史上最悪大河ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
MUSASHIこれには マイッチン具
2日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 01:01:30.20 ID:AbkZg461
2ですか?
3日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 01:07:26.99 ID:FiCqegw5

こんな荒れるだけのスレは  糸冬  了
 
4日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 11:11:42.20 ID:AM/IobwU
>>1が答えを出しているのでこれ以上論じる必要なし

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 00:30:18.20 ID:wykqgA5y
今年の大河でしょ。
中身が無いくせになまじ視聴率が良かっただけに、大河をある意味終わらせたな。
6日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 01:08:27.50 ID:176RinvH


MUSASHI vs 新撰組

7日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 01:51:21.80 ID:GM95eNSd
としまつの話題が出ないのは腐女子スレだからか?
8Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/12/29(金) 05:48:44.57 ID:6bwIpYVh
>>7
まつのイメージを悪くした作品だからなあ。

俺は「義経」。
主役はともかく、主従の印象がイマイチ。
良かったのは平家の面々ぐらい。
9日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 05:49:13.79 ID:MOlq7Lhh

MUSASHIでケッテーイ
一年間「慣習」で付き合って見たけど、何を目的にドラマにしたのかさっぱり理解出来なかった。
受信料不払いの原因の一つじゃないかな?
10日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 05:57:41.65 ID:+YDnlkpz
ものすごく評判がいいらしいんだが
俺は太平記が嫌いだなあ。
もともと足利尊氏自体魅力が無いし
なんか作品全体の雰囲気が好きになれない。
11日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 10:42:08.66 ID:iId8ykd/
太平記は、途中までは面白いんだけど、
後半、なんか合戦、合戦で飽きた。
南北朝時代じたいが、延々と合戦やってた
メリハリのない時代ではあるが。
12日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 11:51:24.37 ID:iOO5Vgoh
義経は弁慶役の松平健が特にひどかった印象があるな。最初は似合うかなと思ったけど…。
13日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 15:05:59.43 ID:pYD5ZuyK
太平記は主役の高校教師野郎が軟弱かつ優柔不断で受け付けなかったが
後で足利尊氏が本当に優柔不断だったとわかって微妙に納得した。
14日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 18:20:35.83 ID:vyPl0XKl
駄作兄弟

『太平記』&『武蔵』
15日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 22:05:36.17 ID:novDCXBd
つーか時宗でしょ。
16日曜8時の名無しさん:2006/12/29(金) 23:24:59.92 ID:KaT52ww8
武蔵 新撰組 義経の3バカ大河最強
17日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 00:06:59.52 ID:OClts7uF
個人的に嫌いな大河

太平記・翔ぶが如く
主人公が周囲に流されてるだけで存在感が無い
合戦・事変の連発だけで登場人物に全く魅力的がない

功名が辻・利家とまつ
題材が悪すぎる。歴史を動かした側でなく動かされた側を
主人公にすると無理に活躍させようとして
節々で変な違和感が出てくる。

武蔵・義経
脚本が悪すぎ。能力が無いなら下手に手を加えず
原作をそのままなぞりなさい。
18日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 00:20:13.27 ID:b2/D8ZvP
葵・徳川三代。
年寄りが安心して見れる年寄りだらけのホームドラマ。
19日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 00:24:16.49 ID:KBNT8evt
主人公が豆腐ばっかり食ってたやつ、なんだっけ。
幕末モノだった。
20日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 01:08:42.76 ID:xoGopZkt
花神だよ
21日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 01:55:23.58 ID:znXKaw9W
「徳川慶喜」は前半と後半は良かったが中盤は「武蔵」並みに糞だった。
架空の人物が間を埋めるために無駄にたくさん出ていて、尚且つその話がまったく面白くなかった。
22日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 19:14:39.16 ID:XZubQ5zC
義経

武蔵はまだ一線を守っていたが、義経はグチャグチャに崩壊させた。
ジャニーズファンのおばさんたちにしか受けなかった最悪ドラマ。
23日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 19:18:13.12 ID:Q/d35zVa
>>16同じく
24日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 19:32:29.25 ID:RHa13CL3
義経に1票

まるで学芸会を見ているようだった。
あと、郎党がウザかった。
25日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 20:35:53.32 ID:WxPi7BoH
>>17氏、鋭い。
『功名が辻』については厳しすぎるような気もするが、
それ以外は全て同感。
26日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 20:39:44.55 ID:WwOLAGWk
義経は総集編が2、3回もあってうざかった
27日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 21:36:33.29 ID:G86bJmMZ
内容はそれ程ひどいと思わないが
主演俳優の演技が軽かったのが
『武田信玄』


主演俳優は素晴らしい役者なのに、
魅力を引き出せなかったのが『太平記』。
純真・繊細なキャラの尊氏は違和感
がある。美化が強引すぎる。
真田広之が気の毒だった。
28日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 00:49:01.41 ID:6uVIuGLs
太平記は途中で挫折した
29日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 03:53:27.65 ID:nTTwJkPs
「新選組!」
物語の半分で挫折した大河は、後にも先にも、これだけ。
30日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 04:25:17.44 ID:JnIQsSCn
元禄繚乱て中盤あたり勘九郎出てなかったよな 「何もなかったわけじゃない」が印象的だ
31日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 04:39:27.42 ID:fBkAF0Qb
辻はどう頑張っても途中で折れた。
最悪は来年の風林火山の様な気がする!

石坂浩二のやつを再放送したらどうだ。
32日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 04:46:58.91 ID:3FT+IZbI
太平記は原作・小説の方が好き。ま、良くやったと思う近年の大河よりはるかに出来が良い。真田○武田×
組!は最初から観る気が起こらなかった。慎吾UP観ると即チャンネル回してた。山本○慎吾×
義経はジャニーズ主役がダメにした真骨頂。折角の良い題材を。

個人的偏見で申し訳ないが、婦女子層の視聴率は意識しないで貰いたい。
あと近代的平和主義・人権主義は中世以前には適さないし、
それを時代を超えた普遍的要素と履き違えて欲しくない。
33Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/12/31(日) 07:12:42.67 ID:2N5K1xqB
>>32
ジャニでも昔は郷や本木などはそれなりに
はまってたんだが、滝沢は本人の資質以上に
演技指導も駄目駄目だった。

功名が辻は仲間由紀恵主役だから無条件に
全話見る事に決めていたが、時折入る
反戦メッセージで、歴代最悪大河か?と
思ったが、全体的に堅い作り、
種ヶ崎も近年にしては精一杯やったんじゃ
無いかと思う。

ともかく、俺は昔の大河をリアルに見てない世代だから、
としまつや新選組の演技不足を見ても、しゃあないと
許してしまう。
34日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 12:08:25.60 ID:hF3IAbXt
葵・徳川三代だな。年寄りどもが20・30代役の演技頑張ってたのはわかるが無理ありすぎ、みてて気持ち悪い。アップテンポのない話。政治劇の色が強いというがしょせん爺婆の茶の間話レベル、どれも安っぽい政治劇。
35日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 12:29:45.52 ID:mD5D8KZt
葵は出てくる奴の芝居と台詞回しがわざとらしくて嫌だった
あといちいち誰が何年に生まれて何年に死んだという話するのもうざい
水戸黄門ネタも悪ノリにしか見えん
36日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 14:33:04.56 ID:kiRQAvkW
粘着アンチが出てこないかぎり、このスレ結構良スレかもしれんな。
真面目なレスが多いから、自分の好きなもの貶されてもあまりムカつかない。
37日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 15:23:11.77 ID:eq9afl5P
葵はキャスト見ただけで見る気がしなかったよ。
38日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 16:03:41.25 ID:av0bCYEs
どー考えても最悪は「辻」だろ
大石というクソ脚本家が司馬の良作をグチャグチャにして
大河を私物化したのではないかとも思われる改悪の連続
そしてユキエを自分に見立てて妄想電波を語らせまくり
金払って一年間クソを見せられてどうも有難う御座いました

國盗から見ているオサンで御座いました。
39日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 19:36:25.58 ID:BwcPeLDZ
『太平記』が期待外れ。
小説は重厚で複雑な描写が素晴らしい。
だが、ドラマは安易な人物描写が残念だった。

もっともあの長大な小説が一年のドラマの
枠に納まることはあり得ないが。

名作文学の映像化は難しい。
40日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 22:54:22.33 ID:XtMQKLq8
新撰組!

三谷幸喜も香取慎吾もふざけすぎ。歴史ヲタの俺は初回で歴史考証が
めちゃくちゃな時点でチャンネル変えた。
一応最終回は見たけど、平成に入ってから大河は毎回全部見てるけど、
新撰組!は初回と最終回しか見ていない。

新撰組!に比べたら、義経はまだまし。演技はへたくそだったけど、
史実どうりもしくは通説どうりにやってるから。
41日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 23:42:37.80 ID:NWBgQODP
「元禄繚乱」

「葵」並みの人寄せ大河
露骨な視聴率狙いがみえみえで見る気がうせた
この辺から急激に大物有名人を多数揃えればおk路線に突っ走り始めた
42日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 05:15:18.78 ID:jFyj+0tj
何でここまで「徳川慶喜」が出てこないのかと小一時間(ry

まるで盛り上がりそうにない人物と時代で一年間ってのもかなりキツイが
新門一家のホームドラマが随所に挿入されてますます訳の分からん
作品に仕上がっていた。
田向センセにはもう2度と脚本を執筆して欲しくありません。
43日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 05:47:45.34 ID:7JsQ8Vim
そりゃ山内何某の妻だか、オカマだか・・・が最悪だよね・・・。

今まではすくなくとも、なにか超社会的な英雄とか
なんらかの天才とかが主人公だったけど・・・。

しっかし、こんなサラリーマン出世モノガタリが受けるなんて、
ヒノモト国民、格差社会に慣れすぎちゃって、
一部の支配層のケツにキスして生活水準上げる以外には思いつかない
奴隷根性が身に染み込んでんだね・・・。
44日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 11:10:25.62 ID:2XkK/mXd
>>40
義経のどこが史実&通説どおりだったんだよorz・・・
意味不明な脚色で駄目になったんじゃないか。ここでもすげー叩かれてさ。
本スレいまだに残ってるなと思ったらアンチ多いし。

それとも新撰組に比べたらっていう意味?
45日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 17:55:56.67 ID:Y+aQqKG+
最低視聴率の「花の乱」や「琉球の風」が出てこないけど、あれはどうだったの?
リアルタイムで見てないからよくわからない
46日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 21:37:25.93 ID:VL4SEqJ0
炎立つは低視聴率だけど一番のお気に入りだ
47日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 10:58:15.32 ID:tbBSJEB7
大河としてはともかく、テレビドラマとして見ると結構しっかりした内容だと思った>琉球
中盤から後半にかけて泣かせどころも多い

「花の乱」は脚本がぐちゃぐちゃしてるのと主役夫婦のキャラのせいで評判悪いが
野村万斎・萬屋錦之助・奥田英二・草刈正雄ら脇役の演技が最強だった。
役所広司も「家康」の信長とは一味違う芝居を見せてる
48日曜8時の名無しさん :2007/01/02(火) 18:09:33.85 ID:HkbqjHgj
>47野村萬斎の演技が花の乱の中でけっこう評判いいみたいやけどどうゆう感じでいいんか教えてくだせい。
49日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 18:58:42.30 ID:RrWtJHeq
謡、舞、琵琶など得意分野のシーンをテンコ盛りだったせいで
流石だねぇという声が多かったようなキガス
でもセリフはアレだったよ
そのためアグリでは不評だったらしい
だってテレビドラマで「あぁ〜ぐぅ〜りぃ〜」なんて見得を切るようなカンジで喋るんだよなぁ
50日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 19:27:48.35 ID:p0EROVBa
>>24
> まるで学芸会を見ているようだった。
            学芸会といえば「利家とまつ」。
題材は良かったのに、元アイドルやトレンディ俳優ばかりの見るに耐えない学芸会演技。
途中で見る気が失せた。
今でも思い出すと怒りさえ覚える。
51日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 20:43:51.67 ID:czplLkwA
義経と新撰組はジャニが出ていたけどさほど演技は酷くなかったが
武蔵の歌舞伎俳優は演技やや大根気味だった。
52日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 22:02:19.70 ID:gRdpuH5p
組! は、その前後の四作があまりに駄目すぎたから相対的に評価が高まってるだけで、レベルだけ見たらせいぜい武田信玄とか秀吉とか、あのレベルの出来だと思うぞ。
53日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 22:24:52.00 ID:6njFPnii
個人的に信玄よかったから、それでいいや(´ー`)
54日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 23:22:07.85 ID:j5yENeuC
個人的な好みもあるが、
利まつと功名に一票ずつ。
特に前者は、一体いつになったら戦国時代を始めてくれるんだ
と痺れをきらして脱落。
もう二度とあんな安っぽくて陳腐な学芸会は
あの時間帯でやって欲しくない。
55日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 23:40:24.15 ID:MYu6yjOE
>>54
同意。利まつは視聴者を小バカにしたドラマだった
唐沢利明、位置付け的には演技派俳優ってことになってるし、
個人的にも嫌いではないんだが、なぜか奴が出てくるドラマや映画は
ツマラナクて最後まで見切れん・・・自分だけだろうか?
56日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 00:23:03.30 ID:Riv+ZOfx
内容的に突っ込みたい作品になるとキリがないので、ここはあえて「大河」ドラマじゃないじゃん
という意味で「いのち」。
57日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 00:38:15.65 ID:DmxGx4xE
紅白視聴率が30%に下がりました。当然でしょう。
次に、受信料ですが全国で70%以上の人が払いつずけています。
安倍総理の支持率よりも高いのは、納得できません。
受信料も、30%目指して、国民全員で頑張りましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061230-00000010-gen-ent

NHKが「払わなければ法的手段に訴える」とブチ上げて始まった受信料の「支払い督促」に、
異議申し立てが相次いでいる。25日には新たに3件の異議が出て、NHKは計8件もの民事訴訟を
抱えるハメになった。
58Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2007/01/03(水) 06:08:56.14 ID:0M+ZkQT6
>>55
せめて、白い巨塔と同じキャストでやって
くれりゃいいのだが...
検温つながりの共演者でもいいんだが、
共演者はもう少しまともに演技してくれ、とオモタ。
59日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 18:09:38.29 ID:30EWO97Z
三姉妹






古っ!
60日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 18:12:05.59 ID:RCl/aXpM
新選組みは香取以外は満足いった作品だった。グッサンのほうが近藤に会ってた
61日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 18:32:21.10 ID:l0K24hez
武蔵 新選 義経
過去3年が酷すぎたので凡作の功名が傑作に思えた
62日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 19:06:18.71 ID:GBpmS3pf
功名は2時間ドラマでいいんじゃないのって話だった。
63日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 19:08:57.17 ID:uaVV6WyO
>>61
釣り乙
64日曜8時の名無しさん:2007/01/03(水) 22:09:34.18 ID:kLwyG9ez
功名は反戦メッセージがウザかった
65どとうとしや:2007/01/03(水) 22:37:10.20 ID:47YNNdmH
「秀吉」だべか。
韓国の人達に失礼でしょう。
66Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2007/01/04(木) 01:30:18.71 ID:JQnf1+dX
>>60
ぐっさんは予想外の収穫だったなあ。
幕末のキャラだけでも、永倉新八、近藤勇、西郷隆盛に
ぴったりでしょう。

そういや、琉球の風がイマイチ愛着が湧かないんだよなあ。
朝ドラの「ちゅらさん」にははまったんだが。
67日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 01:44:10.86 ID:IDxr8+CX
組!は三谷の脚本が糞だった。
香取以外の組メンバーで、真面目な新撰組みたい。
68日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 04:12:26.66 ID:hT5X5Fg4
半年くらい前に、大河を初めて最初から最後までじっくり見たのが、義経だった。
その時大河っておもしれー!と思った。
その滾りのまま、利家とまつを見てみたけど、
一話みてツマンネと思ってみるのやめた。
最近になって功名が辻を全部見た。ヤッパリ大河っておもしれー!となったので、
この流れで挫折した利家とまつを見てみたけど二話目みて挫けた。
ヤッパリ利家とまつって面白くないんだな。
69Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2007/01/04(木) 06:03:42.85 ID:JQnf1+dX
>>67
昔の「燃えよ剣」みたいに長期連ドラでやらんかね。

>>68
どこがつまらなかった?
70日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 06:59:30.09 ID:GFhOenzb
>>69
上手く言葉に表せないけど、なんか全体の雰囲気とか進行がタルく感じた。

二話目で今川軍とちょっとした戦闘があった後に、
農民の前でなんでか結婚します(この辺うろ覚えです)の様な、
のろけを発表したり。

幾らなんでもこれはねーよ。と思ってしまう白々しい感じが駄目だ。
71日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 08:52:25.51 ID:P664+TUo
断片的にしか見ておらず、「史上最悪」とは言い切れないけど、
としまつは何か受け付けなかった。

香川照之の秀吉が評判良かったので、
何度もトライしたものの、
全体的な大河っぽくない雰囲気に耐えられず、
一話として通して見れなかった。

史実の利家・まつのエピソードに(自分的に)好ましいものがなく、
どちらかというと嫌いな人物だったので、そういう先入観も
印象に影響しているかも
72日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 10:41:48.57 ID:Cl+LZtvO
去年から大河にはまった初心者です。
としまつ、元就、独眼竜、功名と観たけど、ダントツに元就がダメでした。
政宗>>>>>>>>>>功名>利家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>元就
って感じ
元就は史実が面白いだけに本当に残念。
作り直して欲しい。

途中までだけど、山河燃ゆもつまらないと思う。
73日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 15:50:15.93 ID:zWxKHsNt
みんな!!琉球の風を忘れちゃいかん
あれぞ史上最悪の大河だろ
74日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 15:54:55.06 ID:wnb9DCqq
利家とまつは最初嫌いだったけど、あとから戦国ホームドラマを頭に叩きこんで見ればけっこう面白かった。ドラマとしてよくできてた感はあるな〜。
戦国モノの駄作として挙げるなら葵だな。時代遅れで何の工夫もなく、面白味のない年表ドラマだった。
まぁこのへんはドラマに何を求める個人の趣味だが。
75日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 15:55:08.55 ID:46YlnUDx
>>72
元就は、放送時は良さが分からなかったが、昨年の再放送を見たら
面白かった。それは自分が年齢を重ねたせいもある。
そういうこともあるということを言いたい。
76日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 15:57:22.56 ID:N1sT2t+A
でも、なってたってr、武蔵だろ。 ありゃ、巌流島だけ
77日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 16:00:32.29 ID:GhVFo0kl
DonDokoDonぐっさんより相方の方が演技上手かったが、全く見かけないな…
78日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 18:49:37.66 ID:yokAkIiq
>>75
俺と同じだ・・・
79日曜8時の名無しさん:2007/01/04(木) 21:17:51.04 ID:GSstNA1D
大河らしさ云々は置いといて
利まつは単純に脚本も人物像も破綻していてドラマとして最低の駄作

武蔵は単純に極めてつまらんかった
しかしただつまらんだけだったので利まつに比べたら遥かにマシ
80佐々木晃:2007/01/05(金) 14:10:59.75 ID:td1qrSQL
最悪の大河ドラマといったら俺はいのちだね。

内容的に大河ドラマでやるような内容ではなかったし、何よりも戦中、戦後まもなくの話なのに何で渡辺徹が医者の役をやっていたのかが理解出来なかった。

あの時代にあんなデブなんているわけがないし、いたらいたでそれこそ非国民。
何であんなのをキャスティングしたんだろう。

橋田作品は、おんな太閤記が良かっただけに残念だ。
81日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 15:42:54.47 ID:MnW5zKP6
時宗かな
毎回観るのが苦痛だった
時輔が死ななかったところで卒業できた
82日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 17:54:24.00 ID:YRTOdN0A
不思議だなぜ「信長」が出てこない。あれこそ究極のミスキャストだろ
83日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 18:03:59.04 ID:zCkLBb7r
武藏は作品そのものが否定的意見ばかりだが、ハマってた役者はいなかったのかな?
どんな駄作でも何人かいるでしょ
かくいう自分は同時期にBSでやってた錦之助主演・内田吐夢監督の五部作で
お腹いっぱいになり大河は見ていないのだが
84日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 18:29:41.16 ID:/vHVlo6w
>>82
ミスキャストって、仲村秀吉と郷家康のことだろ?緒形信長とマイケル光秀は素晴らしいよ。
85日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 18:32:19.51 ID:YRTOdN0A
緒方信長って違和感バリバリでしたが
86日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 18:53:10.55 ID:x7qmL9W5
>>83
祇園藤次はよかった。
87日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 21:20:34.72 ID:zEFAHZ8x
>>81
>毎回観るのが苦痛だった

なぜそんな思いをしてまで・・・?
88日曜8時の名無しさん :2007/01/05(金) 22:16:35.10 ID:ahcKchBG
それはね大河ドラマには男の希望と夢が詰まっているのだよ。( ´,_ノ` )わかったら安らかにおやすみ。(´ι _`  )アーメンo(=∩_∩=)o
89日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 22:26:12.78 ID:saLjTLUV
新撰組みたいなやつ。
あれはつまんなかった。
90日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 23:16:48.80 ID:wSYhx3j9
>>82 当時は日曜夜にあのドラマを見るのが苦痛で早々と脱落したが
数年前に総集編を見たら意外といい出来だった。

正月時代劇かSPドラマの枠の方がよかったのかも知れん。
91日曜8時の名無しさん:2007/01/05(金) 23:39:19.55 ID:/dsUPBpT
今年の風林火山
大森の汚れた脚本が見れましたね これは歴史に残る駄作になるでしょう
もちろんその出演者達にも汚名が残ることでしょう

92日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 00:25:54.51 ID:cdSP0dik
独眼竜 政宗
原作の方が良かった。父親が殺されるシーンとか小田原のシーンとかが
ジェームスの狙いがチープすぎて萎えたよ。キャストが良かっただけにねぇ
93日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 00:57:10.39 ID:wZVqn+C4
今日のテレ朝「マグロ」で「武蔵」の悪夢再び

昼メロ電波脚本家鎌田氏ね
94日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 03:37:18.37 ID:p2s3Xvvi
「葵 徳川三代」
せめて女優陣だけでも平均年令を下げて欲しかった。
ラブシーンはおばあちゃんが孫にセクハラしているようにしか見えなくてキツかった。
あれで脱落した人は多かったのでは。

「徳川慶喜」
大河という事を抜きにして
普通のドラマとして見ても盛り上がりもなくつまらなかった。
一年もやる話じゃないだろ。
95日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 07:18:56.09 ID:KdWxm6RW
シンセングミ!

視聴打ち切り最短記録。
96一応釣られよう:2007/01/06(土) 09:16:33.38 ID:JrjgL4nn
>>91
もう見られたのかw
97日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 09:55:21.80 ID:HOhwQqZU
新撰組はドラマとしては面白かった
堅くない脚本のおかげで話の軽さが気にならなかったし
逆に義経みたいに王道大河っぽい脚本で
演技の稚拙さ、無駄なエフェクト、セット丸出し感は気になった
98日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 15:04:53.28 ID:exwnWUTd
>>73
まぁ待ちなさい。「琉球」にしろ「いのち」にしろ、
最悪大河という以前にハナから論評に値しない。
あれを「大河ドラマ」と呼ぶのがそもそもの間違いだ。

そんなオレの最悪大河は……あえて緒方直人の信長で
出来が悪いとは言わないが、信長にしろ他の武将にしろ平凡すぎ
マイケルの狂気が焼き付く印象を残したのがオレ的に成功だった。
99日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 19:49:23.28 ID:p7eovuJU
『太平記』

後にも先にもこれほどの期待外れを味わえた作品は
このドラマだけ。大河と言うよりも、一生のワース
ト・ワンとして深く記憶に残っている
100日曜8時の名無しさん:2007/01/06(土) 22:22:26.23 ID:cg0txI80
前に最高スレで暴れてた原作厨かい?
101日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 00:13:37.03 ID:TOl0xXGd
もし太平記を原作どおりにドラマ化していたら
長崎円喜・高資親子は殆ど登場しなかったはずだ。
この2人が多く登場しなかったら本当につまらないドラマになっていたと思うし、
実質的最高権力者だった2人の知名度も上がらなかっただろうな・・・
102日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 00:21:03.02 ID:GZxTiyO9
>>98
「琉球」はそこそこ評価するけどなァ。
かなり狭い範囲に限定された地域の話だからスケールは小さいけど、
明との交易や薩摩による侵略・占領は新鮮なストーリーだった。
2ちゃんではさんざん叩かれるありきたりな戦国三傑モノじゃないし、
キャストも若手が突出している印象だけど
中堅、ベテランもバランスよく配置されていてそれなりに豪華。
決して傑作ではないけど、NHKのチャレンジ精神というか試みは評価する。
少なくともアンパイに走る今の大河制作陣よりはよっぽどまし。

103日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:53.20 ID:EWQz9P6W
アンチ太平記厨はいったい原作に何を期待していたんだか
104日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 02:19:08.04 ID:lI2lix2S
武蔵
105日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 04:11:56.06 ID:pSTRMDbK
言うまでもなく『武蔵』
真田幸村?大坂の陣?武蔵村?はぁ!?
小学生が見ても創作を逸脱した捏造だってわかるわ。
どうせ捏造するんなら終盤まで江守徹生かしときゃ良かったのに。
徳川の世の転覆を狙うっつう役なんだから、大坂の陣で動き回らせりゃ良かったんだよ。
どうせ捏造なんだし、こっちとしてもストーリー無視で名優の芝居を楽しむ事ができた。

『新選組!』は山本耕史、谷原章介、宇梶剛士、今井朋彦らハマリ役を発掘した功績は大きい。
ただ、近藤と龍馬が友達だったという創作はまだ許せるが、近藤の「みんなそれなりにありがとう!」、優香の「ムカつく!」というモロ現代語の台詞には三谷ヲタの俺でも萎えた。
106日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 13:53:02.89 ID:SZbZh+HU
時宗。
反戦思想云々言われるが、「侵略者に屈しなかったから戦争が起きたんだ」
という画期的な思想を示してくれた。
10798:2007/01/07(日) 13:59:37.76 ID:pbruwRpM
>>102
それは自分も同感です。
舞台は狭いけど、その分ムダに広がらない話のまとまり
それまでの英傑モノの武勇伝マンセーより被侵略者側の悲喜こもごもとか
あまり知られていない琉球文化を見れただけでも、
この当時のNHKは挑戦してたんだな〜、と素直に全部見てました。
大河ドラマとは呼びがたかったけど、話の出来は気に入ってます。
108日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 16:00:25.84 ID:NcYEdz8T
現代語云々にケチつけてる奴は、江戸時代以前のドラマなんか
とても見れたもんじゃないんだろうな。
109日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 16:10:15.32 ID:5A8AKVWx
「はい」って返事自体が江戸語じゃないしな
もう会話なんか当時のことばだけじゃできんよ

まあ民放で前に見たドラマ(大昔のやつの再放送)なんかじゃ「3、2、1、 ゼ ロ 」いうて鷹飛ばしたりしてたしなあw
110日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 19:07:07.43 ID:WvgJ11eG
「はい」「いいえ」
→許容範囲の現代語

「3、2、1、ゼロ」「ムカつく!」
→やりすぎ
111日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 19:09:40.00 ID:jb+9Jdiw
そもそも、言葉以前に、カウントダウンという習慣自体なかったが。
昔はカウントアップだったはず。
112日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 19:18:30.35 ID:Yz4VvXoV
>>109
坂上二郎ね、少し前にCSで見た。
113日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 19:47:01.25 ID:BuzuE/yn
異論もあるでしょうが最低の大河は『信長』ではないかと思います。

114日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:16:46.86 ID:7d0aBohr
最低最悪4作
武蔵、葵徳川三代、巧妙が辻、そして風林火山

新撰組!や徳川慶喜は見たことがないので何ともいえない。
115日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:17:21.67 ID:7d0aBohr
↑変換ミス、功名が辻
116日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:19:19.97 ID:wnojsd4g
来年の大河は最悪を更新するでしょう!!
117日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:23:03.33 ID:4TwAMvWV
今年のは良かったじゃん。
118日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:26:58.34 ID:i6L0IXKw
配役が微妙だけど風鈴よさそうじゃん
119日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:28:10.71 ID:4TwAMvWV
310 日曜8時の名無しさん New! 2007/01/07(日) 21:27:21.86 ID:UxPY2/FC
>>291
一部が根強く反発している

主な理由

1:話もキャストも全部地味

2:ガクト出せ

3:「武田信玄」と比べると駄作

4:グロすぎ

5:方言ウザイ

6:演出下手くそ
120日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:38:24.83 ID:VLKKzfbN
一話見た限り思ったほど悪くはないぽいけど1年見るのはちょっと・・・
たぶん内容もチマチマと地味で間延びしそうだし。
年末に総集編だけ見るか
121日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:55:15.80 ID:wnojsd4g
風鈴火山 最高!!!
122日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 21:57:39.67 ID:BbHKBOk2
最悪は武蔵と義経の後半かな〜

新選組は、竜馬ヲタの父に
チャンネル変えられたので見られなかったorz
123日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:05:12.69 ID:ZLoYpu2X
>>122
観なくてよかったね。あんなクズ番組。
124日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:13:35.83 ID:MJzfgVBy
愚作と言えば、『太平記』
125日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:22:05.60 ID:BZmRfu4v
ガクト・・・。なんで上杉謙信がガクトなんだ。
もう、決まってしまったものはしょうがない。
今の望みは、せめて出番を最小限にして欲しい。
できれば、急病になって、代役を立てて欲しいんだが・・・。
ガクトでなければ、だれもいいよ、もう。
126日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:24:47.55 ID:ULcpverj
大概の駄作も1年通して見続けてるけど、中井「武田信玄」は余りの
駄作ぶりに(若尾のナレータも不愉快だった)3ヶ月持たなかった。
それを更新したのが超駄作「巧妙が辻」で2回で挫折した。今回の
「風林火山」も初回を見る限りでは・・・・
127日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:27:53.91 ID:VTrjmjxb
期待してたが、微妙。
全体的に演技が下手にみえたし、わかり難い気がした。
仲代も戦国の大将としては重みがあったような気がするが、
ちょっと戦場でのそれではなかった気がする。
128日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:31:58.15 ID:eN0LQlbs
>>127
分かり易さとかテンポの良さは最近の大河のを踏襲して欲しかったな。
訳のわからん武将がわんさか出てきてゴチャゴチャやってたせいでかなり視聴者は逃げただろう。
129日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:35:38.65 ID:i6L0IXKw
武蔵より最悪な大河があるわけないだろ

馬鹿かお前ら?
130日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:36:48.62 ID:MNdvjY0n
新選組を見て、龍馬ヲタになりました
131日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:37:03.31 ID:wnojsd4g
>>129
それは、2008年放送される・・・
132日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 22:51:25.40 ID:CUmblHzL
>>129
遅刻とかするルーズな奴嫌いだから一回も見なかった
武蔵はモックン以外にありえない
133太平記アンチ必死だな(ワラ:2007/01/07(日) 23:03:02.64 ID:NcYEdz8T
やっぱり主役がしっかりしていると安心して見れるよなあ
エビのときみたいに演出脚本の問題も確かにあるけどさ。
134日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 23:06:00.86 ID:2nXt150n
>>119
>5:方言ウザイ

