大河ドラマ最高傑作決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん

NHK大河ドラマの史上最高傑作とは?...

2日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 18:46:49.15 ID:J4MnSGuW
新選組!は不滅だぁ〜
3日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 19:20:11.15 ID:rheS29BM
草燃える
4日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 19:22:15.68 ID:FCS+HmyS
憲法はまだか
5日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 20:00:11.57 ID:xYBHxiab
花神ですね。
6日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 20:05:31.82 ID:qXpuvpT3
>>4の引退はまだか?
7日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 20:29:59.09 ID:s+GDIHUy
黄金の日日
8日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 20:33:05.29 ID:m3kqQFcV
独眼竜政宗

はい、終了
9日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 20:44:34.12 ID:l2O1dkE4
独眼竜正宗
武田信玄
秀吉

はい、終了
10日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 20:49:34.32 ID:aP/Ds7f8
武田信玄

終了
11日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 20:50:44.37 ID:DL3WW3w+
組ほど世間を巻き込んだ作品はなかっただろうと思う
12日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 21:07:51.65 ID:JVdhGZVu
女太閤記
13日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 21:44:09.80 ID:P4EhdHo9
功名が辻
14日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 21:46:18.19 ID:hocKDOdX
義経に決まっておろうが!
15日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 21:46:28.18 ID:kZNbtm3N
武田信玄
16日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 21:47:10.14 ID:ZFdDbIY6
どうやら俺に武蔵と書かせたいらしいな
17日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 21:48:00.21 ID:fRUDezqU
黄金の日日
草燃える
獅子の時代
18Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/10/29(日) 21:48:28.83 ID:TSJTHTQF
「新選組!」といいたいが、「徳川家康」の初期から本能寺までは
最高に面白い。全体的に面白かったのは「草燃える」。

>>11
世間的な知名度でいえば、利まつが結構高かったと思う。
今日、親が「一豊の横にいるのは秀吉だね?」と
聞いてきた...
19金曜8時の玉無しさん :2006/10/29(日) 22:17:40.95 ID:PLTxYySl
巧妙ガ辻痔 一豊がかすんじゃう。
起ちひろしのノブナガと、絵本明のヒデヨシが
いい味だし出てる。ね
20月曜8時の玉無しさん :2006/10/29(日) 22:26:12.37 ID:PLTxYySl
1999年元禄繚乱の最終回。
中村勘九(三)郎が、中村勘三郎のヤクやるところ
いい味だし出てる。ね
21日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 22:33:28.53 ID:p1U6U5H5
葵 徳川三代
22日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 22:53:17.47 ID:X3rarCdX
太平記は傑作

23日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 22:55:22.70 ID:X3rarCdX
政宗信玄太平記はリアル見の三傑
24日曜8時の名無しさん:2006/10/29(日) 23:50:21.17 ID:EVJalz1J
あうぁひすとぅり〜あげ〜ん
25日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 00:49:12.60 ID:b4e18kxK
花神。
次点で翔ぶが如くと国盗り物語
26日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 02:38:53.04 ID:TblcWVi7
「樅の木は残った」
「春の坂道」

はい終了
27日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 03:16:31.18 ID:d4Xr1hZK
「二つの祖国」
 
はい終了
28日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 03:32:54.91 ID:dPTTWBA3
あえて順位はつけず。
・太平記
・武田信玄
・徳川家康
・独眼竜政宗
・八代将軍吉宗
29日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 05:50:08.50 ID:rKef9niB
秀吉
利家とまつ
30日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 10:45:21.44 ID:QXyw7alL
天と地と
新平家物語
31日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 13:10:04.00 ID:EvJNFZfI
花神

どの時代を舞台にするかで、好き嫌いは出るのだろうが
幕末物ではこれが一番
32日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 13:19:18.03 ID:1HckzE6r
炎立つ(第三部除く)
33日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 13:21:20.22 ID:y8vyaovm

花神
徳川家康
太平記

34日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 13:29:23.16 ID:U2E8Fujm
獅子の時代
武田信玄
黄金の日日
35日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 15:45:55.45 ID:Hz72Wk2U
花の生涯
樅の木は残った
36日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 15:49:39.84 ID:Hz72Wk2U
2票獲得作品

樅の木は残った
太平記
武田信玄
徳川家康
花 神
37日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 17:49:19.00 ID:NGdoeIdv
太平記
草燃える
独眼流政宗
花神

かな。
38日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 18:47:28.64 ID:DE5iAeB+
春の坂道
風と雲と虹と
39日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 19:02:12.45 ID:3bSsj3GV
風と雲と虹と
徳川家康
独眼竜政宗

かなり古い作品を挙げてるヤツが多いんだけど
本当にリアルタイムで見ていたのか、疑問に思う。
ちなみに3作品ともリアルで見てました、俺は。
4038:2006/10/30(月) 19:14:08.97 ID:DE5iAeB+
>>39
改めてみると、二人とも海音寺と山岡の作品だね。
山岡は本来好きじゃないけど、春の坂道は良かった。
リアルタイムで見たよ。
41日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 21:29:29.89 ID:08fDUrW7
「独眼竜政宗」
ジェ−ムズ三木って生きてる?
42古典:2006/10/30(月) 22:11:11.57 ID:NYUyuJHB

花の生涯  赤穂浪士
太閤記   源義経
43いつでもどこでも名無しさん:2006/10/30(月) 22:33:17.45 ID:aaH4JO4i
赤穂浪士リアルにみました
44”70年代われらの時代”:2006/10/30(月) 23:10:47.69 ID:NYUyuJHB
70年代の大河ドラマは面白かったですねー

72新平家物語 志垣太郎の牛若丸
73国盗り物語 平幹二朗の斎藤道三
76風と雲と虹と 吉永小百合の貴子と草刈正雄の玄明
77花神 田中健の天堂晋助
78黄金の日日 高橋幸治の信長
79草燃える 岩下志麻の北条政子
45日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 23:24:56.82 ID:DE5iAeB+
>>44
誰のものかと問うた「青い地球」も遠くなりにけりってか?
46日曜8時の名無しさん:2006/10/30(月) 23:55:04.93 ID:Ja9aqOaQ
一つに絞るのは難しいな。大河初見は草燃える。

 ・獅子の時代
 ・おんな太閤記
 ・太平記
のどれかだなぁ。

水曜時代劇を入れていいなら、迷わず真田太平記の一択なんだが。
47日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 00:10:42.22 ID:R89bFwBL
大河初見は「新平家物語」だが……。

>>44じゃないけど、70年代大河は、力作揃い
だったよね。なんといっても、俳優の力量が現在
とは天と地との差だった。
 後で総集編ビデオみた作品だと、「樅の木は
残った」もすばらしい。

 そんななかであえて言えば、「勝海舟」。
当時小学校2年生くらいだったし、未だに
総集編ビデオが出ていないから脳内記憶
なのだが、心に焼き付いてる場面がたくさん
あった。
48日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 00:13:14.76 ID:ViCIfKmY
>>39

ちがうよ。ここの平均年齢が高いんだよ(笑)。

ちなみに、大河初見は風と雲と虹と。
49日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 00:15:59.18 ID:IWA8zHpZ
国盗り物語
草燃える
50日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 00:23:28.44 ID:XMzPWSPG
>>44
急に風と雲と虹との名前が多くなりましたね。
ドラマも好きでしたが、加藤剛の将門と吉永小百合の貴子との逢瀬の場面で
流れるBGMがすごく印象に残っています。
51日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 05:15:13.16 ID:LTKZrHDo
最低が武蔵なのは確定
52日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 05:49:00.88 ID:WWYOV+/T
でもなんで最近の大河はつまらなくなったんだろう。スタッフの力の低下?
53日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 09:18:53.32 ID:DJ34OOkl
>>52
今までの大河とは異色の秀吉のヒットでなんでもあり的な風潮が生まれて、
(個人的には面白かったけど)
利まつのヒットでフェミ化&ホームドラマ化が顕著になった感じ。
で、今年はそれにさらにラブコメ要素が追加。

54日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 09:45:56.07 ID:AWzhnuY9
元就は今見ると最高に黒いけどな・・・
ホームドラマ風味に当時の厨房だった自分はだまされた
55日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 10:01:30.47 ID:bHz1oOD4
新選組!だな
続編までやったのは正に快挙
マジ最高
56日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 10:35:00.94 ID:tV/SAkGm
>>55
組!そんなによかったか?
リアルで見てたけど、絶賛される意味が未だに分からんが。

時専での昔の大河を見てると、最近のヤツがいかに「重み」がないか
如実に出ちゃってるしな。
57日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 11:12:23.42 ID:XMzPWSPG
>>56
新選組!は傑作っていう範疇ではないだろうね。怪作とでも言うべきかな。
ただ、今、改めて考えてみると、今年のも含めたここ5年ほどの大河では
一番楽しめた作品かもしれない。
58日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 11:17:45.98 ID:5hOw44/w
>>56
重みは無いが、その分軽やかな面白さがあったというか。
ただ色々イレギュラー過ぎて「大河らしくない」ので、このスレで挙げるには苦しい感じ。

どうでもいいが、新選組!には元就出演者が結構いるな。
59日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 11:36:06.56 ID:xuf5+q87
 佐々木DOYOで一年間持たせろ
60日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 12:56:33.20 ID:7TGN+WZs
平成ベスト3

秀吉
利家とまつ
新選組!
61日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 13:11:09.20 ID:aM6do20e
記憶のはっきりしている秀吉以降に限ると

元就>時宗>葵(家康あぼーん前)>秀吉>>>義経>元禄>>>葵(家康あぼーん後)
>>>>>武蔵(巌流島まで)>>>>>功名>>>>(永遠に越えてほしくない壁)>>>>武蔵(武蔵村以降)

見てないので除外
慶喜・まつ・組

こんな感じかな
とにかく武蔵村は最悪
62日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 13:20:46.35 ID:kGhbEdr9
1.元禄繚乱
2.功名が辻
3.新撰組!
63日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 13:26:38.04 ID:kGhbEdr9
>>52
大衆の嗜好の変化が大きい。

昔は、多くの人が歴史に興味を持っていたので、多少難しい事をやってもついてきてくれた。
今は、歴史は極一部のマニアしか興味ない。変化した大衆嗜好に合わせて「ラブコメ」
「ジャニタレ」「ファミリー」あるいは「流行の追随」(武蔵、篤姫)をしなければ
話題になる事さえ無くなってしまった。
64日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 13:32:56.52 ID:w/7KG5rH
個人的に功名が辻はここ数年ではかなり良い部類だわ
実力派俳優で固めてるから見てて面白い
あと音楽が最高、独眼竜以来にハマった
65日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 13:57:43.27 ID:zaM7QNlm
信玄は八重が無ければなぁ・・・
66日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 16:43:18.25 ID:+h8c5Ur8

花神
徳川家康
太平記

さすがに見識ある方々が多いだけあって、
「糞・組!」など一票も入っていないなぁ。
判ってらっしゃる。
67日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 17:18:20.27 ID:DPYtXka4
独眼竜政宗
音楽も大好きだった。
68目曜8時め名無しさん :2006/10/31(火) 19:38:05.59 ID:W2BKZz4p
勝海舟 岡田以蔵(萩原健一)
元禄太平記 吉弥(黒柳徹子)
風と雲と虹と はるあき(草刈正雄)
69日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 19:38:41.18 ID:7V4Zpe/n
「獅子の時代」がベスト。大河の枠を越えている。
大河の枠内では「政宗」か「信玄」

「辻」は十数年ぶりに見た大河だけど、悪くない。
「組」はDVDで見たけどかなり面白かった。
70日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:13.48 ID:iFYH0EFT
 武蔵だな。武蔵
71日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 21:52:31.66 ID:DcE1mQEQ
新撰組は、おもしろかったって人がいるなら、それはそれでまあ、
エンターテイメントとしては成功といっていいんじゃないですかね。

私は、5、6回見て、飽きてジャンクスポーツ見てた。
72日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 21:55:50.93 ID:schjxZ3L
国盗り物語
「とうとうたらりとうたらり」
「光秀めー」ガツン、ゴツン
73日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 21:57:38.73 ID:ZI4ZMb8t
まー他人の好みにけちをつけてもね、

俺は新撰組は東が沖田をやったヤツが好きだったな
大河じゃないが
74日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 21:57:52.87 ID:ubSJELE6
私はいまだに、「おんな太閤記」より面白いと思ったものを見たことがない。

ラストが最高だったのが「草燃える」。
それまではよかったのに最終回で萎えたのが「秀吉」。
75日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 22:07:50.66 ID:J/U4YCce
八代将軍吉宗 合戦も無いのに普通に良かった
独眼竜政宗  最高視聴率なのもわかる
76目曜8時め名無しさん :2006/10/31(火) 22:50:12.95 ID:W2BKZz4p
80獅子の時代 菅原文太の平沼銑次
81おんな太閤記 赤木春恵のなか 泉ピン子のあさひ
82峠の群像 隆大介の浅野内匠頭
83徳川家康 夏目雅子の淀殿
87独眼竜政宗 勝新の秀吉 津川雅彦の家康
88武田信玄 小川真由美の八重
90翔ぶが如く 草野大悟の海老原穆
91太平記 フランキー堺の長崎円喜 陣内孝則の佐々木道誉
 後藤久美子の北畠顕家
92信長 平幹二朗の加納随天 
93炎立つ 里見浩太朗のアテルイ
94花の乱 奥田瑛二の一休
95八代将軍吉宗 中村梅雀の家重
77日曜8時の名無しさん:2006/10/31(火) 22:57:36.09 ID:DioZeR59
新撰組!はスタイルに拘りすぎてて
あれが受入れなかった身としては最後まで面白いと思えなかった
78目曜8時め名無しさん :2006/10/31(火) 23:20:21.72 ID:W2BKZz4p

<<<NHK大河ドラマ最高視聴率
武田信玄 49.2%
独眼竜政宗 47.8%

<<<NHK新大型時代劇ですねー。
1984 宮本武蔵 >山河燃ゆ
1985 真田太平記>春の波涛
1986 武蔵坊弁慶>いのち

79日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 00:08:31.75 ID:qUnp2Z9/
真田太平記ははまったな
春の罵倒はうんこだった
80日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 00:10:34.82 ID:vM+6vvvP
ベスト3
秀吉
義経
八代将軍吉宗
81日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 00:16:01.40 ID:q+qjyAny
独眼竜政宗だな
82日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 00:33:34.35 ID:cPTVov01
随天が登場しない「信長」
83日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 00:45:22.26 ID:FFUTBM5E
黄金の日日が意外に少ないな。
84日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 05:12:15.22 ID:d2qSDIiP
いやまぁ、フツーに黄金の日日だろ。
真田太平記が大河なら迷うところだが。
続いて、国盗、利まつ、功名、ってとこか。
あ、全部同じような時代だ・・・。
太平記と草燃えると樅ノ木もよかったな。
85日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 10:02:51.37 ID:fqYbPUCG
独眼竜政宗
大河じゃないけど真田太平記

時代劇をそんなに好きじゃない自分でも最後まで楽しめたのはこの2本
信玄は途中まで面白かった。
家康は地味な感じで見たり見なかったり、先に上げた2本ほど引き込まれなかった。
86日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 13:53:05.56 ID:YXguzmaa
独眼竜政宗
翔ぶが如く
炎立つ第一部のみ
87日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 14:18:34.57 ID:YVE245ic
新撰組! 
子供の頃から大河を見ているが、あんなにハマッたのは初めて。
88日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 15:40:09.23 ID:Eo9Sm/Ne
独眼竜はハマったな
今の巧妙は見続けてるけど、ここまで挫折しなかったのは久しぶりだ
だけど、さすがに傑作とか言えるレベルじゃないよな

印象に残っているのは信玄、家康とか、大昔ばっかだなw
89日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 16:00:24.66 ID:1fUzpkQA
新選組から見始めた新参者だけど
総集編で面白かったのは毛利元就。
意外にも政宗の総集編はつまらなかった
90日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 16:06:44.18 ID:yLFe7+9i
ワーストは昭和ものだろ
91日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 16:46:34.34 ID:Eo9Sm/Ne
香取に耐えられるか、むしろ好きかで評価が変わるんだろう>組!

初回でギブした俺には語る資格はないんだけども
92日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 17:20:55.32 ID:cPTVov01
>>91
香取はダメだが他の役者がいいから組!好きな人も結構いるよ。
93思い出の名場面:2006/11/01(水) 18:07:07.08 ID:HDePqA6r
1984山河燃ゆ最終回
”今日はアンラッキーだぜ!”
天羽賢治(松本幸四郎)→ピストル自殺
チャーリー田宮(沢田研二)→暴漢に惨殺される
という何の救いもないエンディング!
94日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 20:28:18.78 ID:RZkKeeYn
95日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 20:30:34.27 ID:L3hSnxUW
組!は自分の持ってる新撰組のイメージを汚されそうで1回も見てない
96番外編:2006/11/01(水) 22:27:27.93 ID:HDePqA6r
NHK人形劇

1 新・八犬伝
2 ひょっこりひょうたん島
3 三国志
4 プリンプリン物語
5 真田十勇士
6 空中都市008
7 ネコジャラ市の11人
8 チロリン村とくるみの木
9 笛吹童子
10 紅孔雀
97日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 22:34:36.39 ID:LW2xbQfv
花の生涯はよかったなあ
98日曜8時の名無しさん:2006/11/01(水) 23:24:32.20 ID:916NhrKt
99Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/01(水) 23:27:51.04 ID:XMYn7w5B
>>95
意外と忠実だと思う。
が、役者が若いので重みには欠けてた。

何だかんだ言っても、功名が辻は役者がイイよなあ。
脚本は退屈だが、欠かさず見てしまう。

>>91-92
香取以外の「試衛館」のメンツは非常にはまってたから
ねえ。俺はぐっさんが大きな誤算だった。
キャストを初めて見た時、ものまね芸人かあ、と
失望しかけたが、ふたを開けたらえらい威圧感があったw
100思い出の名場面:2006/11/01(水) 23:30:27.10 ID:HDePqA6r
1978 黄金の日日
私の記憶が確かならば、石川五右衛門(根津甚八)が、
後ろ向きに釜に飛び込む。釜にスレスレ頭ぶつけそうだった。
101日曜8時の名無しさん:2006/11/02(木) 01:21:27.53 ID:55PU1lSE
功名が辻の役者は良いが、
なんせ脚本と取り扱う人物の小ささがな
団体スポーツでいうなら、ベンチにも入れなかった万年応援役なのに

司馬っちでももっと良い人物取り上げた本あるだろうに
102日曜8時の名無しさん:2006/11/02(木) 18:37:14.96 ID:431TgSYw
近藤勇を香取以外にやらせるならだれ?
103日曜8時の能無しさん :2006/11/02(木) 19:35:31.15 ID:geN+0UjS
1973国盗り物語
織田信長(高橋英樹)と斎藤道三(平幹二朗)の顔が似ていて、
記憶がゴッチャになってる。
1980獅子の時代
苅谷嘉顕(加藤剛)と森有礼(中山仁)の顔が似ていて、
記憶がゴッチャになってる。
104思い出の名場面:2006/11/02(木) 21:03:51.10 ID:geN+0UjS
2001北条時宗
赤マフラー北条時輔(渡部篤郎)がモンゴル大都に渡り
マルコ・ポーロ(ダリオ・ポニッスィ)と出会うトンデモ名場面
105Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/02(木) 22:52:10.68 ID:eHxqLn1M
>>102
伊原剛志ジャマイカ?
106日曜8時の名無しさん:2006/11/02(木) 22:52:41.85 ID:95yc7uGd
ベスト5

1.秀吉
2.毛利元就
3.葵徳川三代(家康死亡前まで)
4.独眼竜政宗
5.義経

ワースト3

1.MUSASHI
2.元禄繚乱
3.新撰組
107日曜8時の名無しさん:2006/11/02(木) 23:15:15.57 ID:oRXRhVDI
義経が5位かよ

野外シーンでもスタジオセットロケ満載で萎え萎え
メンツにしても平家はまともだったが、肝心の源氏が(頼朝除いて)糞過ぎる
好みはあるけど、脚本に助けられてるとしかいいようがない
108日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 02:08:09.74 ID:vxbnhfQv
>>102
三谷系なら、伊原剛志か唐沢寿明かなぁ。
あのドラマの近藤は善人だから、上川隆也でもいいかもしれん。
功名と組!の主役役者交代しる!
香取は山内一豊が似合うと思うよ。人柄はいいが武将としてはイマイチなところがピッタリはまる。
109日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 02:32:52.86 ID:c0r4EorS
>>106〜108

 お前等に大河を語ってほしくない
 
110日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 04:16:15.48 ID:EP4UJraw
>>102
源義経を滝沢以外にやらせるとしたらだれ?
111日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 04:43:07.36 ID:YsSHRRA5
1位 太平記    中でも鎌倉幕府、北条一族が滅ぶあたりは最高の傑作かと。
          総集編で見ても出来が良い作品。
2位 草燃える   この作品で自分は歴史好きになったかな。
          よくある源平ものでなく、鎌倉武士の攻防や源家の悲運等にスポットをあてた。
3位 風と雲と虹と 純友のとのの一派や草刈正男など独特の雰囲気を出している。吉永小百合もいい役。
          山本直純の音楽がまたいい。

その他、黄金の日々は、緒方拳の秀吉や、川谷拓三は味がありよかった。
獅子の時代も幕末ものとしては異色作ですね。脱走シーンのあたりは家族そろって見ていたなあ。
宇崎竜童の曲もよし。

確かに最近の大河は全体的に軽いものが多い感じはしますね。
112日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 05:18:29.57 ID:XbbRvOcQ
利家とまつかな〜
信長秀吉家康は若い人が演じなきゃだめ
113日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 11:51:42.44 ID:bVeOBJPQ
獅子の時代がよかった。レンタルで復活した時はうれしかったなぁ。
武蔵を久しぶりに楽しみに見たが、武蔵役の俳優があまりにも演技が暑苦しくて、すぐやめた。
江口洋介くらいが、あってると思うのだが…
114日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 11:53:37.10 ID:9rFfOf0d
武蔵は上川のイメージ強すぎて海老蔵はくそだったな
115日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 18:54:25.22 ID:c0r4EorS
三船敏郎も錦之助も仲代達矢も・・・・いや役所広司
すら知らないらしい114にも語ってほしくないんだよな。
112は論外
116日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 20:10:01.94 ID:4G5wZ5yp
詳しい奴以外は語るなってか
なんで下手に知識ある奴とかって排他的になるんだ

嗜好って言葉知らないのか
「史上最高」にしたって自分の中でっていうのはあるだろう
117日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 20:45:06.94 ID:7fPTMVVp
>>116
組!ヲタ、乙
「最高」を否定されたのがそんなに口惜しいか。

自分の巣で馴れ合ってるのが、お・に・あ・い だよw
118日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 20:52:40.78 ID:c0r4EorS
自分の中では。。。にしときゃいのに、
>>112
みたいなしったかがいると、しらけるの
119日曜8時の名主さん:2006/11/03(金) 21:01:45.56 ID:O5YUe+cJ
昔の大河、リアルで見てた。重みが違う。
>>22 >>111 見識ある方。判ってらっしゃる。

大河ドラマベスト1 「太平記」
鎌倉時代末期 足利尊氏の挙兵から鎌倉幕府滅亡
建武の新政 南北朝動乱 観応の擾乱も描く
脚本も緻密な構成で人物が強烈な個性で描かれ高視聴率を獲得。
大河ドラマ史上最高傑作と言われている。

>>44 >>47 最近の大河ドラマは駄作バカり。昔の大河ドラマは名作揃い。でしたねー。
>>78 >>79 NHK新大型時代劇>大河ドラマ。でしたねー。
120日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 21:07:44.72 ID:vxbnhfQv
醜い言い争いは・・・
やめましょ\(^o^)/
121日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 22:13:55.73 ID:gaBElHyE
好みも当然あるが、
もし書き込んでいる人が若い人だったら、当然昔の大河は知らないのだから、
ベストやワーストに最近の作品が入るのはしょうがないのではないかな。
若い俳優がいいかとか印象がどうだとかは見ている作品数で変わっちゃうだろう。

本来は「90年以降で私が思うベストは・・」とか但し書きが必要なのかもしれないですね。
ちなみに私は「風と雲と虹と」以降から記憶ある。それ以前は知らない。
122大河の帝王:2006/11/03(金) 22:25:46.89 ID:ir676I7n
自分の中でのベスト3

@…花 神
A…黄金の日日
B…太平記
123日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 22:59:58.59 ID:sl1A6Oby
俺はモっくんの慶喜サン好きだぞ。
124日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 23:08:13.78 ID:8dvtUUjO
大抵、おもしろくない=見ない だからワースト言われてもなあ

見てた=おもしろい だとすると俺は、
峠の群像 俺の中で忠臣蔵といえばこれ
辻は久しぶりに毎週見てる。
125日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 23:11:16.32 ID:sl1A6Oby
辻の仲間は奥ゆかしさが足りん。
台詞回しもどうもオカシイ。下手糞なのだろうか。
どうしても女の入れ知恵のような負の印象の女にしか見えんよ。
126日曜8時の名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:30.45 ID:8dvtUUjO
>>125
俺あんまり違和感無い。だから毎週見れてるんだと思う。
時代劇なんで、台詞回うまいとか下手とかわかんねえ。
ハセQも普通に見てたしw
127日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:09.44 ID:J1Ouhuvx
今の大河は劣化してると言うが
脚本的にはそんなことない。
むしろカメラワークとか映像は進化している。

なんで劣化して見えるかというと、
俳優陣に若手が増えてきて演技力が問われているからだろ。
今の俳優女優どもは場数も踏まず大した努力もせず
単なるタレントのくせに事務所の手回しで役貰ってるだけだからな。
128日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 01:24:43.87 ID:HS8XsSqR
>>127
おれは脚本はものすごくあると感じる

特にむりやり笑いをとろうとするシーン
俳優も疑問を感じながら仕方なく気恥ずかしそうに演じてるように思える
129日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 01:49:36.20 ID:Lft1zsFw
昔の大河は基本姿勢は非常にいいんだけどいかんせん古すぎてCG使いまくりの
現代大河と比べるとどうしても分が悪いんだよね。 そりゃ大事なのは俳優の演技だと
分かっててもどうしてもドラマ全体の質感も評価しちゃうもんね。
俺なんかは新・平家や国盗りや草燃えるなんかは忠実にリメイクして欲しいくらいなんだけどね。
130日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 02:14:22.08 ID:1MYNUJcG

ID:c0r4EorSみたいな嫌われものってリアルでも
ネットでも嫌われるんだな
相手にされなくて構ってちゃんカワイソス
131日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 04:31:57.48 ID:1aQmkPLq
俺の大河ベスト5

独眼竜政宗
翔ぶが如く
太平記
炎立つ(第3部除く)
八代将軍吉宗

初見は峠の群像。
好みの差はあるだろうけど、上の5本はいずれも名作だと思う。
水曜時代劇は、宮本武蔵、真田太平記、武蔵棒弁慶、全部好き。
あれを入れていいなら、真田太平記が一番かも。

渡瀬恒彦の真田信幸は絶品だった。
132日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 08:29:12.59 ID:3/ODFtay
>>129

CGについては、最近の大河は使いすぎてかえって安っぽく感じる。
新・平家や草燃えるは、やはりあの時代の役者のレベルの高さが
あっての名作だから、最近の役者でリメイクしてほしくない。
133日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 08:55:41.20 ID:+NCZnn/Q
>>132
同意。
リメイクして映像は向上しても、役者が劣化するんじゃ意味がない。

私の大河ベスト3
国盗り物語
草燃える
独眼竜政宗

翔ぶが如くや花神も捨てがたいが、3つ選ぶとなるとこれかな。
ちなみにきちんと記憶に残っている初見は新平家物語。
水曜時代劇も大好きだった。
特に真田太平記は「これぞはまり役」というくらいの神配役だったと思う。
134日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 10:03:52.75 ID:84mKJ6OH
自分の大河ベスト5

翔ぶが如く
太平記
徳川家康
伊達政宗
武田信玄

リアルタイムで見たもの限定で選んでみた。
記憶に残る初見はおんな太閤記だけど1年間通しで見た初大河は徳川家康。
その他炎立つ(1・2部)や毛利元就も良作だと思う。

自分も水曜時代劇、毎週楽しみに見てた。
現代史大河も欠かさず見てたけど、水曜時代劇の方が好きだった。
135日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 10:42:13.01 ID:F6I62GP/
毛利元就は結構面白かったな
136日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 10:54:05.08 ID:r1ONhTzZ
黄金の日日・太平記・独眼竜政宗が自分的にはベスト3!
残念ながら、これより古いのはお子様だったので判断はムリだし、
あまり新しいのはしっかり見てないが。
137日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 12:34:29.71 ID:bXTPVeld
>>18
> 「徳川家康」の初期から本能寺まで

今DVD借りてきてちょうど伊賀越えあたりまで見終わったところ
たしかに面白い!
138日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 15:32:46.64 ID:NEyX3Fl7
太平記
独眼竜政宗
武田信玄
以上、子供ながらに毎週楽しめた大河

新選組
大人になって久々に毎週楽しめた大河

他は時々見てただけ
139日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 15:49:24.23 ID:NEyX3Fl7
↑厳密に言うと、新選組は京へ上るあたりから熱心に見始めた
140日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 17:41:23.43 ID:dvUHXn5K
一つだけというなら、太平記しか考えられない。
141日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 17:47:07.83 ID:oblL5ruP
>>139 新撰組
近藤三条河原に晒し首
土方 北の大地目指し函館で死ぬ。
事実場新撰組自由解散
142日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 22:42:41.78 ID:4dv6JiqM
>>111
趣味が同じっぽい。
どうも、戦国江戸はねたかぶり過ぎ、近代物は知識として持ってる量が足りなくて。

本当は、継体欽明〜聖徳太子〜大化〜道鏡あたりのネタやってほしいけど、確定した史実ってのがないから、どう作っても批難浴びそう。
143日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 23:21:16.01 ID:9H6RtcL/
太平記
風と雲と虹と
花神
武田信玄
新平家物語
144日曜8時の名無しさん:2006/11/04(土) 23:26:06.16 ID:Hh3vKQ1o
1.太平記
2.新選組!
3.信長
4.秀吉
5.吉宗
6.炎立つ
7.功名が辻
8.毛利元就

「太平記」以降しか知らない。
145日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 01:04:59.52 ID:0MYYCAUt
炎立つ
独眼竜
太平記
花神(本放送の記憶はオープニングだけorz)

真田太平記が本当のベスト。

時宗の初期も面白かったし、
梅ノ助とナベケンと陣内さんが出ていれば
見続ける癖があるようだ。
146日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 01:18:32.28 ID:0MYYCAUt
いかん。元就を忘れておった。
そういえば、細川惑星放送大佐は仕事選ばないな。
元就の最終回のドタバタ劇に堂々出演されたのを思い出すよ。
147日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 02:34:34.02 ID:FjTLsINh
太平記の完全版DVDって、
都会のレンタル店に行けばおいてありますか。
148日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 03:01:52.38 ID:0rK/6qSG
太平記の完全版DVDって出ているの??
149大内義興ファン:2006/11/05(日) 07:31:58.67 ID:GOBVMLO/
>>146
おお、ブラックワイドショー視聴者の同志!

