殺陣 林邦志朗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
この人がいなくなったら大河はどうなる??
21:2007/02/22(木) 04:03:23.61 ID:beVNn1lb
スレタイ間違えた・・・

林邦史朗さんでした・・・
3日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 04:21:25.48 ID:2CoiKEvv
もう大河に40年以上関わっているようですね。

http://hawayu.net/main/hayashi.html
4日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 13:55:23.88 ID:1XkqmCdS
てか、あんなショボい殺陣は適当な時代劇ドラマでやってほしいよ。
大河なら血生臭い戦いをもっと演出してほしいものだ。
5日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 15:22:06.55 ID:PzAWYXkg
鎧甲冑着せて胴斬り演出して40年のヘボ殺陣師早く死ねよw
6日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 17:04:16.31 ID:+z9HT3vt
素晴らしい殺陣師だよ
7日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 18:03:06.37 ID:1XkqmCdS
素晴らしい殺陣師なのはわかるよ。でももう大河でああいう古典的な殺陣は使わないでほしい。迫力が欠け、映像が悪くなるだけ。
8日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 18:54:06.94 ID:EJqEHzKO
殺陣師として秀一だよ。

いろんな流儀知ってるし日本刀の造詣も深い。
9日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 19:09:09.03 ID:nXaftgMT
役者にイロハを教えるのはいいと思う。
でも殺陣師としてはどうかな。演出力に欠けてるよ。
10日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 20:30:45.99 ID:fzRILhxZ
柳生十兵衛七番勝負の人はよかったな
11日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 14:55:57.50 ID:U1fcf+ta
どこが素晴らしい殺陣師だよw。しょーもない田舎座長芝居のチャンバラ殺陣
なんか今時やってんじゃねーよw。マジで死ねよ。消えてなくなれ。バーカw。
12日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 15:04:25.22 ID:ykB8cBeZ
殺陣の良し悪しをよく知らない(´・ω・`)
誰の殺陣がおすすめなん
13日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 15:08:08.61 ID:U1fcf+ta
ちなみにこのヘボ無能殺陣師に替わる以前の大河「春の坂道」の殺陣師は
尾型伸之介だ。この殺陣師の「殺陣」がどんなものだったかは、残念ながら
「春の坂道」自体が消滅したが、幸い尾型伸之介と萬屋錦之介のコラボである
「子連れ狼第一部」のDVDでも見るがいい。林の殺陣がいかに腑抜けた子供騙し
であるかが分かるだろう。もう一度言う、死ねよ消えろよ素人殺陣師林某w
14日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 16:27:12.44 ID:BMIR3k+b
ID:U1fcf+ta
おまえ年はいくつ?
15日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 18:41:10.27 ID:dAMBfCdQ
いったい大河の殺陣に何を期待して林氏の批判してるのか知らないが
「るろうに剣心」とかの創作剣法なら
いくらでもド派手な殺陣の演出も出来るだろーが
大河では実在した人物を描くワケだから好き勝手にも出来ん。
例えば「千葉周作」なら北辰一刀流となる(構えや形の話)。
ケッコー、古流派は現存していて実際ヤッてるヤツも多いから無茶は出来んだろ?
16日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 21:28:09.78 ID:OGHL6jqU
陰で支えることに専念してるかと思えば意外と目立ちたがり屋
17日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 04:06:19.44 ID:54yKkFUC
過去には出演もしてるわな
18日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 10:33:54.54 ID:8VVQ/L+v
昨年の功名が辻
19日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 02:33:38.14 ID:Wa+1+yA0
過去に20作ぐらいは出演してるはず。
20日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 03:43:04.56 ID:xPdrLs07
諸角やった事あるよなこの人
21日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 04:22:29.46 ID:SJAjIZta
ある意味紅白の小林幸子と美川憲一のポジションにいる人だからな
22日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 06:32:01.69 ID:yuP0tQX4
過去の大河オープニング見て、この人のスレたちそうだなって思ったらやっぱりあったか
23日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 10:13:43.98 ID:5x7cS2oQ
>>22
やはりYouTubeへの大量アップが原因かw
天と地とのOP見ると諸角やってるねえ。
花の乱では朝倉孝景やってたな。
24日曜8時の名無しさん :2007/02/25(日) 14:20:30.79 ID:SLQgV1Bj
本当の侍は、越中だって!!
25日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 01:43:00.30 ID:DSYnWm2Y
>>15
その割りにはいつの時代の誰もが同じようなチャンバラしてるが?
甲冑着てる武将が胴斬られて死ぬってw