俺、まんま地元じゃないけど結構近くの出身なんで
方言全部理解できましたが、やっぱりそうでない人には
分かりにくかったですか?
実況にもわからねーってレスがついてたので、
違う地域の方、宜しければ教えてください。
135日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 23:07:52.95 ID:F6wXowoS
今年の作品は昔の大河っぽくてオレは好きだな
136日曜8時の名無しさん:2007/01/07(日) 23:49:22.46 ID:b9P5VFHR
風林火山しっかりしてて、久しぶりに本格的な大河を見た気がしたな。戦いのシーンとかもしっかりしてて秀逸。
137日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 00:25:23.64 ID:pIcJ6Qzt
>>123
>>124
このスレの2大バカ
138日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 00:43:17.69 ID:7TxcLTid
まだ見てないけど、良くも悪くも?堅実な作りみたいね>風林火山
139日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 02:58:46.58 ID:wavWX6Fr
「太平記」評判悪いんだな。
俺としては片岡後醍醐とゴクミ顕家が見れただけでもよいよ。
片岡の扇子をシュッと投げるシーンがよかった。
140日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 12:44:17.50 ID:dVE9dQvJ
>「太平記」評判悪いんだな。

いや一人ですから。どうせいつもの高氏とか騒いでる奴w
141日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 13:21:40.42 ID:ryOL/TCW
>>139
心配せんでも最高スレでもっとも人気高いのが太平記だよ
142日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 22:19:40.47 ID:Z/02Mkji
時宗、としまつ、功名
の3大ゴミを越えるのは
今世紀中は不可能
143日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 22:48:02.36 ID:pcJKBraJ
本当にあったかどうかもわからん昔の話を何度も何度も配役変えてつくるよりも、もっと
思いがけない未来の話をつくってほしいものだ。
人殺しが当たり前な戦国時代の野蛮な時代の話はもう飽きた。
おおみそかに裸のボディースーツつけさせ出てきた奴、ああいう人物に
ドラマ造ってほしいね。
144日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 22:50:58.61 ID:WEsrMXwO
としまつは慶次郎のイメージを見事にぶっ壊してくれた。
145日曜8時の名無しさん:2007/01/08(月) 23:15:21.56 ID:nSZMb5pW
武蔵は最悪(とりあえず見てたが2話で断念)
功名は割りきればなんとか見れたが関ヶ原のシーンを徳川三代の使い回しにしたのに萎えた
146日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 01:02:35.84 ID:xtT/546x
>>134
違う地方の人間だけど、
特に方言のせいでわかりにくいってことはなかったよ。
147日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 14:50:31.58 ID:EmtzxChW
俺としてはダントツで武蔵。
どんな子守唄よりもよく眠れたぞw

逆に新撰組はアンチも多いだろうが、
毎回5分前にスタンバイして録画までしてたくらい展開が面白かった
148日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 14:52:58.89 ID:EmtzxChW
時宗は脇役が濃かったからとても面白かった。
時宗自身も第三の道・・ばっかでおかしくて笑えた。
赤マフラーは出るわで見逃せなくて毎回見てしまった。
褒めになってないなw
149日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 16:00:02.49 ID:oFBchu44
北条時宗、武蔵、新撰組!、義経、炎立つ
150日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 18:33:34.38 ID:JYvHvdrg
もしかして総集編新撰組に惚れて功名から見だした俺は負け組みなのか。
いや、風林火山も見ますけどね。

151日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 19:02:27.48 ID:pbvmmjM8
『太平記』

アイドル学芸会はイラネ
152日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 19:59:33.10 ID:9oAHaEPn
>>150
新選組!本編を見たものからすれば
総集編1部2部はともかく3部はかなり無茶な編集なんだがw

でもそういうライト大河を入り口として硬派な本格大河にも興味持つようになるなら
それは良いことだと思うけどね
153日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 21:10:50.06 ID:STFbqYFf
>>151 アイドル路線は「独眼龍政宗」、いや「峠の群像」から始まってたわけで。
154日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 22:06:17.12 ID:gey+GWUB
>>153
ジャニ起用は最近に始まったことじゃないよね。
「新平家物語」にさえ郷ひろみが出てたさ。

「組!」好きな奴って、大河ではなくただあの作が好きなだけだろ。
山本がNHKの「お美也」「居眠り紋蔵」や、北大路の「忠臣蔵」に出演、
谷原が「華岡青洲の妻」で好演したことなんて、知らないのがほとんど。
なので「組!」贔屓でもいいけど、自分はあまり大河を見てないことを
わきまえて発言してくれ。
155日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 23:35:46.49 ID:9oAHaEPn
組!好きの大河好きでもそれらの作品は普通に知らんだろw
156日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 23:40:31.85 ID:ijU6qaRV
組が好きなやつって、歴史物が好きっつーよりも三谷ドラマが好きなんだろね。
157日曜8時の名無しさん:2007/01/09(火) 23:49:37.45 ID:9HjntwhH
ここにいる大河ヲタに比べたら確かに見てないけど(つまらんから)
政宗、信玄、太平記は好きだよ。
158日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 00:29:12.13 ID:d/V1cim6
>>148
>時宗自身も第三の道・・ばっかでおかしくて笑えた

そのフレーズ久々に思い出してワロタ。

>時宗自身も第三の道・・ばっかでおかしくて笑えた


>>153
馬鹿の相手はしないように。
159日曜8時の名無しさん :2007/01/10(水) 00:46:09.90 ID:h+qxuM6b
最近の大河はどれもラストがしょぼい
組!はその点,虚無的でよかった
160日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 09:34:59.10 ID:aQwiPs36
組!終盤の加速感からすれば
ここ数年の大河は終盤どれも失速し過ぎだよな
としまつ、武蔵、義経しかり
時宗も雰囲気的な盛り上がりだけはあったけど脚本破綻がきつかった
功名は関ヶ原に至る駆け引きと土佐での一波瀾があった分まだマシだったけど
161日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 10:07:28.18 ID:ZG7E3gE9
武蔵は巌流島までは我慢できたが、武蔵村編は真のクソ
・武蔵と接触しない豊臣徳川イラネ
・やめてタケゾーbyご通 やめてほしいのはお前だよ
・何がしたいんだ高嶋弟
・無駄に残虐な割に爽快感ゼロ
・いきなりであったばかりの武蔵に竹やりに向かって飛べとほざくDQNな幸村
・それにマジレスするアホ武蔵
・何の感動も生み出さない沢庵の言葉
・ご通のママには会えませんでした だから?
・農業なめんな

あ〜思い出しただけでも腹が立つ
162日曜8時の名無しさん :2007/01/10(水) 10:46:34.83 ID:NJWtlhls
黒澤のせがれが訴えた「盗作裁判」でも
裁判長が「名作(七人の侍)と比べる
意味もない駄作」と,損害賠償を棄却した
のがおかしかった<武蔵

テレ東の12時間ドラマ(続編・それからの武蔵を含め
北大路主演)の武蔵と比べても,全然下。時代劇の興奮
も美学も盛り上がりも何もかも皆無。下手な前衛を意識
したのか,見せ方も作り方も基本がなっていない感じだった
163日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 10:55:01.63 ID:o1DfvaaK
武蔵ってたまたま後にも先にも1回も見なかった大河だったんだけど
ここの評判見るかぎりそんなに作品の出来が悪かったのか?
見なくて正解だったのかな?
164日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 11:25:49.85 ID:z0WWUWRd
伝説の最終回が記憶に新しい「義経」

滝沢は黙って立ってるだけならいいんだが、動いて喋ると最悪。
脚本もその他もろもろ最悪
165日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 12:40:07.23 ID:3VRGo5Vw
>>164
>滝沢は黙って立ってるだけならいいんだが、動いて喋ると最悪。
>脚本もその他もろもろ最悪

滝沢は前年の組!の連中よりは殺陣はうまかったと思うよ。
組!の殺陣は下手な奴が多かった(特に沖田)
滝沢セリフなんかがダメなのは同意。
今からでも、声優さん呼んで吹き替え版を作った方がいいんでないかい。
166日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 13:33:57.54 ID:W92dEs90
見た中では新選組!だな。
配役知ってネタで見てたが、近藤のあまりの貫禄のなさに断念した。
新選組の役者と周辺の役者では格の違いありすぎ。伊東四郎と松金よねに負けてるし。

最近の大河だと、
義経>功名が辻>新選組
かな。千代の仲間由紀恵自体は好きなんだが、一人浮いてた感じがする。
風林火山は期待持てそう。
167日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 17:08:11.87 ID:NHg8uzLD
義経は滝沢よりマツケンの演技力のなさに失望したよ。
演じ方にまるで工夫がなく、いつも同じ。
168日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 17:12:18.07 ID:qx+YMvhx
>>166
新撰組は脇役に食われた作品。(特に山本土方・堺山南)
まあ新撰組を取り仕切ってたのは土方で近藤は組の顔なんだと思うようにしたら
見てて違和感無くなった。そうでないと香取は最終回以外は見てられない。

大河はここ10年くらいしか見てない浅い者だが、秀吉と元就が良かった。
新撰組と葵も良かった。時宗・義経もなんとか見れた。巧名・としまつも苦しみながらも見れた。
だが・・・それらの糞共が子供に見える程に武蔵は棲む世界が違う!
あんなの1年間見れるかっ!
169日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 17:40:23.12 ID:d3x7NPLC
花の乱

史上最悪 題材が悪い
170日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 17:51:07.06 ID:56vt2CWk
組!の土方さんと山南さんのコンビから沸き起こる、
大河史上初とも思える一部視聴者のパッションはどうにも最悪ですた。
あれは・・・だめですた、自分は。
あと歴史なら負けない女の人達の無理な土方さん擁護が正直きつかったです。
そんなわけで大好きだった組!を最悪大河にさせてもらいますた。

史実の去り方はどうあれ永倉君が組から去る事には同意できますた。
171日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 17:55:13.23 ID:T+IkgTet
>>163
OPテーマ曲だけは本当に良かったよ。
本放送当時、俺は毎回OPだけ見てチャンネルを変えていたw

本編が最低最悪でもOPテーマ曲が秀逸だったのは武蔵と葵。
本編(葵についてはアヴァンも含む)の醜悪さが信じられないほど。
172日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 18:04:02.21 ID:W92dEs90
>>168
なるほど。確かに堺雅人はよかった。だが、それを補って余り
ある新選組の配役だな。
幕臣、薩長側に名前で完敗、演技も言わんこっちゃない。
武蔵はまるで見てないので評価不可能。

毛利元就の最終回はかなり凹んだ。その辺りから大河に期待し
なくなって、新選組!で期待ゼロ。功名が辻は前半はまだよか
ったけど、どんどん反戦マンセーな雰囲気と仲間由紀恵の浮き
っぷりで挫折。

今期こそは。
173日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 19:31:59.03 ID:96YxYpNl
新撰組!はNHK教育番組の人形劇で使う
背景セットみたいなセット使用してたね・・・・
174日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 20:13:55.81 ID:gr/fhxHw
>>163  トラウマ化してしまったためにこの手のスレでは
タイトルを出す人すらいなくなってる作品ですよ。
175日曜8時の名無しさん:2007/01/10(水) 23:29:13.17 ID:Mvlo4Mmw
組!は一部では好評らしい山本の土方も迫力不足だったなぁ。顔は少し似てたけど・・・
かえってお笑い出身のぐっさんの方がよかった。
176日曜8時の名無しさん:2007/01/11(木) 11:57:15.15 ID:nIZIe0CL
ぐっさんやだ
土方自体やだ
177日曜8時の名無しさん:2007/01/11(木) 21:03:05.68 ID:f3xK7YKJ
武蔵 新撰組 火山も何かヤバス
178日曜8時の名無しさん:2007/01/11(木) 21:38:42.15 ID:ndQzaRej
>>171
武蔵は実況でも盛り上がってたのは音楽だけだったな
パペポ〜とか
179日曜8時の名無しさん:2007/01/11(木) 21:43:42.79 ID:CUlxWFOE
まあ新撰組は登場人物と近い歳の役者を使うと
作品が軽くなるということを教えてくれただけでOK
180日曜8時の名無しさん:2007/01/11(木) 22:03:52.83 ID:/0O04xWM
武蔵は梨園にとっても恥だろう。
将来の人間国宝があんな糞演技を全国ネットでさらしていたという
事実。
181日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 06:20:09.21 ID:1zM8eieE
武蔵と組はガチだな
182日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 07:00:32.00 ID:Kzdoh/F/
歴代なら葵がクソだな。

年寄り視聴者狙いで、高齢の役者だらけにしたものの雰囲気がもうダメ、枯れてる。
演技力でカバーできるものじゃないし、何でもベテラン配置すればいいという発想がショボイ。

創意工夫が見られない、誰でも作れるありふれたストーリー。
史実重視は結構なことだけど、それだけで物語としてはもうダメダメ、こんなもん正月時代劇で十分。

ジェームス三木は好きだけど、葵はさすがに酷すぎて無理だった。。。
183日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 08:03:03.56 ID:vuqcESyX
いのち
184日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 08:10:53.87 ID:Q3F3V71P
最大のクソは功名が辻だったな
TVドラマだから多少のフィクション混じりなのは許せるが
六兵太とかいう忍だか浪人か知らんが、戦国の流れを完璧に把握していて信長暗殺すら予測して
千代と接触する度に最適なアドバイス。この時点で反則だろ。
最初の頃でも竹中半兵衛と千代が知り合いとか、あり得ない設定だらけ

あの時代に六兵太や千代などの天才がいれば、あんな極端な反戦・人道主義にはならず
逆に天才によって築かれる覇道を露骨に突き進むのではないか、彼らは信長以上の天才なのだから
185日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 12:08:02.46 ID:8lf8lUSJ
最悪な大河はやっぱ武蔵だな。
時点は功名。
186日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 12:09:47.45 ID:8HwzXfRs
やめてタケゾウ
187日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 15:56:29.84 ID:1UUD9z0v
「元禄太平記」。若き日の石坂浩二と江守徹、この二人の演技と存在感は
すごかったと思うんだけどなあ。古過ぎるか?
188日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 15:57:40.03 ID:1UUD9z0v
↑すれ違いでした。失礼。
189日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 19:52:58.31 ID:6rcRtBQJ
功名は良かったけどな
最悪なのは反町信長、源タッキー あまりにも大根役者だと見てて感情移入ができん

中井信玄はまあまあ観れたな 今回の信玄なんじゃ?奴は戦国武将というより利休だよ。
勘助と恋仲になる娘も不細工だし 愛川ゆず季にしろよ
190日曜8時の名無しさん:2007/01/12(金) 23:52:54.32 ID:Y7n9Mfgo
映画デビルマンに匹敵するでき>むぞう
191日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 02:43:03.47 ID:EAKJ/Wfx
デビルマンか良い例えだわ
192日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 03:09:04.82 ID:tWlNMxYP
じゃあとしまつはキャシャーンレベルだな
193日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 03:18:46.26 ID:lL6tb21m
デビルマンはレビュー数がすごいな。
レビュー書くのめんどいけど、後世のために
あえてレビューしてるんだろう。

む(ryがDVD発売されればどうなるか。
ようつべでもうpないみたいだし。
アレの役割は今後どんな大河がきても免疫がつくというのが
唯一のアドバンテージ。
194日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 08:50:13.32 ID:bbsURG2Z
時宗、としまつ、武蔵、新撰組、義経、功名
と21世紀に入ってから全部クズ。
195日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 17:08:11.55 ID:XNACGWt1
>>1今年からやってる 風林火山とかいう臭いドラマ
196日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 17:46:19.30 ID:V1WQ1qEe
>>195
まだ1話だろ・・・
197日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 18:08:02.70 ID:ZirAS5Lr
かつて司馬や井上の小説は、歴史を背景にした現代の物語であり「借景小説」であると
批判されてたが最近の大河はそれとはケタが違う「借景ドラマ」だね
198日曜8時の名無しさん:2007/01/13(土) 20:15:01.59 ID:+2ZkX3Ln
>>171
自分は逆にOPの音楽最悪なのがMUSAHIだがなw
大御所エンリオ・森子ー根を起用していながら、何なんだあの子供のピアノ練習曲
みたいなメロディーはwwwと毎回突っ込み入れてたのは自分だけか
NHKは御大に多額のギャラを払ったと思うが、画面も手抜きだし、余りにもショボイOPだった
199日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 01:51:29.33 ID:9gzFmOPd
>>189
マツケンも大根仲間だろw
NHK何で起用するかね、あの大根役者を。
200日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 01:57:44.37 ID:qUTBo+1m
仮面ライダーカブト>>義経

正直認めざるを得ない。
201日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 09:13:37.71 ID:ydkGDqK8
>>199
マツケンは「草燃える」で役者人生を浪費し尽くしたと思われる。
202日曜8時の名無しさん :2007/01/14(日) 11:30:04.19 ID:N4j3x4ci
>>187
そういや正月の民放忠臣蔵で江守が吉良やってたね
203日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 21:10:50.17 ID:FY2G48o5
山河燃ゆも駄目だったな
204日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 21:36:50.56 ID:V6mzf4qI
いやいやいや、新選組が最強でしょ
あれは色んな意味でひどかったわ
205日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 21:37:46.48 ID:m6ZUS+D3
武田信玄以降、最後まで見切った大河は無いわ
206日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 21:40:44.34 ID:+24U+ZNg
あれはコメディ時代劇としてみればおもろかったでしょ
唯一、大河でらしさを完全に消した作品なんじゃね?
207日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 21:42:52.86 ID:24bmBsCW
武蔵 新撰組 義経 功名が辻
しか見てない若造ですがこの中では義経が最低だと思う、散々出てるけどなんか学芸会みたい
208日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 22:57:16.33 ID:sy/QNyqi
>>207
どっちかっつうとそれ全部大河じゃねえwwww
209日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 23:00:21.25 ID:crKfLWmz
>>206
古畑とか王様のレストランとか三谷ドラマのノリが好きな人なら面白いのかもしれないけど
俺はコメディーとしても面白くないし、大河としても糞だし全然だめだった。
210日曜8時の名無しさん:2007/01/14(日) 23:37:00.66 ID:mvjR6oKy
大河視聴者用にベタな笑いをやってたから、それは同意しかねる。
211日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 00:47:39.89 ID:ZhVgBoaH
チンセングミが最悪。ついで竹山洋作品。歴史音痴に大河かかすな
212日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 02:06:28.86 ID:N1VFECjm
いやいや最低大河は功名だろ。
硬派な戦国モノになれず、利まつのような戦国ホームドラマにもなれず、全てが中途半端。
テンポの悪い脚本にベタなストーリーと眠くなるカメラワーク。
これこそ学芸会レベルの作品だよ。
213日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 06:46:43.42 ID:ZhVgBoaH
ハア? 学芸会は蚊取チンゴだろうが
214日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 08:15:16.73 ID:CcVar2r3
>>207
昔の大河も見てみ。凄いから。「新・平家物語」とか、「草燃える」とか、
名作が多い。特に、草燃えるは、今の軟弱路線と違い、
「赤子殺し」、「目潰し」、「生首」、「長女発狂」、「人肉食い」と、
今では放映できないもののオンパレードだ。それらを見た上で評価を
下してもおかしくないと思う。
215日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 08:28:42.20 ID:Y+wY8C2R
レンタルだと、昔の大河て大半は総集編しか残ってないからな…総集編は見たけど編集ヘタすぎてはっきりいって作品として見れたものじゃなかったよ(あくまで総集編ね)。やっぱアーカイブスに足はこばにゃならんのかね…。
216日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 10:45:45.47 ID:BdLqoo3k
武蔵が最強!
217日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 11:29:56.96 ID:T6fjsVje
武蔵って、脚本家も視聴者も出演者もあんまり
頭使ってなかったような気がする。
218日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 11:49:32.27 ID:0SMaV1qR
信長だなー
219日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 11:57:47.60 ID:eTS6A4g5
>>214
>今では放映できないもののオンパレードだ。それらを見た上で評価を
>下してもおかしくないと思う。

それなら、今の大河が酷いのは犬HKのせいでは無く、時代のせいなのか?
220日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 15:26:15.80 ID:XwUgOUpb
こうみょうがつじは
戦国ものの失敗作といえる
あと義経ね
見るのがつらくて何回か見なかったけど
最後屋根が爆発したのだけは記憶にある
あとは何がなんだか。
221日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 16:39:51.30 ID:2vmq8SNP
義経は
まさかこのCGも特撮も高度な時代に
明らかに人形とわかる弁慶の立ち往生を見たって事だけでも
最悪と言って差し支えないと思う
222日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 16:50:55.08 ID:XwUgOUpb
武蔵はすごい緊張感あっておもしろかったけどね
吉岡ドージョーと戦ったり
あべひろし出てたっけ?
うでもぎとられた
忘れたけど
あべひろしでてたのは義経だっけ
223日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 17:21:15.78 ID:+u5ThWf7
>215
>総集ヘタすぎ
ワロ田

>221
もしかしてお蔵入りを間違って放送しちまったんじゃマイか(@^∇゚)/
そうでねえとあの弁慶人形納得いかヌ。
224日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 18:17:08.12 ID:2vmq8SNP
>>223
当時の総集編は一年間見た人向きだからな。
225日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 18:24:12.57 ID:+u5ThWf7
昔は知らないが今もたいがいわからん(´ι _`  ) それに作品によって総集編の時間が違うのはなぜなんだ?
226日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 19:24:45.01 ID:du1kZlFW
>>215
俺の見た範囲なら、「風と雲と虹と」「花神」「草燃える」は総集編の出来がいいよ
本編を全て見てみたいと強く思う
「新・平家物語」「黄金の日日」「太平記」あたりは良くなかった
「黄金の日日」「太平記」は全話見て初めて面白さがわかった
227日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 20:26:14.02 ID:DqawdzoG
>>226
確かに総集編じゃ助左の神出鬼没っぷりについていけないだろうなw
228日曜8時の名無しさん:2007/01/15(月) 22:56:29.98 ID:DB4NYvoU
「いのち」最悪だったよ。脚本が橋田須賀子、主役が三田佳子。
第二次大戦をはさんだ現代ものだが、クサすぎる脚本に「芝居してます」と
全身で言ってる三田。この二人に大河は無理だった。
229日曜8時の名無しさん :2007/01/15(月) 23:30:01.99 ID:waCWslHL
源義経の総集編は前半で全体の4分の3くらいやるという凄いことになってた
230日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 01:04:30.60 ID:2MvRLX5Q
山河燃ゆは多岐川裕美がレイープされたシーンを見たことが原因でトラウマ作ったことが…
作品は悪くないけどな
231日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 01:29:50.37 ID:xwfVhdX6
多岐川さんの歴史
平安エロ誘惑女→純情お姫さま→レイープアル中妻→おばさん
232日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 06:16:34.92 ID:jvkjK+PY
女囚→平安エロ誘惑女→純情お姫さま→レイープアル中妻→おばさん

ところで春日の局の名前が出てこないのだが、ここでは好評なのか?
途中から渡る大奥は鬼だらけっていう感じになってグダグダだった。
来年の大河もそうなりそうでガクガクものだ・・・
233日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 09:56:30.82 ID:a86IgdVc
黄金の日々のような「鋸引き」、「釜ゆで」は、今はもう作れないのかな。
「でかいので、思いっきり飛び込んじゃってOKです!」と言われて
思い切って釜に飛び込んだら、「あと数センチ」で釜に頭が激突しそうに
なった「根津甚八」ですた。マジでぎりぎり危なかったらしいよ。釜茹で
の撮影に使うため、NHKスタッフが日本中をあたって探し出してきた
らしい。
234日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 10:32:41.15 ID:9oAVK1YY
>>207
義経は、子役だった人が大人になってから撮り直せば面白くなると思う。

少なくとも子役が主人公のうちは面白かった義経より
脚本も主役もぐだぐだだった新撰組が最低
235日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 12:22:40.93 ID:+BuzKyj8
「琉球の風」だろ登場人物1人も知らんし
236日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 15:39:41.43 ID:M2LwbQUv
義経だろうね
ダントツで
うつぼは最後死んだんだっけ
237ポン:2007/01/16(火) 17:13:46.27 ID:DSsCvqb+
そうかな〜?俺は、武蔵は最悪だったけどな!三年に一回駄目なやつが出るよ
238日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 17:16:39.57 ID:3XYca3nX
武蔵
239日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 17:44:42.36 ID:9LPQDfNu
すぐに目を剥いて歯切れの悪い台詞の侍が主役のやつ。
240日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 18:18:14.59 ID:KIYrXxxN
功名に一票。反戦集会みたいな偽善的な話、何もかも主人公に都合よすぎの安易さ。ラブ&ピースを謳う山内夫妻、六平太は結局何がしたかったのかも分からないが超人すぎてアレレ、秀吉夫妻はもうただただ大げさで最悪だったね。
241日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 18:52:45.43 ID:AZNTgOLd
いや人道主義な武蔵ってありえねえからw
ってワケで一票。
242日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 19:21:52.01 ID:w+Aimbpl
としまつ トレンディ大河の先駆け。しかし演技は及第点なのでそれほど
     非難しなくてもよい。

義経   子役はよかった。主役とその郎党が学芸会、特撮以下の出来。
     原作を好きだったものにとっては残念。原作は平家物語の
     よさを残していただけに残念。脚本が糞。能登守がでない、
     敦盛がでない、弓流しがない等平家物語のエッセンスを改悪。
     おまけに下手なCGがオープニングのみならず、最終話でも。
     金粉とかの演出も糞。

武蔵   ヘボ蔵の単調な演技と、武蔵が歴史に関わるというトンデモ設定。
     後半は過去のシーンの使いまわしという意味不明な話だった。
     番組中、武蔵が山の中をテクテクと歩いている描写が大半を占めて
     いたりとトンデモづくし。一体なにがしたかったのか。
     バカボンドの二匹目のドジョウ狙いで、はっきりとこけました。

功名   役者は良いが、脚本が糞。女に脚本を書かせてはだめ。
     あのメス豚脚本家がうぜえ。

結論、武蔵は見て無くても批判できる。というか、内容は2CHで知った。
それくらいひどいでき。義経は一年見れたので次点。
したがって、武蔵>義経となる。
243日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 19:29:41.61 ID:7FQ1ODWZ
としまつの演技のどこが及第点なんだyo
まあその4つがどっこいどっこいというのは確かだが
244日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 19:44:40.28 ID:9b+PcMkU
トレンディ大河先駆けって「信長」とか見てない世代の人ですかね
245日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 19:48:45.58 ID:bTo5WUrp
学芸会より低レベルな大河ドラマ 義経
246日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 20:42:10.18 ID:7nmofY6s
2回観て思った

今回の大河、風林火山。
多分間違いなく視聴率は取れないだろう。
華が無さ過ぎる、暗い。
視聴者に媚びないのは勝手だが、これはきつすぎる。

ただ一方で意外とこの板での評価は高そうだ。
247日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 20:42:59.97 ID:2MvRLX5Q
>>242
「女に脚本を書かせてはだめ」

で、大石のみならず由美子も裁かれるわけか
同感だがwww
248日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 21:06:32.98 ID:6/IPEPQv
功名が辻は何でも恋愛感情に結びつけようとしたのがうざかった。
大石は万年発情期なのか?
249日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 21:19:21.68 ID:KFg9xLse
>>247
由美子のは酷すぎて笑えるな。大石のは単純につまらん。
250日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 21:20:26.61 ID:v71lwVak
「利家&まつ」あたりから、あんま見る気なくなった。
毎回苦でしょうがなかった。「クサシ」は脚本がヘタだし、30年跳ばすし。
「新鮮」は何話か見なかったし。「四室ね」は主役がイマイチだし。
「巧妙」は過去作品の良かった部分を、全部盛り込んで良作にしようという魂胆が
見え見えだし… もう愚痴ばっかでお粗末 orz

>>242 >>247
ワシも同感やが、大野靖子や小山内美江子といったネ申も居た事を
忘れないでおくりゃれ。
251日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 22:42:08.95 ID:OTP6m+5t
>>228
「いのち」が糞なのは禿同だが橋田須賀子脚本でも「おんな太閤記」は
面白かったけどなあ。40過ぎの佐久間良子に少女時代からねねを
やらせたセンスはアレだったけどw
252日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 22:45:35.19 ID:IaWDIm6y
ふぅー疲れた。
ここまでのを集計してみますた。
「役者嫌いで萎えた」とかもいちをカウントしますた。異論うけつけませぬ。
第十二位 独眼流正宗、三姉妹、新平家物語、八代将軍吉宗、花神・・・1票
 
第十一位 秀吉、毛利元就、元禄繚乱、元禄太平記、炎立つ、春日局・・・2票

第十位 花の乱、武田信玄、翔ぶが如く、琉球の風、山河燃ゆ・・・3票

第九位 徳川慶喜、いのち・・・4票

第八位 風林火山・・・7票

第七位 信長・・・8票

第六位 太平記、北条時宗・・・9票

第五位 利家とまつ・・・17票

第四位 功名が辻・・・22票

第三位 新撰組・・・25票

第二位 義経・・・29票


    もうおわかり第一位







    武蔵ーMUSASI・・・45票  ダントツ!!文句なし。

    
253日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 23:00:49.82 ID:s9PCQeYK
俺の中でのワースト
1位・・・武蔵(鎌田には、二度と大河の台本を書いてほしくない)
2位・・・巧名(話のつながりがメチャクチャ。史実の100倍活躍する千代)
3位・・・利まつ(何でも『まつの味噌汁』で解決させるなと言いたい。
 香川の秀吉が主役を食ったのは良かった)
254日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 23:07:20.42 ID:OHT52nWe
>>252
集計乙です
良くも悪くも最近の作品ばかりに票が集中しているのは仕方ないか
昔の大河の事ももっと情報が欲しいね
誰か「60年代ではこれが最悪、70年代では(ry」という感じで語ってくれないかな
255日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 23:17:40.82 ID:aTDHVmU6
北条時宗・・・主役も脚本もだめだ。
256日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 23:40:33.01 ID:Gkd7U+gL
同じく「北条時宗」
何をしたかったのかさっぱり、引いてはやる意味があったのかと見終わって思った
「武蔵」は最初の頃出てた少年が輝いてたのだけ記憶にある
257日曜8時の名無しさん:2007/01/16(火) 23:54:58.24 ID:ePM0cP6F
グーグルで「赤マフラー」を検索すると、関連検索に「赤マフラー 大河」が出てくるw
258日曜8時の名無しさん :2007/01/17(水) 00:18:26.98 ID:z5oVklv1
60年代・・・ほとんど見てない
70年代・・・樅の木は残った(S45)から草燃える(S54)までか
      ワーストつーか面白くなかったのは、春の坂道(S46)。
      新平家物語の初回にオッパイ丸出しオンナが何人も出て
      きたのを覚えている。DJ OZUMAどころではない
80年代・・・獅子の時代(S55)から春日局(H元)まで。
      印象に残っているのは、おんな太閤記(S56)、いのち
      (S61)、独眼竜正宗(S62)、武田信玄(S63)
      いただけなかったのは徳川家康(S59)。秀頼殺して
      オタ泣きはないでしょ。あれじゃ偽善者。春の波濤(S60か)
      も途中でリタイヤ。峠の群像も緒方拳の内蔵助が中村主水みた
      いで情けなかった
      
259日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 00:53:56.40 ID:yUPE8n6I
上位2つは納得できるし、新選組が結構好きだったオレでも
アンチがいてこのくらいの票であるのは理解できるが、
としまつの悪評がいまのところこの程度というのは理解できないなあ。
260日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 01:41:12.04 ID:/U4l1qyr
ジャニーズが関わってる2作品の主役攻撃は
アンチの私情が入ってるからちょっとさっぴかないとな
261日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 01:48:27.52 ID:G1U2qvSe
>>260
ジャニさっぴいたとしても香取とタッキーの芝居は?がつく内容だったけどねぇ・・・
262日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 02:01:07.14 ID:/U4l1qyr
いや、主役=作品ではないだろ?ということ
役者批判も票に入ってるみたいだからさ
まぁそんな細かいこと言っても始まらんが
263日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 02:02:40.41 ID:o5Da+sFv
>>260
>ジャニーズが関わってる2作品の主役攻撃は
>アンチの私情が入ってるからちょっとさっぴかないとな