>>147-148
今のところ総集編しか出てません。
皆でNHKに要望を出そう。
150日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 13:55:30.98 ID:BHD2B50y
最高作なら、徳川家康。
何度見ても、初めの感動が甦る。

151日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 15:55:06.40 ID:lJjqSeMn
慶喜は嫌いじゃないが一年もかけんで良かった。

それに比べておーい!竜馬の慶喜は良いな。
ああいうイメージなんだよ。ホント。
152日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 16:25:20.62 ID:lJjqSeMn
年 タイトル  原作    脚本  音楽  主演

'63 花の生涯 船橋聖一 北条誠 冨田勲 尾上松緑(井伊直弼)
'64 赤穂浪士 大佛次郎 村上元三 芥川也寸志 長谷川一夫(大石内蔵助)
'65 太閤記 吉川英治 茂木草介 入野義朗 緒形拳(秀吉)
'66 源義経 村上元三 村上元三 武満徹 尾上菊之助(義経)
'67 三姉妹 大佛次郎 鈴木尚之 佐藤勝 山崎努(青江金五郎)
'68 竜馬がゆく 司馬遼太郎 水木洋子 間宮芳生 北大路欣也(坂本竜馬)
'69 天と地と 海音寺潮五郎 中井多喜夫、須藤出穂、杉山義法 冨田勲 石坂浩二(謙信)
'70 樅の木は残った 山本周五郎 茂木草介 依田光正 平幹二朗(原田甲斐)
'71 春の坂道 山岡荘八 杉山義法 三善晃 中村錦之助(柳生宗矩)
'72 新・平家物語 吉川英治 平岩弓枝 冨田勲 仲代達矢(平清盛)
'73 国盗り物語 司馬遼太郎 大野靖子 林光 平幹二朗(道三)
'74 勝海舟 子母沢寛 倉本聡、中沢昭二 冨田勲 渡哲也/松方弘樹(勝海舟)
'75 元禄太平記 南條範夫 小野田勇, 小幡欣治ほか 湯浅譲二 石坂浩二(柳沢吉保)
'76 風と雲と虹と 海音寺潮五郎 福田善之 山本直純 加藤剛(平将門)
'77 花神 司馬遼太郎 大野靖子 林光 中村梅之助(大村益次郎)
'78 黄金の日日 城山三郎 市川森一 池辺晋一郎 松本幸四郎(呂宋助左衛門)
'79 草燃える 永井路子 中島丈博 湯浅譲二 石坂浩二(源頼朝)
'80 獅子の時代 山田太一 山田太一 宇崎竜童 加藤剛(苅谷嘉顕)
'81 おんな太閤記 橋田寿賀子 橋田寿賀子 坂田晃一 佐久間良子(ねね)
'82 峠の群像 堺屋太一 冨川元文 池辺晋一郎 緒形拳(大石内蔵助)
'83 徳川家康 山岡荘八 小山内美江子 冨田勲 滝田栄(家康)
'84 山河燃ゆ 山崎豊子 市川森一 林光 松本幸四郎(天羽賢治)
'85 春の波濤 杉本苑子 中島丈博 佐藤勝 中村雅俊(川上音二郎)
'86 いのち 橋田寿賀子 橋田寿賀子 坂田晃一 三田佳子(高原未希)
'87 独眼竜政宗 山岡荘八 ジェームズ三木 池辺晋一郎 渡辺謙(政宗)
'88 武田信玄 新田次郎 田向正健 山本直純 中井貴一(信玄)
'89 春日局 橋田寿賀子 橋田寿賀子 坂田晃一 大原麗子(春日局)
'90 翔ぶが如く 司馬遼太郎 小山内美江子 一柳慧 西田敏行(西郷隆盛)
'91 太平記 吉川英治 池端俊策ほか 三枝成彰 真田広之(足利尊氏)
'92 信長 田向正健 田向正健 毛利蔵人 緒形直人(信長)
'93.1 - .6 琉球の風 陳舜臣 山田信夫 谷村新司 東山紀之(啓泰)
'93.7 -'94.3 炎立つ 高橋克彦 中島丈博 菅野由弘 渡辺謙(藤原経清/藤原泰衡)
'94.4 - .12 花の乱 市川森一 市川森一 三枝成彰 三田佳子(日野富子)、市川団十郎(足利義政)
'95 八代将軍吉宗 ジェームズ三木 ジェームズ三木 池辺晋一郎 西田敏行(吉宗)
'96 秀吉 堺屋太一 竹山洋 小六禮次郎 竹中直人(秀吉)
'97 毛利元就 永井路子 内館牧子 渡辺俊幸 中村橋之助(毛利元就)
'98 徳川慶喜 司馬遼太郎 田向正健 湯浅譲二 本木雅弘(徳川慶喜)
'99 元禄繚乱 舟橋聖一「新・忠臣蔵」より 中島丈博 池辺晋一郎 中村勘九郎(大石内蔵助)
'00 葵 徳川三代 ジェームズ三木 ジェームズ三木 岩代太郎 津川雅彦(徳川家康)、西田敏行(徳川秀忠、二代将軍、家康三男)
'01 北条時宗 高橋克彦「時宗」より 井上由美子 栗山和樹 和泉元彌(北条時宗)
'02 「利家とまつ」〜加賀百万石物語〜 竹山洋 竹山洋 渡辺俊幸 唐沢 寿明 (前田 利家)、松嶋菜々子(妻・まつ)
'03 MUSASHI 吉川英治 鎌田敏夫 エンニオ・モリコーネ 市川新之助、現海老蔵(宮本武蔵)
'04 新選組! 三谷幸喜 三谷幸喜 服部隆之 香取慎吾(近藤勇)、山本耕史(土方歳三)
'05 義経 宮尾登美子 金子成人 岩代太郎 神木隆之介→滝沢秀明(源義経)
'06 功名が辻 司馬遼太郎 大石 静 小六禮次郎 仲間由紀恵(千代)、上川隆也(山内一豊)
-------------------------------------------------------------------------------
153日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 17:41:57.65 ID:Vgi8t8VU
春の波濤は松坂慶子(貞奴)が主演だった気がする
あと炎立つは渡辺謙と村上弘明(藤原清衡)の2人主役だな
154日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 21:36:21.80 ID:15krlRO7
真田太平記は大河ドラマじゃないんですか?
155日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 21:44:50.72 ID:5M6ewWf3
『山河燃ゆ』凄く好きだったなあ。
出演者は松本幸四郎、西田敏行、沢田研二、三船敏郎と豪華だったし。

霧の中で、米軍と日本軍に分かれた兄弟が対面するシーンは
忘れられない。
156日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 21:57:48.18 ID:xLqkHrHu
初めて観たのが『独眼流政宗』だから、俺の中では政宗が最高傑作だなあ。
その後の作品では『MUSASHI』以外はどの作品もまあまあ好きかな。
大河じゃないが、中村吉衛門の『武蔵坊弁慶』は、政宗と同じくらい面白かった。
157日曜8時の名無しさん:2006/11/05(日) 23:56:15.05 ID:7hnMlFYH
花神
黄金の日日
獅子の時代
徳川家康
武田信玄
功名が辻

最低はもちろん、馬鹿三谷がぶち壊した新撰組!
158日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 00:04:22.90 ID:5aJjN816
最高傑作は『新・平家物語』(1972年)
原作吉川英治、脚本平岩弓枝、主演仲代達矢。
スタッフ・キャストの情熱が結実した格調高き時代劇。

平成に吉川氏原作のNHK大河は二本あったが、
いずれも脚本家がぶち壊した駄作。

大河ではないが、『人形歴史スペクタクル 平家物語』
(1993−95)で救われた。大河のリメイク版とも言えるが、
こちらも傑作。
159日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 00:22:10.49 ID:jzvpGDkI
「太平記」
尊氏が直義を毒殺するシーンは見応えがありました。

「草燃ゆる」
鶴ケ岡八幡宮の石段での源実朝暗殺
 ↑
怖かった記憶が…(小さい頃の記憶なので違ってたらスマン)

石川五右ヱ門の釜に後向き飛び込み場面も幼少の時見てビビった。
160日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 00:25:05.46 ID:vIw2lH9B
マジ投票したら1位は「太平記」だと思うな。
歴史好きの「太平記」ファン多いもん。

そういう結果になるからそんなアンケートはとらないんだろうな、NHK
161日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 00:46:16.32 ID:GNj278TW
不人気投票はどうかな?
俺は

◆武蔵
◆琉球の風
◆いのち
162日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 01:05:30.18 ID:FNwd5jng
「春の波濤」も意外におもしろかったなあ。
今でも俺は、時々オッペケぺー節を歌いたくなる。
163日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 01:06:23.97 ID:XKpgZ+Xm
>>161
自分と全く同じだ。
どうしてわかった??
164日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 01:12:53.21 ID:X654pJPg
あまり出てないですが
「炎立つ」の1部&2部が個人的に最高!
経清と貞任の骨太の友情、清衡の葛藤、頼義&真衡&家衡の黒さ、等々

あとはやっぱり「太平記」でしょう。
北条の最期、あんな美しく儚い「滅びの美」には
もう出会えないのではないでしょうか。
165日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 01:32:30.05 ID:54cnL7bA
やっぱし、「国盗り物語」だろ、普通に
166日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 02:41:32.56 ID:ddzsRbLt
花神かな・・・。
中村梅パパの蔵六は最高であります。
しかし、梅ジュニアのリメイクも見たい気がする。
167日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 06:22:43.88 ID:0UNUMhBM
お前らそんなことより今月8日から
時代劇専門チャンネルで「葵 徳川三代」の全話再放送が始まるんだって。
マジどうすんべーよ。最近テレビなんてほとんど見ないから
適当に見たいやつだけキャプってる程度なんだが
葵の為だけに、時代劇チャンネル契約してDVDレコーダーも買うしかねーか?
このキャプチャーボードじゃ見れないだろうし。どっちにしても時間がない。
ついでに翔ぶが如くも全話放送してくれないかな。
168日曜8時の名無しさん  :2006/11/06(月) 06:24:55.54 ID:Y6o5Plg5
最低の大河は、

大根馬鹿スマップが主役の、新撰組か

目玉ギョロギョロしか脳がない馬鹿が主役の武蔵

169日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 07:00:35.53 ID:3tJ6T39I
おんな太閤記
独眼流政宗
毛利元就
利家とまつ
新選組!

確か峠の群像が好きでなくて、大河離れした覚えが。春日局の後も。
山河燃ゆや太平記の人気を見ると、見とけばよかったとorz
傑作とは言えないけど、個人的には琉球の風も好き。
170日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 08:01:21.34 ID:EimKjo/Y
太閤記、黄金の日々、新選組!
171日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 09:39:59.36 ID:qqxYokK4
>>167
翔ぶが如くはホームドラマchで放送中。
今月一杯で終わるから、その後に集中放送でもやるかも。
来月からは「いのち」をやるらしいな。

あと、ファミ劇や時専でも昔の大河をかなりやるから、
DVDレコーダーは必須。
来月の時専は、葵の他に春日局、元禄繚乱の再放送。
172日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 12:23:42.15 ID:8bGvG4ny
>>160
それは無いw
173日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 12:33:44.30 ID:CTWeYNbi
MUSASHI村
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
174日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 13:42:59.03 ID:7CsSEQnU
「八代将軍吉宗」がなぜ少ない。
175日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 13:56:03.18 ID:tL+Bynnj

パチスロで怨み買ってるからからじゃねぇの
176日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 14:50:31.11 ID:dV1A24dW
大河は
武蔵で疲れて見るの止めたんだよね。
新選組とか義経も酷かったんだ?
スマップの近藤は意味不明だけど
たっきーは義経ぽい。けど演技下手?

最近ちらちら功名が辻観たけど・・・・・

なんじゃあの関が原はーーーーーーーー
そして六へーたって誰や???
177日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 14:50:59.68 ID:qaa19E82
昭和40年代の作品をリアルタイムで見られなかった人は、とてつもなく
不幸な気がする。
178日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 15:39:40.80 ID:1TBDAEOF
「草燃える」・・・リアルタイムで見ていて、総集編で見ても面白かった。
総集編しか見ていないのなら、どうなのかな?

大河は必ずしも見ていなくて、花神を総集編でだけ見たけれど、あまり面白くなかった。
リアルタイムで見ていたら面白かったのかも知れない。
179日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 16:48:58.24 ID:yWEU0zdS
総集編しか見てないけど
カットが多すぎて源平合戦、承久の乱が物足りなかった。
でもマツケン義時とライダー義盛はなかなか良かったよ
180日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 16:56:29.40 ID:J+W5AgyS
「武田信玄」の時、アタックチャンスの児玉清の生首最高。
181日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 16:57:22.16 ID:dV1A24dW
>>177
別にDVDでも観れるだろ。
確かに出てないのもあるけどさ。
リアルタイムどうこう激しく関係ねーーーーーーー
昔の大河持ち上げる輩は結局大河の良さ
わかってねーんだろが。

て俺は正宗から観初め、武蔵で力尽きたが
70年代の大河もDVDでコツコツ観ているぞ。
182日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 17:21:13.26 ID:TuYO28o2
「天と地と」「独眼流正宗」「太平記」
「国取物語」「炎立つ」第一部「草燃える」
それと、大河じゃないけど「天下御免」が好きだった。
183日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 17:42:47.97 ID:VJg5IK/Y
大河ドラマなんて全然興味なかったんだけど「新選組」を見て一気に開眼! 土方=山本にシビれますた
184日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 17:57:24.00 ID:sBdyjStY
>>183
腐女子発見いたしました
185日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 18:04:24.35 ID:NXA8ttqR
「徳川家康」
「女太閤記」
「花伸」
「黄金の日日」
4つの内のどれか

特に黄金の日日の「叡山焼討」は見応えがある。
186日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 18:05:30.28 ID:xN9ResOn
>>183
組!スレにさっさと帰った方がいいと思われ。
ここで組!を持ち上げようとすると、痛い目に遭うこと必至。

>>181
人名を平気で間違えるお前が、何を語っても説得力なし。
「正宗」じゃなくて「政宗」だからなw
「正宗」だと日本酒の銘柄だろうが。「菊」がつくけど

>>177
昭和40年代というよりは、「1970年代」にして欲しかったな。
俺の初大河が「元禄太平記」だったから、これだと昭和50年になる。
(ちなみにこの番組の放送時、小学校6年だった。)
40年代の大河をリアルで見てた人って、今は50歳を超えてるか、
50歳に手が届きそうな年代では?
187日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 19:33:40.66 ID:8bGvG4ny
>>181
40年代のって映像残ってるか?DVD化は無理じゃない?
>>186
酒飲みかよw
「正宗」と言えば名刀を思い出そうよ、時代劇なんかの話なんだからw
188日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 19:52:26.75 ID:s/vr23ki
「炎立つ」を推す人って 必ず1,2部限定って
注釈つけるけど、何で3部はダメなの?
見てなかったんで非常に気になる・・・
189日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 20:17:09.97 ID:hIh6XCUk
語ってほしくない厨が常駐してるスレ
190日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 21:15:11.55 ID:dV1A24dW
>>186
名前くらいで叩くなんてド低能だなwwwwww
まあそれくらいのネタでしか叩けないんだろがな。

>>187
?なんでDVD化無理なんだ?続々DVD化してるが・・・
まああまり昔のは総集編とかが多いよな。
花神なんかは総集編だった。

>>189
お前だよ。それ。
191日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 21:21:21.23 ID:hIh6XCUk
dV1A24dWという基地外がだれかれかまわず罵倒しまくるスレに訂正
192日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 21:38:12.25 ID:dV1A24dW
hIh6XCUkという基地外がだれかれかまわず罵倒しまくるスレに再訂正
193日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 21:55:03.02 ID:8bGvG4ny
>>190
ビデオテープが高価だったため、再利用したとか聞いた
だから全話揃って残ってないので、総集編しか作れない。
70年代で言えば中盤ぐらいまでの作品はそんな感じ。
194日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 21:59:44.51 ID:j4JQu5Yp
>>190
昔はテープが高価だったから重ね録りしていたために
全話揃っているのは黄金の日日かららしい。
つまり昭和40年代は総集編しか出せない。
しかも翌年の草燃えるは一話か二話くらいがなくて
全話DVDが出せないらしく、本スレで
「なんとかならんのか」という話題が定期的にでてくる。
195日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 22:01:26.92 ID:j4JQu5Yp
かぶった。すまん。
196日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 22:04:13.35 ID:5aJjN816
『春の坂道』はNHKに本編のテープが残っておらず、白黒で最終回を
録画していた視聴者がビデオを寄贈してくれた。

予算的に厳しかったとは思うが、1960→70年代にNHKは、
もう少し、「保存」の大切さについて考慮して欲しかったなあ。
197日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 22:28:07.31 ID:pKsQUNdr
>>196
昔の高校野球の映像とか廃棄しちゃってて、
ファンが憤慨してるらしいね。
198日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 22:45:22.91 ID:BPzvh5yU
>>194
そうそう。自分は草燃えるもう一度ちゃんと見てみたいのに、欠けてたら再放送もやらないのかなあ。

>>178>>179
総集編5巻の承久の乱では、一方の当事者の後鳥羽上皇のシーンはほとんどなくなってましたね。
199日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:47.13 ID:54cnL7bA
「黄金の日々」は、焼肉のタレのおかげで記憶に残ってる…
200日曜8時の名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:32.58 ID:yX7vxHd7
>>183>>186
新選組を肯定したい時は譲歩構文を使うと
痛い目見る確率も下がるよ。

大河らしくなかったけど面白かった。
三谷の脚本が狙いすぎでしらけることが多かったけど○○話は良かった。
って感じで。
201日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 00:00:41.08 ID:q2Tm4s5k
183なんて単なる釣りだろ・・・
202日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 00:06:56.39 ID:L+w8qZfi
主役が香取じゃなかったら組!も普通に良作だったと思うよ。
兄として出演してたけどさ、三谷ファミリーの阿南健治を
近藤勇にすれば良かったのに。三谷もそれぐらい拘って欲しかったよ。
203日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 00:46:03.41 ID:UX7c/8hJ
「北条時宗」
「新選組!」
204日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 01:10:31.08 ID:ZyNbPGJp
ベスト10は、

1、太平記
2、草燃える
3、風と雲と虹と
4、独眼龍政宗
5、花神
6、秀吉
7、新選組!
8、葵
9、おんな太閤記
10、黄金の日日

かなあ。始めて見た大河が「風と雲と虹と」というオッサンだが、「新選組!」は悪いポジションじゃないよ。ワーストがMUSASHIなのは皆と同じかな(笑)。
205日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 01:22:29.36 ID:06Q269Fb
>>188
・原作者の小説が間に合わず、脚本家が創作(時間稼ぎなグダグダ恋愛が多かった)
・泰衡自身が魅力のない主人公(渡辺謙の熱演でもフォローできず)
・やっぱり源平合戦が無いと物足りない
・「どう奥州藤原氏が頑張っても無理。頼朝が凄過ぎた」というむなしいオチ
206日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 01:28:01.15 ID:ShivEg+l
>>188
俺は炎立つは全編好きだよ。

平家〜頼朝、義経の時代のドラマは
嫌ほど見ているから
審査基準が高いんだよ。
207日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 01:51:12.56 ID:8WMDltvR
やっぱ、「天と地と」やろ。
初のカラー大河、きたーーーー!!!!!!
208日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 02:18:49.28 ID:r85PzA/C
全体的にはクソだがネタとして面白かった作品

北条時宗

赤マフラー・・・
209188:2006/11/07(火) 02:26:19.19 ID:2GrgrhUV
>>205
>>206
参考になりました。ありがとう。
210日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 03:47:53.45 ID:wvTWQSKk
普通に太平記
211日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 08:56:15.68 ID:gE1l4VhZ
太平記厨の書き込み増えたねw
212日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 09:09:30.16 ID:nW4HLsPu
時宗は、糞なのはわかっているけど電波ネタが好きって人が多いかな?
213日曜8時の名無しさん :2006/11/07(火) 10:13:25.35 ID:dUBO5NxE
>>202
阿南さんは同じ三谷脚本のドラマ「龍馬におまかせ!」で
既に近藤勇をやってた。ちなみに沖田は梶原善。
214日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 15:46:54.81 ID:9qUmaslK
三谷からの出演依頼を受けても渋ってたようだし、
テレビ番組では自ら「役者の仕事は好きじゃない」なんて言っちゃうし…
大河の主演には相応しくないわな>香取

そんな輩より、ドラマの脇役で頻繁に出てても誰にも知られていなそうな阿南健治が
大河の主役やった方がマシだわなw
215日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 16:21:31.72 ID:lwMGpdOB
新選組はさオープニングが始まって「ラ〜イララララ〜ラ〜イラ〜イ♪」が流れて来るとテレビの前であぐらかいて見るんだよね ちなみにハイライトは山南の脱走〜処刑だお
216日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 16:56:24.75 ID:RWRpW43I
>>215
巣へ帰れ!
217日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 19:15:37.42 ID:Bsa47gY6
このスレはわからないが、去年の
大河ベスト・ワーストスレでは
『武田信玄』や『太平記』を好きな人に、
『新選組!』を嫌ってる人が多かった
218日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 20:13:12.84 ID:L+w8qZfi
武田信玄ってそんな良かった?
プルーンも柴田恭平も好きな俳優だけどさ
その二人が信玄と謙信ってのはどう考えても無理あったような。
杉良太郎が演じた北条氏康に比べ見劣りしてて萎えた思い出が。
219日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 20:15:28.29 ID:StPrbI9W
信長の棺
220日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 20:46:28.20 ID:yQti9ssx
太平記は途中で脱落した。
武田信玄は、ひさびさの戦国ものなので見ていたが、
川中島以降は脚本が電波化して見るのがつらかった。
221日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 20:49:48.75 ID:ahaA/rdv
「花の生涯」
222日曜8時の名無しさん:2006/11/07(火) 23:03:56.49 ID:v6Mizfe8
なんだかんだで、総集編の良し悪しも重要だよな。
昔のを見たいと思っても、なかなか全話見てる暇もないし。
まあ、徳川家康は面白かったからついつい全部見てしまったんだが。
223日曜8時の名無しさん:2006/11/08(水) 02:00:15.41 ID:KixwiHh0
太平記また見たいな〜ダイジェストじゃなく全話再放送かDVDで!
224日曜8時の名無しさん:2006/11/08(水) 03:07:08.55 ID:ehgB3Rj0
新選組!はリアルタイムで見ていて本当に良かったと思える作品。
毎週毎週テレビが楽しみだった事なんて久しぶりだった。
落ち着いた年輩の俳優もいいが、
一年間の変化が大きいのが若手を見る楽しみだと知った。
スタジオパークに出る顔ぶれも、バラエティに富んでいて面白かった。

あと何故か「いのち」が好きだった。
あれも毛色の変わった大河だったね。
225日曜8時の名無しさん:2006/11/08(水) 13:51:35.57 ID:pGT6fgHm
>>224
橋田さんの術中にはまって泣かされた憶えはある。悪い印象はないね。
226日曜8時の名無しさん:2006/11/08(水) 15:20:10.18 ID:mVPQwoxs
たまには現代劇もやればいいのに
227WORST:2006/11/08(水) 22:46:41.23 ID:4Qkfvcar
1.いめち
2.式蔵
3.春の波頭
4.琉球の風邪
228日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 00:31:17.32 ID:8WteZSCm
好みから言えば

1 風と雲と虹と
2 太平記
3 炎立つ(一部、二部限定)
4 武田信玄
5 新平家物語

朝廷と戦う反権力の物語はがすがすがしい。新平家は
反権力ではないが、超豪華な脇役の中で見事に主役
を演じきった仲代の気迫に押されて5位にランクイン。
戦国者も好きだが、信長・秀吉・家康はあまりにも回数が
多くてげんなり。彼らより自力を持ちながら、病によって夢を
逃した信玄の方がドラマ性が高い。
229日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 01:37:25.28 ID:6dUk9jAT
>> 同意。反権力の物語

