した上越を励ますメッセージと共に胸を撃たれました。お疲れ様でした。
370日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:45:39.98 ID:zDaOtadb
よい男じゃ…
371日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:59:20.14 ID:Y0SzZiJq
ガクトは韓国や中国とかアジアにも沢山のファンがいる。
372日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 20:59:27.53 ID:CFIqgwX2
18:45のNHK地元ニュース

ttp://jp.youtube.com/watch?v=rsP6MFNGnmg
373日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 21:00:44.41 ID:7EvXdIXh
>>366
本人が乗り移ってる感じがするね。
きてますきてます
374日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 21:01:47.39 ID:qgInHzf9
>>372
さすが地元。
375日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 21:23:47.16 ID:Y0SzZiJq
謙信公の墓参りもしたんだね
376日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 21:53:39.67 ID:LF1aCiGI
サンスポ下手過ぎ・・・
素人が撮った写真のが巧かったぞ
377日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 22:43:06.92 ID:+J9uNtWB
>>366
時期が時期だけに、謙信公がGacktの身を借りて
越後の民を励ましたのでは…と一瞬マジに思った。

ごめん、キモいなw 嫌だったらスルーしてくれ。
378日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:04:51.46 ID:mphTMY7l
謙信公祭Gackt謙信出陣

 戦国武将、上杉謙信をたたえる第82回「謙信公祭」が25日、上越市の春日山城跡周辺を会場に始まった。メーンイベントの出陣行列には、NHK大河ドラマ「風林火山」で謙信役を演じるGackt(ガクト)さんが登場、
“Gackt謙信”と甲冑(かっちゅう)を身にまとった武者たちの勇姿に市民らが酔いしれた。

 同日、会場には過去最多となる延べ18万人(同祭実行委員会発表)が訪れた。

 出陣行列は上杉・武田両軍合わせ、これまでで最大の500人規模。白馬にまたがったGacktさんは
1キロ弱にわたって行進し、「いざ出陣じゃー」の掛け声や勝ちどきを上げるパフォーマンスも披露した。

 Gacktさんは「また上越の人たちから呼ばれることがあれば必ず参上します」とコメント。
上越市五智新田、会社員酒井雅子さん(29)は「Gacktは馬をよく乗りこなしていて、かっこよかった」と
話していた。

新潟日報2007年8月25日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2101
379日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:07:26.63 ID:UpKXwkTz
>>377
Gacktは沖縄のユタ(恐山のイタコみたいな女性)の血筋
有り得るかもなw
380日曜8時の名無しさん :2007/08/25(土) 23:11:56.90 ID:Dk3/6Ccw
>>379
うん。それはありえると思う。
ライブ見てて何か降りてきていると感じる時あるから。
役を引き受けた翌日に謙信公のお墓参りに行っているしね。
381日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:12:34.57 ID:PRSSiYvW
>377さん
いいえ!!
感銘を受けました!!
なるほど…納得です!
382日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:18:25.75 ID:0TDXfzrw
明日ガクトさんでますかね?
383日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:48.84 ID:PRSSiYvW
>382さん
予告には、チラッと出てましたね♪
チラッとは、出てくれそうですね♪
ワクワクしてます♪
384日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:31:36.92 ID:zd5fjPxe
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50

有線サウンドプラネット被害者の会
385日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:35:17.49 ID:Wl/eVYWh
出ないと見ないガクトヲタ。
それで風鈴の謙信を語るべからず。
386日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:40:49.55 ID:CeeoNvIU
>>385
出ないと見ない、とは言ってない。
アンチって、勘助自白説といい、なんでこうも都合よく
脳内変換しちまうのか。バカだから?
387日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:45:53.41 ID:+J9uNtWB
>>379-381
ありがd。 霊感持ちとは聞いてたけど、ユタの血筋とは知らなかった。

スレチになるが、自分北海道民で函館に十数回行ってるのに
五稜郭が怖くて近づけなかった。
けど「組!」の番外編を見て行ってみたら、怖さがなくなってて
ああ、ドラマがきっかけ&供養になったんだな…と思った経験があったので。

今回拝んでたお年寄りとかもいたらしいし、
越後の皆さんに謙信公の心が伝わったんだろうなと思う。
388日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:55:17.75 ID:awH0hG2A
>>379
おお、そうなのか、納得した
祭り映像を見る限りでは武将というよりも神官という感じがした
389日曜8時の名無しさん:2007/08/25(土) 23:57:50.64 ID:M0cuBp09
俺は、ガクトのファンでも何でもないが、昔から戦国武将の中で上杉謙信が一番好きで、
今年の大河で出てるからというだけの理由で今日、上越市の謙信公祭に行ってきた。

ガイシュツのみたいだが、俺も思った。
ありゃ、演技っていうもんじゃねえな。ありゃ、憑依現象だ。
390日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:11:23.11 ID:gfeZ9Y/1
NHKのニュース映像観たけど
前回の「毘沙門天に祈れ!」の時より随分髪が長い気がした。
鬘、基本ロンゲだけど、その中でも長め、短め、数バージョンあるんだろうか?
今までは衣装の色や柄に気を取られて気付かなかったがw
391日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:41:59.85 ID:5+IzJ8uQ
>385さん
それは、違います。
もぅ風林火山ハマリまくりで毎週8時に必ず家にいる事を逆算して生きているくらいです♪
もぅ風林火山に出会わせてくれたGacktさんに感謝ですよ!
出たら嬉しいですが
出なくてもおもしろいのが風林火山!!
ちなみにGacktさんのファンですが
思いっきり、武田派です…

なんか読み返すとイタイ内容ですみませんm(_ _)m(笑)
392日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:49:44.61 ID:32NIfJET
おばちゃん達は容赦ないなwwwwwwwwww

【芸能/ゲンダイ】白馬にまたがった謙信役のGacktに「腹が出てきたな」の声!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
393日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:50:37.72 ID:osr9MKdI
2chでどう思われようが関係ない
本スレとかで「ガクヲタはそんなことしない!!」と
必死なレスほど鬱陶しいものはないよヲタは静観が一番
394日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:51:34.73 ID:fQFfRvUc
来年からも出てもらえるよう交渉汁

子供の時に「天と地と」を読んでからの長尾景虎ヲタなんだが
最初Gacktって聞いて
( ゚д゚)ハァ?と思ったんだが、ハマりすぎ
演技のことはわからんし、他の役を演じたらどうなのかはわからんが
今では、Gackt以外に長尾景虎は考えられない
395日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:51:55.34 ID:6PU6rijD
Gacktさん 謙信公祭参加
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/26/d20070825000161.html

現在放送中のNHK大河ドラマ「風林火山」は、甲斐の戦国大名、武田信玄と、そのライバルだった越後の戦国大名、上杉謙信との戦いを中心に、戦国時代の人間模様を描いています。
Gacktさんは25日、上越市で行われた「謙信公祭」の出陣行列に、ドラマと同じ上杉謙信役で参加しました。
出陣行列は、武田信玄との戦いに出陣する上杉軍をイメージしたもので、Gacktさんはよろいを身に着け、白馬に乗って、上杉軍の武将にふんしたおよそ400人とともに1キロ余りを行進しました。
Gacktさんが馬に乗っておよそ50メートルを走り抜け、刀を抜いて「いざ出陣じゃ」と勇ましく声をあげると、沿道を埋め尽くした観客からは大きな歓声が上がっていました。
観客の1人は「Gacktさんは謙信にぴったりはまっていて、とても格好よかったです。これからの大河ドラマが楽しみです」と話していました。

http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20070825000161002_mh.cgi
(動画 179Kbps)
396日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 00:52:20.81 ID:Ya0o+L6e
謙信が好きなのでこんなに格好良く演じてくれてるガクトさんに感謝(´∀`)。
予想以上に素敵です。
397日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:01:04.88 ID:eYY8LXgP
>>372>>395
白馬の王子様Gacktかっけ〜
398日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:08:29.64 ID:o+F+ds06
>>394
けどなぁ、
毎年来ている俺の様な連中にしてみれば地元の人達だけでやる小さな謙信公祭も捨て難いんだよ。
毎年芸能人を呼ぶ手法は安直過ぎてどうにも好きになれない。
ま、来年は例年通り静かな祭に戻るだろうが。
けど再来年また大騒ぎになるんだよねぇ。
399日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:09:17.77 ID:jFUw6R8P
投稿動画ガクト謙信
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=556342
400日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:14:30.65 ID:Ya0o+L6e
↑黄色い声援が凄いね。

わざわざ遠くから見に行った人も多そうだ。
401日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:17:08.96 ID:f5cNtMbV
>>398
柿崎景家祭とかもやってんでしょ?
俺は謙信公祭はもっと盛り上げないと駄目だと思うけどな
信玄公祭などに負けないよう、もっと重厚感を出して欲しいし
客から「何だ寂しいな」って言われるより
「もう一回来ようかな」「また見たいな」って祭にならなきゃ駄目だと思う
謙信公祭は
402日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:28:26.12 ID:pZIHX9mZ
春日山駅前が飲食店、スーパーらしきものが何にもなかったりするの
を改善すれば経済効果や集客率があがりそう。
すっごい人だったのに出店が春日山公園にしかないのが少し寂しいw


謙信公祭初参加者より
403日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 01:32:59.54 ID:07RyaCwv
私は東京から行ったけど北海道、福岡、埼玉、名古屋、京都から来たのがいた。
遠征組かなりいたはず
404日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:15:25.67 ID:yJQYQxRr
今年はガクト招聘に500万だか掛けたらしいな
毎年謙信役は公募制で変なオッサンだから
観光客も来ないし上越高田はややこしい貧乏
なので何時までたっても観光インフラが整なわない
川中島の長野の方がよっぽど賢く儲けてる
これを起爆剤に出来るなら500万なんか安いし
ガクト様ありがとうだよ!
って市役所に勤めてるイトコの兄ちゃんが力説してた
405日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:29:21.89 ID:pmwMBHem
上越市もこれを機会に集客のノウハウを学習すべきだね。再来年のこともあるし、観光にも力をいれないとな。来年もガクト呼んだら。
406日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:39:55.99 ID:Zb0lVqD/
今の憑依っぷりは大変面白いが、
撮影が終わったら役も抜けるだろうし、
そうそう引っ張ってもいられないんじゃないか。
407日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:26:42.79 ID:M+GabuaH
>>404
その500万を震災の復興に充ててくださいといって
ポンと寄付したらかっこいいんだけどなあ。
408日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:26:59.15 ID:hzpk7OgC
Gacktも今はなりきりだけど、このテンションはそう長く続かないでしょ
新潟の振興についてはまちびあたりで語ってくださいな
409日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:43:43.20 ID:HzYLKEDa
500万は謙信公祭全体への金額と聞きましたが。
410日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 13:56:48.61 ID:83jhp07/
>>409そのとおり。市長もGackt出陣が決まった時にそう公言してた
411日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:13:57.64 ID:okhzTtHo
たった500万で18万人呼べたなら万万歳じゃん。
ガクト謙信様様だなー。
412日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:33:12.72 ID:eX+8claF
祭り終わりて、秋が来て、ARAI 思ひだし、orz orz orz
413日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 14:50:24.82 ID:obC3vy7Z
ほぼノーギャラ状態であれだけ真剣に祭を盛り上げて
くれたのに、その上募金云々ってどんだけぇ〜
しかもあの白馬はGackt側が用意したらしいじゃん
414日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:11:47.68 ID:83jhp07/
>>413
GacktというよりNHKな。大河で使われてる白馬ちゃんだから
鎧兜2種と鬘その他衣装一通り持参で参加だからNHK全面協力といったところか
415日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:25:30.28 ID:YD5oHvno
500万−【ポスター旗など宣伝費】−
【各地から呼んだ行列参加者の日当+交通費+宿泊費+食料費】−
【警備員】−【会場製作費】−【NHKへのGacktの鎧の賃貸料】−
【Gacktの事務所+メイクさんなど+交通費】−【Gacktの出演料】

仮にこれぐらいかかったなら
Gacktはいくらぐらいもらえたんだろうか…
暑い中お疲れ様でした!
416日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:37:56.65 ID:obC3vy7Z
>>415
【白馬のレンタル料&輸送費】も引いてちょ
417日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:40:24.42 ID:gfeZ9Y/1
>>415
どう考えても500万で納まったとは思えんねw

>各地から呼んだ行列参加者の日当+交通費+宿泊費+食料費】
ボランティアだから日当はないと思うよ。
あと宿泊費もね。出るとすれば交通費と弁当くらいじゃない?
418日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:49:52.73 ID:iuNgSmNp
上越市の知名度が少し上がったかもね
419日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 15:56:43.05 ID:YD5oHvno
>>417
うろ覚えだけど、
会長さんか誰かの挨拶で
「北海道から九州(熊本?)の各地の方々にご協力頂き、
例年150人程の行列を今年は500人規模で行い…」
って言ってたよw(゜o゜)w

大半は地元の方だろうけどww
420日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 16:22:07.94 ID:KHMLHjzH
>>419
熊本で正解ですw
私も現場にいました。
421日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 16:32:22.00 ID:iOIDUV6F
Gacktは必ずしも金のためにだけ仕事してないしな
422日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 16:32:31.59 ID:YD5oHvno
>>420
あってましたか
dです
南蛮verのもかっこよかったですね!
それにサービス精神が凄い!!
423日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 17:47:04.32 ID:XjFAk7qC
地元紙新潟日報には
>「また上越の人たちから呼ばれることがあれば、必ず参上します」とコメント
とある。
おそらくはリップサービスであろうが、地元民として、素直にうれしい。
元々謙信自身、他国からの要請で戦に赴く人だったからなぁ。
424日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:20:43.89 ID:hzpk7OgC
男くさいシーンからいきなり景虎バージョンに切り替わるとまさに異次元空間
425日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 19:22:07.81 ID:sLOvBh01
ニュー速で拾ってきた謙信公祭の動画。
台詞回しが今とは見違えるほど上手くなってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm921492
426日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:26.93 ID:obC3vy7Z
>>423
それが案外リップサービスじゃなかったり
するのが怖いところw
427日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:56:18.32 ID:p9M8PGVr
>>425
生でこれだけしゃべれるってスゲエな
428日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:18:41.67 ID:07RyaCwv
>>423
>>426も言ってるけどリップじゃないよ、たぶんw
429日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:29:21.54 ID:y7qYDdU/
正直、今までGacktって好きでも嫌いでもなかったけど、
何事にも真摯な姿勢を知って、一気にファンになったよ。
今じゃ目が離せなくなってるw
430日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:05:58.14 ID:YD5oHvno
>>429
いらっしゃいませv
431日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 23:25:13.60 ID:CCzrgtMy
>>423
来いと熱望されればスケが過密でも絶対行くぞ
奴はそーいう奴だw

にしても中●スポは他紙と記事内容も写真も同じ様な気がするんだが・・・
432日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:12:18.16 ID:i1M+bQI4
ガクトはほとんど存在を知らなかった
大河は最近数年間見てない

しかし、この風林火山越後バージョンでハマッタ!
尊敬する武将、上杉兼信(長尾景虎)を
これほど体現できる俳優(歌手)がいたとは!

