【北条氏綱】品川徹【大河内教授】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
MVPスレで人気なので今後のご活躍の期待を込めて立ててみました。
なお、氏綱が映像作品に出たのは「若き日の北條早雲」(木内さとし)以来の27年ぶり2回目だそうです。
出演は5話ぐらいまでだそうですので、その後は北条氏康スレでも立てておいてください。

品川徹の役者日記
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jcbsf264
品川徹-Wikipedia-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%BE%B9
北条氏綱-Wikipedia-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E6%B0%8F%E7%B6%B1
大河内教授-Wikipedia-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E5%86%85%E6%B8%85%E4%BD%9C
2日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 09:15:51.18 ID:GCPacrbf
間違い訂正。
品川さんの日記のコメントによると出演は
五回、六回、十一回で、残念ながら出番は多くないとのこと。
まぁ、テリー伊藤のスレもあるからいいでしょう。
間が持たなければ、北条氏歴史談義にでも使ってください。
3日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 09:54:08.77 ID:+YTeOUlk
矍鑠としててカコ(・∀・)イイ!!
あのお髭は自前かな?
4日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 14:58:06.54 ID:ee7nPDh/
5日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 17:38:35.06 ID:uqQV5tFk
頼むからブログを炎上させないでくれよ。
6日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:17:22.59 ID:H48Lm4sL
北条五代で大河見たいな。

早雲は、分かってる限りの史実を極力活かして。

五代分あれば1年持つでしょ。
7日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:22:03.90 ID:rbAUsUFG
このスレはルール違反だろw
品川徹の個人スレじゃん
しかも、半分は巨塔になってるし
立てるなら、「北条氏綱」か「北条のうじ虫」スレだろ
8日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:26:10.06 ID:uqQV5tFk
CGでもいいから小田原城を奪うための火牛計も再現してほしいね。
9日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:26:12.93 ID:e0WZEI7U
早雲(長氏)→氏綱→氏康→氏政→氏直

氏照は氏政の弟?幻庵は氏綱の弟?だっけ
10日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:33:30.41 ID:uqQV5tFk
幻庵は氏綱の弟。
最近は早雲60代説が有力らしいけど、
中年の星、ロマンを重視して、司馬の箱根の坂を原作にしよう。

大まかな割り振り。
まず、早雲の時代で三ヶ月使う。
次に氏綱で二ヶ月。
氏康で四ヶ月。
氏政・氏直で残り。

長老の幻庵をうまく使えばかなりいい出来になると思う。
11日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:34:17.96 ID:uqQV5tFk
↑箱根の坂は早雲時代ね。
12日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:41:30.45 ID:rbAUsUFG
綱成はテリー伊藤の子でOK?
13日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 18:45:09.12 ID:uqQV5tFk
今のところはまだOK。
14日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 20:14:43.10 ID:XCwpExkU
氏康(松井誠)もここでおk?
15日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:28.78 ID:2kYDb+Ct
大河2年連続の例は過去にもあるもんなの?

>>7
>「北条のうじ虫」
真田太平記で故丹波さんが使っていたねえ
16日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 23:45:31.44 ID:j0tJQ7Yp
北条姓を名乗り三つ鱗の旗印を掲げ、今川の客将という立場から
独立し後北条氏のイメージを確立させたのはこの人だ
17日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 23:53:07.35 ID:Pk8zpB5C
>>10
早雲だけで十分に1年もつんじゃないかな。
何といっても、早雲は、色々なところに足跡があるのがよい。
出身地・岡山、幕府時代・京都、逃亡時期・伊勢、今川時代・静岡。
それからまた大覚寺修行時代・京都、また今川時代・静岡、それからようやく伊豆、小田原となる。
あっちこっちで観光に貢献できると思うよ。
登場人物は、応仁の乱関係の人、ライバルは大田道灌、狂言回しは飯尾宗祇が使える。
宗祇は、同じ大覚寺系の知り合いだし、墓は早雲字にあるよ。
ただ、女性関係が弱いのがきついかも。
18日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 00:09:06.64 ID:wFXWv6tq
今川氏のお家騒動もあるしな<早雲

昔、民放で北大路がやってた記憶もある
19日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 00:36:09.43 ID:Wgw96G9p
北条五代として・・・最大の盛り上がりは川越夜戦として
小田原乗っ取り
三浦氏との抗争
国府台合戦一次・二次
謙信による数度の小田原攻囲
三増峠の戦い
神流川の戦い
小田原の陣
という辺りも盛り上げないとね。
20日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 00:39:21.48 ID:Wgw96G9p
ところで松田のりぴーは裏切り者とするか
関ヶ原での吉川による毛利主家存続のための行動と同一視に
取るか悩むねぇ
21日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 02:10:42.89 ID:wFXWv6tq
北条のうじ虫記最大の盛り上がりは、下野国で氏政が「あの麦を喰ってみたい」と言い、同陣している信玄に「さすがは大身の御曹司」と笑われる逸話のシーン
22日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 03:17:54.36 ID:tWlNMxYP
早雲やるなら極悪キャラ茶々丸に期待だな
23日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 04:40:23.40 ID:GXyIZUem
>>15
>大河2年連続の例は過去にもあるもんなの?
いくらでもある。3年以上連続出演の例になると減るが。
24日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 09:33:43.50 ID:4mMGnnlq
第1回のクレ順にちょいムカついた
ピンクレにしろよNHK
25日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 11:27:51.74 ID:5d4XCC36
汁かけ2杯にしろ青麦事件にしろ それは氏政が戦犯だから
でっち上げられた逸話じゃないのかと。

別の人間の逸話だってこんなんあるぞ
信長が武田勝頼の首を前にして
「父信玄の非義非道により天罰逃れ難く、このような目になった
のだ。信玄は上洛しようとして果たせなかったので その代わりにおまえの首を京に送り女子供たちにくれてやるぞ」
という無礼なのと
「日本に知らぬ者の無い弓取りだったが、運が尽きたので
こうなってしまったのだな」
との2種類だ。
前者は信長のイメージに合う気がするものの、実際は家康が
武田の旧臣を召し抱える時に流した工作くさい。

第一 そんなに氏政が器量無しだったのなら弟達が従容と
従っていたのはおかしいって。
26日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 11:45:27.96 ID:5d4XCC36
氏政に弟達が従っていたのはお家大事で意志統一していたの
かも知れないし、煽りとしては氏政よりもさらに弟たちが無能
とやられそうだが。
氏政の代は領土を一番広げた時期でもある(氏政代の半ば近く
までは氏康の事績と言えるかもしれんが そうすると氏直代に
は上野の大部分を獲得したがそれは氏政の事績と呼んでいいだろう)
周りを囲んでいた謙信・信玄という強大な大名と渡りあいながら
領土を広げていた氏政代の北条氏は無能とは思えん。
27日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 11:53:02.34 ID:B7KdicNa
バカじゃないのにな〜んで秀吉にケンカ売っちゃったのかねえ。かなり疑問なんだけど。
それ以前は信長やその配下の滝川にまで柔軟な対応が出来てたのに。
28日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 12:50:06.17 ID:Iv0SknVj
信長は北条に臣従しろとは言っていない
秀吉は上洛して臣従しろと言っているので条件が違う

小田原城は信玄・謙信も攻略に失敗している
秀吉は家康に野戦で負けているし、徳川と北条は友好関係にあった

氏直は秀吉から小田原を守りきり、その後に有利な条件で講和したかった
結果的には失敗したが十分ありうる選択だろう

29日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 13:14:30.45 ID:B7KdicNa
しかし普通に調査してれば秀吉の力くらい簡単に分かりそうなもんなのにな。
関東240万石を支配下に置いて、直轄地の石高を見れば秀吉と互角。みたいに
天狗になっちゃったのかな。 
30日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 14:26:46.23 ID:3HPTcmjB
徳川・伊達と連合し東日本は独自でやっていこうという
構想があったから。(東海は徳川 東北は伊達 関東は北条)
家康からは人質ももらっていて(氏直の正室)
政宗とは共通の敵である佐竹がいる関係で友好関係にあり
氏直の娘を嫁がせるはずであった。

小田原の陣においての篭城は城内の北条軍と援軍として
かけつける(と期待した)伊達軍とで秀吉郡を挟撃する
はずであった(と思われる)
うまく行けば寄せ集め集団の秀吉陣営からの内応も期待できた
のだろうけれど伊達がぎりぎりで秀吉に付いてしまったのと
家康は過去の北条の振る舞いを見ているから
人質を与えていても冷酷な対応は絶対しないと踏んでいた
(黄梅院のことを初めいろいろ)
31日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 14:29:10.16 ID:jp9OxhmB
全国チェーンの傘下になるのが嫌な地場産業?
32日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 14:38:30.28 ID:B7KdicNa
>>30
そのクセに小牧・長久手の戦いで家康に援軍を要請された時はそれを拒否してるんだよな。
徳川・北条・伊達の連合で中央に対抗するつもりなら最初に矢面に立たされる
徳川を助けてやらないでどうするんだって感じだが。 
信玄や謙信がいなくなって弱い敵しか相手にしなくなってから大局的な決断力が
鈍ったのかな。 天正期後半の北条はどうも秀吉と戦ってた頃の毛利と同じような
図体がでかいだけの頼りなさを感じる。
33日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 16:27:49.11 ID:09AZqM0X
北条軍の幹部って一族と早雲以来の仲間たちの子孫、それに松田家
門閥主義だよな
34日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 16:29:37.07 ID:mlewp53Z
毛利とくりそつ
35日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 16:36:52.56 ID:XU3VPixk
義経でてた人だよね
36日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 18:48:47.40 ID:i7sMSYjV
>>35
え、出てないだろう
37日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 18:52:32.51 ID:EK8tzQO4
>>35
品川さんが出たのは功名が辻で松永久秀役。
コキコキしてた。
38日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 21:36:55.36 ID:f7hh5QSD
今日の再放送で氏綱ファンになったのでよろしく。
39日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 22:35:04.52 ID:zlY9xJh3
武田信玄は偉そうに他人を評価してるけど、
氏康の計略にはまって自分の死後滅亡してるw
40日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:27.10 ID:wSsovWhu
>>39
氏康は信玄にどんな計略を仕掛けたの?
41日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 07:17:38.51 ID:mkwX3qCD
品川さんのブログによると出演は五回、六回、十一回だそうだな
42日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 10:15:37.42 ID:Ubc2L2/P
>>41
4回も出るなんていいな。功名の時は1回だけだったよ
43日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 19:33:18.24 ID:VSqYYjmK
功名では一回しか登場してないのに単独スレ立ってたな。
44日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 06:57:43.54 ID:J7bF6LID
313 日曜8時の名無しさん sage New! 2007/01/14(日) 22:49:38.94 ID:yKungjgb
品川さんってなんでいつもチョイ役なんかね?
通年で見れるような役を与えてほしい。もったいない
45日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 09:07:37.55 ID:K4rwSqEA
舞台が忙しいんジャマイカ?
46日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 12:01:03.84 ID:BqJV25SL
箱根の坂なら五代じゃなくて
早雲一代でも一年間たっぷりもつと思う。
しかし氏綱、大河初出演だな。
47日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 12:19:00.47 ID:K4rwSqEA
視聴率無視して北条を四年間続けてやろう。
48_:2007/01/16(火) 14:02:06.93 ID:byKQVEyG
>>40
氏康の計略は、無理矢理考えるとするなら、塩をせき止めたことかな。ってこれは戦略かw
他は、謙信と信玄を両方一度に敵に回さなかったことか…ってこれも戦略だ。