「反逆 謀反ですよ。私はこの国を根こそぎひっくり返してやろうっていうんですよ」
あのセリフと純友の表情(緒形拳の表情だが)いいですね。
230日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 01:41:46.97 ID:U8MrqNQX
>>225
坂田明のテーマ曲が好きだった。三田佳子も綺麗だった。
視聴率はそんなに良くなかったんだってね
231日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 02:10:57.37 ID:30rwp8St
「新選組」が、いまだに一票も入っていない件について・・・
232日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 02:15:58.25 ID:86NPuR8B
義経です!
平家大好き
233日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 02:31:11.75 ID:Akbm3LVx
ベスト10
1:黄金の日日
2:獅子の時代
3:徳川家康
4:八代将軍吉宗
5:新選組!
6:おんな太閤記
7:功名が辻
8:太平記
9:元禄繚乱
10:花の乱

リアルに観始めたのは「黄金の日日」以降。全話視聴したものから選出した。
総集編だけ視聴の「花神」「国盗り物語」も傑作だと思うのだが、
全話観た訳ではないので涙を飲んで外した。総集編だけでの印象でもベスト5に入ると思う。

ワースト10
1:武蔵
2:利家とまつ
3:義経
4:徳川慶喜
5:信長
6:炎立つ
7:武田信玄
8:秀吉
9:葵・徳川三代
10:琉球の風

登場人物にまったく感情移入できない作品はやっぱり観ててキツイ。
234日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 03:53:30.45 ID:3wJhHl8D
感情移入できないってのは意見としてわかるが
香取の近藤勇に感情移入できたキミって凄いね。
235日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 09:10:42.81 ID:dsQafQlq
ほれほれ組!アンチ頑張れw
↑相手してあげたお♪
236 ◆UmfzPDX9ts :2006/11/09(木) 09:15:05.02 ID:mW9fZJwF
a
237日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 09:43:42.78 ID:VlU76as9
>>230
坂田晃一では・・・
238日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 10:25:21.75 ID:3wJhHl8D
>>235
悪いが組!アンチじゃなくて香取アンチな。
もっと言うと、組!で演じた近藤勇限定アンチ。
だから香取自体は嫌いじゃないよ。
たださ、あんなの演技じゃねーよ。
239日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 14:53:38.94 ID:d8y/52xe
普通につまんなかったけどね>組!
240日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 15:26:06.95 ID:j3UnSSQs
組ヲタで、最初から最後までずっと近藤勇に感情移入して見てた人なんているんかな…
死ぬ間際の最後の方でようやくスポットが当たったけど、ほとんど脇の隊士たちの物語だたよな。
歴史的には坂本龍馬目線の話だったし。
241日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 16:02:00.79 ID:je4yXNWJ
新選組は主役が見てて辛かったが
後半はわりと威厳が出てきてて、
上手くなったなーと。
千代もそんな感じ。だんだん掴めてきたっぽい。
どちらもホント初めは氏ねと思ったがw
242日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 16:06:39.14 ID:je4yXNWJ
武蔵はおつうが途轍もなく嫌いだったな。
とても女に見えず、なんだこの若侍て思った。
243日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:51.46 ID:EJpzIfvX
武田信玄
毛利元就
織田信長
徳川三代
徳川慶喜
豊臣秀吉

このくらいかな、面白かったのは。
大河ドラマで夫婦愛とか家族愛を前面に出されると萎える
244日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 18:40:54.98 ID:EJpzIfvX
武田信玄 信玄の正室付の女とアタックチャンスのおじさんが良い。
毛利元就 3兄弟が個性的で良い。
織田信長 明智と秀吉の対比が良い。
徳川三代 秀忠のダメぶりが良い。
徳川慶喜 寡黙な慶喜さんが良い。
豊臣秀吉 竹中がはまり役。
245日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:50.35 ID:je4yXNWJ
なんかもう新作はいいから
昔のを順番に再放送して欲しいと思う
今日この頃。
246日曜8時の名無しさん:2006/11/09(木) 21:09:43.36 ID:L3TNN3vh
>>224
俺も「いのち」は好き。たしか昭和60年ごろまで話は進んだよね。
大河としては異色過ぎるけれど。
247良スレハケーン!:2006/11/09(木) 21:13:45.70 ID:pP62OW2M
勝ち組世代
70年代大河リアル観
新平家 国盗り 風と雲と
花神 黄金 草萌え
ゴールデンに子供番組いっぱいやってた。
10代 アイドル全盛
20代 バブル景気
248日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 04:51:38.27 ID:YfNjIEOf
>>244
元就は家族愛全開じゃね?
元就はかなり戦多いのに、合戦シーンは九割九分割愛されてて萎えどころでもある。
249日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 08:04:09.71 ID:npmynwJI
age
250日曜8時の名無しさん :2006/11/10(金) 09:31:51.12 ID:oZBma0VX
>>248
「政宗」「信玄」よりはやっている方だろう。「秀吉」の省き具合はもはや論外だが。
合戦時間を総合しても見れるように結構適度に区切っていて、配分が見事。
約9割が使い回しの編集でダラダラ流していただけの「信玄」の三方原みたいなのがあっても困るしな。
251日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 10:30:56.03 ID:6Q4BdPZV
元就の最終回は家族愛の雰囲気で終わったな
ほんと雰囲気だけでフェードアウトしていった感じ。もうその後の毛利家とか
どうでもよくて家族っていいなハハハハ・・・みたいな。
252日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 16:33:27.58 ID:baS4Yl/p
子供のころ夢中になった「新・平家物語」
中年になってはまりまくった「新選組!」
その他はあまり印象になし
253日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 16:53:02.60 ID:QEikxVsu
新撰組って異色作として有名だけど物語的には前半つまんなくて後半になるにつれて
面白くなっていくという点でも他の大河と比べてかなり異色だよね。
254日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 17:46:58.34 ID:OaiBKMfo
1. 太平記
2. 独眼竜正宗

この二つの完全版DVDはほしい。
ディレクターズカットでもいい。
255日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 18:54:19.20 ID:+N9ba3Kn
>>233とは気が合わない
256日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 20:17:07.91 ID:JuZFze/6
ベスト
1.花神
2.独眼龍政宗→原作は小説ワースト1
3.黄金の日日

ワースト
1.太平記→原作は小説ベスト1
2.秀吉
3.利家とまつ
別格・武蔵→ある意味、凄い存在感がある
257日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:12.48 ID:LUapWo/+
233の人気にry
258日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 22:09:36.80 ID:2z+pq8qA
自演乙
259日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 22:14:40.78 ID:rG3t51hW
ベストにも、ワーストにも、ほとんど出現しない
存在感薄い作品

        獅子の時代


        勝海舟(これは脚本的によかた)
260日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 22:49:57.07 ID:7rkowwEC
勝海舟に関しては、組!の野田秀樹の勝が歴代最高。
あれだけ人垂らし演技できる人居ないでしょ。
別に組!ヲタじゃないので絡まないでね。
261日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 22:54:57.09 ID:AGg7cS6u
獅子の時代
黄金の日々
花神
262日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 22:59:04.96 ID:mMDeVgeb
馬鹿者!!!

断然 北条時宗に決まってるだろ!!

以上 このスレ終了
263日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 23:11:39.29 ID:keH3Xgcw
一応全部見た中では「黄金の日日」「翔ぶが如く」「太平記」が三傑
そこそこだったのが「徳川家康」と「独眼竜政宗」「炎立つ」(これぐらいしか全部みてない)
総集編を入れると「風と雲と虹と」「花神」「草燃える」も良かった
264日曜8時の名無しさん:2006/11/10(金) 23:26:27.83 ID:npmynwJI
>>260
そうやって言い訳めいたことを言う時点で
組!ヲタ認定!巣へ帰れ!
265日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 00:45:32.30 ID:YIscf+fu
>>264
いや、生粋の葵ヲタなんで。
それにほんとに組!ヲタなら
野田の勝海舟なんて出さないと思う。
266日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:31.25 ID:9ejlj9Yd
>>248
まぁまぁ。
陣内貴則がバリバリ戦うのは元就が初のような気がする。
267日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 01:11:31.06 ID:iocs5zuO
野田の勝海舟はマジでよかったな。
あと、古田の有馬藤太も最高だった。
終盤になって脇の上手い俳優がいなくなっていく中で、この二人の存在は貴重だったよ。

まあ組ヲタなら、終盤になってようやくマトモな演技になった香取を絶賛するだろう。
268日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 02:37:25.32 ID:Y+y+vPAC
私が見た「風と雲と虹と」以降では

「黄金の日日」(のこぎり引き、釜ゆで、自爆テロ、子供心に強烈)
「独眼竜政宗」(レーザービームの侍姿にびっくり)
「太平記」(フランキー堺と片岡鶴太郎のコンビが最高)

でも、一番好きなのは「真田太平記」なんだよな
DVDでてるから皆さんご覧あれ

今年の「功名が辻」と前年の「義経」は近年の大河にしてはまじめに作っている印象
脚本やCGはアレだが、主人公側以外の俳優陣が良い、
主人公が出てないパート(「義経」なら平家側、「功名が辻」なら三英傑)が
面白いってのも問題か....
269日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 04:48:07.94 ID:tVX6fLU6
>>262
本放送当時はクソつまらないと思ってたが、
今思えば貴重な作品だったな。
この時代を取り上げたドラマ自体殆どないし、
「取り上げることに意義がある」と実感。
270日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 05:57:04.03 ID:nbbMJ/Gg
人それぞれの胸に最高の大河があればいい




よって

*********************** 終     了 ***************************




271日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 13:57:41.06 ID:nglQvNaF
>>267
有馬といえば自分の中では古田さんになりました。
あのちっちゃい目の奥にすんげー男気を感じた
272日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 18:20:21.01 ID:VrxxUixA
「新撰組」の話題すら出てこない良スレっ!!
組オタは、特殊学級へ引っ込んでろゴミ!!!
273日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 21:38:03.77 ID:a2OGfKLi
>>268
フランキー堺と片岡鶴太郎のコンビね。
鶴太郎高時が、フランキー長崎円喜を暗殺させようとして失敗する宴のシーンが
良くできていたと思う。
わしではない円喜・・
274日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 21:59:57.00 ID:OHpfpkWo
>>272
新選組は男ばかり出ていたから
女どもが騒ぐのはあたりまえだ。

そんなことより来年の大奥に期待だ。
275日曜8時の名無しさん:2006/11/11(土) 22:11:02.55 ID:HdmGLYiO
やっぱ、チャングムだろ。
ほかは目くそ鼻くそじゃん
276Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/12(日) 08:00:45.34 ID:WlGq3lWZ
>>268
「義経」の平家が面白いっていうのに同意。
義経側も平泉編(前編の方)までは名場面があった。
奥州藤原氏のメンツも良かったので、終盤が
駆け足で描かれたのには残念。

>>275
李瞬臣ならまだしも、歴史書にたった一行、
「チャングムという医女がいた」と記されているだけの
人物を描いたドラマなんて完全創作物でしょ。
例えて言えば、今年の六平太、組!の捨助が主役に
なっているようなもの。
277日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 10:56:53.26 ID:SPz92xnn
武田信玄
278日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 11:09:38.48 ID:al3sNtKX
NHK大河ドラマ視聴率ベスト10&ワースト10

ベスト10

1位 独眼竜政宗 39.7% 1987年
2位 武田信玄 39.2% 1988年
3位 春日局 33.1% 1989年
4位 赤穂浪士 31.9% 1964年
5位 おんな太閤記 31.8% 1981年
6位 太閤記 31.2% 1965年
7位 徳川家康 31.2% 1983年
8位 秀吉 30.5% 1996年
9位 いのち 29.3% 1986年
10位 八代将軍吉宗 26.4% 1995年

ワースト10

1位 花の乱 14.1% 1994年
2位 竜馬がゆく 14.5% 1968年
3位 武蔵 MUSASHI 16.7% 2003年
4位 琉球の風 17.3% 1993年
5位 新選組!17.4% 2004年
6位 炎立つ 17.7% 1993年
7位 春の波濤 18.2% 1985年
8位 葵 徳川三代 18.5% 2000年
9位 北条時宗 18.5% 2001年
10位 花神 19.0% 1977年
279日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 19:06:58.77 ID:HU1rVXvA
8時前でテンションやや上がってるので参加させてもらいまする。
ちなみに 1、新選組!


     2、武田信玄
     3、太平記   っす。
話混ぜたら許してくだされ。
280日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 19:42:15.32 ID:lZbDXKoK
☆1位☆ 獅子の時代
 2位  国盗り物語

以下はあまり順位差はないが

3位 花神
4位 太平記
5位 独眼竜政宗
6位 黄金の日日
281日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 20:54:19.38 ID:VQeSdZph
風と雲と虹と、はもうフィルムが無いってホント?
282日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 21:30:16.45 ID:HU1rVXvA
好きなハマり役  左とう幸一の芹沢鴨(新選組!)
 (脇役編)   絵もとアキラの高師直(太平記)
         二誌だトシユキの山本勘介(武田信玄)
         掛井トシオの茶屋四郎次郎清次(琉球の風)
         賀川テルユキの小早川秀秋(春日局)
         小田切錠の斉藤一(新選組!)
     とりあへずこの辺にしときます。この人たちは出てくるだけで
     テンションあがりましたなあ。 
     
     
283666:2006/11/12(日) 21:39:51.98 ID:l7hubZki
イシハラの静御前(義経)
284日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 22:56:29.28 ID:HU1rVXvA
>>281
総集編やったらそこらじゅうにあるけど。
285日曜8時の名無しさん:2006/11/12(日) 23:24:26.59 ID:i73BWd/a
なんで666がここに来ているんだ?
目が汚れるから石原アンチスレで馬鹿晒すだけにしてくれ。
286Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/12(日) 23:25:09.66 ID:AIxJE0+2
>>282
それでいいなら...

鶴田浩二の千利休(黄金の日日)
高橋幸治の織田信長(黄金の日日)
緒形拳の豊臣秀吉(黄金の日日)
役所広司の織田信長(徳川家康)
成田三樹夫の今川義元(徳川家康)
いかりや長介の鬼庭左月(独眼流政宗)
西郷輝彦の片倉小十郎(独眼流政宗)
児玉清の飯富虎昌(武田信玄)
高嶋政伸の豊臣秀長(秀吉)
山口智充の永倉新八(新選組!)
稲森いずみの常磐御前(義経)
287日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 02:30:21.73 ID:4v1bI/gy
>>278
ベスト10の特徴
・戦国時代が多い(10作品中7作品)
・ヒット作は連続する(64&65年、86〜89年、95&96年)
・秀吉ものにハズレ無し(3作品全てランクイン)
・橋田壽賀子は偉大なり(3作品全てランクイン)

ワースト10の特徴
・2000年以降の作品が多い(10作品中4作品)
・短編大河は全滅(3作品全てランクイン)
・幕末ものは不振(10作品中3作品)
288日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 07:34:49.80 ID:raK6Psgs
折角なので大河NO.1を選ぶ評価ボイントを定めませぬか?
289日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 11:22:12.05 ID:urr10Sfj
>>278
竜馬がゆくって何でこんな低かったんだろ。
今ならかなり高いだろうな。
290日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 12:50:23.79 ID:6wDodesf
>>289
三姉妹→竜馬がゆく、と二年連続して幕末もので
「もう幕末ものは勘弁」と視聴者が感じてしまったのでは?
291日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 18:05:47.48 ID:LVExIVzW
>>288
必死になったアホが狂ったように投票するので却下
292日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 19:35:10.13 ID:wJHoJ3kt
>>278のベスト10ってもう10年以上変化してないんだよな
更新するのはワーストばかりか
293日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 22:39:04.88 ID:buDmd79W
さすがに、花の乱を越えるワーストは無理だろうな・・・
294日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 23:20:36.44 ID:M4iu0OVx
「太平記」と「飛ぶが如く」がベスト10に
入ってないのはまったく意外。

それにしても「花の乱」がワースト1っていうのは・・・
日本史ファン(特に室町時代ファン)にはたまらない重要人物が目白押しなのに。
作り方がまずかったのだろうか?
295日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 23:36:27.26 ID:lB995CNi
>>294
いや日本史ファンの中でも室町時代ファンはさらにコアだからw
296日曜8時の名無しさん:2006/11/13(月) 23:38:05.82 ID:lB995CNi
>>295
おっと、レアと間違えたwww。吊ってくる。
297日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 01:45:10.21 ID:6H9EzJZu
・時代がマイナー
・放送期間が変則的(短編大河三部作は、全てワースト10に入っている)
・主人公夫婦が共感できないキャラ(戦国時代を起こした原因はお前ら夫婦だろ!)
・日野富子が鬼の子供で入れ替わっていたというワケワカな設定

まあ、ワースト1になったのはしょうがないかな。<花の乱
298日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 02:01:38.52 ID:lLKOVSzA
花の乱は、松たか子が可愛かった。
299日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 14:44:37.60 ID:oLK1gzAz
>>297
>・放送期間が変則的(短編大河三部作は、全てワースト10に入っている)
俺の場合、当日のテレビ欄をみて
「あ、今日から新作なんだ、知らなかった」って思ったからな
炎の視聴率が高かったら、まだ気づいた人もいるだろうが、ご存知のとおりの視聴率
そのまま見ないままだった人が多いと思う
300日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 16:26:53.49 ID:/v4fX9rW
良スレですねここは。
1.太平記
2.炎立つ
3.花の乱
4.北条時宗
5.毛利元就

301日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 17:35:21.14 ID:7rgP9o/p
卑弥呼やって
次卑弥呼
302日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 19:53:14.19 ID:WZbqpObg
草燃える
ビバ・ダークヒーロー北条義時!!
もう、こういうのは作られないのかしら。
303日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 20:12:17.03 ID:78cDCr2H
1.新平家物語
2.草燃える
3.国盗り物語
4.黄金の日々
5.花神
6.風と雲と虹と
7.徳川家康
8.獅子の時代
9.勝海舟
10.元禄太平記

昔の大河は重厚でした。
304日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 20:34:26.69 ID:qXkECarh
いままで竜馬のハマリ役を見たことがない
竜馬を演じれる役者ってこれからも出てこないだろね
305日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 20:38:19.70 ID:F6hJtARX
21世紀の大河はもはや大河じゃなくて小川にしかすぎない
306日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 21:05:25.51 ID:37m6gcz1
>>304
オダギリジョーはどうだろうか?彼には大河でドカンとやって欲しい。
本人にもそんな意思があるように感じる。あくまで重厚にね。
307日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 21:22:54.47 ID:v8liT2W0
新選組!
武田信玄
独眼流
308日曜8時の名無しさん:2006/11/14(火) 21:56:32.32 ID:UeKIUsDo
江口龍馬はハマってた。
実際の龍馬ではなく、竜馬がゆくの竜馬っぽいと言われてたが。
309日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 00:09:41.65 ID:Zr3WmZe6
竹中直人が主演の『秀吉』
310日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 01:52:27.23 ID:cEr02mQ5
新選組は唯一見た大河ドラマだな。近藤勇以外は適役だったよな。
311日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 02:36:23.93 ID:8vY8nCC9
>310
剣豪であるはずの沖田の剣術にはかなりの違和感があった、もっと練習してこいよと
剣に振り回されてどうするよ

副長はかっこ良かった、あの副長主人公で作ってればかなり上等になったのになあ
惜しいっていう作品だね
よい要素もたくさんあったが、ちょっと軽すぎなのと、一話完結にしてるのが自分には難かな
単発として見ればすごく面白い回はいくつもある
でも大河(おおきな流れ)になってないように思う

良い大河ドラマ(特に昔から見てるファンにとって)は、
いまの功名みたいに一つ一つの回に盛り上がりを作るんじゃなくて
50回のうちに5回くらいの盛り上がりがあれば十分だと思う
ほかの回はその盛り上げのための布石に過ぎない
大河じゃないけど最近見た真田太平記なんか45回のうち本当に盛り上がるのは4-5回だけど
文句なく面白いよ
312日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 03:10:03.37 ID:+jJ4MHO/
花神って、司馬さんが大村を書いたものですか? いつごろ誰が主役でやったのですか?
313日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 07:20:11.78 ID:09weWRxG
>>310-311
称賛しかできない組!ヲタは、巣に帰れ!
ここでは、組!なんか評価しているのはいない。
ヲタを除いてな。

>>312
ちょっとググれば分かりそうなものを・・・・
314日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 07:32:28.11 ID:4K+IIGan
去年、『太平記』をケーブルで再放送してたので初見したクチなのだが
最高に面白かった。鶴太郎が最期に能を舞うシーンは、印象に残りますね。

個人的な瞬間最大風速は
お東様による政宗毒殺未遂(独眼竜政宗)
直義毒殺(太平記)
本能寺、利休切腹(秀吉)
山南脱走〜切腹(新撰組!)

『北条時宗』は、赤マフラー以前はかなり良作だった・・・
315日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 12:20:04.23 ID:KqqaSK0U
>313
新選組の名前はここでもたくさん上がってますよ〜。
同じ人が延々と、必死なんですねw
316日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 15:11:16.43 ID:aSfs/yP6
元禄繚乱に一票。
内蔵助が討ち入りの機を計って窮迫してた状況での
らっきょの台詞で「何が敵討ちじゃ!やってられるか!」てのが良い味出てた。
317日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 16:01:02.18 ID:XNGUaTS2
新選組!は普段歴史時代物など大河を見ない若い女性層を取り込んだとゆうことで
それなりの功績はあるんじゃないの?内容はともかく。
318日曜8時の名無しさん :2006/11/15(水) 16:30:44.97 ID:fgPhvnTq
最高視聴率作品
独眼龍の勝新秀吉の迫力は異常
それに対する津川家康のタヌキぶりも凄すぎ
当時新進の役者渡辺謙の将来性を見抜いて主役に起用したNHKも凄い

ジャニタレに走っている今、考えなおせよNHK
319日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 16:42:39.76 ID:fMFgQAJe
来年再来年は役者が主演で出るんだからいいじゃん
320日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 17:44:22.72 ID:+jJ4MHO/
新選組のなかで、びびる大木が、菜っ葉隊としてでてきた時、葉っぱ隊のパクリかと思ったら、菜っ葉隊って本当にあったんだね! 三谷やるなーって、感心した。
321日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 17:59:48.70 ID:51srsaNb
 >>300 さんはかなりの鎌倉・室町好きとみた。
これから見てみたい大河ドラマは?
 
 私は「北条貞時」とか「足利義教」とかみてみたい。
322日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 18:12:44.40 ID:wBgTzRYx
炎立つ
前九年・後三年の役など全然知らない時代の話だったんで
一層面白かった。原作が良かったんだろうけど、駆け引きとか
逆転劇見たいのが繰り返されてすごく面白かった。

黄金の日日
戦国大河はお腹いっぱいだけど無名(一応実在らしいけど)の町人の
視点から描いたおかげで歴史上の有名な事件をなぞりながらも
先が分からなかったので楽しめた。

春日局
父親が明智の家臣で夫が小早川秀秋の家臣だったおかげで
普通のドラマと逆の視点で本能寺から関が原までを描いた
前半は面白かった。
323日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 21:08:41.15 ID:qDiyFhcU
大河は主役等の親役がいいと引き締まると思う。
 中井貴一の母 若尾文子(武田信玄)
 真田広之の父 緒形拳(太平記)
 上川隆也の母 佐久間良子(功名が辻)
 渡辺謙の父  北大路欣也(独眼竜政宗)などはほんとよかった。
「秀吉」の市原悦子は行き過ぎと感じた。あれから重厚さが欠けていったよう
 に思うのだが・・・。
 
324日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 21:47:18.37 ID:75rz4Dr5
>>312
> 花神って、司馬さんが大村を書いたものですか? いつごろ誰が主役でやったのですか?

私の記憶が確かならば、1977年(昭和52年)の放送。 
主役の村田蔵六(大村益次郎)は中村梅之助で、
吉田松陰は篠田三郎、高杉晋作が中村雅俊、田中健も出ていた。

たしか、最終回の日(12月25日)はちょうどチャップリンが亡くなった日だったはず。
325日曜8時の名無しさん:2006/11/15(水) 22:40:52.40 ID:yZ5W5F6z
>>242
おお、同士がいた w
326日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 00:05:15.38 ID:n6u1XEXx
そうなんですか? 大村役は、佐藤B作かなと予想したけど違いましたね! その時代はガキで、幕末に興味がなかったのが、残念です。
327日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 00:19:07.13 ID:a2GPHG49
スレ違いだけど
過去に赤マフラーって
何人いるの?
328日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 00:20:38.04 ID:a2GPHG49
ごめん、上げちゃった…。
329日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 00:27:07.87 ID:OoSmmJdO
太平記
死ぬまで戦っている(って戦乱終わってないし)
続編で足利義満を作ってほしい。
330日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 01:33:20.55 ID:fPED3oIp
やっぱ、チャングムだな。飛びぬけてる
331日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 01:54:56.28 ID:utrIcWzC
>>329
激しく同意。
最終回のラストは義満を主人公にした続編の制作を
想定したものとしか思えないんだよなぁ・・・
一体いつになったら作られるんだろうか?
332日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 17:18:23.39 ID:NxZLP72S
>>331
一休さん
333日曜8時の名無しさん:2006/11/16(木) 22:10:49.57 ID:uqbReS/p
>>318
自分は独眼竜は順位高い方ではないけど、勝新の秀吉と津川の家康は確かにすばらしいコンビだったと思う。
小田原に政宗が参陣しにいくときの秀吉との対面の場面、
また蒲生氏郷とのセキレイの眼の駆け引きの場面は
良くできていたと思うな。
334日曜8時の名無しさん:2006/11/17(金) 12:17:06.30 ID:a5LLWFxY
セキレイの申し開きの場面は渡辺謙本人も印象にのこっていると語ってたぞ。
確かに迫力のあるシーンだったしな、他にも鬼気迫る問答のシーンが多かった。
一番印象に残ってるのは勝秀吉の死ぬ時のシーン・・・あれアドリブなんだろうか・・・
335日曜8時の名無しさん:2006/11/17(金) 23:58:23.63 ID:rL4FC6H6
毛利元就、真田太平記は良かったな。
やっぱ主役の人生のクライマックスシーンが終盤にある方が最後まで愉しめるね。
真田は特に中盤にも二度真田親父のクライマックスがあって最後は真田次男が来て。
その点主役にこれといったクライマックスシーンが無い一豊でここまでやってる功名が辻は健闘してると思う。
炎立つも最初はよかったんだけど最後がぐだぐだだったのが惜しまれる。
一部だけなら最高だし二部まででも十分名作に入るのだが。

336日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 00:09:34.92 ID:yKcCKL9E
>>335
真田太平記は大河ドラマじゃないのでは?
337335:2006/11/18(土) 00:21:20.27 ID:MkNRDpMc
見逃してくれ
338日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 00:51:18.18 ID:2KMTeJUi
仲谷昇(藤原忠平)さんお亡くなりになりました。ということで、

風と雲と虹と
339日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 11:54:08.94 ID:FVhtkemf
好きな大河は「黄金」「花神」「国盗り」「獅子」「徳川家康」「太平記」「吉宗」
(あと非大河だがやっぱり84〜86年の水曜大型時代劇枠の三傑作も)だが、
「新選組!」「功名」は近年の中ではかなりよく出来てたと思うよ(功名はあと数回残ってるけど)。

思うに、「組!」に対する拒否反応を示す人って、「信玄」以降の、
『作りは重厚風で、ロケもふんだん、セットが豪華、金がかかってる風』のバブル大河期から見始めた世代が多いんじゃない?