もう、ガクト景虎から目が離せない!
433日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:16:52.51 ID:i1M+bQI4
漢字を間違えた

吊ってくる・・・
434日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:18:47.11 ID:qicHTV4n
この人の声質って時代劇向きだよな。
歌手だからか張りが有るってのもそうなんだが、何かイメージと違って重い声だわ。
435日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:23:20.05 ID:ogJyK691
ガクトは謙信役で役者としてもブレイクしたな。
大河終了後もオファーがいろいろ来ると思う。
なまじっか絵になりすぎてチョイ役に使えないのが問題だがw
436日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:27:01.41 ID:qicHTV4n
まあもうムーンチャイルド?だっけ?を引き合いに出される事は無いだろうねw
437日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:28:30.97 ID:4gqd0PIK
>>434
北斗の拳の声優やってますよw

あとそのうち上映する「アーサーと〜」って映画の悪の帝王の声優も!
438日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 01:33:42.11 ID:qicHTV4n
>>437
やっぱ、「そういう」声なのねw
まあこの配役には上手くハマったなぁ、良いラスボスだ。
439日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 03:04:46.26 ID:YVXmAiJt
役が決まってすぐにご挨拶参りしたおかげなのか
それとも謙信公と元々運命的な繋がりがあったのか
今年はGackt(Gackt謙信)の大当たり年になったね。
なんか精神的な波動が、時を越えてぴったり合っちゃった感じがする。
440日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 03:33:00.26 ID:anH0YOzU
>>436
ムーンチャイルドは、海外ファンからカリスマ性評価高いのですがね。
>>439
ドームを中世甲冑姿で白馬に跨り疾走した姿から、カリスマ謙信が想定されたとは
運命的な出会い。日頃のストイックな鍛錬や行いが、役を引き寄せたとも言える。
441日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 06:49:21.21 ID:rqg5qcBj
褒めすぎじゃね?w
442日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 07:23:04.70 ID:QyJAwExj
若さゆえの美しさというのはあまりにも儚いものだからね。
楽しめる時に楽しまないと。
443日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 08:50:07.28 ID:zv6EStlX
>>440
なんかそこまで美辞麗句並べてると返って引くわ…
そこまで持ち上げるほどでもないでしょ

確かに表面的なイメージと違ってかなり努力の人だとは思うけどね
444日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 09:27:44.40 ID:E2JwFdb7
宇佐美殿の笑顔の下の思惑とは?微笑みの軍師ですか。
謙信公祭をDL出来た。夜の部、神懸ってますねー。
生で観られた地元の方々、良かったね。
445日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 09:38:06.53 ID:X9APTCKa
謙信公祭ニコニコで見た
馬乗ったことあるけど、乗りなれてないと絶対あそこまで乗れない
見た目と違って乗り心地悪いしお尻は痛いし
あれだけ自由自在に操ってるのは素直にすごいと思った
本当に地元の人たち、地震とかで大変だったでしょうけど、よかったですね!
446日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 10:38:40.71 ID:oQOaylmy
「二度の震災に〜」の語が出たところで、それまでのピーヒャラした嬌声が
パタリと止んだのに感動した
言霊ってあるもんだな…
447日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 12:04:38.47 ID:G4pRUGrM
たかだか34歳であの威厳はすごい
同年齢の役者はちゃらいだけであれだけ威厳の出せるやつはまずいない
448日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 13:16:09.48 ID:tQSDg8w5
馬に乗ってる姿をみただけで、ガクトを謙信にキャスティングした人はすごいな。
役に決まった時もありえないと思ったけど、
謙信のビジュアルを初めて見た時、もっとありえないと思ったもん。
今は、演技が上手か下手かとかは自分にはわからないけど
こういう謙信もありかなって気になってる。
449日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 19:35:49.73 ID:gN8SPFsk
450日曜8時の名無しさん:2007/08/27(月) 21:39:23.41 ID:VG2SRp7v
謙信公祭はもうお腹いっぱい
Gacktの馬さばきに感動して馬板覗いたら、ガクヲタがうざがられてて引いたw
451日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 00:41:55.34 ID:iQgJBx69
へぇ〜そんな所まで出張って何がしたいんだろ・・・
叩かれる&ウザがられるのは目に見えてるだろうにorz

ガクヲタ、ハウス!!
452日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 11:46:53.09 ID:unfYuTcq
謙信公祭来場者数(上越市長定例記者会見より)

25日 185,200人 (出陣行列 80,000人。川中島合戦再現 40,000人)
26日 17,900人

2日間の合計 203,100人

過去の最高は2001年(辰巳琢郎が謙信をやってた年)の83,200人
453日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 12:30:12.97 ID:K7y60bjK
来場者数ってそうやって数えるのか
出陣行列と合戦再現の来場者ってほぼかぶってんだろ。
454日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 12:51:34.55 ID:IpT4nsXC
それにしたって凄い!
大成功オメ!
455日曜8時の名無しさん :2007/08/28(火) 13:02:08.16 ID:x1ItYg2W
>>453
根性出して、両方見学した人もいるでしょうけど。
でもどちらかに絞った人も多いんじゃない。


それにしてもww
上越市の謙信公祭も名前がしれたし、行った人は今度はゆっくり見たいとか
参加してみたいって言う人もいるし・・
よかったよね〜

456日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 13:29:21.54 ID:iQgJBx69
生でもヅラおかしくなかったね
大河用のは貸して貰えなかったのかな音楽番組ではw
457日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 13:53:05.77 ID:etL8pPNh
ところでエゴプラ臭はどうだった?
458日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:42:58.02 ID:zMfbDu6t
>> 457
行列見学しましたが、謙信公が通り過ぎた後とても良い香りがしました
459日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:44:14.49 ID:B8mP97JB
汗と混じった・・・それは格別に良い香りであろう
460日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:48:01.28 ID:+6Ntdfo9
>>452
夜行列車が運休してなかったら、もっと増えてたな。
461日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:50:53.96 ID:oWOolDoW
今まで子供がガクト好きという気持ちが分からなかったが
まあ、今は気持ちが分かるようになってきた。
462日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 14:59:48.67 ID:yYNRM6dE
>>453
俺も行ってた口だが、それほど被ってなかったぞ。
パンフにはGacktが出陣行列に参加としか書いてなかったから行列だけ見て帰った奴が結構多かった。
川中島合戦は夕飯食った後にちょっくら見に来たといった感じの地元民っぽい人等が多く占めていた感じだった。
俺も川中島合戦にGacktが出て来るとは知らなかったんで驚いた。
463日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 15:06:26.75 ID:+6Ntdfo9
帰りの列車やバスの関係で、泣く泣くあとにした人も
結構いたみたいだしな。
取り合えず本数少なすぎ…
464日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 15:21:54.65 ID:EkINV5oY
上越観光ネットのマスコット謙信、可愛いね。
ttp://www.city.joetsu.niigata.jp/kankou/kenshinkosai/schedule/index.html
465日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 15:24:08.09 ID:9D1kk4Lj
>>463の通り電車の本数が少なかったから合戦、仕方なく途中で抜けたよ。時間おしてたしね。
ただバス待ってる間に出てきて真っ暗な中に会場が浮かび上がってて綺麗な光景だった。


まぁ地元のお祭りだから遠くから来る人中心に考える必要はないんだけど
せめてバス・電車の増発あればもっと良かったなあと思う。
それだったら他のも見れたし。ガクト関係なく。
だって春日山の駅、ホームとかすごい事になってたよw

県外から来た人数、予想より多かったのかな。
466日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 15:25:30.28 ID:3Nxzd8IJ
バス・電車の増発なかったのかよ!
露店もほとんどなかったらしいし
普段と変わりないじゃん
せっかくの18万人が・・・
467日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 15:34:21.50 ID:pCUOk4l2
がっくんかっこよすぎww
468日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 16:13:32.83 ID:yYNRM6dE
>>466
今回の反省点は再来年に生かされるだろうて。
逆に生かされなかったら「上越市はいったい何をやってたのか?」となる罠。
米沢の上杉まつりは例年20万人強の動員を記録してんだが再来年は40万人を目指すそうな。
上越市の謙信公祭は25万人くらいいくんじゃなかろうか?
一番問題なのは上杉景勝と直江兼続の生誕地の六日町まつり。
今年の上越市みたいな対応になると思う。
なんせ今まで大人数の観光客が押し寄せた事が無い祭だかんね。心配ではある。
469日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 20:51:32.07 ID:rJyo6YqQ
大河の撮影の時もエゴイストつけてるのかなー?
470日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 21:03:58.97 ID:VN2N9p3e
>>469
和装の場合はシミなったりした時に大変だから付けてないんじゃない?
市販で売ってる洋服買取するのとは訳が違うし。NHK側のストックだからね
471日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 21:05:48.81 ID:ePKEU6/A
俺も遠方組だったので、電車の都合(特急はくたか最終)で、ガクトを見るのを諦めて
史跡広場を去ってバス待ってたが、春日山行きのバス(Aコース)だけ来なかった。
遠くで、ガクトが馬でかけまくっているようだったか、当然、何も解らない。
結局、ガクトの場面が終わって観客が帰って来ているのに、まだバスは来ない。
非常に中途半端でむかついた。
電車に間に合いそうになかったので、走って駅に行ったよ。
どうせ、走るんだったら、あのまま広場にいればよかったな。結構、前の方に座っていたから。
地元にホテルが多かったら、泊まっただろうけどね。
472日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 21:47:45.55 ID:xZujQqfk
>>471
最悪やな!!
せっかく前の方だったのに

自分は真ん中辺りだったけど、立たれてほとんど見えんかったわ…
473日曜8時の名無しさん :2007/08/28(火) 21:59:15.75 ID:x1ItYg2W
みなさん大変でしたね。ご苦労様でした。
主催者の上越市は、まさかあの人数が来るとは思わなかったんでしょう。
行かれたみなさんもまさかでしょ?
でも終わってしまえば良い思い出になるのでは?
行かれなかった私はうらやましいですorz
474日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 22:03:11.14 ID:S4HOv7FQ
10万超えは予測の範囲だったろうが18万なんて想像できないよな普通
475日曜8時の名無しさん:2007/08/28(火) 22:33:23.94 ID:9D1kk4Lj
まぁ主催者発表だから絶対水増しはしてるだろうけど、それでも多かったんだろーなー。
こんな人出ありえない!って地元の人強調してたしw
はくたか最終にたくさん乗ってたから遠征組も予想よりいたんだろうね。

ちなみに気になっていたんたが、入場規制してたセブンイレブンは無事だったんだろうかw
店員さんたち大変だったろうな…。
476日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 00:56:12.57 ID:RoKg6wSS
再来年は大河の舞台の中心地だから更に人集まるんだろうなー
Gacktが行った事で、良い前例+有効な対策を建てられる材料ができたかな
頑張れ上越市
477日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 01:01:19.20 ID:hGOI+flp
がっくん演技うまいよね(^_^
478日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 01:31:46.23 ID:Af8DJgwK
再来年は凄いだろうね、上越も米沢も
米沢なんか10年以上も「直江兼続公を大河に!」て
嘆願書をNHKに出し続けて念願かなってやっとだからね
地方が潤うのはいいことだ
479日曜8時の名無しさん :2007/08/29(水) 01:39:04.36 ID:VAMpBi+s
セブンイレブンの話で思い出したんですけど・・

謙信公祭に行かれた方、回転寿司のお店ってありました?
回転寿司店のブログでは、あの日は100万の売上だったそうです。
480日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 01:39:55.46 ID:Qxk3X69o
Gackt起用はNHKのすばらしい英断だったね
もうこの際ジャニタレは一掃してほしいな
481日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 01:50:23.63 ID:Af8DJgwK
別にジャニさん一掃とかどうでもいいよ
482日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 03:06:23.88 ID:QE8Z18iv
>>479
謙信公大橋から春日山方面に向かう時、右側に
冨寿司(回転)があるのでそこかも
483日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 08:12:12.41 ID:4qte17th
朝起きて 物の交じらぬ心こそ
心ぞ心 ほんの心ぞ
484日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 08:44:08.31 ID:rrCVGebL
極楽も 地獄も先は 有明の 

月の心に 懸かる雲なし
485日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 08:48:34.19 ID:qSBdBz6l
>>480
お前がジャニタレ見たがってるのはよくわかった
486日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 09:25:50.97 ID:vxDEd2tE
上越市とJR東日本は猛省せよ
487日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:04:00.33 ID:X6pe5/2b
謙信ってあんま好きじゃなかったけどGackt謙信だけは受け付ける
488日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:22:51.46 ID:syZjFG86
上越タイムス
凄い気に入ってるみたいです
ttp://www.j-times.jp/news.php?seq=1140
489日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:35:13.38 ID:LTZTVQsG
ttp://www.j-times.jp/news.php?seq=1141
これもだね

地元の人に喜んでもらえてGacktも嬉しいだろうね
490日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:35:13.15 ID:2zq/96NI
今年の謙信公祭のオフィシャル・パンフレットだ。
今のうちにダウンロードするがいい。

http://www.city.joetsu.niigata.jp/kankou/kenshinkosai/schedule/chirashi.pdf
491日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:38:48.20 ID:Af8DJgwK
すごいね・・・
デアズのリンクまで下に載ってる前あったっけ?
492日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:39:20.59 ID:39FjccRv
結局2日で20万人超えたのか。
493日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:50:08.53 ID:KkXIsFqR
>>482
そこ前日貸し切りにして使ったとこじゃん。そりゃ売り上げ100マン越えるよな
494日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 12:54:28.32 ID:yraKuNZB
高卒は大河見れなくすればいいのに
495日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 13:12:50.13 ID:QE8Z18iv
>>493
富寿司って春日山でも数件あるよ
ここは貸し切りじゃなく普通に営業してたと思う
496日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 13:43:58.64 ID:ObPHa84I
>482
富寿司じゃないと思う。
ブログの人、富寿司に偵察に行ったようなこと書いてたから。
廻鮮日本海の春日山店じゃないかな。
497日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 16:39:02.15 ID:2klJl1Ic
>>490
ありがとうございまする
498日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 21:38:23.34 ID:4GXZ6uy7
ホテルや交通機関の不足や、行列観覧場所の近くにお店が少ないなど、観光地としての力不足は確かに否めませんが、逆に観光ずれしていないご近所(地元)の方たちの純粋さを感じました。
暖かく迎えてくれた地元のみなさん、ボランティアの方々、ありがとうございました。

499日曜8時の名無しさん:2007/08/29(水) 21:44:22.19 ID:i1c+INH7
>>498
おおーそうだ。
行政とJR東日本の非協力ぶりを書いて一人だが、地元の人たちのボランティア活動ぶりは脱帽ものだ。