計略らしい計略は、武田と対立してたときに上杉の陰をちらつかせて徳川を利用したこと……
かな……つ〜かどう考えても戦略だw
49日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 18:59:55.86 ID:AZNTgOLd
この人下手なのかウマイのかよくわからんとこがあるねw
それが個性になっていい味だしてるんだけど
50日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 19:39:48.10 ID:9b+PcMkU
秀吉マンセー野郎の無学ぶりが笑える
51日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 23:31:58.84 ID:BycCpu42
北条好きとしては氏綱が出てきただけで満足しています
52日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 01:01:41.73 ID:ffCp/m1q
>>48
外交的な立ち回りだと氏康、信玄、謙信の三者では一番氏康が上手だと思う
信玄はそこら中に火種をばらまいて自分の死後それが一気に発火した感があるし、
謙信に至ってはゴーイングマイウェイだし

>>51
多分受験生とかの場合早雲、氏政は知っていて、プラスαで氏康、氏直唯一知らんのが
氏綱ってかんじだろうな
53日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 06:17:49.34 ID:rmFfD9tA
>>49
下手なのかウマイのかわからんのが個性 → 高橋幸治を思い出す

息子が飯に汁を何度もかけるのを見て北条家の将来を悲観した
というのは氏康の方でしたね

カレーライスを食べていて
ごはんとルーの配分がうまくいかなかったりすると
この話を思い出して
これでは戦国武将になれん と思ったりします
54日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 09:10:23.82 ID:pX1+nCKZ
俺は受験生だが、早雲〜氏直まで普通に知ってる。
55日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 09:18:19.34 ID:ZcxV39K+
>>53
逆もまた真なりというではないか。
ご飯に何度も汁をかけるのでは先が思いやられるというが、
何度かかけて調節するのは、一気に注いでこぼれるのを防ぐためであり、
言い換えれば慎重ということである。
確かに、一発でなんでもスパッと決めてしまう勘のいい奴もいるが、それは
そいつの個性であり才能である。すべての人間に当てはまるものでもない。
逆に勘の悪い奴が無理に一発で決めようとしてもかえって失敗して台無しと
いうこともある。まあいかに勘が悪くとも稀に奇跡的に成功する場合もあるが、
奇跡的なことなど奇跡的にしか起こらない。
北条氏政は結果的にお家滅亡を招いてしまったからそういう風に言われるが、氏康
や氏綱が汁を一発で注いでいたかどうかはわからない。
56日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 12:43:31.27 ID:3YsplM90
調べてみたら氏綱って50代で死んでるんだな。
それを思うと、70代の品川さんが氏綱にキャスティングされたのは
ちょっと不思議な気もする。まあ、大河だとよくあることか。
57日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 13:08:41.30 ID:mD0wdMvs
昔の50代は風格あっただろう。秀忠が死んだの54だし。
58日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 16:17:32.08 ID:fQlPefMf
>>56
仲代もね。

>>57
昔は50代で死ぬのが多いから、
40代は十分じじで品川氏綱ぐらいの風格でちょうどいいよ。
59日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 17:21:38.07 ID:nm25QWgR
しかしこの俳優さん、お爺ちゃんなのにブログやっているなんて凄い
60日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 17:52:48.09 ID:MwsIEoA4
>>55
一番近くにいる親父だからこそ平素から息子の器量をよくわかってたんだろう
それが象徴されてるのが汁エピソード
61日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 21:55:42.76 ID:+B1Gfi+H
氏政が領国を大いに広げたのは、信玄謙信が相次いで病死して
続く勝頼も長篠の敗戦で力を失って、目障りなのがいなくなった
ということもあるんだろ。
関東に専念できる状況下で佐竹すら攻めつぶせなかった
というのがある意味驚きなんだが。
伊達政宗なら3年くらいで関東を制覇したかも。
62日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 21:59:04.90 ID:cYglwonc
地縁血縁がごちゃごちゃに入り乱れている関東平野の場合
制覇すりゃいいってそういう単純な問題でも無かっただろうし。
63日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 22:08:56.33 ID:bfLNi1JW
それで秀吉は家康を関東に左遷したのか?
64日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 22:20:03.00 ID:+B1Gfi+H
地縁血縁というより地形の問題はあったかも。
下総上総なんか。
でも佐竹の本拠の常陸の国なんかは、筑波山除いて
ほとんど平地だぜ。
兵力差がもっとも反映されやすい地形。
難攻不落の堅城とかがあった?

家康を左遷したのは東海より遠いからだろう。
地縁を断ち切るという狙いもあった。
実は国替えに抵抗してくれるのを期待していた可能性も。
65日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 22:55:24.24 ID:Hi579dF9
>>64
>実は国替えに抵抗してくれるのを期待していた可能性も。

信雄は国替えを拒否しようとして有無も言わさず潰されたから
家康も国替えを渋ることは考えてたろうね。
もう、北条は滅びて伊達も秀吉に屈服してるから、家康は絶対に勝てない訳で
家康は国替えを受け入れたし、その判断が出来た。
ここで国替えを拒否するぐらいなら、北条、伊達、信雄と組んでもう一戦を模索したろうが、
それでもあの時点の秀吉には勝てないだろう。
信雄はそれが分らなかった訳で、秀吉としては信雄を潰せただけでも上出来だった。
これで100万石ほど土地が浮いたし。
66日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 01:33:31.17 ID:M7PxpR+8
北条氏綱の総検地です。
67日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 15:06:29.17 ID:rq4+EU86
ただの戦国ファンによる北条スレになっとるが

氏綱はすぐ退場しちゃうだろうし、このスレは氏康含め、北条家に関するスレでいいのかな
氏康より品川氏綱のほうが確実にかっこよかったが
68日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 19:22:05.33 ID:JgUA5tBW
綱成出してくれよな
69日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 21:30:54.49 ID:RobnJb9d
今回は北条の家臣はどれくらい出るのかな?
武田信玄のときは松田憲秀と松田康郷しかいなかった気がする。
いくらなんでもたった2人の枠に両方とも松田はないだろうと思ったw
せめて置物みたいな感じでもいいから成田や笠原や大道寺くらいだしてくれよ。
70日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 23:56:53.89 ID:H1UbXdZl
北条氏康や今川義元の家臣で武勇や知略の誉れ高かった武将というと
どんな人がいるのかな。上杉謙信や武田信玄なんかと比べると
あまり後世に名のしれた人がいないように思うんだが。
今川義元が抱えた最も勇猛な武将が松平元康じゃなあ‥
いちおう太原雪斎もいるにはいるか。
71日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 00:17:03.20 ID:csK5cvqg
>>70
朝比奈泰能あたりも十分、信玄の家臣の馬場、高坂、山県あたりと並ぶ名将だと思うけど、
やっぱり義元自体が信長の「かませ犬」扱いだからなあ。
北条氏康では松田憲秀あたりかもしれないが、秀吉に内応したのがマイナスか。


あと、個人的に「風林火山」で品川キョージュがピンクレじゃないのは納得いかんぞ!
金田明夫や辻萬長よりは格上だろ!
72日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 00:18:17.97 ID:0o/pbf7M
武勇とか知略とかって判断基準みたいのをはっきりさせないと、
ゲームソフトレベルでとやかく言っても結論出ない罠。
無意味に熱くなっている秀吉厨もいるみたいし。
73日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 01:17:16.64 ID:5O82G6ca
第一話であれだけ思わせぶりな出演したんだし
これで北条家ほとんど無視だったら、まったく伏線無駄じゃん、とw
知将や外交官タイプの出演になりそうかな
74_:2007/01/21(日) 15:37:52.00 ID:JCfrbOSL
信長の野望の記憶から辿ってみる。許したもう。

【北条家】
北条綱成、北条氏繁、風摩小太郎、清水康英、遠山綱景、遠山政景、笠原美作守、大道寺政繁
松田憲秀、あと子供達(氏政、氏照、氏邦、氏規、氏長、氏秀etc)
【今川家】
朝比奈泰能、朝比奈泰朝、岡部元信、葛山氏元、太原雪斎etc

その中でも
北条綱成とその子氏繁。この2名が武に優れた武将。特に綱成は地黄八幡の異名。
氏政は、汁のかける量がどうたらとか……まぁ秀吉への対応意外は悪くないが……秀吉問題が痛かった……
雪斎は省くが、朝比奈家は義元の重心だろうね。岡部元信は義元討死した時首を
信長から返して貰いそのついで織田方の城どっか攻めたような攻めてないような…
75日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 15:42:16.62 ID:qY/6sWEq
こいつの漫才は今一つだよな
76日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 15:55:16.86 ID:skhpRMU1
>>71