義経にも出演してたけどまぁ軽いチャンバラ、迫力もクソもない
当たらないように棒を振り回してるだけ。

NHKの時代劇は戦闘シーンに奇を衒った演出が増えてクソ化が激しいが
殺陣だけを見ればこの人より十兵衛、十兵衛より馬の骨がいい。
26日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 12:47:51.72 ID:YhOFCfBy
チャンと見てないな。
義経の時は「片手」で刀振り回してるだろw
27日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 20:24:55.28 ID:71Yghr6D
劇団ひまわりの一期生だったがそこへ講師として来ていた名殺陣師の
大内竜生氏(息子はMATの南隊員・キカイダー01の人)に師事するために
数ヶ月で離脱する。裏方でも少しでも早く撮影現場で仕事をした
かったらしい。大内氏は日テレの専属だったが隠れてNHKの番組も参加
していたがさすがにスケジュール的に難しくなり代わりにNHKの番組の
殺陣を任されたのがNHKとの馴れ初めだった。
28日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 21:16:30.86 ID:AY8zvVTv
滝田栄の居合い4段の師匠だったな

つーか小泉清子のスレも立てて欲しいのは俺だけ?
29日曜8時の名無しさん :2007/02/27(火) 23:40:00.57 ID:iBAF6E9b
林は出たがりというか元は役者だったらしい
30日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 02:01:22.12 ID:OynSoyDN
>>28
できれば時代考証している先生方のスレも欲しい。
31日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 10:15:48.96 ID:QGr2Gpbp
大河ドラマとの関わりは第3作目の"太閤記"から担当の"吉田直哉D"から
前2作の歌舞伎の様式美のような殺陣から"実戦的な物"へと言う依頼で
起用されて放送終了後に吉田Dから「このドラマの成功はあなたのお陰」と
言われてとてもうれしかったらしい。
32日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 18:35:04.56 ID:uWVNhjiu
林せんせい〜、懐かしい。
33日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 15:25:51.61 ID:Oa/3w7tc
殺陣をつけるのは林邦史郎でも、実際演じるのは役者。
役者が殺陣出来ないし、撮影に時間がないから妥協しているだけなんだよ〜。
萬屋錦之助の用な殺陣を出来る役者がいないからグズグズの殺陣に見えるのだ。
子供だましは殺陣師じゃなくて、役者が子供騙しなの!!
34日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 18:30:10.64 ID:ejBG8+wb
上川と内野は殺陣上手いと思うぞ、他の時代劇に出てるの見るかぎりでは
35日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 19:46:52.36 ID:Oa/3w7tc
上川と内野が殺陣上手と称されるなら
ほとんどの役者が殺陣上手!
36日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:33:54.70 ID:1V8JdDzz
本人は大河にどのくらい出演してるの?
昔「獅子の時代」では、菅原文太の試合の相手で登場してやられていた。
「義経」では「流れ者」の役で静御前を襲っていたんだっけ。
37日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 21:32:14.89 ID:ejBG8+wb
>>35
それはお前さんがあの二人の殺陣をよく見てないか、さもなくばただの懐古厨
近衛やアラカン、ヨロキンや若富レベルの殺陣師なんてもう日本のどこ探してもいない
石原軍団なんかは明らかに殺陣がヘタクソだが
渡、館は年のせいもあるのかやたら動きが単調で鈍重
38日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 22:10:38.33 ID:ZDj2af5p
「殺陣のうまい役者は?」と言う質問に対して
古くは"月形龍之介"、後は"高橋英樹"、特に組み手を30から40手くらい
教えてもすぐに自分の物にするからすごいと感心していた。自分の弟子でも
3〜4手くらい教えるともうわからなくなるのに・・・
あと"松平健"もうまいと話し"仲代達矢"はヘタでないがうまい方ではない
と述べて演技が素晴らしいのでカバーしていると林氏は言っていた。
39日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 05:17:55.65 ID:GVG+E/h2
>"松平健"もうまいと話し、、、