俺は、春日山神社に行った後、炎天下、城跡にも足を伸ばした。
ボランティアの(年配の)女性が、他の観光客を案内していたな。
あの暑いい中、一緒に山を登って案内し、一緒に山を降りておられた。
あの人たちは、立派だった。
500日曜8時の名無しさん:2007/08/30(木) 22:06:35.85 ID:03tie4zk
>>499
ありがとう。
上越市民は内弁慶だけれど心のあったかい人が多い
本当はものすごく住みやすいところだ
でもハデハデしいことは苦手みたいだな。
今回の謙信公祭も一度もいったことのない地元住民がほとんどなんだ。
501日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 00:09:04.83 ID:/6fpenXU
ところでYahoo!の風鈴フォトギャラリーの画像って、保存出来ない仕様なの?
502日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 00:17:15.59 ID:N7G8HxkO
>>501
普通に右クリックで「名前を付けて画像を保存」でできるけど…?
試してみそ。
503日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 00:38:30.53 ID:/6fpenXU
>>502
いや、それが何故か白紙?になっちゃうんだよね…
504日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 02:10:53.61 ID:w5rp5+X4
じゃあスクショとって適当な画像編集ソフトで貼り付けて保存とか
505日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 10:29:59.10 ID:B84g8bRY
ページをファイルで名前を付けて保存し画像だけ取り出し
あとは削除 簡単!
506日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 10:49:36.79 ID:P/lLC5zM
>>500
上越市民というか新潟県民はいい人が多いと思うけど。
なにもこういう場だからいうんじゃなくてね。
春日山城にしろ坂戸城にしろ必ず地元の人達が挨拶や声をかけてくれるし。
他の地域ではまずありえないよ。ほとんどがスルーだ。
林泉寺の裏山奥にある謙信公の母・虎御前の墓参りに行った時なんか虎御前の墓の手入れをされているご夫婦に「お茶でも飲んでいきなさい。」と言われてお茶だけでなく昼食までご馳走になったよ。
507日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 11:50:00.89 ID:jChMBJNT
>>506
それはよーした。ぜひお礼状をしたためなされ
508日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 12:10:21.73 ID:P/lLC5zM
>>507
お礼状だけでは申し訳ないので米沢に行った時に買った笹野一刀彫の人形と米沢の林泉寺で貰ったお酒をあげて来た。
今度はお土産として春日山で取れたキノコを貰った。
これがなかなか(゚д゚)ウマー 
509日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 16:02:40.36 ID:QvNmTGqS
ガクト謙信を見て拝んでいるおばあちゃん
新潟・上越の人々は純粋で純朴だなぁ。
510日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 17:13:16.88 ID:VfaeBbl2
いや、確かに拝みたくなる気持も分かる。それくらい凄いものを見た感じ。
511日曜8時の名無しさん :2007/08/31(金) 17:47:31.49 ID:w9+f0bdi
大本営から捕獲してきた。感動。しかし長い。

日曜8時の名無しさん :sage :2007/08/31(金) 14:55:29.89 (p)ID:WoR6jVLF(4)
 『御館様のお言葉』 謙信公祭 その1

<これより武田の本陣を衝く>
<遅れをとるな!>
<目指すは信玄の首ひとつ!>

<いざかかかれ!!出陣じゃーーー!! >
<おおーーーー!!!おおーーーー!!!>


<全軍停止!御館様からお言葉を頂く!>
<皆の者、心して聞けい!>

敵陣に進軍する際はこの懸かり乱れ龍の旗を掲げよ
我に背くは神に背くものと知れ

臆する事なく突き進め!
これより天道に従い、武田晴信成敗しに参る
皆の者、いざ、出陣じゃ!!


354 :日曜8時の名無しさん :sage :2007/08/31(金) 14:57:34.19 (p)ID:WoR6jVLF(4)
『御館様のお言葉』 謙信公祭 その2

<上杉軍、全軍集結!!>

<高梨隊ただいま参上!>
<村上隊見参!!>
<本庄隊馳せ参上!!>

我が(?)よ我が軍へ(?)と知れ
刀八毘沙門なり
我が軍勢は降魔の軍なり
世の悪しきもの絶つ者と心得えよ
皆の者我に続け

<上杉軍全軍抜刀!>

此度の戦、皆の命 我に預けよ
これより天道に従い武田晴信成敗しに参る
皆の者 勝ち鬨の声を上げよ!!

<エイ エイ オーー!>
<エイ エイ オーー!>
<エイ エイ オーー!>


512日曜8時の名無しさん :2007/08/31(金) 17:48:47.85 ID:w9+f0bdi
続いて出陣式。

355 :日曜8時の名無しさん :sage :2007/08/31(金) 14:59:04.70 (p)ID:WoR6jVLF(4)
『御館様のお言葉』 謙信公祭 その3

皆の者、心して聞くがよい 
運は天にあり
鎧は胸にあり
手柄は足にあり
なんどきも敵をわが掌中に入れて合戦すべし

死なんと戦えば生き
生きんと戦えば必ず死するものなり

運は一定にあらず、時の次第と思うが間違いなり
武士なれば我進むべき道はこれ他無しと
自らに運を定めるべし

二度の震災に見舞われしこの上越に
時を超え上杉謙信まかり越した!
皆の者勇気を出せ!我と供に立ち上がれ!!!

これより天道にしたがい武田晴信晴信を成敗しに参る
皆の者出陣じゃ!!


356 :日曜8時の名無しさん :sage :2007/08/31(金) 15:19:00.11 (p)ID:WoR6jVLF(4)
時々ほら貝と軍や民から勝ち鬨の声
御館様、軍を率いて猛ダッシュ
御館様、刀と馬で鼓舞
馬糞


謙信公は長い台詞を濁す事無く力強く発し、その雄姿に
沿道に控えてた民達から大喝采が起きておりました
(?)の所は歓声に負けて理解できませんでした

その1の <心して聞け> のあと、御館様に憑りついた
ガクトとかいう人の控えめな「・・ハイv」という声がマイクに
拾われており、御館様が可愛いなどと言われ、笑われて
しまいました

513日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 17:53:43.48 ID:aSzilCQT
マルチウザイ
514日曜8時の名無しさん :2007/08/31(金) 18:21:15.20 ID:w9+f0bdi
>>513
罰あたりめ。
515日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 18:51:25.58 ID:QvNmTGqS
まるでお芝居みたいで感動
516日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 20:55:39.42 ID:z/AJym59
コピペ貼るからウザがられる
せめてリンクにしてね
517日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 21:01:11.83 ID:b+rODBC8
しかし惚れ惚れする台詞じゃのぅ
518日曜8時の名無しさん:2007/08/31(金) 23:02:46.70 ID:FG82XCdI
まあ、良いではないか。
携帯電話から見ている連中は、助かるじゃろうて
519日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 00:33:02.96 ID:Rmv94Zu8
全軍集結って言ってたのか、しゅうかーーーつ!ってどういう意味かなって思ってたw
すっきりしたありがとう
520日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 00:54:28.27 ID:AXG0AWCG
お祭の時、ずっと謙信公の横にいた騎馬武者は誰役?
521日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 04:13:41.08 ID:8f3i9waq
進行役の人だと思ってたが・・・違うのか
あと白馬一頭だけであの聴衆の中に放り込むのは危険だから
手馴れのプロ&馬が一緒に歩くことで落ち着かせて先導してたんじゃ
522日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 08:03:26.68 ID:H8DuqWV9
まぁそうだろうね
夜の部も常に控えていたし
523日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 08:04:29.25 ID:uJGZG7xC
馬もうん〇しちゃうくらいガクブルしてたからね
人いっぱいな上に自分が乗せてる人はなんだかネ申が降臨しちゃってるし

白馬くんご苦労様だなw
524日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 08:16:11.48 ID:81b+JYKn
スキンヘッドに鉢巻きした徒歩の人と茶馬の人は、お馬さんのスタッフだよ

白馬より茶馬の方が一回り大きく、
白馬がパニくりそうな時は茶馬がすっと前に出て白馬に姿を見せ
落ち着きを取り戻させているようだった

映像を見たけど、二人ともごく自然に馬をコントロールしていて
ガク謙信を上手に盛り上げてくれたと思う
525日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 09:06:39.76 ID:WWNhZhu0
ガク謙信をサポートして下さった皆様にも、本当に感謝だ。

おかげで良いものが見られました!
526日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 09:38:38.31 ID:goaSo9uS
NHKストリート 今月謙信公祭の映像配信予定って書いてあるね

動画見て思ったけど、右側の顔も美しいのに何故左側ばかり撮るのかね
お城で座ってるシーン ワンパターンに見えちゃう。
アップも多すぎるし…
大画面テレビで見てるとお腹いっぱいだよ
謙信のあんなとこやこんなとこも見たいのにー!
527日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 10:34:00.33 ID:qwMvGwWt
NHKはアップ多いって北野武が前言ってた

確かに他のドラマと比べると全体的にアップ多いw
528日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 12:37:33.71 ID:8f3i9waq
たまにアップはいいけど
いつもだと何だか全体の雰囲気出ないよね・・・
Gacktだと余計さらに浮いて観える
顔だけじゃなくてシーンの全体像も映してくんないかなー
529日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 12:45:16.88 ID:F0Mu+0kI
お化けに見える
530日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 13:20:28.13 ID:H8DuqWV9
裏切りの城のラストの
ひきのシーンはなかなかかっこ良かったと思う
531日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:06:20.57 ID:r2An7zNJ
謙信公祭で右側があまり映らないのは逆光だからでは
532日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:07:57.04 ID:r2An7zNJ
あ、ごめん勘違い
どっかのスレでセットが片側無いのかもwとも言われてたよ
533日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:17:00.48 ID:dFtNNzGz
>>531-532
宇佐美に初めて会いに行く直前
鉄砲を握って「道安を呼べ!」と家臣に命じるシーンで
右側ショット映ったよね?
左側よりワイルドな感じがした。
534日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 17:34:32.20 ID:dGvZKiMG
中の人はもともと左ショットだらけだよ。
535日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 18:51:33.92 ID:wnpgfvz+
gackt=河村隆一
536日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 18:53:35.10 ID:PPPyUKHR
多くの人間は右側で食べ物を咀嚼する。
だから、右ほほが崩れる。
左ほほはあまり使ってないから、美しく見える。
だから写真撮る時は左側の顔をみせたほうがいい。

って昔何かで読んだことがある。眉唾っぽいが。
537日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 20:07:33.13 ID:LX5RTUuo
>>536 顔は左側が優しくキレイ。心臓がある側だから血流がよい、と聞いた事がある。
538日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 21:50:33.88 ID:q0r/vY4o
清水大先生wの時はアップしかない気がする
組!のときはそう気にならなかった覚えがあるんだが・・・
こりゃ川中島も馬に乗ってんのに顔アップばっかになりそうだな
539日曜8時の名無しさん:2007/09/01(土) 23:19:04.16 ID:qvDyBwm2
美容板では、左顔のたるみで悩んでる人が右より多め。
540日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:26:53.33 ID:UAo7pmSW
マライア・キャリー的なものかと思っていたが・・・
違ったか
541日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 00:30:45.48 ID:cvYi7hSc
>>536
えっそうなの?>右で物を咀嚼する人が多い
542日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 07:20:36.84 ID:BBBr4Uhx
歯にも利き手があるらしいよ。
ガクトは左利きだけど。
543日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 08:54:09.10 ID:amiciIak
左利きなのか〜
謙信公祭では右手で刀振り回してたけど
あれは利き手ではなかったんだな
544日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 09:09:40.96 ID:5rvSb9F/
>>543 手綱を利き手でさばいたんだね。器用だなぁ
545日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 09:27:47.69 ID:gX22W8QA
お箸とか両手使えるよ、Gackt
546日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 09:46:10.60 ID:nNrb1MY1
でも今回の食事シーンは頑張って右で食べたらしい
547日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 09:57:53.16 ID:H+0NExtm
でもやっぱり食べにくいのか、カメラが回ってない時にお箸を左手に持ち替えて、
ご飯やおかずを食べやすいようにもそもそほぐしてた
548日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 10:00:50.18 ID:BBBr4Uhx
もともと左利きだったのを訓練して右手も左と同じくらい使えるようにしたらしい。
左利きを矯正する家庭ってあるからねー。
549日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 10:03:08.06 ID:8Nhs32x9
両方使えるて便利だろうな。
550日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 10:21:30.09 ID:xFRIz2Ry
上杉謙信のガクトがデビッドボウイに激似の声

http://news.ameba.jp/2007/08/6782.php
551日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 12:36:42.24 ID:qSl8yDnE
Let's dance〜♪
552日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 12:52:59.20 ID:nNrb1MY1
私も箸は両手使える、左は不器用だけど
553日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:29:16.80 ID:PJk85Oi/
ラジオで両利きですとキッパリ言ってたよ
急いでるときは両方使ってメイクもするらしいw
554日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 21:45:49.71 ID:8Nhs32x9
両目同時アイラインとかできるんか!
555日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:10:58.92 ID:PJk85Oi/
>>554
あーなんかそんな様な事を言ってた気が
綿棒使ってどーたらこーたらだったかも
556日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 22:40:49.46 ID:0LlpIV4Y
>>555
すごいな……。
557日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:40:14.03 ID:hHv2qxnY
両とu・・・なんでもない
558日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:42:40.03 ID:hnsmtELb
>>553-555
プロすぐるw
559日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:45:42.52 ID:amiciIak
来週も出ないんだよね
寂しいのぅ・・・
気が付けば景虎で頭がいっぱいになってる自分が怖い
560日曜8時の名無しさん:2007/09/02(日) 23:47:08.66 ID:2sOqBMcj
>>546
景虎ならむしろ左利きのほうがしっくりくるような気がするw
なんとなくイメージだけど。
561日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:11:08.33 ID:DIL6zr6I
>>554
視点が違うから無理。
ただし、右目は右手・左目は左手でアイライン入れてた。
562日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:12:43.85 ID:paa58z1+
明日発売のAERAにGackt謙信の記事載ってるみたいだ
電車の中吊りに見出しが出てたんだが
「艶技」とか普通に書かれててびっくりした
563日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 00:43:47.47 ID:F+W140Hc
>>554
両目つむっちゃっうじゃん 笑

>>562 情報d!
564日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 01:21:07.76 ID:hN8w2VJe
>>562
すげえ床上手な景虎妄想した

つかメイク自分でもしてんのかすげーw
565日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 02:43:36.41 ID:obAvljyF
三流雑誌風な書き方だよなw
>艶技
566日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 05:20:15.31 ID:eb4xEzff
LEONとかNIKITAにもありそうなキャッチコピーだw
エロス満載みたいなwww
567日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 09:13:56.48 ID:RsoyeSUh
>>560
昔の人は左利き=悪みたいな考えだったから、
少なくともきちんとした家の子は右利きとして育てたと思う
568日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 09:29:50.18 ID:8JV3etW3
‘艶技’と週刊ポスト読んだよ。
2つとも