>あと、個人的に「風林火山」で品川キョージュがピンクレじゃないのは納得いかんぞ!
同意、NHKに抗議汁。
77日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 16:01:25.02 ID:0On1M8kv
でもよく考えると川中島あたりまでの信玄時代前半の武田って後半に比べると
あんまり北条家と大きなやり取りはしてないんだよな。 
勘介の視点だと三国同盟結んだらますます北条なんて注目する必要がなくなるし
今作でも武田家周辺の動きとしてしか描かれないはずだし、さほど期待は
できないかもしれないな。 川越夜襲くらいだろう。
78日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 17:50:39.68 ID:ypF1KT+P
>>76
仲代に比べるとピンクレは無理だと思うよ
79日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 18:19:58.39 ID:csK5cvqg
>>77
基本的に武田と北条ってあまり利害が対立してないからな。
北条としては富士を越えるより駿河を攻めたり、相模武蔵の方が魅力がある。

>>78
ピンクレとトメの違いをわからないアホですか?w
80日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 20:57:10.65 ID:kOoQxWKc
北条一族でめっちゃ長生きした爺さんいなかったっけ?
信長の野望に出てたような
81日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 22:06:22.30 ID:ZkwqDvDi
>>80
北条玄庵のこと?
82日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 22:08:22.35 ID:Ld7c5OID
幻庵爺さんだな
8381:2007/01/21(日) 22:12:01.69 ID:ZkwqDvDi
うっ!漢字違っていた…
84日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 22:37:26.05 ID:4LLAUAnk
>>70
北条では、安藤なんとかという人が安藤升開発とか
板部岡紅雪とかいう外交官が秀吉のお伽衆に召し抱えられたなど
文の面の人がちらほら
北条方で剛力無双・武勇の誉れ高いなどと
資料に書かれている人物は 出現→死亡or退場が多いです。

85日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 22:48:30.59 ID:4LLAUAnk
何度も何度も氏政の汁かけ青麦話は出るけれど
小田原の陣の戦犯ゆえの創作されたエピソードじゃないかと

だいたい 鉄砲が伝来していない時期に鉄砲撃ったとか
鉄砲の音聞いてびびったとかを さも当然のように語って
いたわけじゃん
この手のエピソードとか説話って。

創られたイメージを守る為に なんか必死な集団がいるんじゃ
ないかなーと 思うことがあったりするよ。
86日曜8時の名無しさん:2007/01/22(月) 14:44:35.02 ID:ePvWjptK
たしかに今川氏輝とか北条氏綱は大河では出番がないよね
87日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 16:05:09.76 ID:uVyKFlrJ
小田原に仕官願いに行くみたいだらか小田原城出てくるのかな
88日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 16:26:19.49 ID:I0l8shx7
今の小田原城だとあんまり嬉しくないね。
89日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 18:06:20.68 ID:hgDXcZaG
教授あげ
90日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 18:59:04.62 ID:uclNbifY
なぜ今川に福島正成の名が挙がらんw
91日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 09:46:14.91 ID:KZc93ZZi
>>85
お前のほうが必死そう
92日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 17:14:02.34 ID:mr32wCJX
本当に5話まで出ないのかよ?
93日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 19:39:24.73 ID:DeWjUdQj
>>92
品川さんがブログでそう書いてたから5話まで出ない。
酷いときは尺の都合でその僅かな出番すら放送では削られる。
94日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 17:36:04.46 ID:WdzLxYXm
>>93
レストンクス

>酷いときは尺の都合でその僅かな出番すら放送では削られる。
こんなことがあっては困る、恨む
95日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 13:28:09.69 ID:cAgD9bdc
品川氏綱と仲代信虎が会話したら渋いだろうな

聞き取りずらそうだけど
96日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 01:09:37.93 ID:NAI6XQuq
>95
渋くて玄人同士だ。俺も見てー
97日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 03:16:33.18 ID:jIl3zvQ8
>>95
それ以上に、お互い大将として合戦シーンをやったら、
亀とガッツの川中島の対決がお子ちゃまランチになりかねんな。
98日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:07:46.08 ID:ahZHFIpz
来週は氏綱がやっと出るな
99日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:29:45.29 ID:ln5j8ZW0
第5話のMVP獲得禿きぼん。
100日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:52:41.09 ID:xCy32sgA
第5話のMVPは梅岳承芳か福島越前がいただくよ。
悪いね、ウジ虫さん。
101日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 18:11:57.19 ID:ln5j8ZW0
最初のあれだけの出演でMVPでの人気ぶりは凄いとおもう
102日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 19:01:43.61 ID:8TlAtcJe
>>100
ウジ虫(・∀・)イイヨイイヨー
103日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 20:55:45.97 ID:XUDXJVNB
第5話のMVPは寿桂尼と予想
104日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:46:08.15 ID:ffZJdFPE
来週は楽しみだ
105日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 23:11:56.83 ID:YY1o4qxH
早く見たいです。
品川氏綱、待ってたよ。
106日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 03:31:12.45 ID:dlUkAIrN
いよいよ出番
107日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 06:19:08.92 ID:gpsi3Kil
今日はどんな品川氏綱がご登場か第一話よりは出演時間は長いはずだな。
108_:2007/02/04(日) 19:54:49.03 ID:dzrzSp8c
今川のタコ…
109日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 20:50:34.68 ID:TX+h46h3
なにコラ!たこコラ!
110日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 20:55:33.49 ID:PL2d1Z8H
今週、「駿河のタコ」の一言で存在感示したな。
今川、武田、北条と互いに軽んじあってる姿がわかる。

来週は、義元に「関東という甲羅を背負った北条は、駿河に攻めてこれない」
とか言われていたけど、
武田と今川が同盟したとわかると
駿河河東を急襲して富士川から東を奪い取ってしまうんだよな。

で、福島嫡男、彦十郎のちの北条綱成を北条に受け入れるシーンもあるだろうし、
来週は期待大だな。
111日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:16:48.75 ID:JIMEropz
今のところ、主役のいる今川ばかり目立ってるね。いや、いいんだけど。
それでもちらっと氏綱を出してくれる脚本には感謝だ。
福島の子まで出演させたことだし、北条の出番も増えるんだろう。
112日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:41:47.10 ID:8LKbPfgH
今日の小田原城は、石垣山から見下ろしたところだね。
規模も秀吉の小田原攻めのとき並みに大きくなっちゃてるし。
まっ、ご愛嬌というところだけど。
113日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:14:44.09 ID:8HE13zIR
今川の鵜飼教授
北条の大河内教授

心踊るバトルですな。
114日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:20.86 ID:yUGYtjCG
来週は北条にスポットがあたるな
115日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:20.15 ID:yxnUu7ux
氏綱はいつぐらいまで生存してるんだろ?
福島の子が綱の字をもらうのはまだまだ先か?
116日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:29.22 ID:90obrtXu
>>113
うむうむ
117日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:19.51 ID:TbIIw/O0
>>115
花倉の乱が1536年
氏綱どのが1541年没
118日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:45:18.80 ID:y5iMXzhe
1541年は信虎追放の年でもあるから
氏康は信玄と同年に家督を継いだことになるね
119日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:14.57 ID:r035jvhp
>>113
信虎を石坂浩二にしておくべきだったな。
120日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:26:10.42 ID:hpMePsim
北条何分くらいに出た?
121日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:36:56.43 ID:++bH7CtE
>>120
30分ぐらいかな。
122日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:40:03.45 ID:hpMePsim
1回だけですか?
123日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:41:33.38 ID:SHgeSUv3
>>122
うん、一回だけ。もっとあの存在感あふれる氏綱を見たいよ。
124日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:46:21.21 ID:++bH7CtE
>>86
氏輝は家督を継いだのが若かったし
亡くなるのも中途半端に若いから省略されるって感じかもね。
ドラマでの今川家といえば多くは最初から義元の代になってる。
125日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:49:29.87 ID:y5iMXzhe
>>119
じゃあ信玄は唐沢で謙信が江口か
126日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:51:44.52 ID:hpMePsim
>>123
度々さんくすです。
127日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 07:36:28.06 ID:bngtaipy
>>123
氏綱は良い台詞をもらっているよね。
脚本家が神奈川県出身だから、贔屓が入っているのかな。
128日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:38:11.45 ID:714rOd4P
大河内氏綱を見るたびに
親父の早雲は誰だったんだろうと想像してしまう。
129日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:43:20.77 ID:P4feSzca
本田博太郎かな
130日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 07:26:30.90 ID:/Wz1F48p
まさに大関ヶ原の大谷吉継レベルの存在感
圧倒的です!
131日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 10:34:51.64 ID:cux7ah6S
この方の存在感にドキドキします
まさに知的でクール
登場シーンが増えるといいですね
132日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 19:54:56.30 ID:mcp17AEr
松田憲秀「ゲヘェヘ!大声を出したって誰も来やしないよ、さぁ・・・」

幼女「キャーたすけてーゴッショクゾナー・A」

憲秀「ゲヒヒヒヒ!無駄、無駄だってば、大人しく俺をおにいちゃんと呼べ!呼ぶんだ!」

幼女「いやだー、たすけてー」

「待てぇぇぇぇぇい!」

憲秀「ム!誰だ!?」

北条綱高「ツナタカレッド!」

富永直勝「ナオカツブルー!」

北条綱成「ツナシゲイエロー!」

笠原綱信「ツナノブホワイト!」

多目元忠「モトタダブラック!」

「「「「「五人揃って、北条戦隊ゴショックゾナー・A!」」」」」
133日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:00:40.20 ID:MxbrQVd7
意味不w
134日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:16:05.33 ID:UO4ALxGv
>>133
貴様もぐりだなw
135日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 00:44:02.29 ID:jfHEckdQ
いよいよ来週が見せ場だろうな。
136日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 03:32:56.33 ID:ShXL+/vB
綱成に意外とスポットライト当ててるから、今後も北条に期待。
北条好きの自分としては河越夜戦を綱成中心にやってほしい。
137日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 02:09:33.32 ID:WY4ivxw6
トリビア

