☆幕末大河最終兵器「松平容保」放送希望☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1会津若松市民一同
 原作 司馬良太郎「王城の護衛者」で
ぜひドラマ化を!!
2日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 16:00:54.16 ID:tm2PZooM
彼女
3日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 16:15:26.10 ID:ezIou1K8
>>1
熱く激しく同意!!
4日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 16:30:56.81 ID:Z1/r5py5
主演は筒井道隆で?
5日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 16:36:41.98 ID:5CU83zKo
折笠
6日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 17:01:48.68 ID:PlWdnCCw
>>1  司馬良太郎はどうなん??
   杉か遼太郎にしてよ
7日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 17:19:01.66 ID:jhkBSpJu
会津こそ正義じゃー!
8日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 17:39:13.69 ID:SvD3jlQp
薩長に義無し、
邪まな計らいをもって、幕府に替わるものなり、
薩長に、正、信、道、仁、侠無し。何ぞ信じるにたりん。
帝の信を得るは、我が藩なり、薩長討つべし!
9日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 17:48:08.63 ID:cyjXwwpU
(エラい所に養子に入ってしまった!)
10日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 19:12:26.93 ID:PJt69Hoo
幕末の剣豪・佐々木只三郎物語をキボンヌ
11日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 19:33:30.62 ID:5cdg0//z
早乙女貢の会津志魂じゃ駄目?
12日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 19:37:16.46 ID:1mCaMhrZ
浅野と並ぶ馬鹿殿だべ。
13日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 19:45:12.20 ID:PJt69Hoo
>>12
それはとらえ方によって違うな
14日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 20:14:35.18 ID:Duju4mAq
>>10
京都見回り組!で。
15日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 20:39:51.02 ID:5cdg0//z
新徴組!
16日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 21:18:03.13 ID:2tTtjx78
>>9
あの小説の始まりはそんな感じだなw
17日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 01:20:21.69 ID:nbmUIcyg
>>1
マジレスするなら、1年間もたないと思う。
正月時代劇ならいいんじゃね?
18日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 20:16:32.41 ID:lzkoklfe
>>1
マジレスするなら、会津士魂を原作にすれば
1年たっぷり持つと思う。
19日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 20:43:31.70 ID:wneG1D3s
 いや敢えてこの題材で一年やってみる処に
価値がある。 

 容保の幼少期からやれば結構面白い
大河になる。
20日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 20:52:43.73 ID:il2F83QY
主演 松平・ライダーキック・定知
21日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 23:36:40.05 ID:ui1rMdBR
保科正之からやるってのは?
22日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:17:23.13 ID:zUyNWdhA
主題歌は愛しき日々
テンキューも入れて。
23日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:34:04.29 ID:V5jQ+R8D
筒井容保はどうしてもこの台詞だな

そか・・・励め

あぶ長様だと

はぅあ〜げ〜めぇ〜
24日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 01:14:41.17 ID:xziF6ZeR
蘆名氏の時代からってのは?
25日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 01:20:13.34 ID:vYi1/cyy
ついでに 峠 もくっ付けてしまえ
26日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 20:28:30.39 ID:1P78PsuV
第一話は8月18日の政変が良いな。
原作でも中心だし、会津、薩摩、長州、幕府、公家、土佐浪人、各人の立場が説明しやすい。
27日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 20:48:06.46 ID:9BJjkeil
会津は真のもののふですな
28日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 13:17:03.34 ID:xW+0nic7
 容保役は上川隆也で。
29日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 16:06:16.91 ID:rcRHXALB
あ、それいいかも
30日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 22:13:45.56 ID:GgWDPzVI
>>24
18禁になってしまう。
31日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 02:06:51.46 ID:Uexsl7TP
ウィリアム・ウィリス博士をブラピで
32日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 14:02:15.84 ID:/as3Zf5s
 西郷頼母は西田敏行で。
33日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 14:14:40.24 ID:Dtkrp/tC
松平容保:滝沢秀明
西郷頼母:阿部寛
34日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 19:34:34.95 ID:KmEjG8AW
第一話は
徳川秀忠の貴い御種の射精絶頂シーンから始まる
35日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 20:47:59.39 ID:Lxvm3hil
>9
実際養子先が会津でさえなければ、仮に桑名だったとしても、
あんな泥沼に陥ることなくそこそこな人生送れたような気がする
その代わり歴史に名を残すこともなかっただろうけど
36日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 09:52:28.22 ID:SavhaZRM
みなさんは容保はなぜ賊軍になったとお考えですか?
37日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 14:22:36.02 ID:8VVQ/L+v
賊軍よばわりする人が居るだけです
会津は賊軍ではありません
38日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 14:46:58.26 ID:zLeTRYdW
>>36戦争には善悪ないと思うけど・・
薩長は結局勝ったから善(?)って感じになってるけど
オレは忠誠心を貫いたって事に美学を感じるから会津は好きなんだけど。
39組キチ:2007/02/24(土) 22:20:05.23 ID:HSLDOb1q
>>36
朝廷と手が切れたからだよ。
ただ、薩長が会津人の埋葬を許さなかったのは当時の
観点からしても非道だと思うがな。