でも、主役のダメダメ度では武蔵と並んでトップ3に入るのは間違いないから
極めて妥当な結果じゃないかい

義経は平家側は面白いけど、義経側はコントレベルの演技だしねえ。
組!は大河ドラマとしては失格だ、面白いエピソードはそこそこあるが。
三谷ドラマで大河ドラマじゃないよ(下手に笑いを取りに行くような脚本はダメ)。
多くの人が納得の「御三家」だと思うけど
まあ、これに「としまつ」を加えたのが「四天王」かな
264日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 03:04:20.26 ID:bpgeY5UX
武田信玄なんて次郎が目が見えないってのがわかった時の
紺野の演技は涙しますた。

目が見えぬとも心の目が。。。
中井は信玄で成長しましたが、タッキーはだめだ。
うじき、蟹、マツケンとまるでタッキーを相対的に浮かび上がらせる
かのような学芸会。
最終回のCGもオナニーでしかない。何を表現したかったのかしらんが、
CGで表現するくらいなら、主役はいらんってことやな。
265日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 03:08:17.90 ID:bpgeY5UX
おっと
うつぼ>>たっきー>いしはら

このトリオが居る限り、義経は不滅の駄作です。
もしも大河に入れ替え戦(いくさ)があったら。。。

大河枠剥奪:義経(テレビ朝日新春時代劇に格下げ)
大河枠:真田太平記
266日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 04:16:55.68 ID:YcrPWOQb
組!と利まつは普通にTVドラマとしての完成度は非常に高いといえるよ(一つのドラマとしてね)。
ただ、大河ドラマというジャンルにおいては重みが欠ける+ベテラン俳優(+高年齢視聴者が知っている俳優)が少ないため、高年齢の視聴者には受け入れがたい作品ではあるだろうな。

267日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 07:05:22.60 ID:Nf9eSFNG
>>265
禿同。それを言うなら

大河枠剥奪:武蔵〜MUSASHI〜(市川新之助主演)
大河枠:宮本武蔵(役所広司主演)

も追加して。
268日曜8時の名無しさん :2007/01/17(水) 07:33:42.44 ID:gdhNzlKT
「義経」

せっかく「炎立つ」で奥州藤原をクローズアップしたのに
また「義経」で藤原氏をどうでもいいような存在にしてた

ロケでえさし藤原の郷使わせてもらってるくせにあれはないだろ
269日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 07:54:57.27 ID:m6y9u1yv
「葵徳川三代」
クソみたいな年表ドラマ。金かけた関ケ原も相変わらずこだわりのない映像で撮られてるから安っぽかった。こんな年寄り向き作品いらねーよ。
270日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 08:01:51.94 ID:bpgeY5UX
薫は大河から永久追放だな。
あんなのが定期的に来るのなら受信料はらわね。
真田広之ならスタントなしでできたさ。
ジャニのプロモビデオじゃないかあれでは。
いったい視聴者の金でなにをしておるのだ。
タッキーはテレ朝時代劇でもでてろっての。
271日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 08:55:31.82 ID:2UwwEhsf
おんな太閤記...渡る世間の「秀吉版」。殺陣シーンを意図的に少なくし過ぎ。
 脚本家のミスにより、名前が違うミス(きい-->本当は「朝日」)あり
武田信玄...川中島の戦いを一つ飛ばしてしまうなど、いくつか脚本ミスあり。
 義元死後に駿河に攻め込んだ信玄と寿桂尼が会うことはない(すでに死去)。
黄金の日々...比叡山にいた人間は信長に焼き討ち全滅させられたのに、
 たまたまいた、主人公の助三だけ逃げとおせるはずはない。

というわけで、昔の大河も重箱の隅をつつけば色々と出てくる。
272日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 09:48:42.10 ID:RsGf1+o6
義経は主にアンチ側だったが、有名な場面はしっかり?押さえていたし、
木曾組は時代劇の新しい人材を発掘し活躍してるし、
上皇派の芸達者な遊びもおもしろかったし、
大杉の影でウロチョロ感も一般化したし、
人形組のタッキー、ゴクミもそれほど場を壊していないし、
大河としては、なかなか楽しめた方だ。
まぁ、それに見合う破壊ぶりは、弁慶、上辺、ムササヒドカン゙他、多々あったが、
静も主要な破壊者だったが、最後の場だけは編集に助けられて花人形になれた。
しかし、>>270の民放を意識し過ぎた点は確かだろうな。
273日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 10:09:20.04 ID:sDqHBb6s
>>255-256
時宗はあとから原作読んで、大河に選んだことが間違いだと思った
時代背景も人間関係も知らない一般人は知らないから、
物語の全体像を把握することが不可能。
事前に原作読んで予習しとけば、少しは楽しめたかも
274日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 10:54:18.19 ID:gFx8/bhg
>>266
としまつはドラマとしても最低だろ・・・・
275日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 12:27:27.10 ID:hse5lqRm
義経の勧進帳でのマツケン、
タッキー打ち据えてたの、あれ本気だよな
「お前のせいでダメダメ作品になったじゃねーか!」
ってさ。
276日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 12:39:34.87 ID:pWyO4eHP
大河ドラマは女子供が観なくても良い。
277日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 13:18:11.78 ID:TpLq8IAK
>>275
それはすごい私情ですね
278日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 14:52:54.55 ID:tZdAr31V
利まつはテレビドラマとしては良くできているがベテラン俳優が少ないから不評
という意見には 同 意 で き な い
利まつもベテラン俳優はたくさん出ていたが、はっきりいって意味無くこれでもか!と出してみただけという・・・
こうなったのは脚本がくそだからだな プロデューサーもか



それと
>>252さん乙
279日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 15:14:17.95 ID:m6y9u1yv
>>275
マツケンも同罪だがな。タッキー同様大根演技だったし。
280日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 15:20:21.85 ID:YZYWLD3+
新撰組!は、部分的には傑作なんだよ
新見、山南、河合切腹の回だけはオススメできる

コントみたいなシーンは、組ヲタの自分でも白けるだけだったからな…
281日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 16:29:13.03 ID:g7gmLr+n
20年後の大河ドラマ


「戦は絶対にダメじゃ!」
「個性こそ大切だ」
「女子を大切にせい」
「平和が一番じゃ」
「人権を重んじなければならん」
「差別などもってのほか」
「愛が何より大切なのです」

282日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 16:43:06.10 ID:ZY/v9ymz
>>265 >>267
武蔵坊弁慶も入れとくれ。

>>281
悪夢
283日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 17:22:28.58 ID:V61c5K2y
>>273
主役に和泉何某を起用したのが最大の間違い、プロレスの方が嵌まっている。
「樅の木は残った」が大河になるくらいだから、「北条時宗」が大河に
なってもおかしくない。
284日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 17:53:31.49 ID:dX8UZY1s
>>271
ホントに「黄金の日日」ちゃんと見た?
史実は知らんが、ドラマの中では秀吉が叡山の人間を逃がすように命令してる。
その中に助左もいた。
これは脚色・演出の範疇。
つか今時珍しい史実厨?
285最近の大河は糞ばっか :2007/01/17(水) 20:44:40.78 ID:5hKN1a5C
「組!」は今思うと、幕末ヤンキー団の話
「義経」は平均的なデキ
「利まつ」は大河独特の緊張感を感じなかった
「辻」は信長、秀吉、家康のドラマ。主人公夫婦は狂言回しのようだった
「時宗」は題材はよかったが、主演俳優に魅力なさすぎ
「繚乱」は変態綱吉とカメラ目線の吉保に笑った
「葵」は平均年齢高過ぎ
「慶喜」は実に退屈な展開 
「武蔵」は問題外 30年に1度のとんでも大河
286日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 21:29:25.80 ID:hse5lqRm
>>281
さらに
「唐朝鮮に謝罪と賠償を」
「日本のものは全て唐朝鮮発祥じゃ」
「我ら日本人は朝鮮から全て盗んだのだ!(号泣)」
287日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 22:06:19.56 ID:G1U2qvSe
>>285
なんか組!は仲良し集団って感じで、幕末ヤンキー団にすらなってなかったような・・・
288日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 22:57:13.81 ID:EnF+BIJ0
個人的には『武蔵』か『峠の群像』だなどちらも早々とリタイアした、最初から観る気もしなかった『琉球〜』はもう別格だが。
289日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 22:59:07.70 ID:M2VnI//K
>>287
結束先生が脚本見たら呆れるだろうな
290日曜8時の名無しさん:2007/01/17(水) 23:17:34.34 ID:ErVpmH7u
CG、回想が多すぎた義経は最悪
291日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 00:47:30.35 ID:xUNRKOU9
北条時宗を見た時、俺は思った。
同じ北条家を題材にするなら北条早雲をやった方がよかったに。
292日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 05:37:13.00 ID:/XoUWG81
>>285
>「義経」は平均的なデキ

これだけで,眼力ないのがバレバレw
293日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 08:26:36.54 ID:9L6wh4ai
まあ昔大河マンセーもウザイけどな。昔も今と変わらぬ駄作が多々あるのに美化しすぎ。
294日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 09:13:52.54 ID:8YTYAOhR
>>291
エピソードの数が少なく、赤マフラーを登場させてつなぐしかない。
295日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 09:20:17.08 ID:vOTBG/4i
バガボンドなんかじゃなく、普通に吉川宮本武蔵が大好きだった俺にとって、
MUSASHIは原作に対する冒涜だとうけとった

キャスティングからうんこだったけど、内容はビチグソだった

というわけで武蔵に5万票
296日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 11:59:37.58 ID:i7VwsJrr
>>291
>北条時宗を見た時、俺は思った。
>同じ北条家を題材にするなら北条早雲をやった方がよかったに。

斬新な意見だ
297日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 12:46:28.69 ID:AhxEpgaQ
>>291
同じ北条家じゃねーよwww

298日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 14:12:10.56 ID:e4Ydj3d6
いっそ越後北条まではっちゃけてほしいw
299日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 16:20:00.07 ID:tNaPi3Dh
きたじょう?
300日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 17:04:01.49 ID:W6EqpqWR
上条恒彦と中条あきらと下条アトム
301日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 18:45:58.42 ID:O+rXuFkJ
>>291
だけど「素浪人・伊勢長氏」を掘り返されたら
たまったもんじゃなかったと思うが
302日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 19:45:00.17 ID:NfudOJAz
最近の大河は確に糞だがただのドラマとしたら見れる。

武蔵は笑えないくらい酷かった、圧勝だろ
303日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 20:22:05.37 ID:v0FqKeUp
てか、赤マフラーてなんすか?仮面ライダーV3?つーか、あれは赤い仮面か?
304日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 20:37:17.37 ID:x5eRNF93
義経は自刃した義経の霊が屋根から飛び出すという実に斬新な演出だった。
これほど非科学的、非学問的、非現実的な結末は過去にあっただろうか?
「歴史公証?そんなものは大河には要らない」というNHKのメッセージが
心に響く迷作である。また大物大根役者を多数揃えたと言う点においても
印象深い作品である。
305日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 21:34:43.02 ID:Q1TiCWoh
>>304
だって後鳥羽帝=実は生きてた(異母弟が身代わりに死んだ)安徳帝とか
義経が清盛大好き 平家打倒はおにいちゃんがやりたいっていうからやります。
とか、もうやりたい放題。最低な脚本だったよ。
306日曜8時の名無しさん:2007/01/18(木) 22:34:59.05 ID:RKjopM55
>>301
横レスだけど、果たしてそうかな? 決して伊勢新九郎は徒手空拳の素浪人じゃなかったし
(確か今川の後ろ盾があった筈)、掘り返せば掘り返すほどむしろ面白そうだけど。

ちなみにこのスレ的に最低なのを選ぶとしたら「利まつ(ここから大河がおかしく
なり始めた)」「武蔵(ぶっちぎりでダメ)」「義経(斜め上にも程がある)」
「功名(反戦ウザス)」かな。斜め上で言えば「時宗」も大概だったけどこの4つ
に比べたらまだそこまででもない。宗政は良かったし。
307日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 11:21:11.58 ID:ws+so01T
>後鳥羽帝=実は生きてた(異母弟が身代わりに死んだ)安徳帝
お前ちゃんと見てないだろ
308日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 12:44:50.70 ID:uHokUmeZ
大河ドラマって結局最初の3話くらいまで観たら、最終話までちゃんと観ちゃんだよね。
今回は勘助が、信玄と出会う、有力家臣まで上り詰めるまでは観たくなったね。
あと、ガクトとがどんな感じで演じるか?気になる。
大根だったら逆にそれはオモしろそう。


309日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 18:09:06.41 ID:KK6SUVpL
>>305は違う「義経」を見てたようだなw
310日曜8時の名無しさん:2007/01/19(金) 23:15:42.64 ID:MqbD7Yx4
義経と言えば、タッキーのアレは見た事ないが
ヒガシのヤツは見た事ある……。やっぱご婦人御用達と言わんばかりの作りだった。
311日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 00:31:22.19 ID:Nh3G+9Yq
義経や沖田総司は腐女子向けになるのは致し方なし。
312日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 04:47:20.83 ID:YnNyOOhx
「利家とまつ」の信長はうんこ我慢してるみたいな演技だった。ありゃないだろ。
ひきたてかーであるか・・。
313日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 11:46:42.64 ID:FvQIuAUM
武蔵は本スレがアンチスレだったからな。時代劇版だったのもあるけど
314日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 15:03:24.85 ID:JbZMKEW4
>>313
ゴメン、放送終わる度に「武蔵つまんない!」のAA貼ってたの俺。
一乗寺下り松の回までは擁護派だったんだけど、あれ見ちゃうとね…。
315日曜8時の名無しさん:2007/01/20(土) 20:46:40.56 ID:lx078yhP
最近、昔見た武田信玄をもう一度見直したら、何か意気消沈した。安っぽい演出と雰囲気壊すナレーション。役者の演技もイマイチだし、音楽もショボい(当時にはあってたけど、時代を超える音楽ではないな…)。
これでよく視聴率とれたな…。
316日曜8時の名無しさん :2007/01/20(土) 21:54:45.20 ID:A6Bla0aZ
2000年地上波再放送のとき初めて見た<信玄
それなりに面白かったが、意外と地味なドラマだなと思った。
大人気ドラマだったというから、もっと派手なものを想像していたけど
ちょっと違った。
317日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 00:19:27.93 ID:0o/pbf7M
>「利家とまつ」の信長はうんこ我慢してるみたいな演技だった。

久々に清々しいレスを見た。
318日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 00:20:20.48 ID:eXH4F1fv
>>315
最近の大河よりは遥かにマシとは思わんかった?
319日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 01:30:55.44 ID:IDXyQaOE
>>318
武蔵や功名に比べればたしかにマシといえるが、それ以外の作品とではそう大差ないと思った(ただし、炎立つから今まで見てきた中で)。
320日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 01:31:09.24 ID:S6GDnEcK
謙信が毘沙門天と会話するシーン、おおいに笑わせていただきました。
321日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 01:33:23.56 ID:v9/Ay7LK
武蔵
322日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 01:46:14.06 ID:HHOcAzJV
武蔵だな。
ほとんど見てたのに具体的なシーンがさっぱり思い出せない。
それくらい盛り上がりもなかった。
323日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 02:03:30.42 ID:sakuLsnB
巌流島マトリクス以外の記憶が確かにない
324日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 03:37:04.20 ID:azkQLZLH
新撰組 香取の演技がひどい。特に最初はこんなのが近藤いさみを
やっていいのかと言うぐらいやばかった
325日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 04:06:44.31 ID:fE7T+3ZK
新選組はドラマ自体は好きだったが、香取の演技はほんと酷かった・・・。

自分の最悪大河はとしまつ。武蔵は見てないのでわからん。
326日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 04:12:17.57 ID:csK5cvqg
徳川慶喜に1票

わけのわからんオリキャラのドタバタ劇、
原作司馬なのに、司馬通説をひっくり返す
馬鹿脚本家、動きがなく、盛り上がる場面も
ほとんどなし、メリハリのない主役のもっくんの演技。

評価すべきところは何もない完璧な駄作。
NHKが田向正健やもっくんを二度と使わなくなったのも納得。
327日曜8時の名無しさん :2007/01/21(日) 08:01:53.66 ID:S7N8pGlK
モックンってあれからNHKで「聖徳太子」やってたと思うんだが
328日曜8時の名無しさん :2007/01/21(日) 08:07:01.06 ID:w5/ox0lF
それどころか「坂の上の雲」主役じゃん
329日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 12:08:19.45 ID:qfUgpih+
毒癌瘤魔詐無値
330日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 12:14:22.80 ID:EnKiqbRn
>>324
そうだそうだ
331日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 14:09:14.71 ID:jHWZBWD1
ヒガシ義経のは良かったと思うんだけどな
沢口靖子の静御前見ちゃうと、もう他の女優の静は見れないな・・・
今でもきれいだけど、若い頃の沢口靖子って本当に時代劇でも美しかったね
332310:2007/01/21(日) 19:58:15.88 ID:vbSVj6NU
>>331
いや、それはオレもそう思います。
ヒガシも靖子さんも、いい演技されていたし。義経的立場からだけど
林隆三の頼朝もハマってましたよ。

ただ御婦人向けと思えたのは、ラブロマンス色が少し以上あったのと、
「光GENJI(内海さん&カーくん)」ですよww
オレも見たきっかけが高校のクラスメイト(女子)の薦めでしたから(苦笑)
333日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 21:37:37.94 ID:oAasHgHp
真田太平記って大河じゃなかったのか・・・。てっきり大河だと思い込んでた。DVD買っちゃったw
まぁいい役者揃ってるし損はしてないな
334日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 21:47:41.27 ID:E+x0wPRy
あれを損といっては罰当たる
335日曜8時の名無しさん:2007/01/21(日) 22:13:29.05 ID:mOnHlcBb
>>333
 >>334に同意。「真田太平記」は昨今の大河ドラマに比べて、キャスト・ストーリー・演出ともクオリティは遥かに上を行くよ。折角DVDを買ったのなら、2回は見た方がいい。絶対損をしたと思わせるような内容じゃないから。
336日曜8時の名無しさん:2007/01/22(月) 01:19:47.31 ID:iHVcePpI
>>335

「真田太平記」は歴代大河の中に入れてもTOP5に入ってくるレベルだと思う。
まあ当時の大河が近代劇三連発だったので、実質大河みたいなもんだし。
今は亡き丹波大先生の喜怒哀楽が拝めるありがたいDVD。
337日曜8時の名無しさん:2007/01/22(月) 02:20:22.53 ID:u+74u0oF
>歴代大河の中に入れてもTOP5に入ってくるレベルだと思う。

歴代大河のすべてを見た人間にしかいえないセリフなのだが・・・
338日曜8時の名無しさん:2007/01/22(月) 02:31:07.87 ID:7Musa4Lc
見たんだろきっと
339日曜8時の名無しさん:2007/01/22(月) 06:00:07.21 ID:2e9GlriR
>>337
>歴代大河のすべてを見た人間

俺は >>335 じゃないが,第1作の花の生涯以外は全部リアルタイムで見た。
その上で >>335 に全く同意。
340日曜8時の名無しさん:2007/01/22(月) 13:16:21.08 ID:Wr/ygPgZ
ワーストは武蔵と義経だな。
共に脚本はキャラの書き分け、人間描写に難がある上、悪い意味で地味…盛り上がりに欠ける。
キャスト陣も表面が派手なだけで奥行きのない演技が目に付いた。
341日曜8時の名無しさん:2007/01/22(月) 18:33:45.60 ID:OJ4zV6Ww
>歴代大河のすべてを見た人間にしかいえない
史上最悪大河を選ぶのもそうだな
342日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 01:06:32.85 ID:zbxVLVV0
保守
343日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 01:12:00.88 ID:bJJDAzaf
武蔵
344日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 01:34:07.50 ID:+vOt+ZFa
>>340
功名こそ、登場人物が豪華なわりにはものすごく上っ面だったと思う。
345日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 13:26:03.52 ID:P5fX8+Sz
上っ面だったのは義経といい勝負だな。
武蔵は論外。
346日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 14:28:21.45 ID:opVUjB9m
功名は秀吉と家康の配役はよかったよな
つーか、逆にそれしかいいところがなかったわけだが

スタジオパークに大石静でたとき抗議FAX送ればよかったぜ
347日曜8時の名無しさん:2007/01/23(火) 20:31:31.09 ID:uFuk9Dwc
上っ面だけでもキャラ立ちしてただけ
まだ武蔵や義経よりずっとマシだと思う
348日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 01:06:47.77 ID:IjACEacF
武蔵
349日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 02:59:41.36 ID:ESac+OBs
功名の女性キャラにリアリティを感じない男は、
女性経験が少ないんだと思う
350日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 04:25:06.69 ID:Kp4iG087
「利家とまつ」もけっこう酷くない?
長屋時代ならともかくけっこうな身分になってからも
のりぴーとかが何の取次ぎも無しにいきなり利家の居室に入ってきたりするんだよな
351日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 08:09:30.27 ID:wd2Od583
功名の女性キャラにリアリティを感じない男は、
女性経験が少ないんだと思う

352日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 10:05:22.65 ID:gDDhNn9o
功名ととしまつは同路線に見られがちだが俺にとっては天地の差があるな

功名が非常に優れてるとまでは言わないが、としまつは酷過ぎだ
353日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 11:02:52.64 ID:I5p0caXb
功名はお茶の間ホームドラマ路線だから、男臭い戦国ドラマ好きな人は
嫌いなのかも。でも、ドラマ自体は悪くないと思う。

354日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 12:30:58.99 ID:WKCn+NbA
そういうレベル以前の問題。
義経なんかもそう。
355日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 13:59:02.31 ID:XcSApaBt
としまつはどこでもドアで現れたまつ様が、マジカルミソスープで全て解決ってのがどうにも…。
功名の千代と六平太を足したような完璧超人でゲンナリ。
功名の2人もアレだったけど、まつ様には負ける。
356日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 14:32:32.56 ID:14+Jl7+D
まあ、史実だとまつ様の方が器量あることになってるんだろ。
千代は内助だけでなく外助までしてたからなあ。とんだ茶番だったわ。
357日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 15:02:22.02 ID:WKCn+NbA
史実w
358日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 15:57:29.96 ID:bISErAB+
時宗も含めてあれ以降,全くロクな大河がない件について
359日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 19:42:23.03 ID:x10aAcc1
平均視聴率で史上最低の記録を持つ花の乱でさえ、
多少のファンがいるのに(時代劇板にスレあるし)
武蔵を褒める人ってまったく聞いた事がない・・
360最近の大河は糞ばっか :2007/01/24(水) 20:34:37.04 ID:SjZJIQMl
武蔵の無理やり褒めどころ

@ 一応モリコーネ
A 久々藤田まこと
B 又八がヌハで済んだし
C 萬キン、北大路の偉大さ再認識
D 安心してナイターに行けた
E 最後の最後で盛り上がって一気に神!
  なんてことは絶対ないと思っていたら
  やっぱりそうだったこと
361日曜8時の名無しさん :2007/01/24(水) 21:38:28.57 ID:T1eoKYfE
細かいエピソードでそれなりに面白いのもあった>武蔵
覚えているところで

・伊達の忍者との決闘(毎回こういうのだったらもっとウケたかも)
・ご通と城太郎別離シーン
・意識不明のご通を武蔵が手厚く看病する所
・手習いの師匠になる武蔵
・殺害した宍戸梅軒の妻を実家へと送って行く道中
・広末ゲストの回(はじめは露骨な視聴率狙い?と思ったが意外にも面白かった)
・巌流島の回前半(肝心の決闘シーンが・・・・)
・開墾を始めるところ(ここまではよかった)
362日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 22:05:24.20 ID:sUl7Ljq/
武蔵全部みたのに何一つ覚えていない。視聴者から記憶を奪う大河ドラマはこれ以降
でないと思う。ある意味すごい大河ドラマではないか。
363日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 22:06:48.74 ID:b/5eUKGz
小2で歴史にはまり、独眼竜政宗、武田信玄を1ケタの年頃にはすでにマジマジと見ていた
オレに言わせれば2000〜の大河はみんなクソだw
でも風林火山はちょっといいかも
364日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 23:05:32.99 ID:9KtjyJ37
武蔵をエビゾーがやるって聞いた時は期待しちゃったんだけど大誤算。
365日曜8時の名無しさん:2007/01/24(水) 23:52:32.54 ID:66IZ0/vE
城を抜け出して※の前をいっきに走り抜けたのが笑った
366日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 01:07:28.53 ID:yO99jaYl
利まつと功名だとまだ利まつの方がまだドラマとして最後まで見れたけどな。
利まつは完全に戦国ホームドラマ(トレンディー風味)に仕立て上げたから、逆にそれが面白かった。
功名はどっちつかずで半端な作品だった。
何の特徴も刺激もないし、目新しさもない。
367日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 01:25:02.42 ID:LJ/y/taO
同じ武蔵でもテレ東年末10時間連続時代劇のほうがヨカタ
368日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 01:30:14.57 ID:zt4i75bR
>>366
としまつはストーリーも人物像も破綻しすぎで
トレンディうんぬん関係無くドラマとして最低だろ
369日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 02:13:18.45 ID:yO99jaYl
>>368
功名はそれ以上破綻してるぞ。
利まつのような過度の演出入れてるくせに、マジメに時代劇見せようとしてるから見ていて退屈だった。
370日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 02:13:51.36 ID:OqmbomfD
>>363
武田信玄以降は全てクソだと思うぞ
371日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 02:18:00.70 ID:7AOUr8kh
武蔵
372日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 03:14:01.61 ID:Bg1TGZRe
>>363

 政宗やら信玄ごときから見始めたくらいで、偉そうな口
叩くでない。一桁年齢で新平家から見始めた俺に言わせりゃ、
政宗も信玄も、たいしたことない。

 ただ、功名は久しぶりに楽しめた。風林火山も出だし
好調でうれしい。ここ十数年、最初の数回で挫折してた
からな。

 あ、今となっては、信玄も政宗も、それなりによか
ったなと評価してるよ。
373日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 03:36:53.41 ID:Mp/3GBRP
昔からの大河オタてキモイな。
374日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 06:02:43.00 ID:W0KAsjNq
>>372
40過ぎでこんな時間に2ちゃんやってるやつに言われたかないw
375日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 11:11:00.98 ID:GoBZ7IlA
どっち も どっち だ
376日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 12:39:38.09 ID:fQnLqAab
>>372
なあ、たまたま早く生まれただけで何そんなに威張ってんの?
377日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 12:51:16.76 ID:jlrBDlnx
>>376
君は長幼の序という言葉も知らないのかい?
378日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 13:17:59.40 ID:ClvdDv36
ここで名前が挙がるのは、それほど悪くないんじゃない?
政宗信玄リアル世代だけど(それ以前は知らない)、その後の大河は全く
観て無い。裏番組を観ていた。
379日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 14:38:27.39 ID:LJ/y/taO
>>372きめえwwwww
オッサンがこんな時間に威張りくさって、しかもあげてるしwwwww
こんなマイノリティ大河ヲタの意見ほど参考にならないのはないなwwww
380日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 15:02:44.33 ID:GoBZ7IlA
こういうものは最後まで粘着した方が負け
381日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 17:24:19.17 ID:6DWbUkVn
>>379
端から見てるとお前の必死さの方が笑えるw
382日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 20:30:18.83 ID:XjvGistl
もう、
やめましょ\(^o^)/
383日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 20:37:52.77 ID:Pw7nzE6U
ええやん全部まとめて最悪ってことで
でもって最高の作品はNEXT ONEだと毎年言ってれば幸せだよ
384日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 20:38:13.87 ID:2RRlq51y
そりゃもちろん今年やってる風林火山に決まっとる!

ミツ〜死ぬな〜。・゚・(ノД`)・゚・。
385日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 22:11:51.67 ID:zfs833tf
武蔵は確かにひどかったけど、やっぱ最悪は義経。
主人公がいくら酷くても、1年見続けると時宗にも武蔵にも近藤にも
ある程度馴染む(慣れる)ことができたが、
義経だけはどうしても駄目だった。

義経だけではない。弁慶はじめ義経郎党・うつぼ・静・時子
酷すぎる。

常磐や牛若が良かっただけ悔やまれてならない。

功名は義経の反動もあったし一豊が芸達者な人なのでおもしろかった。
それにもまして期待しているのが今年の風林火山だが。
386日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 23:49:06.41 ID:D6zgtudv
>>372
「政宗」や「信玄」を大したことないと斬って捨てておいて
クソ巧妙やウンコ風鈴を大絶賛するとは・・・
387日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 00:13:33.92 ID:FLdbh0JE
武蔵
388日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 00:36:56.33 ID:ofvW8m/N
風林ヲタに煽られると、功名ヲタはどーしていつも義経に八当りするのでせう?
389日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 00:50:14.54 ID:QYkOt+vn
>>386
おれもそー思った。>>372の感性を疑う。
390日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 01:05:11.44 ID:10/7dKS2
懐古厨には功名みたいなのがお好みなのかぁ
391日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 01:52:05.04 ID:jBx+WHpt
>>388
 しゃあないじゃん、義経は駄作だもん。
392日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 03:27:01.22 ID:EHCUZbYn
>>385
そこまで執念深く義経を最悪大河にしたい訳がよくわからんが、
常盤や牛若が良かっただけに悔やまれて、などと言ってる時点で的外れ
少なくとも神木牛若も下手だったし、駄作の理由はもっと別にあるだろ
393日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 05:18:36.51 ID:xPBUImK2
春日局 1989年
翔ぶが如く 1990年
太平記 1991年
信長KING OF ZIPANGU 1992年
琉球の風 1993年
炎立つ 1993年
花の乱 1994年
八代将軍吉宗 1995年
秀吉 1996年
毛利元就 1997年
徳川慶喜 1998年
元禄繚乱 1999年
葵徳川三代 2000年
北条時宗 2001年

全て観てない。
394日曜8時のななしさん:2007/01/26(金) 11:37:34.26 ID:fN9OYnjV
60〜90年代の大河も2chがあったら
「糞」「ウンコ」「クズ」「カス」「最悪」
「駄作」などのレッテル張りがされたはず。

「勝海舟」「風・雲・虹」「臭燃える」
「獅子の時代」「峠の群像」「徳川家康」
「山河モ湯」「春の波涛」「いのち」
「春日局」「琉球の風」あたりは危なそう
395日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 13:05:10.84 ID:M1dawLO5
風林火山

早々に湧いてきた信者がキモイから
396日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 13:15:36.05 ID:BW9oit7A
>>377
なあ、大人げないって言葉知ってっか?
そういうときは「新平家物語見てごらん
目からウロコが落ちるから」
と言ってやるのが大人だろ?
見てきたものをクサするのはガキのやり方だよ
397日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:26.78 ID:JnGEyo1g
組!
作品もだが信者もキモイのが多すぎ
398日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 21:10:11.75 ID:Ypdf+Dyu
ここに挙がって来ない「黄金の日日」は名作・お薦め作品って事になるのかな?

