ガチと言えば徳川三河守家康もそうだな
あれは朝廷に徳川に「復姓」するって形で徳川姓と三河守を拝命できたわけだからね
と次スレ立てようか?
すんません。OPをろだにうpしていただけないでしょうか。
もしくはようつべにて。
ヘビーローテしたいです。
955 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 23:40:42.97 ID:nSZMb5pW
>>943 そういえば話しは変わるけど、以前カップヌードルのCMで銃を構えた少年とカップヌードル片手に持った少女が一緒に映ってるCMをみて衝撃を受けつつもこれが現実なんだなって思った事がある。
でもその後すぐにそのCMはなくなったから、同じ様な親が抗議でもしたのかなと思った。
例え認めたくなくても現実は現実なんだから見させるのはなんら問題はないような。
むしろそれを見てどう判断するかは本人だし、間違った方向に進んでるのを修正するのが親の役目では。全く関係ない話しを長々とすいません。
>>950 帰省したとき、親父とその話で盛り上がった。
久々の親子の語らいを提供してくれた功名には感謝している。
>>956 乙
959 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 23:47:42.01 ID:IZH+Qy/x
いやぁ、なんか地味でしたなぁw 第一回とは思えん。初回で見るか見な
いか決めるという連ドラの法則を否定してましたな。信玄に仕えるまで
けっこうかかりそうだし。また役者が揃ってから見ることにしようw
にしても、謙信あたりもどうやら、ベルバラ風のノリになりそうだし、
辛いな。
や
か
っ
し
い
?
>>957 うらテレビないずら。TT
つーかあの旗欲しい。
962 :
Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2007/01/08(月) 23:51:26.47 ID:iguGiL0h
書店に立ち寄ったら偶然に「天と地と」が目についたので
上中下巻三冊を購入して読んでるのですが、
意外とはまりました。
上巻の最後で武田晴信が登場、諏訪御料人(由布姫)がらみで
山本勘助も登場してますた。
読む限り、Gacktでもアリかなと思ったので、
登場までワクテカしてまつ。
964 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 23:56:40.58 ID:ErL1jfpC
>>959 地味って言っても、登場人物を見れば大勢出てきているし、
一時間使ってスタートダッシュかましたようにも見えるんだけどね。
ただ、序盤にやるべき「時代背景や武田家の様子を見せる」のと
「山本勘助のキャラクターを見せる」の二つを同時にやろうとして、
たくさんのカットをつぎはぎしたような構成になってしまったために
全体として印象が薄くなってしまったのではないかと思う。
965 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 23:56:47.44 ID:oP9byyPE
ミツにはまった。
目の前で首チョンパ見て、ガクブル状態だろうに、
「花を摘んだと思えばいい」って男をなぐさめる懐の深さ。
「戦は怖い」といいながら、それを乗り越えようとする気丈さ。
戦国の世を生き抜かざるをえない女性の逞しさに惚れたよ。(自分女だけどw)
>>965 あのスケベそうな好色そうな艶めかしさがいいよね
って私もビアンな女ですがwwwwwwwww
原作に忠実にやっているのかな。なんか似たようなシーンが多くなかった?
だいたい不意をつかれて勘助が襲われて、危機になって切り抜ける、みたい
なシーンが2,3回。
>>965,966
逆に柴本は女性から叩かれやすいことないですか。
たいして美人でもないのに美人だと錯覚していること。
雑誌でモデル気取りででていますし。
ミツが「これが戦!」なんて言ったらガノタに受けそうですね。
969 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:04:09.73 ID:rmdVsK2j
OPの出来が身震いするほど最高なんで、何度も見てるんだけど
何度見ても不動明王がコッチ向くシーンでなぜか
独眼竜のOPの兜を思い出すw
970 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:05:36.40 ID:YEgEbSPs
>>967 最初の10話ぐらいは原作にない脚本家オリジナルだよ。
971 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:06:44.46 ID:kxdYJb7G
脚本が糞?かなり丁寧だと思うが。
昨年のスーパーご都合脚本を見てないのか?
