いまだに96年大河ドラマ「秀吉」がDVD化され

このエントリーをはてなブックマークに追加
643オッサン
ノーマル・ステレオ・ドルビーBから、FMHIFI音声
の変化も80年代半ば。ベーターT復活もな。

そしてビデオを使ったPCMプロセッサーで、デジタル音声へ。

>>640
83年正月時点で「家康」録画始めた人、万もいないよ。ビデオ普及率
1割未満だぜ。録画した人も3倍モードのノーマル音声で、現在使えた
もんじゃない。

>>639
81年にベーター自分で買ったなら俺より年長者だぜ。
だが、β2・3しかなかっただろう。記憶にある??