399日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 21:27:10.30 ID:VSCiSAg5
>>394
>「臭燃える」って、チョー受けた。
400日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 00:34:44.08 ID:LIl3ijOq
功名が辻
401日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 01:07:06.54 ID:JTCCP8C9
>>372
ここ十数年、ほとんど大河見てないんなら、新参者と一緒ですが?
402日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 01:53:45.80 ID:7vPng93x
「としまつ」や「功名」は嫌いだし、くだらないから初めから見ない。
夫婦愛とかべたべたの恋愛物とか韓国ドラマか安っぽい昼メロみたいでウザイし興味ない。
惚れたハレタみたいならハーレクイン小説でも読めよ。
「義経」も主人公が「新・平家」の志垣太郎に比べて劣化が激しい不細工で下品で大根。
平家側と頼朝側はよかったが途中で断念。
夢中になって見たのは「新・平家物語」「風と雲と虹と」「草燃える」「太平記」「黄金の日日」
「獅子の時代」「花神」「勝海舟」「独眼竜政宗」
「北条時宗」は珍しい時代背景と蒙古兵と鎌倉武士のバトルと脇役が良かったので史実無視だけど最後まで見た。
「新撰組」は土方歳三好きなので見たけどビデオで見た「新撰組血風録」の土方の方断然かっこいい。
榎本武揚と蝦夷共和国も大好きなので正月スペシャルも見たけど。
時宗で傀儡の鎌倉将軍やってた麻呂様出てたね。
ここ最近の大河劣化が激しい。
質落ちてるよ。
坂の上の雲は大いに期待。
女だから男っぽい骨太なストりーや歴史に翻弄され戦う主人公に憧れるな。
403日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 02:12:21.17 ID:BgJ7dhsR
>>402
「草燃える」も当時はせりふが口語だったこととあいまって、
昼メロ大河と批判されたもんだがな♪
兵ちゃんと姉御がぶっちゅーしたり、頼朝は泣き虫だし、
阿波局の「おねーさまー」とか。
脚本はいまや昼メロの帝王中島御大だし。

昔は良かった、なんてのはジジイのたわごと。
404日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 02:34:04.53 ID:7vPng93x
かなりグロかったよ。人肉食いや強姦や御家人の血の粛清や潰しあい。主君殺し。
四郎は前半は好青年だが後半では平気で陰謀企てる残虐な策士に豹変してた。
鎌倉武士自体が江戸時代の儒教思想に毒されない戦士の集団で同族や親子の殺し合い凄まじかった。
北条政子はDQNな我が子より朝廷から独立した武家集団の利益のほうをとり息子を幽閉して殺す苦悩する政治家。
義経は戦闘能力はあるけど政治感覚ゼロの愚鈍な人物に描写されていたし原作も読んだが会話は今風でも
マイナーな鎌倉武士に光を当て彼らの行動を合理的に解き明かし政治的に解りやすく描いたのは面白かった。
大河で始めて後半女が主人公になったと思うが行動原理が男っぽくてうざくない。

405日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 09:09:01.39 ID:tRE7vFfD
義経。
初回数回(子供時代)でみるのやめた。
406日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 10:37:45.83 ID:HNq6ZOpc
若者受けに作ったほうが面白いけど、視聴率がついてこないんだよなあ
新撰組とかもろに悪かったし、逆に義経みたいに老人用に作ると視聴率がいい
ようは勧善懲悪でべたなわかりやすさで作ると老人が見てくれるけど、葛藤とか弱さが見られると、視聴率が悪くなる
大河だけが特別なドラマだよな
407日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 13:10:47.96 ID:BgJ7dhsR
>>404
それは頼朝死後の後半だろう。
後半は確かに毎週「誰かが殺される」みたいな感じだったがね。
前半なんて昼メロだよ。

今だに小屋の中でマツケン義時が松坂茜を押し倒して、
「やめて小四郎さま〜!いやあああああ!」
ってのが記憶に残ってるぞw。
それまでの大河じゃ考えられない場面だったw

408日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 13:13:46.89 ID:BgJ7dhsR
>>406
老人向けというより、大河固定ファンは「保守的」な人が多い。
だから新しいモノにチャレンジすると概して評価が低くなる。

近代史をはじめて取り上げた「獅子の時代」、
時代小説的通説とは違う像を作ろうとした「信長」「武蔵」「新撰組!」など
は大河固定ファンの評判はあまり芳しくない。
409日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 14:12:27.48 ID:0t8PsT5q
>>408
新しい物にチャレンジという点では、
大河史上初めて商人それも資料の殆どない人物を取り上げた
「黄金の日日」はそれ自体が大冒険で、
かつ初の海外ロケ、主要キャストに無名の根津や川谷などチャレンジする一方、
信長秀吉に大人気だった「太閤記」の高橋緒形コンビをそのまま復活
というものすごい保険もかけていて
いろいろと面白い。
410日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 14:56:17.57 ID:0t8PsT5q
>>407
まあ、壮大な昼メロでもあったな。つうか
あの頼朝政子一家の愛憎劇の前では
半端な昼メロ昼ドラなんぞ手緩いw。

そもそも駆け落ちの経緯が、他の男との婚礼の日に、
政子に片思いしてた弟の友達を唆して強奪させ、
首尾よくいったところで友達をボコって頼朝が横取りという荒業。
夫となった頼朝の女癖に政子が嫉妬して愛人の家を打ち壊し
こりない夫は妻の弟の恋人を強姦、
恋人はどちらが父親かわからない子供を産んで平家と共に檀之浦に沈む。

長女は幼い時に初恋の人を殺されたことがもとで狂い死に
長男は部下の妻に横恋慕して強奪、SEX現場に政子が踏み込んでしまう。
更に、次男の乳父である叔父を殺し、
政子や北条との対立が進み、妻の一族は皆殺し
自身も幽閉の末惨殺
その遺児は長じて男色に走り
叔父つまり政子の次男を殺して自分も殺される。

愛憎劇「だけ」でこれだもん。ボタバラも真っ青だなw
411日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 15:35:04.49 ID:4LHdL8ro
>>410
そこまでいくと大河つーよりは単なる昼ドラだな。
412日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 16:49:44.98 ID:Hjx2qHWJ
孫の公暁が討ち取られ、箱に入れられて運ばれてきた首をめぐって義時と
政子が箱の奪い合いをしたのも、総集編ではカットされていたが良かった。
最後には「そのようなものを見て何になります!」と義時に言われ、
泣き崩れる政子。生首と言えば、義経の首が酒付けになって送られてきて、
箱を空けたら首が腐乱していて「ウッ!」とその臭さに首を背けてしまう
武士の姿もあった。義経の妻の静の赤ん坊も、男の子だったので海岸の
砂浜に埋めてしまうシーンなど、今の時代のホラー映画に勝るとも劣らぬ
迫力。全話残っていないのが残念。
413日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 18:47:27.07 ID:6E4cVQ4P
>>408
近代大河三部作も評価が低いぞ
山河燃ゆを見終わったが、深刻な内容をよくまとめたなと思うよ
春の波濤も見たいが厳しいか
414日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 18:48:29.20 ID:6E4cVQ4P
>>412
79年なら家庭用VTRから補完すれば無問題
415日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:40:54.50 ID:NzebMc1I
>>413
自分だけかもしれないが、大河は時代物という固定観念があるからね。
明治まではなんとか許容範囲だが、
昭和モノは大河以外でやってほしいと思った。
「いのち」も「山河燃ゆ」もドラマ的にはおもしろかったけどね。

「春の波濤」はオッペケペー節を聞くことができたのは収穫だったけど。
内容はウーン……だったなあ。
松坂慶子は綺麗だったが、大いなる大根は義経でも健在だった。
416日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 23:49:45.38 ID:X64YLbnf
昭和にめいっぱい生きた奴の意見はどうでもいい、と昭和生まれの俺は思う今日この頃
417日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 00:07:22.48 ID:2lYMO9+s
オッペケペー、オッペケペー、オッペケペッポーペッポッポー
また見たくなったw
でも再放送されても全部は見ねーだろうな。

獅子の時代は面白かった。俺はそれで大河にハマったからなー。
418日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 00:37:49.15 ID:3DwbdJqY
功名が辻
419日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 01:13:38.79 ID:jIl3zvQ8
>>409
「黄金の日日」はチャレンジ作品ではあるが、実体は
「家来太閤記」みたいなもんだから。
特に信長秀吉コンビなんてどう見ても大河ファンサービス。

ただ、主役級に、根津、川谷以外にも名取、夏目、などを揃えても
ドラマとして完成したのは、ドラマの格調が高かったからだな。
三谷はそれを習って20代の若手を揃えたらしいが、
「新撰組!」とは格が違う。
420日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 01:13:53.91 ID:TyHeL41k
功名が辻かな。

脚本がへぼすぎた。
421日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 02:58:26.08 ID:liRN9ryg
そりゃもちろん「武蔵」でしょう。
演技暑苦しいことこの上なし。見てて疲れる。

主役が違う人で全12話ぐらいで企画していれば良かったかもしれない。
422日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 04:00:09.80 ID:2fXseFB0
「黄金の日日」は楽しかった。
僧兵の善住坊が火縄銃で信長狙ったり(最後鋸引きにされたが。)
石川五右衛門が秀吉を暗殺する為大阪城に乗り込んだり(最後釜茹で)
堺の商人のルソン助佐ェ門が最後自由都市堺に火をかけて日本を脱出する。
信長秀吉も英雄でなく一向一揆で女子供をなで斬りにしたり自由都市堺に軍資金をださせて
商人を圧迫したり自治を崩壊させたり朝鮮出兵したりキリシタンを弾圧したり悪人として描いていた。
秀吉は緒方さんが厭らしい独裁者風に演じていた。

あの時代は世相も反権力反体制だったのかな?
大河にもその時代の空気現れていたな。
石川五右衛門役の根津甚八は唐十郎の前衛的なアングラ芝居状況劇場の看板役者で
神社にテント張って公演してたが毎回警官とトラブル起し観客も凄い熱気で見てた。
イスラエル?とか危ないとこに海外公演しにいって根津自身も教師や歯医者のインテリ家庭だが
学生運動して獨協大学中退だし。
唐十郎の奥さんで状況劇場のスター在日韓国人の李麗仙が初めてTVに登場したし
善住坊役の人は「仁義無き戦い」の悪役軍団の異色俳優だし今の管理社会のNHKより熱気に溢れて
自由だったのかもしれない。

あと「獅子の時代」で元会津藩の士族の菅原文太が北海道の監獄で大暴れしたり(山田風太郎の「地の果ての獄」思い出すよ。)
自由民権運動で自由元年と書いた旗担いで吶喊するのも面白かった、
最初が海外ロケのパリ万国博で薩摩藩の加藤剛と幕府側の会津の菅原文太の対立が良かった。
やっぱりわくわくするストりーでないと楽しくないな。
423日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 18:40:07.55 ID:PZ2bWc06
黄金の日々は、グロシーンに関しては、「東の横綱」草燃えると、
「西の横綱」黄金の日々と分類できるな。
善住坊の鋸引きに、五右衛門の釜ゆで。他にも、比叡山焼き討ちで
火だるまにされている人間など、なかなか硬派な演出だった。
424日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 22:20:48.20 ID:1vlCG8Nr
>>422
>あの時代は世相も反権力反体制だったのかな?
脚本の市川は基本的に反権力反体制の人だし、
近藤Pも「黄金」「獅子」「山河」と
一貫して反権力反体制の主人公を描いてる。
とはいえ、歴史上の英雄を描いてきた大河がネタ不足によって
方向転換を余儀なくされた昭和50年代の徒花という気がしなくもない。
425日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 22:58:44.79 ID:jHU5g+Sy
新撰組!でしょ
426日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 23:19:57.50 ID:l85QuLmS
新 撰 組!

なんて大河ドラマはないわけだが (・∀・)ニヤニヤ
427日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 23:23:31.54 ID:IPiNl8eP
あんたそんなこと言ってておもしろいか
428日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 23:32:34.20 ID:aqq4sTB/
選は撰と書かれることもあって
昔は新撰組ともかかれていたので意味は通じるでそ
429日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 23:33:10.18 ID:xNC/b1Y5
!ヲタは、みんなどっかおかしいから
430日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 23:38:34.97 ID:2XtDTuMb
!ヲタって三谷のギャグとかで笑えるんだろ?キモス
431日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 23:51:10.88 ID:SNsTJAAa
新撰組は最悪だったなあ…功名の義昭役は良かったけど
432日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 00:35:33.07 ID:9qJzegyn
葵・徳川三代
武蔵に匹敵するぐらいのクソ大河だったよ。
433日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 02:00:15.56 ID:/vl76o4a
「功名が辻」
434日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 02:12:35.65 ID:5lr8FoFl
>>433
同意。
キモイ反戦キャンペーンは白けた。
435日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 02:27:35.01 ID:SA0Qjb/9
>>407
確かに当時のレベルでは、
昼メロなのかもしれないが
その作品をDVDで見たが、
義経よりは遥かに面白かった。
436日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:08:13.17 ID:1OLFJoNI
武蔵はよかったよ
あとになって評価されるようになると思うね
演技が糞だったという意見があるがあれほどの適役はなかっただろう
ヨシオカドージョーの人との戦いや子ども殺して逃げるところとか
ガンリュージマの決闘のマトリックスみたいなやつ
話がおれの好みで飽きずに見れた
素晴らしいできでした
437日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:15:09.93 ID:1OLFJoNI
そして最悪作品は功名が辻
脚本演出ともに酷かった
ロクヘータの活躍は許してやるよ作り話だから
でもキチベーが囲まれてもなかなか殺されなかったのは許せない
槍等で突き刺されてからべらべらと喋る必要はなかった
脚本に台詞が用意されてたから演出家はどうすることもできなかったのか
といったらそうではあるまい
全体的にふざけてるからな平日も戦のときも
緊張感がまったく無い大河は糞
功名が辻は糞
438日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 20:19:49.05 ID:XA0G0bcY
ここでそんなにヒステリックになるほど反戦じゃなかったし<功名
いっそ千代が反戦で徹底したらかぎりなく怪作になっていたに違いない
439日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 23:01:02.44 ID:73JIEmIk
つか、千代が・・・いや仲間の大げさな演技がウザかった。
440日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 23:57:25.01 ID:9Fzs3zgR
最終回最後の台詞まで、反戦だよ・・・バカバカしい
441日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:17:59.29 ID:+M6/c5mR
功名が辻
442日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:23:20.74 ID:Whk8UHzc
毛利元就、武蔵、北条時宗
443日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:46:50.20 ID:41Z/veT8
ダントツで武蔵。
特に巌流島以降のオリジナル展開は絵に描いたような黒歴史。
444日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:58:04.79 ID:KDStyYjA
>>432
ひどいバアさん大河ドラマという点で同意。
445日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 01:40:17.27 ID:vckPXZDZ
功名と武蔵かな
功名は脚本家が馬鹿すぎて見られなかった
全体的に女くさすぎたし、司馬の小説をないがしろにしすぎ
武蔵は説明するのも面倒くさい出来だった
利まつと時宗もひどかったけど
利まつは原作もああだからまだギャグとして見られた
時宗はトンデモすぎて笑えた
446日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 09:27:28.88 ID:AUSZj5HC
義経の役者の人、特に主役とその仲間たち、石原某の学芸会。新選組!の大根主役と脚本
、幕末暗殺地獄の戦慄と時代転換の躍動と切迫感がない。
447日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 13:13:23.74 ID:HtOTxNUo
「徳川家康」から大河ドラマを見続けています。

さいあくなのは、義経、北条時宗、武蔵
武蔵は、役所広司の「宮本武蔵」を再放送した方が良かったです。
一番、期待外れで、意味のなかったのは義経だと思います。演技も演出もダメダメ。

「花の乱」は、ツッコミどころ満載でしたが、
松たか子と新之助(えびぞう)は良かったと思います。
でも、三田佳子に主役が変ったのはいただけませんでした。
あのまま松たか子で通せたと思う。
あと、野村萬斎と錦之助はすごくいい演技をしてました。
(ただ、あの頃の萬斎の殺陣は腰が据わってなくて見られません)
そんなにもクソ大河ではないと思います。

新撰組は、山南さんが死ぬ回の再放送を、日帰り温泉の待合室で
見ましたが、その場にいたおっさんたちは、涙目で画面に釘付けになってました。
主役以外は、そんなにクソじゃないと思います。
448日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:05:40.31 ID:U03i87q5
新選組は最悪だった…山南さんとかぐっさんとか谷原とか芹沢鴨とかは個々
はいいんだけど、坂本君を支持する近藤君はいただけません、カスです。
449日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:59:15.48 ID:NjhPVY33
>>448
>坂本君を支持する近藤君はいただけません

近藤は竜馬と一緒に行動した後藤象二郎と意気投合したといわれてるし、
それ自体は無理がないのでは?
香取がクソってのがすべて。
450日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 22:09:45.97 ID:Ytg3lKIF
風林火山の最終回はどこで終わらせるのでしょうか?
勘助討ち死に、川中島で終わらせたら盛り上がらないでしょうー
武田軍師三代 山本勘助・真田幸隆・高坂弾正にして欲しかった・・・
451日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 22:20:36.43 ID:bNELUdLN
とにかくいい人に描きすぎだわな>香取近藤
452日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 22:26:03.20 ID:vwV7rz0K
>>449
近藤が後藤に取入ったのは、後藤が土佐藩の藩主にも気に入られて
重臣だったから。幕府憎しの長州と、薩摩よりも
若干幕府に同情的だった土佐藩の重臣と懇意になっておくことは
門閥・家柄なしの新撰組隊長にとっては必要なこと。
一方、後藤と同じ土佐藩といっても、山内侍たちからは
人間扱いされてない下士で、土佐藩を脱藩した存在。
神前組みから見たら、浪人が海援隊とか組織して
軍艦持って幕府に挑んでくるのは、テロリスト。
453日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 00:55:12.66 ID:+8kC2PAX
>>452
共産党などサヨクを「不逞の輩」と毛嫌いしていた吉田茂と
共産党のボスの徳田球一が案外仲が良かったように、
人間関係はいろいろあるんだよ。
454日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 14:07:26.16 ID:D4HnzjCw
ぼつぼつ続きは日本史板とかで・・・w

個人的にダントツ史上最悪大河は「武蔵-MUSASHI-」
主人公がほとんどでない回はある
最終回が実質総集編
誉めるところも笑えるネタも一つもない大河。
455日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 14:26:00.59 ID:xTIO66M0
功名な汁
456日曜8時のななしさん:2007/01/31(水) 14:33:50.71 ID:xFKMAMlI
1 武蔵  (汚点)
2 義経  (カス)
3 巧妙  (妙)
4 利まつ (変)
5 時宗  (下手)
6 組!  (ドキュ)
7 葵   (加齢臭)
8 慶喜  (疲労)
9 繚乱  (変態)
10 元就  (ヒヒ爺)
457日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 14:38:52.03 ID:aw3TvGXz
功名が辻
458日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 15:19:25.69 ID:xUd0eefF
徳川家康から見てきてるんだけど、
スカパーでも再放送結構やってるんで、共通の話題になるのかな?

見てきたもの限定なんだけど、
最悪なのは、「武蔵」だ。こいつだけは1年通して見れなかった。
惰性すらなくなった。。くっだらない!ってマジで思った。
K-1もそうだが、武蔵はドイツもこいつもダメだな。。
次が「利家とまつ」と「功名〜」。奥さんがメインなのはいいんだけど、
あれもこれも歴史の事実と絡めすぎて、胡散臭すぎ。。
ドラマはドラマで割り切れるが、この2作はそれを超越している。
脇を固めても限界があるってのを立証した。。

良かったのは「太平記」。賛否分かれてるようだけど、始めてあの時代を扱ったわけだし、どの俳優も適役だと思った。
合戦続きは、史実がそうだからしょうがない。。
再放送見て再確認できたのは、「山河燃ゆ」。重いなぁって感じたけど、戦後50年経たずにやった判断は英断だと思う。
東京裁判に切り込んだのは立派だと思う。。

風林火山名は、いまのところ、久しぶりにいいと思う。
場面場面では、義経の平家一門も良かったんだけど、他に足を取られた。
風林火山もそうならないで欲しい。。。
459日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 17:41:29.75 ID:Pqq2vMaa
新撰組は、最悪!とにかく大根役者の勢揃い!特に山南役の堺雅人、沖田役
の藤原竜也はあまりに色白で弱弱しく、迫力に欠けた。切り合いのシーンも
なんか学芸会を見てるみたいで、非常にチャチだった。それと、コメディシ
ーンがやたら多く新撰組物の本来もっている緊張感がまるでなかった。
正直「これでも大河ドラマか?」と思いました。
風林火山は久しぶりに緊張感があり、重厚な本来の大河ドラマだなと思います
やっぱ大河はこうでなくっちゃ!あとは上杉謙信役のGacht次第ですね。
この人がはまり役なら平均視聴率30%越えもあるかも。


460日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 17:55:16.02 ID:gceIzLTX
見たのだけ。

Sランク
赤穂浪士 太閤記 源義経 天と地と 新・平家物語 国盗り物語 黄金の日日 獅子の時代 徳川家康独眼竜政宗 翔ぶが如く  

Aランク
竜馬がゆく 樅の木は残った 春の坂道 勝海舟 花神 

Bランク
元禄太平記 風と雲と虹と 草燃える おんな太閤記 峠の群像 太平記
八代将軍吉宗 毛利元就 炎立つ 葵・徳川三代 新選組!

Cランク
武田信玄 春日局 信長 琉球の風 花の乱 秀吉 徳川慶喜 

Dランク
北条時宗 利家とまつ MUSASHI義経 功名が辻 風林火山(現時点では)
461日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 19:02:44.33 ID:9Jv+MR7E
>>460
えらくいっぱい見てるねぇ。
俺なんか大河を真剣に見始めたの太平記あたりからだから半分以上分からん。

しかし、このランク付けって古い順になってんじゃないの?
そんなに昔の大河って面白かったん?
462日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 19:22:34.61 ID:bJZGCQSe
Sランクで見たことあるの政宗だけや…Aランクも花神だけだ。
しかし、そんだけ見ててなんであのカスの新選組がBなのか謎だ
463日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 20:07:36.80 ID:aKX8jfou
結束作品を見たものが組!をBにするなんてありえんだろ???
464日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 20:12:08.34 ID:EUB5pvmT
組!をほめるとすぐ組ヲタと罵声が浴びせられるが、
組!も「ある意味」おもしろかったと、あえて言う。

確かにセットはちゃちだし、主役が前半ダメダメだったし、
鳥羽伏見の戦いがあれで終わりかい!と思ったし、
近藤と龍馬がお友達のような設定はそりゃ無いだろう!とも思ったし、
土方に対して、ある掲示板でちょっと批判的なこと書いたらバンバン攻撃されて辟易したし、
へにゃへにゃ沖田にもつっこみどころ満載だったし、

確かに言いたいことはいっぱいあるんだけれどね。
でも、自分はおもしろかったよ。
芹沢の演技、山南切腹、龍馬暗殺、流山なんかゾクゾクした。

ここで問題になるのは「大河ドラマの定義付け」だな。
「大河ドラマは如何にあるべきか」と言い換えてもいい。
みんなは、この辺どう考えてる?
465日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 21:05:31.98 ID:tppTCPjq
「大河ドラマは如何にあるべきか」

難しいな。

連続ドラマなんだから一回一回読みきりの話に無理矢理するな、とか
主役に学芸会レベルの俳優を使うな、とか
無知な視聴者に媚びるな、物語はあくまでも映像で語れ、とか
不必要に女性の出番を増やすな(もちろん無くせとは言わん)、とか
キャスティングにプロダクションや業界の枠を設けるな、とか

とりあえずここ最近のドラマに関しての否定的なことばかり浮かぶw
466日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 23:08:56.65 ID:pxLoxNNs
>>464
 確かに、脇筋でおもしろい話もあったんだよ。
勘定方が切腹させられる回なんか、ドラマとし
てはすごくよく出来てた(香取の出番が少なか
ったのもよかった)。
 ただ、一年間通して見られるドラマかという
と、失敗作だったと思うな。俺は三回くらいで
脱落して、後は、たまにしか見なかったんだけ
ど、できのいい回と不出来な回の落差がひどす
ぎると感じた。
 しょせん、三谷は連続ドラマではなく、1〜2
時間の単発もので力を発揮する脚本家なんだと
いうのが俺の結論。

 ちなみに、「土方歳三最後の日」はおもしろかった。
場所を限定し、土方、榎本、大鳥の三人に主役を絞り、
キャラも考え方も違う同士が次第に理解しあっていく
課程がよく描けていた。
467日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 23:15:27.10 ID:DBV31tth
「武蔵」と「義経」がサイアクでしたわ。
夏の陣の大阪城にハカマ姿でフラフラ現われて柳生と斬り合いw
ハンサムだけど歌舞伎プリンスの看板だけで目をむくしか能のない演技
もううんざり二度と見たくないエビゾー。
「義経」も入れ替わり立ち代り現われる登場人物の誰一人に対しても
感情移入できなかった。
美青年が出てくるだけの内容のない絵巻物のようなドラマでしたわ。
468日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 23:19:37.20 ID:y92/8IfR
>勘定方が切腹させられる回なんか、ドラマとし
てはすごくよく出来てた

同意、同意。逆に俺は山南切腹の回は評価しない。
469日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 23:21:11.47 ID:DBV31tth
はずかしながら自分は「新撰組!」結構好きだったけど。
佐藤浩市の芹沢、鈴木京香のお梅、もの凄く良かった。
油小路の話も結構良かったなー。
たくさん出てくる登場人物がみんな妙にリアルで、あー、こういう人いるいる、
と感心させられることが多かったような。
小劇場出身の人たちをうまく脇役に使って、生きていた。
三谷センセイ、やっぱりうまいよ。
470日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:43.34 ID:olAGhsfW
>>465
>>464が考えたいのはそういうことじゃないと思うが。
要するに大河ドラマとは
「史実にある程度忠実な重々しい歴史劇」なのか
「歴史に取材するけど、現代との共通性を重視した歴史劇に姿を借りた現代劇」なのか
とかそういうことでしょ。

俺は後者という捉え方だから、
別に反戦主義が出てきても女が出しゃばっても構わないと思ってる。
要はその描き方に納得感があるかどうか。
私見だが「おんな太閤記」にはあったけど、「利まつ」や「功名」にはなかった。
471日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 23:40:07.12 ID:FSkudFRn
とりあえず脚本家がしゃしゃり出てくるドラマは嫌い
472日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 23:57:29.86 ID:/LpGFUE5
悪いが義経を武蔵や功名と一緒にしないでくれる?
義経はストーリーとして観てはいけないんだよ
黛演出は美学として楽しむものなんだよ
構図、カメラワーク、一話一話は美意識に溢れたものなんだよ
ドラマなんかじゃない、ドラマ以上なんだよ
473日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:05:37.80 ID:u5lgmTqB
つまりラストのドカーンにも美学を感じろと
474日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:42.91 ID:nZRS9GCD
>>470
あーオレ若造だけど前者だわ。せっかく長い年月かけてやるんだから
重々しい時代劇が見たいっつーか。
組!やトシマツや巧妙を受け入れられなかったのはまさに
歴史物の設定を借りた現代劇だからなんだよね。
475日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:11:03.62 ID:nWHey6xo
そこに感じるなよ、例えば、伊豆の政子と親父の場面
カメラは親父の心理の変化を映して、その後座ったままの政子をめぐって回り
今度は京都の義経と法皇の会話になると、法皇が動いている
弁慶の場面で面白いのは、家来にしてくれと階段の上手から下手へ移って土下座する
うつぼとの川原の場面では、足を水に浸すことによってうつぼの処女喪失を表わす
とてもいいのだ
476日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:16:03.19 ID:tsPcpgVT
いやそういう問題じゃないんじゃね
歴史物の設定を借りた現代劇であることはそんなに異存がないと思う
問題なのは、その借り方なんじゃね?時代考証も無視してるような借り方なら、初めから時代劇じゃなくて
現代劇でやれよ、ってことになる
477日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:33:04.36 ID:S1M9K0ae
>>10
『太平記』は、一般的な認知度の低い時代を扱っただけに時代考証をかなり
しっかりやっていたイメージがある。
そのため特に歴史研究者などからの受けが比較的良かった。
もっとも、この頃の大河は全般的に近年の大河より専門家からの受けは良いが。
478日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:20.41 ID:S1M9K0ae
>>27
あの描き方は足利尊氏の実像に結構近いと思うけど。
479日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:40:16.06 ID:S1M9K0ae
>>32
>あと近代的平和主義・人権主義は中世以前には適さないし、

中世以前に限らず、近世や幕末・維新でも適さない。
戦争の描き方に関しては、厭戦思想(気分的に戦争は嫌という意識)ならば
ある程度は許容されてもよいが、反戦思想(倫理的に戦争は悪という意識)の
場合は1945年以前が舞台のドラマでこれを持ち出すのは基本的にNGで
あるべきだろう。
480日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:46:23.94 ID:cN4og1KR
>>469
三谷が上手いかどうかは知らんけど、大河としては最悪だったよ新選組
油小路とか近藤が知らない間にやってしまってるとか、香取に悪人
やらせたくなかったのか、技量がダメだと判断したのか理由はわからん
けど近藤のキャラが魅力なさすぎ…沖田も草刈正雄が昔やった沖田の方が
迫力あったし
481日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:46:52.00 ID:EKTHefxd
ケケ山には二度と大河の脚本を書いて欲しくない。
でも視聴率が高いからまた書くんだろうなあorz
482日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:51:32.12 ID:nWHey6xo
三谷の新撰組は芹澤がいる間は観たぞ
学芸会に一人だけプロが混じってた感じだったなw
483日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:54:24.01 ID:AtVEETge
新選組は好きだけど、油小路の回は最悪だったわ。
無理矢理近藤を善人扱いするために、香取より下手な役者を悪人に仕立て上げるんだから。

>>466
狭い空間だと抜群に上手いな。舞台作家だし。
しかし単発ドラマなんてほとんど見たことない。
484日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:56:21.49 ID:TzdLlCoa
>>480
草刈正雄が沖田を演じた頃と、新撰組の解釈自体が変わった影響もあるんじゃ?
歴史は解釈の変化が激しいジャンルだよ。
485日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:57:59.49 ID:S1M9K0ae
>>447
『花の乱』は「富子&義政を主人公にして面白いか?」という疑念が最後まで
消えなかった。
応仁の乱を描くにしても、もう少し積極的に動いた面白みのある人物を主人公に
して、なおかつもう少し分かりやすい脚本にすれば良かったとは思う。

あと確かに日野富子役は、三田佳子に交代せずに松たか子のままで良かったと
思うが、交代するにしてもその時期をせめてあと10年ずらしてくれればという
気がする。
さすがに20代前半の日野富子を三田佳子がやるのは無理があるよ。

ただ視聴率的にはボロボロだったにも関わらず、この大河が時代劇デビュー作に
なってその後時代劇の常連となった俳優が意外と多いのは皮肉だろうか。
松たか子、市川海老蔵(新之介)、野村満斎、鶴田真由、etc...
486日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:22.91 ID:cN4og1KR
>>484
そうは言っても新選組は上手くやれば今年の大河みたいな広げ方を出来る
題材なのに…あんな坂本君と仲良し、油小路も知りません!みたいな薄い
近藤では解釈の問題とは関係なくダメです。
487日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:16.54 ID:AtVEETge
三谷は近藤よりも龍馬が好きなんだろ
そうとしか思えない描き方だった

江口も大して演技上手くはないが、人間的に魅力があり生き生きとして見えた
488日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:12:28.13 ID:TzdLlCoa
>>486
>そうは言っても新選組は上手くやれば今年の大河みたいな広げ方を出来る
題材なのに…

そうは思わないな。
新撰組に限らず、幕末はイデオロギーが絡むから戦国物のようには
出来ないと思う。
現に、油小路の事件自体がイデオロギー絡みから発生している。
幕末や近代ものは、どうしてもイデオロギーと切り離せない。
切り離せるのは、「春の波涛」みたいに芸者女が主人公とか
そういう場合だけだろ。
489日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:17:18.11 ID:tgPmveWQ
>>479
 反戦思想は1945年以前からあるよ。