「ウルトラセブン」でモロボシダンを演じた森次晃嗣氏の
次のテレビ出演作品は「大河ドラマ・天と地と」の北条氏政。
138日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 04:41:38.09 ID:GWhHBnp0
日曜のためにあげとくか
139日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 06:01:00.54 ID:u9uYuY/Z
>>113
浪速大学第一内科医局員竹内が一番出番ありそうだね
140日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 06:25:00.34 ID:R0WYDJPA
>>137
畠山重忠とか細川顕氏(?)とか大河は多いな
草燃えるなどライダーやウルトラマンだらけだ
141日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 07:38:06.87 ID:XIKklSLD
>>136
綱成は崎本大海で通すのかな?
若く見えるから少年役かと思ったら、この俳優は実は21歳なんだ。
河越夜戦の頃には綱成の貫禄が出るかな。
142日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 05:16:59.35 ID:Gv1zpesE
今日は大活躍するぞ
143日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 18:47:55.79 ID:rVe8xKZB
今回は北条家を大事に取り扱ってくれるらしくてうれしいな。
144日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:35:17.79 ID:7vqFarzA
忍城下より北条応援age
145日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:59:56.33 ID:cDpF/NGJ
今日出ていなかったが、氏康公は出まくりだ
演じた松井誠は大衆演劇の雄らしいが、杉良太郎もそんな感じの人と思えば、大衆演劇の人がやることになっているのか
146日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:02:52.25 ID:xlVuhrLN
真田や秀吉絡みでの北条は毎回やられ役だからなぁ。
こうやって良い扱いしてくれると涙がでてくる。
147日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:06:15.70 ID:PHirbvEn
この脚本家は間違いなく北条ファンだな
148日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:13:27.47 ID:n9x6KIEl
大きな芝居に存在感が良かった
149日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:23:45.43 ID:99blKTry
氏綱が次に出てくるのは綱成に綱の字の偏諱のシーンか氏康に五箇条を伝えるシーンか…
綱成の扱いが良いから前者かなぁ
150日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:46:38.78 ID:cDpF/NGJ
河越夜戦の名エピソード

彦十郎の弟(美形)が女装して上杉の重囲を抜けて
彦十郎の元に援軍近しを告げるという話は出てこないかな・・・

どうせ弟なんてそうはでてこないから
ジャニタレでも使って派手にやれば・・・
151_:2007/02/11(日) 22:02:11.76 ID:32KO8WcF
氏康公と彦十郎綱成。実は同い年だよな
なんだこの異様な世代感の感じる氏康と綱成はw

今回の氏康は杉良太郎の演じた重そうな旦那って感じのではないけど、なんつ〜か
これはこれで燻し銀の渋い殿様だな。老けすぎというのを除けばwさほど普通に
見られる。自分が思ってた氏康とちょっとイメージ違ったけど、これはこれでありか。
152日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:30:54.09 ID:B3H40Iad
>>151
たしかに。若殿と呼ばれていた割には随分貫禄あったねw
しかし綱成をこうしっかり今川から北条へと出してくれるとはうれしい
153日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 05:08:06.08 ID:CcQSqBLk
この人初代スターウォーズのデススターの司令官そっくり
154日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:53:20.07 ID:bZe7UVwF
第6話まだ見てないが、出なかったのか?
155日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:22:27.36 ID:ko+l9inb
>>154
品川さんのブログでは6話に出演と本人が書いてた。
これは撮影はしたけど編集で出番がカットされたね。
この世界ではよくあること。
6話というのが本人の勘違いで、来週の7話も北条が出るから
運が良ければ来週かもね。
156日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 19:12:06.68 ID:8VnLu76G
>>153
分かるはそれww
ダースベーダーがフォースの力で仲間の首を絞めてるのを止める人でしょ
ベーダーさえ言うことを聞くほどの威厳を持ち合わせていた
157日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 07:36:04.17 ID:YW+hbB5h
>>155
レストン!カットなど許せんな
NHKは氏綱の人気をわかってないんだな
来週の7話に期待期待する
158日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 20:01:12.48 ID:EkKaKZi9
品川氏は古武士の風格あるから、見てるだけで
いいのよね。誰とは言わんが、あの人のところを
削ればいいでしょうに。
159日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 07:17:47.62 ID:bWf80vRb
>>158
古武士の風格ドウイ、品川氏綱を削るな。
160日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 07:27:18.92 ID:JUSPcMEd
撮影はもう済んでるから出番を増やすことは出来ないが、
多くの要望があればカットを阻止することは可能かも
161日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 09:27:48.10 ID:2G273MBU
川越夜戦で奇跡の勝利を収め、「父上!父祖の名を汚しはしませんでしたぞ!」
と涙する松井氏康の脳裏に、品川氏綱と杉良早雲の笑顔がかぶるシーンを希望。
162日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 12:59:05.85 ID:4BuNqzHf
白い巨塔も好きな自分としては、雪斎が小田原へ使いに行って
氏綱と対面し、そこに何故かたまたま真田幸隆もいるシーンを
禿げしくみたいw
163日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 13:48:30.45 ID:bWf80vRb
>>160

氏綱カットを阻止をNHKへ

NHK大河への番組ご意見、お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html
164日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 21:54:46.37 ID:8Ef4RqNV
没シーンも後で回想シーンとかで出てきたりして
165日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 22:09:33.68 ID:w0PxGI84
-鱗-北条五代
166日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:19:57.37 ID:sMAtsoFE
-菱-武田?代
167日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:56:49.56 ID:IuNAP3pG
このまま品川氏綱はフェイドアウトしてしまうのか・・!
168日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:21:59.98 ID:dE5AlkQ0
それは嫌だな
169日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:10:33.75 ID:oZ5Cojf6
このまま、置文を書き残して・・・
んなことぁ無いだろう。
170日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 07:51:04.78 ID:InpSBsRJ
もう出てこないだろ
171日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:35:46.29 ID:Gd3cCM2f
品川氏綱大物なのに出番少なすぎ。

いっそ品川には村上義清あたりでもやってほしかった。
あれなら武田に絶対屈しない反骨が大河内教授にだぶって見えるし、
何より最終回まで見れる。
172日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:40:18.27 ID:InpSBsRJ
重要人物なら品川氏を使わないよ
173日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 15:46:34.68 ID:0e1Y0QIn
>>171
存在感ありでどんなドラマでも実況板で品川氏が出てきたら
キターの数か多くて人気あるんだなと思うよ。

NHKはわかってないな。カットするなんて最低だ

174日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:27:58.89 ID:zY7JZZLk
>>172
>重要人物なら品川氏を使わないよ

なるほど。松永も重要人物じゃねえのか。
175日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 14:22:23.65 ID:Cx2TelGe
11話もカットじゃなえーだろうな、クソNHK
176日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 07:11:55.54 ID:v+pOkH+l
age
177日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 09:05:59.17 ID:D8y5fCb/
>>175
品川さんもベテランだから収録したシーンのカットぐらい慣れてるだろう。
義経のときは壇ノ浦の戦いで知盛役の阿部ちゃんが思い入れがあって、
公式サイトのインタビューでも語っていたセリフが放送ではカットされていたこともあったし。
組!では阿南さんがブログで語っていたいいシーンがまるごとばっさりなんてことも。

いちおう、今回の重要人物の氏康が家督を継ぐシーンだから11話の出番はカットしないと思うよ。
氏綱が死の床で氏康に後事を託すシーンらしい。
これをやらないと、説明なしにいつの間にか氏康が家督を継いだことになる。

178日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 17:03:03.67 ID:FXlkDNLK
いいから1時間枠にしてくれよ。

カットシーンがあると思うと、前説や予告、名所案内まで見ていて
辛くなる。「これがなければあと○シーン…」と…。
179日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 10:21:27.83 ID:eMh+jkLf
8時45分からのNHKニュースは
惰性で見てるだけだからな
180日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 11:35:17.53 ID:y/YRqapJ
とりあえず、品川さんが出なくなったのは残念だが
北条派としては、氏康をまともに扱ってくれて良かった。
勘助との絡みも凄く良かったよ。
181日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 02:50:18.89 ID:7aMpaS18
>>178
はげどうだよな、名所案内なんかいらねーよ。
品川氏綱が見たいんだ。
182日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 02:50:48.18 ID:8SDjDVS5
age
183日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 23:04:52.36 ID:IuupX0T1
微妙にみんな某院内戦国闘争ドラマをほのかに踏まえつつ語っているのが
微笑ましいな。

しかしどこに出ようとも品川さんの格好良さは不変。
もうちょっとでいいから出番が増えんもんかいのう…
184日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 12:41:42.77 ID:4gj9ZxAf
オレがビル・ゲイツ級の金持ちだったら、100億位ポンと出して
品川主演の2時間ドラマ「源為義」作ってもらってもいい
185日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 18:29:18.98 ID:9txfjDPi
>>184
品川さん主演だと
製作費800万円ぐらいで、単館上映かな。
製作日数10日ぐらいで、ロケシーンでは遠くに電線や煙突が見える。
186日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 00:16:40.66 ID:+CaGwUDk
是非ユーロかイメフォーあたりでお願いしたい。
最悪アップリンクでも可。
187日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:08:52.64 ID:KqafliOL
舞台が没年の1541年になったのでもう出番無いって聞いたんですけど・・・
188日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 07:40:23.60 ID:eaLe0SJL
>>187
品川さんのブログには、11回にも出るって書いてたけど
それも無くなったのかな?
回想シーンでもいいから出してくれ!
189日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 15:21:40.40 ID:IVL0juKF
回想シーンに期待
190日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 19:29:03.72 ID:7NmVCfkR
回想シーンって言ったって、2,3回しか出てないじゃん。
完全新作の回想シーンなんてあるかな
191日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 02:58:03.45 ID:aEjzOxTV
>>187
うそだろう?NHKは品川さんの人気を知らないようだな。
192日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 10:17:54.76 ID:g2VoGIV3
いや、信虎追放が6月ころで、氏綱死去が8月10日だから、臨終のシーンくらいなら
あるかも。
193日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 13:06:12.97 ID:VBM0uBlH
ストーリーガイドに氏綱臨終間際、みたいなシーンの写真があったので
恐る恐るノベライズ読んでしまったけど、いやあ感激した!