ホントか〜?
凡そ実戦では有り得ない操法していると思うけどな(暴れん坊将軍を見て)。
林先生そんなコト言ってたのか?
40日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 06:30:57.28 ID:qJRKICNK
>>39
実戦向きってどうやりゃいいわけ?たそがれ清兵衛の時の真田みたいなの?
41日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 06:59:06.69 ID:kz0/5qzJ
朝倉孝景(花の乱)<出演
42日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 07:19:24.88 ID:gtdY/XiN
殺陣に実践的かなんて求めないだろ
43日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 07:21:12.72 ID:gtdY/XiN
実戦だった><
44日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 08:04:24.65 ID:qJRKICNK
>>42-43
実戦向けに戦国時代の殺陣をつけると死ぬほど地味になるらしい
基本は組みついて鎧の隙間を狙って鎧通しで突き刺す、ってパターン
殺陣っていうか姿三四郎みたいだよね
4539:2007/03/02(金) 08:29:48.20 ID:GVG+E/h2
すまん俺の書きよーが悪かった。

松平健の殺陣は「軽」過ぎる。
剣劇とか舞台で良く観掛ける殺陣になっていないか?
太刀捌きが軽すぎて竹光剣法になっていると思う。

対極にあるのが滝田、藤岡の殺陣。
流石にこの人たちのは振りも大きいし重厚な感じがする。
でも時代劇的には両者の中間くらいのが丁度いいと思うけどね。
46日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 11:06:10.03 ID:ainU0gWs
舞台映えするのを評価するのがいかんとは思わんがな
暴れん坊将軍でヘビーな殺陣やっても雰囲気とそぐわなさすぎ
47日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 13:33:13.04 ID:qJRKICNK
>>45
重い立ち回りが一番上手いのは故・三船敏郎
ちなみにマツケンも重い立ち回りもやれんことはないよ
48日曜8時の名無しさん :2007/03/02(金) 23:11:19.71 ID:LhwrCg4y
そもそも滝田と藤岡は居合の達人だろ
49日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 09:59:07.86 ID:rW3j46/J
林センセーは更にスゴい人なんだが、、、
50日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 10:06:15.09 ID:h5DHU9MK
千葉ちゃんの評価は
林先生的にはどうなんでしょうね。
51日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 10:15:49.42 ID:4/uQPBIb
古いところでは「天と地と」にも名前のある役(なんとか なんとかの守)で出ていた。
52日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 14:57:18.23 ID:OTX9ZGJJ
風林火山で「加藤武」がやっている役だな。
53日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 15:11:31.09 ID:kdqV5VOl
>>27
"大内竜生"は大河内伝次郎が抱えていた七人の殺陣師うちの一人。
この中にはその後、東映や大映の専属として独立した人もいる。

"萬屋錦之助"は東映時代はやはり"チャンバラ"でたいした事はなかったが
映画界からTV時代劇へ移行後に警視庁の道場に通いつめてからすごくなった
と林先生は話していたよ。
講演の最中に流されてVTRには"藤岡弘、"との気合の入った稽古風景が
流されていた。
54日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 11:06:26.58 ID:HWsklU7D
黒澤は久世竜を使ってたな。ヘボ殺陣師林の出る幕はなかったわけだがw
さすが黒澤天皇。
55日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 19:55:35.28 ID:Hr+AeG9W
早くご本人様の出演シーンが見たい