 兵は凶器なり、争いは逆徳なり、と韓非子という偉い先生
も言ってるしね。


490日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:18:59.33 ID:cN4og1KR
>>488
つうかそのイデオロギーが全く感じられない近藤の脳天気なキャラが
嫌だったんですけど…イデオロギーの対立を描くなら首謀者を近藤に
しないと意味がないよ。新選組はアウトロー的に描いた方が絶対魅力的
だと思う、実際にはあの大河の様な気の良い田舎ものの兄ちゃんの集団
だったのかもしれんが
491日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:23:35.37 ID:nWHey6xo
んなばかな、隊士を切腹させたり暗殺したり
生臭い集団だったろう、新撰組、とても!をつける気にはならないぞ
492日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:26:10.89 ID:5kFCmHLC
>>472
おれは、「歴史に取材するけれど、大河だからこそ出来る豪華キャストを楽しむ歴史絵巻」として見ている。
だから、「元禄繚乱」「義経」なんかは最高。子役アイドルから中堅ベテラン大御所まで
色んなタイプの人気俳優が演じているのをみているだけで一時間飽きなかった。
493日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:26:39.44 ID:TzdLlCoa
>>490
これは想像だけど、製作側はドラマにイデオロギー色を
出したくなかったのかもしれないな。
イデオロギー色を出すと、視聴者が離れるから。
幕末物をドラマでやることの困難さはここにある。
新撰組は日曜8時に流す大河には適さない題材だと思う。
イデオロギーも出せないし、かといって、アウトロー的に
描いたら、どう考えても8時代の放映は無理。
494日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:32:45.72 ID:cN4og1KR
>>493
要は8時台で新選組を選んだ時点で失敗、当然作品もカスという理解でOK
ですか?
495日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:38:45.94 ID:5kFCmHLC
>>494
まあ、こういう基地外マンセーな組ヲタを作り出したぐらいだから、スタッフとしては本望では?
ここまでいくと、もう宗教の領域だけれど。
http://www.d1.dion.ne.jp/~dackman/myhobby/shinsengumi/shinsenall.htm
496日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:41:07.86 ID:TzdLlCoa
>>494
カスだとまでは思わないけど、大河ドラマ枠を借りて
非大河ドラマを放映していたという印象だな。
幕末物をやる時は題材を選んで欲しいよ。
497日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:55:08.27 ID:tgPmveWQ
でもま〜、新撰組は数少ない手つかずの題材だったから、
大河でやってもかまわないとは思うんだよね。
498日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:51.44 ID:TzdLlCoa
>>497
時期尚早だったんだよ。
徳川慶喜の時もそう思った。
新撰組をやった年に慶喜でもよかった。
499日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 02:01:45.50 ID:tsPcpgVT
せめてあの三谷脚本でも主役が良ければマシだったんだがね
500日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 02:04:14.86 ID:cN4og1KR
>>497、498
やっぱ脚本家の力量不足じゃねえの?同じ幕末でも花神は面白かったもん。
主人公もおっさん(金さんではあるけど)だし大村益次郎ってマイナーな
人だけど名作だもの。
501日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 02:06:53.51 ID:TzdLlCoa
>>500
俺の場合、「花神」はあんまり面白くなかったんだよね。
途中で脱落しちゃったし。
やはり、幕末という時代自体、大河ではどうかな?と思う。
502日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 02:25:14.34 ID:tgPmveWQ
初めて見た幕末大河は勝海舟だったけど、当時小2の俺も
印象に残ってる。もっかい見たいな〜。
503日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 02:29:33.61 ID:TzdLlCoa
>>502
さすがに勝海舟は観てないw
子母澤寛の小説が原作だっけ?
504日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 02:38:27.53 ID:tgPmveWQ
>>503
 そそ。
505日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 03:54:27.76 ID:mMTKPD8t
>>500
オレも花神微妙派。
必要以上のオーバーな演技(正直演技がからぶってる)と演出でひいたよ。

今見ると新選組!よりショボイ出来だぞ花神。
506日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:01:13.12 ID:y0Dsat1E
俺がリアルタイムで見ていた87年以降の大河を、S・A・B・C・Dの
五段階で評価してみる。

87 独眼竜政宗 S
88 武田信玄 A
89 春日局 A
90 翔ぶが如く S
91 太平記 S
92 信長 A
93前半 琉球の風 C
93後半 炎立つ C
94 花の乱 B
95 八代将軍吉宗 B
96 秀吉 C
97 毛利元就 A
98 徳川慶喜 B
99 元禄繚乱 C
00 葵・徳川三代 B
01 北条時宗 D
02 利家とまつ C
03 武蔵 D
04 新選組 C
05 義経 B
06 功名が辻 B
07 風林火山 A〜Sの予想
507日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:05:05.97 ID:nWHey6xo
義経は物語としてはBかも知れんが映像としてはSだぞ
508日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:14:33.17 ID:WLIcmLh8
功名が辻
509日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:56:51.94 ID:mMTKPD8t
元禄繚乱
忠臣蔵なんて大河でやんなよ。
510日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 13:32:38.67 ID:wx+AuxCJ
>>507
でもドカーンと金粉キラキラでそれも相殺。
511日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 13:53:02.85 ID:HKnsofaE
>>507
あんな、学芸会に毛の生えたようなものが?
512日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 17:06:14.84 ID:BWxkdHgy
どれだけ多くの大河をみてようが、
功名・利まつをわりと評価してるのをみると
レビュー全体がうさんくさく感じてしまう
513日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 18:02:03.83 ID:nWHey6xo
>>511
富士川の合戦で葦の一本一本が映っていたよ
その武者絵の美しさ…観賞できないお前は…
514日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:12:55.50 ID:Kkh85UW7
>>512
組!もな
515日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:42:49.89 ID:cN4og1KR
組はDだと思うがとしまつはCでもいいと思う。炎立つはもっと上だな
個人的には
516日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:37:14.48 ID:keShmp9G
糞にもいろいろ

武蔵    早々に悪臭を気付かれ,存在すら忘れられてしまううんこ    
新選組! なぜか一部に強烈なマニアのいるうんこ
義経    白光りして一見目を引くが単なるうんこ
功名    悪臭少なくマイルドな感じを狙ったがうんこはうんこ
517日曜8時の名無しさん :2007/02/01(木) 22:04:09.44 ID:csLjWvgd
>>497-500
ちょっと前に他局で壬生義士伝やって評判になってたからな
大河で新撰組やると聞いてどうにも二番煎じな印象をもったね
518日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:10:47.79 ID:TzdLlCoa
>>517
「壬生義士伝」は単なる人情話で、あれこそ大河の真逆だよ。
別に主人公が属する組織は新撰組でなくても成り立つし。
519日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:40.49 ID:J3qzyF4d
俺のリアルタイム熱中度(花神途中から)

黄金の日日  100% 面白すぎ
草燃える    100% 全話カセットに録音したほど熱中した
獅子の時代   50% 途中で挫折
おんな太閤記 100% 面白かった
峠の群像     20% ほとんど記憶なし
徳川家康    100% 感動した
山河燃ゆ     20% つまんなかった
春の波濤     20% ほとんど記憶無し
いのち        0% 全く見てない
政宗       100% 発狂した
信玄        30% あまり面白くなかった
春日局       50% 途中までは熱心だったけど。
翔ぶが如く    90% 熱中はしてないが、手堅い作品
太平記      100% 全話録画するほど熱中した
信長         80% 完走したがあまり面白くなかった
520日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:18:43.85 ID:cN4og1KR
>>518
つうより主人公が新選組に合ってなかったのが大河だったな。新選組でない
方が良かったって印象
521日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:20:47.02 ID:J3qzyF4d
琉球の風 70% 完走したけどいまいち
炎立つ   80% 1部2部は良かったけど
花の乱   80% 前半は良かったけど
吉宗    100% 熱中した
元就    100% 熱中した
ヨシノブ   60% 挫折した
元禄     60% 最初と最後だけ
葵      70% 前半だけだね
時宗     80% 完走したけど。
利まつ    80% 香川は良かった
武蔵     70% 完走したけど。
新撰組    90% 香取以外は完璧な作品
義経     80% うーん、いまいちだったなー。
辻       90% 良かったと思う。

  
522日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:22:15.32 ID:J3qzyF4d
というわけで俺のワーストは「いのち」に決定。
523日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:27:24.79 ID:jK9YAyRS
「いのち」は朝の連ドラでやっても全然違和感のない内容だったからなぁ
脚本もスガコだしw

今考えてみると「おしん」の焼き直しだったような気もする
524日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:31:31.03 ID:TzdLlCoa
>>520
最初の頃は、確かに香取のセリフまわしが気になったけど、
今となっては、別に香取だけを批判しようとは思わないな。
香取の強烈なアンチがこの板にいるのは了解しているけど、
俺はアンチになるほどあの作品に拘ってないな。
525日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:35.42 ID:iRAL0YGO
>>519
草燃えるを映像でなくとも音声だけでも取ってあるなら
NHKに寄贈してやれ。5話分が欠けているために完全版が
作れないらしいから。
526日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:55.02 ID:cN4og1KR
いのちは俺はワーストではないなあ、見てないし
527日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:34:11.05 ID:TzdLlCoa
>>522-523
「いのち」は大河としては?ではあるけど、内容は面白かったよ。
当時の色々な矛盾が伝わってきて、案外、社会派のドラマだった。
528日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:40:53.89 ID:J3qzyF4d
>>525
残念ながら、とっくにあぽーんしてるよw
もう25年前だもん。

でも、暇があれば聞いていたから、せりふとか結構覚えてる。
総集編がビデオ化されたとき、こういうシーンだったか、って感激した。
529日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:49:47.06 ID:cN4og1KR
>>524
俺は香取ではなく、あのスカスカな好青年の設定な近藤のキャラがダメ
だと思ってる。
530日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 22:54:56.87 ID:J3qzyF4d
香取はどうしてもSMAPの末っ子、ってイメージか、
一軍の将って感じがしなかったんだよなあ。

近藤勇を小沢征あたりにやらせて入ればよかったと思う。
基本的に新撰組を若者の集団って描いたことは俺は評価してる。
531日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 23:03:13.78 ID:TzdLlCoa
>>529
新選組はアウトロー的に描いた方が絶対魅力的・・・って書いてたの
君だっけ?
だけど、アウトロー的に描くなら新撰組を大河でやる必要性は無い
っていうのが俺の考えなんだ。
近藤勇が頼山陽を読んでいたのは史実だって話だから、
頼山陽あたりを読んでた人間をアウトロー扱いで描く方が間違ってる。
532日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 00:52:38.83 ID:dPO7fQ6w
取り合えず自分は大河を欠かさず見る方で武蔵のように最初からだめぽ臭がするのは頭から見ない
そんな俺が最終回を見終わった後「見なきゃ良かった・・・」凹むほどつまらなかったのは義経かな
配役脚本演出全てにおいてダメだった
533日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 01:20:52.94 ID:zWoh9bCD
新撰組は三谷の脚本が糞。キャストはそこそこ。
534日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 01:31:25.36 ID:7qhBh+RV
義経、イズミタソの儚げな常盤御前はよかたよ
それに衣装、カメラワーク、まあ、黛以外の演出はいただけなかったが・・・
535日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 01:44:54.54 ID:7qhBh+RV
おっと、財前も良かったぞ、最高だたぞ
536日曜8時の名無しさん :2007/02/02(金) 02:07:33.51 ID:4CR0PSb/
脚本中途半端、りんたろうは悪ノリしすぎ、不満は一杯あるけど
それでも憎めないよ義経。さらっとした青々しい雰囲気は好きだった。
537日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 02:20:31.12 ID:DKnTdzmd
『功名が辻』
538日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 03:52:08.53 ID:CQ+GH9gV
>>529
佐藤浩市の芹沢は、身震いするほど良かったよなぁ。魅力的だった
本来主役がそうじゃなきゃマズイだろ、と(笑)。スカスカな好青年は、香取に合わしてんじゃねーの
539日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 05:29:00.49 ID:ewnsgSgp
新選組が悪かった点に、剣客物なのに
まともに殺陣ができるやつがいなかったことがあげられるな


一番糞なのは、歩いてばかりの武蔵だけど
540日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 08:00:35.57 ID:Pr7hIMjG
>>531
頼山陽を読んでたら何故にアウトロー的に描いたらダメなのか全く理解
できませんが、儒教的にアウトローがだめなのか、ただ儒教思想なら
いちおう局長だった芹沢を追い落とすのはダメなんじゃないの?選んだ
時点でも在籍してたわけだし。
541日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 11:11:42.46 ID:ydGcprvr
>>539
剣豪宮本武蔵を主人公にしたドラマ「武蔵 MUSASHI」
で、出てきたのは
1・武蔵君の歩け歩けどこまでも
2・武蔵君と筆の練習しよう
3・武蔵君と農業にチャレンジ
4・武蔵君と友情のため竹槍へジャンプ
5・ご通ちゃんと「やめて!タケゾー!」と叫ぼう

もうねアホかとバカかと
542日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 11:35:21.63 ID:T5969SPE
利家とまつだな。利家とまつも美化しすぎだ。まつがむかついた。巧妙は仲間がいらなかった。気持ち悪くてあいつが出てくるとチャンネル変えていた
いなくなると、見ていた。ずっとその評価変わらなかった
543日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 12:57:08.29 ID:ueqxMDmS
>>523
スガコがよく使うばあさんが、
トーホグ弁まるでなってねぇのに萎えた。
三田もトーホグ弁くらい使え。
544日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 13:48:24.71 ID:3RutJK//
>>532
 最終回まで続けて見たのか・・・あんた偉いよ。
俺は途中で脱落して、壇ノ浦と最終回だけは見て、
「脱落しといて正解だった」としみじみ思ったも
んね。
545日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 13:51:06.69 ID:IyZzDTph
>>512
「北条時宗」「武蔵」に比べれば、それでもまだマシ。
ただ87年〜92年の黄金の六年間に比べれば、近年の大河はどれも糞だが。

>>515
「炎立つ」や「琉球の風」は、“中央から搾取される惨めな地方”と“地方に無理難題を押し付ける傲慢な中央”という一方的な見方に依っているところが痛かった。
まあ特に「炎立つ」の場合は、作者が反日ブサヨクだから仕方ないが。
546日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 13:59:31.56 ID:IyZzDTph
>>534
ただ常盤御前の没年は明らかに事実誤認だろう。
あと安徳天皇と守貞親王(後の後高倉院)の入れ替えとか、ストーリーの進行上もどういう意味があるのかよく分からない脚色が多かった。

>>535
いや、あれは最悪だろう。

>>542
美化しすぎの大河といえば、やっぱり元祖は「徳川家康」だろうか?
確かに「利家とまつ」も酷いが。

>>544
義経が主人公なのに、平家方のほうがキャストが豪華というのが致命的だったね。
終盤の視聴率が大きく下落したのがよく分かる感じだった。
547日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 17:21:46.53 ID:imBNao3O
>>535
比べちゃいけないとは判っているが、
岩下志麻と比べるとどうしても最高とは言えないんだよなァ。
頼朝・政子夫婦は石坂・岩下コンビがどちらもまさにハマリ役すぎたから
「草燃える」を見ちゃうとどれを見ても見劣りする。
548日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 18:43:32.46 ID:gtTcHx9S
財前の政子が・・・というより、
「政子がすべて悪いんです!!!1111」、、、といわんばかりの脚本と演出に問題があったんでは無かろうか。

『義経』は私的には最悪とまではいかないが、全体的に平板な展開だったな。
良くも悪くも印象に残らないと言うか。
549日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 20:35:38.63 ID:0IZHtCpN
>>540
頼山陽は儒学者というより、漢学者で思想家で歴史家で文筆者と
いったほうが適当かな?
頼山陽の本を読んでいたってことは、現代で言えばカズオ・イシグロの
「女たちの遠い夏」を原書で読んでるみたいなもんだよね。
頼山陽は漢文で書いていたわけだから。
そういう人は、どっちかというとインテリに分類されると思う。
勿論、幕末には頼山陽読者は沢山いたわけだけど、その人達の多くは
過激な行動に走ったとしても、行動の根幹にイデオロギーがあった。
イデオロギーゆえに過激な行動を起す人は、現代でも過激派とか
運動家、活動家とか呼ばれるけど、そういう人達がアウトローと
呼ばれるようになるには、もう少し反社会的経験を積んでからじゃないか?
大河での芹沢の描かれ方と近藤のそれの違いは、実際に投獄されて
犯罪人になった経験のある男とそうでない男の違いを強調した結果かもな。
もし近藤に入獄経験とかあるのなら、アウトロー的描き方でもいいと思う。
550日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 20:47:23.40 ID:7qhBh+RV
日本外史なんて幕末の志士全てが読んでいたのじゃないの?
司馬の竜馬でも出てきたしなぁ…それをして近藤云々は言いすぎじゃね?
一方、暗殺、処刑、なんかは事実だろうし
551日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 20:56:01.26 ID:qB5ZEvzY
頼山陽ってたしか「敵は本能寺にあり」の名言を作った人だよな?漢詩の「本能寺」だっけ。
552日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 21:24:36.80 ID:Yfx/iH6H
日本外史、試しに読んでみたら結構簡単に読めた。
553日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:49.12 ID:0IZHtCpN
>>550
読んだ志士は多かっただろうけど、当時の日本列島居住者のうち、
どのくらいの割合だったか?って考えると、現代で英米書籍を原書で
読む人口の割合と大差ないと思うよ。それをどう捉えるか、ということだね。
実際、試衛館メンバーの中で、大河で頼山陽愛読者として描かれていたのは
近藤勇と山南敬助だけだよね。で、実際、山南はインテリとして描かれた。

>>552
原文を簡単に読めたってことは、もしかして漢語を勉強した人?
今の日本で、漢文書籍を読める人の割合はどの位なのかなぁ?
554日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 21:50:13.61 ID:7qhBh+RV
士分の者なら漢文の素養はあるだろ? 百姓を含めての日本列島居住者かい?
ましてや志士になったのは・・・
試衛館メンバーは多摩の百姓だろうが
555日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 21:58:29.96 ID:0IZHtCpN
>>554
士分だから漢文の素養があるというのは短絡的だと思うぞ。
江戸時代の士分は物凄く幅があるから。
浪人身分も士分だし、実際、内職やってた食うのがやっとの浪人の子なら、
教育をあまり受けていないこともあるし、逆に百姓でも、大河に出てた
清河八郎みたいに昌平黌に行くほどの秀才もいた。
実際、現代まで名を残している志士には、百姓出身者も多いよ。
556日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:06:14.71 ID:7qhBh+RV
言ってることが矛盾してるぞ
近藤が頼山陽を読んでるからアウトローじゃなく思想があると言ったんだろう?
漢文を読めるから教養があって、その暴力の根底にはイデオロギーがあると
違うのかい? つまり漢文も読めない百姓じゃこうは逝かないと…
で、近藤は陽明学の思想をもって警察の代わりをしたんだと
志士をぶった切って幕府に取り立ててもらったと
557日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:19:24.34 ID:0IZHtCpN
>>556
>つまり漢文も読めない百姓じゃこうは逝かないと…

んなこと書いてないよ。これは君の勘違いから出た思い込みじゃないのか?
士分とか百姓だとか、教養を身につけるのに、当時の封建制度上の身分は
関係ないんだよ。実際、身分で区別した話をしてるのは君のほう。
当時、士籍があっても無くても、勉強していた人は勉強してたし、
頼山陽を読んでた人は読んでたの。
で、読んでた人には、志士的活動を始めた人達がいた。そこにも、
士籍があるか無いかは関係なかったんだよ。彼等をつき動かしたのが、
開国や不平等条約の反動、つまり国粋主義イデオロギーだったってこと。
近藤や山南もそのケースと言いたいだけだよ。
558日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:23:37.32 ID:0IZHtCpN
もう少し突っ込むと、頼山陽の「日本外史」には国粋主義や天皇主義を
煽る要素がある。だから、読むと、そういうイデオロギーに染まる
可能性が強いってことかな。
559日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:33.70 ID:7qhBh+RV
>近藤勇が頼山陽を読んでいたのは史実だって話だから、
頼山陽あたりを読んでた人間をアウトロー扱いで描く方が間違ってる。

だからみんな読んでたよ、だから志士にアウトローはいなかったことになる
それをぶった切る新撰組はどうなるのよ、矛盾してるだろう
その矛盾を解消するには出世欲に帰納させてもいいじゃないのか?
つまりアウトローにするんだ
560日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:50.42 ID:7qhBh+RV
あのな、不平等条約や開国は幕府の、つまり新撰組の方だぜ?
薩長は尊皇攘夷だ。
561日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:43:44.26 ID:0IZHtCpN
>>559
>だからみんな読んでたよ、だから志士にアウトローはいなかったことになる

アウトローというのは、法外の者ということじゃないのか?
現に、芹沢は入獄しているわけだから、法を犯した経験がある。
しかし、その芹沢も天狗党なんかの活動を始めた時点では、
アウトローではなかったはずだ。イデオロギーにつき動かされたんだろ。
近藤達だって、最初はそうだったんじゃないのか?
それを出世欲ということにすると、イデオロギー性が無くなる。
イデオロギー性がないと、何で幕府にこだわるのか、その理由が不明だよ。
幕府がダメダメなのは、とっくに周知の事実なんだしな。
不平等条約を結んで開国した幕府に方向転換して欲しかったからこそ、
幕府に攘夷を期待し、攘夷を約束した将軍の警護を希望したんだろ。
562日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:48:05.56 ID:7qhBh+RV
芹澤はそれで説明がつくかも知れんが、甲子太郎はそれじゃ説明がつかないぞ
なにせ御所の警備つまり尊王の仕事だからな、これを油小路で暗殺したのは
どして? ってことになる。
563日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:48:05.65 ID:0IZHtCpN
>>560
浪士組が上洛した文久3前半の時点では、薩摩藩も長州藩も表向き
新幕路線だよ。
長州藩が明確に表立って幕府と対立姿勢を鮮明にするのは、
もう少し後だよ。
564日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:55:22.11 ID:0IZHtCpN
>>562
伊東甲子太郎は、大河ではあまりイデロギー部分が描写されなかったな。
俺は、伊東の描かれ方にはちょっと不満がある。
基本的には、近藤、芹沢、伊東はみんな国粋主義という部分で
繋がっていたのだと思うのだけど、伊東は新撰組を乗っ取る奴みたいな
感じが強調され過ぎていて、伊東が何で新撰組に入ったのかが
大河では良くわからなかった。
実際には、国粋主義で繋がっていた彼等のうち、積極的幕府支持派の
近藤一派が消極的幕府支持派で元反幕派の芹沢一派を粛清し、
消極的幕府支持から反幕派に変わった伊東一派をこれまた粛清した
というのが本当のところだと思うな。
565日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:01:30.88 ID:0IZHtCpN
>>562
御所の警備は新撰組もやってたはず。八・一八の政変とかね。
新撰組から分派した伊東達は御陵衛士だから、名目上は墓守じゃないか?
実際には、墓守はやってなかっただろうけど。
566日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:02:19.56 ID:7qhBh+RV
だから反幕府と書くとおかしくなる。勤皇だろう?
それを粛清したんじゃ尊皇攘夷じゃないだろうがよ
567日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:02:46.40 ID:VUpPEQF9
>>519
俺は武田信玄が嫌い


まで読んだ
568日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:22.01 ID:0IZHtCpN
>>566
>それを粛清したんじゃ尊皇攘夷じゃないだろうがよ

んな論理を言い出したら、公家とかを脅迫したりヌッ殺したり
してる自称尊皇攘夷の志士達も尊皇攘夷じゃないだろうがよ。
569日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:13:58.59 ID:0IZHtCpN
というかね、さっきも書いたけど、みんな国粋主義ってことでは
一致してたんだよ。違うのは、幕府(徳川宗家)に対する見解なの。
この違いが、殺傷沙汰になる原因になってるってこと。
570日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:15:26.84 ID:Pr7hIMjG
つうか、カスドラマ「新選組!」から何故にそういう方向に向かってんや
一発当てようと野心満々で京都まで来た無法者集団新選組でええやん、
当時の京都での評価はそんなもんやし。
571日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:17:10.80 ID:0IZHtCpN
>>570
そんなのなら、大河でやる必要はないよ。
572日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:17:55.93 ID:7qhBh+RV
近藤は頼山陽を読むくらい教養があるので殺傷沙汰にもイデオロギーがあるのじゃないの?
幕府に対する見解なんてこと言ってないじゃんかよ
思想の為に粛清したんじゃないのかよ
573日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:18:13.75 ID:Pr7hIMjG
つうか、そうでなくてもあれなわけだろ
574日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:21:49.70 ID:0IZHtCpN
>>572
だからずっとそれを説明してるんだけど?
幕府に対する見解がイデオロギーと密接に繋がってるわけだろ。
というか、幕府に対する見解は何でイデオロギーや思想と
別物だと考えるわけ?
575日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:25:20.70 ID:Pr7hIMjG
つうか水滸伝風にやってもらいたかったんだけどね、それにはアウトロー
集団の方が面白いし。それとあのドラマでは全くイデオロギーは感じられん
かったけど、あのドラマでは開国派に描かれてる坂本にかなりシンパシー
を感じてる様な描写だったしね。
576日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:27:06.89 ID:7qhBh+RV
幕府は開国して条約を結んだんだよ
それに決起して尊皇攘夷を唱えたんだろう?
577日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:28:12.93 ID:0IZHtCpN
>>572
薩長にしても、尊皇攘夷なのはずっと一貫してるよ。
だけど親幕路線から反幕へ変わる。薩長は幕府を見放したわけだ。
だから王政復古になった。
新撰組にも同じことが起こったと考えればいい。
親幕から反幕に変わった人達がいた。それが伊東一派だった。
結果、粛清された。
578日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:52.48 ID:0IZHtCpN
>>576
激烈な尊王攘夷思想の持ち主だった清河八郎も、幕府に対して
浪士組の建白書を出しているよね。当時は、結局、幕府が動かなければ
攘夷は実現しないと、志士達もちゃんと認識してたんだよ。
浪士組に応募した人達の中から、維新後、明治政府に仕えた
自称勤王家とかが出てるよ。つまり、浪士組が出来た時点では、
幕府に攘夷実行を期待していた人達が一定数いたということなんだよ。
そりゃそうだよ、いくら長州ががんばったところで、たった一藩で
開国をまた鎖国に戻すことは出来ないし、不平等条約を破棄する
ことも出来ないからね。
579日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:59.92 ID:7qhBh+RV
幕府が攘夷をしなかったから長州は自力で攘夷したんだよ
薩摩も英と戦争したんだよ、つまり幕府は攘夷じゃないんだよ
だから近藤が矛盾しているよ、教養があってイデオロギーに聡いなら
尊皇攘夷が主になる筈だろう? 
580日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:38:10.56 ID:Zk/8lT5T
新撰組のイデオロギーうんぬんの話なら
日本史板でやればいかが?
581日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:41:03.38 ID:0IZHtCpN
幕府に攘夷実行を期待していた人達の中に、芹沢も近藤も
当て嵌まるのだろうし、おそらく、伊東も新撰組に入隊した頃は
幕府に対して期待感があったのかもしれないよ。
でなければ、新撰組なんて入らないよね。
でも、薩長が幕府を見限ったように、伊東も見限ったんじゃないかな。
582日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:43:50.12 ID:7qhBh+RV
だから頼山陽が読めて教養のある近藤がなぜに幕府を見限らなかったの?
攘夷をしなかったのは事実だし、攘夷をした長州を征伐してるんだぞ?
イデオロギーの人なんだろう? 近藤は
583日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:46:35.95 ID:0IZHtCpN
>>575
>つうか水滸伝風にやってもらいたかったんだけどね

そっちの方が明らかに面白そうだけど、それを幕末でやると、
幕末っぽさが失われると思うんだよね。やっぱ、戦国でしょ。
イデオロギー色を出さないのは、視聴者が離れるからだと思う。
解かりづらいから。
でも、イデオロギーを排除すると、物語として辻褄が合わなく
なるんだよ。新撰組の大河はそのケースだと思うな。
だから俺は、幕末は大河向きじゃないと思うんだよね。
584日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:56:56.90 ID:0IZHtCpN
>>582
これは憶測だけど、幕府が日本を運営する方が、薩長が運営するよりも良いと
近藤は考えていたのかもね。
鳥羽伏見後、恭順を決めた慶喜に対して、勝海舟も内心は怒ってたそうだよ。
当時、徳川家に仕えていた人達は、欠点は認めつつも自分達の政治力に
自負する心はあったんじゃないかな?
なんだかんだ言って、不平等条約ではあったけど、他のアジア・アフリカ
諸国と西欧列強が交わした条約から比べれば、ずっとマシな締結内容だしね。
果たして、当時、薩長が列強と交渉したとして、幕府以上の内容を勝ち得る
ことが出来たかどうかはわからないよ。
585日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:00:27.64 ID:CFjYLB4a
頼山陽は大塩平八郎に影響を与えた陽明学だ
その頼山陽を読んで教養のある近藤が尊皇攘夷をしない幕府に使えたのじゃ
おかしくなっちまうぞ
思想と行動が矛盾したら陽明学じゃないだろう?
つまり近藤は頼山陽は読めても陽明学は理解してなかったのか?
586日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:07:37.84 ID:X2jITuHF
>>585
だからドラマに、西洋医のところに行って話を聞くシーンが
あるんじゃないかな?
つまり、最初は尊皇攘夷のイデオロギーにつき動かされていたのだけど、
いつまでたっても幕府は攘夷をしてくれない。
それで幕府の西洋医に話を聞いたら、攘夷は無理なのだと教えられる。
ここで近藤は国粋主義の愚かさを医者に知らされるわけだ。
西洋の医学なら、沖田の難病も治すことが出来るかもしれないとね。
多分、このシーンが近藤の攘夷諦めを表しているのだと思った。
587日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:15:04.87 ID:CFjYLB4a
ドラマの話しをしていたのかい?
588日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:16:10.73 ID:CFjYLB4a
ドラマで近藤が頼山陽も読めて教養があるとなっていたのか?
イデオロギーの人だと?
589日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:26:05.26 ID:X2jITuHF
>>557
最初から、ドラマと実際の歴史を絡ませた話をしてるよ。
>>553を読んでみ。

>>558
日本外史は大河にも出てきたよ。
教養があると思うか無いと思うかは、視聴者次第でしょ。
イデオロギー色は全体的に薄めだけど、全く描写が無いわけではなかった。
なので、近藤にイデオロギーがあると見るか無いと見るかは
これも視聴者次第だな。
幕末史に明るい視聴者は、あの描かれ方を見て色々思うことがあるだろうし、
そうでない視聴者はまた別の視点でドラマを見ていただろうね。
590日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:26:41.08 ID:8Jn8tQJZ
つか幕府寄りの思想の人が、すべて開国論者ってワケじゃないんだけどねぇ。
先見性のないほとんどの人は外人(・A・)イクナイ!!の攘夷論者だったわけだし。
591日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:31:54.43 ID:CFjYLB4a
あのドラマは近藤が尊王攘夷から開国へと目覚めたドラマだったわけだな
その近藤は教養のあるイデオロギーに溢れた人だったのだな
新撰組の粛清もイデオロギーの対立だったわけだな
つまり先見性もあったと・・・
592日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:33:27.68 ID:X2jITuHF
>>590
そのへんのことも、ずっとこのスレに書いて来たよ。
593日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:43:21.34 ID:X2jITuHF
>>591
開国へと目覚めたかどうかまでは、あのドラマを見た限りでは
わからないな。
あの西洋医と会ったシーンでは、攘夷は無茶だということだけは
解かったって感じじゃないか?