いや北条オタが泣いて喜ぶような感動的な場面というわけでは決して
ないのだけれど、こうきたか!という。指輪物語「王の帰還」の映画で
デネソール公役の役者が自分の出たあるシーンについて「こんな演出の
映像になっているとは自分でも思わなかった。映画の奇跡だ」と絶賛
していたのだけれど、私も氏綱の「その」場面のノベライズを、頭で
BGM奏でながら読んでボロボロ泣けてしまった。

絶対にカットしないでくれーNHK!!!
194日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 18:05:04.85 ID:hCX3amWd
同じく品川氏綱を絶対にカットしないでくれーNHK!!!
195日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 11:40:10.25 ID:JxqsYpLl
960 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 05:21:58 ID:lphhhUaK0

視聴率スレに出ていたのだけれど、NHKサイトへの意見・問い合わせの
投稿数が、「風林火山」は「ハゲタカ」にも及ばないらしい。
もっとも「ハゲタカ」のほうは公式サイトから専用の投稿欄に飛べるように
なっているのだけれど、「風林火山」のほうは何故かそうなってはいない。
(専用の投稿欄がないのではないが、公式サイトからリンクされていない。)

ということで、今後「風林火山」が変なテコ入れをされたり、今の路線を
変更させられたりしないように、皆さんも応援メッセージを送りましょう!

公式サイトから何故かリンクのない大河専用の投稿欄
http://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html

あと、メッセージを送る際は、この投稿欄を公式サイトからリンクせよという
要望も同時に書きましょう。
196日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 18:38:31.80 ID:F6pC8gRn
今日は何話?
197日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 10:18:16.56 ID:ScGLIGas
10話。
正直、もう氏綱は出ないでしょう。
198日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 23:37:53.95 ID:8Zjs+9VE
11話には出ると思いますよ。11話が最後ってことは多分ご臨終ってシーンだろうからね。
NHKよろしく頼みますよ。
199日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 00:05:21.49 ID:VK8uR03V
北条氏康が重要人物の一人なんだから父親が死ぬ(=当主になる)シーンくらいはやるだろうな。
200日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 01:24:09.98 ID:c2WB+chg
今週で1541年だから、やるなら来週あたりか。
まさか氏綱往生シーンはスルーせんよな。
頼むぜ…
201日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 07:21:41.45 ID:hSgnYKVl
話に関係ないからスルーだろ
202日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 07:54:10.86 ID:EVAkBtaN
来週の「信虎追放」で北条親子出るよ。そして・・・。
203日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:06:19.88 ID:pS5cSx2q
早雲、氏康に挟まれて地味な印象の氏綱だが
これがどうして中々の名将。
でもあんまドラマには出ないのね。
204日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:27:34.15 ID:OQtoo8Yh
その内、雪斎が一喝されたりするのかな
205日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:33:23.48 ID:BmLYL/M0
晴信は父親を追放して家督を相続した…  一方氏康は… 
みたいな感じで出るのかな
206日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:34:09.26 ID:jl8m22jD
上でも書いたがボロボロ泣けたシーン。
今回も寿桂尼のセリフ辺りはバリバリにカットされているので
ナレーションだけでセリフまでカットされないことを祈る。
207日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 15:59:31.25 ID:Yk0EIRt2
早雲やるなら太田道灌に阿部寛をお願いします
208日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 18:13:34.99 ID:hSgnYKVl
>>205
そのネタは前にやったじゃん。
二度もくどい
209日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:37:35.89 ID:Hl3RXhnS
>>203
つーか、地味も何も氏康より偉大ですが。
210日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 02:36:39.47 ID:O39L5EV6
確か足利(関東)から管領レベルの感状もらったんじゃなかったかな<氏綱
つまりは、上杉(山内)→長尾のライバルとなるべき地位を確立したのは氏綱。
早雲でも氏康でもない。
211日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 02:58:49.26 ID:s6spyoeX
信虎追放1541年6月、氏綱死亡同年7月だから
日付的には氏綱死亡はスルーはされないということがわかった。
212日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 09:27:18.18 ID:mCbR1M/d
>>211
品川さんが11話に出演とブログで書いて、スチール写真もあるみたいだから
去年はうちに収録はしている。
問題は6話のときのように出番を編集でカットされるかどうか。
品川氏綱の最後の出番なので、ここも自然解散だから
もしも、カットされたらNHKに抗議の電話、メール、FAXを送り
せめて、DVDには収録させるように動かすことだな。
213日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 22:46:04.45 ID:QQUlzpcP
>>209
北条五代のなかで、特に好ましい人物に
常々氏綱の名をあげている自分だが、
誰が誰より偉大・・・みたいな考えは間違いだと思う。
五代それぞれに魅力があるしね。

異なる周辺の状況、異なる歴史のうねり
それぞれの個性、役割の相違があるのだから。
214日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 08:42:03.23 ID:Fz2yaXyF
偉大度よりも知名度で考えればよろしい。そうなると
「早運>氏康>氏政>氏綱、氏直」となる。
215日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 00:22:30.64 ID:pB+mkW4d
奥州藤原で言えば基衡みたいな存在かな?<氏綱
216日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 04:22:49.93 ID:v9CCobu3
>>212
後半部分、激しく同意。
217日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 20:30:16.39 ID:Dk6xS1B7
最後の臨終のシーンは来週の楽しみの一つ。
北条の世代交代の意味でも重要なシーンの一つだろうから
カットしたらNHKに文句の一つでも送りつけてやるか。
218日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 21:34:00.00 ID:a0wwHCMG
後北条の事実上の開祖は氏綱だね
早雲は建国前の神話的人物で一種特別
219日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:23:38.62 ID:FYgbi10f
つか北条名乗ったの氏綱からだし
220日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 18:48:50.31 ID:Ofp3aIcZ
さああと25時間!(ウチでは・泣)

ちゃんとカットされずに残っているかっ!
月日は人を待ってはくれぬ!
221日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 21:30:39.23 ID:nLRF5d3a
明日は氏綱で盛り上がろうぜっ!
222日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 09:40:55.69 ID:ajJRum74
「その頃、相模では当主氏綱殿が亡くなり・・・」ってアナウンスだけ
だったらどーするよ?
223日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 12:11:11.89 ID:DAuC/00f
それだけはカンベンしてくれー!

何もかも過去になってしまうのかっ!
224日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 20:51:16.39 ID:DAuC/00f
ひとつ、大将によらず諸侍とも、「義」を専らにすべし。

義にたがえては、たとい一国二国切り取りたりと言うとも、
後代の恥辱いかがは(せむ)。

天運尽き果て滅亡をいたすとも、「義・理」たがえまじきと
心得なば、末世に後ろ指を指さるる恥辱はあるまじく候。

大将の心底、たしかにかくのごときにおいては、諸侍(も)、
義理を思わん。

古き物語を聞きても、義を守りての滅亡と、義を捨てての
栄華とは、天地格別にて候。

その上、無道の働きにて利を得たるもの、天罰、ついに
逃れがたし。

                   一部改変&入れ替え
225日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 20:53:59.94 ID:4+H4ix6b
臨終の雰囲気良かったなぁ〜
226日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 20:56:38.72 ID:vP/aClw/
よかったな宇野重吉
227日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 20:57:35.35 ID:Bqt1zfLu
出番あった!しかも…いい感じだったではないですか!
武田の親子関係とオーバーラップさせてくるってとこまでは
ここの皆さんの読み通りだったけど、
北条家を先に持ってきたのには意表を突かれた感じ。

氏綱が遺した遺言状を氏康が朗読するのだけれど、
その内容と武田親子の画との重ね方は絶妙。
遺言状の内容自体、他国との権謀術数の域を超えた
人間としての誇り、歴史観にまで及ぶ非常に深いものだけど、
それが武田家で起ころうとしていることを評じているようでもある。
武田親子も厳密にはどちらに義があるのか
何とも言い難い状況であるのが、
氏綱の遺言が重ねられることによって一層深みを持って見えてくる。

流石に話全体でいえば他の皆様が濃すぎるために
どちらかといえば地味な一幕になってしまったけれど、
個人的には十分な出番で満足でした。

皆様はどうですかー?
228日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 21:14:47.38 ID:Bqt1zfLu
出番あった!しかも…いい感じだったではないですか!
武田の親子関係とオーバーラップさせてくるってとこまでは
ここの皆さんの読み通りだったけど、
北条家を先に持ってきたのには意表を突かれた感じ。

氏綱が遺した遺言状を氏康が朗読するのだけれど、
その内容と武田親子の画との重ね方は絶妙。
遺言状の内容自体、他国との権謀術数の域を超えた
人間としての誇り、歴史観にまで及ぶ非常に深いものだけど、
それが武田家で起ころうとしていることを評じているようでもある。
武田親子も厳密にはどちらに義があるのか
何とも言い難い状況であるのが、
氏綱の遺言が重ねられることによって一層深みを持って見えてくる。

流石に話全体でいえば他の皆様が濃すぎるために
どちらかといえば地味な一幕になってしまったけれど、
個人的には十分な出番で満足でした。

皆様はどうですかー?
229日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 21:46:15.82 ID:DAuC/00f
乙。

実況でもあのシーンで身震いしていた人は多かったみたい。
230日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 21:47:21.70 ID:Lmuc+adr
遺言状なら、我が駿河の御屋形様の御本家、足利家の置文の方が有名ですな。
231日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 22:24:32.70 ID:glmFgz4p
チョロっとしか出てこないんだけど、
物語をグッと引き締める役者の典型だな。
大河内教授ん時も良かった。
232日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 23:03:02.78 ID:M3Xi3ySQ
どうでもいいけど、北条とか毛利とかは教訓状とか大杉だよね
233日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 23:09:08.57 ID:60/3nKKk
下克上の乱世にあって義理の尊さを説く、賢君の遺言。
感動しました。
234日曜8時の名無しさん :2007/03/18(日) 23:16:44.01 ID:mD4Tm6Q5
天運に見放されて天罰をくだされた信虎の場面。
まさに名シーン。
235日曜8時の名無しさん :2007/03/18(日) 23:19:44.82 ID:GNqPU7qt
. /\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|   うぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおん!!!
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|   遺言朗読と絶妙に絡めるなんざ、スミオやるぜ!!
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
/  .、.)  )       /  \  _ \
236日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 02:05:33.43 ID:GScZx5uX
臨終の床で置文程度の登場かなと思っていたから、的中。
237日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 02:32:37.04 ID:2dS3FGKn
よかったです。
今回の脚本家は北条贔屓なのでしょうか?
残念なことに後半が良すぎたために景が薄くなってしまった・・。
238日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 02:58:54.33 ID:GScZx5uX
べつに、北条贔屓というわけでは無いでしょう。
今川家の家督相続騒ぎも一話を使って書いているし、
そのうち、越後の内情も登場してくるはず。
甲相駿の三つ巴+上杉が絡む時代なのだけれど
原作では周辺事情や形勢の描きが主ではないので
その点の補足脚色もしなきゃ、ドラマとして場が持たないしね。