・ガクト謙信意外と似合ってる
・イッちゃってる電波武将イイ

みたいな内容だったよw
569日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 09:35:57.46 ID:z04izKpV
褒めてくれてるのかな…??
570日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 10:59:55.56 ID:AiSoBAfT
三流雑誌まで夢中。
571日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 13:02:09.55 ID:gLmkUPtD
>>566
艶女<アデージョ>思い出したw
風林火山の世界にLEONがあったら

・チョイ悪オヤジに必須の根来宗系無造作ヘア
・胸元に光らせろ! 入手困難摩利支天
・あえての種子島 ほほに寄せて打てば艶女もよろめく

とかの見出しになるんかな。甲斐・越後限定発売で。
572日曜8時の名無しさん :2007/09/03(月) 16:33:27.40 ID:pMBR7m1x
>>569
内容に期待しちゃいけないww
最悪だから。褒めているようだけれど馬鹿にしている。雑誌売るための手段。
謙信公祭で盛り上がったから便乗だよ。

Gacktは、上越のみなさんと謙信公の御霊に対して一生懸命やったのに・・・
それに便乗しようとするのは最低。
選挙関係の噂ももちろん最低。それが本当だったらもっと最低。

すみません怒りモードで・・
573日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 17:10:51.89 ID:/RE9zPRp
AERAはタイトルや表紙は一見インテリぶった雰囲気だけど
その実中身はゲンダイと変わらないような中傷記事ばっかりだよ
あんまりまともに読まないほうが吉
574日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:23:13.51 ID:hN8w2VJe
ちなみに写真とかは載ってるのかい?
575日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:29:42.36 ID:VmKkmqpl
>>574
確かに、それが重要だね。それだけが。
576日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 18:55:54.72 ID:F+W140Hc
ゲンダイ並なら最悪だな…
577日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 19:41:18.80 ID:mtNcMoSx
>>574
あるよ、白黒で。記事はP1だけだけどな
578七志 ◆774/au7k7o :2007/09/03(月) 19:51:59.49 ID:jcfvh1ff
>>576
中国の毒食品も日本のせいと言うような雑誌だから、ゲンダイよりタチ悪い。
579日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:06:08.37 ID:AiSoBAfT
なんでも中傷しなきゃ売れないっつーことかね。
なげかわしや。
580日曜8時の名無しさん :2007/09/03(月) 20:30:44.36 ID:pMBR7m1x
AERAは読んだ方もいるでしょうけど・・
書かれていることが全部既出。
褒めているのはヴィジュアルだけ。
最近はエステのCMが話題になっただけで音楽は
いまひとつとか書いてあったりして・・・
最後に載っているゴージャス女性誌の編集者というコメントは
「彼のストイックなまでの美へのこだわりが、美のためならレーザー、
整形なんでもありという美オタクな女性をひきつけるのです。」
ですと・・
はぁ?そうなんですか?なんだこりゃ。
音楽をおろそかにしたことないし、
この大河のために音楽活動が少ししかできないんだって!
その前はアジアツアーがあったんですって!

すみません。頭冷やしてきます。反省。

581日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:45:32.81 ID:OytTrYA/
>>580
何で怒っているのか意味不明
って言うか、どこが間違っていて、どこが正しいかも分からない
582日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 20:56:23.62 ID:Gz0ooiaL
レポを読むかぎりGacktのファンだったらカチンとくる部分があったって普通に感じるけど?
実物読んでないから実際にはどう書いてあって読んでどう感じるかは知らないけど。
583日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:01:35.61 ID:F+W140Hc
毎回持ち上げて落とすゲンダイに慣れてるからまたかって感じだな
584日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:11:09.33 ID:1G1hDy6r
まぁビジュアル系の歌手がドラマ出演、しかも大河
叩く材料としてはもってこいのネタだろーしね
ガクだって「僕がやる以上は色んな反応、批判があって然り」て
言ってるし、それもそれで大河のいい宣伝だよ
カチンときてんのはファンだけだろ・・・どうでもいいこと
585日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:22:19.94 ID:F+W140Hc
>>584
大河の宣伝にはなるから貶めること書かれようが
どうでもいいってのはどうかと思う
586日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:33:45.30 ID:z04izKpV
落ち着け〜…
今週のステラの読者のおたよりみたいなトコに
Gackt景虎を楽しみに観ているという方の意見が2つもあって
ちょっと嬉しかった。
あ、年間購読なもので
発売は水曜だったよね、確か。
587日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:35:38.10 ID:PU2TpbDs
「批判はあるでしょう。僕がやる以上。むしろ批判がなければなんの起爆剤にもならない。
新しい役者さんがひとり増えましたというだけならやっても意味がないと思うんだよね。
僕が入ることで異質な色が加わる。それによって武田家が立ち始める。
光と闇、静と動、裏と表、いろんな対比が出来てお互いの色の深みが増していければ良いと思ってる」
ドラマストーリー後編の対談でガクトはこう言っていたけど
ほんと、本人が一番冷静で、自分の役割もわかってるみたいだし
ファンが一々振り回されてあたふたする必要はないよ
588日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:42:23.31 ID:z04izKpV
その通り!

あ、NHKストリートに謙信公祭の様子もUPされてます。
ちなみに勘助日記も面白いから良かったら観てねW
589日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:43:44.59 ID:kWQHuQJB
おれがくとのためだけにみてる
590日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:44:20.33 ID:WzVR0E6X
唄 ダンス 乗馬 習字 ピアノ 三味線 琵琶 
外国語 まだあるかもしれんが頑張りやさんだよ
591日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:45:30.31 ID:kMHd3jN/
ドラムも追加で。
592日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 21:47:51.62 ID:AiSoBAfT
>>587
いいこと言うねぇ。
色々な面でスゴイ人だ。
593日曜8時の名無しさん :2007/09/03(月) 22:06:45.36 ID:pMBR7m1x
みなさん、どもすみません。
高野山に出家してきます。
お詫びにマリ支店・・じゃなかった。これを。


http://www.nhk.or.jp/nagano/fuurinkazan/wink3.html
594日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:09:15.47 ID:WzVR0E6X
ガクトは個人事務所だもんね
弱いものいじめは可愛そうや〜
595日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:24:43.40 ID:z04izKpV
>>593
おお!これは良きものを
ありがたくお受けいたしまする

マリ支店は不幸になりそうだから、いらな…ゴホゴホ

しかし白馬似合うなー
596日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:48:27.70 ID:F+W140Hc
>>593
dです!
597日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 22:51:06.48 ID:5j0mmfIh
>>593
写真の説明は

>左 武田信玄(市川亀次郎)さん 右 上杉政虎(Gackt)さん

じゃなくて

>左 武田信玄(市川亀次郎さん) 右 上杉政虎(Gacktさん)

にすべきような・・・
598日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:01:33.28 ID:j9W+Zzoz
亀次郎じゃなくて亀「治」郎だな
599日曜8時の名無しさん:2007/09/03(月) 23:08:35.27 ID:Gz0ooiaL
4人集合写真の、顔小さくて背が高くていいなぁ。
美形キャラって感じで。
600日曜8時の名無しさん :2007/09/04(火) 09:07:54.95 ID:Dfj15wRn
9月2日の日曜日も渋谷で撮影あったみたいですね。
戦闘シーンだったみたい。

参加したエキストラさんがブログに・・
衣装とかを返却するのに廊下を歩いていたら、
丁度Gacktが前から歩いてきて
「お疲れ様でした、有難う御座いました」と
拳と掌を合わせ、低い声で挨拶してくれたそうです。

エキストラを人とも思っていない様な俳優、スタッフが多い中
感動したと書かれていましたよ。
601日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 09:12:37.25 ID:eBUW59aX
>>600
その撮影、茨城の土浦だったと思いますよ。
他の方の日記でも観ましたので。

本当にGackt景虎は律儀で素敵だよね
602日曜8時の名無しさん :2007/09/04(火) 09:32:11.97 ID:Dfj15wRn
>>601
ありがとう。渋谷じゃなくてつくば市か。

ワープステーション江戸でしょ?陽炎の辻とか撮影している所。
603日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 09:36:42.19 ID:eBUW59aX
そうそう

604日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 11:08:42.71 ID:+NQVdXCM
もしかしてガクト、足の指が欠けている?
605日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 11:19:38.29 ID:wQF8O3DR
足の小指なら昔ライブハウスで機材搬入のバイトしてたときに
機材が倒れこんできて足を挟まれて小指の爪がはげて
それ以来爪が生えなくなっちゃったと言ってたけど。
606日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 11:25:40.31 ID:+NQVdXCM
>>605
そっか、さんきゅ。
変な噂聞いたから気になった
607日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 12:12:10.71 ID:iuUbn13M
Gacktは礼儀正しい好青年
小指痛そうでかわいそす
608日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 13:49:04.71 ID:qJcBukKe
雑誌に裸足の写真たくさんあるし
去年出たDVDでは自慢(?)の足の裏をカメラに向けてた
609日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 16:43:31.87 ID:CKsQ5CAG
>>593
画像が見れない〜(´Д`)
610日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 20:04:39.79 ID:EWmR3a5H
age
611日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 22:59:06.24 ID:EdCratXd
>>600
そのブログのヒント戴けませんか?お願い致します。
探してもなかなかヒットしなくて。
612日曜8時の名無しさん:2007/09/04(火) 23:43:41.97 ID:PZmoC3zQ
>>611
個人のブログだから頑張って自力で探せ
無理なら諦めろ
613日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 01:54:57.03 ID:9QriDGer
>>611
一発で見つかったんだが・・・。
614日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 19:01:34.63 ID:3ilkU9lV
AERAはせっかく年配の男性にも結構認められていると書いてるんだから
その原因を探れば面白い記事になったのかも知れないのに。
615日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 19:46:21.23 ID:Qr/sYkgv
読んできた。記事ではガクト謙信は10代から70代の女性まで引き付け
狂気じみた演技で年配の男性にもなかなか好評とか書いてるのに
まとめの編集の人が記事を読まずにコメントしてるのか思いっきり外してるw
よっぽど慌てて用意したやっつけ仕事の記事だったんだろうか。
616日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 20:51:46.20 ID:SDFTWKjW
ガクト早く出てきて〜(´Д`)
617日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 21:31:19.07 ID:dGeEWt5j
>>615
AERAはそんなのばっからしい
中国製品が悪いのは日本の責任と書いてあるとどっかのスレで見たような?
618日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 22:58:44.14 ID:mnJYkmfH
>>615
あの記事を書いている女性記者は、結構よくまとめていたと思うよ。
俺は、立ち読みだったから、その編集長らしき人のコメントは読んでいないが。
619日曜8時の名無しさん:2007/09/06(木) 18:45:16.29 ID:kQ4+7zll
アエラ、週間朝日は図書館に必ずあるよね
620日曜8時の名無しさん:2007/09/06(木) 22:42:35.32 ID:gbsPUtvc
ガクトいいね
俺も最近気に入ってきた
あの謙信
621日曜8時の名無しさん:2007/09/07(金) 04:18:08.41 ID:nIF+lJfW
人はみかけで判断してはいけない
茶髪の青年が街でお年寄りに親切にしてくれたっていう話と同じだ
622日曜8時の名無しさん:2007/09/07(金) 08:54:02.96 ID:ntoecbjs
>>620
うちの父親も最近はなかなか良いなって言ってる
最初は抵抗あったみたいだけど
623日曜8時の名無しさん:2007/09/07(金) 19:56:59.53 ID:70GiK67+
ガチガチ硬派で歴史ヲタでガクトのガの字も知らなかった旦那は
意外にも最初から謙信いいよって言ってた
624日曜8時の名無しさん:2007/09/07(金) 20:00:42.23 ID:ntoecbjs
意外と歴史をよく知ってる人には
受けが良いのかも
625日曜8時の名無しさん:2007/09/07(金) 20:10:59.44 ID:7kYZdR63
小説「天と地と」を10年ぐらい前に読んだことがあって
謙信の情けないほどの女っけのなさ、律儀さ、信仰の篤いところがイメージとして強く持っていた。
だから今回の謙信は非常に中性的な感じで、狂気さも垣間見え、内面的なイメージとしていいところを衝いているなと思う。
あとは衣装の時代考証をもちっと考慮してもらえばね。甲冑は似合ってるよな。
626日曜8時の名無しさん:2007/09/07(金) 22:52:58.00 ID:fFsLG3MS
>>625
ここの板で歴史に詳しい人が調べてたが、アレはアレで十分アリな範疇らしいよ。
627日曜8時の名無しさん:2007/09/07(金) 23:24:54.69 ID:8yXTXLry
色に関してはアウアウな色もあるけど(黒とか)
狩衣は当時の越後武士的には風流でおしゃれな服装扱いだから
上方文化に傾倒して風流を愛した謙信としてまあセフといえばセフ…って感じ?
寺に未練残りまくりで稚児衣裳を引きずってる説もあったね。
628日曜8時の名無しさん:2007/09/08(土) 00:53:47.83 ID:n0zL40hN
NHKストリート更新してる
629日曜8時の名無しさん:2007/09/08(土) 01:39:34.72 ID:Zf2QtRAz

オリジナル
http://jp.youtube.com/watch?v=jsvpg963ej8
ガクト作曲(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=miTTpCmUSJw

オマージュってレベルじゃねーぞ!