「国盗り〜」から観ている俺にとっては、「組!」は昔の大河の作りを彷彿とさせてて懐かしさの方が勝っていたんだが。
もちろん解釈や台詞なんかは三谷風だったけど、それは作家の個性だしね。
物語も演技も破綻だらけ、作家の個性も感じられなかった(もしくはそのように書かせてもらえなかった?)
「利まつ」「武蔵」「義経」のような作品に比べて(比べるのも気の毒)格段に素晴しかったと思うよ。

俺的にダメダメダメダメな「信長」「慶喜」「葵」「時宗」でさえ、作家の個性と演出家のやりたかった事は判った。
内容自体はどうにも好きになれなかったけど。
340日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 17:20:37.11 ID:+WR8Olta
「義経」はタッキーの殺陣が秀逸だったとの評判。
当時の本スレに自称剣術家が現れて、タッキーの殺陣を絶賛してた。
341日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 17:42:04.71 ID:GOktpivl
ワースト1は「信長」だな。信長の人生であそこまでツマらないドラマができ
るとは。今考えても郷家康、仲村秀吉、マイケル光秀など何であんなやる気の
ないキャスティングだったのだろうか?
342日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 17:57:48.17 ID:GUrRdbMn
加納随天が無駄にキャラ立ちしてた以外、みごとに
存在感の薄い連中が無駄に並んでいたな>信長
343日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 18:15:29.02 ID:znMzOa31
「信長」は昔ながらの大河の王道からは外れてるんだろうけど
そこが結構好きだ。
344日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 18:17:10.59 ID:4uPQ7x1D
信長は渡哲也に限る
345日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 18:29:18.29 ID:wtIs6ZTq
>>339
初大河の「元禄太平記」以来、見ていなかったのは
獅子、山河燃ゆ、いのち、琉球、秀吉、慶喜の6作。
組!も義経も見てたけど、面白いと思えるほどではなかった。
(映像を録画して、残していないというのが何よりの証拠だが)
やはり主役級が馴染めなかったというのが本音。

役者達の時代劇ならではの台詞回しや、所作、殺陣が綺麗なら
少々脚本が雑でもいいんだが。
346日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 18:46:50.22 ID:GOktpivl
信長で良いと思ったのは大河では石橋凌(武田信玄)だな。自分的には
どうも渡信長は抵抗を感じる(渡清盛と演技が同じ)。大河ではないが
渡辺謙の信長は凄かった。渡、舘さんの大河は自分的にはどうも・・・。
347日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 18:48:38.30 ID:GOktpivl
信長で良いと思ったのは大河では石橋凌(武田信玄)だな。自分的には
どうも渡信長は抵抗を感じる(渡清盛と演技が同じ)。大河ではないが
渡辺謙の信長は凄かった。渡、舘さんの大河は自分的にはどうも・・・。
348日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 18:53:41.86 ID:PTHMRrd/
スカパーの再放送でかなりの作品見返せたけど、その中じゃ
1 武田信玄
2 炎立つ・毛利元就
こんな感じかな。

さすがに大河は長く、全50話面白いという作品はまずないけど、武田信玄
だけは最後の最後まで面白かった。 独眼竜の後だけあって制作費とかも
桁違いで、役者もいいし、ケチのつけようがない作品だと思う。
炎立つ・毛利元就は部分部分で信玄を凌駕してるとこもあるけど、最初のほうの
テンションを保てないとこがちょっとマイナスなんで2位。
349日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 19:13:10.03 ID:KlhPQ9a1
信長で良いと思ったのは大河では石橋凌(武田信玄)だな。自分的には
どうも渡信長は抵抗を感じる(渡清盛と演技が同じ)。大河ではないが
渡辺謙の信長は凄かった。渡、舘さんの大河は自分的にはどうも・・・。
350日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 20:15:03.45 ID:R04mO+r0

「徳川家康」
       完全版をツタヤで借りて一気に見た。面白かった。
351日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 20:49:29.47 ID:0NZXZyb2
1位  黄金の日日
2位  独眼竜政宗
3位  葵・徳川三代
4位  武田信玄
5位  信長 King of Zipangu
6位  功名が辻
7位  いのち
8位  太平記
9位  峠の群像
10位 元禄繚乱

(上記以外で見たのは利まつと義経)
352日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 22:27:42.67 ID:mmIY95qA

徳川 家康 ファースト写真集
353日曜8時の名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:44.28 ID:Li02XLvW
アンチ山岡荘八なんだが、彼が「柳生宗矩役に錦之助君を!」と主役
に推薦してくれた。そのおかげで中村錦之助というカッコいい役者を
幼児期に見て時代劇にハマってしまった俺。

そういう意味でも、『春の坂道』は忘れられんなあ。
354日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 01:23:10.63 ID:9rC+Wl4h
>>348
やはり、秀吉と義経だな。これだけ知名度の高い歴史イベント&個人のエピソードが多い
歴史上の人物は他にいない。
大河ドラマは全50話と長いからどうしても引き延ばしの回があるけれど、
この2つは退屈しないで見ていられた。
355日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 05:25:19.59 ID:uinZkqw5
ジャニーズに大河ドラマをやれる演技力は無いと思う。実際、内容は
酷かった。
釣り馬鹿浜ちゃんは、葵で徳川秀忠をやり、吉宗をやり、今度は家康をやっている
。しかも、秀忠と家康として、同じ場面を演じている。。。
ちなみに、葵のときは、家康と秀忠が同席していたが、巧妙が辻では家康しかその場にいなかった。
356日曜8時の名無しさん :2006/11/19(日) 08:26:25.20 ID:3813zT9U
「新平家物語」から大河ドラマを見ています。
面白かったのが、
@八代将軍吉宗 Aおんな太閤記 B草燃ゆる C独眼竜政宗 D太平記
の順です。
ワースト1はぶっちぎりで「武蔵」
357日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 09:17:16.74 ID:nFS7AOXq
面白かったのは、@獅子の時代 A翔ぶが如く B黄金の日日など。
ワーストを挙げるなら、おんな太閤記、元禄繚乱、義経。

幕末物モノ好きで、忠臣蔵や橋田寿賀子モノは嫌いという個人的好みもある。

武蔵、利家とまつ、功名が辻については途中離脱のため評価できないが、
見た限りでいえばワースト1が利家とまつ、2が武蔵。


358日曜8時の名主しさん :2006/11/19(日) 12:50:25.38 ID:XpejveVi
古典はこの四つ。後は殆んど焼き直し。
A 源義経 C 赤穂浪士
B 太閤記 D 花の生涯
359日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 12:58:17.53 ID:/qlkDVUA
>>358
どう考えても、この4つをリアルで見てる人って
50は越えてるだろうよw

男にも「更年期障害」ってあるんだぜ、おっさんよ
360日曜8時の名主しさん :2006/11/19(日) 13:20:13.88 ID:XpejveVi
A 
源義経 義経
新・平家物語 草燃える
炎立つ

太閤記 おんな太閤記 秀吉 
国盗り物語 信長
黄金の日日
徳川家康 葵徳川三代
春日局 利家とまつ 功名が辻
独眼竜政宗

赤穂浪士 元禄太平記
峠の群像 元禄繚乱

花の生涯 竜馬がゆく 
勝海舟 徳川慶喜 新選組!
花神 翔ぶが如く
361日曜8時の名主しさん :2006/11/19(日) 13:30:15.78 ID:XpejveVi

風と雲と虹と 炎立つ

北条時宗
太平記 花の乱

天と地と 武田信玄 毛利元就 
琉球の風
武蔵 春の坂道

八代将軍吉宗 樅ノ木は残った

獅子の時代 翔ぶが如く
三姉妹  春の波涛
山河燃ゆ いのち
362日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 13:39:29.03 ID:NOW8IqoA
 
 
 
 
ジ  ャ  ニ  ー  ズ  大  河  に  出  る  な  !
 
 
 
 
 
363日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 13:44:05.47 ID:FOAQTU2h
こういうスレを見る時いつも思うんだが、
新平家物語〜大河を全作観てる人と、
独眼竜政宗〜観てる人、葵徳川三代〜観てる人、去年から見始めた人、更には
花の生涯〜観てるけど全作飛ばし飛ばしで観てるっていうような人がそれぞれ
挙げるベストって、同じ重さでカウントしていいものなのかなっていう事。

別に実際に古くから観ている必要はないんだけど、観てる作品数の多さ=選択肢の多さだと思うんだよね。
いっぱい観てるから偉いって訳じゃなくてね。

せめて、例えば「実際に観てたのは○○〜だけど、DVD・時専その他で観た作品も含めると○作品観てます」
とかっていう但し書きは必ず入れてみたらどうかな、と。
364日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 15:00:48.70 ID:lK7PZzbl
やはり、
三姉妹
春の坂道
花神

これがベスト3だと思う。
365日曜8時の名無しさん:2006/11/19(日) 19:24:21.42 ID:AwSp9Tjd
どうでもいいが
功名はなんか久々にがっくりきた。
366日曜8時の名無しさん:2006/11/20(月) 03:28:08.61 ID:LfshHSX/
>>365
ジャニヲタにはそうだろうなw
367日曜8時の名無しさん:2006/11/20(月) 04:48:53.52 ID:4AbIGUz8
>>353
しかも当時の尾張柳生新陰流宗家の柳生厳長氏が武術指導していた。劇中の
新陰流の稽古演武は正確な形だった。殺陣は名殺陣師・尾形伸之介。錦之助と
尾形伸之介の名コンビは後の「子連れ狼」でもいいキレ味を見せていた。
あと、石舟斎役の芥川比呂志の眼光鋭い名演は忘れられない。原田芳雄の
十兵衛、中村敦夫の三成も良かった。満点大河w。
368日曜8時の名無しさん:2006/11/20(月) 21:47:25.40 ID:IV5cQAz2
春の坂道見たくなったよ
369日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 01:28:30.17 ID:tdHrfawJ
>>366
大悟致しました。
370日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 07:50:52.65 ID:2rMTWWD3
保守
371日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 11:34:34.96 ID:f+OowbCW
太平記以降みてるけど、やはり太平記が圧倒的ナンバー1だなぁ。

他、毛利元就、八代将軍吉宗などもいいけど、どうも後半がダレる。
特に元就は最終回が人生を走馬燈んほように振り返る構成なのが後半の薄さの証拠。
吉宗も後半は倹約論と世継ぎ党争の一点張りで引き伸ばしているだけ。
そこへ行くと太平記は後半、ダレるどころか終盤に向けて兄弟の確執と
さらにドラマがエスカレートしていき、最終回で怒濤の展開、決着。
最終回になっても、まだ続いて欲しいと思ったドラマは太平記だけだなぁ。

吉宗、元就は確かにおもしろいけど実力派の脚本の力でもともと一年間の
大河に不向きの素材を強引に仕立て上げた感じ。
しかもその吉宗西田&近松のコメディ路線と内舘のフェミ&ホーム路線が
その後の大河に決定的な逃げ道を公然と与えてしまったという…
秀吉はなんで視聴率良かったのかわからんねぇ。
372日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 11:40:09.95 ID:hdxNv0Fc
きちんと初めてみたのが、花神だった。
あれを超えるインパクトは、ない。
373日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 11:50:23.37 ID:M7eMdEj4
草燃えるだなあ、やっぱり
前半は少々退屈だったけど、後半の権力闘争がもう・・・
374日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 11:51:15.04 ID:ZodVvS1L
>>371
秀吉はもともとネタが豊富だから、それをこなすだけでも面白くなる
あと、何はともあれ明るかったからでしょう
375日曜8時の名無しさん :2006/11/21(火) 11:55:06.29 ID:IvMlwWbO
年代別に見ると(一番古い大河は草燃えるなんで)

70年代:草燃える(暫定)
80年代:政宗(次点:信玄)
90年代:元就(次点:秀吉)
2000年代:功名(暫定 次点:葵)

こんな感じかな。
60年代以前は見たことないからなんともいえん。
でも初代義経の弁慶の立ち往生のシーンだけ見たことあるけど
これだけでも昔は俳優の演技がすごいとおもった。

376日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 14:06:05.33 ID:ZodVvS1L
だれかMUSASHIがベストだという猛者はいないのか?
特に巌流島以降を評価している奴は?



いるわけないか
377日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 15:16:03.36 ID:exUWaS3w
元就は後半のダーク元就の方が好き。
378日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 20:50:07.98 ID:BLY8GCO8
>>376
MUSASHIは最初2ヶ月はフツーだったよ。「信長」は最初からやばかった。
379日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 22:03:00.16 ID:QQDkizGc
平成以降みてると、未だ太平記を超える大河は現れないなぁ。
中でも鎌倉炎上は傑作でした。
たしか、想いが満る義満と名付けて金閣寺が映しだされるラストだった。
もっと続けて欲しいと思ったドラマだねぇ。
炎立つは第3部の執筆がドラマ進行に追いつかず、ドラマの流れに齟齬をきたして、
17.7%と冴えなかった。
花の乱は悪妻とされた日野富子を主人公とした事に無理があって、
14.1%に落ち込んだ。
北条時宗は、時輔が生き残って赤マフラーをはおりモンゴルを飛び回る荒唐無稽さ、
からいまひとつで18.5%で終わった。
歴史的にマイナーな時代のため大河ドラマ以外もこの時代を映像化した作品自体数殆んどない。
意欲的なドラマ制作として再評価が必要だね。
380日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 23:00:03.25 ID:m8z70U75
1位:武田信玄(強い男の姿に憧れ。でもとてもそうは成れない)
2位:炎立つ(渡辺経清、村上清衡、佐藤義家がひたすら格好良い)
3位:時宗(詳細までは知られていない話をよく描いた)
381日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 23:12:00.83 ID:jLmhcjj8
>>374
朝ドラなら「明るいから」という理由で受けるのも有りだし、実際、
大石静のふたりっ子とか、内舘のひらりなどはカナーリおもしろかったけど、
大河までが明るさを求められる風潮ってどうも受け入れたくないね。

>>377
個人的には後半はあまり好きじゃない。
年老いてからの元就って、なんかみっともなく取り乱していた印象が
強いなあ。あととって付けたように妙とかいう女が第三の女?として
でしゃばってきたり、なんか時代不相応な自称進歩派的商人(掘立)が
高笑いしたりと、本筋と関係のない押しつけがましいホームドラマ的な
要素が濃すぎた。
382日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 23:13:38.53 ID:jLmhcjj8
>>379
時宗は「時輔を殺せ」までは好き。あの渡辺謙の場面は秀逸。
あの回だけはスゴイ。この回の次のサブタイトルが「暗殺」なのもイイ!


・・・ところで「翔ぶが如く」ってあまり語られてないけどどうなの?
自分が馬鹿なのか、どうも話が小難しくて、薩摩弁も丸出しで
イマイチ内容が理解できずにおもしろくないんだけど…
383日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 23:30:17.80 ID:OfPrlPgf
田原坂と比べられることが多いような気がする。
配役は大河、出来は日テレって感じで。
384日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 23:31:50.33 ID:exUWaS3w
>>381
377だけど俺もホームドラマ的要素は好きじゃない。前半のおすぎ、後半の妙など。
だからダーク元就と書いた。
後半は吉川・小早川乗っ取りや井上党誅殺、尼子への調略、晴久毒殺、月山富田城攻めなど
ほのぼの要素を一切除いた見せ場が多いからな。
単に暗い話が好きなだけなのかも知れん。
385日曜8時の名無しさん:2006/11/21(火) 23:56:13.01 ID:A8CoeIO4
>>382
「翔ぶが如く」シンパだが、正直書き込む気がしません。
こういうスレ返しの時だけ、スレをします。
まぁ価値観も違うもんさ。合わない人もいるだろうよ。
CSで「黄金の日日」以来見ているけど、俺の中では大河史上でもベスト3に入る傑作だよ。
>>383
超豪華なお祭り配役に、特撮物の戦闘シーンでは日テレ
シナリオ重視・リアル演出に総合的な完成度では大河といったところか
386日曜8時の名無しさん:2006/11/22(水) 22:02:29.29 ID:nTla51bH
源平
1.草燃える
2.新平家物語
3.炎立つ(3)
戦国
1.黄金の日日
2.国盗り物語
3.独眼竜政宗
幕末
1.花神
2.翔ぶが如く
3.勝海舟
その他
1.太平記
2.風と雲と虹と
3.炎立つ(1.2)
387日曜8時の名無しさん:2006/11/22(水) 23:06:18.23 ID:Uhaic7f4
圧倒的に「草燃える」だなぁ。
鎌倉と朝廷の駆け引き、義時と義村の駆け引き。
終盤がめちゃ面白かった。悪い奴、好きだ〜
388日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 00:38:39.66 ID:8Wev7WOu
黄金の日日、草燃える、独眼竜政宗、武田信玄、太平記
が、概ね評判良さそうだね。
389日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 00:41:14.22 ID:rDFipZa9
『おんな太閤記』のホームドラマ路線、
『峠の群像』の現代語会話、
『太平記』の原作改悪

なんか、違うんだよな。
視聴率が全てじゃないと思うんだが。

『国取り物語』『元禄太平記』、この頃は重厚だったねえ、
NHK時代劇。
390389:2006/11/23(木) 00:52:04.50 ID:rDFipZa9
『国取り物語』→『国盗り物語』ね。

連投と共にごめん。

近藤正臣さん、カッコ良かったなあ。
391日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 03:37:47.89 ID:59ylWsOj
>>389
>『峠の群像』の現代語会話

あのレベルで拒否反応示してたら、中島丈博作品(草燃える・炎立つ・元禄繚乱)なんか
とても観てられないと思うがw
「元禄繚乱」はそれ程でもなかったが、「草燃える」は内容はともかく、現代語台詞というのが当時かなり話題になった。
俺は子供だったからそれほど奇異には感じなかったが、大人になってから観た「炎立つ」の台詞回しはかなり虫唾が走ったな。

まあ、田向正健作品(信玄・信長・慶喜)の、苗字で呼び合い・助詞抜き・似非時代劇言葉etc..に比べたらそれもまだ許せる方だけど。
392日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 06:10:52.21 ID:6rxx07Vq
>>389
>『太平記』の原作改悪

たとえばどのあたりが改悪?
393日曜8時の名無しさん :2006/11/23(木) 10:02:56.01 ID:Oghx1cCQ
>>391
「草燃える」総集編の冒頭で

真野響子「お姉さまったら怖いお顔〜(はあと)」

のセリフ回しに目が点になった。

でも内容はよかった。
394日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 10:41:30.41 ID:2rPkHd79
『太平記』で納得がいかなかったところ

尊氏が弟直義に毒を飲ますのだが
飲ます方は飲ます前から半泣きで詫びてるし
飲む方も毒と知りつつ
「これでよい」とか言いながら飲んじゃう

そんな毒殺があるかい!!

原作がどうなっているのか知らないが
池端先生の脚本はちょっとわかりにくかったです
395日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 11:39:02.36 ID:JPGG9NcV
かなり前に原作を読んだので記憶があいまいですが。
太平記は原作だと直義が幕府への帰順を拒むので仕方がなく毒殺。
遺骸を見て尊氏が「なぜ強情を張ったのだ!!」(でなければ
殺さずにすんだのに)ってシーンだったと思う。

ドラマだと毒殺というより直義の服毒自殺だね。
396日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 12:15:39.54 ID:rDFipZa9
>>391
『風と雲と虹と』『草燃える』、ドラマは見応えあったけど、
現代語、多かったね。

>>392
>たとえばどのあたりが改悪

・原作冒頭で高氏は都の酒場で執権高時に献上される犬の威勢に
「執権殿の顔」を感じて、蹴り飛ばす。この仕返しとして後に高時は高氏に
御家人達の前で猛犬を引かせ、犬に高氏を噛ませて嘲笑うという展開。

・高氏と藤夜叉の出会い。→原作では高氏が藤夜叉を強姦、
藤夜叉は始め抵抗するが、次第に快楽と愛を感じて行く。

・原作の高氏は犬は蹴る、女は犯すという、凶暴で野心的な男。
その彼が長じて藤夜叉・不知哉丸は勿論のこと、後醍醐・正成・直義に対して
も「罪」を感じて苦悩する面に、人物としての複雑で豊かな魅力がある。

・これに対して池端氏の大河版の高氏は、初めから苦悩多き純情青年の
イイ子ちゃん。高時にはいじめられてるだけの被害者にしか見えない。
藤夜叉とも初めから相思相愛。

・ましらの石、誰?大事な登場人物をカットしてアイドル(当時)
ギバちゃんのためにオリジナルキャラクターを出す必要があるのだろうか?
397日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 12:36:44.52 ID:Nlc3WY6r
大河の主役なんてたいがいいい子ちゃんだろ
398日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 13:17:43.05 ID:qBYnKd3C
ワルの主役と言うと『毛利元就』の
橋之助、『葵』の津川雅彦あたりか
399日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 15:04:44.48 ID:MmihWKvy
>>398
元禄太平記 柳沢吉明も
400日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 15:38:27.45 ID:2w2qvi5T
独眼竜政宗も善人とは言いがたい。
401日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 16:05:30.34 ID:8Wev7WOu
>>394
いやあ。お互い全てを悟っていた上での、それでもの服毒だからこそ
あの最終回は感極まると思うのだけど。
もうこれは個人個人の感性の問題だね。
402日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 16:43:08.90 ID:Rpj8u8Nu
武田信玄もどっちかというと悪いやつだろう。
403日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 17:12:49.08 ID:2w2qvi5T
「草燃える」の頼朝・政子も。
こう考えると、大河の主人公がみんな善玉になってしまったのは、
最近になってからの傾向なのかもしれんな。
404日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 17:33:55.94 ID:GHvlkYON
「国盗り物語」の斎藤道三もそうだろ。

 つっか、魅力的な悪役をできる役者がいなくなったな。
405日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 18:37:49.82 ID:8Wev7WOu
役者の問題ではなく若い視聴者の問題だと思うな。
明るくなきゃ駄目。優しくなきゃ駄目。カッコよくなきゃ駄目。善玉じゃなきゃ駄目。
ようは幼稚化している。
406日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 18:39:33.43 ID:8Wev7WOu
あ、あと「コメディタッチがなきゃ駄目」、も加えといて。
407途中経過400まで集計:2006/11/23(木) 20:40:18.11 ID:RfSPnkNn
花の生涯
赤穂浪士 
太閤記
源義経  
三姉妹
竜馬がゆく
天と地と ★
樅ノ木は残った ★
春の坂道 ★
新・平家物語 ★★
国盗り物語 ★★
勝海舟 ★
元禄太平記
風と雲と虹と ★★
花神 ★★★★★
黄金の日日 ★★★★★
草燃える ★★★★
獅子の時代 ★★★
おんな太閤記 ★★
峠の群像
徳川家康 ★★★
山河燃ゆ ★
春の波涛
いのち ★
408途中経過400まで集計:2006/11/23(木) 20:40:51.75 ID:RfSPnkNn
独眼竜政宗 ★★★★★★
武田信玄 ★★★★★
春日局 ★
翔ぶが如く ★★
太平記 ★★★★★★★
信長 ★★
琉球の風
炎立つ ★★★
花の乱 ★
八代将軍吉宗 ★★
秀吉 ★★
毛利元就 ★★★
徳川慶喜 ★
元禄繚乱
葵徳川三代 ★★
北条時宗 ★
利家とまつ ★
武蔵
新選組! ★★★★
義経 ★★
功名が辻 ★★
409日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 20:43:54.09 ID:sTa1PHKn
忠臣蔵は全滅なのか
410日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 20:51:28.93 ID:F0NVC7XT
飽きちゃった感があるね >忠臣蔵
411日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 21:05:09.69 ID:BSGKSGCJ
昔の作品は総集編の出来不出来にも左右されるね
俺の見た範囲だと、「風と雲と虹と」「花神」「草燃える」は面白かった
「新・平家物語」なんてキャストはとても豪華だが、総集編はイマイチだった
「黄金の日日」だって全編見なかったらそれほど印象に残らなかった

412392:2006/11/23(木) 21:53:44.11 ID:iOsZH5gF
>>396
高氏が藤夜叉を暴行したなんて、そんなバカな・・・
正直いって愕然・・・・
413日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 22:03:13.14 ID:GHvlkYON
>>405

 それはちょっと疑問だな。だって、ここ数年、絵に描いたような
善玉主役ばっかで視聴率低迷してるわけだからさ。作り手の態度と、
やっぱ、役者の質が問題なんじゃない? 
414396:2006/11/23(木) 23:15:39.98 ID:rDFipZa9
>>412
>高氏が藤夜叉を暴行したなんて、

暴行して愛でて、捨てて、追いかけられて、又捨てて、
後悔と罪悪感に煩悶する高氏(原作)。

そこが、ええのよ!『宮本武蔵』では武蔵とお通の純な愛の交歓を
描いた吉川師が最後に到達したドラマは高氏と藤夜叉の愛憎と情念の
ドラマ。

>>392氏と正反対に、真田広之と宮沢りえが甘く優しく見つめあって
抱き合った瞬間、「こら、あかんわ」と思った。
415日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 23:22:00.54 ID:8Wev7WOu
>>413
役者はいるんだけど、役者の起用の仕方が浅はかなウケ狙いで問題だと思う。
ようは選ぶ基準が>>405だから。脚本も演出もそんな感じだし。
で、その制作方針が実際に数字に結びついているかも別問題。
いえることは役者以前に、脚本の段階ですでに明るく楽しく優しいよい子に
なっていると思う。
416日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 23:40:26.94 ID:GHvlkYON
>>415

 つか、誰? 思い浮かばないンだが>役者
417日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:57.05 ID:LDl/R6YI
義経だよ。
ヨ・シ・ツ・ネ!
418日曜8時の名無しさん:2006/11/23(木) 23:51:52.01 ID:GHvlkYON
あいや、一年間、魅力的な悪役を演じきれる役者がいるかどうかって
ことなんだが^^;;
419日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 02:04:49.60 ID:bC3jSgC6
「花神」

高杉晋作 vs 長州藩政府、徳川幕府、朝廷、西洋列強諸国

「今から長州男児の胆っ玉お目にかけます。」
420日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 05:56:08.52 ID:feWYvD8N
ジャニしねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
421日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 14:41:47.68 ID:ogNbrBKd
>>408
武蔵wwwwwwwwwwwwwwwwwww
422日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 16:08:55.69 ID:FYlyURos
吉川age作品の話が立て続けに出ているようだが、
「新・平家物語」の主人公の1人である頼朝を主演でやってくれんかのう。
古い学説は修正して。
同原作が二度使えないんならちょっとキャラが違うが「源頼朝」で偽装して。
政子には打算で近づくけど結局エロエロラブラブ+頭が上がらないとか、
対立する奴は容赦なしというギャップがたまらん。
やってることがホストっぽいのでぜひ北村一輝氏でおながいします。
423422:2006/11/24(金) 16:14:33.78 ID:FYlyURos
つまり善悪両立的ないいドラマが出来そうだと言いたかっただけなんだが、
予想スレに逝けよと言われそうなカキコになってしまった。スマソ。
424日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 16:24:54.76 ID:aw0SlF1N
全部見た中で、面白かったのは「独眼竜政宗」。
再放送で見たんだけど文句なしだった。

これ以上ないってくらい入り込んだのは「新選組!」。
もともと新選組オタだから発表時は不安だったけど、
始まってみればそんなのはすぐに吹っ飛んだ。
群像劇の良さもしみじみ感じたよ。
あんな涙あり笑いありの楽しい年はもうないと思う。

興味深く見たのは「北条時宗」だったな、あんまり知らないから。
他では「秀吉」や「元禄繚乱」、「利家とまつ」を楽しみに見てた。
利まつは完璧に役者目当て。

ワースト1は「武蔵」。
ひたすらつまらなかったけど、ある意味では印象深い作品。
堤の又八がいたから見てた。
脇の役者は他にも良いのがけっこう揃ってるのに勿体ない…。
425日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 18:12:48.88 ID:1ZSXO4GX
>>424
わかったから、大人しく巣に帰れ!
426日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 18:50:00.73 ID:CISnIKWw
俺は吉宗だな。 前半は勢い良く、後半は重厚でハマリまくった。
平和な時代を良くあそこまで面白く描けたもんだと思ったよ。
面白さ以外にもあらゆる面で欠点が非常に少ないつくりなのもスゴイと思う。
427日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 18:59:57.06 ID:p/vnZdta
>>422
歴代大河作品のあらすじくらい頭に入れてから書き込んでね
それとも釣りか?
428日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 20:07:35.42 ID:WwAOxkho
>>427
頼朝「単独」大河はこの世に存在しない。
それに今回の功名が辻みたいに、すでに大河化された同作者の著作を引用する場合もある。
429日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 21:47:27.91 ID:B+DnlLmx
「花の乱」の野村萬斎は凄みがあったな。ジャニタレ松岡は最悪。
430日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:10.55 ID:yF60V379
『新選組!』アンチには落ち着いた
書き込みをして欲しい。
ドラマを嫌うのは個人の主観で自由だし、
駄作と言うのも根拠が提示されれば、
それはそれでいいと思う。

ただ、『新選組!』をほめたり、ベスト
に選んだ書き込みをした人に、
「巣に帰れ!」のような言い方はどうかと思う。

『新選組!』も大河の一本だから、
選ぶ人は選ぶだろう。
431日曜8時の名無しさん:2006/11/24(金) 23:30:46.55 ID:0M38kqqK
太平記、放送当時わけわからんストーリーだと思って駄作評価だったが
どうも後から史料(の読み下し本)を読むと、そもそもわけのわからない時代だったんだな。
たぶんリアル尊氏も誰が敵で誰が味方かわからなかったんじゃないかと思う。
432日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 00:09:17.65 ID:nbq1HJIz
信長とか花の乱が好きなんだが、やっぱり世間的には評判悪いんだね。
433日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 00:12:45.74 ID:JBZFb5wW
小学5年生の「元禄太平記」から毎年欠かさず見てきたけど、
「風と雲と虹と」が一番“ドラマ”らしかったね。
子供ながら小次郎将門に憧れたし、最終回に涙流したのはこの作品だけだったね・・
434日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 00:18:21.21 ID:YSawF7lm
>>430
おっしゃる通りだと思う。
でもね、アンチの気持ちがわかるくらい
一部の信者はひどいんだよ。
以前、新撰組!スレで
部分的に否定した後、譲歩して肯定したんだけど。
その部分的に否定したところを
ネチネチ文句言ってくるんだよ。
435日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 00:19:14.18 ID:X7S0otI3
平国香の死に顔の恐怖感が忘れられない。
佐野浅夫さんの演技、絶品だった。

将門が心中で貞盛に語った言葉、
「俺はお前の仇になってしまったな」、だっけ?