まあ、容保公の人物自体は素晴らしいと思うが。
40日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 01:11:07.23 ID:J2OwB4Kk
次郎長が出せるな
41日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 14:19:22.34 ID:5DM4aav3
みなさんは容保が坂本龍馬を暗殺した黒幕とおもいますか?
42日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 14:30:59.97 ID:mObv2g2I
龍馬暗殺は薩摩(西郷・大久保)だろ?
新撰組は血を流さずの倒幕を考えている龍馬は寧ろ大歓迎じゃいか。
43日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 15:25:59.19 ID:PEMNWyw4
容保が会津出身で幕臣の養子に入った
佐々木只三郎に命を下した可能性はあると思う。
前にも幕府を裏切った清河を斬ってるし(粛清要員)、
勝の弟子の竜馬の行動を「裏切り」と判断したかも。

実際には竜馬が幕府・徳川に有利な、内戦を経ない構想を
描いて行動していたことなんて分からんし、
ガチガチの佐幕派にゃ将軍やめるのを勧めた時点で
許容し難いだろうし。

44日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 15:26:43.39 ID:5DM4aav3
倒幕ならやばいじゃん
45日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 15:27:42.86 ID:J2OwB4Kk
大久保が坂本を斬れと言った可能性はあると思うのよねー
でも西郷さんはそんなこと言わない人だと思いたいのよねー鹿児島人としては
46日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 15:34:02.43 ID:5DM4aav3
みなさんは西郷はなぜ西南戦争を起こしたとおもいますか?
47日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 15:52:57.23 ID:5DM4aav3
ところで幕末で誰が一番好きなの? やっぱり容保?
48日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 15:55:47.44 ID:so7jPGeR
>>46
悪・即・斬のなのもとに
49日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 15:58:53.74 ID:5DM4aav3
ふーん でも西郷バカみたいだね
50日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 16:05:43.17 ID:Qc4UzTun
>>46
薩摩藩士の新政府不満の動きを止められなかったから。
西郷さんは西南戦争は絶対にさけたかったと思う。
51日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 16:08:44.52 ID:5DM4aav3
どうして不満だったの 新政府にくい込んでいけばよかったじゃん
西郷はなんで戦争をさけたかったの?
52日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 16:20:43.93 ID:5DM4aav3
結局会津は薩摩に利用されたのよね?
53日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 16:32:22.27 ID:J2OwB4Kk
会津は薩摩と違って将軍家を大事にしすぎました
54日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 17:25:25.25 ID:so7jPGeR
会津よか長州のほうがおもろそうだ
その時代、後の有名人がたくさんいるし
55日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 17:30:13.33 ID:5DM4aav3
桂とか 高杉とか? 久坂とか死んだよ
56日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 17:36:57.09 ID:PEMNWyw4
家康が天下取った後の譜代・旗本と同じで
武力で実質天下取った奴らが幅をきかせるのは当たり前。
薩長土肥ならずとも会津にも旧幕臣にも
面白い奴は沢山いる。