むしろ、あのドラマが伝えようとしていたことは、普通の若者が
愛国心に目覚めて国事に奔走したいと思い、ちょうど運良くチャンスが
到来したのでそれに乗ったら、最後には斬首された・・・という、
歴史に飲み込まれた若者の悲劇ということだったんじゃないかな?
近藤は有名人だから主役になったのかもしれないけど、
描こうとしていた主題は歴史に飲み込まれた若者像だと思うよ。
命を落とした龍馬も含めて。
594日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:46:25.56 ID:CFjYLB4a
なんでそうなるのよ?
近藤は頼山陽を読めてイデオロギーの人だと言ったじゃないか
暴力にはイデオロギーのバックボーンがあり、つまり正しいのだと
尊皇攘夷の為に戦った正義の人なんだろう? 
最後には開国論者となった先見性のある人物だと
そうゆう結論だろう?
595日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:50:14.28 ID:X2jITuHF
>>594
俺の書いたレスを全部読んで、何でそうなるのかが謎。
596日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:53:13.99 ID:CFjYLB4a
じゃあ近藤は歴史に飲み込まれたただの若者だったのかい?
597日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:56:47.34 ID:8Jn8tQJZ
>>596
司馬遼の近藤はバカすぎるけど、あまり近藤は評価できん部分はあるな。
基本的に、乱世とはいえ戦場以外で暗殺や殺人が平気で出来る人間は
あまり頭の質がいいとは思えんし・・・
598日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:57:21.87 ID:CFjYLB4a
俺、なんか間違えてる?
近藤は頼山陽も読んでる教養あるイデオロギーの人、これは間違いないよね?
新撰組の粛清はイデオロギーの対立で、主導権争いじゃないんだろう?
近藤は尊皇攘夷主義者、これは間違いないよねえ?
最後には医者の意見を聞き、開国論者となった、これもいい?
それは先見性のあった証拠なんだよね?
599日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:00:55.24 ID:X2jITuHF
>>594
歴史に「正しい」という概念を導入しようとするのはいただけないな。
新撰組に限らず、みんな自分が正しいと思った行為をやってたんだろ。
自称尊王攘夷の志士が耳たぶを誰かの屋敷に放り込んだりしていたのだって、
本人達は正義のためと思ってやってたんだよ。
だけど、それを現代人の尺度で正しいとか正義とか断ずることは出来ない。
だから、当事者達にとっては正しい行いでも、現代人から見れば問題行為と
いうのは、歴史につきもの。
600日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:02:40.17 ID:XIRSqehc
>>597
だからこそ水滸伝みたいなピカレスクロマンのアウトロー集団に仕上れば
良かったのに、あんな爽やか近藤君にするからしょうもないドラマに
なったんじゃん。
601日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:05:38.77 ID:X2jITuHF
>>596
「ただの若者」かどうかはともかく、ドラマの主題は歴史に飲みこまれた
若者達・・・というものだったんじゃないかと、俺は思ってるってこと。
主題をどういうふうに捉えたかは、視聴者によって違うんじゃない?
ただ、剣豪ものとしては描いてなかったと感じられたし、出世欲に満ちた
アウトローものでもなかったように俺には思えたよ。
602日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:13:10.91 ID:X2jITuHF
>>598
>近藤は頼山陽も読んでる教養あるイデオロギーの人、これは間違いないよね?

大河では、頼山陽読者とは描いていた。でも、教養があるのかどうかは、
視聴者の想像に委ねられる。
イデオロギーについては、うっすらと描写していた。
妻を置いて浪士組に参加するのは、国事に奔走したいという気持ちが
あるから、という事はちゃんとセリフで説明していた。

>新撰組の粛清はイデオロギーの対立で、主導権争いじゃないんだろう?

大河では、両方の意味を持たせていた上に、組織(壬生浪士組とそれを
預る会津藩)の評判を下落させる人物の追放的意味合いを大々的に
描写していたな。
603日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:14:06.48 ID:CFjYLB4a
歴史に飲み込まれた若者じゃなかったな
近藤はいい奴、間違いをしたわけじゃないつう趣旨は読み取れたよ
仕方なくそう行動したんだと、いい訳し、優柔不断な優男みたいだったよ
でも決して教養があってイデオロギーの人つうドラマじゃなかった
また尊王攘夷でも開国論者でもなかった、でもアウトローでもなかった
実に中途半端で煮え切らない奴だったな、それが真実なのかも知れないが
ドラマとしては面白くなかったよ、一番面白かったのは芹澤だわな
佐藤浩市だけがプロの役者で、あとは学芸会だったよ・・・orz
604日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:19:29.90 ID:fe49ir9Q
>>600
義経みたいに、いろんな勢力を多元中継的に書いた年表ドラマにすれば、
無難な出来になったのでは?
さもなくば、功名が辻みたいに歴史を動かしたメインの人物を多く出して、
主人公はただの狂言回してして描くか。
605日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:19:38.36 ID:X2jITuHF
>>598
>近藤は尊皇攘夷主義者、これは間違いないよねえ?

ドラマ前半に関しては、そういう描写だったと思う。
西洋医に会ったエピで攘夷を諦めたということを表したのだと思う。
それ以降は、傾く徳川家を支える意志をしつこく表明する描写が多くなった。

>最後には医者の意見を聞き、開国論者となった、これもいい?

近藤が開国論者になった描写は直接的には無かったように思う。
ただ、伊東が外語を教えても文句は言わないし、土方歳三が洋服を
着るのを止めさせなかった。
このあたりの描写から、近藤の考えを推測するしかない。
606日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:22:04.63 ID:XIRSqehc
>>603
学芸会は気の毒だよ、要は三谷がとても魅力に乏しい人物設定にした近藤を
忠実に演じただけでしょ、香取は。近藤があまりにも魅力の無い人物だから
沖田、土方も引きづられて魅力がないところに役者さんが揃って若いので
余計にひどく見えただけ、要は民放の1クールでやるようなノリで本を
書いた三谷の責任だと思う。まあ、三谷は民放でも濱ちゃんの龍馬でやらか
してるけど…
607日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:23:41.95 ID:8Jn8tQJZ
>>600
オレもそー思う。つか、剣の荒々しさや恐ろしさこそ新撰組や近藤の魅力だと思うし。
608日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:23:43.96 ID:KReH5pbP
>>603
将軍様えらいの単細胞の若造集団ってとこかな。
でも、おれはそれは新鮮だったけどなー。
実際、そんな感じだったんだろうし。

斉藤一が後年「自分たちは自分の名前を書くのが精一杯」
とか言ってなかったかな。
609日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:25:53.63 ID:fe49ir9Q
>>607
新選組を大河にするんだったら、三谷よりも野島伸司が書いて
内部分裂と疑心暗鬼で破滅していく組織を描いて欲しかった。
610日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:26:35.65 ID:CFjYLB4a
>>606
芹澤に苛められる近藤、それを仲間と一緒になって切り抜け
下宿の娘は男装して沖田と恋に落ち・・・
どこが教養があってイデオロギーなドラマなんだよ!
611日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:27:11.13 ID:KReH5pbP
>>609
この国民総欝状態のときに、日曜夜8時にそんなドラマやったら、
視聴率は一桁だよw
612日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:28:01.75 ID:fe49ir9Q
 私、三谷幸喜という脚本家は大好きです。『振り返れば奴がいる』の展開に手に汗握り、
『古畑任三郎』シリーズではドラマの構成に唸らされ、『ラヂオの時間』では大いに笑わされ、
『合い言葉は勇気』では感動させられました。何気ない登場人物の日常でホッとさせ、
クライマックスに向けて、グイグイと見ている者を引っ張り込む話を作ることのできる脚本家の一人だと感じています。そんな脚本家が、自ら「大河ドラマファン」と公言し、一年間の大河ドラマを書く。
これを期待せずに、何に期待せよというのでしょうか。放送前から賛否両論渦巻く中、
三谷幸喜の描く『新選組!』というドラマは、面白くなることを勝手に確信していました。
 そして、1年。こんなに面白い大河ドラマは久々だ、と胸を張って言うことのできるドラマになったと感じています。身勝手な確信は間違っていなかったことも嬉しかったですし、それも含め、ドラマを見て感謝の気持ちを持つことが出来るとは思ってもいませんでした。
 私が感じた『新選組!』の魅力を、つらつらと述べてみたいと思います。


613日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:28:13.30 ID:X2jITuHF
>>598
>それは先見性のあった証拠なんだよね?

開国論者=先見性がある、とは俺は思わないけど。

あの時代は、攘夷を唱えながら実際には開国主義だとか、
いろいろ込み入った人物が多い。単純化が難しい時代だよ。
それを二極対立で捉えようとする現代人が多いから、余計に誤解してしまう。
にも関わらず、学術分野での幕末に関する見方は年単位で変わっていて、
評価が定まってない。
だから、こういう時代を大河でやるのは止めた方がいいんだよ。
614日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:28:22.77 ID:XIRSqehc
>>609
野島は嫌いな作家だが、確かに新選組には合ってるね。三谷はとしまつとか
功名みたいなヌルイの書いときゃ良かったんだよ。
615日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:30:15.28 ID:KReH5pbP
>>614
近藤が「そこに愛があるのかい!」とかやるのか?
616日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:30:21.80 ID:fe49ir9Q
<構成>

 私は史実=通説をドラマの描写において重視する人間ではありません。
新選組という組織に思い入れがあるわけでもありません。幕末の歴史に詳しいわけでもありません。
だから、題材そのものに特別な感情を持ち込まずに見はじめました。
ですが、見続けていくにしたがって、このドラマの登場人物たちに感情移入していました。
久々に、登場人物の最期に涙しました。
 なぜ、このドラマの登場人物たちに感情移入が出来たのか。
 それは、史実(通説)に振り回されすぎることなく、近藤勇を主人公としながら、新選組に、そして、
近藤に夢を賭けた登場人物たちの群像劇というスタンスを貫いたからだと思われます。
群像劇だからこそ、出てくる人物像は、より丁寧に描く必要があります。
本作は、その描写の上手さで、見続ければ見続けるほど、本作の登場人物たちに感情移入できてしまう。
そんな造りでありました。この辺りは三谷幸喜が上手いとしか言いようがありません。
具体的には、京に出るまでに1クールを使って、新選組…否、浪士組以前の近藤たちの姿を、
身分や世代の壁、時代の動きをしっかり押さえながら、比較的明るく和やかに描きました。
後半、新選組が崩壊していく際に、その前半の姿・伏線が大きく効いてくるのです。
前半、武士よりも武士らしく生きようと決意し、身分の壁に阻まれた近藤が、
最後には幕臣・勝海舟に「あいつは武士だよ」と認められる存在になる、といった感じに。
 基本的に「1日1話」という構成にしたのも良かったと思います。1日に限定することで、
その日の登場人物たちの日常まで、きっちり描くことが出来ます。そして、その描き方が、
いわゆる「格好いい」ところだけを見せるのではなく、ユーモラスな面や、弱さを交えて描くという、
非常に巧妙なものでした。それ故、全体の展開も緩急入り混じったものとなり、
45分間を飽きさせないものにしていました。その人物描写が、回を追う毎に、破綻なく、
しっかりと積み重なって、クライマックスを迎える。効果的な方法だったと思います。
 ナレーターが存在しなかったのも良かったと思います。俯瞰から眺める設定がない、
と言うのは大河ドラマにおいては非常に珍しいことです。思えば、ナレーターに喋られたら、
見ている側の感じ方と人物の行動原理が違っていた場合に、無理矢理納得させられることになってしまうんですよね。
それがないだけ、見ている側に想像の余地を与え、感じ方とドラマ内の描き方に差異があっても、
自然と納得できるようになります。だからこそ、より以上、本作の登場人物を
しっかりと見ていることが出来たのかも知れません。
 最終回の静かな雰囲気と、余計な回想のない、蛇足のない締め方も素晴らしかったと感じています。
「完」のテロップが出た後に、これまでのダイジェストがありましたが、
これはドラマ本編とは関わりのないカーテンコールのようなものだと、私は捉えていますし、
このダイジェストにも感動させられました。
 これらは、三谷幸喜の力量・スタッフの力量・役者の力量に他ならないと考えます。
そして、少なくとも私の感覚は、三谷幸喜とスタッフの思惑と一致していたことは間違いありません。
617日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:32:50.56 ID:fe49ir9Q
<キャスト>

〜試衛館+斉藤〜

 今回のキャストもまた賛否の渦巻くものであったと思われます。若手中心のメンバー構成に、
様々な声が挙がりましたが、何のことはない。素晴らしいメンバーが揃ったと感じています。
 主役の近藤勇は香取慎吾。若々しさ溢れる前半から迫力ある終盤まで、一年を通してみると彼の演技は緩急のある、
素晴らしいものだったと感じています。特に、ラスト2話の演技は鬼気迫るものを感じることが出来、
この2本を見られたことで、彼が主役で良かった、と心から思います。
思えば、香取慎吾は大河の主役になってからも、それまでのレギュラー番組を、
ほとんど降りることなく一年を乗り切ったんですよね。これは凄いことですよ。
土方歳三は山本耕史。彼は素晴らしかった。土方という役を愛していることが伝わってくる熱演でした。
本当に近藤のことを思い、だからこそ「鬼の副長」になることもできる一途な男・土方が、
そこに息づいていると感じさせてくれました。個人的に、最も衝撃的だったのは山南敬助役の堺雅人。
タイプこそ違いますが、『独眼竜政宗』で渡辺謙の演技を見た時に匹敵する衝撃とでも言いましょうか。
彼が山南役として参加していなければ、『新選組!』の印象は大きく変わっていたと言っても言い過ぎじゃない、
そんな存在感がありました。土方と共謀して芹沢一派を排除し、やがて土方と対立して…というあたりは、
山本・堺のコンビが本当に魅せてくれました。
しばらく堺雅人=山南敬助のイメージが払拭できないと思えるくらいのハマリ役だったと思います。
沖田総司役の藤原竜也は、無邪気で繊細な沖田像を作り上げ、佇まいの涼やかさがまた、
沖田総司に合っていたように思います。彼は表情がいいんですよね。
斉藤一役のオダギリジョーは醸し出す雰囲気が、本当に素晴らしかった。
人を斬ることを何とも思っていなかった斉藤が徐々に変わっていく様子を、きちんと感じさせてくれました。
永倉新八役の山口智充は、予想以上の格好良さ。彼は本当に器用ですね。バラエティ番組でのイメージが強いですが、
役者としても十分通用すると思います。
原田左之助役の山本太郎は、どんどん重たくなっていくドラマを和ませてくれました。キレの良い演技が印象的です。
処刑前の近藤と唯一会えたのが左之助というのも、良かったですね。
藤堂平助役の中村勘太郎は、さすがにしっかりした演技と佇まいを見せてくれました。
油小路での平助の奮戦と最期は強く印象に残っています。
最後に源さんこと井上源三郎役の小林隆。年長者の落ち着きと温かな人柄溢れる源三郎は、
彼にしか演じられなかったと思います。これからは『古畑』の向島巡査じゃなくて、源さんと呼ばれそうですね。
彼なくして、近藤も土方も前進できなかった。それくらい存在の大きな役を、等身大の人物として描いてくれました。
感謝です。
 三谷幸喜も、この9人の群像劇だと公言しております。そして、その9人、それぞれが個性を十二分に見せつけた、
ベストメンバーだったと思います。この面々がこれからの私にとっての「新選組」のスタンダードになるんでしょう。
そして、新選組のドラマを見るたびに、このメンバーを思い出すのです。
618日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:33:17.65 ID:X2jITuHF
>>603
だから何度も書いてるけど、イデオロギーをしっかり描写しないと、
物語の辻褄が合わなくなるんだよ。
にも関わらず、あのドラマはそれをしなかった。
だから、君が思ったような中途半端な物語になったんだろ。

でもイデオロギーは描けないんだよ。
いろいろと異なった理由で困難なんだ。
だから、大河の時代設定は江戸中期までにしておいたほうが無難なんだよ。
619日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:17.06 ID:fe49ir9Q
〜浪士組・新選組〜

 「個性派揃い」とくくってしまっては失礼かもしれませんが、でも、その表現がピタリと当てはまる面々だったと思います。
本作の魅力は脇役の個性も大きな要素です。何と言っても芹沢鴨役の佐藤浩市が筆頭でしょうか。
単なる悪役ではなく、近藤たちにとっては大きな壁ではあったものの、桂に論破されたり、弱さを垣間見せたりという描写が、
本作の芹沢の魅力だと思うんですが、佐藤浩市がその魅力を一層深めた芹沢像を作り上げていたと思います。
相島一之が演じた新見錦は不気味な存在感と凄絶な最期で印象深かったですし、
芹沢一派は、どの人も憎めなかったなぁと改めて思います。これも三谷幸喜の描写はもちろん、
役者の方々の魅力によるところが大きいかと。
その他の新選組メンバーも、個性的でした。頭が切れて小心者、しかし最後に武士らしさを感じさせた武田観柳斎役は八嶋智人、
切腹までに至る経過を見せることで、誠実な人柄を浮き彫りにさせた河合耆三郎役の大倉孝二、
素朴なナイスガイ島田魁にピッタリだった照英、気弱な勇の養子・近藤周平役の浅利陽介、
最後の笑みが印象的な尾形俊太郎役の飯田基祐等々、枚挙に暇がありません。 
そして、途中入隊で嵐を呼んだ伊東甲子太郎一派。伊東を演じた谷原章介は、知的な雰囲気が役にはまっており、
「決戦、油小路」で見せた演技は秀逸でした。加納鷲雄役の小原雅人は、流山で近藤と再会した時の演技が鳥肌モノでした。
最後に、滝本捨助役の中村獅童。小憎たらしいけど憎めない人物というのは、
かなりの力量がなければ魅力的に演じられないはずです。中村獅童の演技は素晴らしかった。
龍馬に、桂に、土方に冷たくあしらわれ、近藤にも厳しく当たられた捨助が最後の最後、
友である近藤を救わんと斬り込んでいった時の姿は文句なく格好良かったです。
 これだけ印象に残る面々が揃っているんだもの、その面々で繰り広げられる人間ドラマが面白くないわけがありません。
620日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:35:00.66 ID:CFjYLB4a
>>613
あんたは近藤が開国論者になったと言ったんだぜ?
頼山陽を読み教養がありイデオロギーの人だと・・・
これを俺は歴史の事実なのかと思って話していたらドラマのことだと言った
たしかにドラマではそんな風にも描かれている
でも事実は違うのじゃないかと言う俺の意見は封殺された
しかるにまたもや現代人の解釈を出してきて誤解してると言う
何を議論したいのだい? っても、もう嫌だがな
621日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:35:45.26 ID:fe49ir9Q
〜その他〜

 個人的には、女優陣が非常に好みなキャスティングだったんですよね、この『新選組!』は。
 毎回の感想でも触れていた通り、慎ましやかな近藤の妻・つねを好演した田畑智子。
出ているだけで文句のない吹石一恵(八木ひで役)。一度テレビドラマでの演技を見てみたかった麻生久美子は、
魅力的なおりょうを演じました。この3人が個人的ヒロインでした。
ただ、印象的だったという点では山南の恋人・明里を演じた鈴木砂羽が一番でしょうか。
キャラの描かれ方はもちろん、本人の魅力もあって、山南切腹の一連のエピソードを盛り上げました。
登場回数はわずかでしたが鮮烈なインパクトを残しています。ヒロインという触れ込みだった深雪太夫・お孝役の優香は、
特に後半演じたお孝が魅力的でして、最後の最後斬られてしまう結末は悲しいものがありました。
 幕末の著名人も多く登場しました。坂本龍馬役の江口洋介は、放送前から期待していましたが、期待通りの龍馬で大満足。
クライマックスに登場した勝海舟役の野田秀樹は、個性的な海舟像を作り上げ、ブラウン管に引き込んでくれました。
桂小五郎役の石黒賢は気難しい桂役にピタリ。西郷吉之助を演じた宇梶剛士も、こちらが思っていた以上のはまり役でした。
更には野性的で知性的な久坂玄瑞を作り上げた池内博之も良かったですし、
胡散臭い岩倉友山(具視)役の中村有志も存在感ありました。
最後の最後に登場して感服させられたのは有馬藤太役の古田新太でした。
 多摩の面々も、この人の父親役は安心してしまう近藤周斎役の田中邦衛、
厳しさと優しさを同居させる近藤ふで役の野際陽子、いいお兄ちゃんだった宮川音五郎役の阿南健治等々個性的なでした。
往年の新選組ファンは嬉しかったであろう土方為次郎役の栗塚旭と植木屋平五郎役の島田順司というキャスティングも
粋な計らいで良かったです。
 他にも触れませんでしたが、伊原剛志(佐々木只三郎)、鈴木京香(お梅)、沢口靖子(沖田みつ)、
石坂浩二(佐久間象山)、堀部圭亮(秋月悌次郎)、江幡高志(ひも爺)、矢部太郎(阿比留鋭三郎)、
平畠啓史(葛山武八郎)、はしのえみ(まさ)、藤木孝(松平主税助)などなど、
印象的で魅力的な登場人物・役者さんたちばかりでした。
このドラマのキャスティングは本当にハズレが少なかったように感じます。
これからも語り続けられていい「感覚」だと思っています。 
622日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:37:14.56 ID:fe49ir9Q
<その他>
 印象に残った回は多いです。
 コミカルな展開の中に近藤周辺の絆の強さを感じさせた「婚礼の日に」
 芹沢一派排除の第一弾「避けては通れぬ道」
 芹沢との決着編「新選組誕生」
 殺陣中心の構成、CGも別な意味でインパクトあった「そして池田屋へ」
 山南編の「山南脱走」と「友の死」
 河合の切腹に至るまでの過程をズシッと描いた「ある隊士の切腹」
 谷原・勘太郎好演の緊迫編「決戦、油小路」
 寂しさを感じさせる大黒柱の最期「源さん、死す」
 近藤の表情がこれまで見てきたドラマの中でもトップクラスに印象的な「流山」「愛しき友よ」…
 印象に残った回のサブタイトル全部言えるのも、私にとっては凄いことなんですが(笑)。
 で、最も印象的だった回として、個人的には34回「寺田屋大騒動」を挙げます。山南切腹直後に持ってきた大コメディ編。
賛否はありましょうが、三谷幸喜の真骨頂であろうコメディ編をまるまる大河ドラマの一話を使って制作した意義は
大きいと感じています。大河の雰囲気に合わないという声も聞こえましたが、
コミカルに、それでいてそれまで描いてきた隊士たちの一面を矛盾なく描いたことが、
その後の新選組の崩壊劇を一層盛り上げたと感じてなりません。素直に拍手を送りたい一編です。
 テーマ音楽も秀逸でした。ジョン・健・ヌッツォの力強い歌声と、ドラマが展開すればするほど深く響いてくる歌詞、
そしてアップテンポに攻めるメロディ。本作のイメージに合うテーマだったと感じています。

 連続ドラマには、次はどうなるんだろうという期待感というのが必須です。『新選組!』の放送されていた1年間は、
毎週の日曜夜8:00が楽しみで、楽しみで仕方ありませんでした。1クールではありません、1年間です。
そういう意味でも、私にとっては非常に秀逸なドラマであり、近年に見たドラマを見渡しても、
ここまでレベルの高いドラマは、見あたらなかったと感じています。期待感を持って毎週の放送を待ち、
見終えて満足感に満たされる。1年間見続けたことが自慢できる、そして路線変更なく作り続けてくれたことに感謝さえしたい、
そんなドラマでした。少なくても、私の中では、これまで別格と言い続けてきた『独眼竜政宗』に匹敵するドラマとなりました。
 視聴率は振るわなかったようですが、まだまだこういうドラマを作ることができることを、
スタッフの皆様には誇りに思って欲しいです。いやでも、今後の大河も期待させられてしまうってものです。

 長文になりました。これからの大河の発展を祈りつつ、雑文を締めさせて頂きます。

http://www.d1.dion.ne.jp/~dackman/myhobby/shinsengumi/shinsenall.htm
623日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:38:28.16 ID:XIRSqehc
>>615
そんなことは言わないだろ
「同情するなら士分くれ!」つう科白はあるかもしれんが
624日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:39:37.11 ID:8Jn8tQJZ
>>615
あれ、歳さんが文也に見える(;´Д`)
625日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:41:33.71 ID:X2jITuHF
>>920
>あんたは近藤が開国論者になったと言ったんだぜ?

いつ、んなこと言ったんだよ?
具体的にレス番号を挙げて示して欲しいな。

>頼山陽を読み教養がありイデオロギーの人だと・・・

頼山陽とイデオロギーに「ついては言ったけど、「教養がある」と
いつ言ったのかな?これも具体的に、レス番号を求む。

>でも事実は違うのじゃないかと言う俺の意見は封殺された

君の言ってた「事実」って何?
626日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:44:01.94 ID:X2jITuHF
>>920
っていうか、君が俺が書いた文章を文章通りに受け取らずに、
勝手に脚色や誇張をして受け取ってるだけじゃないか?
627日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:44:57.87 ID:XIRSqehc
とりあえず新選組は「史上最悪の大河」でいいんでねえの?
イデオロギーとか新選組そのものの話は日本史板でしてくれ
628日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:51:10.26 ID:HdXSpT6o
>>627
いや、こういう話題こそ組!の本スレでやるべきかと。
どっちにしろ、「糞」であることは間違いない。
629日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:53:20.09 ID:8Jn8tQJZ
>>628
組!の本スレにいる信者ってなんかおっかないんだもん。
余裕がないっつーか、必死というか・・・
630日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:53:59.26 ID:FXptuM+5
じゃあ元に戻るか。

とりあえず史上最悪の大河は武田信玄。
やたら褒めてるオタが多いがクサイ演出、役者陣の微妙な演技、緊迫感壊すナレーション、何でも信玄様のつまらないストーリー。
よくこんなのに耐えれたもんだ。
631日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:58:19.50 ID:XIRSqehc
>>630
中井の信玄が合ってなかったね、頼朝の中井は良かったけど。
でも、組!の糞っぷりには遥かに及ばんね。
632日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:59:52.88 ID:X2jITuHF
結局、ID:CFjYLB4aは言い逃げか。

>>630
あれは、そごくバブルの臭いがする大河だった。
実際に本放送を見ていた時は、そうは思わなかったけど、
最近、時代劇チャンネルでやってたのを見たら、
小川真由美にバブルの亡霊が・・・。
633日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:00:02.52 ID:KReH5pbP
>>627
「花神」以来大河歴30年の俺にとっては、十分Aランクだけどな。
近藤・・・小沢か仲村トオルなど30代後半、
土方…もっくん
香取は沖田にしておけば、完璧だった。
634日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:01:06.93 ID:XIRSqehc
小沢って誰?
635日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:03:10.71 ID:X2jITuHF
>>634
征悦だろ
636日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:03:12.55 ID:KReH5pbP
>>634
小澤征悦
637日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:04:44.77 ID:CFjYLB4a
頼山陽を読んでるから教養があってイデオロギーなんだと言ってるだろう?
俺が日本外史くらい志士はみんな読んでるって言ったら
日本人全体では数パーセントだと言って前言を翻さなかったよな?
つまり近藤は教養があってその行動にはイデオロギーがあるのだと断定したんだ
これが曲解なのか? これが最後の最後にきてドラマでは歴史に埋もれた若者
群像なのだと言い、サバクも勤皇も当時は解り難いんだと言い
挙句に俺が脚色、誇張をしてるんだと・・・orz
全部俺が悪いのかよ! 呆れるよ
638日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:05:37.35 ID:X2jITuHF
小沢の義仲は良かった。
だけど、あの濃い顔は近藤勇とはちょっと違うイメージかな?
639日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:07:09.46 ID:X2jITuHF
>>637
具体的にレス番を挙げて、言ってくれ。
でないと、余計にややこしくなる。
640日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:07:18.94 ID:XIRSqehc
イデオロギーはもういいから。
確かにあの義仲は近藤にいいかもしれんなあ。とよえつじゃダメかな
641日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:08:11.13 ID:KReH5pbP
>>638
古くは中村雅俊の高杉晋作、組!の江口龍馬など顔は別に似てなくていいよ。
近藤は単細胞のお調子モノと言う点で義仲に通じるものがある。
642日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:12:15.42 ID:yHySTN17
俺の場合は「葵徳川三代」。
今まで数多くの不快なテレビ番組に出会ってきたが、
番組そのものに「怒り」を覚えたものは他にない。
アヴァンどころか本編にまで現れる中村梅雀ら3人の虫唾が走る悪ふざけコント。
出演者たちにやらせたり言わせたりした数々の不自然な演技や台詞回し。
本当の意味での創意工夫が皆無で、全く深みのないストーリー。
津川雅彦にやらせた、ストーリーに何の関係もない爪噛み・・・などなど理由多数。
そもそもエビ様が徳川家をマンセーする目的で作られたのだから、
醜悪なドラマになることは最初から分かっていたと言えるが。
オープニング曲が秀逸なだけに、本編の醜悪さは本当に残念だ。
643日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:13:57.66 ID:yHySTN17
訂正
エビ様が徳川家をマンセーする目的で作られたのだから
  ↓
エビ様が徳川家をマンセーする目的で作らせたのだから
644日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:16:49.12 ID:KReH5pbP
>>642
「葵」は関が原編は良かったと思うけどな。
ただ、どうでもいい朝廷話などに脱線するわ、
秀忠に時間を使いすぎて、家光編は時間切れするわ、で
竜頭蛇尾そのもの。
もっと家光編、忠長事件とか島原の乱とかやって欲しかった。
あそこまで大物を集めなくてもいいから。
645日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:17:58.08 ID:X2jITuHF
>>641
俺は中村雅俊の高杉には違和感を覚えたよ。
花神も途中で脱落したしなぁ。

写真が残っている人物については、似ている方が俺は好み。
でも、それもまあ無理な要求ではあるな。
646日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:22:34.49 ID:KReH5pbP
>>645
花神は一部の信者が言うほどたいした作品でもない。
主役大村益次郎がそもそも主役の「器」じゃないし。
松陰⇒晋作⇒河井継之助で持ってたようなもの。

去年の辻も主役はだあれ?
信長&光秀⇒秀吉⇒家康&三成はメインだったようなものだ。
一豊も主役の「器」じゃない。

別に似て無くても俺はいいな。
個人的には佐藤浩市の龍馬も好きだったし。
「壬生」の伊原土方も好き。
647日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:23:17.00 ID:X2jITuHF
>>642
いろんな意味で、ジェームス節だったんだと思うよ。
だから、全体的に下世話だった。
ジェームスが脚本の大河、だいたい下世話。
それが面白い時もある。「吉宗」とかには合っていた。
648日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:28:46.90 ID:X2jITuHF
>>646
というか、やっぱ、幕末ものは面白くないんだよ。
個人的な趣味の話になっちゃうけどね。

あと、俺は「功名が辻」を全然評価していない。
もしかしたら、俺の中ではワーストかも?
仲間由紀恵自体は、すごく好きなんだけど。
649日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:31:52.16 ID:KReH5pbP
>>648
そう幕末ものは難しいというかわかりにくい。
「翔ぶ」も格調の高さは評価してるが、面白かったか、
と言われると疑問。
それに「暗殺が花」というようなイメージとして暗い時代だし。

その意味で明るくそれなりに楽しめた組!は幕末モノとしては
成功だと思ってる。
香取近藤以外はねw
脇の龍馬、木戸、西郷、慶喜、容保、清河あたりはぴったしだったんだよなあ。
650日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:38:30.52 ID:XIRSqehc
>>649
主役が失敗の組!はダメだって…
651日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:41:48.78 ID:XIRSqehc
>>649
ひきづられる様に次年度の義経までいい人すぎる人物像になってたし
主役がいい人すぎるとダイナミズムが失われるからダメだ。一豊とか
益次郎みたいな主役だけど元々地味な人物なら狂言回し的ポジション
でも許せるけど
652日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:44:47.33 ID:X2jITuHF
>>649
「翔ぶが如く」は司馬作品の中でも、司馬本人が相当気合を入れて
書いた小説なわけで、それを司馬存命中にドラマ化したせいか、
かなり司馬本人の意向が反映されてたと思うんだけど?
ただ、その分、エンターテイメント性が落ちたように思った。
全部見たわけじゃないので、全部見た人の意見は違うかもしれない。

新撰組は面白い時とそうでない時の差が激しかったように思う。
香取については、今年の亀次郎と同じで、俺も最初は違和感があった
けど、見続けていたら慣れた。最終回とその前の回は良かったと思う。
ただやはり、幕末ものらしく全体的に説明不足な作品だった。
653日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:44:58.85 ID:8Jn8tQJZ
>>649
オレは逆。花神や翔ぶは名作とは言えんが面白かった。
組!だけはどーしても糞大河。まぁ三谷の劇団臭いノリが
あまり好きじゃないってのもあるんだけどねw
654日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:47:30.57 ID:KReH5pbP
>>650
主役が失敗なので、減点。
まあ、でもそれをそれなりにカバーは出来てたよ。