しみじみと運命の悲しさを感じた。
436日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 00:20:08.96 ID:3cekivOX
>>430
同じマンセーするなら、同好の士がいた方が気持ちいいはずなのに
なんで、わざわざ叩かれるかもしれない場所にまで出張って
やらなきゃいけないのかということ。

放送終了後既に2年が経過しているのに、今だにしがみついている姿勢も気味悪い。
437日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:21.60 ID:3fyUXxyC
>>436
論点がずれてない?要は良くも悪くも特別扱いするなってことだけでしょ。
438日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 02:22:38.14 ID:zHrh9axZ
>>432
客観的に見たら最高傑作だとは言えないんだろうけど、個人的には好きな作品だよ。
好きな作品=大河として良いと思う作品ではないから。
439日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 02:54:20.27 ID:R4ns6Y1I
>>430

組!に関しては、三谷の脚本と役者たちの芝居のスタイル
が合致したときは、とっても素敵だったけど、踏み外しが
多かったように思う。毎回見たわけじゃないけど、たとえ
ば、勘定役の隊士が切腹を強要される回は、雪景色と、
しゃんしゃんと鈴(?)を鳴らして駈ける飛脚が、クリスマス
っぽい雰囲気を醸し出していて、45分のドラマとして見れ
ば、傑作だった。
 だけど・・・一年を通してのドラマを描ききるという意味で
は、失敗作だったと思う。ひとつは、主役が大河の主役として
は魅力なさすぎ(演技はもっとなさすぎ)だったからかけど、
それ以上に、一年間引っ張るだけのスタイルを確立できてない
ってことが大きかった。

 たとえばさ、突然、時代劇口調から現代語っぽくなることが
あるじゃない? 意図は分かるんだけど、それって、舞台の
ノウハウだと思うの。残念ながらテレビじゃ、単におふざけと
しか取られない。舞台のノウハウをなんとかテレビドラマに取
り入れたいという意図は理解できても、それって、「やっぱり猫
が好き」のような、舞台をスタジオに移したようなドラマでこそ
有効なのであって、ドラマと同時に歴史を描かなくてはならない
大河にはミスマッチだったと思う。なんてのかな、手法のあざと
さだけが鼻について、ドラマにのめり込めなかった。

 結局、二谷は舞台の人なんだろうと思う。二時間以内で、一つの
世界を完結させる能力はすばらしいんだと思う(土方歳三最後の
日は、感動したよ、俺)。
 幕末史もよく勉強してると思う。
 だけど、組! では、得意の手法はあざとくしかなく、勉強の
成果は嫌みにしかならなかった、というのが俺の結論。
440日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 04:02:56.95 ID:QJi5YFpa
>>439
ここ数年の大河では、義経が一番好きなのだが・・・
老若男女そろえた豪華キャスト、絢爛豪華な舞台と衣装、派手な合戦シーン、
そして幻想的な演出と、大河だからできた盛大なドラマだと思う。

義経についても、コメントお願いします。
441日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 04:39:14.01 ID:VZPCVFaB
>>431
敵と見方が頻繁に入れ替わる、日本史上最も複雑怪奇な時代。
そういう意味でもこの時代のおもしろさは
天正・慶長期の比じゃないと思うだけど、
海老沢体制後のNHKはそう思わないんだろう。
442日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 04:40:11.43 ID:R4ns6Y1I
>>440

 田舎から出てきて、六本木ヒルズの夜景を見て
素直に感動できる人にはぴったりの大河だったん
じゃないですか?>義経
443日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 05:08:13.93 ID:zHrh9axZ
個人的には義経も好きだな。
傑作よりは異色作?の方が好みなのかもしれない。
でも新選組は1話で脱落。
龍馬におまかせは好きだったんだけどな。
444日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 07:00:43.07 ID:SK5/9GQo
義経は、音楽と映像は良いと思った。
「幻想的な演出」で思い出すのは、一ノ谷の巨大な月とか、しずやしず、五条橋、壇ノ浦など。
とにかくいろんなもの(紅葉、桜、金粉、etc)が舞い飛ぶと揶揄されていたが、
要所要所の映像美はやっぱり強く印象に残ってる。(最後の爆発は興ざめだったけれど)

ただ、やっぱり若手の演技の水準が低すぎたし、それにつられてかベテラン組も今一つ。
のと、脚本・構成の破綻が目に付いたので全体的にはあまり高い評価はできない。

445日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 08:07:07.10 ID:S4rvtZ4E
義経に関しては、木曽義仲、今井兼平、巴御前の描き方が良かった。
平家サイドの男性陣(女性陣は除く)、奥州藤原家、と義経の成長期に多大な影響を与えた一族の描き方がホームドラマにならずに良かった。
正直、脚本家が気の毒だと今では思う。
タイトルが平家物語だった方がしっくりくるのだが…

故に「義経」を「平家物語」に、或いは「朝日将軍義仲」に変換してみて…

最高とは言わないが傑作だと思う。
446日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 09:56:00.08 ID:iiXOwgdr
結構重要なはずの鎌倉パートが極端につまらなかったのは痛かったな。
やっぱりタッキーじゃまだ子供っぽく見えるし。
全体に面白い回とつまんない回の差が激しかった。
幻想的ってのがこの大河一番のポイントではあるな。
447日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 10:56:38.21 ID:vNQmyrcU
>>405
視聴者ではなく、製作側の問題だと思うけどな
『新撰組!』だって『義経』だって視聴率は良くない
今年がまあまあなのは出来云々よりも信長・秀吉・家康の出番が多いから

『新撰組!』なんて『義経』や『功名が辻』と変わらないレベルだろう
「面白い所も一応あるが全体的にはつまらない作品」
『花神』とか『黄金の日日』とか『草燃える』とか『翔ぶが如く』とか『太平記』みたいに
「イマイチな部分もあるが全体的には面白い作品」とは次元が違う
448日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 11:23:34.07 ID:R35AXvZ/
三谷さんがよく言ってた「大河ドラマがある日曜日が楽しみだ」と思わ
せる作品は組!、信玄、政宗、太平記、黄金、草燃くらいかな。その中
でも組!は群を抜いてた。組ヲタと言われるかも知れないが、49話の重
みが十分感じられた作品である。香取含め役者を生かした素晴らしい作
品だったと思うよ。
449日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 12:07:34.88 ID:CJT9i/Dz
組!好きだったけど、最初に時間かけすぎと思った。
450日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 13:18:56.22 ID:Pdxn+YLv
あの戊辰戦争の扱いだけは許せない。
451日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 13:51:11.08 ID:3cekivOX
>>448
どこをどう縦読みしたら、あの番組に重みがある?
単なる若手俳優の顔見せ程度にしか見えなかったんだが。

佐藤浩市や伊東四朗といった、「侍言葉」が難なく使える役者もいたのに。
演技のレベルも低い方から数えた方が早いしなw
452日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 14:10:49.19 ID:Pdxn+YLv
顔見せ程度ってのは言いすぎだと思うが
確かに重みはないな。
いつもは大河なんて見ないライトユーザーを
取り込もうとした作品に対して
重みがあるというのは
ほめてる事にはならないぞ。
453日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 14:31:43.23 ID:2Qebpf+y
組!の議論は他所でまとめてからここに書いてくれ
後から集計が大変だろう。
454日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 14:32:16.70 ID:L40UJZRP
大河オールドファンだが、自分としても、
新選組!も異次元のものとしてなら認めるにやぶさかではないつもり。
だが、太平記、黄金の日日、草燃えるなどと横並べにして、しかも群を抜くなどと言われると
ものすごい違和感というか、抵抗を覚える……
455日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 14:53:22.65 ID:SjjgpVj2
>>447
>視聴者ではなく、製作側の問題だと思うけどな
>『新撰組!』だって『義経』だって視聴率は良くない
>今年がまあまあなのは出来云々よりも信長・秀吉・家康の出番が多いから

俺はこのまんまの論法で、「それは視聴者の責任が大きい」と考えるけど。
視聴率云々は作品の出来不出来と関係してるとは全くもって思わないけど、
結局馴染みのある時代は観る、馴染みの無い時代はスルーするっていうのが、「視聴者」の概ねの実態じゃない?
それはさておき。

俺が視聴者の責任と思うのは、近年特に顕著になってきたんだけど、
いわゆる「ご当地」の存在。
大河招致運動とか、マジだからね、奴ら。大河の「ご当地」に選ばれる事による経済効果は絶大らしい。
で、実際に「ご当地」に選ばれると今度は「子孫の方々」の存在が出てくる。
できるだけその「子孫の方々」に失礼のないような描写を心がけなければならない。
そうすることによって、大河の主役はおろか、脇役(実在の人物)まで、悪人に描くことも、
残忍な事をさせる事も憚られるようになってしまう。

結局物語り上、そういう場面を描くには、架空の人物を仕立ててそいつにやらせるか、
主人公が知らない所で行われた、などでお茶を濁すしかなくなり、メインキャストはひたすら、
毒にも薬にもならない好人物、物語は面白くも可笑しくも無いあたりさわりのない話に終始する。
これは、「樅の木は残った」や「徳川家康」などのような、
「それまでの悪役イメージからの新解釈・新視点による名誉回復」とは明らかに異なる。

ただの豪華な観光案内・おらが故郷の偉人プロモーションビデオを一年かけてNHKに委託してるのと同じ事なんじゃないかね?
それを何の検証も疑問もなく作り続ける制作者にも、もちろん問題はあるんだが。
456日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 16:52:34.99 ID:Ki5z+qqt
>>411
遅レスだけど同意。
「新平家」に関しては、総集編のラストが実際の最終話と違うんだとか。
原作最後の「吉野雛」を映像で見たかったので、呆然としてしまった。
総集編しか見れない大河については、編集の良し悪しで決まってしまうのが残念。
自分が総集編で一番いいと思うのは「花神」で「草燃える」と「風と雲と虹と」「国盗り物語」が続く。
(「花神」は総集編と言っても約8時間あるからボリューム満点だし)
「黄金の日日」は助左メインでまとめると一気に面白くなくなるような気がする。
457日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 17:04:04.61 ID:X7S0otI3
『花神』あたりから総集編も長い版が作られるようになったね。

総集編さえ残ってない『春の坂道』はホントに気の毒だ
458日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 18:02:41.32 ID:rW0LvjRX
「花神」は主人公が大村益次郎という、知名度の低い人物を主人公とし、
しかも主役はお世辞にも良い男とは言えない中村梅之介。

なんと地味な!と思ったが、これが、はまった、はまった。
演技力のある役者の芝居が如何に見応えがあるかということを
初めて知ったドラマだな。

そういう点から言うと、ここ数年の大河は主役級がチープすぎる。
今年の上川隆也は久しぶりに安心して見ていることができる。

そうなるとドラマ自体には??が多くても、全体的な印象は良くなるな。
という点からは「功名が辻」はベストとは言えないがベターな作品。
逆に「義経」は順位がかなり落ちてしまう。
殺陣が良かろうが、演技が良くなければどうにもならん。
おまけとして、義経主従を見るたびに、頭の中には「マツケンサンバ」が流れていたのも
イタカッタ。




459日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 18:24:37.00 ID:WB/PG3iE
幕末明治物は苦手なんだよな
460日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 19:03:27.47 ID:4X15h7c6
>>459
おれもまったく同感。
461日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 19:23:50.35 ID:nQxmSJQf
新撰組って書いてる人とは話があわなそうだな。


どうみても太平記です。
片岡マンセーです。眠のだんな。
462日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 20:27:45.69 ID:OJ5JSA15
自分は太平記も新選組!も好きなんだけど。
このスレではごく少数派らしいね。

正直、九十年代(?)の大河ドラマで細かいシーン含めて覚えてるのって
太平記と秀吉くらいのもんだよ。最終回の毒殺シーンは勿論だけど、
他にも印象的なのが多かった。鶴太郎の傍にいた女の子って、あれ原作に出てくるの?

新選組!は、太平記とは面白さが別なんだよね。
新選組という組織自体が歴史の歯車の一つに過ぎない。
その中での葛藤というか、人間の悲喜劇はよく書けてた。

会社の運命をかけて本社で争ってる専務や常務たちの争い(太平記)と、
それに巻き込まれた支店の営業部の社員たちの悲喜こもごも(新選組!)は
ドラマとしての質が違うだろうし(後者はどっちかというとプロジェクトXだわな)、
どっちも「そういう話」として見ればよく出来てたと思うよ。
463日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 21:01:46.73 ID:8ORI+VJW
>>434ホント一部の信者は怖いよね。私も組!好きだけど(というか組!ヲタだけど)本スレの住人は好きじゃない。
464日曜8時の名無しさん :2006/11/25(土) 22:23:11.39 ID:SgOhRdrJ
>>462
>鶴太郎の傍にいた女の子
原作には出てこない。
小田茜だったっけ?
確か当時売り出し中で事務所のごり押しでねじ込まれたってどっかのサイトで見た。
でも結果的には上手くねじ込んだなって感じかな。
仏の絵に絵の具垂らしてるシーンとか強烈に印象に残ってるし。

俺はこの太平記がマイベスト。
主人公以外にも北条方、朝廷方、御家人達の中に個性的で感情移入できるキャラクターが多数いたし、
鎌倉炎上、正成自刃、直義毒殺等印象に残るシーンが山ほどあった。
強いて不満を言えばゴクミの北畠顕家のミスキャストと多々良浜合戦が丸々カットされてたこと。
465日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 22:46:50.09 ID:buH/iO2R
ジャニタレは出るな!











 
 
 
 











話はそれからだ。
 
 
 
 
466日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 22:57:09.93 ID:s/8ZUPVj
義経の最終回だけは、いい意味であれ、悪い意味であれ

忘れられないなぁ〜
467日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 23:12:21.90 ID:t8vrP3AV
徳川家康での役所の信長は神。反町の信長はひどすぎ。
468日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 23:19:12.61 ID:rW0LvjRX
独眼竜政宗は衝撃だった。
竹下景子が守り役になるシーン。
垂れ目の子役の「梵天丸もかくありたい。」の台詞。
輝宗の死亡。母との確執。弟の殺害。
秀吉との対面。虎斉和尚。片倉小十郎。いかりやさんの鬼庭も良かった
見所満載で飽きの来ない1年だった。

ゴクミが淳子に変化した時は、別の意味で衝撃だったが。
469日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 23:29:46.89 ID:LT/tU97m
政宗ってなんであんなに流行ったのかね。
ローカル武将っつーか、俺は地元だから知ってたけど、
全国的にはあのドラマまであんまり知られてなかったと思うんだが。
470日曜8時の名無しさん:2006/11/25(土) 23:51:58.33 ID:X7S0otI3
『独眼龍政宗』「第一回」は二十年経った今も印象的。
欣也さん・岩下さん・原田さんのズッシリと重い存在感に
「久々に時代劇らしいドラマやな」と感じた。

『草燃える』から『峠の群像』はドラマは面白いところもあったけど、
現代語多用が、なんか寂しかった。『徳川家康』は原作が原作なんで
主人公美化が違和感あったけど、小山内さんが時代劇らしい渋い脚本
を書いてくれた。

『政宗』第一回のジェームス脚本は、『家康』以来というよりも、
更に以前の東映時代劇のような迫力があった。

そういう意味でも懐かしさと新鮮さを感じた。
471日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 09:02:00.78 ID:lOVrLJ9p
>>469
 近代大河が数年間続いた反動からくるものが、大きかったのかなぁ。
472日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 09:56:24.27 ID:1wFrClHe
ダントツで「草燃える」
次点で「花神」 で決まりです。
473日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 15:05:08.49 ID:dmNTq0G/
太平記
草燃える
黄金の日日
花神
新平家物語
翔ぶが如く
国盗り物語
風と雲と虹と





474日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 15:10:24.73 ID:bNEN9zmM
武蔵
475日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 15:49:35.78 ID:M/l1RsyM
制作費No。1は?

やっぱ合戦シーンが多い「太平記」がダントツ?
476日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 16:22:48.19 ID:8AN4KuZd
「山河燃ゆ」が好きだな。
それまで第二次大戦中の日系人のことを知らなかったから衝撃を受けた。
松本幸四郎と西田敏行が兄弟役なのも別の意味で衝撃を受けた。
477日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 16:38:35.18 ID:OTBSBqcC
>>475
バブル絶頂期の「武田信玄」あたりじゃない?
478日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 17:38:35.20 ID:aR8dfnpQ
>>475
「山河燃ゆ」かな。
三船に鶴田の堅物俳優のギャラから海外ロケ・セットに滅茶苦茶金がかかってそう。
次点では「信長」か、流用不可の新注衣装費に大半を占めそうな「太平記」。
>>477
意外とそうでもなさそうだぞ。
大規模合戦ったって3回程しかやっていないし、ロケも関東域内で済んでるし。
479日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 17:38:43.70 ID:GGNoApc4
>>472
そうだな。
草燃えるは見ていてわくわくする源平合戦もあり、
その後抗争に飲み込まれる将軍家、関東武士団と
上皇との駆け引きと最後まで見飽きることはなかった。

というのも、総集編しか見てない感想だが、ぜひ
完全版、いや数話欠落しとってもいいから
見てみたい。
新旧時代劇を総合してみても、これに匹敵する作品は
今のところ見つからない。
マツケンの演技も将軍様と比べ物にならぬぐらい
ネ申レベルだった。

最近10年で一番よかったのは「新選組!」。
だが、それでも10年前までの作品と比べると
月とすっぽんぐらいの差があるなあOrz
480日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 17:55:25.42 ID:Eq4z5hBE
>>479
最近10年って言っても、組!よりよかった作品はいくらでもありますがw
「毛利元就」「葵 徳川三代」「北条時宗」「八代将軍吉宗」等
ストーリー的にも、役者の演技にしても組!なんか足元にも
及ばないかと。

お前さんの「初大河」ってなんだったんだよ?
他の作品は総集編しか見てなくて、組!だけ完全に見てるから
という理由だけでは説得力ないぞ。
481日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 18:09:36.22 ID:OTBSBqcC
>>480
組!を褒めてる書き込みがある度に沸いてくるな。
なんでもかんでもヲタ呼ばわりしてると(↑のカキコにはその言葉出てこないけど、文面からはそう読み取れる)
、まともな書き込みなくなるよ。
おまいさんが組!を認めないのは別に構わないが、それぞれ見方も意見もあるんだからさ。。。
おまいさんの初大河と、ちゃんと観た大河、ベスト大河も知りたいね。
あと「新選組!」をちゃんと観てたのかどうかも、ね。


因みに俺の初大河は「黄金の日日」、以降は全てリアルタイムで観てる。
ベスト5は「黄金の日日」「八代将軍吉宗」「獅子の時代」「徳川家康」「太平記」
次点が「草燃える」と「新選組!」だな。「花神」も総集編だけだがかなり好き。


482日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 18:50:12.38 ID:bRTQykOa
>>481
お前は>>479なのか?
そうじゃなかったら、>>480がお前の質問に答える理由はないはずだが。
もちろん、この俺もな。
483日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 19:52:13.63 ID:D0S/jKz6
「新撰組!」は「武藏」よりはマシだが「義経」や「功名が辻」と変わらないレベル。
誰かが書いてたが、良い部分もあるが全体的にみるとつまらない作品って感じ。
「毛利元就」とか「北条時宗」あたりは「新撰組!」よりはずっとマシ。
好みもあるんだろうが、俺にはベストに名前が挙がるのが信じられない。
ましてや歴代の名作と肩を並べて表記するのなんて全くわからん。
484日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 20:02:00.71 ID:rOTkvv9h
新選組!が好きっていうのは人それぞれの好みでいいと思う。
でも新選組!が大河最高傑作だって人とは話が合いそうもない。
485日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 20:02:21.32 ID:NE7QfVFR
>>481
草燃えると新選組!って役者の演技といい脚本の温さといい対極にあるような気がするんだが
おまえさんは好みが広いんだな
486日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:27.53 ID:9UbmY4mt
>>485
組!と他の名作を並べるには違和感があるのは認める。組!は反則技
が多すぎて好みに合わん人の抵抗が大きすぎるんやろな。でも組!を
全部見て、好みうんぬんの前にあらゆる大河をもっと冷静に語れる人
からの意見を聞きたい。
487Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/26(日) 21:27:38.51 ID:Nwczp8wU
>>480
リアルで初見は「武田信玄」だが、小学生だったから
風林火山の旗しか記憶に無かったので、後に
総集編を見直したら、かなり良かった。

>>483
組!は新選組という題材を取り上げたという事
自体が評価出来るし、キャラクター一人一人の
見せ場だけは丁寧に作られていたのが良かった。

>>485
一応オリジナル脚本だが、色んな新選組関連の
小説に出てくるキャラクターが再現されていると
いう感じだった。

>>486
骨太感が足らないというのが致命的なのかも
知れないな。
「草燃える」の役者も当時の年齢は組!キャストと
そんなに差は無いはずだしね。
488日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 21:57:26.78 ID:HW3huOAY
毛利元就
 でも最終話は蛇足っぽい
 全体的にキャストとか無難にいい役者を揃えてたし
 人物の味付けもやりすぎなくてよかったと思う

新選組!
 「大河」としては手放しに褒め称えるつもりはないが素直に面白くてよかった
 役者も舞台系から多く引っ張ってきてくれてたのがよかった
 敢えて「大河」のセオリーを外して好き勝手遊んだところを評価したい
 少なくとも伏線の使い方は俺が観た大河の中では群を抜いて秀逸だったと感じる

八代将軍吉宗
 取り敢えず包帯取ったらアレだったのでよかった

功名が辻
 ちょwwwwお舘様wwwwwww


(いくら視聴率取れないとはいえ)もっと幕末・明治・大正・昭和を増やしてくれたら嬉しい
でも一番観たいのは三国志だが
489日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 22:07:33.27 ID:Jpm7ODFY
1 風と雲と虹と
古い作品で知名度も低い将門の物語なんで世間の印象は薄いが、俺の中ではNo1。
純朴な将門に美男で善人を絵に描いたような加藤剛、その妻に素朴な真野響子。
薄幸の姫に吉永小百合。他に、山口崇、緒形拳、宍戸錠、草刈正雄、大地喜和子、吉行和子、
佐野浅夫、長門勇、西村晃などが渋く脇を固める。

2 太平記
タブーと思われていた逆賊の尊氏を描いた意欲作。
前半の雅な便雰囲気と後半の重厚な味で、歌舞伎役者の力量を片岡孝夫(仁左衛門)、
キレた演技がさえる鶴太郎,、純朴な楠木を演じる武田鉄矢、バサラが似合う陣内孝則、
宮沢りえ、後藤久美子、沢口靖子、藤村志保、根津甚八、などなど。

3 新平家物語
子供の頃で良く覚えていないが、仲代の神のごとき演技は秀逸。
脇に、山崎努、緒形拳、藤田まこと、滝沢修、佐久間良子、中村玉緒、木村功、若尾文子、
高橋幸治、栗原小巻芦田伸介、小山明子、田村正和、北大路欣也などなど、超豪華な布陣。

しかし、全て出演している緒形拳恐るべし。
490Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/26(日) 22:11:04.73 ID:Nwczp8wU
>>488
過去10年マトモに見た中では、

北条時宗
渡辺謙の貫禄抜群、北村一輝の悪者ぶりに見入ってしまった。
宮迫を初めて見直した。

秀吉
今思い返すと渡哲也の信長は、「恐いけれど秀吉を見る目は
温かかった」という理想のスタイルだった。

義経
滝沢も平泉を出て頼朝の元へ馳せ参じるまでは
良かったと思うが、その後の連戦シーンでも
はじける事が無かった。平家側の役者はイイ
人選だった。同じキャストで「平家物語」を
作っても見るに堪えられるだろう。