幕末(文字通り幕府末期)で幕府のエライさんが
愚物揃いなのは今の役人と同じでダレきってるからで、
下っ端には傑物もそれなりにいる。
57日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 17:38:20.53 ID:so7jPGeR
伊藤とか山県、他にもいたようなきがするけど忘れた
58日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 17:41:48.86 ID:5DM4aav3
>>56例えば誰?
59日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 18:07:43.59 ID:PEMNWyw4
そうだねえ。
幕臣なら三舟(勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟)とか
川路聖謨・榎本武揚・小栗上野介とか、
慶喜に仕えて維新後に財界で活躍した
渋澤栄一なんてのもいるな(幕臣と言えるか微妙)。
あと、さっき書いたけど会津藩士の子で
幕臣の養子に入った佐々木只三郎
新撰組の近藤・土方も一応幕臣になってたな。

会津だと家老の西郷頼母とか
藩士の佐川官兵衛・秋月悌次郎とか。

まあ大体維新で死んだり生き残っても
冷遇されたりでパッとしないのはしょうがない。
60日曜8時の名無しさん :2007/02/25(日) 18:59:24.75 ID:DAA684AL
>>41
容保如き一藩の君主が龍馬如き浪人風情の始末に関わったりしないでしょう。
容保の意に取り次ぐまでもなく、会津藩の首脳部が見廻組に始末させた可能性が高いですよ。
薩長同盟により潰せる寸前だった長州を復活させたりと龍馬の行動は会津にとっては利敵行為ですからね。
大政奉還には幕府相手に勝算無しと見た薩摩藩が折れたんですから。
ちなみに大政奉還直後、西郷は吉井友実を遣わして龍馬に薩摩藩邸に移るように要請しています。

おっとスレ違いだな。続きは日本史板でと。
とにかくシナリオの概要を考えてみるか。
61日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 19:14:27.84 ID:5DM4aav3
秋月は裏切り者よ
62日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 19:35:45.30 ID:PEMNWyw4
>>60
容保「個人」は知らないし意に依らない所かと。
容保が委任して執務を取る連中が命令を出すと
「会津公の密命により」ってことになってしまう。
芹沢鴨の一件も容保個人が近藤一派に始末させる
所まで命じてはいないのでは。
63日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 19:41:48.75 ID:15Ato/vX
>43>60
どこぞのネットで見たことなんで間違ってたらすみません、と先に謝っときますが、
会津藩の文書には「坂本竜馬」の名前はないそうです。つまり、会津藩にとっての竜馬は
眼中にない人物だったのでは?という考えで、それなら当然会津が竜馬暗殺に関わる筈がないと。

>45
大久保さんも薩摩じゃないですか!
つーか、前々から不思議だったんですけど何で大久保さんは不人気なんですか?

しかし万が一「松平容保」が実現したとしたら、大河ワースト視聴率のような…
孝明天皇の死後以降が暗すぎて普通の人は脱落すると思う…
個人的には見てみたいんですけどね
64日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 12:39:35.34 ID:MJB/10AG
井上おかずみは誰がいい?
65日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 22:52:49.21 ID:7GwCVvgS
翔ぶが如くでかなりやっちゃったからなぁ…
ていうかあれ2/3が幕末って殆ど別物だろ。その部分も司馬原作ではあるけど。
66日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 23:15:47.48 ID:HyNdKt5O
しかも、新撰組でもかなり出ちゃってたからね。
容保は俺も好きだけど、大河の主役をやるには
ちょっと知名度が低いような気もする・・・。
67日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 01:34:56.02 ID:jFGm/o+X
余は・・悔しい
68日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 05:10:28.63 ID:PvGdNN5O
主演は筒井道隆くんでつか?
69日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 10:27:28.40 ID:Acfc9RFY
谷原で
70日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 11:40:56.96 ID:ZZfCOOiy
>>63
出身地の鹿児島で人気がないからね。
今ではそれほどでおもないけど翔ぶが如く以前の大久保は小賢しい裏切り者と鹿児島でボロクソだった。
逆に言えばそれだけ鹿児島で西郷さんが神格化されてるのだけれども。
71日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 12:22:08.94 ID:zfehVAlG
西南戦争で身内が死んだ人が鹿児島にはやまほどいたのでね
72日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 12:34:32.25 ID:Acfc9RFY
田原坂って狭い坂で何人も死んでるんでしょ
今、車で通れるの?
73日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 00:32:15.81 ID:xyCfZzYA
死者を悼む心があれば車では通れません。御徒で
74日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 01:00:17.33 ID:F5dWKalj
平将門の首塚は大手町にあるが、
西郷さんの首塚はどこじゃ。
75日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 01:06:44.09 ID:02gqZoeA
>>68
今期の晴信をやらせたかった映画陰陽師の人で。
76日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 17:41:42.77 ID:32aTuiR8
 大久保こそ真の英雄!!西郷の実績って何?
同じ西郷でも頼母の方が上だろw
77日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 19:19:51.12 ID:0R///OvK
かたぼり、よわ、よわ、そなただけがたよりじゃ
78日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 21:57:07.57 ID:yp/Ljy1y
孝明天皇役は?
慶喜役は?
79日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 22:01:25.12 ID:rcAje3WX
慶喜は世を偲ぶ
80日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 22:20:11.75 ID:gHr+kJBw