「武田信玄」は時代設定が信玄没までとられている作だけれど、
氏政や氏政正室・黄梅院(信玄次女)、氏康娘の氏真室まで出てたよ。
239日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 06:48:37.36 ID:Tz/L8E1F
氏綱が朗読して欲しかったな〜
240__:2007/03/19(月) 09:37:27.31 ID:HpD861pn
関係ないが
氏政や氏政正室・黄梅院(信玄次女)

これこそ真の恋愛ドラマだよな。しかも最後は悲劇的な結末。
不仲で別れたのでなく運命が二人を引き離した。
氏政も信玄に遺骨頼むくらいくらいだしな。
241日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 10:51:11.88 ID:fQWggTVY
氏綱は晴信のライバルではないから
やっぱこの程度の扱いか。
大河に登場しただけでもよしとするか。
242日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 22:30:46.16 ID:9Cz9FYqw
>>239
最初はそう思ったんだが、マコ様のあの口調が妙にマッチしていて案外良かった
243日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 22:47:36.18 ID:c8p+5imQ
北条氏綱「キミの苦悩を、私は支持するよ」
244日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 09:49:30.04 ID:UG8bXfWN
>>243
誰の苦悩だよ?w

静かな氏綱の死は渋かった
245日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 14:13:11.58 ID:avEVmamc
確かに、…天罰逃れがたし、と来て
信虎の一行が万沢の関所にさしかかるシーンが出てくるところなんかは
絶妙のタイミングだったね。
246日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 09:55:41.70 ID:kGsPbAvA
氏綱公の遺言、最後の部分も出して欲しかった。
「勝って兜の緒を締めよ」は、かなり有名だと思うんだけど。
247日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:19:55.17 ID:VC9OTQlb
首都圏民はご当地の意識が乏しいのか
あまり地元の大名を自慢しないけど
この人は十分自慢するに足りる人物
だと思う
248日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:56:19.97 ID:mJvGwZal
>>247
首都圏の人間にとっては、源頼朝と徳川家康という「巨人」がいるからね。

あと、氏綱も2代目の悲哀ってのがあると思われ。
だいたい1代でなり上がった戦国大名で実際は親子の合作のことも
多いけど、どうしても注目は親の方に集まってしまうから。
毛利隆元、長曾我部信親、織田信忠あたりも親に全部手柄を取れれた口だな。
249日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 13:18:01.66 ID:ICprWfAi
>>247
後北条はどちらかというと神奈川の大名という印象。
以前、伊勢原に住んでたが、小田原あたりの神奈川西部ではイベントとか史跡も多い。
東京はやっぱり徳川だね。
戦国大名としては次が都庁に銅像が立ってた太田道灌だけど、
こっちは具体的なことを知ってるのは歴史マニアだけ。
250日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 16:02:20.54 ID:yoSVMsbA
氏綱の場合には氏康に持っていかれてる希ガス。

今川氏親、武田信虎、長尾為景、織田信秀なんかも実績をみんな
子供に持っていかれている気がするし、斉藤道三なんかは子供と
同一人物にされてしまったしw
251日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 11:02:36.89 ID:o9eVy5OG
氏綱はどっちかというと早雲にもっていかれてる。
約100年にわたる北条の地盤を固めたのは氏綱。
ただ、北条早雲というバリバリ教科書に載ってる人物に九州されている。
252日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 12:11:51.07 ID:fO4dct0A
だから固有名詞を覚えさせて事たれりとしている
歴史教育はイヤなんだ。
世界史なんかでも、「日本語では便器に当たる言葉を、当時
ローマではパンクラシンクスと言いました」みたいなことを
大真面目に暗記させてる。

確かに<中身>を理解できた人間はそれを<言葉>で表して
他と区別をはかるんだろうけど、<言葉>を暗記させても
理解できるわけじゃないんだよ。リベロとかボランチとか
言葉を覚えても体が動くわけじゃないのと同じで。

「北条早雲」「斉藤道三」という熟語を覚えさせる前に
やることがあるだろうっていう話で。
253日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:21:42.06 ID:O+xXHece
>約100年にわたる北条の地盤を固めたのは氏綱。
>ただ、北条早雲というバリバリ教科書に載ってる人物に九州されている。

なんだか”神話”ができるプロセスみたいですねw
254北条氏綱公御書置:2007/03/25(日) 02:44:11.12 ID:gBWYHFeM
(追而書)其方儀、万事我等より生れ勝り給ひぬと見付候得ハ、不謂事なから、
     古人の金言名句ハ聞給ひても失念之儀あるへく候、親の言置事とあら
     は、心に忘れがたく可在哉と如此候、
一、大将によらす、諸侍迄も義を専に守るへし、義に違ひてハ、たとひ一国二国
  切取たりといふ共、後代の恥辱いかゝわ、天運つきはて滅亡を致すとも、義
  理違へましきと心得なは、末世にうしろ指をさゝるゝ恥辱ハ在間敷候、従昔
  天下をしろしめす上とても、一度者滅亡の期あり、人の命はわすかの間なれ
  は、むさき心底努々有へからす、古き物語を聞ても、義を守りての滅亡と、
  義を捨ての栄花とハ、天地各別にて候、大将の心底慥於如斯者、諸侍義理を
  思ハん、其上無道の働にて利を得たる者、天罰終に遁れ難し、
一、侍中より地下人百姓等に至迄、何も不便に可被存候、惣別人に捨りたる者ハ
  これなく候、器量・骨柄・弁舌・才覚人にすくれて、然も又道に達し、あ
  つはれ能侍と見る処、思ひの外武勇無調法之者あり、又何事も無案内にて、
  人のゆるしたるうつけ者に、於武道者、剛強の働する者、必ある事也、たと
  ひ片輪なる者なり共、用ひ様にて重宝になる事多ケれハ、其外ハすたりたる
  者ハ、一人もあるましき也、その者の役立処を召遣、役ニたゝさる処を不
  遣候而、何れをも用に立候を、能大将と申なり、此者ハ一向の役ニたゝさる
  うつけ者よと見かぎりはて候事ハ、大将の心にハ浅ましく、せはき心なり、
  一国共持大将の下々者、善人悪人如何程かあらん、うつけ者とても、罪科無
  之内にハ刑罰を加へ難し、侍中に我身は大将の御見限り被成候と存候得者、
  いさミの心なく、誠のうつけ者となりて役ニたゝす、大将はいかなる者をも
  不便に思召候と、諸人にあまねくしらせ度事也、皆々役ニたてんも立間敷も、
  大将の心にあり、上代とても賢人ハ稀なる者なれハ、末世には猶以あるまし
  き也、大将にも十分の人はなけれハ、見あやまり聞あやまり、いか程かあら
  ん、たとヘハ能一番興行するに、大夫に笛を吹かせ、鼓打に舞ハせてハ、見
  物なりかたし、大夫に舞ハせ、笛・鼓それゝゝに申付なは、其人をもかへす、
  同役者ニて能一番成就す、国持大将の侍を召遣候事、又如此候、罪科在之輩
  ハ、各別小身衆者、可有用捨事歟、
255北条氏綱公御書置:2007/03/25(日) 02:44:48.61 ID:gBWYHFeM
一、侍者驕らす諂らハす、其身の分限を守をよしとす、たとへは五百貫の分限に
  て千貫の真似をする者ハ、多分ハこれ手苦労者なり、其故は、人の分限ハ天
  よりふるにあらす、地より沸にあらす、知行損亡の事あり、軍役おほき年あ
  り、火事に逢者あり、親類眷属多き者あり、此内一色にても、其身にふり来
  りなは、千貫の分限者、九百貫にも八百貫にもならん、然るにケ様の者ハ、
  百姓に無理なる役儀を懸るか、商買之利潤か町人を迷惑さするか、博奕上手
  にて勝とるか、如何様にも出所あるへき也、此者出頭人に音物を遣し、能々
  手苦労を致すニ付、家老も目かくれ、是こそ忠節人よとほむれは、大将も五
  百貫の所領にて千貫の侍を召遣候と目見せよく成申候、左候得ハ、家中加様
  の風儀を、大将ハ御数寄候とて、華麗を好ミ、何とそ大身のまねをせむとす
  る故、借銀かさなり、内証次第につまり、町人百姓をたおし、後者博奕を心に
  よせ候、さもなき輩ハ、衣裳麁相なれハ、此度の出仕ハ如何、人馬小勢にて
  見苦敷けれは、此度の御供ハ如何、大将の思召も、傍輩の見聞も、何とかと
  思へとも、町人百姓をたおし候事も、商賈の利潤も、博奕の勝負も無調法な
  れハ是非なし、虚病を構へ不罷出候、左候得者、出仕の侍次第々々にすくな
  く、地下百姓も相応に華麗を好ミ、其上侍中にたおされ、家を明、田畠を
  捨て、他国へにけ走り、残る百姓ハ、何事そあれかし、給人に思ひしらせん
  とたくむ故、国中悉貧にして、大将の鉾先よハし、当時上杉殿の家中の風儀
  如此候、能々心得らるへし、或ハ他人の財を請取、或ハ親類縁者すくなく、
  又ハ天然の福人もありときく、加様之輩ハ、五百貫にても、六七百貫のまね
  ハなるへき也、千貫の真似ハ、手苦労なくてハ覚束なし、乍去これ等も分限
  を守りたるよりハおとり也と存せらるへし、貧なる者まねをせは、又々件の
  風儀になるへけれは也、
256北条氏綱公御書置:2007/03/25(日) 02:45:53.87 ID:gBWYHFeM
一、万事倹約を守るへし、華麗を好む時ハ、下民を貪らされハ、出る所なし、倹
  約を守る時ハ、下民を痛めす、侍中より地下人百姓迄も富貴也、国中富貴な
  る時ハ、大将の鉾先つよくして、合戦の勝利疑ひなし、亡父入道殿ハ、小身
  より天性の福人と世間に申候、さこそ天道の冥加にて可在之候得共、第一ハ
  倹約を守り、華麗を好ミ給ハさる故也、惣別侍ハ古風なるをよしとす、当世
  風を好ハ、多分ハ是軽薄者也と常々申させ給ぬ、
一、手際なる合戦ニて夥敷勝利を得て後、驕の心出来し、敵を侮り、或ハ不行儀
  なる事必ある事也、可慎々々、如斯候而滅亡の家、古より多し、此心万事に
  わたるそ、勝て甲の緒をしめよといふ事、忘れ給ふへからす、
   右、堅於被相守者、可為当家
   繁昌者也、
  天文十年五月廿一日                氏綱(御判)