利家とまつ
まつが出しゃばりすぎ。
この信長は今年と同様ロボットみたいで感情移入できず。
491日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 22:19:26.26 ID:kb1puyC2
>>486
新選組!
ドラマとして面白いことは面白い。
近藤が坂本と一緒に明治維新を起こしそうな展開があってもいい。
元々近藤に確固たるイデオロギーがあったわけじゃないだろうし。
が、大河ドラマとしてはちょっとねって感じだな。
それと香取自体は嫌いじゃないけどやはり香取近藤はミスキャストだと思うね。
芹沢が追い詰められていくところに違和感があった。
こんなん佐藤芹沢がその気になれば一撃だろって思ったよ。
492Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/26(日) 22:25:17.13 ID:Nwczp8wU
>>491
実際、歴代の映画・ドラマで描かれる芹沢のなかで
最も格好良かったからな>佐藤
「燃えよ剣」TVドラマ版をレンタルして
見たら、いかにもな悪顔で萎えた。

>>489
新・平家物語は実に優雅だった。
平治の乱で中村玉緒の時子と、芦田伸介の
源頼政とが語らう場面が印象的。
493日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 22:39:21.13 ID:hHEKOjJL
新撰組!は、前半と後半じゃ全然出来が違うから
全体的に見ると今ひとつな印象を持つが、
新見、山南、河合切腹の回は傑作だと思うよ。

で、それ以上に面白かったのは、続編の新撰組!!
494日曜8時の名無しさん :2006/11/26(日) 22:46:53.39 ID:iin7CT8r
好きなドラマは色々あったが音楽と絡めると、
ベストは「花神」
   日本の夜明けを感じさせる清々しい曲。当時、月曜が怖い高校生だったが
   毎週始まるのが待ち遠しかった。
   あと、配役では高橋英樹の河合継之介、西田敏之の山県狂介(有朋)が
   特に印象に残る。
次点が「国盗り物語」
   合戦の突撃シーンと被せたテンポの良い曲(林光作曲だったと思う。)
   が最高。
495Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/26(日) 23:00:23.33 ID:Nwczp8wU
>>493
武田観柳斎にもちゃんと見せ場があったからなあ。
あっさり斬られて終わるかと思っていたが予想外だった。

続編は確かに面白かったなあ。

>>494
国盗り物語、レンタル屋にあるのを借りようと思ったら
いつの間にか無くなってたOrz
平幹二郎が斎藤道三、高橋英樹が信長、近藤正臣が光秀、
松坂慶子が濃姫なんですよね。激しく見たい。
496472:2006/11/26(日) 23:11:48.64 ID:1wFrClHe
初見は幼稚園の時に見た、『国盗り物語』で「油売りの斉藤道三と松坂慶子の濃姫」が印象に残ってる。
『風と雲と虹と』以降は、全てリアルタイムで観て記憶があります。

幕末物では『花神』が一番。多感な時に見ていたから、色々な台詞が今の自分の人生に影響を与えていると思う。

内容的には『草燃える』を超えるものはないですね。その良さは以前から大河板で多くの方がカキコされてます。
『義経』の放送を見て、『草燃える』を再評価した人も多いと思う。基本的に、義時が主役の大河だと思ってます。
総集編を見ても、かなりいい作品だとわかってもらえるだろうけど、
死ぬまでに、もう一度再放送を見てみたいです。みんなで要望しましょう。

497日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 23:13:17.03 ID:8aS2WEkJ
国盗り物語

MVPは火野正平の木下藤吉郎
498日曜8時の名無しさん:2006/11/26(日) 23:20:09.10 ID:rOTkvv9h
「草燃える」は放送当時はそんなに好評じゃなかったけど
後になればなるほど評価が上がった作品だね。
499日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 00:24:21.79 ID:oPuGUy7e
アンチ『太平記』の俺は、池端さんの脚本の軽さに
大いに期待はずれを味わったが、
片岡孝夫の後醍醐天皇は品格があり、重厚だった。

原作改竄の脚本は暗黒世界だったが、孝夫の後醍醐の演技
は光明だったなあ。

同様に『武蔵』における中村玉緒のお杉も重厚で流石だった。

どれだけ脚本が原作と遊離・乖離してても、
原作世界に熟練している役者は自然と原作のムードを伝えてくれる。

孝夫・玉緒の至芸は、このことを教えてくれた貴重な体験だった。
500Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/27(月) 00:37:32.56 ID:QWk+agb8
>>496
義経が始まった直後に「草燃える」総集編を見始めて、
「弁慶影薄っ!Orz」と言いながらもはまってしまいました。
勢い余って蛭ヶ小島へ出かけちゃったしw
そこに「『草燃える』ゆかりの地」という看板が各所に
立てられてた。

>>499
北条高時の堕落さと対照的に気品がありましたねえ。
501日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 00:47:06.82 ID:Jgh4WNcq
>>499
後醍醐帝の一味はもともと暗黒の妖艶な世界だったと思うよ。
誘惑の先頭に立ってたのが日野資朝と日野俊基
502日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 00:51:19.77 ID:33TDy0/Z
思わず観てしまった(観てしまう)日曜8時

葵 徳川三代(津川雅彦の「しゅうちゃくしごく」)
利家とまつ (香川照之の秀吉もさることながら酒井法子の寧々が好きだった)
功名が辻  (武田鉄也・前田吟・何気に玉木宏) 


503日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 02:02:20.43 ID:DmUBFB5t
>>500
弁慶の話は後生の創作からくる部分がほとんどで、
吾妻鏡には名前がちらりと見えるぐらいだそうだから、
草燃えるでの姿ぐらいが本来だったのかもしれないですね。

「草燃える」数話ぐらい欠けていてもいいから再放送に賛成!!
504日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 11:32:20.08 ID:mwDRHYN6
8月頃だったか、スカパーのファミリー劇場だか時代劇専門チャンネルだかで
「太平記」一挙放送があって思わず見入って数日寝不足になっちまった。
あとで録画するの忘れたこと思いっきり後悔したが。
505日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 12:00:49.34 ID:VcrqUsjI
>>504
太平記はファミ劇で昨年放送してたな。
来年の大河枠で何が放送されるか、楽しみにしている。
506日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 13:25:18.19 ID:I0EcTUpv
独眼竜政宗から観始めて信長を最後にドロップアウト
北条時宗から復帰

そんな俺的には
総合的に最高:太平記
ドラマ的に最高:新選組!
主役が最高:独眼竜政宗
合戦が最高:武田信玄(川中島)、北条時宗(蒙古襲来)


ワーストは
1:利家とまつ(視聴者媚びのご都合主義脚本)
2:武蔵(武蔵村・・・・)
507日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 16:41:21.55 ID:fAIM2Jia
新平家物語
508日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 18:13:43.90 ID:33TDy0/Z
新撰組!は香取慎吾がセリフを言う前に息を吸ってしまうところが
ちょっと嫌だったな...。
509日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 18:20:17.40 ID:dIzWGKwp
香取、
ほのぼのシーンやギャグシーンより
シリアスシーンの時の方が
微妙に上手かった気がする。(それでも他とは比べられないほど下手だが・・)
もっとダークな近藤にしてたら
多少評価も変わったかも知れない。
510日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 19:21:15.67 ID:qxfb8VXI
終盤は良かったよな>香取局長。
ただ一年通して慣れただけとも言われるが・・・
511日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 20:32:31.64 ID:33TDy0/Z
米倉涼子のお通...ちょっと見ていてツラカッタ
512日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 20:37:43.00 ID:9R8f/31K
>>499
>孝夫の後醍醐の演技は光明だったなあ。

南朝なのか北朝なのかややこしいな
513日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 21:03:51.67 ID:hSFRb98i
>>506
独眼竜の主役は本当に圧巻だった。今となれば当然の評価だが、渡辺謙があの
ドラマを名作にした。躍動感、渋さ、重厚さが伴った素晴らしい作品になった
と思う。最優秀主演男優は渡辺謙だな。
514499:2006/11/27(月) 21:27:26.40 ID:oPuGUy7e
>>500
鶴さんはネチネチしたところが良かった。

>>501
>後醍醐帝の一味はもともと暗黒の妖艶な世界だったと思うよ。
池端さんの脚本とアイドル達の甘いドラマに苦痛を感じてね、
「黒歴史」的な意味で「暗黒世界」と書いた。孝夫の後醍醐に
息苦しさを和らげてくれる「光」を感じてね。

日野俊基と言えば、榎木孝明もカッコいい。

>>512
北朝の光明天皇もおられるからね。ややこしく書いてしまったね。
孝夫さんの芸に演技の醍醐味を味わったと言うべきだったか。

『太平記』は個々の配役で渋さ(後醍醐・俊基・高時・清子・貞氏)
と甘さ(正成・直義・道誉・藤夜叉・顕家)の開きが有り過ぎる。
515日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 21:43:42.32 ID:Jgh4WNcq
>>514
フランキー円喜とアタックチャンス貞時を忘れたらかわいそう
516日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 21:53:12.04 ID:6mZs2QFH
>>514>>515
テキサス守時も忘れないで下さい・・・。
517日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:46.72 ID:FVSrmKOv
護良親王の読み方を「もりなが」から「もりよし」へシフトさせるのに
太平記が大きな影響を与えたって本当?
518Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/11/27(月) 22:44:50.25 ID:QWk+agb8
>>509
香取にはもう少し役を作り込んで欲しかったなあ。
斬首の回のシーンだけは近藤勇だったよ。
それに、今のNHKの癖か、芹沢暗殺の時なんて
俺は多摩に帰る、なんて言うのに違和感倍増だったなあ。
2年たった今年も千代に同じような事を言わせるあたり、
NHKも進歩しとらんわ。

>>516
太平記で5本の指に入るぐらい好きでした。
常に妹思いなのがたまらんですわ・゚・(ノД`)・゚・
519日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 22:59:12.46 ID:T4GPaSzE
>>515
>アタックチャンス貞時

貞時じゃなくて、貞顕ね。


※貞時は鶴ちゃんの親父。幼き日に乳母夫婦のセックルを目撃している・・・
520日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 23:22:26.76 ID:+3dwNNTf
このドラマは、マジ、お勧めである。
ファンが16年待ったドラマ化である。



NHKドラマ『すみれの花咲く頃』
http://www.nhk.or.jp/drama/sumire/

祝・ドラマ化『すみれの花咲く頃』準備スレ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1147087590/
松本剛作品について語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097841767/
521日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 23:43:31.93 ID:hSFRb98i
太平記って名兄弟が多くなかった?真田&政伸を筆頭にフランキー&徳馬、
武鉄&赤井(花夜叉も含む)、甚八&良純、柄本&塩見三省、テキサス&
沢口など大河に兄弟はお馴染みだがどのコンビもよかった。僕は太平記で
一番好きなのはエモやんの高師直だけに、高兄弟の悪そうな感じが大好き
でした。
522日曜8時の名無しさん:2006/11/27(月) 23:59:19.87 ID:VPd6cDgk
香取に普通の好青年役なんか無理なのに、それをやらせる三谷もおかしい
523日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 00:29:30.51 ID:AzQhKOJu
漏れは太平記が最高傑作だと思うな
躁鬱病だが大らかで人のいい尊氏とか
乗り越える壁としての父親像を示しつつ往生際に本音を吐露する貞氏とか
先見の明がありながら北条一門に殉じる守時とか
表裏比興でありながら実は尊氏の最も信頼する盟友である道誉とか

ほかにも高時とか円喜とか後醍醐帝とか廉子とか義貞とか正成とか
直義とか師直とか円心とか親房とか長年とか清忠とか
言い出したらキリが無いけど

とにかく、太平記キャラのイメージがこの作品で完全に固まった

まぁ藤夜叉や顕家のキャスティングはどうかと思うが
524日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 01:08:53.91 ID:8F/6X8V/
>>521
フランキー&徳馬は親子だよ
525日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 13:25:47.90 ID:rxGLQODz
>>518
新選組!の芹沢に関しては、自分がしでかした不始末(特に殺人二つ)の後始末を
近藤たちがやっている形になっていて、それが内心不気味だった上、
表向きは彼ら(特に近藤と沖田)が純粋まっすぐなのに苛立って、
自滅していった印象なんだよね、私個人としては。
で、そうやって自滅していく最中の自分の同僚か直属の上司(芹沢)に、
自分でとどめを刺したくない近藤の気持ちは少し分かる。
526日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 14:46:08.79 ID:r1amxPxg
>>521
太平記は兄弟の大河って面もあったね。
先日やっと時専の元就を見終えたが、こっちは兄弟+父と子の大河だった。
友情の大河なら黄金・翔ぶ・新選組!とかか。

こういう感じでテーマ・部門別に分けてベスト作品を挙げるのはダメかな。
527日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 18:21:03.66 ID:XFZOurfa
>>526
テーマ別より時代別に区切った方がわかりやすいんじゃないか。
大河は基本的に一人の人間の一生の物語だから
親子、兄弟、友人というのはまず間違いなく出てくるわけだし。
源平・戦国・江戸期・幕末・それ以外って区分けかな。

ちなみ大河初見が「風と雲と虹と」のオイラは
源平:草燃える
戦国:黄金の日日
江戸期:樅ノ木は残った(総集編のみ鑑賞)
幕末:獅子の時代
それ以外:太平記or炎立つ(第一部、第二部のみ)

528日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 19:00:39.07 ID:T6gVHHS/
足利義満、足利義教、北条早雲をやれば室町期はほぼうまるのに。
529日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 20:19:43.51 ID:hDZ/N+zu
>>529
室町末期の畿内も入れてくれ。
細川→三好→松永は下克上の代表例だし。
松永久秀を主人公にして見たい。
530日曜8時の名無しさん:2006/11/28(火) 23:55:05.44 ID:S8rjN5VE
主役は六ちゃんだね。
531日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 00:49:42.61 ID:gqK5iW5D
石原さとみの静御前はキレイでした。
532日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 01:09:43.20 ID:CWc5XGSk
大塔宮ってなんて読むの「だいとうのみや」だよね? 「おおとうのみや」なのか?
533日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 10:09:36.46 ID:Ifslh/rL
>>532
「おおとうのみや」。
「だいとうのみや」は誤読だったと考えてOK。
534日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 13:26:06.70 ID:DP8zbLvk
義経は、ジャニと上戸がこの上なく苛ついたが、
その他のキャストは見ていて心地よく、最終回もギャグと割り切れば悪くなかった。

渡 平清盛
平 後白河法皇
中井 源頼朝
鶴見 平宗盛

535みなみ:2006/11/29(水) 17:09:42.52 ID:gqK5iW5D
私は20代OLです。
大河ドラマが大好きでここを覗いてみました。
私は「葵 徳川三代」から観ています。
でもここの方は皆さんホントお詳しい(^-^)
これから、たまに書き込みますが、
チンプンカンプンな事書いてたらスルーして下さいネ。
余裕がある時は教えて下さい。
536日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 19:06:06.98 ID:KXDANP0V
新選組!
大河の型を破った超傑作だ。これだけが突出している。
功名もかなりおもしろいが、「秀才」の域をでない。
537日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 20:08:57.80 ID:jxU9cMP3
「赤穂浪士」に勝るものはないよ。
538日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 20:13:47.74 ID:gqK5iW5D
葵 徳川三代
539日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 21:27:56.32 ID:g1E29gZV
独眼流伊達政宗と武田信玄。
この2つは抜きん出ている。
渡辺謙さんは政宗役でブレイクした。
540日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 21:29:34.55 ID:/vKwzgba
>>537
大石「腹切って先駆け致したる萱野三平、手向けでござる」

脚本村上元三、大石に長谷川一夫。渋いですねえ。
こういう名台詞を書ける脚本家も、朗々と語れる名優も、
今は居ないですね。

単に「昔は良かった」ということではなくて、
激動の時代をくぐって小説や演技に打ち込んでこられた
村上先生や長谷川さんの道のりの長さと重さを感じます。
541日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 22:28:08.95 ID:46+EpgNp
1位  加藤 剛の平 将門
2位  渡辺 謙の伊達政宗
3位  真田広之の足利尊氏
    この主役達が男から見てもカッコよかった。最近の主役は存在感からして彼らの足元にも及ばないのが残念・・
542日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:33.56 ID:gqK5iW5D
山本耕二は良い役者だ
543日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 23:05:21.20 ID:SnebFT1X
将門は見てないので下の二人の感想
>渡辺 謙の伊達政宗
いつもやりすぎでしっぺ返しをくらう

>真田広之の足利尊氏
優柔不断なせいで事態が悪化する
544日曜8時の名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:40.77 ID:jjhXTOOr
>>543
だが、それがいい。
545日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 00:13:12.69 ID:s6NMcRzs
太平記は音楽も良かった。
劇中に流れるOPのアレンジ曲のようなものも良い。

OPの映像も単純だが良い。
546日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 05:40:03.94 ID:nTFxkTG4
>>545
>OPの映像

OPの映像なら「黄金の日日」
当時小学生二学年だった私はこのOP見るたびに
「お休みが終わった」と思っていたもんだ。
日曜夜に見る日没は子供心に染みた。
当時休みは週一だったから...
547日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 07:15:42.48 ID:7Siz8oD9
>>542
耕史ね。彼は最高だった。
548日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 11:22:39.73 ID:m0cnNZ1+
山本耕史は新撰組!の中で光っていたょ。
彼の演技は見ていて安心する。
549日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 12:08:17.41 ID:2SCCyr6J
>>547-548
ハイハイ、ワロスワロスw
お前等は昭和の大河を見たことがないくせに
でかい口を叩くんじゃねーよ。
同好の仲間と大人しく馴れ合ってりゃいいのに。
550日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 12:10:20.62 ID:b+6eo5di
>>549
ケチつけてないでおまいの好きな作品名を書けよ。馬鹿タレ。
551日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 12:12:21.22 ID:s6NMcRzs
組ヲタとは一生友達になれそうにない。
552日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 12:31:13.55 ID:8a2kEeNH
昔は昔は・・・とか言いたくないのだけどw
ひと頃までの大河は、主役が目立つのは当然として、脇役が魅力的な描かれ方をされていた。
登場人物が多かったというのもひとつだが、サイドストーリーが多彩で、
本筋とは別な物語が縦横にめぐらされていて、様々な伏線となって、また本筋に絡んできたりとか。
主役がまったく絡まないシーンでもしっかり丁寧なドラマが進行していた。

それが散漫な印象にならなかったのは、序盤の内にしっかりと主人公周辺の物語を描いていたからだろう。
だから話が脇にそれても、本筋がびくともしないというか。芝居も脚本も演出もしっかりしていた。

近年の作品の質の低下は、主人公周辺の事柄だけしか描かないからなのではないだろうか。
今年にしたって、信長絡み、秀吉絡みのサイドストーリーはあったけど、
例えば山内家の家臣のシーンなんかは、かならず千代と一豊とのからみだけ。
もっと家臣同士や、その家族との場面があっても良かったのではないかと思う。

サイドストーリーを「縦横に張り巡らす」ってより、縦・横・別々に張られてる感なんだよなあ。
553日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 12:58:13.60 ID:BrF1g/oP
俺は別に組!はどうでもいいんだけどさ、
>>549みたいなレスする奴って非常に無粋というか、いわゆる鼻つまみ者だよね。
歳とったら絶対に老害とかになりそうなタイプだな。  
視野や度量が極度に狭隘化してしまてる。
554日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 13:18:48.91 ID:2SCCyr6J
>>553
お前の価値観だってどうでもいいわけでw

>視野や度量が極度に狭隘化してしまてる。
なんだよ、「しまてる」ってw新しい日本語か?
他人の批判をするなら、正しい言葉を使えるようになってからだ。
これだから、ゆとり教育で(ry
555日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 13:31:02.34 ID:AgXyq9u/
>>552
広範囲にあっちに手を出しこっちに手を出しで、結局どれも中途半端なんだよな。

主人公が様々な歴史的事件に遭遇するタイプなら黄金の日日があるが、
史実的に無理なエピも問答無用でねじ伏せるようなドラマチックさが足りないし、
同じファミリー大河路線で脚本家が女性である元就と比べても、
登場人物それぞれの関係性がもっと深かったし、その死に様まで一人一人丁寧に描ききっていた。

新一郎の死はもうちょっと伏線めぐらしてからやってくれたら、もうちょっと泣けただろうに…。
556日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 13:40:51.65 ID:BrF1g/oP
>>554
ほら、こういうレスな。 些細なタイプミスをまるで鬼の首でもとったかのように
喜び勇んで食い付いてくる。
いかにも小物らしい期待通りのレスではあるが。
557日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 13:52:21.57 ID:8a2kEeNH
>>555
分りやすい死亡フラグなら近年はやたら多いんだけどねw去年の「義経」とかw。

>新一郎の死
そうだね、父・新右衛門と酒を酌み交わす場面とかがあっても良かったと思うな。
これも分りやすい死亡フラグになったと思うがw
558日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 14:04:23.52 ID:2SCCyr6J
>>556
投稿する前に「推敲」するというのを知らんのか、お前は。
ミスをした、と感じたらその場で訂正してから
投稿するのが普通だろう。

どうでもいいけど、組!を挫折せず最後まで見てたが、
ヲタが絶賛するほど印象に残っていない。
他の三谷作品は、ストーリーも配役も素晴らしいものがあるのに
なぜ、組!だけコケたのか、と思う。
559日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 14:23:16.69 ID:fF2fhC7t
ここで喧嘩はやめてくれい。
560日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 14:27:09.19 ID:vDaTDCXo
自分も新選組を全部見ていた質だが、
シナリオには若干突っ込みどころがあるが、大目に見るなら
史実要素を若干取り入れた新撰組のパラレルワールドとして見る分には
破綻気味の昨今大河に比べれば遙かにマシという感じだった。ただ、1回見ればもう十分というドラマ。
「黄金の日日」や「太平記」なんかの大河と違って、
何度も見返したくなるほど絶賛される価値がどうも見出せない。
あくまで俺の主観だが。
561日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 17:19:57.72 ID:HlKDYb4b
同じ新選組ファンから見ても、組!スレ住人の異常さには辟易するくらいなんだから、
そんなヲタを例に挙げて語られても困るわ。
562みなみ:2006/11/30(木) 17:32:34.19 ID:m0cnNZ1+
私は「葵 徳川三代」が面白かったです。
キキが春日の局!?って最初思ったけど...良かった!
徳川三代っていっても家康の部分で力尽きたかんがあったけど。
563日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 18:23:34.33 ID:2SCCyr6J
>>561
同じ組!ヲタなら、「住人は異常」と嘆く前に
なんとかできたんじゃないのか?
564日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 18:26:06.21 ID:OATf7G6l
「新撰組!」は実質的に一度も見たことがないんだけど、
それほどまでに酷すぎる内容だったということ?
大勢の大河ファンが不快感、というより強い憤りを覚えたような様子だけど、
たとえばどんなところが最低最悪だったの?
565日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 18:46:24.73 ID:xeOeNKT6
若手中心のキャストや時代物っぽい雰囲気の無さが
中高年や渋好みに受けなかったんだろう

ドラマ的には21世紀大河の中で白眉だと思う
566日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 18:52:24.89 ID:g4APg1LM
新選組!の細かな話なんてどうでもいいから
どこか他所でやってよ。
567日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 19:02:31.15 ID:m0cnNZ1+
香取がね...
568日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 19:23:59.08 ID:2SCCyr6J
最高傑作作品として、名前が挙がるから
ここで議論してもいいんじゃない?
文句があるなら、お前がスレ立てろよ。
569日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 19:39:40.10 ID:g4APg1LM
ヲタがどうとかはこのスレと関係ないだろ。
570日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 19:50:17.58 ID:2SCCyr6J
>>569
新選組!が最高傑作作品だなんてのたまわっているのは
ヲタ以外存在しないだろうがw
そのくらいの知恵はあると思ったんだがなw
571日曜8時の名主さん:2006/11/30(木) 20:20:16.88 ID:DbtkWclP
太平記
大河ドラマで初めて南北朝を取り上げた作品である。
南北朝は歴史的タブー視されドラマ化が困難であることから、
この時期に関する大河ドラマは本作以外に存在しない。
大胆なキャスティングが功を奏し佐々木道誉長崎円喜
北条高時高師直楠木正成新田義貞といった人物が強烈な個性で描かれ。
緻密な脚本で高視聴率を獲得。
本作を大河ドラマ史上No1作品に推す大河ドラマファンも多い。
572日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 20:45:29.29 ID:7Siz8oD9
ゆとり教育は関係ないな。フレーズ使いたいだけやん、しょうもない!