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
   皇太子様がこのスレに不快感を持たれたそうです。
81日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 14:18:09.82 ID:A2bU0eZp
 なんで?
82日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 14:25:00.95 ID:er8fnhXk
容保の話を書くと
天皇とのつながりや天皇家目線の話(真贋問わず)も
濃くならざるを得ないから、
天皇家への愛と政府への恨みオチの王城なんか
特にNHKでは無理。

幕末から近代の善悪話は、子孫が存命だし政財界につながるし特に難しい。
新選組が大河で主役になれたのは、
善悪まんべんなく描く三谷の作風をNHKサイドが認めたからかも。
83日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 16:18:33.06 ID:JXY1Gl6i
幕末ネタなんて昔、正月の長いドラマでよくやってたやん
何で最近あのシリーズやらなくなったんだろ?
84日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 18:06:05.80 ID:qSSwMwH4
1年かけてやる題材かな。10時間ドラマなら面白いと思うけど。
過去に日テレの年末時代劇で「白虎隊」をやったことがあったけど
あれは面白かったな、その時は松平容保の役を風間杜夫がやってた。
85日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 02:29:17.10 ID:9PWht3D3
>>76
> この東京が何事もなく、百万の市民が殺されもせずにすんだのは実に西郷の力で、
> その後を引き受けて、このとおり繁昌する基を開いたのは、実に大久保の功だ。
> それゆえにこの二人のことをわれわれはけっして忘れてはならない。(勝海舟談)
86日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 15:45:37.03 ID:5/RsG+m0
良スレです。
87日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 19:19:29.77 ID:NkQDt/jc
>>82
>天皇家への愛
司馬の原作なら「家」はないな。
「家」への心配なら、水戸学の「慶喜」の方が濃く出る危惧があったろう。
むしろ政府繋がりで恨みの方が強く出る。結果恨みの克服を描く事になる。
大河は戦前評価の変えから始まったようなもんだ。<花の生涯
その戦後史観にソッポを向いて、”こうでなければならない”的なコメントや
編集が多かった、政治(権力)指向に走っていたNHKでは、確かに難しいかもしれんな。
88日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:05.56 ID:eF6w0+Y/
>>87
書いてから自分でも思ったんだけど家はなかったね。
ただまあ天皇との友情物語は必ず出てくるだろうから
そこの描き方が難しいかも

慶喜に関しては大河でうまい感じに描いてたから
それをふまえれば大丈夫なんじゃね お孫さんも見てたらしいし
89長州ファンA:2007/03/15(木) 21:31:49.21 ID:98vF7Vcw
次は長州の番です。
順番間違えたスレだな、こりゃ。
90日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 12:53:15.12 ID:rwAyXl7z
 勝海舟の江戸城明け渡し以外の実績って何?
91日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 13:01:24.33 ID:Ex87XzrY
 もうすぐ100だぞ!!!
92日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 13:57:32.97 ID:49y26HDc
 テレビ東京の正月時代劇スペシャルの方がいいと思う。
93日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 16:44:28.60 ID:wQrKl1ZK
会津最高!!!