>>651
滝田家康は思い切り美化されてたけど、ダイナミズムさはあったわけだが。
義経は俺は案外いい奴だったんじゃないか、と思ってるので
抵抗は無かったな。
むしろ中井頼朝をもう少ししっかり描いて欲しかったくらい。
いまいち凄みが無かった。
655日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:51:32.61 ID:KReH5pbP
>>652
「翔ぶ」は維新後は20回程度しかないし、しかも江藤新平の「歳月」も
引っ張ってきてるので、原作が反映してる部分はほとんどない。
題名は同じでも原作とドラマは似て非なるもの。
原作では事実上主役である川路なんてドラマじゃその他大勢扱いだし。

ただ、司馬ワールドをそれなりに大切にしていたことは確か。
脚本家が勝手に暴走した慶喜と違って。

>新撰組は面白い時とそうでない時の差が激しかったように思う。
それは組!に限らない。
名作「黄金の日日」「政宗」「太平記」などでも同じ。
656日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:53:11.01 ID:XIRSqehc
>>654
中井の頼朝は良かったけどなあ、比較対象が石坂頼朝なのかは知れないけど
滝沢君の義経は美形なんだけど躍動感がなかったよ、滝田家康はいい人かも
しれんけど三方が原の敗戦後の悔しさ満載の演技とか躍動感があったもの
657日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:58:35.94 ID:KReH5pbP
>>656
兵ちゃんはもちろん、長塚に比べても存在感が無さすぎた。
義経は悲劇のヒロインで描いていたので、頼朝をもっと存在感が欲しい。
タッキーは躍動感というより、存在感だな。
まあガキだから仕方が無い。
緒形信長と一緒。
658日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 03:01:45.33 ID:X2jITuHF
>>655
慶喜も俺にはつまらない大河だった。
マチャアキに振り回された。
慶喜は、司馬の小説的世界観とは違った視点で
もう一回やったら面白いと思う。

俺的には、「太平記」は凄く面白かった。
新撰組ほどの落差は感じなかったなぁ。
元々興味が無い時代の話で、俺が無知だった事も影響しているかも?
だから色々と新鮮だったよ。
逆に新撰組は、俺が幕末についてある程度知識を得てしまってから
放映された作品だったということも評価に影響してると思う。
あの作品は、案外、幕末オタ的な人には評価されてないような
気もするし。
659日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 03:07:35.79 ID:X2jITuHF
とは言っても、「功名が辻」よりは「新選組!」の方が
俺は好きかな。
現在のベストは今年の「風林火山」かも?
660日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 04:46:57.28 ID:wFrWZXfw
>>648
>>622みたいな、組!マンセーな意見についてはどう思いますか?
661日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 05:21:43.62 ID:FXptuM+5
>>660
どっちでもいいよ。
てか、ひっぱりすぎウザイよ。
662日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 11:23:41.93 ID:wt/YJiqi
どう考えても新撰組だ・・・。
剣の達人どものドラマであの殺陣はないだろう。

なんだよあの沖田・・・
663日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 11:31:36.34 ID:XIRSqehc
新選組はたまにいい回があるから余計糞さが記憶に残る…いいとこないと
見放すから記憶から消去されちゃうからなあ
664日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 11:56:34.38 ID:KReH5pbP
>>662
沖田よりも、佐藤浩市の殺陣にびっくりしたわけだが。

でも、魔界転生ではそこそこ見せているので、
演出に問題があったのかも。
665日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 12:06:41.94 ID:X2jITuHF
>>660
新撰組に限らず、どの作品にも熱烈ファンっているんじゃない?
だから別に否定も肯定もしないな。
俺にとってはオタになるほどでも、アンチになるほどでもない
小品という印象。

>>661
ID:CFjYLB4aが拡大解釈せずに、文意をそのまま受け取ってくれれば、
あんなに話も長引かなかったんだけどね。
うざくてごめんな。
666日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 15:06:37.36 ID:ywPLsNE9
ID:CFjYLB4aのレスを抜き出して読んだら面白かった。
自分の推測が次では他の決定意見として否定の繰り返しw
667日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 15:38:39.23 ID:C4Oyjalo
春日局最凶
668日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 16:04:06.98 ID:WZX53coh
功名が辻
669日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 16:08:11.02 ID:/Zx09IJS
「利家&まつ」が最低でしょ。
ナンバー2の葛藤を描く作品かと思ってたら、
初回から最終回に至るまでスーパーレディであり続けたまつの時間と空間を超越した大活躍を描く内容で、
完璧なまつと成長しない単細胞の利家に全く共感できるはずもなく、
また豪華なキャストも大半は見せ場なく退場。
同じ脚本化が書いた朝ドラ最低作品の「天花」に匹敵する酷い内容だった。
670日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 22:39:22.61 ID:+ful+QjZ
組!は好きだが「ヒュースケン逃げろ」の回は、設定に無理がありすぎだとは思った。
ただ注目すべきはこの回でのキーワード「井の中の蛙大海を知らず」。

それから初回の黒船騒ぎ。わざわざ小舟をこぎ出したくせに大砲の音で一瞬にして萎縮。
勝海舟や石坂浩二がやった人物(だれだっけ)との出会い。
  ↑これらにも設定に無理があるとは思ったが、そこはドラマだから目をつぶる。

こういったところから、攘夷決行は無理だということを近藤が少しずつ自覚していった。
という形にドラマでは自然に表現できていたと思う。

尊王攘夷は理想だが現実的ではない。
薩長のごり押しにも反発を感じる。
なによりも自分たちを雇ってくれたのが幕府であり、庇ってくれたのが会津藩だ。
それに自分は武士になりたい。武士にしてくれたのも幕府だ。

それが近藤の行動のバックボーンになっていったのだと、このドラマを見て思った。
ただしあくまでもドラマの話。
671日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 12:26:21.20 ID:7200aY0m
>>669同じ様なことを功名でも感じた。下っ端からは信長・秀吉の行った事って
いうのはどんな感じで見られてたのか、また一豊夫妻と家臣達の結びつきを
見たかったのに、あいつらやりたい放題だもん。(特に千代)
ドラマで脚色する為ウソがあってもいいと思うが功名でのウソは一豊夫妻を
良い人に見せる為だけのウソだったから薄っぺらかった。
672日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 19:31:24.92 ID:p/GrMc2Q
>>395
おれも同感だ。
アンチスレや少しでも貶したりするレスを見つけたら
棲み分けを無視して荒らしたり煽りまくる。
相当やばい人間たちなのかと疑ってしまう。
673日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:02:47.67 ID:bzDh5rCp
意外にいわれていないが、実はおんな太閤記がやばい
674日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:09:45.24 ID:Bv3mbtXe
>>672
本スレが、新選組!と同じ空気になっているのがやばいね。
675日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:13:15.82 ID:zBvb1ykK
功名が辻
676日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:13:24.53 ID:3bVHZByO
見てないけど、もうそんな空気が出来上がってんの??
組!スレだってヘンな信者が湧いてきたのは放送終盤あたりだたぞ
677日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:18:19.69 ID:Oof3/MGS
>>674
ということは、風林はDVDがバカ売れするかもしれないなw
678日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:51:54.41 ID:0lM3xpHz
記憶に残る最悪さは期待の裏返しだったり印象の深さだったりもあると思う。だ〜れも話
題にしない忘却の彼方それはお福の物語。
679日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:54:46.84 ID:o06Q9r6g
>>676
組!は放送前から小演劇ファンの痛い信者付きだったから質が違う。
内野ヲタは組!信者とかぶるかもしれないが。
680日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:12:25.65 ID:+7arFeQB
利家とまつ・峠の群像。リアルタイムでも面白いと思わなかったけど、総集編みてどっちもやっぱり面白くないと感じた
681日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:34:04.66 ID:TzDhoTzD
最悪最低は北条時宗だな
気色悪い左翼思想全開で怒りすら覚えた
682日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:43:08.63 ID:WhBxEsOR
>>644
初期の江戸幕府にとって朝廷との関係をどう構築するのかということは、
とっても重要なテーマだから、ある程度触れるのは当然でしょう。
特に和子(東福門院)の後水尾天皇への入内の話は避けて通れないわけだし。
他にも官女密通事件とか、紫衣事件&明正女帝即位の話なんかは、史実としても
近世の朝幕関係を決定づけるのに少なからず影響しているわけだし。

そういう意味でも朝廷関連の話を出すのは決して無意味ではないし、むしろ
戦国・織豊・江戸初期が舞台の大河では無視されがちな朝廷にかなりスポットを
当てた点を俺は評価する。

まあ俺の場合は、朝廷を大きく取り上げて皇族・公家衆をガンガン登場させた
『太平記』を史上最高の大河だと思っている口だけど。
683日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:51:40.15 ID:WhBxEsOR
>>656
『義経』は中井よりも財前直見の北条政子がかなり雰囲気を壊していた。
対照的に後白河に取り付いていた夏木マリの丹後局と草刈正雄の鼓判官は
実際の人物像に近い怪しげな雰囲気全開で良かった。

この大河の場合、朝廷側や平家側のキャストは決して悪くないにも関わらず、
主役であるはずの源氏側にミスキャストが多かった印象がある。
684日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:04:46.57 ID:WhBxEsOR
>>681
『炎立つ』と『北条時宗』の原作者である高橋克彦は、どうしようもない
反日ブサヨクだからしょうがないよ。

『炎立つ』のときも「傲慢に無理難題を押し付ける朝廷・源氏」に対して
「常に搾取されて酷い目に遭う安倍氏&奥州藤原氏」という左翼的発想一辺倒で
描かれていた。

あと『炎立つ』と『北条時宗』の双方にいえることとして、史実での没年通りに
死なない登場人物が多すぎる一方で、史実では単なる病死に過ぎない人物を
やたらと暗殺・毒殺にしてしまっていることもあるのが、克彦作品のもっとも
すくえない点。
685日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 06:52:07.34 ID:hYvxvahM
鎌倉時代のはっきりしている史実までサヨ呼ばわりして隠蔽しようと
するから、ネット右翼や引きこもりニートは馬鹿だって言れるんだよ。
ほんと隠蔽と捏造と強弁でしか虚勢が晴れないんだな。
日本の恥は首くくって遺伝子残すなよ。どうせ子供なんて作ってくれる
相手もできないだろうが。
686日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:22:34.36 ID:uxEimP+4
>>681
「北条時頼」なら名作だったんだがな
687日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:11:02.32 ID:0gSQbFa+
>>686 平頼綱を主役にしても悪くない
688日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:02:01.12 ID:6y2vsYmn
>>684
まて
時宗の暗殺祭りは、由美子の創作じゃなかったか?
そもそもあのドラマ、高橋の原作は全然出来てなかったから、
由美子ワールドのみで作られてなかったか?
689日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 15:38:23.14 ID:G9MGPD7W
>>683
まず、脚本が問題だったと思う。
平家の描写に重きを置きすぎた為にバランスが崩れた。
平家方にも大根はいたし、奥方連中のおほほ〜な茶会はゲンナリした。
義経の予算は大方おごる平家に詐取されたと思うよ。
690日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:19:02.46 ID:mJYk/b1U
土方歳三:山本耕史
沖田総司:香取慎吾
近藤勇:山口智充
永倉新八:藤原竜也
斎藤一:オダギリジョー
藤堂平助:中村勘太郎
原田左之介:山本太郎
山南敬助:堺雅人
井上源三郎:小林隆
691日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:58:46.77 ID:pntr50Dh
>>688
でも「炎立つ」のときも史実では病死の清原真衡なんかを暗殺にしていなかったか?
692日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:15:46.29 ID:LNonyV2n
>>690
放送当時ネ申キャスティングだと思ってた
今、冷静に見ると最悪なキャスティングだな


_| ̄|○
693日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:22:29.32 ID:v3ZCxNtR
時宗は太平記に近い時代だから面白くなるんだろう、と勘違いして全部見た…
音楽と一部の役者以外はアレだった。
694日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:39:24.43 ID:5+BuxZJr
>>693 収穫といえばハリウッドスターの存在感と
北村一輝の演技力とピーター先生の意外な男らしさか
695日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:17:25.28 ID:51fGhNFA
北村一輝は駄目だ。
生理的に受け付けない。
氷点もわるいやつらも出た瞬間に消しまする。
696日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:57:10.50 ID:XX7C+lYe
>>692
微妙に配役おかしいんだが、構想当初はその配役だったのか?
697日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:26:03.78 ID:w+rsW5ia
《琉球の風》というのは、話題にすらならんのか?
698:2007/02/05(月) 21:32:25.34 ID:pFDwbWcp
古くてみてる人が少ないんじゃまいか?
699日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:33:24.31 ID:EMAetBt5
子どもの頃見たけど、話が異国の話みたいで挫折した。
700日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:18:19.18 ID:ylae7ZWp
>>693
やっぱり音楽については総じて評価が高いんだね。
701日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:33:07.66 ID:pFDwbWcp
そろそろ誰か集計して頂けたら助かる。だれか...
702日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:40:14.29 ID:9NHYShOa
集計出来るようなまともなスレとして機能してないだろ
703日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:42:34.64 ID:j8/66ha3
琉球の風出ちゃったwなら炎立つ、毛利元就、徳川慶喜、武蔵、北条時宗かな。
704日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:46.88 ID:pFDwbWcp
>>549から>>626まで頼さんがどうのイデオロギーがどうのといいだしたからであって
それまではこのスレどうり機能してたぜ。>>627がまたもとに戻してくれたけどまた微妙に流れ始めていった気が...
つうことで>>702頼む!!
              




    そうか!!引き受けてくれるか。おまいら>>702に感謝するのだぞ
705日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:43:45.43 ID:nIVcJ26e
仕切り厨ウザイ
706日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:59:02.43 ID:Oof3/MGS
>>704
そこのやりとりが面白い
707日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 05:37:05.85 ID:UOHgmzMt
『毛利元就』はホームドラマ的な傾向がなきにしもあらずだが、のちの
『利家とまつ』などに比べれば、さほど主人公を美化していない点が救われる。

「謀りごと多きが勝ち、少なきが負ける」
という序盤の尼子経久の台詞はかなり強烈だったし、最終回で虫の息の元就の
夢枕に大内義興や尼子晴久が出てきて、これから冥土に旅立つ元就に対して
「毛利殿ほど謀りごとの多い御方は見たことがない」
などといって脅かす場面なんかも結構秀逸。
708日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 06:01:31.07 ID:gdiGlnZX
時宗。
結局、何を言いたかったのかよくわからん作品だった。
主人公が政略によって生まれて、政略の中で生きて、本気で兄を殺そうとして、最後はその兄に抱かれて病死。
ほんと誰1人救われない話だった。
主人公、成人後は鎌倉を一歩も出てないし。
709日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 06:15:12.66 ID:PNSXWNNW
毛利元就は恵の隆景がどうしても受け入れられなかった。
710日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 06:16:21.19 ID:gdiGlnZX
>>708の補足。
時宗は成人後、鎌倉を一歩も出ていないどころか、ほとんどのイベントが北条得宗家の屋敷の中で決定されて、主人公以外の人間が実行に向かうという方式だった。
日本全体の政治が一軒の屋敷の中で展開されて、主人公は一生屋敷の中で苦悶しつづけた話だった。
活躍の範囲が広いんだか狭いんだかわからん。
711日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:19:01.77 ID:jCwRvWil
元就は恵以外の兄弟はハマリ役だったな
あと松坂慶子も良かった 欲情したよ
712日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:20:55.07 ID:gAXIy5h1
>>690
香取さえ変更すればこれ以上ない神キャストだな
それ以外はこのメンバーしか考えられない
713日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:05:18.41 ID:pC87Gcws
↑はいはい、ご苦労さんw↓


 【6:196】大河ドラマ最高傑作決定戦 2

  195 名前:日曜8時の名無しさん :2007/02/06(火) 13:10:11.67 ID:gAXIy5h1
  新撰組!しかない
714日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:11:00.39 ID:unDl0V8H
>>711
松坂恵子はどんなドラマに出ても台詞棒読み口調が改善されないのを
何とかして欲しい。
なお同様のことは筒井道隆にもいえる。
715日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:12:00.18 ID:EXER0T25
   _ _ _ __
 /三ミミミ==ヾヾヾヽ
/=三ミミミミ二二≡ミミミミゞ
i/三ミミミ=二二二二ミミミミミヽ
|////// ミ ミ ミ ミミミミミミミゝ
|/////ノ      ヽミミミミミ }
|/// ノ        \ミミミミ |
`//i   ̄ \    / |ミミミミミ|
│:i  <O>   <O>ミミミミ|
│i     丿  i    \ミiミ|
│    ノ(    )   ・ i||ミ|ミ|
ヽi   ( _ヽ_ ノ_ )  ]ミミミ《|
《ヽ   \H_H_H_H丿  ノ巛巛《
巛<ヽ   ヽ _ ノ  /巛巛巛《
《巛<\       /巛巛巛巛
《《《巛《《── - ヽ巛巛巛巛<
巛巛巛《ノ \    <《《《巛巛

ロイヤル・ビッチ[Royal Bitch](1986〜)

【皇室】速報:高円宮承子サマの乱交セックス日記が発見された模様 (引用元あり)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170424325/l50
週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身
http://www.j-cast.com/2007/02/01005277.html
まとめwiki
http://matome.eek.jp/royal/
Princess Tsuguko of Takamado
http://en.wikipedia.org/wiki/Princess_Tsuguko_of_Takamado
日皇室"辣妹"曝留学生活 ?上可?小男生
http://world.eastday.com/eastday/06news/world/w/20070203/u1a2607291.html
716日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 21:06:53.47 ID:bOjJhy/0
>>708、>710
史実でも執権時宗は鎌倉(というより関東)から
外に出たことはなかったんじゃないかな?
時頼と貞時は各地を訪れたりしたそうだけど
717日曜8時の名無しさん :2007/02/06(火) 22:04:09.27 ID:ShZih17z
何気に壽賀子大河は、どれも高視聴率だよな。
718日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:08:47.06 ID:2+WdaZ9U
高橋の原作(というか小説版)は大河と別物。
「元寇」という国難に対して、時宗がいかに御家人達をまとめて挙国一致体制で
向かっていったかが主題。
時輔が赤マフラーになったのも、鎌倉から動けない時宗の代わりに諜報活動を
行なう為、という設定だった。
719日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:13:18.74 ID:zv5OkHqE
なんだかそっちのが普通におもしろそうじゃないかw
720日曜8時の名無しさん :2007/02/07(水) 12:19:07.23 ID:kJoh/rBx
>>718-719
原作小説を元にしたコミックが当時出てて、立ち読みしてみたが
大河より100倍オモロかったぞwww
日本国内の情勢もさることながら、元内部の抗争や北宋との対立とかが細かに描かれてた。
第1巻は冒頭で、ポーランド国王のハインリッヒ2世が討ち取られるとこから始まるのがヨカタ
721日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:07:06.23 ID:ANTNxIjq
>ポーランド国王のハインリッヒ2世

ハインリッヒってドイツ語読みじゃないの?
722日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 15:13:38.03 ID:IjGKCaBm
MUSASIは最悪
これだけガチ
723日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 19:12:37.23 ID:lNfgc/oA
琉球の風

初の琉球王朝を描いた大河、ってことで期待したのに
なんでどう見ても、内地の顔しか見えない工藤雪とか東とか
原田知世とかが琉球人の設定で出てるんだよ。
724日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 22:59:50.26 ID:j0TcLGsN
>>721
そう、ドイツ語。
ポーランド語では「ヘンルィク」(Henryk)だね。
725日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:55:41.07 ID:QR+LRvqh
としまつにきまってる
726日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:13:03.42 ID:QahsaIVJ
しんせんぐみ!
727日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:22.62 ID:duJCJTAH
>>724
英語では「ヘンリー(Henry)」、仏語では「アンリ(Henri)」、独語では「ハインリヒ(Heinrich)」、スペイン語・ポルトガル語では「エンリケ(Henrique)」だっけ?
728日曜8時の名無しさん :2007/02/08(木) 21:29:13.75 ID:Dy6FyhYB

再来年は「ハインリッヒ」に決まりだな。
729日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 22:17:59.01 ID:3z8oNlxU
>>727
正解
スペイン語での綴りは「Enrique」ですね
730日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 22:46:03.83 ID:gjJor0sE
>>723
まあ、そうめくじら立てなくても。

俺は「項羽と劉邦」とか、「ジュリアスシーザー」「アントニーとクレオパトラ」を
日本人俳優で大河でやって欲しいぞ。
731日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 22:48:35.05 ID:bd5LXu0r
テーマが壮大すぎると逆にみすぼらしく感じそうな気がする
732日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:42:11.30 ID:u2jJvS66
>>729
スペイン語では発音だけでなく綴りの上でも[h]が落ちるんだ。

ところでデンマーク語は“Henrik”でいいんだっけ?
733日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 14:51:52.91 ID:hRpTCDs9
>>731
言えてるw
734日曜8時の名無しさん :2007/02/09(金) 15:11:54.58 ID:Oj8wql51
>>721 >>724 >>729 >>732
おまいら外国語板で矢レ
735日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 22:20:37.43 ID:aNnH88U6
>>734
話題の内容的には、外国語板より言語学板か世界史板でやったほうが盛り上がる
話題だと思う。
736日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 22:21:35.72 ID:7tv+lNfJ
空気読めない外国語レスを連発させた元凶、
北条時宗が史上最悪大河ドラマ
737日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 22:30:36.75 ID:aNnH88U6
一応同意。
738日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 23:32:47.14 ID:87/WulOQ
「武蔵」って一回も見たことないんだけど、ここのスレの悪評見て
逆にどんだけ糞大河だったのかすごく見たくなった。
739日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 00:24:07.26 ID:gfgWpC0N
>>738
『武蔵』はストーリーがないに等しい内容だった。
話の内容的にも大部分が架空の話だから、ドラマの中での時間の流れもよくわからなかったし。

年末に総集編が放送されたときには総集編そのものよりも第1部と第2部の間のニュースのほうが視聴率が高かったというどうしようもない糞大河。
740日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 00:31:02.68 ID:M5MsLiZB
 「武蔵」は、後半のグダグダが目も当てられなかった。
重要そうな人物も平気でフェイドアウト。面倒になった主要人物は死ぬ。
あとは、歴史を追いかけるだけ。徳川家のドラマかなんだかわからなくなった。
不必要に有名人(役者もそうだし、歴史上の人物も)が乱発される。
しかも、ほとんど武蔵の身の上に影響を与えてない人物ばかり。
お通さんがキチガイになったり、元に戻ったり意味不明。
哀川翔とビートたけし、が大河で見れて感動。ただそれだけ。
741日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 02:22:20.27 ID:EjaEWG3w
まあ武蔵は何十年か立てばカルトになるから、それまでは我慢しろw
742日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 07:52:35.95 ID:StTAXRN3
>>739
ワロ田!!ニュースの方が高いって...いったいいくらだったんだ?
743日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 10:03:40.77 ID:mhtyVFEi
武蔵は見ていて眠くなる大河
まつや組や義経や功名でも、そんなことなかったのに・・・

時宗は見ていてハイになれる麻薬のような中毒性の高い大河
744日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 11:57:27.49 ID:DPfJhjCp
このスレ読んでワロタ
糞判定されてるのって21世紀に入ってからのばかりじゃないかw
745日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:24:35.44 ID:74Ughebp
「武蔵」にまで(視聴率で)敗北した「花の乱」って一体何なのだ・・・

南北朝・室町フリークにとっては屈辱この上ない
746日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:40:19.46 ID:9SF51l46
今見れば武蔵に比べれば神だと思うぞ花の乱
747日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 16:06:59.95 ID:BZjHwm54
>>742
総集編は1部2部ともに1桁。
で、その間のニュースだけ微妙に10%を越えていたように記憶する。
748日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 16:11:37.29 ID:7H7KkDRz
花の乱はキャストは最高に素晴らしかったが、脚本がトンデモすぎた
武蔵は脚本も酷かったが、それ以上にメインキャストが見るに耐えなかった
749日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 16:36:10.28 ID:s2RKskTX
「花の乱」の脚本は市川森一。
750日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 17:05:39.94 ID:5iXqCiQv
その昔水曜大河といわれた枠でやった武蔵は面白かったのになあ
751日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:04:26.96 ID:3a7Iblsi
>>750
役所武蔵だな。あと真田太平記もかかさず見てた。
752日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:19:40.01 ID:oqgwe6Gu
『宮本武蔵』は名作。脚本も重厚。
『太平記』『武蔵』の軽薄さを思うと、
昭和のNHK時代劇は良かったなあ。
本物を追求する志を感じた。
753日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:27:10.08 ID:3EIa7LmD
>>752
だから俺も大河完全版DVDは昭和時代に放送されたものしか買ってない。

「黄金の日日」「獅子の時代」「おんな太閤記」「宮本武蔵」「真田太平記」「独眼竜政宗」「武田信玄」、どれも傑作だった。金ができたら「徳川家康」も買わないと。
754日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:33:15.63 ID:5iXqCiQv
どこのお金持ちですか、あなたは
755日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:40:12.13 ID:3EIa7LmD
>>754
名乗る程もないただのサラリーマンですよ。夏・冬年2回のボーナス支給時に1作品ずつ買っていって、気付いたら7作品集まってました。
756日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:42:13.66 ID:StTAXRN3
>>747
まじで?ニュースが終わった瞬間にチャンネルかえる市民達。笑
俺も巌流島までがんばって観たけど何一つ覚えてない糞内容。でも実際他の大河の総集編の視聴率ってどれぐらいなんだ?
757日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:33:18.34 ID:3f1gNkto
>>752
『太平記』は全然軽薄ではないだろ。
あの大河史上最高傑作の「鎌倉炎上」の回が含まれるんだし。

>>756
近年の大河の総集編は、端折りすぎで総集編だけ見ても意味不明な感じだから
おしなべて視聴率は悪いだろう。
総集編を4〜5日間くらいかけてやっていた昔はもうちょっとよかったかも
知れないけど。
758日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:39:37.18 ID:8aKVwQMn
>>756
たしか去年の功名は二桁取ってたはず。10パーぐらい?
武蔵と義経は一桁、5パー台じゃなかったっけか。
759日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:42:05.68 ID:5iXqCiQv
花神総集編は神編集
760日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:18:17.42 ID:StTAXRN3
>>757,>>758
そんなに低いのか。たしかに一日でそれも4時間程でまとめられてもさっぱりわからんな。とくに武蔵なんてどうやってまとめたのか逆にみてみたかったなあ。
でも去年の功名の時のたった4時間程の時間でも舘信長の大根ぶりは見事印象に残った。忘れられない
761日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:21:29.72 ID:j63jvV0X
>>760
ひたすら移動→決闘の繰り返しだけなんじゃない?
武蔵の総集編って。
762日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:34:10.47 ID:0gTZBhY9
米倉じゃ萎えますな
763日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:41:11.24 ID:o1OIflUp
花の乱は松や萬斎を発掘した功績があるが
武蔵は誰かいましたっけ
764日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:41:39.20 ID:A+CMbCIk
>>757
 鎌倉炎上は原作でも白眉の部分だった。日本史上でも数少ない
戦いの炎の中で燃え尽きる政権。ぞっとするような滅びの美しさ。
鎌倉幕府が滅んだ後は小説、ドラマともどもグダグダな展開。
現実がそうだからしょうがないが。
765日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:46:51.57 ID:j63jvV0X
滅びの美しさでは、壇ノ浦での平家一門の滅亡よりも上を行くからな。
766日曜8時の名無しさん :2007/02/10(土) 21:47:07.29 ID:tHEOUabt
>総集編を4〜5日間くらいかけてやっていた昔
いいなあ。。確かに総集編で面白いの見た事ない。功名も退屈だった。
767日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 22:10:51.05 ID:PLILhX/4
>総集編
去年の功名の時のたったの4時間でも舘.信長の大根ぶりは見事だった。

 GJ・
768日曜8時の名無しさん :2007/02/10(土) 22:57:55.51 ID:3o64duCV
>>763
城太郎やってた彼
この前「14歳の母」で志田未来を妊娠させる役をやってた
769日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:13:38.74 ID:KsN5aMus
>>763
強いて挙げれば仲間
770日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:40:24.64 ID:6B4yalPl
>>759
高橋英樹演ずる河井継之助も出ているの?
771日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:57:44.20 ID:UOPTmHj+
>>769
仲間は既にその前に『葵・徳川三代』に出ている。

>>763
松たか子・野村萬斎以外に、市川新之介(現、海老蔵)や鶴田真由も
『花の乱』が大河初登場。
772日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:09:13.80 ID:zxioHtmY
>>770
もちろん
長岡軍にあぼーんされちゃうマツケンだって見られるぞ
773日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 02:23:15.48 ID:cDpF/NGJ
河井というと「〜でや」っていうセリフが思い出される。
774日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 04:32:01.48 ID:+a14e18B
なんか昔の方が良かった、って老人化しすぎだな、おまえら(笑

それぞれの作品には当時は当時で批判はあったもんさ。
「草燃える」…口語調で軽すぎ、昼メロみたいだ、頼朝があんな「軽い」はずない
         義経はあんな変な奴じゃない。
「獅子の時代」 …大河の伝統を踏みにじるトンでも作品
            (最初のシーン)なんで現代のパリ駅なんだよ!
「おんな太閤記」…大河をホームドラマにした堕落作品
「峠の群像」 …面白くなさすぎて、逆に批判がほとんどなし(笑
「徳川家康」 …ミスキャストすぎ!家康は狸だろ!秀吉、ふざけてるのかw

とまあ、当時2ちゃんがあったら、すごいことになってたさ。
俺的には2000年以降の大河は確かに今の時代を反映してやや軽さは否定できないし、
ジャニーズ大切は気にいらないものの、それなりのいい作品だと思うよ。
「三角大福中」「安竹宮」などが総理をやってた時代と、「純ちゃーん♪」「安倍ちゃん」
が総理をやってる時代背景の違いはあるさ。
775日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 08:42:12.25 ID:nriWLOYf
>>774
>「草燃える」…口語調で軽すぎ
その分、「赤子殺し」、「目潰し」、「長女発狂」、「生首」他でカバーしている。
>「峠の群像」面白くなさすぎて、逆に批判がほとんどなし
実は、一番史実に近い忠臣蔵。奥さんが主人の足をひっばろうとするところが事実。
>「徳川家康」 …ミスキャストすぎ!家康は狸だろ!
原作山岡が「反戦主義者」だから仕方ない。小山内脚本も私見を入れないだけ
 マシ。功名と比べてみれば一目瞭然。

776日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:20:05.41 ID:p9+py6qU
功名が辻
777日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:25:11.67 ID:+a14e18B
>>775
>その分、「赤子殺し」、「目潰し」、「長女発狂」、「生首」他でカバーしている。
その程度は当時は普通だから。
「日日」の善住坊ののこぎり引きとか。

>実は、一番史実に近い忠臣蔵。奥さんが主人の足をひっばろうとするところが事実。
近くないって。
堺屋は経済の観点から忠臣蔵を描くってことで、石野七郎次を出してきたが、空振り。

>原作山岡が「反戦主義者」だから仕方ない。小山内脚本も私見を入れないだけ
 マシ。功名と比べてみれば一目瞭然。

当時はあれでも普通。秀頼かばいすぎは?だが。
それ以上に家康が滝田ってのが当時物議をかもした。
今で言えば、信長にデブを持ってくるようなもんだ。
778日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:30:24.13 ID:+1mceeFL
どうかんがえてもチンセングミで決まりだろ
779日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:37:54.12 ID:3z23Wplu
いや、実際当時の今の目でも悪口は言えるのよ。