OPに関しては凄く平凡な曲だなと思ったが
ココ見ると意外に評判いいようだな
結局、戦国時代って、日本のあちこちで武装した集団が弱者の村へ押し入って強盗・強姦・殺人しまくってた時代なんだな。
‥‥北斗の拳?
>>968 こんな見方は異常だと承知の上で……
ミツ役の女優さんとは一日中69したりキスしたり、
お互い裸でしっぽりと過ごしたいと思うけど、
柴本さんって女優さんは昨日のを見る限り、
あまり面白みがないなあ、って思いました
はい、異常ですね、変態ですね、ごめんなさい
>>973 そして戦に勝ったら奴隷として女子供を攫ったりとか当たり前だったんですよ
武田も含めて
>>971 このドラマの初回も結構ご都合な展開だったぞ
個人的には結構楽しめるがな
978 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:12:46.90 ID:e0gcxIW3
>>975 =兵のストレス発散の為にってのもあったからね
979 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:14:16.79 ID:v7GnWXOk
>>973 一方的な弱者と言うのは存在しないけどな。お互い様。
赤部は無理があった
あれは如何なものかと思う
赤部のような奴が部隊長になれるわけがない
せいぜい足軽だよ
>>972 自分は功名のOPで平凡だと感じてたら、あれが凄くいいという人もいたから、
かなり好みがわかれる部分なんだろうね。
新田次郎の武田信玄
話はおもしろいが、長い。
エログロの生々しい雰囲気突き通してくれるかな
国全体が荒れてて、農民同士で強盗・強姦・誘拐・殺人。
なんかむなしすぎるな。
でも、そういう時代だったってことはきっちり描いてほしい。
功名に関してはほとんど覚えてない
2〜3話見たような気はする
新田次郎は、『武田信玄』が大河の原作になったことは知らないんですね。
>>985 そういう環境下、寄親寄子制のもと、
地元の領主連合の盟主だったのが武田家
これは徳川とかも同じですね
もっとも徳川の場合、家康直轄の旗本衆を組織して、
寄親寄子に縛られない、特殊な専制体制を築いたところが、少し特殊ですが
989 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:28:06.53 ID:5snEzqUm
地デジ、「NHKG」のロゴがこんど2倍の大きさになるってマジなのかよ。
今でさえ邪魔なのに。
すんません。小山田信茂、穴山の地元での評価しりたいっす。
イラクに放映して日本もこんなんだったんだお前らもガンガレという
メッセージを送るためにも戦国時代のハチャメチャさを出してほしい。
992 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:31:06.51 ID:G9DM5YhF
主役(みつを含む)と第一話のストーリ展開は大河史上最高だと思った。
49話をどう展開していけるかが課題だが、歴史的な面白いねたは結構多いからなんとかなるだろう。
>>973 そして信長がラオー、秀吉がカイオウ、家康がケンシローだったという衝撃の史実が
北斗の拳戦国編な訳で・・・・・
OPはメロディが単調なのが。
千住さん手を抜いた。
あの山は黒部あたりだろうか。
995 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:32:12.09 ID:uJQpfMi5
朝日に配役が地味とか言われてたけど、
武田家臣団めっちゃ派手じゃん。
っていうか濃い?
>>934 昔、民放ドラマでそういう役やってましたよ。
テーマ音楽自分も好きだけど、誰かが言った
曲終わりが尻きれトンボな所が気になった。
今川家臣団なんか東映任侠路線かと思えるラインナップです。
998 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 00:34:54.41 ID:e0gcxIW3
一日で1000になった(風林火山すげ〜)
>>995 自分も気になってた。
あまり自信はないんだけど、普通に考えて甲斐駒じゃない?あの三角の山容といい。
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。