自治を装って重複スレを時代劇板に立てた荒らしがいますね
>>13 それに対して、逆ギレしているのもみっともないかと。
よほど自分が立てたスレに思い入れがあるんですね。
逆ギレしたヤツは、死んでいいよ
たかが匿名掲示板になんでそんなにムキになるかね
16 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 06:58:38.44 ID:NrFFEanu
し っ て ん !
し っ て ん !
17 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 19:46:06.66 ID:7uyAnThe
>>15 時代劇板からこの板が分裂した時からついてきてる
粘着自治荒しだから
18 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 20:05:28.35 ID:7uyAnThe
>>14 逝け粘着
逆ギレしてんのお前じゃね
間違いを指摘されたからって
そうやって今までどれだけのスレに粘着して追い出してきた?
19 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:17.93 ID:oyvg9XHd
20 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 21:50:19.84 ID:v4WYA2pP
世界の小沢の駄作が主演か。新妻は上智卒か。
大河もそろそろ忠臣蔵が来そうだね。
正月時代劇→大河はとしまつと同じパターンかな。
22 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 14:20:06.72 ID:t0CrbktF
なるほど、噂の三谷忠臣蔵が現実味を帯びてきたな。
忠臣蔵!!
>>22 もともと、三谷は忠臣蔵も好きみたいだし、忠臣蔵も三谷の得意な群像劇だから。
大河の脚本をやることになったときには
忠臣蔵も企画の候補になっていたとインタビューにあったな。
99年に元禄繚乱をやったばかりだから、組になったみたね。
次にまた三谷に話が回ってきたら今度こそ忠臣蔵じゃないかな。
25 :
日曜8時の名無しさん :2006/12/25(月) 02:33:27.24 ID:kFJPL9O0
>>24 大石:役所 内匠頭:香取 吉良:津川
題して「合い言葉は山 川」
26 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/25(月) 10:15:51.92 ID:H2ISaN+j
>>24-25 漏れは三谷なら吉良は伊東四朗になるような気がしてならないが…
ただ、これだとテレ朝の時代劇に続いて2回目の吉良ってことになるんだよな。
伊東四郎の吉良なんぞ、プロデューサーのオファー力の限界が垣間見えるような
小者キャラのイメージだったな。
三谷なら田村正和や松本幸四郎のような傑物感溢れる俳優を吉良に持ってきそうだが。
まぁ今時三谷もコテコテの勧善懲悪の忠臣蔵には仕立て上げまいて。
内匠頭のキチガイキャラをどう料理するのか楽しみだ(あるとすればの話)。
28 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/25(月) 11:16:25.78 ID:dJ8J7Box
やはり、東山が適任。
伊東四朗はああ見えてなかなかの怪演をする芸達者だぞ
30 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/26(火) 12:46:16.97 ID:qYrIgbYM
にん!
にーんにーんき にーんにーん にきにきにんにんにーん♪
32 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/28(木) 20:48:55.63 ID:fKMxF+u+
安兵衛の話をしてくれ!
小澤安兵衛適任だと思う。
スレに放送日時も書かれてないのなw
34 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/30(土) 20:51:16.99 ID:VFMY7Hvj
このような状況でいったいどう話を膨らませろというのだ!
とりあえず放送時間
1月1日(月) 21:00〜22:55
堀部安兵衛〜愛が剣豪を育てた、勇気と感動の青春記
36 :
日曜8時の名無しさん:2006/12/31(日) 21:23:14.65 ID:JbWiKcrp
愛が剣豪を育てた、勇気と感動の青春記
こりゃまた見る気をガッツリ削がれる素敵なサブタイトルですね
NHKサイトを覗いてみても写真のひとつもない
冷遇されてる?
39 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 12:41:57.59 ID:GGQv6u+k
松尾れい子はどうもNHKオンリーだな。
好きなんだけど。
40 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 21:17:21.87 ID:iofTJvf+
なにこの筆下ろし時代劇
41 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 21:23:35.64 ID:oF4m415k
おまえらちゃんと見ろよ
池波先生だぞ
42 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 21:49:13.73 ID:VjLgjJ5D
エロいなw
小学生の子どもに見せられないので、消してお風呂に入りました。
正月からこういうものを見せるな!
普通につまらんな。
筆卸以外見所が無い
45 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 22:08:01.95 ID:aF8Rhoqj
ほれ、去年の次郎長みたいな演出だな。
NHKってアッーな話とか「男装の美少女」が好きですね。
つまらない
見てればそのうち面白くなるんか?
48 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 22:29:05.42 ID:A3mMxtmq
すっかり忘れてたよ。
途中から見るのも何だからもう見ないけど、再放送の予定は無いん?
NHKのサイト見てもほとんど情報無いょ?
正月になぜこれをやったのか、本当に分からない。
51 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 22:58:37.77 ID:oih1XwG6
正月からひめ始めしろってことだろ
メインストーリーを端折ってまでエロ・ツンデレをねじ込んだダイジェスト時代劇
53 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 23:03:16.47 ID:oF4m415k
やっぱあれを2時間じゃ無理があったな
54 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 23:04:10.92 ID:PYtLBqTr
高田馬場はまだか〜
55 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 23:06:33.71 ID:oQ6Pt2Pr
なかなかよい総集編だった。
本編はいつ?
56 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 23:08:43.58 ID:VjLgjJ5D
新妻な新妻さん萌えでした
57 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/01(月) 23:11:15.93 ID:UcGwo6F4
美鈴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
誤爆すまんこ
59 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 00:22:43.98 ID:Lkh2Kgd+
このまま徳山家を描いて「おとこの秘図」でもやればいいのだ。
あの右近が将来、エロ画を描くようになるのだな。
60 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 06:25:54.58 ID:zoRJQCDF
小沢さんの演技スキ切なげな感じの時カッコイィと思った
61 :
日曜8時の名無しさん:2007/01/02(火) 12:32:30.91 ID:+8Oa5yJI
なんかキスシーンとかエロシーンは蛇足だよね
あれを入れて主題がぼやけたな。
あと二時間にしては、登場人物多いし、金曜時代劇の枠のほうがよかった。
小澤征悦は、2009年大河「大隈重信」で主演濃厚