573日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 21:53:02.48 ID:u/hj9I40
2日前にCSで独眼竜政宗が50話で終了しましたが、
再び感動したなー
574日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 22:25:28.18 ID:m0cnNZ1+
感動
575日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:49.65 ID:5o76FrMN
ID:2SCCyr6J。自分の意見は一切言わずひたすら他人のレスにケチつけるだけ。
ヲタもアレだがアンチも十分過ぎる程アレだな。
ただやっぱり、組!はなんだかんだで近年の大河で突出した存在感があったということなんだろうな。視聴率はともかく。
576日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:35.63 ID:q36/ouwz
『太平記』対『新選組!』。
本スレはこの二本のドラマのファンの激闘みたいだな。

両方に出ていた藤木孝さんは名優。
577日曜8時の名無しさん:2006/11/30(木) 23:50:31.97 ID:CJTSPsuH
>>575
まったくな。 こういう奴って一番役立たずというか、自分の意見いえないんなら
さっさと消えろよと言いたくなる。
578日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 00:03:15.05 ID:fF2fhC7t
【チェストー】大河ドラマ:翔ぶが如く 3藩目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1137665578/1000

1000 :名乗る程の者ではござらん :2006/11/30(木) 23:59:27 ID:OzMqwkxg
西郷の最後
579日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 00:20:30.65 ID:YapndFlo
>>576
両方好きだよ
580日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 01:21:28.93 ID:irFGLyHP
ありゃ山本耕二が良い役者っていうか土方の演出・キャラ作りが良かっただけでしょ。
例えば真田が同じ脚本で同じ役だったら・・・ってのは妄想チラ裏だからどうでもいいが、
組!はねえ、どうしても香取が『怒られ侍』に見えちゃってねw
シリアスなシーンの度に吹いてたよ。

やっぱり『徳川家康』『太平記』が面白かったよ。脇役陣も文句無しだった。
581日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 01:23:51.66 ID:irFGLyHP
山本耕二→山本耕司か。すいません。
582日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 01:37:03.14 ID:lvi40gDs
こんなスレで山本耕史の名前をわざと連呼しているのとか、
>>564みたいに(本当は新選組も見ているのに)、叩かせたい意図が丸分りのw
くだらない煽りレスが多いな。
583日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 08:31:04.61 ID:lOcRou6m
>>576
俺も両方好きだぞ
大河を「ドラマ」として本当に楽しんだのはこの2作くらい

「大河」としては政宗や信玄が良かったけどね
584日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 10:49:50.97 ID:8vkbFnue
組!を最高傑作とするか最低駄作とするかどうかは各人の好みだから。

ただ、ある特定作品や、それを推す書き込みをやたらと誹謗する人は、ちゃんと観た上で、
その理由も書かなけりゃ、ただの荒らしと同じだよ。
基本的にここはそれぞれが好きな作品を語るスレなんだから、好きな作品を挙げただけの事で
ヲタだなんだと、くっだらねえ事を並べ立てられるのは凄く迷惑だな。異常だよ。

俺は組!はここ数年の(特に新世紀になってからの)作品の中では一番楽しんだな。
もちろん最高傑作だとは思ってないけれどw観れば溜息が出てしまうような作品が多い中で、
毎週日曜日を楽しみにしていたという昔の感覚を久しぶりに思い出させてくれた作品。

俺は黄金の日日も太平記も草燃えるも花神も家康も吉宗も政宗も好きだが、
それらを観ていた頃のわくわく感を思い出させてくれたなあという感慨はあるよ。

>>485みたいな奴に先に言っとくけど、これは全く矛盾しない。人の好みなんてそんなものだよ。
585日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 10:58:17.46 ID:jmQUl0LG
俺は組!はまったく見てないし専用スレにも行ったことがないから
批評しようがない。
586日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 11:31:56.42 ID:6Uk1prpm
途中集計してみました。(※9票以下切捨て)

「太平記」106 票
「独眼流政宗」64 票
「草燃える」54 票
「黄金の日日」49 票
「武田信玄」48 票
「秀吉」46 票
「徳川家康」45 票
「花神」45 票
「新選組!」40 票
「信長」33 票
「炎立つ」32 票
「八代将軍吉宗」25 票
「国盗り物語」24 票
「獅子の時代」20 票
「毛利元就」22 票
「翔ぶが如く」21 票
「新平家物語」13 票
「山河燃ゆ」10 票
587日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 12:00:17.90 ID:LijDek0f
このまえCSで独眼竜の最終回ひさびさに見たんだが、物語がしっかり幕を降ろしたような出来で
やっぱ最終話は大事だな、と感じた。
ラストシーンがすばらしい、というか好き、という点でオレは「獅子の時代」を推そう。
588日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 13:20:19.68 ID:lNcj5XEx
国盗り物語
589日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 13:30:22.48 ID:bS+m96oA
草燃える
太平記
590日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 13:49:51.29 ID:PYFubV4Q
自分の中でのベスト3は、すれの最初の方で既に書いているから
時代別に挙げると、

源平……草燃える
「新平家物語」を見ていない(総集編も)ので、比較対象物が少ないが
平治の乱から承久の変まで、見ていて飽きが来なかった。
先代辰之助の後鳥羽上皇が、一番印象に残っている。

幕末……花神
「翔ぶが如く」と甲乙付けがたい作品。
大村益次郎の中村梅之助を除けば、若手俳優の起用と
それが見事に当たったと言っていいと思う。
秋吉久美子の「バカっぽさ」がまたよかったんだよな。

忠臣蔵物……峠の群像
「赤穂浪士」、「元禄太平記」と比べると「異端」と思われるかもしれないけど、
タブー視されていた「歴史の新しい視点」で見ると
なかなか面白かった。
堺屋先生の原作で、経済をベースに赤穂事件発端の新しい観点が
このドラマで勉強できた気がする。

こんなところか。
591日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 14:00:20.68 ID:PBMTAnrx
>>586
CSで再放送してないのに3位に入ってる「草燃える」はスゴイな。
見てみたいのになんで数話欠けてるんだよコンチクショー。
592日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 17:02:31.16 ID:QnMOa+7/
>>586
1位「太平記」106 票
2位「独眼竜政宗」64 票
3位「草燃える」54 票

太平記のダントツ圧勝ですね。
593日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 18:51:55.32 ID:lNcj5XEx
利家とまつ
594日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 22:02:50.47 ID:efs2yePP
>>590
好みが似ているというか、あの頃の大河は毎年どれも真剣に見ていました。
595日曜8時の名無しさん:2006/12/01(金) 23:45:11.94 ID:nP42y5HN
最終回では『新選組!』が感動的だった。
『花神』も切なかった。

主人公が斬られて亡くなる最終回は、
悲しさと共に心に深く残る。
596日曜8時の名無しさん:2006/12/02(土) 02:53:53.51 ID:XmE2S5UJ
俺も時代別に

平安時代■「新平家物語」総集編だけだが、本編観たい!
鎌倉時代■「草燃える」この石坂・岩下ほど、悪役に徹した主人公も珍しい。
室町時代■「太平記」一年ではやっぱり足りないね、二年かけてやっても良かったと思う。
戦国時代■「国盗り物語」たぶん戦国ものドラマの刷り込みはこれからだったのではないだろうか。
安土桃山■「黄金の日日」個人的にはドラマとしてこれを越えるものは未だないな。これの緒形拳を見ると、香川の秀吉が如何に酷いかが解る。
江戸前期■「徳川家康」膨大な数の登場人物それぞれに扮した名優たちの名演の数々。長門裕之が絶品。
江戸中期■「八代将軍吉宗」合戦シーンがなくてもまったく飽きない。「葵」と同じ作者とはとても思えない。
江戸末期■「花神」これこそ完全版残していて欲しかった。総集編がボリュームたっぷりなのがせめてもの救いか。
明治以降■「獅子の時代」大河というより、山田太一ドラマとしての面白さなのかもしれないが。面白いものは面白い。
597日曜8時の名無しさん:2006/12/02(土) 10:36:43.97 ID:UpZgptc4
ベストは太平記
次点2作
・独眼竜政宗
・草燃える
598日曜8時の名無しさん:2006/12/02(土) 15:47:03.33 ID:U4KvHQwO
そもそもこのスレのタイトルが良くないんじゃないか。これだと「花の生涯」
から「功名」まで全て見た人間じゃないと語れないような気がする。「あなた
の一押し大河を語ろう」とかにしてほしかったね。
599日曜8時の名無しさん:2006/12/02(土) 22:48:35.58 ID:plcyReqn
草燃える
草燃える
草燃える
600日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 02:40:31.58 ID:jcwwkdOo
独眼竜政宗
601日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 14:19:14.85 ID:fuOzPGO/
花の生涯から全話逃さずに見てる奴なんて一人もいないから気にする必要なし
602日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 14:41:55.23 ID:pm42sGvB
つ大石静
603日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 16:23:19.46 ID:WN/nFTC7
独眼竜政宗
獅子の時代
太平記

ってとこかな
604日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 16:28:16.87 ID:Ydn2J7GN
と、殿〜組の軍勢が。。。

楠木がお上に注進する場面。

的は鎌倉といって矢を射る場面とか

かっこよすぎる。
605日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 17:28:07.37 ID:2c6tUCYE
黄金の日々がドラマとしてすばらしいとか獅子の時代は大河っぽくないとか聞いてると、
最も大河ドラマらしい大河は何だろう? って聞いてみたくなるね。
606日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 17:36:44.11 ID:oYSnbEjE
国盗り物語に決まっておろうが!
607日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 17:37:52.45 ID:jcwwkdOo
独眼竜政宗
608当たりでした:2006/12/03(日) 18:22:18.51 ID:VYgGfrgC
>>160 マジ投票したら1位は「太平記」だと思うな。
>>586 途中集計してみました。「太平記」106 票
.....当たりでした。
609日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 20:01:30.08 ID:axyyjCOr
役所武蔵と渡辺政宗滝田家康あたり
それ以前は知らない。物心ついてない。
610日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 20:10:01.87 ID:4c+ZC+De
赤穂浪士に尽きるね。
611日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 20:40:57.75 ID:Ydn2J7GN
20代の女性はどう思う?
612日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 20:44:29.01 ID:A3bN/Vi8
人の業を描けなくなった、大河は駄目だな。
613日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 20:53:18.12 ID:Ydn2J7GN
と、殿〜〜〜組ヲタの軍勢がぁぁぁぁ

614日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:02.08 ID:Ydn2J7GN
来年はCGなしだって。
当たり前だ、組とタッキーで2年連続さぶい
CG見せられたんだからな。

組はむさしと争っていろ。
もちろん金曜時代劇枠としてな。
615日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:38.13 ID:x5GRc6Ix
個人的にやって欲しい一位は足利義満だったりする
616日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:07.11 ID:jZMiH/RT
617みなみ:2006/12/03(日) 22:14:48.93 ID:jcwwkdOo
私は大河を見始めて年が浅いですが
大河を見るきっかけをくれた「葵 徳川三代」が良かったです。
618日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 23:08:19.66 ID:STgUh5ON
問題作(挑戦作・意欲作)→太平記
名実共に人気作→政宗
ヲタの多さNO,1→新撰組!
今考えたらよくこいつを主人公でと思ったよなぁ的作品→花の乱

他の作品はそれぞれ好み次第


かな・・。
619日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 23:21:10.80 ID:JVziYocB
>>605

 原作に忠実+無理のないオリジナル
 重厚な音楽
 重厚かつ華のある役者のそろい踏み
 合戦シーンはスタジオ撮り+音楽と役者の演技でカバー
 厳かなナレーション
 邪魔にならない程度にアイドルを起用

 ってとこかな。
620日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 23:24:28.00 ID:d2J7fiL1
最高は難しいな。
最新で見返したのが一番になりそうだしw
とりあえず、獅子の時代・黄金の日日・太平記は捨てられない。
オタ向けなら信長と新選組!
マニア向けなら花の乱。
なぜか元就見なかったけど、この間時代劇チャンネルで見たら
結構面白くてびっくりした。
621日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 23:38:15.82 ID:d2J7fiL1
ちなみに何年か前にベスト3調査をこの板でしたときは
太平記がトップだった気がする。
ちょうど新選組がやってたころだったから、ベスト10に幕末が
入りまくってた気もする。
ワーストも武蔵・利松・!オンパレードだったな。あと琉球。
622日曜8時の名無しさん:2006/12/03(日) 23:58:22.65 ID:HS/K1cQH
「武田信玄」が地味だな。やっぱ政宗との比較で影薄いんかなー?
個人的には1、2を争う大河である。父、母、妻、息子との関係も
丁寧に描き、家臣団の顔ぶれもまま良く(特に西やんの勘助)、中
身の濃い素晴らしい大河だったと思うよ。中井貴一も渡辺謙に引け
をとらずいい役者っぷりでした。
623日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 01:28:08.08 ID:JboraIms
>>622
全体のトーンが重く暗めで華に欠けたからじゃないかな
確かによく出来た大河だったと思うけど
政宗や太平記のように重厚さと快活な部分を両立しないと幅広い支持は得難いと思う
624日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 04:59:59.63 ID:dPiI9daG
>>621
>太平記がトップだった気がする。

太平記と真田太平記を混同しているひともいるんじゃないか?
個人的には真田太平記>太平記なんだけど
真田太平記は大河じゃないから、ぐっすん...
実質大河なのに....

というわけで

黄金の日日
太平記
独眼竜
625日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 08:10:31.95 ID:+Xpq2bb0
>>623
>政宗や太平記のように重厚さと快活な部分を両立しないと幅広い支持は得難いと思う

そうだね。信玄も信長(緒方)も面白いんだけど、画面が(照明の関係では無く)暗い。
快活さだけ取り上げれば新撰組が一番か。w
自分も好きな黄金の日々も快活というか妙に軽いとこがあるけれど、
それでも一線を踏みとどまってる、って感じする。
626日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 11:29:49.64 ID:LXFJYkiF
皆さんの大河ドラマでの最優秀男優と女優って誰ですか?
俺の見た範囲だと、男優は緒形拳女優は岩下志麻あたり
627日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 11:42:49.76 ID:Bni42qgS
男優は西田敏行
女優は松坂慶子
審査員特別賞は香川ちん
628日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 12:00:46.24 ID:iDvbFbBk
緒方拳か高橋だろうな。
629日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 12:54:28.75 ID:KVIksBie
絞りきれなかったw

主演男優賞
中村梅之助「花神」 / 菅原文太「獅子の時代」 / 滝田栄「徳川家康」
渡辺謙「独眼竜政宗」 / 西田敏行「八代将軍吉宗」  

主演女優賞
岩下志麻「草燃える」 / 佐久間良子「おんな太閤記」 

助演男優賞
高橋幸治「太閤記」「黄金の日日」 / 露口茂「風と雲と虹と」 / 緒形拳「黄金の日日」
根津甚八「黄金の日日」 / 加藤嘉「獅子の時代」 / 役所広司「徳川家康」 
長門裕之「徳川家康」 / 勝新太郎「独眼竜政宗」 / 柄本明「太平記」「功名が辻」
中村勘九郎「武田信玄」 / 杉良太郎「武田信玄」「徳川慶喜」

助演女優賞
十朱幸代「黄金の日日」 / 池上季実子「徳川家康」 / 夏目雅子「徳川家康」
岩下志麻「独眼竜政宗」 / 小川真由美「武田信玄」 / 市原悦子「秀吉」

ワースト主演賞
市川新之助「武蔵」 / 津川雅彦「葵〜徳川三代」 / 滝沢秀明「義経」

ワースト助演賞
香川照之「利家とまつ」「功名が辻」 / 反町隆史「利家とまつ」 / 「義経」家臣団

630日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 13:25:52.17 ID:NtcHWBgj
津川雅彦「葵〜徳川三代」はむしろ松村に大河ドラマ奨励賞を送りたいww
631日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 14:54:33.30 ID:fbvzXQco

1位 春日局
 2位 独眼竜政宗
 3位 太平記
 4位 秀吉
 5位 功名が辻
 6位 徳川家康(役所の信長は凄すぎる)
 7位 武田信玄は主役がやはり ミスキャスト…もったいない
 
632日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 18:25:07.51 ID:gL+Ct0x5
>加藤嘉「獅子の時代」

なんて渋い人選なんだ でも納得
「そったことでなじょする〜!」
凄絶なる会津武士の最期。
633日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 19:44:10.45 ID:MRt5zWx2
ベスト主演男優
中村錦之助『春の坂道』/仲代達矢『新・平家物語』

ベスト主演女優
三田佳子『花の乱』/仲間由紀恵『功名が辻』

ベスト助演男優
滝沢修『新・平家物語』/小沢栄太郎『元禄太平記』/田村高廣『花神』
山口崇『風と雲と虹と』/北大路欣也『独眼龍政宗』/原田芳雄『独眼龍政宗』

ベスト助演女優
水谷八重子『新・平家物語』/池上季実子『徳川家康』/
竹下景子『独眼龍政宗』/草笛光子『八代将軍吉宗』/
富司純子『北条時宗』


ワースト主演男優
中井貴一『武田信玄』

ワースト主演女優
松嶋菜々子『利家とまつ』

ベスト脚本
平岩弓枝『新・平家物語』/ジェームス三木『独眼龍政宗』

ワースト脚本
池端俊策『太平記』(ぶっちきりで)
竹山洋『秀吉』『利家とまつ』/鎌田敏夫『武蔵』
634日曜8時の名無しさん:2006/12/04(月) 20:52:59.66 ID:umTdB9Yl
「樅の木は残った」「春の坂道」知らねえだろうなあ。
70年代の初めくらいの大河は面白かった。
635日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 01:17:22.28 ID:zuNedu9P
>>629
良い人選。

でも自分は反町の信長そんなに嫌じゃなかったよ。
セリフがわかりにくかったこと以外は。
香川の秀吉もわかいころは良かったと思う。
義経家臣団はただうるさく、知性がない感じに見えた。

緒形拳は風と雲と虹との純友の役もよかったなあ。
黄金の日々では「ついほう(追放)めいず」と書いてニヤっと笑う場面や、
五右衛門が捕まったときに「ねずみか・・」というシーンなど印象に残っている。

根津甚八は、うちの親はドラマに出るたびに石川五右衛門だといっていた。
あと川谷拓三あたりも評価したい。

津川雅彦の家康は政宗の時はまり役だと思ったけど、葵では爪をかむシーンが好きじゃなかった。
636日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 08:50:57.68 ID:FbmVXCE4
助演…
成田三樹夫/『徳川家康』
鷲尾真知子/『独眼竜政宗』
も好きなのは俺だけかな。
637日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 09:24:21.02 ID:6wtP8dk9
>>635
主演はともかく、助演はいわゆる傑作にも駄作にも存在の光っていた人たちがたくさんいたからねえ。

反町はせりふ回しも勿論なんだけど、たたずまい、基本的な演技力の無さなど、信長役には荷が重すぎたと思う。
香川はむしろ、若い頃の方が救い難いくらいに役を破綻させていたと思う。
この人は普通にオーソドックスに芝居を演れば下手ではないのに、
変に役の解釈をこねくり回して意味なく変な演じ方をしてしまう。
この人の秀吉が高評価なのは本当に納得いかない。

義経家臣団は前年の新選組の隊士たちの描き方が(賛否あるのは承知の上)
丁寧にひとりひとりのキャラを立たせていた後だけに、余計に見ていられなかった。
頑張ってはいるんだけど、頑張り方のベクトルが変な方向を向いているというか。
あれだけの人数(5,6人か?)しかいないのに、キャラがまったく立っていないのが痛かったと思う。
脚本・演出の責任も大きい。

津川雅彦は「徳川家康」の大久保長安・「独眼竜政宗」の家康は絶品だった。
近年になって、独特の台詞回し(松村が真似するアレ)に拘りすぎて、おかしな具合になってる。
「としまつ」の香川秀吉にも言える事だが、「葵」の津川家康には、天下を獲る説得力がない。
家臣たちが命を賭けて仕えようとする旗印とはとても思えないのが致命的。
変に“人間臭く”“今まで見たことがない家康(秀吉)”というものに拘りすぎて、
根本の大事な部分を見落としていたと思わざるを得ない。
観始める前は非常に期待していただけに、落胆が大きかった。

>>636
俺もその二人は本当に素晴しかったと思う。80年代までの大河には印象的な脇の人物がごろごろいたね。
638日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 09:48:58.45 ID:b/5utMZE
>>636
>成田三樹夫/『徳川家康』

「徳川家康」に関しては成田よりも林与一 の方が存在感あったし、実に憎たらしさを出してくれて良かった。
639日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 10:36:54.51 ID:M6qVoCIl
家康は秀吉が死ぬまでは滝田家康。
死後に津川家康に豹変という解釈をとればOK。
640日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 11:26:07.29 ID:jF8QknH9
ベスト助演男優に
篠田三郎『花神』
641日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 12:05:03.32 ID:FzIR8Ukm
加藤剛も是非。 『風と雲と虹と』で主演賞もしくは
『獅子の時代』で助演賞(ダブル主演賞)
やっぱり風〜の方かな。
642日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 14:56:04.13 ID:3yNA1uqj
挙がっていない俳優だと『草燃える』の松平健や藤岡弘や伊吹吾郎、
『翔ぶが如く』の鹿賀丈史や隆大介や小林稔侍、『炎立つ』の佐藤慶や佐藤浩市
『太平記』の片岡孝夫やフランキー堺や片岡鶴太郎、キリがないな
緒形拳ならば『毛利元就』での尼子経久も鬼のようなカッコよさだった
643日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 15:27:37.88 ID:yMjShzf6
>>632
思い出しただけで泣けてきた。

対極だが「元就」の福原のじいも好きだ。
お二人には「見てるだけで泣けてくるじい様」大賞をあげたい。
644日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 17:25:28.70 ID:wr4/3WRG
>>642
そのレベルで言い出すと確かにキリないなー
『太平記』は陣内の佐々木道誉、ゴクミ近藤の北畠親子etc..
ある意味、ミーハーで民放的なキャストが嵌まった要因になってる、、自分の場合。
645日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 19:15:31.02 ID:gSi3E3jy
>>642
助演は言い出したらキリなくなるわな、確かに。
でも「花の乱」野村萬斎は是非最優秀助演男優賞に推したい。
646日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 20:03:03.07 ID:3yNA1uqj
>>644
でも『太平記』はそれなりにハマっていたと思う
ジャニーズを嫌う人が多いが、『草燃える』の郷ひろみは良かったし
適材適所って大事だな、って改めて思った

あと今気がついたんだが>>633氏がベストに仲間でワーストに松嶋って
あの二人は同レベルの酷さだと思うが
中井もワーストじゃないでしょ、イマイチではあったが
647日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 20:18:02.25 ID:P1/BLYMr
>>646
仲間と松嶋は演技力というより出番のウザさの差じゃないかな

まつの出しゃばりぶりは目も当てられなかったけど
今年の千代はまだ一大名の奥方としての一線を保ってるような気がする
648日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 20:38:11.78 ID:0A8sumPo
中井貴一と松嶋菜々子は底が浅くてわざとらしい。
剃髪もしない武田信玄、「悪役イヤだ」とゴネて
設定にゴリ押しした善人頼朝は噴飯ものであった。

滝沢修や仲代達矢は役作りのために実際に剃髪
した。役者根性が違う。

仲間由紀恵は立居振舞や着こなしも見事。
松嶋や石原さとみとは雲泥の差がある。
649日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:53.71 ID:NL4hsWTN
亡国のイージスで某国工作員まで演じた中井貴一が
頼朝程度で「悪役イヤだ」なんてゴネるかね
650日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 21:39:20.30 ID:mi1P4kiX
>>648
 確かに、仲間は着物での歩き方、走り方、手の使い方が
意外にさまになってるのな。腰を落として内股で走るとこ
ろとか。
 松嶋や石原は、としまつは最初の三回くらいで脱落し、
義経は四回に一回くらいしか見なかったから、比較する
わけじゃないが。

>>646
 確かに、頼家役ははまってた郷ひろみも、その後の
片岡源五左衛門とか徳川家康はひどかったもんな。


651日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 21:43:13.21 ID:3yNA1uqj
>>648
主観になるけど、仲間の立居振舞や着こなしは見事だと思わない
全く老けていないのも酷い、口調・振る舞い何もかもが若い頃と一緒
老けるのが嫌ならばそんな役を引き受けるなといいたい(松嶋もだが)
647氏の言うように出演場面のうっとうしさの差ならまだわかるが
652日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:30.90 ID:mi1P4kiX
>>651
 誰も見事だなんて言ってない。意外とさまになってるって
言ってるの。

 老け方に関しては、回想シーンと見比べて、あ、眉が細く
なってる、あ、目の下に皺描いてる、あ、細かな所作を変化
させてる、老けてないようでいて、着実に年齢を重ねたって
雰囲気を出してると、俺は気づいたけどね。
 その老けさせ方がさぁ、十数年連れ添ってる俺の女房の
老け方と、それなりに一致してるから、俺は納得したわけ
だが、仲間が老けを拒否したってのは、あなたの思いこみ
でしょ? 思いこみで批判してどうする。
653652:2006/12/05(火) 21:51:15.24 ID:mi1P4kiX
で、反論する材料がなくて、「工作員」とか、「関係者」
とか、意味のないレッテル貼りはやめてね。
654日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 23:08:41.50 ID:wxlc7oC6
見ていて痛かった(痛そうで怖かった)大河のシーン。
  「炎立つ」の渡辺謙ののこぎり引き。
  「(忘れたごめんよ)」の石川五右衛門の釜ゆで。
      あと数センチ後ろにずれていたら、確実に釜で後頭部をしたたかに打ったであろう。
  「功名が辻」の一豊ほっぺた矢で射られる。
  「功名が辻」の一豊顔面から昏倒。
  「独眼竜政宗」の輝宗串刺し。
  「新撰組!」の山南切腹。
  「信長」で宣教師が自ら鞭打ち。

こういうのって痛そうで怖くていつまでも忘れることができない。
俳優の皆さん、本当にお疲れ様です。
655日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 23:10:10.84 ID:WsQV0P2Z
私も千代はそれなりに老けたようには見えたけどな。30代後半くらいには見えた。
全く老けてないってのは逆に言いすぎ。
着物のせいもあるかも知れんが(着物の柄が地味だと老けて見える)
それなりに老けたのも見せようという意図は感じた。

ただNHKがDVDの売り文句にしようとしてるらしい「仲間の圧倒的な存在感」
ってのは「はあ?」だけど。
このスレ的に言えば、政宗の渡辺謙辺りの方が遙かに上。
656日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:19.70 ID:LIMB1szc
仲間の千代に存在感なんてなかったし、演技が上手かったとも思わない。
4年前のまつに比べれば、瞬間移動や鬱陶しいシーンが少ないから
大分マシだったとは思うけど。
657日曜8時の名無しさん:2006/12/05(火) 23:56:10.69 ID:2PW6/E66
利まつに続いて功名も視聴率が高かったからこれからは夫婦ものの大河が
数年に一度は必ず入るようになるんだろうな。 
658日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 01:39:31.46 ID:tHNt5WDR
次は、木戸孝允と幾松で幕末夫婦大河かな。
659日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 07:53:11.20 ID:soKBNHh8
実際戦国時代で夫婦ものなんて、ハードル高いチャレンジだよね。
でも世相の反映ってあって、
不景気な世の中だと太平記のような動乱の時代が受けるとか、安定した世の中だと女性主役とか。
家康・信玄・独眼竜といった戦国武将は好景気の時代だったかな。
660日曜8時の名無しさん :2006/12/06(水) 14:18:14.55 ID:ZPVu4c3P
夫婦ものの元祖といえば、「草燃える」の源頼朝と北条政子だな。
これくらい歴史に影響与えた人物たちでないと本当はやりにくいだろうな。
661日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 16:00:33.58 ID:cZH4a5hW
大河限定 名演おしどり夫婦・名場面

「花神」蔵六&お琴(中村梅之助&加賀まりこ)
「デキナイィィィィ-------!」「(しもうたっ)」

「黄金の日日」藤吉郎&ねね(緒形拳&十朱幸代)
比叡山まで追いかけてきたねねと藤吉郎のやりとりは絶品。

「草燃える」全成&保子(伊藤孝雄&真野響子)
暗くてインテリ亭主とおしゃべり有閑主婦の取り合わせがこれまた絶品。夫婦の結末がせつない。

「獅子の時代」助右衛門&もえ(加藤嘉&佐々木すみ江)
ただただ、泣ける。

「おんな太閤記」勝家&於市(近藤洋介&夏目雅子)
雪の北陸で互いをいたわりあいながらもつかの間の幸せを噛み締める場面が痛まし過ぎる。
662日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 17:42:54.47 ID:JM3HWUIc
超超個人的趣味だけど
「獅子の時代」の伊藤博文夫妻(根津甚八&大竹しのぶ)・・がなんか好きだったなあ
663日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 17:50:59.26 ID:fXrulubj
>>662
それは何かのお間違いです。
大竹しのぶ(千代)は苅谷様に嫁いだのです。
664日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 17:54:07.46 ID:FJeV6N7M
夫婦ものの流れで花の乱やっちゃったのかな?
義政と富子では最悪の選択だったが。
665日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 18:46:18.86 ID:cUFQkMUD
Q「あなたにとって新選組とは何ですか?」
沖「その質問は、ほんと、京の人たちが知りたい質問?」
Q「そうです」
沖「うそ言うなよ。あんたのオマンマのタネだからしてんだろ?
  くだらない質問するな」
Q「尊敬している人は誰ですか?」
沖「局長」(この答えはウソ。 彼は、自分以上にスゴイ人間などいないと思っている。局長や鬼の副長であろうと小バカにしている)
Q「この世でもっとも大切なものは何ですか?」
沖「新選組と家族と友人」
 (これもウソ。 彼にとって剣以上に大切なものなど何もない。
 剣のためなら全てを犠牲にしても全然心など痛まないし、一人でいることに孤独など感じたことはないのだ)
 
●ファンレター
・沖田さんの剣捌きは最高です。 ますますガンバッテください。(13歳男子)
・強すぎてやめられない。 サインください。(10歳男子)
・気持ち悪いよ、あんたの月代!(21歳町娘)
・毎週10回は八木邸の前に行きます。(15歳女子)
・見てるだけでムカつく、特に顔が嫌いだ。(18歳男子)
・これは不幸の手紙だ、明日までに99通出せ。(不明)
・イイ気になってんじゃねーぞ、ボケ!(不明)
・愛してます。結婚してください。(28歳女子)
666日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 19:53:26.31 ID:S9eIC/Tr
三國連太郎や山崎努あたりが常連になればさらに充実するんだけどな
二人とも大河嫌いなんでしょ?
山崎は「新・平家物語」の総集編でしか見られないがなかなか良かった
平安時代以前と室町時代あたりをもっとやって欲しいが・・・・無理かな
667日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:14.81 ID:5QwIRDta
三國連太郎は舞台『天と地と』には
出てるんだよね。NHK大河がイヤ
なのかもしれない。