630日曜8時の名無しさん:2007/09/08(土) 07:11:51.81 ID:IPlS/62c
>>628
こまめに更新してくれるから
嬉しいよね

華やかで良い
631日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 01:47:35.84 ID:h4aX5g84
さすがに登場しないとネタないね
632日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 04:59:34.02 ID:0H70kMPV
来週はちょっと出ると思うよ
633日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 11:44:48.97 ID:xFHPVDx3
634日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:47:55.50 ID:G8McECsv
NHKストリートって、見るには会員登録が必要じゃないか。
俺、見ない。
635日曜8時の名無しさん :2007/09/09(日) 22:58:21.74 ID:F/zD4sl3
>>634
いやいやww個人の自由なのでそれは構わないと。
宣言することでは・・・
636日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 02:04:21.79 ID:p2B9Iko0
この人気持ち悪い
637日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 07:08:58.67 ID:VmKoBHM5
NHkストリート、結構頑張ってるよなー
最後のひと月に入って映像+画像を
取りまくるというのも手かもね
638日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 07:17:40.25 ID:MkoaVQTn
>>587
本人がこう話しているんだから
2chでいくら批判されても怒るヲタはおかしいってことだね。
639日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 08:11:05.24 ID:VmKoBHM5
アンチはスルーで良いということだ
640日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 10:43:11.75 ID:+QBBBAhG
いいことをしたら→いいことが起こる
上越市の人々を真心でもって励ました貴方は人生後半、いいことがあるよ。
641日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 14:23:45.34 ID:VmKoBHM5
なんかガチュトに怒られちゃったので
こちらの本スレを上げておく…
642日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:25:39.61 ID:HoUhfHQV
山河燃ゆ以来、NHK大河を見ている父が文句を言わない
結構戦国武将にも詳しい父だが、納得してガクト景虎を評価している
643日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:39:28.20 ID:XBcm3fcB
>>642
お〜、うちもうちも
歴史大好きな父なんだが、今回の景虎はなかなか面白いって
言ってる
今までのが逆に史実から考えると変な部分あるとかなんとか
644日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:43:40.26 ID:Qzj1X7Lf
実はお父さん達も(ry
645日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:44:34.62 ID:JWeH0HXB
歴史好きを自称している中でも
多く語られてきた「講談の謙信」好きはガクト謙信に違和感が強い、
史実の謙信好きだと「こういう方向の謙信もアリかも」って傾向が強い気がする。
謙信=質実剛健の半僧武人のイメージが強すぎると受け入れにくい、
上方文化に傾倒した華やかで女性的な一面を知っていると
今回はこう来たか、って感じで。
646日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:53:56.27 ID:XBcm3fcB
今年は景虎といい、三条夫人といい
今までドラマや映画で勝手に固定化されていたイメージを払拭する意気込みを
感じられて嬉しい
三条夫人も実際は穏やかで夫婦仲も良かったらしいのに、今までイジワルな
感じで描かれていたからね
647日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 19:00:31.41 ID:Kw5Brkxo
年表と歴史資料だけ見て当該人物好きになる人は居ないからね
大体きっかけは誰かの主観が入った小説や映画だ
いろんなこだわりができるよね
個人的にはGacktの景虎なかなか良いと思う
648日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 21:46:00.51 ID:2gNRGDf2
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1127988.jpg.shtml
パスは役名
某新聞の記事ね
とってる人少ないと思うので。
649日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 21:53:38.92 ID:XBcm3fcB
ttp://www.j-times.jp/news.php?seq=1166

こちらは上越タイムスの記事
Gackt謙信のおかげで完売御礼ってとこですね。
良かった良かった
650日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:02:41.64 ID:2R69vZpU
>>648
ありがとう、いただきました。
参考までに、衣装の記事はいつ頃掲載されたでしょうか?
651日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:17:56.32 ID:oFPo2saQ
>>648
ありがとう!!!
ますます今後に期待が持てる記事ですね。
652日曜8時の名無しさん :2007/09/10(月) 22:23:39.85 ID:zq0WDLRQ
>>650
これって間違っていなければ、8月の中旬(お盆のころ)かな。
個人のブログで載せてくださった方もいましたよ。
653日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:31:57.73 ID:XBcm3fcB
自分もそのブログ見ましたけど
8月16日のところに載ってましたね
記事自体は何日なのかわからんですけど
654日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:49:19.99 ID:HDtQ3JFN
>>648
ありがとうございます。
10着って衣装持ちだなぁ。
655日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:53:37.18 ID:A4q/uOXH
>>649
Dearsのバナーがあるね
656日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 23:02:44.24 ID:mHKUT6T4
>>654 史実でも謙信公は上方好きのおしゃれさんらしいから。
越後では青苧(あおそ、からむし)という麻のような繊維を京へ年貢として送っていた。謙信はそのトップセールスマンだったとか。
657日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 23:08:38.89 ID:qD8Z7gaE
どうしてこんな下手糞が大河出るの?
色物?
658日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 23:13:25.45 ID:XBcm3fcB
>>656
春日山に上った時に説明されたなぁ
青苧(あおそ)の話
謙信って意外と商売上手でもあったんだよね
659日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 03:14:49.92 ID:Ad021hV6
某占い本によるガクトさんの今年の運勢

隠れた才能が周囲に認められる傾向がある
今までの努力をムダにしないよう、たゆまぬ研鑽せよ。

660日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 03:40:30.11 ID:1d9TNcB7
≫657
色物だろう。確かな事はやつが出ると大河の視聴率が下がる事。
最大の見せ場の川中島が心配だな。
661日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 06:42:57.36 ID:YTkKgT9y
Gacktさんが辞退してくれたら、いい大河だったのに
残念です。
気持ち悪いですね。
662日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 06:57:17.37 ID:gSrw8h3Y
単なる叩きはアンチスレに行けよ

スタント無しの川中島、楽しみにしてるよ
663日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 07:20:43.27 ID:p1oJd2yL
しかしどのスレ行っても
「棲み分けが出来ない構ってちゃん」
って、必ず居るね。
664日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 07:40:02.78 ID:0oei8xsx
まったくだ。

あと、Gacktは書もなかなからしいから、景虎には筆を執るシーンがあるといいな。さらりと書状願文をしたためる。
665日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 08:00:07.98 ID:ZPJ4Pk2P
ガクトは大河ファンに評判悪いね
数字も落ちてるし

柴田恭平は良かったな
666日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 08:07:19.65 ID:gSrw8h3Y
確かに空気読めない輩が出てきてるな

気がついたらNHKストリートで川中島レポがアップされとる
667日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 08:09:27.20 ID:8eiqCd0R
柴田恭平を褒めてる人前からいるけど幾つなんだよ
668日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 08:19:25.70 ID:gSrw8h3Y
ようつべでしか観たことないが
柴田謙信はかなり電波だったみたいだな
あれはあれで良いが、今回の景虎の描き方も面白い
今までの単なる白頭巾被って〜みたいなイメージ的なものより
ずっと深く掘り下げているし、景虎の心情の繊細な部分も
よく出ているし。
今回の謙信は本当に興味深いよ
669日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 08:28:44.00 ID:cehSIrcZ
素人の色物とプロの俳優比べるなんてどうかしてるw

Gacktはもう大河からは声かからないだろうな
大河って一度出るとまた依頼が来る事多いけど
670日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 08:38:14.06 ID:gSrw8h3Y
書き忘れたが、ブログ回りしてると
意外に評判良いんだぜ、今回の景虎

女性だけからかと思いきや歴史好きな男性にも受けが良い
ちょっと自分もびっくりしたが
671日曜8時の名無しさん :2007/09/11(火) 09:01:08.62 ID:gwyEwEBQ
アンチも必死。
他スレで釣れなくなってきたから、いよいよ本陣にかww
華麗にスルーで、みなのもの。
672日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 09:23:16.99 ID:fr+YggLS
Gackt景虎は華があるし本人の努力も伝わってくるから応援したくなるよ
川中島はもちろん出家騒動も楽しみだwあたふたする家臣達も
673日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:18:54.61 ID:1RNXYdh8
>>664
FC会報に毎回Gacktの書があって、1ページまるまる使ってるわりには
ヘタな字だなーといつも思ってた。読めないし。

でも大河関連で「書道うまい」という意見をたびたび目にして驚いたよ。
あれは上手い字なのか。自分も書道やってたのに気づかなかった・・・。

細くて女性的な書だから、確かに影虎に合うかも。孫子の兵法の書は
どうして本人の字じゃなかったんだろうね。
674日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:19:27.90 ID:NGTgNsKf
家来の方が存在感ありますね。
NHKはこの配役だけは考えて欲しかった
Gacktさんって妖怪ですか?

この人何歳なのですか?
西岡さんと同じぐらいかな
金田さんより年上ですよね?
675日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:29:00.45 ID:Kp5eSbDa
柴田謙信は生まれてなかったからリアルでは知らないけどニコ動で見た時は
あ、やっぱり電波なんだなと分かって面白かったw
当時もキャスティングではいろいろ言われたみたいだけど結果としてはおkみたいだしね。
676日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:32:30.11 ID:Tj7hWV/q
後世で馬鹿にされるのかわいそう
hydeならかっこよく決まったのに
677日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:38:46.16 ID:oIbAvyDo
なんか色々沸いてきたなあ…
しかも捻りのひとつも無い頭悪そうな単発書き込みばっかりだw
アンチスレ自体も頭悪そうな書き込みばっかりだもんなあ
678日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:49:36.33 ID:6U6Ajn8e
頭が悪そうなタレントには頭の悪そうな人が群がる
内野さんにはこういうの無いからねw

679日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:52:13.90 ID:Kp5eSbDa
>>677
アンチは相手にしちゃダメだよ。スルー。
680日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:54:46.42 ID:6U6Ajn8e
スルーと言ってる人が一番スルー出来てないって法則w

オタが煽らなかったらアンチなんて産まれないよ
681日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:01:38.78 ID:xntbQmhV
新潟の人から評判悪いみたいですね
682日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:24:10.91 ID:Ad021hV6
あんたは他のドラマ関係者かな↑
なにがなんでもガクトをおとしめたいのか?
683日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:30:37.51 ID:xntbQmhV

新潟で評判悪いと見たので・・・・・・・

こんな便所の落書きにドラマの関係者など来ませんよ・・・・・・
684日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:33:08.64 ID:SEY/pIzO
謙信公祭に全面協力している甲冑屋さんのメルマガ見たが、ガクトを絶賛してたな
685日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:33:54.83 ID:xntbQmhV
安価がついてませんでしたね。

他の方へだったらすいません・・・・・
686日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:38:23.03 ID:cYmOOOai
新潟でのGackt謙信の評価は先月からかなり良くなってるよ

ただ、新潟人は、武田家の話である「風林火山」そのものが嫌いなのだよ
687日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:40:40.91 ID:xntbQmhV
>>686
そうなのですか、良くわかりました
ありがとうございます

高校野球でも対決とか言ってたくらいですからね
688日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 11:43:08.15 ID:8eiqCd0R
>>684
どんな風に?
689日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 12:27:46.91 ID:gSrw8h3Y
地元の上越市では謙信公祭あたりから
かなり評判が良くなってる
上越タイムスなんか、これでもかってくらい誉めたたえてくれてる
Gackt謙信の役に対する真摯な姿勢、インタビュー、祭りへのサービス精神旺盛な取り組み方
いろんなことを目の当たりにして考え方や印象も
だいぶ変わったみたいだね

地元のおじちゃん、おばちゃん達にも絶賛されていたよ
690日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 12:39:51.49 ID:ilt2nPJ3
欲の権化みたいな人が謙信やるから似合わないのよ

それを打ち消す演技力なんてあるわけないしね
学芸会じゃなく金取ってやってるんだから

やるならNHKじゃなく自分のライブとかだけにして欲しいね
実際Gacktが出ると視聴率が落ちるわけだし
691日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 12:59:48.77 ID:SEY/pIzO
>>688
・前日のリハに参加し、入念に打ち合わせ&スタッフにシッカリ挨拶
・見た人が思わず「カッコいいねー」と言ってしまうほどの乗馬姿
・脚本担当は甲冑屋さんで、市役所の担当者から「Gacktさんのセリフは短く」と指示があった。
しかし、大幅に変更されセリフが増えた
(メルマガのカンジではGackt本人の希望で増えたっぽいし、GacktのセリフはGacktサイドが用
意してきた模様)
・上越市サイドから「武田勢で武者行列に参加している人にもGacktが見えるように」、「謙信公
を中心に一丸となれるような演出を」と提案され、それに沿った脚本を甲冑屋さんは書いていた
が、Gacktは全面的に理解してくれ、その部分は変更なし
・川中島合戦へのGackt参戦は2〜3日前に急に決った模様
692日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:07:19.71 ID:SEY/pIzO
>>691
・前日の墓参りでは謙信公の墓前でグッと跪き、非常に長く黙祷を捧げていた
・Gacktの着付けを担当した甲冑屋さんの社長と助手にシッカリと挨拶&握手。
Gacktファンの助手とは3回も握手
・全体的にGacktから「義」を感じた(この甲冑屋さんには藤岡弘、さんが甲冑製
作に来たことがあるが、その時に藤岡弘、から感じたモノに通じるものをGacktか
ら感じたらしい)
・甲冑屋さん自身が「天晴れ!!現代の武士(もののふ)なり と、私も、今回の謙信
公にスッカリ魅了」された模様
・Gackt目当てと思われる武者行列参加者が多かった(男性よりも女性の参加者
のほうが多かった)が、みんな隊列を崩さず見事だった

こんなカンジです
693日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:19:54.02 ID:gSrw8h3Y
そういや、つくばみらい市のスタジオでエキストラをしていた
おじさんも礼儀正しいって感動してたな…
694日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:32:26.22 ID:UhDcwZ9g
>>691-692
dです!
スタッフの方に褒められるってのは嬉しいですな
ってか3回も握手してもらったファンの助手羨ましー
695日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:52:56.42 ID:8eiqCd0R
>>691-692
ありがとう!!
Gacktと会った仕事関係者は口を揃えて真面目で礼儀正しいと言うね
696日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:59:28.42 ID:scKMVNlN
真面目だったらエステ店なんてやらないよな( ´,_ゝ`)
697日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:23:10.54 ID:sFuO1Rwp
何事も全力投球がGacktだよね。
Gacktが気に入らない人もいるだろうけどそれでもいい
世の中には努力家が嫌いな椰子もいるだろうさ
698日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:24:29.97 ID:uNWuE6da
別にGacktはエステ店の経営はしていないしそもそも>>696はエステ業界で働く人を馬鹿にした発言だな。
699日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:29:36.47 ID:p1oJd2yL
Gacktが努力家なんて全然知らなかったぞ。
というかミュージシャンだけやってたら、興味無かったので
多分ずっと、知らないままだった。

景虎演じたお陰で、色々知ることが出来てよかったよ。
700日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:41:01.97 ID:pm+kxHsc
謙信公祭の大勢に囲まれてなお堂々とした謙信公演技っぷりに
俳優もファンに騒がれたりはするだろうが大勢に囲まれてキャーキャー叫ばれるのは
やはり歌手の方が慣れているんだろうか、とどっかで言われていてなんか納得した。
701日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:00:54.59 ID:go0roems
うちの祖父母(新潟在住)は春くらいから「武田家の内情がつまらん」と脱落してたが、
謙信公祭でGacktを見たおかげで毎週ちゃんと見るようになったぞ。
親戚や友達も何人か復帰した。
回りとの共通の話題が一つ復活したからGacktには感謝してる。
702日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:09:10.62 ID:SVafLNZO
名優ダンカンが謙信だったら、視聴率は20%切らなかったろうな
全く素人何か出すから

ヤレヤレ
703日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:40:12.53 ID:1d9TNcB7
予告で眉間に険しいしわを立てた人が、どアップで、馬鹿の一つ覚えの
オウムの台詞みたいな、意味不明のことを言いながらいきなり登場したのは
恐ろしくてマジびびってしまったw