 薩長最悪!!!
94日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 18:01:20.01 ID:wPnVioBV
>>80-81
容保の孫娘・松平節子(秩父宮妃)に、母親がイジメられたから。
95日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 14:00:02.60 ID:UTAsgT1B
 伸びないなぁ
96名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/27(火) 01:28:40.62 ID:ySr2oLFv
誰か什の掟を教えて
97日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 07:54:16.44 ID:iMGD7MWu
容保様といえば、棒殿様というイメージがしばらく消えそうにないw
このイメージを消してくれる俳優キボン
98日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 10:20:38.41 ID:it5x2aVR
あと二つ。
99日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 11:01:18.73 ID:g3aJ1IDp
容保で一年はどう考えても無理だろう
日光で神官やっているのを延々と写しても仕方がない

容保は幕末諸侯の中で最も筋を通したと思う
現在の徳川宗家が容保の男子直系であることがせめてもの慰めか
100日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 13:51:06.84 ID:ySr2oLFv

個人を描写するのではなくて幕末全体を描写すれば
一年間放映できると思う
幕末は自分の生まれるずっと前の話なのに
皮膚感覚として身近に感じるのが不思議。
戦争、そして敗戦。昭和の様々な事件、
事故が何故か古い映写機を見ているように関連づけられる
そう感じる人いますか
101日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 13:58:41.09 ID:ct64Y5P5
そこで
会津藩の起こりから
(秀忠の射精シーンから)
始めるのが良いずら
102日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 15:10:34.18 ID:/bZ3eHts
白虎隊で引っ張るか...
103日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 16:37:09.42 ID:3t0YQaQH
会津藩士のその後の苦難(斗南開拓とか)を
描けばたっぷり持ちそうだが、

主人公がスパッと死んでお終い(忠臣蔵・義経記他)ならともかく
延々と耐え忍ぶ話で終わるのは日曜8時にはキツイ。
104日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 20:26:30.42 ID:/+d+zeg0
勝海舟や徳川慶喜が、江戸無血開城でドラマが終わったことを考えると、
松平容保をドラマ化したら、会津落城降伏で終わりでは?
105名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/27(火) 20:58:40.37 ID:YpejHGLY
達観した容保公が無言で時の流れを見る展開で
西南戦争後まで物語は続く
終止無言。歴史的事実をナレーション風に淡々と
106名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/27(火) 21:04:00.86 ID:YpejHGLY
後半はナレーションと表情だけで物語にする
最終回は最後の一コマは現代日本。これも写実的に淡々と映す。
107日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 11:32:25.50 ID:gb4aEzub
あげとくよ。
108日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 14:20:58.51 ID:xIusi3jO
 安部が謝罪!!!
109日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 15:06:41.47 ID:ATgVvWi9
総理大臣からクレームがついたため放送中止
110日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:09:27.29 ID:g3IxizF8
鶴が城で署名集めてるね
してこなかったけど・・・
111日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:58:00.80 ID:LR1LnKes
>>108
ちょっと噛んでたよね。なにか焦ってたのかな?
112日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 12:57:49.57 ID:ZzuvI9kW
京都編、会津編で半々に分けるのがちょうどいいかね。
奥羽越列藩同盟って大河でまともにやったことないよな?
113日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 15:02:18.85 ID:4/x7bZQP
幼少時代から丹念に描いたら十分一年間持つと思う。
御三家の尾張家当主となりながらさっさと新政府側に付いた兄・徳川慶勝や、
京都所司代として共に京都の治安に当たり、国元の家臣達が勝手に降伏したため、
帰る城がなくなっても函館まで言った弟の桑名藩主松平定敬や、
いずれ敵味方に分かれる兄弟関係もドラマになるし。
114日曜8時の名無しさん:2007/04/28(土) 01:47:25.77 ID:AyCD47oa
>>113
持たないって。
座ってばかりの第二の「徳川慶喜」になるだけ。

115日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 23:42:44.77 ID:N88v7mlE
松平容保・・・稲垣吾郎
桑名の弟・・・藤原竜也
徳川慶喜・・・山本耕史
松平春嶽・・・堺 雅人
孝明天皇・・・片岡愛之助