「武蔵」では佐々木小次郎と道場で立ち会ってたし、昔々「花神」で井上聞多を
襲撃するグループの首領になっていたはず。
石坂浩二か鹿賀丈史の大久保利通を斬る士族にも扮していた。
56日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 22:45:35.28 ID:8RZwuk5V
三船の殺陣カッコ良かったな〜。

でも「椿三十郎」の決闘シーン、左手での逆手抜き打ち(右手補助)
フツー、合理的な右手で抜刀=斬るで(スピード的にも)十分。

「隠し砦の三悪人」の馬上での八相の構え、、、馬上で両手離し=流鏑馬かよw
フツー、敵に追い着いてから片手で抜き打ちするぞ。

ビジュアル(見た目のカッコ良さ)に走り過ぎなんだよ。
57日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 07:49:50.19 ID:ebu38AQJ
>黒澤は久世竜

「黒澤さんの映画で殺陣をしてみたかった!」と林先生は話していたよ。
58日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 08:29:24.39 ID:oLvPKwBa
>>36 >>41 >>51 >>55
なにげに大河最多出演記録保持者なんだな
59日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 21:12:45.36 ID:ebu38AQJ
講演会で見た事があるけど和服を着て現われ髪を後ろで束ねた長髪、
背筋もシャキとしていてとても68才に見えなかった。
「こんにちは三船敏郎です!」とボケをかまして会場を沸かせていた。
聴衆を募って護身術の術演をしたり面白かった。
大河・衣装考証の人より話しは面白そうだった。
60日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 08:25:11.07 ID:Pw923g3z
日本俳優連合に所属している人が正式な殺陣師と言われてそうでない人
はモグリと言われる。斬られ役を数年演っただけ勝手に独立して
やる人も多いとか。林氏の所は保険に入ったり保障はちゃんとしている
がそうでない所もあり勝新の座頭市事件後に立ち上げた日俳連
のアクション部は殺陣師の地位向上と事故防止を目指しているらしい。
61日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:27:59.89 ID:23D+axGO
公式サイトのトピックスの第1回だったかな?
この人のお話出てたね。やっぱ特別な存在なんだろうな
62日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 17:37:15.16 ID:gzQPmsrt
>>36 >>58
「元就」ではえらく長い刀を武器に鹿之助と戦ってた。
63日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 00:01:15.35 ID:3d/7kbkl
ho-
64日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 15:38:58.77 ID:1ohJf1jo
>>51
諸角豊後守だな
今年「よし、わかった!」の人がやってる役
65日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 20:25:18.70 ID:0ByaaCUR
普通に加藤武って言えばいいのに
66日曜8時の名無しさん:2007/04/16(月) 15:07:46.93 ID:DUwCRwal
役者としてはキャストをわりあてる余裕のない悪人役はとりあえずふっとけみたいな使われ方
67日曜8時の名無しさん:2007/05/02(水) 01:44:33.92 ID:Zr6KbJ0n
ho-
68日曜8時の名無しさん:2007/06/15(金) 10:59:49.68 ID:qhs3atGm
古臭い殺陣の持ち主。よって、
大河の俳優陣の殺陣も古臭い。
69日曜8時の名無しさん:2007/06/15(金) 18:28:17.78 ID:YBenorVF
こいつのチャンバラ殺陣は萎える
刀ばっかり使うなよ
70日曜8時の名無しさん:2007/06/16(土) 15:50:33.42 ID:gD7IFflc
>>58
林邦史朗氏の大河ドラマ出演作品(殺陣&役)