「草燃える」…尼将軍の権謀術策がキモのはずなのに、政子は
       男達の戦いに涙しているだけ。ラストの大演説も
       政治抜きのにの優しさを称えてるような腑抜けぶり。
       元祖仲間功名といって過言なし。
「獅子の時代」…幕末の真実を描くのは良いが文太のわがままで
       政治中枢の加藤剛の影が薄くなってフィクション
       味が強めに。
「おんな太閤記」…ホームドラマが通用したのは墨俣まで。権力闘争を
       ご近所の好き嫌いのレベルで語った挙げ句、結論は
       「庶民は権力者に逆らうな」では女の平和も何もない
「峠の群像」… 売り物の経済なんてほとんどうカがえず、嫌な奴らが
       個人の好き嫌いで足の引っ張り合いをしているだけの
       せこい内紛劇。最後はお涙頂戴の普通の忠臣蔵になるの
       では吉良も浮かばれない。
「徳川家康」… 時代錯誤の原作を力技で現代に押し通そうとしたため
       全編狂気に満ちみちた無理矢理話の連続。キャラの行動に
       必然性はカケラも無く、仕方ないのでナレーションで
       強引に話を進めるダメなアニメみたいな演出。関が原を
       馬8頭で撮らなきゃならない貧乏くささも致命的。

という感じ。けっきょく子供のころに接して歴史に目を開かせてくれた
ものに点が甘くなり、大人になりかけの頃のものに辛くなる傾向は
否定できないな。「吉宗」以降のものは「秀吉」も含めていまひとつ
乗れなかったし。
でも「風林」は武者震い。一年通して頑張ってほしい。
780日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:44:44.30 ID:kou00602
新選組! 
竜馬におまかせの方が面白かった
781日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 10:15:15.92 ID:mcXk6XKu
武田信玄て、なんであんなに持て囃されてるの?迫力に欠ける映像(川中島とか普通にヒドイだろ、てかギャグだろ)と謙信のばかっぷり。音楽もセンスのかけらもない(バブルの香りがする爆笑ものの曲ばっか)。
見るに耐えない駄作だろ。
782日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 10:46:40.84 ID:6h+jhoIA
>>779
 おれは「新平家」以来だけど、あの頃だってつまんない大河
は結構あった。「おんな太閤記」とか「峠の群像」とかさ。

「元禄太平記」「花神」も当時は嫌いだった。

ところが、最近、総集編ビデオを見てみると、これがなかな
かいいんだよね。もちろん、名場面しか残してないからかも
しれないけど、なんといっても、俳優の芝居のレベルが格段
に違う。
783日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 10:56:36.59 ID:3z23Wplu
「黄金の日々」のクライマックス「大勝負」の回なんて、セットの
貧弱さたるやいまどき深夜ドラマでもこんなのはないっていう
安っぽさ。カメラ演出は寄りと引きだけで家庭用ビデオ以下。
しかし役者の演技が半端じゃない。なんかダイヤモンドがボロい
紙箱に収められてるみたいな感じ。

CGとかは陳腐化するし、近年のドラマが後年見たときにはどう
評価されるのかな。
784日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 11:04:23.94 ID:nriWLOYf
>>779
>関が原を
>馬8頭で撮らなきゃならない貧乏くささも致命的。

凄い。たった馬八頭かよ!
785日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 11:08:40.54 ID:3z23Wplu
ホント。大原がよく語ってる。だからやたらと馬のアップが多い。

水曜時代劇の「真田太平記」ではロケの予算すらなくて、その
馬八頭のシーンのバンクで合戦シーンをまかなっていた(涙
786日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 11:37:21.15 ID:M+J9DjUi
>>784
新撰組から見始め
義経の第一話で
「何で鳥羽伏見もこのぐらいやってくれねーんだよ!」
と吠えてた自分は
わがままな餓鬼だったんだね。
787日曜8時の名無しさん :2007/02/11(日) 11:37:38.41 ID:gB7XLw7R
去年の「放尿が辻」って

信長と義昭の初対面シーン&光秀との叡山攻め一連の絡み⇒S48「国盗り物語」
善住坊の登場⇒S53「黄金の日日」
『おまえ様』・『おかか』⇒S56「おんな太閤記」
本多作左の登場⇒S58「徳川家康」
梅雀秀忠⇒S60 水曜時代劇「真田太平記」
そんで西田との親子関係⇒H7「八代将軍 吉宗」

さすがは大河ヲタ大井氏。過去作の良かった所を盛り込んで傑作にしようとしたかw
788日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:47:55.91 ID:EFS8eHlK
>>781
合戦シーンヲタがもてはやしてるだけって気がするなァ。
もちろんそういう連中だけじゃないと思うけど、
信玄といえば豪華な合戦シーンというのは
信玄>梨花スレあたりでよく暴れてる信玄ヲタに多い。
(確かに「政宗」までの合戦シーンに比べると広々としたロケをしてる印象だけど)
ただ端から見る限りでは信玄ヲタは太平記ヲタ、組ヲタと並んで
排他的で作品に対する批判を許さないイタい連中という感じ。
789日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:15:38.39 ID:K5Nc14oN
>>780
はげどー
あそこまでメチャクチャなら、いっそ許せる
まあ大河では絶対やれない内容だがw
790日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:02:34.51 ID:/o9pz/4O
>>781
全く同感
あの音楽はひどいw
791日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:09:56.50 ID:vPFiHyHr
新選組かなぁ
要の主役の演技がとにかく酷かった

脇の役者には見所あったから、まともな役者にすれば
いい人近藤さんのアレ脚本とはいえ少しは見れたのに。
792日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 05:40:11.85 ID:0V4dETeB
>>785
>水曜時代劇の「真田太平記」ではロケの予算すらなくて、その
>馬八頭のシーンのバンクで合戦シーンをまかなっていた(涙

それでもあんな名作を作れた昔の役者とスタッフは神!
チープなセットだから余計に芝居に引き込まれるんかな。
最近の作品はCGが笑いどころってのも問題(ドッカーン!とかマトリックス)。
技術があっても使い方がねえ。
793日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 07:53:40.75 ID:/o9pz/4O
>>792
真田に出て来る城門なんか,見え見えのミニチュアだったからなぁ。
でも,そんなのが気にならないほど名優の迫真の演技がすべてを引き締めて
くれていた。最近のは力を入れるべきところが完全に間違ってる感じがする。
794日曜8時の名無しさん :2007/02/12(月) 08:12:34.89 ID:QamjN0c1
「北条時宗」は原作がよかっただけに期待してたんだが・・・

それ以上に「武蔵」には・・・
795日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:17:57.84 ID:1p7Wif1j
>>792>>793
全面的に同意。この間から「真田太平記」をDVDで見始めたけど、確かにセットや合戦場面は今に比べる稚拙。ただそれでも話に引き込まれるのは、キャスト・演出の力量であると痛感してますよ。
796日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:58:50.37 ID:TVInl0Fs
くらら・・・最近見ないよくらら・・・
797日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:00:19.56 ID:ZYi2ltRC
白木蓮だな。
798日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 19:23:03.36 ID:aSVA4JJ2
>>742
一部が4%、二部が5%、間のニュースが9%だったと思う、確か。
799日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 23:10:18.67 ID:F0rYVG+v
アンチ武田信玄厨が張り付いてるね
800日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 23:24:22.17 ID:GmJTV17h
>>798
4%って 笑
そんなに面白いニュースやってたのか?
てか4%って人口になおすといくら?
801日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 23:46:18.15 ID:c4oNxOgy
「三姉妹」から見ている最古参の私が来ましたよ。
自分的にベストなのは「樅の木は残った」平幹次朗渋かった。
浪人役の若き日の伊吹吾郎も良かったなあ。
おりしも日本は高度成長期の真っ只中、熱気がムンムンするような大河だった。
「風と雲と虹と」も良かったー。若き加藤剛、ハンサムでしたぜ。

最悪は、「おんな太閤記」「武蔵」「義経」
・・・ってとこかな。
802日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:06:27.23 ID:jdeVLicf
最悪は「義経」「新撰組!」「武蔵」かな。功名とトシマツも微妙だが・・・
803日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:20:26.59 ID:34Q2H15M
>>800
あの間のニュースって確か8:45〜9:00だったと思う。
いつもNHKがニュースをやってる時間帯だから、
ちょうどその時間に手っ取り早くその日の出来事や天気予報を知りたい人が
ニュースの間だけチャンネルをまわしたんじゃない?
804日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:21:00.62 ID:nrQ6t/gz
「トシマツ」、たしかにホームドラマチックでクサイが
勇ましいだけじゃあない、戦国武将のプライベートな生活ぶりを
のぞき見したみたいなミョーなリアル感があって、
自分的には捨てがたいものもあるな。
805日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 02:35:25.62 ID:p427N/l4
あれがリアルな生活ぶりかね?
806日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 02:55:14.06 ID:g4ZARU4p
なにごとも松におまかせくだされ
807日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 04:00:36.31 ID:5kXT2ezb
時宗あたりから大河は完全にダメになったと思う
で,止めを刺したのは利まつ
808日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 04:39:49.43 ID:P1hPf54X
時宗・・・2001年(平成13年)
利まつ・・・2002年(平成14年)
809日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 05:33:52.23 ID:j/ZKEPpB
俺は時宗前半まではまあ許容範囲。
赤マフが出て以降、役者のためにいらん見せ場を
入れるようになって大河の方向性がおかしくなった気がする。
810日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 09:16:58.61 ID:CLnj3SMf
利まつで良かったのは、香川秀吉の陰険さだけ。それ以外は糞。
811日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 10:05:18.31 ID:MBj7fZsp
今、時代劇チャンネルでやっている、弁慶も俺は好きだな。
水曜時代劇は、武蔵・真田太平記・弁慶と見てたけど、
今、酷評されている、武蔵や利まつ、功名〜よりは全然良かったと思う。

3月から時代劇チャンネルで、花の乱やるらしいよ。
俺は結構好きだったけど。
嘉吉の乱をやるのは、この大河だけ。
まぁ、後半は無茶苦茶だった印象歩けどね。。
812日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 11:54:30.00 ID:msC704gt
MUSASHI
義経
組!
のうんこ3兄弟!!!
813日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 12:17:41.93 ID:BPnPtYJl
>>811
>水曜時代劇は、武蔵・真田太平記・弁慶と見てたけど、
>今、酷評されている、武蔵や利まつ、功名〜よりは全然良かったと思う。

比べるのさえどうか思うぞw
814811:2007/02/13(火) 13:07:18.53 ID:MBj7fZsp
>>813
確かにね。
平成10年代から変わったのかな?
815日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 13:13:39.76 ID:IGMsjBif
風林火山もそうとうだとおもうけどね…
独眼龍正宗みたいなの見たいわ
816日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 13:59:18.38 ID:Hj1jEwSh
功名が辻
817日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 15:38:39.13 ID:6YJYZnVE
毒癌瘤魔サムネ
818日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 22:27:26.71 ID:5s9hyy1e
栄えあるワースト1は「利家とまつ」に決定!
以下「武蔵」「義経」「秀吉」「春の波涛」といったところ。ほとんど今世紀の作品。
「利まつ」「武蔵」「義経」はもしJリーグのように入れ替えれるなら「宮本武蔵」「真田太平記」
「武蔵坊弁慶」と入れ替えたい。
819日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 10:34:57.46 ID:+XYHQDqK
神・・・独眼竜政宗、翔ぶが如く、太平記、風林火山、
優・・・武田信玄、春日局、信長、毛利元就、
良・・・花の乱、八代将軍吉宗、葵徳川三代、義経、功名が辻、
可・・・秀吉、徳川慶喜、元禄繚乱、利家とまつ、新選組、
不可・・・北条時宗、武蔵、
820日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 11:37:45.00 ID:XnfsnxKG
懐が広いお方じゃ
821日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 14:41:09.69 ID:9P3fzA71
ここ読んで感心するのは、皆さん「最悪」とか「糞」とか言いながらも見てること。
なんか、批判するためにも見る、という大河のお目付け役みたいな人が沢山いるんだなあ。
自分はツマンナイと思ったらすぐ見るの止めちゃう。
そういうのいっぱいあって、その中でどれが最悪かなんて見てないんでわかんないよ。
見ようとしたもの20作ぐらいで、止めちゃったのと見続けたもの半々ってとこかな。
822日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 15:28:15.26 ID:RgBC8M15
>>821
ツマラン作品はさすがにリアルタイムでは見る気がしない。
ジャンクとかに変えちゃう。
ただ、土曜の再放送は、その時間帯見るもの無いから見るけどね。
823日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 15:35:27.68 ID:hAj16vWs
>>801
国盗り物語、一年間観てどうでした?
総集編しか観た事無いけど結構好きな感じだった。
人を利用して出世していく道三パートの方が好き。

自分は政宗以降で、武蔵とか観てない作品もいくつかあるけど
観た中で最悪は義経かな。
義経主従がことごとく下手。役に合っていない上に下手。
マツケン含む。滝沢、うじき、南原、伊藤は言うまでも無く。
観ていてひたすらつらかった。脚本も演出もちょっとね・・。
映像は綺麗だった。
824日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 16:38:50.98 ID:MTmZzY1A
そら義経は大河としてはクソかも知れないが
映像と演出は回によっては絶賛ものだぜ?
今の風林火山も再放送を観ようとは思わないが
義経は必ず再放送で映像を堪能したもの…
カメラワークも特出ものだ(回によってだが)
825日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 16:49:25.79 ID:G9cSrjlE
>>824
>義経は大河としてはクソかも知れない

十分致命的なんじゃないかとw
826日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 16:57:18.83 ID:MTmZzY1A
だからドラマとしては功名でもいいのかも知れないが
映像としてなら雲泥の差があるつう意味だよ
でも総集編は観れなかったのも事実だから、大河としてはクソなんだよ
もちろん絶賛するのは黛演出のみだ
827日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 19:25:22.84 ID:4YuZaoi1
義経
828日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 19:42:11.03 ID:vdOKQTb8
良品:国盗り物語、花神、天と地と、樅の木はのこった、新・平家物語、草燃ゆる、峠の群像、独眼竜政宗
全部見た:花の乱、元禄繚乱は
途中で脱落:利家とまつ、功名が辻、北条時宗
一回で脱落:新撰組、義経、武蔵
となるとやっぱり一回で脱落がワーストだが・・・見てないからワーストといえないともいう
829日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 23:29:01.25 ID:ksCxnJls
「義経」は最後の主従の死に様が・・・。

・義経…お堂爆発
・弁慶…ハリポテ
・三郎…カニ

ホント開いた口がふさがらなかった。
830日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 23:34:58.83 ID:MTmZzY1A
美しい映像だったよ、カニの最後でも
831日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 07:02:02.24 ID:KzvUdDC9
義経最終回

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 ドッカ━━━━━━━━ i|          .|i ━━━━━━━━━━ン!!
                .i|            |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
832日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 08:54:41.43 ID:V8kdJSzm
義経はほとんど「パロディ版のドラマ」と化していたな。
「ドッカーン」、「カニ」、「ハリボテ弁慶」など、飛ぶ鳥跡を濁した
悪い例だった。それなら、「ドッカーン」の後でマツケンサンバで締め
くくっても良かったのでは?
833日曜8時の名無しさん :2007/02/15(木) 08:58:14.25 ID:KESM6bxn
>>832
それやったら伝説の大河になったろうな
834日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 09:43:44.18 ID:o0H+l63p
義経はドラマを安宅の関で終えて、あとはエピローグとして語りの中に
映像を適当に混ぜとくだけでもよかった。
835日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 09:44:05.36 ID:8oLS61ZN
むさし
836日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 12:10:59.06 ID:aj6UqZ9g
>>832
観てなかった俺に「カニ」に関して三行で解説お願いします
837日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 13:17:13.26 ID:fHkvGZ5w
確か義経に向かってカニカニのポーズを取った後、ばたっと倒れたような
838日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 14:15:54.97 ID:upKSgXk4
「功名が辻」
839日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 18:42:01.71 ID:sPqgsaUW
義経はとにかく映像が綺麗だったから、まあそれでいいかって感じ。
カニの最期に関しては賛否両論で2分してるから、解説するのは難しいな。
840日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 19:06:13.57 ID:YFKYLOsf
>>839
>カニの最期に関しては賛否両論

褒めてる奴なんているのか?
死に際にあんなつまんねー真似するやつなんかいねえだろwww
841日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 19:58:42.12 ID:sPqgsaUW
>>840
放送直後の本スレでは、一番泣けたという意見も結構あったよ。
酷いと貶しまくってる人もいたし、ホントに真っ二つに意見が分かれてた。
年齢性別とかは関係なさそうだったし、感性、感じ方の違いなんだろうけど。
842日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 20:51:45.14 ID:oBkSoe9h
あのシーン、カニに馴染んでて感情移入がしやすくなってる常連視聴者以外は泣かないよ。
1クールで終わるドラマだとなかなか難しいけど
大河や長寿ドラマなんかではそれまで馴染んできた分の思いがあるから
どーしようもない演出や演技でも感動してしまったりするんだよね。
1歩引いてみてる人にとってはしらける場面だったよ。
843日曜8時の名無しさん :2007/02/15(木) 21:44:05.61 ID:ngXhHWVH
義経はキャストは悪くなかったよ。脚本と演出がダメだったんだよ。
義経主従のセリフがあっさりというか、味も素気もないんだもん。
いつもワンパターンで。
844日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 22:23:48.82 ID:DbhOip28
カニ南原には、二度と大河に出て欲しくない。
845日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 22:40:23.35 ID:NFMaEG6D
巧妙が辻最終回

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 ドッカ━━━━━━━━ i|          .|i ━━━━━━━━━━ン!!
                .i|            |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
846日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:13:56.13 ID:iOs0H7sP
847日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:15:38.85 ID:iOs0H7sP
848日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:17:16.64 ID:iOs0H7sP
これで感動しろってのが無理な話だぜ
終わりよければ全てよしと言うが、
途中も酷かったが、終わり方が最悪すぎたのが義経
849日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:48:54.21 ID:XbxjkNon
黛に予算さえ有れば、義経自害のシーンで中尊寺金色堂を爆破ロケできたのに・・・
850日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 09:35:28.42 ID:9O+RNtOs
ttp://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrentC_m/FREKISHI_B003/wr_sq=FREKISHI_B003_0000000456
矢が刺さった瞬間、容積が2倍に膨れ上がったハリボテのマツケンには苦笑した。
立ち往生で笑いを取るセンスにはついていけない。
851日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 10:26:44.30 ID:XW6TQtWJ
マツケン人形の顔があまりに作り物臭かったので笑ったんだが,後で聞いたら
本人の顔をマッピングしてあったらしい。のっぺらぼうの表面(凸面)にデジカメ
で撮ったもの(平面)をそのまま貼付けたようだ。
その投げやりな仕事ぶりにまた笑えたw
852日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 13:56:48.12 ID:pbC10snk
義経主従の最期は前代未聞だったがとりあえず滝沢はまあまあ
頑張ってたとオモ。少なくても義経には確かに見えた。

あとなんのしがらみか知らないけど架空のサブキャラ多すぎて
ウザかった。
853日曜8時の名無しさん :2007/02/16(金) 21:33:11.59 ID:Idy0J/zb
好き嫌いは好みがあるよ。オレは国盗や樅の木を夢中にみてたけど
今のセンスの大河じゃないよ。でも格調高い大河だった。黄金の日日
あたりまではそう。役者の違いか演出の違いか原作の差なのか。
確かに時宗あたりからの劣化はひどいね。
時代劇をこなせない役者,陳腐な演出,ご都合主義の脚本。
今年のは結構面白いんで期待してるが。
854日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 22:27:22.45 ID:w/fwqWLE
2000年大河の葵を持って、格調高い大河の時代は終わった模様。
それ以降は迷走しっぱなし。今年の大河がまだマシに思えてしまうほど。
特に、武蔵、利まつ、功名は「素人脚本」としか言いようがない。新撰組、
武蔵、義経は「映像の使い方の悪い見本」となってしまった。
855日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:32:36.59 ID:jW9u3xTC
映像と言える程のものは義経以外ないのだが・・・
856日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:39:59.42 ID:IAWx6Opk
>>854
>2000年大河の葵を持って、格調高い大河の時代は終わった模様

これと同様の意見を頻繁に見かけるのだが、
葵のどこが「格調高い」「重厚な」「良心的」作品なのか。
アヴァンどころか本編、それも歴史上のシーンにまでしゃしゃり出てくる3人、
役者たちの不自然な演技や台詞回し、主人公2人の不真面目な演技、・・・
不快感どころか憤りを覚えるドラマだと思うのだが。
857日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:58:51.71 ID:rZAnz9rz
>>855
悪い映像って新選組!のマトリックスとかじゃないか?
風林火山でもCGのとこはよくないね。
北条時宗のオープニングのCGとかもショボイなあって思ったけど、
それでもNHKのCG技術の向上のためならって納得しようとしてた
だけどあれってフランスへの外注なんだってねw意味ねー。
でもCGじゃないけど変な映像とかショボ映像は昔のでもあったような記憶はある。
858日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 01:05:35.54 ID:jW9u3xTC
悪い、組!は芹澤しか観てないよ、学芸会はスルー
859日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 01:36:38.10 ID:AFNhGn8m
>>858
全部見てないんじゃ、参考意見にはならないな。
860日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 04:54:37.55 ID:ctTk/UNh
>>801
「風と雲と虹と」総集編しかないんですよね。
リアルタイムでどうでした?
完全版、見たい見たい見たい見た(ry

NHKにテープ残存してないってどうゆうことだyo・・。
861日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 05:04:25.92 ID:Kc1gmuP/
役者の演技レベルなんて昔も今もかわんねーよ。昔のが格調高いとか言うがそれもどうかと思う。その程度のことしか言えない時点で自分は懐古厨です、といってるようなもんだ。
862日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 05:16:48.00 ID:ctTk/UNh
>>861
見れば解ると思うが、演技の見せ方の主流は確実に変わってますよ。
昔は今ほど全ての演技でオーバーアクションではないし。
だからといって、昔より現在の方が表現力が豊かか、といったら
決してそうではないワケで。

昔の目線や微妙な仕草での演技が、格調高いと言うには語弊があるかも解らんが
「違う」ことは確か。

今の主流の派手で解りやすい手法というのも、現在の大衆が求めたものだから、
演じ手云々の話ではないし、どちらが優れているか、という話でもない。

要は「違う」ということだ
863日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 05:31:47.74 ID:Kc1gmuP/
>>862
たしかに。時代と作風によって要求される演じ方なんていくらでも変わるからな。
>>853
ご都合主義の脚本は今に始まったことじゃない。昔からいろいろあるし、黄金の日日なんてその先駆けじゃん(それ以前は見てないから知らない)。
864日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 08:57:34.27 ID:lN5FQ0ag
昔の役者の言い回しを見ていると、男の場合は「腹の底からしゃべる」
ような感じ。それの有無で存在感を示すようにしていた。大河では見て
いないが月形竜之介とか。大河では成田三樹夫の義元とかだが。
新撰組最初の香取なんか、練習ゼロ状態といわれても仕方ないだろう
(後半少し持ち直したようだが)。アイドルでも郷ひろみのようにうまく
演じる例もあるのだから、役者の占めるウェートはでかいと思う。
女でも、去年の「セリフ棒読み(功名)」の乙葉はミスキャストだった。
865日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 09:16:40.02 ID:ztZacJ3d
>>864
 発声の基礎ができていた役者が多かったね。声がちゃんと出ないと
時代劇や歴史ドラマの場合、きついからな。
 去年でいうと、田村淳なんかそれなりにがんばってはいたが、声が
訓練されていないので、すごく苦しそうな芝居だった。
866日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 13:05:19.49 ID:Bfv9cyCM
獅子の時代どうでした。私の中では抜群におもしろかったのですが・・・
幕末物は複雑だからじいさん、ばあさん、女、子供に人気がないので、
視聴率悪かったのですが、菅原文太かっこよかったし、ダウンタウンブギウギバンド
の歌もよかったし。。。
867日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 16:35:20.38 ID:pqjhc+QZ
>>860
「風と雲と虹と」良かったよ。
平将門って、怨念とか祟りとか怖いイメージしかなかったけど、
民人のことを第一に考える朴訥で心温かい坂東武者で、加藤剛がよく似合ってた。
若い多岐川裕美や吉永小百合が夢のように綺麗で
鹿島玄明役の草刈正雄も野性的な美男子ぶりで
流れ者の芸人・傀儡師の群れ、なんてのも幻想的だったなー。
山本直純の主題歌もドラマチックで良かった。
868日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 21:12:30.44 ID:yZX8gIs0
>>849
つか義経が死んだのは中尊寺の金色堂じゃないんですけどwww

高館の持仏堂なんだから、それらしい建物ミニチュアでも作って
作って燃やしとけばよかったんだよ。
869860:2007/02/18(日) 07:53:41.81 ID:Um4PqwIE
>>867
聞けば聞くほどウラヤマシス。。
平将門も藤原純友も死ぬほど好きな武人なので、完全版見たかったですわ。ホント。
しかも加藤剛さんに緒方拳さんとくりやぁ。
総集編は何度も見返しているのですが、
いかんせん急ぎ足で物語に入りきれないんですよねぇ。当たり前ですけど。

もうこの世にフィルムが残存してないとは・・・。
誰か個人で所蔵している神様はNHKに寄贈してやってクダサイ、オネガイシマス。

ちなみに最悪大河は武蔵に1票。
870日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 11:54:57.47 ID:2wjkaTWj
>>869
623 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:2007/01/26(金) 08:46:02 ID:7C6WNag0
545 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2007/01/23(火) 19:07:22 ID:XDIpSkDE
私は勝海舟から先しか見ていない。画面が明るかったのでビデオだろうと思う。
「風と雲と虹と」は再放送を民放で観たことがあった。
あれ、NHKの番組が、と当時は不思議だった。
871日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 12:22:59.59 ID:Um4PqwIE
>>870
ど、どういうこと?再放送は「1度たりとも」されてないハズじゃ・・、しかも民放?
つーかその人、ビデオで見たって、、IP追跡して土下座しに行きたいくらいじゃ。
872日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 12:31:04.82 ID:Um4PqwIE
すみません自己解決しました
キャッシュも残ってないけど、東京10チャンネル?で再放送、
しかし現在はそこにもテープは残っていないとのこと。
結局、観られないということで・・。
873日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:22:15.19 ID:yGda2NWP
期待もたせてドスーンとおとす、>>872もお人が悪いのー
874日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:28:43.99 ID:2wjkaTWj
>>872
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/
で、風と雲と虹とや花神を検索
875日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:57:45.89 ID:4thX56AY
「太平記」全部見たいんだけど総集編しかDVDでてないのは何故?
それより古いのに完全版あるものもあるのに・・・。

総集編でも見ごたえありますか?まさか年末にやるあれだけじゃないよね?
876日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:08:42.64 ID:ZNKA2Psv
全編は、当分は例のサイトで我慢
877日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:50:53.00 ID:1JFBgv6Z
功名が辻
878日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:55:05.32 ID:CRXl4Fsl
功名が辻はいいぞ。
879日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:55:58.59 ID:O0WEUvpP
>>875
太平記は、一昨年にファミ劇で全話放送しましたが何か?
880日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:05:57.62 ID:kJrNVvQ4
なぜか「百姓」が禁止用語で消されてたけどね
881日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 08:27:49.35 ID:abCvxJd8
>>869
当時の吉永小百合ファンだったら、全巻ビデオ取りで持っているかも
しれん。俺もリアルで見ていたが、当時はまだ子供だったもので。
882日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:51:31.46 ID:vk0Xbkhj
北條時宗
883日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:37:08.34 ID:wu7jlhDx
>>881
当時のビデオは超高価で開業医とか会社の社長しかもってなかったぞ。
それにもしあってもベータだったらどうやって再生すんの?
884日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:16:53.53 ID:NKu4HtGO
風と雲と虹とはNHKアーカイブスに大半が残ってる模様
風と雲と虹と 1 将門誕生 1976年1月4日 総合
風と雲と虹と 2 恋あらし 1976年1月11日 総合
風と雲と虹と 6 闇の群 1976年2月8日 総合
風と雲と虹と 7 女盗有情 1976年2月15日 総合
風と雲と虹と 8 京の姫みこ 1976年2月22日 総合
風と雲と虹と 9 火雷天神 1976年2月29日 総合
風と雲と虹と 10 純友西へ 1976年3月7日 総合
風と雲と虹と 11 餓狼の頭目 1976年3月14日 総合
風と雲と虹と 12 剣の舞 1976年3月21日 総合
風と雲と虹と 13 酷い季節 1976年3月28日 総合
風と雲と虹と 14 再会 1976年4月4日 総合
風と雲と虹と 15 伊予の海霧 1976年4月11日 総合
風と雲と虹と 16 恋の訣れ 1976年4月18日 総合
風と雲と虹と 17 曠野の蝶 1976年4月25日 総合
風と雲と虹と 20 良子掠奪
風と雲と虹と 22 修羅の旋風 1976年5月30日 総合
風と雲と虹と 23 あだ桜 1976年6月6日 総合
風と雲と虹と 25 風の決意 1976年6月20日 総合
風と雲と虹と 26 海賊大将軍 1976年6月27日 総合
風と雲と虹と 27 折れた矢 1976年7月4日 総合
風と雲と虹と 28 坂東震撼す 1976年7月11日 総合
風と雲と虹と 30 遊女姫みこ 1976年7月25日 総合
風と雲と虹と 31 龍と虎と 1976年8月1日 総合
風と雲と虹と 33 凶兆 1976年8月15日 総合
風と雲と虹と 34 将門敗る 1976年8月22日 総合
風と雲と虹と 35 豊田炎上 1976年8月29日 総合
風と雲と虹と 36 貴子無惨 1976年9月5日 総合
風と雲と虹と 37 民人の砦 1976年9月12日 総合
風と雲と虹と 38 良子脱出 1976年9月19日 総合
風と雲と虹と 40 夜襲 1976年10月3日 総合
風と雲と虹と 41 貞盛追跡 1976年10月10日 総合
風と雲と虹と 43 武蔵の風雲 1976年10月24日 総合
風と雲と虹と 44 玄明慟哭 1976年10月31日 総合
風と雲と虹と 45 叛逆の道 1976年11月7日 総合
風と雲と虹と 46 決断 1976年11月14日 総合
風と雲と虹と 48 坂東独立 1976年11月28日 総合
風と雲と虹と 49 大進発 1976年12月5日 総合
風と雲と虹と 50 藤太と将門 1976年12月12日 総合
風と雲と虹と 51 激闘 1976年12月19日 総合
885日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:18:41.07 ID:NKu4HtGO
花神は全話ソフト化は厳しいか・・・
花神(19) 上海みやげ 1977年5月14日 総合
886日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:32:49.99 ID:K3FUmrln
>>875
ウヨがうるさいのかもしれんな。
天皇制に関してデリケートな時代だから。
女系天皇はどうたら、こうたら、って大騒ぎしていたのはついこの間だし。
南北朝時代って事実上皇室が断絶してるからね。

>>884
アーカイブスで見れるの?
887日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 22:54:24.88 ID:2Km01wmo
>>884
それ本当ですか。川口に行けば見れるの?
888日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:30:16.57 ID:zY7JZZLk
>ウヨがうるさいのかもしれんな。

意識し杉
889むうむう:2007/02/20(火) 02:35:53.93 ID:UVHKxZrQ
「時宗」も「武蔵」もダメダメなんだが、作品として成り立ってない「新撰組!」に一票。
三船敏郎版「新撰組」とほぼ同ストーリー(勘定方の使い込みで、実家からのお金が間に合わないで切腹、首斬りのシーンでラスト等)で、途中まで許容範囲だっただけに残念。母はこれで山本のファンになったが。
890日曜8時の名無しさん
武蔵、新選組、義経
どいつも戦バカっぷりも鋭さも感じられない脚本と演技
花屋のバイトじゃないんだからよ