更年期障害のおばさんかとおもったw
704日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:42:31.38 ID:SVafLNZO
セリフが無かったらよかったね☆
705日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:44:04.65 ID:KoPdhGLV
何だ更年期障害の携帯厨か・・・
706日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:48:38.50 ID:SVafLNZO
最後にOでも携帯じゃないしw
認定厨、乙
707日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:50:50.98 ID:KoPdhGLV
>>706
ごめん、>>703だよー
708日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:52:29.65 ID:SVafLNZO
え?何かわからなくなってきたw
709日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 18:17:22.92 ID:UhDcwZ9g
>>705>>703に対してでしょ
明らかに
710日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 19:11:22.49 ID:oPcUuzUY
なんだか最近のスレの流れがよくわからない事になってるけど
Gackt謙信をマターリ語れればそれで良いや
小さき事を気にするなって確か小笠原殿言ってたし
711日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 19:25:52.95 ID:HYciqWqX
アンチをスルーできないが故ではごさらぬか?
アンチに反論という押さえがたき“欲”を捨て、スルーに撤すれば、この乱れもおさまるかと。
712日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 19:55:11.81 ID:2J+58EG5
ガハトを上げて厨房ホイホイにしたほうがいいかも
こっちは伸びなくていいからまたーりいこうよ
713日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 21:23:29.22 ID:Cc4fa+au
ガハトスレはアンチ引くぐらいGackt景虎萌え具合だしなw
714日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 22:46:23.19 ID:oPcUuzUY
ガハトスレをホイホイ化は駄目でしょw
アンチとかって言葉だけでも虚しくなる
昔みたいにスルーでマターリすれば良いさー大河板だし
715日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:00:45.59 ID:ewkTr1dA
謙信はキムタクだったらよかったのに
716日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:03:07.83 ID:fyxm40/1
>>715
キモタコには正直無理。
717日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:04:40.38 ID:OD4QwbEQ
キムタコは地黒だから水軍とかの大将とかで十分
718日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:11:47.21 ID:ewkTr1dA
何か大河板どこも過疎ってる
Gacktスレだけでも盛り上げよう
719日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:14:16.18 ID:CMWy5ucR
ちょwww待てっつってんだろwwww俺、水軍だってのww
720日曜8時の名無しさん :2007/09/12(水) 00:50:36.19 ID:TUo6nwwd
>>718
うまく装っているつもりだろうけどスレ違いだよ。
アンチ&釣りはハウス!
721日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 01:59:57.15 ID:qbUNwHT5
また武田の間者、今度は内部騒動を起こしに来たか。
今度こそ、鉄砲の的にしてくれる。
722日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 02:10:46.45 ID:Y1RyQ59M
( ´,_ゝ`)
723日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 02:19:53.63 ID:Y1RyQ59M
( ´,_ゝ`)
724日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 02:49:56.41 ID:bZEYR7wK
   \_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_/
              ≫ 今回の作品あんまり展開進んでねぇし ≪
              ≫  間違えだらけだし                ≪
              ≫  おめぇは一週間何やってたんだ!!    ≪
             /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
        ノヽヘ_          ∧∧
      (^( ;゚д)^)       (Д゚ #)
       ヽ    /        と  と
        ./   i          ヽ  丶
       (,_.ノヽ._,)          (_,ノヽ._)   
      

725日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 03:31:00.98 ID:bZEYR7wK
( ´;゜;ё;゜;)
726日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 03:37:04.46 ID:MirV/KBA
( ゚A゚)
727日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 03:54:24.66 ID:rOt17RUE
私達は年金暮らし、子も独立して趣味もない暮らししてる
先日、主人がガクトさんのことを見て
「さすが、NHKだなぁ〜 大河でいい人をつれてきた」
「お前、ガクトのファンクラブに入ってあげなさい」って言いました。
728日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 03:58:38.45 ID:BVQ7QXso
>>727
御夫婦で加入はどう?
729日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 04:16:46.41 ID:MirV/KBA
私は一家で入ります
730日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 04:17:55.44 ID:IKVRo4uE
来週は久しぶりの登場だけど登場時間短そうだな
731日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 04:21:59.79 ID:MirV/KBA
親戚の人にも勧めます
732日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 04:24:21.66 ID:MirV/KBA
子供が生まれたらガク子とつけようと思います
733日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 04:25:16.06 ID:MirV/KBA
大河と関係なかったですね
Gacktさんが大好きです111111
734日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 06:00:01.26 ID:J47aYQpi
今日も盛り上がってるね
735日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 06:30:33.88 ID:ZBpwbgCs
俺も盛り上がってきた〜
736日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 06:31:11.10 ID:u2usAwW0
股間がかw
737日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 07:12:55.34 ID:lhEnz/sr
自分もだ

景虎へ
息子は今日も元気です
738日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 07:15:29.58 ID:lhEnz/sr
うわっwよく見たらここ本スレじゃないかwww

ごめんなさい間違えました腹切ってお詫び申し上げます_ト ̄|〇
739日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 07:34:46.59 ID:EwRkt77y
このスレがこの勢いのまま使いきれるなら
次スレはGackt景虎を語るスレとして
分かりやすいスレタイとテンプレがいいなあ。
今のスレタイにも愛着はあるんだけど、
パッと見ネタスレっぽく見えるのがいかん。
ガチュトスレをGackt景虎を語るスレと勘違いする人もいるし。
740日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 08:22:46.24 ID:O8PzAWLM
>>739
立てた人は妄想スレとして始めたからいいんじゃね?
やりたかったら自分でスレ立てればいいよ
741日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:14:55.53 ID:3N3UkOJw
>>739
このスレの最初のほう参照
この話題はいつも出てます
900あたりで話し合おうってことで
>>740
Gackt登場以前に妄想しながら出番をwktk待つスレだったので
登場以後はスレタイ、テンプレ少し変えたほうがいいと思う
742日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:20:04.25 ID:0GuJu+su
Gacktスレ立てたかったら立てればいいし
>>1さんがこのスレ立てたかったら立てればいいし
書きたい方に書けばいいんじゃないの?

自治っぽいことはつまらないと思う
大河板自体過疎ってるし
743日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:29:13.59 ID:3N3UkOJw
>>742
自治以前に好きなスレ立てて書きたいとこに好き勝手書くってのはルール、マナー違反(荒らしともいう)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092292667/119
ここにも書かれてますが、上手に棲み分けすることが肝要にござる
ルール守らないと楽しく2ちゃんできないよ
744日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:33:29.45 ID:0GuJu+su
>>743
そういう意味で言ってないですよ
あなたがこのスレタイに文句あるなら他でやれってことですよ
>>1さんが思い入れがあるのかもしれないし

人が立てたスレタイ勝手に変えるのって、泥棒みたいです。
2ch初心者で間違ってたらすいません><
745日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:43:57.89 ID:3N3UkOJw
>>6-22あたりを読んでみて
個人のスレじゃなくてみんなで使うスレだから、こういうのは話し合って決めていいんだよ
本スレ無視して他でやれって言われてもw
もちろんネタはあっちに書き込んでますからご安心ください
「使い分け」がそんなに難しいかなあ・・・
746日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:54:57.05 ID:h0fzF2xg
>>744
これまでmixiとかやってた人かな?
2chでは「スレ主」っていう概念はほとんどないよ。
タイトルやローカルルールは住人みんなで話し合って決める。

>>727
ネタスレのほうで、Gackt景虎に惚れこんだあまりに
彼女と喧嘩になってた男性が複数いましたが…
ご夫婦でファンっていいですね。
747648:2007/09/12(水) 10:00:20.38 ID:d6O4KNub
>>650
遅くなってすいません。
記事は8月12日のものです。
通常のしんぶんじゃなくて日曜版ってやつです。
748日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 10:14:49.34 ID:UxBwRRHd
744の考えもわかるけどな。
みなで話合って決めるなんていっても
実際はほんの小数の住人で決めたルールがスレルールだしよ。
話し合う日時と期間をちゃんと設けてから話し合わないと
あとからなにこれ?って感じのルールになってる場合あるから。
749日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 10:18:39.18 ID:tqLJ4dTN
今度の日曜日も武田家の大奥物語のようだ
なんかつまらないなー
越後勢を再び見たい

そう言えば、昔の大河:武田信玄では、
やたら三条夫人と側室、そして晴信(信玄)との葛藤を
主なテーマに据えてた感がある。

面白くなかったよ
750つりい(ry:2007/09/12(水) 10:27:42.14 ID:qrS11XaH
でも、視聴率は姫パート>景虎パート
751日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 10:29:17.34 ID:U7D7Tbki
釣って喜んでるなんて厨房と思われるからやめなよ
752日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 10:30:51.82 ID:qrS11XaH
でも、視聴率は姫パート>景虎パート
753日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 10:45:36.72 ID:EwRkt77y
>749
今度の日曜のメインは北条と関東管領上杉だよ。
754日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:20:54.99 ID:ltFfIGMl
今日発売の週刊テレビジョンの98ページを見て
興奮した…
あ、でもネタバレになるから気をつけてくださいね。
755日曜8時の名無しさん :2007/09/12(水) 12:21:43.91 ID:TUo6nwwd
前日の土スタパは、その上杉の殿がゲスト。
長尾の殿のコメントがあるらしい。
756日曜8時の名無しさん :2007/09/12(水) 12:49:17.46 ID:TUo6nwwd
>>754
これって・・スタパ見学の時にカーテン閉められちゃった場面みたい。
見てビックリww
757日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:50:26.04 ID:yIeEYf5j
>>739->>748

うざいからよそでやれ春日山城
758名無し:2007/09/12(水) 12:55:10.08 ID:r9HyGQce
土スタパの日北海道はコンサの試合だって
759日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 13:52:25.43 ID:tqLJ4dTN
>>753
本当か! それはうれしい

あの関東管領のキャバクラ将軍、いい味出しているからね
760日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 14:00:13.42 ID:3N3UkOJw
ここんとこ、毎回主役が代わって違うドラマ週替わりで見てるみたいでいい
Gackt出なくても楽しめる
そのうち父亀も出るらしいしねw
761日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 15:16:59.50 ID:ADXXfl+g
>>756
何それ
オブラートに包みつつkwskw
762日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 16:36:08.80 ID:m8xKa0fF
王子様みたいでかっこいですぅ
763日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 16:55:00.32 ID:d8vww0hg
イケメン氏康殿が楽しみ。氏政に流し目王子がでるみたい。
いまのところ、一番貫禄があって正統派美男で強そうw
764日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 18:48:14.50 ID:ljQei4xC
>>754
観ました。買いましたw
白熱のシーン。うっとり☆
でもオンエアは10/21。まだまだずっと先。
待ち遠しい。
765日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:02:52.80 ID:aIDXFr4x
>>764
wktk待つのも楽しみだな
死ぬほど楽しみ♪
766日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:04:09.97 ID:zLK1sMy+
週刊誌【女性セブン】9月27日号(最新号)
⇒超大スクープ激写:Gackt−「巨乳説教」「山手線ゲーム」合コンの一部始終を撮ったぁ!
767日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:38:17.93 ID:WRPb7YU+
合コンで女性を説教したのか、さすが景虎w
768日曜8時の名無しさん :2007/09/12(水) 20:44:44.65 ID:TUo6nwwd
週刊誌のくだらん記事は置いといてww

宇佐美殿のブログに、御屋形さまから頂いたと・・
お宝だそうです。
緒形軍師そこまで言ってくださるとは感激です。
ちなみに御屋形さま中国語でサインです。なぜゆえに?
769日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:45:38.04 ID:RAiIofjV
ストウィック
770日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:53:57.47 ID:phd7Fq2R
>>768
わざわざサインしてプレゼントしてる景虎にワロタw
そしてあのDVDの内容はちょっとエロいw
771日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:55:22.39 ID:RAiIofjV
合コンおじさん
772日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 21:27:54.18 ID:AtJrqawv
>>768
送ったのはドラッグパーティーのDVDですか?
773日曜8時の名無しさん :2007/09/12(水) 21:39:06.91 ID:TUo6nwwd
>>772
そうです。

クランクアップしてからご覧になってほしい軍師殿。
あのエロいのが御屋形さまではビックリかと・・・。
774日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:17:20.32 ID:1Yq9g4Dn
>>766
何故欲を捨てぬ・・・むなしいのう。

と言っている景虎様なのにwww
タイムリーで笑った
775日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:33:07.24 ID:T+DM30mF
影虎はアルコール依存ごgdgdだから似合ってるね
776日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:36:23.21 ID:ltFfIGMl
大手事務所のイジメなんで気にせんでください
777日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:54:46.78 ID:d8vww0hg
ジュリー>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ガクト
778日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:55:07.70 ID:KVZQNoVl
役柄は役柄、人柄は人柄。
無欲なお屋形様も女性への欲望ありありのガクト様も好ましいわ。
いっそ軍師様の親友で、合コンマスターの噂も高い津川雅彦氏と引き合わせてもらい、ド派手な宴をしていただきたい。
779日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 23:04:59.15 ID:AtJrqawv
>>773
dです!

確かにww
景虎とのギャップもいい所ですけどね
780日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 23:11:33.03 ID:WRPb7YU+
川`д´)<事務所より左様に言われたか。
川`Д´)<何故皆欲を捨てぬっ!
川`д´)<これをそなたに授けよう…これを見る事がわしへの夜伽じゃ。
川゚∀゚)フ〇←ライブDVD
781日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:51.20 ID:bdUPH/+Z
ジュリーとか事務所ってなんだ?
オタだけで楽しむなよ
782日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 23:47:57.93 ID:gjUHK2xV
ジュリーは沢田研二のことでしょ?
783日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:01:29.00 ID:bdUPH/+Z
Gacktは仮面ライダーとかが合ってる
もちろん怪獣役が
784日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:01:58.31 ID:OpSH7trB
だって顔が一般以下だもの
785日曜8時の名無しさん :2007/09/13(木) 00:03:51.33 ID:HzutQPsQ
d8vww0hgは、最近このGackt本スレとガハトスレに
住みつき始めた新種のアンチです。
餌を与えないで下さいみなさん。
ファンのふりして煽り及び釣りしてますから。

ここらへんの週刊誌の話はあてにならない。
セブンはゲンダイと共にGacktファンを敵にまわしたな。おろかな。

たとえそうだとしても、エロさと真面目さが表裏一体のとこが魅力。
ファンはそんなところが好きさww
786日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:06:25.70 ID:OpSH7trB
ガハトスレなんて見たこともありませんよ
Gackt謙信についてはここでしょ
妄想乙
787日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:07:47.37 ID:OpSH7trB
やべーまた釣られたか
788日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:09:48.60 ID:OpSH7trB
Gacktについて書くとやたら煽りを受ける
言論統制に負けず自由に書くぞ!
789日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:15:14.81 ID:eACifXvL
発売中の「歴史街道」に武田家臣団と上杉家臣団の写真が
載ってるね

武田、上杉特集号みたい
790日曜8時の名無しさん :2007/09/13(木) 00:16:38.49 ID:HzutQPsQ
>>788
あのさ、ID変わっているんだけどww
書き込みするところが違うんだよ。
Gacktアンチスレ逝って書きなよ。お友達いっぱいだから。
791日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:20:44.87 ID:umBZdRh1
>>780
ドラパDVDwwwwwww

確かに夜伽になるようなエロDVDだがな。
792日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:34:08.46 ID:gaLp3Ztj
>>790
いつも奴、自分で立てたアンチスレへ帰れ
793日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 01:11:16.74 ID:zx/YPOQJ
ドラッGDVDは妹のを一緒に観たら、仮面ごしだけどエロいキスしてた
驚いて変な声だして白い目で見られたorz