花の生涯
赤穂浪士    上杉家の侍
太閤記
源義経     弁慶の吹替
竜馬がゆく   佐々木唯三郎
天と地と    諸角豊後守
樅ノ木は残った 刺客
国盗り物語
元禄太平記   用心棒
風と雲と虹と  藤太の郎党、将門の吹替
花神      刺客
黄金の日日   風魔の四郎
獅子の時代   真川仁左衛門
峠の群像    田中貞四郎
独眼竜政宗   松原多聞
翔ぶが如く   刺客
琉球の風    軍兵衛
花の乱     朝倉孝景
毛利元就    品川狼之介
元禄繚乱    奥村無我
武蔵      小野次郎左衛門
義経      流れ者
功名が辻    竹之内五左衛門
風林火山
71日曜8時の名無しさん:2007/06/22(金) 09:53:31.62 ID:GEjFkv0z
新平家物語の殺陣を演出した尾形の方が良かったりして。
72日曜8時の名無しさん:2007/06/22(金) 15:51:23.61 ID:wgVC2Ikj
武蔵は剣豪物なのにヒドかった。

まぁあれは役者と演出が悪かったのだろうけど。
73日曜8時の名無しさん:2007/06/22(金) 19:21:55.89 ID:i0zhusN2
大河の殺陣てホント古臭いよな〜斬られても出血しないし、音は安っぽいし。何より映像がわざとらしい。ガキのチャンバラみたいで、せっかくの斬り合いが淋しいよ。
そのへんの時代劇じゃないんだから、もっと緊迫感の出る殺陣に変更してほしいよ…
74日曜8時の名無しさん:2007/06/22(金) 19:29:22.13 ID:hqhtfd6m
>>62
狼之介が林氏だったの?あのホッソイ人
75日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 05:08:39.43 ID:gfoiWh0j
林さん知ってるけど良い人だよ
小さくてショーコスギにちょっと似てる。
76日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 21:04:36.94 ID:A9q04HR2
林さんが大河ドラマ最多出演者だったんだ。緒形拳や西田敏行などあしもとに
も及ばない。
77日曜8時の名無しさん:2007/09/05(水) 23:11:10.82 ID:RNf97gPS
初めのころに勘助と青木が決闘する場面は切られて血がたらりと腕を伝って
流れてかなりリアルだった。
板垣と勘助の決闘シーンや勘助と実の兄の一味との竹林で雨の中の泥にまみれて
の決闘シーンも迫力あった。
後半になって自制したのか血だらけは遠慮してるけど。

内野は「馬の骨」で激しい殺陣のため痣だらけになり、足のマッサージを受けながら
撮影したそうだ。このとき共演者の高橋和也も怪我したそうだ。
剣術道場に通っていて、真剣での居合い抜きもできるし今年の主人公は殺陣ができる
ほうだと思う。

DVDみたけど三船は凄い。あと木枯らし紋次郎の殺陣は正統派でない異端だけど
迫力があると思う。
78日曜8時の名無しさん:2007/10/05(金) 07:24:28.42 ID:2lGIb+Ln
居眠り磐音の殺陣師さんはどう?
79日曜8時の名無しさん:2007/10/05(金) 09:11:27.72 ID:fnH0ikYW
>>78
ここは殺陣師のスレです
チャンバラダンスの振り付けの話はスレ違いです
80日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 11:28:59.75 ID:cP2MqYkW
磐音の殺陣は酷かったな。
81日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 01:50:04.00 ID:ygjO7Ri6
スタジオ収録で殺陣のシーンになると、FDはインカムを林さんに渡しちまうのが常道。
40年近くも大河やってりゃ、若いチンピラFDの百倍くらいスタジオでの絵作りとカメラワークを熟知してるよ。
82日曜8時の名無しさん:2007/11/17(土) 22:34:49.02 ID:ZWrD63Q7
大河ドラマじゃないけど 腕に憶えあり の殺陣は面白くて良かったなぁ
刺客の武芸者役で又八郎にのど突かれて死んでた
83日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 13:42:40.28 ID:GsX8HfUO
アインシュタインの眼 「殺陣師〜時代劇を支える職人の技〜」
2008年1月22日(火) 午後10:00〜10:44