井伊大老・・・佐藤浩市
板倉老中・・・相島一之
小笠原老中・・矢島健一

近藤勇・・・・寺島 進
土方歳三・・・佐藤隆太

岩倉大納言・・吹越 満
西郷吉之助・・柳葉敏郎
桂小五郎・・・唐沢寿明
坂本龍馬・・・伊藤英明

勝安房守・・・江口洋介
116日曜8時の名無しさん:2007/05/02(水) 00:38:28.85 ID:8QvEkt2e
地元じゃ「保科正之で大河ドラマを」で、猪苗代町長と高遠町長と若松市長の
三人そろってNHKに陳情に行ってるけどね。容保さんはやはり微妙なのか、
そういう話は出ないな。もし現実になったら提灯行列ものだ。
117日曜8時の名無しさん:2007/05/02(水) 01:28:39.04 ID:1Fwx4j6c
保科正之よりは容保のほうが面白くなりそうと思うのは俺が幕末好きだからか
118日曜8時の名無しさん:2007/05/02(水) 03:12:44.40 ID:V7rHSPSr
保科正之だと会津は後半ちょろっとだけ?
119日曜8時の名無しさん:2007/05/02(水) 07:13:15.58 ID:8QvEkt2e
33歳で会津藩主だからどうなんだろうね。7年後に家綱の後見になってからは会津
にはほとんど帰れなかったっていうけど。会津と幕府と両方抱えてた訳か。
容保公の孫である13代保定さんはご健在、14代保久さんはNHKの音楽プロデューサー、
今「松平容保」の生涯を大河でやるなら、とーっても便利だと思うんだけどw
120日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 14:49:18.24 ID:BY/Mh/E6
120ゲット!!
121日曜8時の名無しさん:2007/05/05(土) 15:02:31.65 ID:JMfI/b5J
主役は中野竹子の方が面白いと思うよ。飯沼貞吉、神保修理なんかも中心にして。
主演はもちろん柴本幸ちゃん。
122日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 13:09:17.58 ID:jF7l+u76
>117
一般大衆受けするのは保科正之の方でしょう。
将軍の子でありながら恐妻家の秀忠には一切省みられず、
不遇な境遇を恨むでもなく、最終的には兄家光の信頼を得て、
徳川300年の基礎を作るのに貢献。後妻の娘殺しがあるとは言え、
ラストも明るく終われるしね。
容保だと孝明天皇の死後は暗くなる一方だから、一般視聴者にはツライと思う。

>119
>14代保久さんはNHKの音楽プロデューサー
それは知らなかった。確かに積極的に資料提供してもらえそうだね。



123日曜8時の名無しさん:2007/06/08(金) 18:20:43.61 ID:XDvS02EC
会津あげ
124日曜8時の名無しさん:2007/06/10(日) 07:56:33.12 ID:/vW/1p5e
キャスト

松平容保…風間杜夫
松平定敬…中村橋之助
西郷頼母…里見浩太朗
田中土佐…佐藤慶
神保内蔵助…津川雅彦
神保修理…國広富之
徳川慶喜…大橋吾郎
井上丘隅…森繁久弥
125日曜8時の名無しさん:2007/06/18(月) 14:03:47.74 ID:kD4QvvhU
あたしも松平容保みたい
126日曜8時の名無しさん:2007/06/18(月) 20:09:29.79 ID:E5awP3SG
>>125
筒井道隆でね。
127日曜8時の名無しさん:2007/06/18(月) 21:18:12.14 ID:dhKeYfVl
ハァ〜会津磐梯山は宝のホレ、山よぉ〜♪
128日曜8時の名無しさん:2007/07/11(水) 13:05:47.12 ID:cSoWHeNP
129日曜8時の名無しさん:2007/07/30(月) 13:55:33.83 ID:qXZEUSfm
西郷とのダブル主演にして五稜郭までやろうぜ
130日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 15:46:54.92 ID:QKQa+uWx
>>124
老人ホームかよ!
131日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 16:53:34.21 ID:d6sx9+fg
ものすごい亀レスw
132日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 23:13:38.95 ID:Yhen9pT0
最後、責任をとって切腹してれば好きになれたんだが・・
133日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 03:38:34.24 ID:k0NVW7Pb