緒形さんも景虎とは真逆の雰囲気の中の人にドキドキするに違いない
てか景虎禁欲してる筈なのに誰よりも色っぽくて笑える
景虎の側にいたら欲を捨てるの難しいっつー話だ
794日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 01:16:45.95 ID:thy2GPy7
演技が下手すぎる!
大河には時々こういう人いるけどね
795日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 01:32:21.67 ID:9MKGt0Pl
おまいら緒形宇佐美殿を舐めんなよw
酸いも甘いも噛み分けたお方じゃ!
伊達に歳を取ってはおられぬw

あの程度のDVDでドキドキするわきゃねーだろw
796日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 01:44:24.20 ID:av8Fk7OQ
ガクトが恵まれているのは平蔵みたいな不思議キャラじゃないところ。本人もこれだけの脚本書いてくれたらやる気入るだろうね。
797日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 01:54:57.36 ID:cZeaAOsf
緒形氏は「復讐するは我にあり」が凄かったな。
濡れ場も凄い。百戦錬磨の緒形氏もだいぶ人間丸くなったが、昔だったら
お世辞も言わないしガクトはボコボコにされていただろうな。
798日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 02:01:37.11 ID:UPPanuwP
なんか荒らされてるw
ゼミの合宿で男数人と風林火山の話題になりGacktも意外と良いって口々に言われ、正直驚いた
ちと嬉しいや







最終的には毛利元就最高と結論が出た
799日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 02:02:21.60 ID:thy2GPy7
桜田淳子や森田剛でさえ好演技したのに
才能ないのかな?
800日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 02:04:52.19 ID:thy2GPy7
800GET
801日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 02:06:09.64 ID:W4Vs1ceU
>>799
桜田淳子は独眼流政宗だよw
802日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 02:08:33.13 ID:thy2GPy7
知ってるよ 森田剛は毛利元就だもん
でもGackt謙信は、なべ健政宗より気に入ってる

私の周りでは評判悪いけど
謙信っぽくないって
803日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 03:35:11.52 ID:B68+1Bso
しかしながら謙信はメディアで細身の美形だったり中性だったりと様々なビシュアルで
描かれるのに対して、信玄は誰もがほぼ同じイメージで描くのが凄い。

ネタバレだが、結局カピも謙信と体格差つける為に川中島で二倍に膨れ
あがってたからなw
政虎の甲冑、信玄の急激膨張、平蔵、勘助の志村化は最終回の叩き所となるのは確実w
804日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 06:44:36.61 ID:C1o72P5m
信長は痩躯で八の字髭
家康は小太りで大きな目
秀吉は細面で皺くちゃ顔
元就は仙人顔、長い髭
政宗は髭なし、細い眼&細い顔立ち、眼帯
信玄は丸い顔、ガイゼル髭

謙信は女性説、武骨、教養人、山伏、商人、子供好き&世話好きなど
様々な要素が入り混じって、掴み所が無い
甲冑や服装も古風さを好む一方、奇抜なのも多い
謙信が被ったとされる三宝荒神兜のように
幾つもの顔を持っている感じ
805日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 09:15:48.18 ID:F9koZCwK
演技がうますぎる!
大河には時々こういう人いるけどね
806日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 09:23:35.31 ID:4NWp2XmG
五千円札の新渡戸稲造
「男一匹強がるべからず、男一匹強かるべし」これぞ男の美学なり
がくちゃん、頑張られや〜。
807日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 09:56:30.26 ID:em1LKoVU
白粉とってほしい
素顔は普通のおっちゃんだけど
808日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 10:46:50.15 ID:ZpHN5eor
youtube見たけど、顔が配管工だね
809日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 11:16:34.07 ID:eACifXvL
>>798
うちの会社の男性の同僚にも
評判良いよ
意外と男の人にも受け入れられてて嬉しい
810日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 13:20:08.35 ID:HpvswAUl
うちの周りは年配の方に評判悪いです
見なくなった人が多いです
811日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 15:26:14.12 ID:cZeaAOsf
若泉Pの美意識って、独特で万人向けじゃないよね。
悪が強い顔が好きって言うか、よく言えば個性的なものが好き。
晴信や由布姫やガクトの配役を見てつくづく思ったw

なぜか脇役のほうは、美青年ばかり揃えてるし不思議w
812日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:05:04.33 ID:TJWUaxXo
脇役の美青年が誰の事か
ハゲシクワカラン・・・駒井とか?
813日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:07:21.45 ID:ncd7OphD
NHKストリート更新。
814日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:12:29.08 ID:1XdAEeFu
谷原とか田辺とかかな。
815日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:19:43.46 ID:ncd7OphD
>812
イケメンキャラなら義元・小山田・源五郎とか?
キャラ設定はどうか分からないけど信廉と義信は綺麗な顔してると思う。
晴信は作中で「顔はイマイチ」発言されてたけどね。
816日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:44:03.14 ID:TJWUaxXo
>>814
>>815
サンクス。
817日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 18:28:44.38 ID:0tFZUWYm
>>806
かっこいい言葉だな
818日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 19:47:14.03 ID:eACifXvL
ただのイケメンより
多少アクが強いくらいで個性的なのが逆に良いんだと思うよ
謙信って良い意味でも悪い意味でもかなり変わった人だし

NHKストリートのメイキング見た
あれは第1次川中島かな?
819日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 20:52:36.44 ID:UPPanuwP
ここんとこプラスの内容が書き込まれたらすぐ、マイナスの反応を書き込まれる
見張ってるのかw

堅い人からチャラい奴まで居たゼミの打ち上げの場でGacktの謙信が評価されたって事は
若泉Pの狙いはある程度当たった気がする
賛否両論みたいだけ個人的には柴本さんの芝居と声、ハマリ役だと思うし
亀治郎氏は安心して見てられる
若泉Pは面白いね
就活中NHKフォーラムの講演で内野氏とGacktの事聴いて以来なんか好きだw
820日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 21:20:35.99 ID:63kPVfmP
>>819
最後の1行くあしく
821日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 21:54:27.12 ID:C7EjGK3w
週刊誌、女性自身買うのが恥ずかしかったが買った。
ガクちゃんと早乙女太一の写真記事。
822日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 01:13:10.18 ID:QsCEtL/L
>>819
日本語でおk
823日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 02:09:09.81 ID:/54qFrVb
ガクオタは狂信的でオウム真理教みたいな、カルト集団のにおいを
感じる。布教活動に必死。イラクで拘束された韓国人みたい。
自分の価値観や美意識をおしつけるのは余計なお世話w

画面に出る、あの顔と演技を見て苦痛に思う人もいるw

824日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 05:14:29.15 ID:miDTM5L5
価値観や美意識が特異なんだね。アンチって
825日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 06:25:57.70 ID:of3rQdkX
>>823
巣に返れ 
なぜ本スレを荒らす?
住み分けも出来ないの?
826日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 09:27:23.68 ID:0uiyy5cL
明日の土スタは上杉憲政だぞ
景虎からのコメントもあるかな?
風林火山特集もあるみたいだし楽しみだ
827日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 09:30:31.14 ID:RSE3JDx0
>>798
元就は緒形が死ぬまでがやまだよなぁ
ストーリー的にも代替わりだしな
敵が小者になってしまったのが物語的にはおもしろくなくなるね
828日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 09:42:29.41 ID:Zknen4sl
内野さんとの殺陣シーンが楽しみです
千葉真一&内野聖陽の時みたいに敵意まるだしの写真で凄みあるね
829日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 10:58:02.38 ID:K6TXmsl7
>>780ワロスw
830日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 16:58:05.44 ID:ZnSFdSUc
>>826
景虎殿からのコメント有りですぞ。
中の人のTV出演情報に有り
831日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 20:43:58.63 ID:OxBhhGt+
自民党総裁選関連の臨時特番により、
「土曜スタジオパーク」の放送時間が変更となります。

と中の人の公式サイトで書いてあった。
832日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 21:38:48.36 ID:1yn9Tdph
>>831 ありがとう、予約変更せねば。
NHK携帯サイトによると東京は午後3:05から3:50のようだ。
明日お昼頃の放送の様子を確認するのがより安心かもね。
833日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 00:37:50.06 ID:vaUdtgh5
高野山カフェ(東京・青山)
http://www.kanko.tv/koyasan/
「写経」、「瞑想」、「法話」が体験できます
期間限定9月11日(火)〜16日(日)

勘助や景虎気分を味わいたい人はお早めに!
834日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 01:22:19.54 ID:fpEx6811
合コンしたり金儲けがんがれる人は仏の道には行かないもの
これ悪口じゃないよ
欲をストレートに出せる人は健康だから
835日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 08:12:19.01 ID:KDAtBesz
謙信も京で若い公家たちと一緒に歓楽街行ったり
金儲けが上手かったことで有名だもんな。
836日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 09:42:13.08 ID:RzRyVvw6
中の人は、本人日記(公式HP内)で「記事は捏造」と表明しています、念のため。
それより
Gacktが世界進出!英歌詞書き下ろしDVD、20カ国で発売
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200709/gt2007091512.html
Gackt 世界へ出陣!…日本人アーティスト初!iTuneで全201曲配信
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070915-OHT1T00053.htm

837日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 09:46:00.80 ID:Rl/iJgha
>>836
板違いです
838日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 09:53:12.13 ID:74yeBAXN
でも、ありがとう。
報知の記事で『風林火山』が100ヵ国放送と初めて知ったよ。
NHK大河って今更だけどすごいコンテンツなんだねぇ。
839日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 09:54:41.42 ID:5JKARdfW
てゆーか
中の人、ビジュアルは世界に何とか通用するかもだけど
あの稚拙な音楽が世界で認められるとは思えない。
因みにアンチではありません。景虎ファンです。
840日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 10:02:15.37 ID:jnhx4eDP
【音楽】Gacktがいざ世界へ出陣!北米・欧州でアルバム・DVD発売 iTunesで全楽曲201曲配信
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189817524/
841日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 10:37:25.04 ID:Vjq3Z7pW
>>839
俺も同じ意見
ヤツの演じる景虎には魅せられるが、音楽となると趣向の問題でアウト
最新の曲のPV見たが映像がなく音だけ聴くとインパクトが弱い、Vo.として声が細すぎる
842日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 10:49:21.18 ID:s6mw6gPZ
ガクトは声質で聞かせるタイプのボーカルだから好みにあわなきゃそれまでだ。
で、音楽の方の批評は音楽板でやれや?
今日は3時から関東管領様に景虎からコメントあるぞ。
843日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 13:01:39.06 ID:74yeBAXN
音楽性よりは四半世紀前のデビッド・シルビアンとかデビッド・ボウイとかワムとかA-HAとかが、
まずはルックスから日本の少女に受けた程度に、海外少女層に受け入れられれば充分。
がんばって人気つかんで外貨稼いでほしい。
今日のスタパ楽しみだな。録画時間変更もばっちりだ。
844日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 13:16:55.18 ID:g/6HzgJu
>>843
確かに、デビシル好きにはウケそうだな
845日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:05:33.06 ID:74yeBAXN
スタパずれた。15:10からだ。
846日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:26:03.58 ID:K5DCbM7g
左団次とGackt揃ったらヤクザも真っ青な感じw迫力ありすぎw
847日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:39:45.58 ID:PHopFLXp
>>836
何でその記事ここに出したの?
大河板であって音楽板のGacktスレじゃないんだよ
Gackt景虎はいいけどGackt自体は別にって人だっているんだから

そんなんだからガクヲタはイタイ・キモい・盲目・腐女子って言われるんだよ
848日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:42:39.37 ID:BYQr5avN
で、景虎様からのコメントは
ありましたか?
849日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:48:38.20 ID:K5DCbM7g
コメントあったよ
熊出没パンツ、ワロタw
850日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:49:33.00 ID:KDAtBesz
景虎からっちゅーかガクトからだったなw
851日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:54:01.05 ID:g/6HzgJu
出来れば、景虎の装束でのコメ見たかった。
852日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 16:13:18.50 ID:XRm75i/j
上杉関東管領様は景虎の演技はまだまだ未熟だと思ってるそうだ。
歌舞伎の世界で競演したらダメだしたくさんして、注意しただろうと言ってた。
アナウンサーが突っ込んで聞いたが、コメント巧みにかわしてたなw
ファンです。実はウソですと言ってた。
賢いおじいさんだなw
853日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 16:21:41.84 ID:EKNDePm4
ガクト景虎とサダンジ憲政っていいコンビだな、中の人も演じるキャラクターも。
854日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 16:45:14.99 ID:OL5kknis
しかし、左團次さんは帝役の亀ちゃんのお父さん(名前失念)に、とても恨みがあるようだなw
855日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 17:35:17.68 ID:jet8pqGi
>>852アンチスレから出張乙wwwアンチするのに必死ですねw

左團次さん終始あんな感じだし、ブラックジョークがキツくてスタジオがアタフタしてたから笑えた
Gacktは謙信の姿でコメントしてほしかったな
856日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 18:11:45.72 ID:jJBRJ+zi
アンチスレなんてあるの?
857日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 19:57:17.54 ID:Z/8ulBCv
>>855
本スレでも必死にアンチ活動してたw
オタも必死かもしれないけどアンチもかなり必死になってるw
858日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:07:20.88 ID:izaOKQ3l
見逃した…orz
859日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 23:50:21.80 ID:9ifmPMYJ
>>852
ウッドベキアさん、
内野がほんとに好きなのは結構、個人の自由だけど
その好きな役者と共同作業してる「共演者」を貶めて、
何か面白いことあるの?
860日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 00:32:39.38 ID:NzT5esom
>>859
あの、有名なウッドベキアさん!?
特徴ある文体で、すぐ解る人には解るという・・
イジワルな人だったの?(悲)
861日曜8時の名無しさん :2007/09/16(日) 00:39:21.87 ID:dt7/qwo1
へ〜そうなんだ。
ウッドべキアさんてわからなかった・・・


862日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 02:01:37.25 ID:SvnT8pzS
>>852
ウッドベキアさんはステラ読んでみたら?
読んだら土スタの左團次さんのコメントがGacktへの駄目出しなのか自分を謙遜してるのかがわかるから。
863日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 02:05:32.94 ID:+mjGY8XV
>>852
>賢いおじさんだな
左団次は昔からああいうすっとぼけた話術をする、
インタビュー者を煙にまく人柄だよ。
舞台厨で知ったかぶりしている癖に
実は何も知らないんだな。
864日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 03:49:14.78 ID:lmIkVilG
土スタ、録画したものを見たんだけどひとりで爆笑しました
ガクトさん&左団次さんのシーン、楽しみです。
865日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 08:59:37.25 ID:cAyBqNdu
左団次さんは歌舞伎の人だけど大河の演技では歌舞伎っぽさがなくて自然な演技だね
歌舞伎の人ってみんな独特な話し方するのかと思ってたw
866日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 13:49:56.78 ID:T4mZsqHw
>>863
舞台厨はお目当ての舞台しか興味ないんだから歌舞伎なんか見るわけないやん
867日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 17:17:02.49 ID:6T8daJsB
舞台厨どうのこうのより、TVの全国放送だよ?
TPOをわきまえないで、いい大人がどうするよ?
868日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 21:08:21.48 ID:38nS/06m
憲政は能力はアレだけど華はあるな
今週は憲政、来週は村上が来て、再来週から川中島か、楽しみ
869日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 22:44:25.66 ID:EZ8KzoCC
今回はそこそこ出番があったけど
なんかブチャイクに見え申したw
(疲れがピークだったのか?)