この本文は管見の限り、
『小田原市史』史料編中世U小田原北条1(192頁144号文書)、
『神奈川県史』資料編3古代・中世3下(269頁6742号文書)、
小澤富夫編『武家家訓・遺訓集成』(ぺりかん社、1998年)、
に掲載されている。
底本については、
『小田原市史』『神奈川県史』のものは東京大学史料編纂所の「宇留島常造氏所蔵文書」(影写本)、
『武家家訓・遺訓集成』のものは国立公文書館内閣文庫の『半日閑話』、
となっており、両者の間には若干の字句の異なるところがある。
ドラマに出てきたものは前者に基づいていると見られる。
なおここに書き込んだものも前者(『小田原市史』に掲載のもの)に依拠している。
257日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 02:47:07.91 ID:gBWYHFeM
>>254-256
以上、質問スレからのコピペでした。
258日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 11:36:50.66 ID:bLAfJysP
 この大河、OPのキャストに出てくる主要人物は悲惨な最期の人ばっかりだからなあ。
北条氏綱公くらいか。後継者に恵まれて、まずまず平穏のうちに天寿を全うできたのは。
259日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 13:33:47.45 ID:0rZNM4gU
氏綱も逝去時には後継者に恵まれていたわけでもないけどな。
かなり氏康のことが心配だったらしい。
260日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 14:26:04.47 ID:YbRiA7J/
中の人、去年の功名が辻に出てた?
261日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 14:52:25.64 ID:6vXhfUw7
でてた
262日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 18:03:17.92 ID:Sreg7Zig
>>260
松永久秀
1話限りの出演ながら、MVPスレではキッチリとMVP獲得
263日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 01:29:07.20 ID:ngvjSQga
コキッとかやっちゃってw
一豊とのレベルの違いをまざまざと見せ付けてくれたよな。

ちなみに氏綱が氏康を心配していたのは
氏康が青年のころまで。
自分が死ぬ頃には自分より器が大きいことがわかっていて
安心してた。
264日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:29.19 ID:eOL7PiwI
訓戒状を残しているあたりをみると
そこんところは微妙だよな
相当の心配性だったみたいだ


265日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:49.91 ID:yC0Er/YX
>>263
死ぬときまで氏康の器量が心配で
あの遺言状を作成したと聞いたが違うのけ?
266日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 08:54:47.76 ID:Jtx0y+zD
親はいつまでたっても子供のことは心配なんだよ。戦国大名でも
一緒でしょう。ましてや戦乱のちまたに国をつがせるわけだし。
信玄流に言うなら氏康こそ、氏綱最大の遺産だったとも言える。
267日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 14:36:03.88 ID:rI9aR3JF
氏綱は氏康のことが心配だったわけよ
いくら氏康がのちの名将でも
氏綱が死んだ時点では諸該国からはなめられるからな。
268日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 10:44:21.25 ID:yDG+ZHAz
北条の場合、公的な官位も格式も後ろ盾も無いからね。
269日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 10:23:01.14 ID:f+uDJp0H
北条ってよそとちがって官位も役職も
関東をおさめるうえで由緒あるものをえらんでるんだよね。
270日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 14:55:03.54 ID:1MtonFVe
後北条は関東の成り上がりだからな
271日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 15:09:10.36 ID:kaVX5RPT
伊勢氏は幕府の重職にある歴とした名門ですよ
272日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 16:04:38.42 ID:w/k5wpQa
でも守護とかでない戦国大名でしょ
273日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 18:14:05.23 ID:wevm5Q/o
成り上がりというより天下りって感じかな
274日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:19:39.28 ID:OMB2gESE
たしかに朝廷の常識で言えば五位をウロウロしているだけの
大名よりずっと格上だろうなあ
275日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 01:18:53.29 ID:On7VCMWv
>義にたがえては、たとい一国二国切り取りたりと言うとも、後代の恥辱いかがは(せむ)。
義を欠いた信濃併合、駿遠侵攻のために武田は名望を下げた。

>大将の心底、たしかにかくのごときにおいては、諸侍(も)、義理を思わん。
大将(晴信)が義・理を欠く人物だったので、木曽・穴山・小山田も裏切った。

>その上、無道の働きにて利を得たるもの、天罰、ついに逃れがたし。
自己のために父を追放した因果は息子勝頼に振りかぶる。
276日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 00:25:24.10 ID:J6gvsV8c
>>272
守護がそのまま戦国大名化した例って少ないような
277日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 01:20:13.08 ID:eOkmxKft
今川と武田と島津とあとどっかぐらい
278日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 02:35:10.38 ID:NZXtc5P9
>>272
後北条は北条義時以来の鎌倉北条氏の世襲官位である相模守・右京大夫に
なったけど、上杉謙信は関東管領とこれまた由緒ある地位についたし、
武田信玄は信濃侵略後これを合法化するために信濃守、今川義元に
至っては、足利家が鎌倉時代から世襲していた三河守になってる。

やってることはみな同じ。
279日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 17:34:41.79 ID:4DHQTHHZ
>>278
後北条は左京大夫でしょ。
この時代、右京大夫は原則として細川京兆家の当主。
それ以外の者がこの官途に就くことはまずない。

また室町期の今川氏に関しては、義元以前から代々名乗っている
上総介(上総守)や治部大輔も、鎌倉期まで遡れば本来的には足利本家が
名乗っていた官途。
280日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 20:28:54.01 ID:SZu/R7E8
>>279
訂正すまん。

足利家が三河守、上総守を代々名乗っていたのは、
足利氏はその国の守護だったからだね。
東海道筋に守護国をもらえるなんて、足利氏は
鎌倉北条氏にそれなりに優遇されていたってことだな。
281日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 21:30:41.95 ID:XcUkmEpv
>>280
足利本家で鎌倉期に三河守を名乗っていた人物なんていたっけ?
また足利本家で上総介を名乗っていることが確認できるのも、鎌倉初期の
義兼・義氏あたりだけ。
足利氏が上総守護になるのは、宝治合戦のときにそれまで上総守護であった
千葉秀胤(三浦泰村の娘婿)が三浦氏と一緒に討たれたのちのことだから、
鎌倉初期の足利氏における上総介の官途は、のちになって子孫が獲得する
上総守護職とは直接的には関係ない。
因みに足利氏の三河守護職獲得は承久の乱のとき。

なお鎌倉後半期においては、上総介は吉良氏が代々名乗っている。
もっともこの時期には吉良の苗字は成立していないので、のちの吉良氏に繋がる
家系のことを上総介の官途から「足利上総家」などという場合もある。
またのちの斯波氏に繋がる家系ついても、鎌倉期には尾張守を名乗っていた
ところから同様に「足利尾張家」と称する場合がある。

但し室町段階では、吉良氏は左兵衛督(佐)、斯波氏は右兵衛督(佐)が
一般的な官途になり、上総介は今川氏、尾張守は畠山氏の官途になった。
282日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 12:49:45.14 ID:PIhjVFcr
そろそろ日本史板の方へ移動願えませぬか?
283日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 16:30:21.40 ID:woyTCVLj
>>278
朝廷の官途(官職)と幕府の役職とをごっちゃにするなよ。
284日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 16:37:12.89 ID:woyTCVLj
>>276-277
他に佐竹、宇都宮、能登畠山、小笠原、若狭武田、六角、大内、大友、宗など。

また守護家ではないが、守護家の一族クラスが戦国大名化した例は、
最上、越後上杉、尼子、龍造寺など。
285日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 00:26:34.31 ID:YAz4Zul9
まあその辺は織豊の段階ではほとんど消えてるしな
286日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 01:07:35.54 ID:QAtV3wT1
ショック!ほぅ・・・
287日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 01:45:18.72 ID:4Y64xElG
大半の戦国大名は織豊段階で消えるわけだが。
288日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 12:19:05.22 ID:oanINyLe
>能登畠山、小笠原、若狭武田

このへんは問題外。
289日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 21:51:29.26 ID:/e97Zyom
能登畠山や若狭武田も天正年間まで大名として残っているぞ。

それに細川高国敗死後の義晴・義輝期の室町幕府は、ある意味、
六角と若狭武田のおかげで持っていたようなものじゃない?
管領の細川晴元は家中の相次ぐ内紛と三好の台頭に対処することに手一杯で、
ほとんど頼りにならない状態だし。
290日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 01:03:14.47 ID:1uWOMy7J
北条家は氏綱から正式に伊豆・相模守護に任じられてまっせ。
官職も従五位下相模守・左京大夫を与えられてます。
氏康も氏政も、同じ官職に任じられてる(氏政は従四位下)。
氏直は何故か左京大夫のみで相模守には任じられていない
みたいだが・・・。

下剋上や成上がりの代名詞と云う感じで、今まで早雲(引いては北条家)
は捉えられて来たけど、近年の研究成果から言っても、「何の家柄も無い
素浪人が国を盗った」的な史観はもう勘弁して欲しいなあ。
291日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 02:58:05.81 ID:uOp+a/N5
>>290
守護職に任命されてたソースを教えて。
292日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 10:01:38.72 ID:9cARtb0C
確かに守護の話はあまり聞かんな。
氏綱の時代は両上杉が残っていたから、
伊豆も相模もそっちじゃないの?
293日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 13:07:31.71 ID:XF8GYqXA
能登畠山はこのあいだまで信玄と間違えられていた画像の主ではないか。
歴代のドラマ信玄や甲府駅前の信玄像はみんな畠山がモデルだ。日本人は
400年にわたって畠山家をあがめていたことになるw