に出演予定
84日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 23:40:45.68 ID:ptoqZY11
TT
85日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 16:31:09.90 ID:0Es6BIux
どれだけすごいのか知らんけど、
何十年も前からずっと同じ人ってことは
後継者育成ができてないんじゃないか。
86日曜8時の名無しさん:2008/02/19(火) 16:46:41.84 ID:TzPuLx/q
昔は尾形伸之介も大河を手がけたことがあったのに
(新平家物語)、最近はこの人だけだものな。
他の人の殺陣も見てみたい。
87日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 14:02:11.91 ID:4AXG/foP
自分は武道にも殺陣にもまったくの素人だが「柳生十兵衛」の殺陣がとても新鮮だった
林先生の長年の功績はともかくマンネリ化はやはり避けられないだろう。
そろそろ大河の殺陣指導も交代の時期ではないでしょうか。
88日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:00:21.46 ID:P3vT+r9k
自分もこの人の殺陣古くさいなあと思ってたんだけど
もしかしたら殺陣師より演出(監督、撮影)の人達のほうがセンス悪いんじゃない?
あと技術のない俳優陣。
大河以外の時代劇だと結構変わった振りけてたりするから
この人だけじゃなく大河組そのものがダサイんだよ。
89日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:35:12.94 ID:KLJprmmQ
>>88
最近の大河は時代劇慣れしてない役者の出演が多いから、
殺陣も簡単なのしかつけないんじゃないの?撮影期間も短いし
一昨年の上川とか、去年の内野・サニーとかは別として
90日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 20:34:46.39 ID:G/RZCCtf
今総合で再放送やってるね
改めて見てみても充分面白い
91日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 20:45:20.79 ID:MQMIZAUE
武士を気取ったチョンマゲ(というかポニーテール)はどうかと思う。
92日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 20:51:16.79 ID:ULZI3Wph
>>91
器の小さい人間ですねあなた。
93日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 22:30:21.76 ID:PPW2EVg2
歩き方の違いは面白かったな。
侍は擦り足で手を振らないで歩くのか。

真剣持ってらしたが、怖いねアレ。

現代人の携帯の感覚で、あんなの持ち歩く人がゴロゴロ居たんだ。
僅か150年足らず前まで。

日本て怖い国だったんだな。
94日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 07:07:13.75 ID:h2k6NiTv
以前、少し前のフランスの歴史教科書を日本語訳した本を見たことあるが、
江戸時代の日本のページで刀をふりあげた忠臣蔵の義士の錦絵が載せられており、
その説明として「冷酷で残忍な戦闘階級であるサムライが支配していた」とあった。
95日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 07:56:42.38 ID:QnZW3tvA
殺陣師の技術の裏方を見せていて面白かった。
殺陣はスポーツでもなく武道でもないといい、カメラワークまで考えて
怪我のないように絵的に美しく撮るように勤めていて、長年の勘なのだろうな。
ゲストが踊りのように美しいと感想を言っていたが、切っ先と目力で相手を牽制し
無駄のない動きは喧嘩の極意みたいだし、へっぴり腰の弱い武士と剣豪を演じわけたり
面白かった。
勘助が片目が見えず遠近感も無く視界が狭くて、ぶつかったりして撮影が大変だったそうだが
勝新映画では真剣で死人まででてるし、安全第一というのが中国映画とかと違って大事なんだろうな。

でも陸上に刀を持った人間がごろごろしてたから、外国艦隊は薩英戦争でも、4カ国連合艦隊下関砲撃事件でも
ロシアの対馬一時占領事件でも、清のように領土を取らず大事にいたらなかったのだろう。
欧米のハゲタカどもに対して抑止力はあったと思う。
96日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 12:42:16.97 ID:2LVxS3D0
つまり現代風で言うならば自動小銃もった奴らがうろうろしてて
そいつらに支配されてるってことですかね…。
ある意味軍閥か?
97日曜8時の名無しさん
加来の説明が全然なってない…

すり足で歩く理由・草履や下駄を突っかけていれば自然につま先重心になる、
         靴で生活しているから踵重心で歩くようになる
手を振らない理由・手が刀に当たる、刀が左右に大きく振れて他人や物に障る、
         着物がねじれて着崩れする