一番の忠臣で会津藩家老の西郷頼母(後の保科頼母)による再三の新政府軍への恭順願を

無視し、容保の命で頼母親子を暗殺しようとした会津を褒めたたえる作品って…

しかも大将は切腹すらせず、晩年に会津より東京の生活の方が合っている発言してるのに

無視して暴君を名君に書き換えるシナやチョンがやるみたいなことした作品を大河にすることは

できんだろ。因みに司馬の坂の上の雲の乃木希典の愚将ぶりは、誤りであったことは考古学界の常識ですし



134日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 03:52:01.58 ID:DNIeYNzx
>>132
自分もそう思う。
結局最後は我が身が可愛かったんだねっていう印象。
135日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 04:05:29.24 ID:2fai8+fe
「その時歴史は動いた」見たが
松平容保だとドラマ性あるし
3〜4部構成でちょうど大河向きの展開になるよな。
1部 黒船来航、安政の大獄
2部 松平容保京都守護職、一橋慶喜禁裏守衛総督就任
   孝明天皇の絶対的信頼を得る。
3部 孝明天皇崩御〜大政奉還〜鳥羽伏見戦い
4部 会津戦争

よし、楠木正成の後、次の幕末大河は「松平容保」でいこう。
主演はジャニでも赤西でも何でもいいぞ。
136日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 04:11:05.64 ID:2fai8+fe
>>133
新政府、特に長州は慶喜と容保を徹底的に糾弾したかったんだよ。
池田屋〜禁門で恨みも頂点だっただろう。
でもだ・・・
慶喜も容保も孝明帝から絶対の信頼を得ていた。
“天皇を欺いた”なんて言っても詭弁なのは明白だし
いざ両名恭順となると宮家が「切腹はいけません。それは先帝を否定することじゃ」と
騒いだんだと俺は想像する。
137日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:10:48.69 ID:7eiyDkjF
新撰組かびゃっこたいになる気もする
138日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:13:56.05 ID:DYXLGKr1
ガトリング河井
139日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:04:56.12 ID:CJE4UrEi
>>133
最後まで生き抜いた所にどんだけの思いがあったかわからんか
天皇からの親書を竹筒に隠し持って守り抜いて死ぬまで肌身離さなかった人だぞ
140日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:32:38.47 ID:/aeCNFGS
恭順せずに戦い抜く選択をした男が、命惜しさに切腹を拒むなんてこと無い気がするけどな。
容保なりに思うところあったんじゃないの。
141日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 09:42:48.35 ID:oyQKQdR2
馬鹿だなあ
新政府側が容保を殺したら旧臣が大暴れするだろ
新政府側は容保を死なせるわけにはいかなかっただよ常考

そして容保と旧臣を一緒にしておくと決起するかも知れないから
容保と旧臣を離ればなれにしたんだ
遠い北の果てで、遠くの殿を想いながら、旧臣は苦難に耐えていたんだろ常考

どうしてそういう事情が推察出来ないのさ!
142日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 10:32:12.58 ID:Syqr4PsX
最終兵器は「孝明天皇」だと思う。
143日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 21:47:44.87 ID:lT8b3lDx
この人題材にして大河書くのが夢だから、俺が脚本家になるまで製作は待ってくれ
144日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:13:55.43 ID:jqlBYnET
>>141
あとまあ、本人も自分が死んだら後追いが出まくるとか
仇討ち部隊が組織されるとか色々考えたり、
残りの人生は犠牲者のために祈るために費やそうとか
ここで自害したら自分達の負けを認める事になるかもとか
(その時歴史でも降伏するか闘うかでそんな話し合いがあった)
色々考えて生き延びたんだろうね
もしかして一番死にたかったのは本人だったかも知れない
生きてずーっと会津戦争の事を考えていたんだろう
145日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:00.54 ID:XpYVet8V
切腹して死んだ方が楽だったわな
あの時代に「朝敵」の汚名を着せられて生きる方がよっぽど辛いよ
146日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:50:37.83 ID:uEDbGIYX
孝明天皇からの信が厚かっただけに余計にね
147日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:09:36.49 ID:MijzMPxK
>>145
だからそうなんだってば!
でも死なせてもらえなかったんだよ!
かわいそうだろ!
148任侠
会津の小鉄のエピソードもゼヒ