上杉憲正殿が映るたんびに
「この時のパンツ“熊出没注意”バージョンなのだろうか?」
とか余計な事思い出して画面に集中出来ませなんだw
870日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:06:37.96 ID:SvnT8pzS
>>869
目がすわってるというか目つきが悪く見えたけど不細工とは思わなかった。
自分の気に入らない顔は全て不細工だと思う人?
もしかして普段他の出演者のことも顔のことで叩いてるんじゃ…
871日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:30:58.19 ID:zK6qsmQu
>>870
過剰反応しすぎでは。
あなたも不細工って言われたのが気に入らなくてむきになってるように見える。
そう見えた人もいるっていうだけのことでしょ。
872日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:39:25.16 ID:XsVh9f2E
相変わらず綺麗な顔だとは思ったが、斜視っぽいのが気になってしまった…。
(そういう人を貶める気はないけど、絵的に言うとな)

Gacktの事よく知らないんだが普段サングラスかけたり、カラコン入れたりするのは
別に目にコンプレックス持ってるとかじゃないんだよな?
873日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:57:57.64 ID:8rKvO+pa
今日もえがったぞ。
化粧薄くしたか?
男らしくなってたな。
この人好きだ。
むさ苦しいほど濃い武将達の中で1人独自路線を貫いてるからな。
874日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:01:51.71 ID:QwR0rseO
来週の黒衣装が楽しみ。
875日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:02:24.49 ID:MMdKzM2x
ほんとにGacktが正義にみえてきた。
876日曜8時の名無しさん :2007/09/17(月) 00:11:19.17 ID:gNtdG7mm
先週、御屋形さまは直江のお芝居を観に来ていたそうだ。
お美しくて良い香りがしていたとの情報が軒猿よりあり申した。
877日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:21:26.38 ID:cTcH0v0z
しかし毎回毎回きれいな人だな
878日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:27:10.21 ID:3CeQr26H
今はまだ20ぐらいだからいいけど
もう少ししたら
髪を後ろに縛って髭生やせ。
そうすれば越後の山猿らしくなる。
879日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:28:18.19 ID:vSmLHy10
憲政との対面場面、衣裳のカラーバランスが綺麗だった。室内と居並ぶ家臣とよく計算された感じ。
880日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:29:20.48 ID:bCqhZ/sc
>>872
マリスミゼル脱退前の顔に近いかも。このあたり。
多分、今の御屋形さまより老けている。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=205761
881日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:11.89 ID:NSvbUJO5
あ懐かしい・・・厨だったあのころ
Gacktはマジでハーフだと思ってたよw
882日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:45:12.31 ID:00LlY7xj
>>876
御苦労。
長尾家臣団は仲良いな。
川中島でもふんばってくれ。
信玄が主役だと信玄優勢、謙信主役だと謙信優勢のように描かれがちだが
ここは互角ってことで終っといて欲しいな。
883日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:52:53.04 ID:3CeQr26H
まぁ、川中島は二人の一騎がある時点で
毎回謙信優勢な描かれ方だけどね。
884日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 02:07:55.81 ID:dHDYnbnR
上杉軍のフェーズ(攻撃)  BGM:Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜
上杉軍のフェーズ(車懸り) BGM:君が待っているから
885日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 03:45:37.75 ID:FwUKVSWt
大河毎週再放送視聴
謙信姿に引き付けられた
妖艶な武将もアリでしょ
886日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 04:45:46.71 ID:M7ZfAjeJ
気色悪い事この上なし
887日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 05:14:01.54 ID:mPqB6MH6
長身の美形 独特の雰囲気があって謙信役にはまっている。
888日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 08:08:11.18 ID:lrG5ASy0
【音楽】Gacktがいざ世界へ出陣!北米・欧州でアルバム・DVD発売 iTunesで全楽曲201曲配信
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189817524/
889日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 09:11:58.05 ID:mPqB6MH6
世界へ出陣、頑張ってね!
890日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 09:37:25.78 ID:BLf4ZEUo
>>881
ガクトがフランス語でナレーションしてるCM見て、フランス人とのハーフだと思ってたw
891日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 09:59:46.45 ID:kDEaW8pq
越後〜北条での出来事のあたりの流れは実に
素晴らしかったね。
あの辺の場面は物凄い緊張感と感情の入り乱れを感じた
みな、対照的な良い演技だったし
来週は村上と黒衣装景虎が楽しみじゃ
892日曜8時の名無しさん :2007/09/17(月) 10:19:22.89 ID:gNtdG7mm
>>891
禿同。

黒の衣装も迫力あって素敵だけれど、
昨日の衣装も格調高くて良かったです。
華麗だけれどいやみがない。
目上の方にお会いするのに良い色だなって思いました。
衣装持ちだとかそういう冷やかしばかり書かれるけれど、
各々の場の効果を考えているんだなって感心。

893日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 10:49:36.85 ID:X5IkCaDm
おまいら中の人にしか興味ないんだな。
ガクト平蔵でも賛美するんだろ。
894日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 10:52:06.42 ID:cO1bsf2l
美形ってw
ガクトの整形まえの顔みたことないのか?w
整形、何回も繰り返してるしーww
整形後の今だって平坦なのっぺり顔じゃまいかwww
895日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:12:34.85 ID:bkpIH53D
整形前みたことねー
芸能界整形で売れてるシト多いよな
鼻は限界まで高くしてんじゃねーの?
896日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:15:15.71 ID:TRyfwodH
ま、Gacktが逆に整形してなかったらビックリする。
Gacktがせずして誰がするんだって感じだ>整形
897日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:18:18.52 ID:Wy7qTxxI
整形も元の素材が良くなければ美しくならないのですよ。
898日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:24:41.23 ID:X5IkCaDm
武田信玄の時みたいに
景虎の武勇の高さと忠臣ぶりに惚れて
上杉家の名跡を譲るという描写にするのか
それともまた違った描写にするのか。
899日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:39:35.05 ID:Gwkbb9e4
>895
逆。高かった鼻を低くした。
学生時代の顔写真2枚見た事あるけど普通にイケメンだったから
全くショックはなかったな。
900日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:39:37.34 ID:KvNhOZlf
上杉憲政はまた懲りずに女を侍らせたりし始めるんだよな
ダメダメなあのお方からどのように
上杉姓を譲り受けるのかが、どういい描写をするのかは
気になるところだ。
901日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:44:51.99 ID:X5IkCaDm
しかしまぁ守護代で謀反人の息子に
名門上杉家の名跡と関東管領職を譲るとは。
よっぽど景虎が気にいったのか。
憲政はバカなんだか利口なんだかわからん。
902日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:57:10.58 ID:KvNhOZlf
裏で宇佐美が動いてたりしたら
面白いな
903日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 12:00:41.49 ID:X5IkCaDm
裏で宇佐美が動くなら面白い、だが
そこになにかと平蔵が絡む予感。
904日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 12:01:35.62 ID:ZA07YNDZ
あれの養子になるのか
905日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 12:07:53.02 ID:X5IkCaDm
あれの養子になったことを
景虎は涙をこぼして喜んだというが。
まぁ、関東管領職は東国武士にとってはそこまで凄い要職だということだけど。
906日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 12:25:35.71 ID:aKRb6Y/A
芸能人 女優なんか誰でも整形しているからいいよ
キレイになった者が勝ちだ、あの藤山直美も二重まぶた整形した顔だ
芸能人ならば美しくなろうと努力すべきだ 
売れなくちゃ世間に見向きもされない悲惨な世界なんだから。
907日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 12:26:48.64 ID:X5IkCaDm
そういや、昨日の景虎は目に涙浮かべていたな。あれは本物なのかな。
908日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 12:30:48.17 ID:NSvbUJO5
そりゃそうだろね管領職はナンバー2の役職でしょ?
家臣や他国にまで吸心力を一気にアップさせただろうから
909日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 13:13:52.60 ID:x60mtBxL
>>899
だよなぁ。
高校時代の写真見たが、対して変わってないくらい綺麗な顔をしていた。
そりゃ今ほど垢抜けてはないけどな。
やっぱモテまくってそうな顔だった。
910日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 13:15:23.84 ID:BLf4ZEUo
>>909
ちょっと太ってると思ったけど、基本的に同じ顔に見えた
911日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 13:25:08.30 ID:iM8js+Bl
まぁ童貞喪失したの中一だし中の人
基本的に昔から女には不自由してないタイプだな
おかげで超ストイックで潔癖に近い景虎が
やたらフェロモン垂れ流しの妖しいお兄さんになってしまったがw
912日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 13:25:34.92 ID:x60mtBxL
>>910
昔のアイドルなんかも今とデビュー時を比べたら頬がふっくらしてるが、あんな感じだな。
913日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 14:29:51.59 ID:vH+t9O+8
>>911
フェロモン垂れ流しの妖しいお兄さん

身の回りの世話係をしている浪が可哀相すぎる
親父には手がつかないのは色香がないせいだと責められるし
一度くらいくっつけてやってもよかろう
914日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 14:47:33.44 ID:JRkTCGbH
Gacktはイイと思う。

たしかにクセのある存在だが、緒方拳や西岡徳馬らと並んでも
存在感がある。ひけめのある演技をしていない。

俺はGacktを見るために風林火山見てるよ。
915日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 14:53:59.87 ID:aKRb6Y/A
韓国のガクトファンの女の子達のドキュメンタリー
なんかで見たんだけど可愛いい子達ですね
清潔感あってガクトさんのことを心酔していて
やはりガクトさんはカリスマ性があるんだろうね〜
916日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 15:47:41.54 ID:vSmLHy10
>>915 ある時期の少女にとって、洋の東西を問わず、
美貌で中性的・非現実的な男性は魅力あるんだよ。腐女子まではいかなくてもね。
現実のむさ苦しい男性に触れたり受け入れる前に、必要な精神の成長過程。
917日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 15:53:02.44 ID:aKRb6Y/A
そう、10代の可愛いい清純そうな女の子達でした
ガクトさんを見る目がまるで王子さまを見るようでほほえましかった。
918日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 16:09:00.19 ID:xUnG8DMQ
今回は白馬に乗った王子さま状態だからな〜。
謙信公祭でも若い娘さんたちが見とれてたのが微笑ましかった。
919日曜8時の名無しさん :2007/09/17(月) 16:51:37.14 ID:gNtdG7mm
>>906
変な肯定の仕方は止めたほうが良いよ。
じゃあ、そうなんだって信じる人がいるから。

インディーズのころからファンだけど、していないからねww
男の人は顔が20歳すぎからホント変わってくるし、
自信と責任を持ったから大人の顔になったと思う。
もっとも顔の変わらない人っているのかな?
自分の写真見ても変化あるじゃない。

子供のころの写真みたことあるけど可愛いよ〜
あんな可愛かったら誘拐されちゃうよ。
920日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 17:11:51.20 ID:W2rMMEFq
もう蒸し返さなくていいから
921日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 17:19:23.51 ID:iM8js+Bl
>>919
同じくインディーズ時代から見てきたが奴は明らかに(ry
無意味な擁護と持ち上げこそ止めなされ。
君がガクヲタのイメージを悪くさせたくて
わざわざ奮闘してるなら何も言わんけど。
922日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 17:43:15.35 ID:x60mtBxL
つーか、顔を大改造したってんならともかく
元々顔のいい奴がプチ整形してようとしてなかろうと、どうでも良いな。
923日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 18:01:53.64 ID:VFmNEiuQ
そろそろ次のスレタイとテンプレどうする??

個人的には【上杉謙信】だけじゃなく【長尾景虎】の名前もスレタイに入れて
欲しいなー
924日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 18:11:19.32 ID:x60mtBxL
【上杉謙信】Gacktがもしも 七【長尾景虎】


なら単純にこうなるな
925日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 19:19:22.35 ID:4qF18qGK
室町幕府

1 将軍
2 管領
3 鎌倉公方
4 関東管領
5 ○○探題

だっけ。古河公方が滅びて、管領がいない今、関東管領は幕府No.2の役職。
926日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 19:49:46.43 ID:26iRUhVB
三管領四職というくらいで侍所だか政所の別当も中央の要職だよ
他にも京都には中間管理職みたいなのがいろいろいて関東管領はまあそんなのと同じくらいだろう
古くから続いていて上杉といったら足利尊氏の母の生家だから名門といえば名門だけど
927日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 22:47:18.34 ID:KvNhOZlf
しかし何度観ても「勘助捕わる」の回は
面白いな
ラストの二人のかけあいがたまらん
928日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 23:20:31.32 ID:Kb604Sxg
>>927
あれはいい回だね
何かい見ても飽きない
929日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 00:14:43.50 ID:FJ4IaFnW
>>921古株だがガク顔弄ってるか?
体重の増減が激しいから体格や顔つきが、その都度違うだけ。
今だって日によってムクんだりしてる。
高校時代はゴツかったと本人も言ってる。整形と断定する人は根拠あるの?
私も顔が中学の時と全然違うと友達や親達に整形扱いされて嫌な思いした…。
毎日鏡見てると自分の顔でも毎日違うでしょ。
930日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 00:21:30.86 ID:FJ4IaFnW
整形ネタスルーできてなくてごめん…。

先週の景虎と家臣達ヤバい!!みんな格好いい。歩いてるだけなのに凄い気迫でビックリした。
あそこだけ何回もリピってる。
931日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 00:36:13.37 ID:glpUnxwx
うん、廊下歩いてくるとこカッコいいよね
竜若丸に哀悼の意を表して家臣みんなで頭下げるとこもいい
932日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 01:19:34.19 ID:fVZi/iK5
ちと引き摺り過ぎ。顔ネタは他板でやれば良いよ^^
大河じゃ顔の造形より演技や存在感が重要
顔が良くても大根なら萎えて悪かろうが上手なら盛り上がるし
ダンカンの「うわぁぁぁ」なんて蝶最高
と思う


ところでスレタイ「もしも」を削らない?
ネタでも建ててくれた初代>>1もGackt景虎を認めてくれたし、ネタスレも元気に存在している
物語終盤へ向けてそろそろ替え時じゃなかろうか
933日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 01:42:54.28 ID:vn1x+cWG
【越後の龍】Gackt本陣 七【上杉謙信】

とかは?
934日曜8時の名無しさん
少しぐらいひねれないのか?