まあこれも名族主義の松平定信が馬鹿だったからだが。
あのアホのおかげで日本の教科書が大混乱だw
294日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 14:41:07.85 ID:YAoz53jR
>>292
伊豆は元々は山内上杉が守護。
相模は時期によって変遷があるが、後北条氏が関与し始めた時期は三浦。
295日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 20:37:04.66 ID:O7u3dBwD
扇谷がいつのまにか三浦に戻っていたんだっけか。
296日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 20:39:12.15 ID:1uWOMy7J
>>294
早雲は関与し始めた頃は、相模も上杉が守護
だったのでは?
297日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:12:16.71 ID:O7u3dBwD
ああそうか、三浦道寸が扇谷出身だから三浦に移ったのね。
勝手に一人で納得。
298日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:37:14.74 ID:2h8ztLW3
禅秀の乱以前は、相模・伊豆は犬懸上杉だったんだっけ?
299日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 23:55:29.20 ID:55ANSb7Z
>>293の松平がその時のアナだと思って
何言っているんだこいつw
って感じたのは俺だけではないはず。
じゃあの
300日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 03:59:14.28 ID:OlPcaNbp
>>299>>293の何に対するレスなの?
話の脈絡がよく分からない。
301日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 06:43:16.33 ID:AUEEI1gp
>>297
三浦氏が守護だったのは、永享前後までの一時期だけで、
その後は上杉じゃなかったか?早雲の頃には扇谷上杉だろ。
守護所も糟谷の道灌暗殺屋形に比定されてるし。

302日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 08:26:19.61 ID:O1khxZvJ
>>300
NHK『その時歴史が動いた』に松平アナっているだろ
303日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 10:47:49.54 ID:OTYJzY6j
三浦義同が相模守護であったことはあっちこっちで言われてますね。
まあ本当のところは守護代だったのかもしれないし、元守護(家)扱いなのかもしれないし、
何人守護がいてもおかしくない時代ですからねえ。
304日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 01:06:13.37 ID:T6/WMCqj
>>302
それとあの信玄像が実は能登畠山って話とどう絡むのよ?
305日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 09:04:30.73 ID:BsQ/K8tN
いろいろ話が絡んでいるようだが、一応整理しておくと、江戸時代中期に、
流通と商品生産による貨幣経済を推し進めて幕府の経営を立て直したのが
九・十代将軍家重・家治の時代。
田沼意次だけがクローズアップされているが、これは綱吉以来続いてきた
人材を身分を問わず抜擢するシステムの組織的な成果だった。
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/rekisi/05edoframe.htm

それをぶち壊したのが商業主義を否定し、同時に身分家柄を固定して権益を
独占し続けたい譜代の重臣。松平定信はその「家柄派エリート」の鉄砲玉と
して利用され、利用価値がなくなったところで捨てられた。ただしその間
日本の資本主義発展の芽を根こそぎ潰しまくり、学問を旧弊なものに限定
する復古主義的反動政策を取り続けて、史料や記録をメチャクチャにしている。

その施策の一環として、過去に描かれて偉人たちの肖像の整理も行われたが、
これがトンデモな代物で、足利直義を源頼朝と認定したり、高師直を尊氏に
してしまったりというデタラメ鑑定を行って、以後数百年も続く混乱を引き
起こしてしまった。能登畠山の肖像を「武田信玄であーる」と認定したのも
この松平政権下のチームの所行と言われていて、名族名家ばかり重んじて
しかしそれに目がくらんで学術的な検証を二の次にする態度のおかげで
後世の日本人がえらい迷惑をこうむったという話。

先祖を鼻にかける松平アナも少しは反省しろと言うところだろうw
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%8E%84%E5%83%8F%E3%81%AE%E8%AC%8E-%E8%97%A4%E6%9C%AC-%E6%AD%A3%E8%A1%8C/dp/4642056068/ref=sr_1_2/249-7164265-3913138?ie=UTF8&s=books&qid=1175817760&sr=1-2
306日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 00:53:48.57 ID:u4M2yrY7
>>305
ある意味、実力社会を否定し、家柄第一、譜代第一の保守反動の政治家が
松平定信と井伊直弼だな。
2人の発想はよく似ている。
でも、片方はほめられ、片方は悪玉。
307日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 01:43:38.35 ID:SfK64VIm
なんだか史ヲタが常駐しているな。
ま、いいけど。
308日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 05:06:41.26 ID:ADXE8eHR
>>307
もう品川さんの出番はつつがなく終了して落ち行く運命のスレだから
別にいいんじゃね。
しかし、品川さんって11話中で合計3シーンしか出てないんだよね。
それでテレビ初登場の氏綱の存在をしっかり印象付けられたから大したものだ。
仲代信虎より有能な大物戦国大名に見えた。
つーか、晴信、氏康、義元はまだ若造だから、ドラマに登場した大名の中で
いまのところ一番有能だったかも知れん。次が寿桂尼だな。
309日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 08:58:55.03 ID:1fQ594OR
>>304
だから「何言ってんだこいつ」ってなるんでしょ
310日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 17:39:56.88 ID:QP0NL0qL
なるほど。NHkの松平アナが松平定信の子孫だと思いこんでたわけかw
311日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 08:13:55.56 ID:uHO0xvQH
いや違うだろ。
312日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 12:37:56.70 ID:rma3jVD7
ええっ!たった3シーンだったのか!!
確かにそれでいて氏康はもとより、信虎よりも高いところから
天下を眺めている大大名という貫禄はしっかと感じさせていた。
画面の外にまでオーラを及ぼしていたとは…あらためて、感謝…。
313日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 14:59:35.24 ID:hOOy/yag
氏康が主役のドラマ

氏康・・・・・美輪明宏
氏政・・・・・アルフィーの高見沢
氏照・・・・・京本政樹
氏邦・・・・・ガクト
314_:2007/04/28(土) 17:13:53.30 ID:TcmFifBn
up
315日曜8時の名無しさん:2007/04/29(日) 23:29:06.56 ID:y/q/l5FZ
戦国時代
http://hobby9.2ch.net/sengoku/

【早雲】後北条家総合スレッド【氏直】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152400527/
316_:2007/05/09(水) 15:19:15.53 ID:1TtSVquB
age
317日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 15:29:35.26 ID:jUisZqd/
いまは時代的に言うと、信虎様と同様、寒気による不作・飢饉で
停滞している国内を新しい御屋形様である氏康が優しい民政で
切り抜けようとしていたおかげで、両上杉が攻め込まれないのなら
攻め込むまで、と反撃に転じて氏康様四苦八苦の場だな。

ここから「北条氏康の名を一躍天下に響き渡らせる」川越の奇跡が
起こるのだっ! 勘助、あんまり出しゃばるでないぞっ!
目立とうとしたあかつきには馬の糞小便をお見舞いするであろう!
318日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:14:53.28 ID:pjCOCxqe
もう出ないのかっ!?
319日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 14:26:00.50 ID:/za6cpRZ
回想・幻影・怨霊に期待するしかないな
320日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 07:25:34.58 ID:BQxrfE1A
>>310
いや、たしか子孫だったはず
321日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 15:19:53.74 ID:oZ2Zd7Sv
伊予松山藩分家の子孫だってさ
322日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 15:55:57.29 ID:dHxTvKQ+
桑名藩松平だったら定信の子孫だな
323日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 03:03:53.14 ID:rz1uwJ6S
松山も桑名もどちらも本来の家系は久松系。
だから「定」が通字。
324日曜8時の名無しさん:2007/05/22(火) 03:33:43.18 ID:djB5GGMk
松平アナは、松山藩の分家筋に当たる旗本の子孫らしいから、松平定信とは関係なさそう。
しかし松山藩の家系は明治維新後に久松に復姓しているのに、その分家は松平姓のままなのか。
325日曜8時の名無しさん:2007/05/23(水) 05:46:02.74 ID:/Z9jZwkA
つーかいい俳優を短期間で退場させ過ぎw
まぁ、本編が面白いからいいけどさ。
予算の関係かなぁ
326日曜8時の名無しさん:2007/05/23(水) 11:10:05.44 ID:iKpzYm6h
>つーかいい俳優を短期間で退場させ過ぎw

今思えば「徳川家康」のときはこんなもんじゃなかった。
327日曜8時の名無しさん:2007/05/25(金) 02:05:26.97 ID:u1j2gLTQ
短期間で退場したいい俳優っていうと、
みつ、兄者、くしま越前、みるみる姫といったあたりかな?
328日曜8時の名無しさん:2007/06/07(木) 02:42:57.04 ID:oVwybQ0g
つ赤井さん
329日曜8時の名無しさん:2007/06/18(月) 22:42:49.68 ID:1q7YWqSU
君の苦悩を、私は支持するョ・・・
330日曜8時の名無しさん:2007/06/21(木) 07:25:17.88 ID:pYpQhkW4
回りくどい言い訳を並べないで、、辞退したまえ
331日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 12:51:16.40 ID:7DTLreG/
これで大河に登場していない後北条家当主は
早雲だけになってしまったな
332日曜8時の名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:54.26 ID:Sha2lBtw
静岡、神奈川の戦国大名は、大河ではさんざん鎌倉とかやっちゃってるから
どうしてもスルーされてしまうんだろうな。
333日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:27:20.93 ID:MBo1IWVu
今回氏綱の教えがテロップで出てきた。
品川さんの病床氏綱を思い出したので書いてみた。
334日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 16:02:27.86 ID:1S8dx6r9
来年も出てくれないかな
徳川斉昭あたりで
335日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:53.99 ID:t5Ua3Y2A
h
336日曜8時の名無しさん:2007/11/20(火) 07:06:24.36 ID:if5J0f5C
この俳優さんて、去年 松永久秀役で爆死してた人だっけ?
337日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 22:17:35.69 ID:IiSZH8yl
氏直が出た大河なんかあったっけ?
338日曜8時の名無しさん:2007/11/26(月) 22:45:14.86 ID:RxWDflIE
秀吉もんならチラ出しそうだけどな。
339日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 02:19:09.89 ID:Kt+ekl6X
>337
大河「徳川家康」に小田原篭城時で天海上人と会話してる氏直出てたよ?
340日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 00:04:16.46 ID:EOF8obfN
品川徹さん、72歳の誕生日おめでとう。
341日曜8時の名無しさん
来年は何の役で出るのかな?