ベテラン女優ではいしだあゆみ・大楠道代・
風見章子・長岡輝子・倍賞千恵子・
南美江・南田洋子・桃井かおり・
和田アキ子も未出演だったと思う。
この人達が出てくれるような大河も
観たいものだ
668日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 21:15:37.67 ID:OKBnnEZc
江戸時代以降(将軍でいえば3代家光)の時代設定になると、がっかりするのは俺だけかな?
江戸時代なんて民放でも制作できるからね。
だから「風と雲と虹と」「炎立つ」「草燃える」が好きだったね。
>>666と同じで室町時代以前のドラマをもっとやって欲しいね。
669日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 21:34:29.33 ID:01yWPLUd
個人的には里見浩太郎にもっと目立って出て欲しい。松平健や北大路欣
也など時代劇スターはたくさん主役級で出てるが、里見の時代劇での存在
感は他にはない独特の重みを感じさせる。あの人が主役級で出て、その
空気が周りの役者にも影響を与える大河を見たいものだ。黄門役で老け
込むのはまだ早い。比較的若い役でもこなせるはずだと感じているのだが。
670日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:49.12 ID:V7VJbKFv
黄金の日日だなあやっぱり。
三傑の時代を脇から描くという点はまさに功名が辻と共通しているけど、
助左は時代に逆らい、自分で自分を守ってたというところがサラリーマンの
一豊とは違う。
五右衛門もしかり、そういう反体制の視点が面白かった。
一豊はなんだかんだいってガチの体制派。つまらんつまらん。
671日曜8時の名無しさん:2006/12/06(水) 23:22:21.52 ID:/0Q69g2h
>>667
三國は出自もあってか、為政者を英雄として描く大河が大嫌いらしい。

にしても、そのベテラン女優の人選はすごいなw
672日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 02:15:41.69 ID:QqO6eCh8
信長ベスト3

義経ベスト3

秀吉ベスト3

家康ベスト3

お市ベスト3

をおながい



673日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 02:56:09.94 ID:bnR+eBSe
信長ベスト3/高橋幸治、高橋英樹、舘ひろしOR役所広司

義経ベスト3/該当者なし

秀吉ベスト3/緒形拳、柄本明(以下、該当者なし)

家康ベスト3 /(これが意外と・・・・該当者なし)

お市ベスト3 /真野あずさ(さて、どの大河でしょ?)
674日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 03:00:16.85 ID:bnR+eBSe
大河以外なら

信長ベスト3/高橋幸治、高橋英樹、舘ひろしOR役所広司

義経ベスト3/岩井半四郎、竹中直人、野村萬斉

秀吉ベスト3/緒形拳、山崎努、佐藤允

家康ベスト3 /北大路欣也、山崎努(以下、該当なし)

675日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 07:01:01.85 ID:R7gsbLyJ
>>633
ベスト助演男優
田村高廣『花神』なかなかしぶいところですね。
676日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 08:28:48.81 ID:ao+bqJVA
秀吉・・・緒方拳
内心腹黒いがいつもニコニコしていて「人たらし」の雰囲気が
全身から滲み出ている。評判の良い香川、竹中あたりからは
この雰囲気は出てない。

家康・・・腹黒い奸臣としての史実に近い家康なら津川雅彦だけど
一番印象に残ってるのは滝田栄だなあ。

信長・・・高橋幸治
あの人を寄せ付けないような冷たい雰囲気が最高。

お市・・・未だにこれはと思う人物がいない
677日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 09:17:06.97 ID:3IaSscU6
信長ベスト1は高橋幸治。2位以下はとくになし。
石橋凌も個人的にはまぁまあ(「武田信玄」は脇役の戦国武将のキャストは全体的によかった)
大河以外なら、萬屋錦之介 ・隆大介・・・w
678日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 09:44:30.13 ID:tJv0nPfs
>>668
 激しく同意。
 江戸時代の時代劇は、民法のものでお腹一杯だ。

>>676
 明るい秀吉なら竹中、いやらしい秀吉なら香川も、いい線いっているけど、
 両方兼ね備えているという点では、緒方に敵う秀吉役は居ないと思う。
679日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 10:03:04.81 ID:EADDDV5h
大河限定。

信長ベスト3/高橋幸治・役所広司・藤岡弘

義経ベスト3/国広富之(軍事の天才ぶり、それ以外の無能ぶり、人間性の矮小さ、幼さ、等等、見事だった唯一の義経)

秀吉ベスト3/緒形拳(ダントツ)・柄本明・火野正平

家康ベスト3/津川雅彦(「独眼竜政宗」限定)・ 滝田栄・児玉清

お市ベスト3/夏目雅子(美しさ・気高さ・儚さ・哀しさ・すべてに説得力を持つ唯一の市だった)
680日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 10:33:35.46 ID:EADDDV5h
大河限定。

光秀ベスト3/内藤武敏(事件の衝撃度ではダントツ)・村上弘明(総合的バランスでは◎)・寺田農(一般的イメージでは◎)
勝家ベスト3/近藤洋介(ダントツ)・ほか該当者なし
三成ベスト3/近藤正臣・鹿賀丈史・ほか該当者なし
淀殿ベスト3/夏目雅子・池上季実子・藤村志保
利休ベスト3/鶴田浩二・仲代達矢・ほか該当者なし

おまけ
安国寺恵瓊/神山繁(ダントツ)・ほか該当者なし
681日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 12:11:24.64 ID:g29hNXFn
大河スレだし大河限定w

秀吉ベスト3・・・緒形拳(黄金の日々)、勝新太郎、香川照之

義経・・・無し

家康・・・西田敏行、津川雅彦、児玉清

お市・・・わがんねーw
682日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 12:37:34.47 ID:HtmfJ8V5
こういうスレは普通荒れるのに良い流れですね。良スレ
683日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 13:53:34.76 ID:rTiL/v1f
光秀は、『国盗り物語』まで遡れる世代なら、
近藤正臣をベストに挙げる人が多いと思う。
684日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 14:55:53.08 ID:IRDww9kX
光秀…五木ひろし
秀吉…仲村トオル
信長…反町隆史
家康…郷ひろみ、西村雅彦     がイヤだった。
685日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 17:21:51.28 ID:JLr/w0bg
家康 西田敏行も案外良いとおもう。腹黒くて計算高く耳がでかい。
686日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 18:47:59.72 ID:R7gsbLyJ
>安国寺恵瓊/神山繁(ダントツ)・ほか該当者なし
妙に納得してしまいました。


ナレーターは森本アナがいいですね。
『歴史は新しい時代に向かってその歩みを止めようとはしない』 このフレーズが好きです。
687日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 20:09:30.25 ID:KHQ7dvSf
政秀/戸浦六宏
義元/成田三樹夫
信玄/観世栄夫・佐藤慶
光秀/近藤正臣・坂東三津五郎
信長/高橋幸治・高橋英樹・役所広司
秀吉/緒形拳・勝新太郎・柄本明
家康/津川雅彦・西田敏行
お市/夏目雅子
三成/近藤正臣・中村橋之助
ガラシャ/島田陽子
茶々/藤村志保・樋口可南子・永作博美
688日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 21:00:16.65 ID:yHWQpnqO
信長=高橋幸治と秀吉=緒形拳は本当に完璧なキャスティングだよね
幕末・維新あたりは誰がハマってるかな
俺は『花神』&『翔ぶが如く』のキャスティングがいいと思うんだが

>>683
光秀は『太閤記』で佐藤慶がやっているらしくて、映像が残っていないのが惜しい
きっと素晴らしい演技だったと思う
『徳川家康』では岸田森がやるはずだったが急逝で実現せず
これも実に惜しい
689日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 22:03:23.21 ID:IZMqXk5f
義経:志垣太郎
平清盛:仲代達矢(ダントツ)
頼朝:芥川比呂志、長塚京三
信長:高橋幸治、サムライ藤岡
秀吉:緒形拳、香川照之
家康:津川雅彦、ちょっとひねって寺尾聡
光秀:近藤正臣、三津五郎、以外によかったマイコー富岡
三成:鹿賀丈史、江守徹、真田広之
番外・家康:山村 聰(貫禄ありすぎ)




690日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:15.86 ID:bnR+eBSe
>>688
 太閤記は、本能寺の回だけが残っていて、佐藤慶もちょこっと
顔出してるよ。以前、ビデオを売っていた。今でもあるかな・・・。
691日曜8時の名無しさん:2006/12/07(木) 22:59:50.99 ID:0ayxvfsB
>>688・690
DVDが今では売っています。>太閤記


高橋幸治といえば信長なのかもしれないが武田信玄(天と地と)も
非常に絶品だと思う。
彼をリアルタイムで見られた世代の人が本当にうらやましい。
692日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 00:16:38.87 ID:k9Xi0354
>>688
幕末モノはサンプル数が少ない上に
著名人でも登場しなかったり、登場しても出番が少なかったりするから難しいよね。
大河以外も含めるなら

西郷隆盛:該当者無し
大久保利通:鹿賀丈史
吉田松陰:篠田三郎
桂小五郎:風間杜夫(日テレ「田原坂」)
高杉晋作:野村萬斎
坂本竜馬:佐藤浩市
勝海舟:内藤剛志(日テレ「竜馬におまかせ」)
近藤勇:夏八木勲(日テレ「白虎隊」)
土方歳三:近藤正臣(日テレ「白虎隊」)/山本耕史 ←これは甲乙つけがたい
沖田総司:中川勝彦(日テレ「白虎隊」)
693日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 00:42:03.68 ID:HSsDTcjn
正月時代劇から新撰組血風録・・大河以外を話しだすと果てしなく脱線していきそうだw
694日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 01:12:22.08 ID:22YHncPE
>>687
>政秀/戸浦六宏
>義元/成田三樹夫
>信玄/観世栄夫・佐藤慶
激しく同意。特に信玄ってなかなか映像化されたもので納得いったものがないだけに、
佐藤慶と、観世栄夫(しかも声のみ!)の二人は数少ない素晴しい信玄だったと思うよ。

※一応念の為。「武田信玄(大河版・TBS版)」も「風林火山」も「おんな風林火山」も「影武者」も「天と地と(劇場版)」も
すべて観た上での意見。大河の「天と地と」は未見。高橋幸治の信玄は是非観てみたい。
来年の信玄は。。。今の所まったく期待できないな。女形としての彼は絶品だし、天才だとまで思うのだが。。。

更に「徳川家康」からは、
織田信秀:伊藤孝雄
も素晴しかった。伊藤孝雄は「草燃える」の全成、「花神」の慶喜、「真田太平記」の上杉景勝など、
インテリ役から剛直な役まで守備範囲が広く、その上どの役も好演している。
近年はホームグラウンドの新劇の舞台がメインになってしまったが、また大河でも観てみたい人だ。
695日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 01:58:42.40 ID:9WYDe0HB
家康:津川雅彦
秀吉:緒方拳・香川照之
696日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 02:08:55.51 ID:UYZnUrMe
>>692
伊藤博文:伊丹十三
山県有朋:高橋悦史
ともに明治に入ってからだが(春の波濤)
697日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 07:28:23.90 ID:tfBraLIc
信長:緒形直人
秀吉:仲村トオル
家康:郷ひろみ
光秀:マイケル富岡  何度見てもやる気がない。
698日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 09:39:15.99 ID:9WYDe0HB
えっ、仲村トオルの秀吉って何だっけ?
699日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 12:34:08.67 ID:+SLjjA+9
>>698
697の配役はすべてキング・オブ・ジパング
700日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 15:46:24.00 ID:k9Xi0354
>>697
キャスティングは確かに首をひねるけれども、脚本自体は決して悪くない。
多少独りよがりで暴走気味ではあるるがw
信長のダークサイドや羽柴時代の秀吉のひねくれぶりなど
通り一遍な戦国モノではまず見られない。
同じ脚本で「国盗り」や「黄金」のメンバーが演じるところを見てみたかった。
701日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 18:21:28.87 ID:Qr5hI58C
続く「琉球の風」にもちらと出演した仲村。スピンオフ出演てこいつが初めじゃないのかな?
702日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:15.81 ID:B4BURkfa
>>692
>土方歳三:近藤正臣(日テレ「白虎隊」)/山本耕史 ←これは甲乙つけがたい

前者は観ていないからなんとも言えないが、山本耕史がいなかったら組!はどうなったことやら・・・
でも唯一残っている土方写真には似ているよなぁ〜。
703日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 20:26:00.80 ID:aNT9CpH+
>>692
江藤新兵:隆大介
岩倉具視:小林稔侍
島津久光:高橋英樹
徳川慶喜:三田村邦彦
みんな『翔ぶが如く』からだけど良かったなぁ
『花神』を見ていないが、このスレ読んでたら非常に評判がいいから見たくなった
改めて思うけど名作はミスキャストが本当に少ないね
あと真田幸村あたりは誰がハマってた?
真田昌幸は丹波(大河じゃないが)が圧倒的だけど
704日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:38.18 ID:+slH3PzL
>>702
近藤正臣の土方は本当にカッコよかった。
「白虎隊」後編での最初のシーンで、馬に乗って鶴ヶ城に入ってくるところは
リアルで見ててホレボレした覚えがある。
その時の服装は洋装だったし。
705日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 21:14:47.62 ID:dA9qBLtb
渡土方は最凶だった
706日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 22:44:30.59 ID:tfBraLIc
両方大河じゃないけど、

>>704
あのシーンは良かったね。近藤は声がいいのよね。大河でももっと存在感のあ
る役で弾けて欲しい。

>>705
同感です。個人的にはジャニタレと同様に渡、舘など軍団も大河にはキツい。
徳重あたり次は来そうだが、もし出たら頑張って欲しいものです。

707日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 22:55:38.49 ID:tpWU04z/
信長キングオブジパングを再度見てみた。

かなりのファンタジーだった。



708日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 23:17:41.27 ID:T8FvcRui
>>692
高杉晋作 :中村雅俊
井上聞多  :東野英心
周布政之助:田村高廣
白石正一郎:瑳川哲朗
山県狂介 :西田敏行

日テレは見てないので、大河から選ぶと、このあたりははずせないな
709日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 23:41:14.67 ID:tfBraLIc
>>703
知ってる?武蔵の最後のほうで中村雅敏が幸村やってたの。役も俳優
も無駄遣いでした。
710日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:39.97 ID:AErtSRkv
>>708
伊藤博文:尾藤イサオ
坂本龍馬:夏八木勲
海江田武次:中丸忠雄
神代直人:石橋蓮司

 も外せない
711日曜8時の名無しさん:2006/12/08(金) 23:56:15.22 ID:k9Xi0354
>>703
幸村は大河では意外に登場してないし、活躍しない。

島田正吾『春の坂道』
若林豪『徳川家康』
若林豪『独眼竜政宗』
高橋悦史『春日局』
西郷輝彦『葵徳川三代』
中村雅俊『武蔵』

これで全部。
「春の坂道」は見たことがないのでなんとも言えないが、
一番活躍したのは「徳川家康」の若林かな。
大河板と言えどもベストを選ぼうとすれば草刈正雄になるんじゃないか?
山本勘助だの篤姫だのやるくらいなら幸村やってもいいように思うんだが。
足枷はやっぱり十勇士(の扱い方)なのかね?
712日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:22.50 ID:zdBPxCmo
真田十勇士のひとりの根津甚八がちょっと前に、交通事故で人を轢き殺したからな。
713日曜8時の名無しさん :2006/12/09(土) 01:20:06.46 ID:HSQpUIFz
ええ〜 真田太平記 しかないだろ〜。
何回でも見たいぞ、徳川との上田での合戦最高。
長男を一か八かの囮に出すとこなんか誰が真似できる?
お江の脱出なんか なにげに渋いし。
714日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 01:20:18.76 ID:0j5ZG8hP
>>703
>あと真田幸村あたりは誰がハマってた?

俺はやっぱり「徳川家康」の若林豪だな。
主役の家康に対しての云わば敵役なんだが、武人として、男の生き方として、
家康の考え方とは相容れないという心情をたっぷりと、骨太に演じていたと思う。
もちろん(非大河だが)「真田太平記」の草刈正雄も素晴しかったが、あれはあくまでも主役としての格好良さ。
バイプレイヤーとしての幸村はやはり「徳川家康」の若林に止めをさすと思う。
同じく若林が再演した「独眼竜政宗」の方の幸村は完全に役不足で酷いものだったが。
715日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 04:32:07.44 ID:KJbPqVip
真田と特に親交も怨恨もない政宗視点じゃ幸村なんて昔徳川を苦しめたとかいう真田昌幸の倅でしかないわけで。
世代は近いんだがな。

十勇士は有名だけど現実にはモデルになったかもしれない忍びのものたちがいただけだから難しかろう。
大河では架空の人物が当たり前のように出てくるけど佐助と才蔵が幸村の腹心兼赤マフラー担当で出てくる程度だろうな。
716日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 06:51:59.44 ID:itSzbBbq
いよいよ大河から離れるが
かつての『風神の門』では
霧隠才蔵(三浦浩一)・猿飛佐助(渡辺篤史)・
穴山小助(森川正太)・三好清海(団しん也)なんかが登場していた
717日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 08:53:38.78 ID:hh+HDyKL
>>714
 あれは本当は沖雅也が幸村を演じるはずだったのが
自殺しちゃったんで急遽代役で出演したらしいね。
 はまり役だったのは俺も同意。
718日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 09:05:43.18 ID:tX6+FWj7
>>717
同作品での明智光秀も当初は岸田森が演じる予定だったそうだよ。
719日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 10:52:52.29 ID:KdrEIDVS
「秀吉」と「毛利元就」が好きだな。
秀吉は全体的に配役がいいが、特に渡哲也の信長に魅力を感じる。
「毛利元就」は、中村橋之介の演技が光る。
特に、厳島の戦い以降の老人期の演技は秀逸。
720日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 13:06:41.46 ID:0j5ZG8hP
>>715
>真田と特に親交も怨恨もない政宗視点

いやいやw
夏の陣に於ける真田隊と伊達隊の激戦は有名だし、実際その描写はたっぷりあった。
で、真田の武勇に感服した片倉小十郎(息子の方)が、幸村の娘を嫁に欲しいと
わざわざ幸村に使者を遣って、嫁にして幸村未亡人共々引き取ったのも有名な話。
まるっきり親交も怨恨もないどころか、けっこうな深さで関わりはあったんだよ。
721日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 14:07:59.01 ID:KJbPqVip
そういえばそうだった。
大坂以前でってことだよ。
ぽっと出で因縁や親交ができた相手じゃ残念ながらそこまで深くは…

どっちにしても大河で十勇士はほとんど無理だ。
722日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 14:48:51.48 ID:dMzDD8Os
>わざわざ幸村に使者を遣って、嫁にして幸村未亡人共々引き取ったのも有名な話。
そのソースはあるのかな?
家康を倒し戦局を覆そうとしている心境下にある幸村が、
敵方が敗北を前提に妻子を引き取るという話をそう快諾してくれるだろうか?

つーか何の承諾も無く戦利品として幸村の妻子を片倉隊が確保した方が自然だが。
723日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 15:59:18.26 ID:MNPqfKH9
>>717
>>718
信長も沢田研二がやる予定だったらしい。
重要な役どころがこれだけ変更になった例も珍しいだろうな。
今になってみると沢田の信長なんて全く想像できないけど。
「徳川家康」の前半は明らかに役所が引っ張ってたし。

>>721
やっぱ十勇士は無理かね?
「天と地と」では飛び加藤とか出てたんだけどね。
三谷あたりがやってくれると面白くなりそうだけど。
724日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 16:19:36.66 ID:JrnfZ0cm
信長/高橋幸治
信長/藤岡弘
秀吉/緒形拳
秀吉/仲村トオル
家康/津川雅彦
本多正信/神山繁
真田幸村/若林豪秀忠/勝野洋
浅野内匠頭/隆大介
西郷隆盛/中村富十郎

大河で二回あった配役
725日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 16:45:10.88 ID:Iv8zbxuY
>>724
中村梅雀の徳川秀忠は?

726日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 16:47:03.12 ID:7WjjB4gF
一話だけだが前田利家/唐沢寿明
727日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 16:50:34.01 ID:tGU4mXzp
石田三成は石坂浩二でしょう。
728日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 16:53:01.19 ID:zdBPxCmo
高橋悦史が早死にしてしまったのがつくづく残念だ。
729日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:15.68 ID:DjFTnCHF
>>724
その面子で完全に浮いてるのは仲村トオルだな
この人何年やっても上手くならないねぇ
「華麗なる一族」でも田宮二郎や佐藤慶にキャスティングされてるんだよなぁ
無謀以外のなにものでもないと思うが
730日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 18:23:55.58 ID:stQE5Auw
光成は近藤正臣がダントツ良かったね。島田陽子のガラシャもよかったし。
やっぱり「黄金の日日」だね〜。
731日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 19:27:16.32 ID:K72MWqZC
>>724
石田太郎や馬淵晴子が抜けているな。
732日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 19:43:19.26 ID:MNPqfKH9
>>724
隆大介は単なる映像の使い回しだからそこに入れるのは違うような
733日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 21:26:29.23 ID:w6QVHIJu
大河と他のNHK・民法ドラマ、映画・舞台で複数あった配役(一部)その一

井伊直弼/二代目尾上松緑 『花の生涯』(大河版)
            『花の生涯』(1964、舞台)舞台版多数
大石内蔵助/長谷川一夫 『忠臣蔵』(1958、映画)
            『赤穂浪士』(大河版) 
            『大石内蔵之助』(1982、舞台)
吉良上野介/滝沢修 『忠臣蔵』(1954、映画)
         『忠臣蔵』(1958、映画)『赤穂浪士』
豊臣秀吉/緒形拳 『太閤記』(大河版)
         『太閤記』(1965、舞台版)→舞台版、他にもあり
         『黄金の日日』『徳川家康』(1988、テレビ)
織田信長/高橋幸治 『太閤記』『黄金の日日』 
原田甲斐/平幹二朗 『樅ノ木は残った』(大河版)
          『樅ノ木は残った』(1994、舞台)
柳生宗矩/中村錦之助(萬屋錦之介) 『春の坂道』』(大河版)
                 『春の坂道』(舞台版) 
                 『柳生一族の陰謀』(1978、映画)
                 『柳生新陰流』(1982、テレビ) 
                 『柳生武芸帳』(1990−92、テレビ)
徳川家康/山村聰 『春の坂道』』(大河版)
           『春の坂道』(1971、舞台版) 
           『家光が行く』(1972、テレビ)
織田信長/高橋英樹 『尾張のつむじ風』(1972、舞台)
          『国盗り物語』(大河版)
          『織田信長』(1973、舞台)
          『徳川家康』(1992、テレビ)
          『織田信長』(1994、テレビ)
西郷隆盛/中村富十郎 『勝海舟』『獅子の時代』


734日曜8時の名無しさん:2006/12/09(土) 22:42:19.08 ID:6qvSSpoZ
>>703
観たよ観たよ、だね
735日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 00:35:02.24 ID:VmSKM5vJ
初回から全部リアルで観てたのは『草燃える』からなんだが、
第一回っていうのは、前年の作品の余韻が良くも悪くもまだ残っているので、
いきなりはなかなか入り込めなかったりするんだけど、その中でも、
初回からグイグイ引き込まれてしまった作品というのもあって。
また、初回はイマイチな印象だったのが、全回通してみると名作だったり、或いはその逆だったり。
そういうのを挙げてみたい。

■初回からグイグイ引き込まれて、最終的に一年通して面白かった作品■
『草燃える』『獅子の時代』『おんな太閤記』『徳川家康』『太平記』『八代将軍吉宗』『元禄繚乱』『新選組!』

■初回はイマイチ乗れなかったが、全体的には面白くなった作品■
『峠の群像』『いのち』『独眼竜政宗』『武田信玄』『翔ぶが如く』『功名が辻』

■初回はまだ面白い方だった作品■
『山河燃ゆ』『炎立つ』『花の乱』『毛利元就』『葵徳川三代』『北条時宗』

■初回から最終回までずっと酷かった作品■
『春の波濤』『春日局』『信長』『琉球の風』『秀吉』『徳川慶喜』『利家とまつ』『武蔵』『義経』
736日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 01:11:56.66 ID:/oIqhkJl
>>733
武蔵坊弁慶/松平健 『義経』(2005、大河)、『弁慶』(1997、テレ朝)
源義経/野村宏伸  『炎立つ』(1993、大河)、『源義経』(1991、日テレ)
藤原秀衡/高橋英樹 『義経』(2005、大河)、『源義経』(1990、TBS)
737日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 01:11:58.80 ID:SFLhcIxg
一つの時代が終わりかけている。保元・平治の乱から既に20年。
平家にあらずんば人にあらずとまで言われた平家一門の隆盛もその陰りを見せ始めていた。
(中略)
だが、歴史は新しい時代に向かってその歩みを止めようとはしない。


一人の男がいる。歴史が彼を必要としたとき、忽然として現れ、その使命が終わると大急ぎで去った。
もし維新というものが正義であるとすれば、彼の役目は津々浦々の枯れ木にその花を咲かせて回ることであった。
中国では花咲爺のとこを花神という。彼は花神の仕事を背負ったのかもしれない。

2作品とも、第1回目のナレーションの声、台詞から引き込まれました。
今でも一番好きな2作品です。
738日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 01:32:34.64 ID:ZreyIRil
時代は変わろうとしている。
新しい時代は、まだその姿を見せていない。
(国盗り物語)

 うろおぼえですが;;
739日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 03:28:27.55 ID:KWQeI/OC
どうにも西郷隆盛のハマリ役っていうのが出てこないなあ。
外見だけなら西田敏行とかぴったりな人も多いんだけど
重厚な存在感と絶大的な人徳や魅力を持っているって点を考えると
誰がやっても役者不足なんだわ。
740日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 06:00:43.78 ID:hZkuGa0k
ナレーションのベストは『黄金の日日』の梶原四郎

これが本当にNHKのアナウンサーなのか と思うくらいの
クサイ調子で「助左衛門の船が」などとやるのがとてもよかった
741日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 07:39:22.20 ID:ZreyIRil
>>739
 中村富十郎や花柳喜章の西郷さんは見た?

 (あと、役者不足って言葉はないし、役不足だと逆の意味になる)
742Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/12/10(日) 07:57:03.95 ID:6dCW2wfj
>>735
「功名が辻」の六平太を見て、影で歴史を動かそうとする
ところが「草燃える」の伊東佑之がダブってみえました。

ほんと、草燃えるをリアルで全話見たという話を
聴くとうらやましいっす。
総集編しか見ていないが、大部分が端折られていても
個々のキャラクターが皆引き立っていて、
こいつ誰?というのが全く無かった。
743日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 11:08:27.12 ID:JHHsYzkT
大河と他のNHK・民法ドラマ、映画・舞台で複数あった配役(一部)その二

茶々/池上季実子 『おんな太閤記』『徳川家康』(1988、テレビ)
大蔵卿局/馬渕晴子 『春日局』『葵 徳川三代』
大久保忠隣/石田太郎 『春日局』『葵 徳川三代』
佐久間信盛/田中健 『信長』『利家とまつ』
藤原基房/寺泉憲 『炎立つ』『人形歴史スペクタクル 平家物語』
前田利家/唐沢寿明 『利家とまつ』『功名が辻』
後白河法皇/平幹二朗 『義経』『源義経』(1991、日テレ)

源義経/四代目尾上菊之助(七代目尾上菊五郎)は舞台で多数


744日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:08.65 ID:9EaA8ajD
昨日「おんな太閤記」完全版DVDを買い、今朝から見てます。ちなみに私が手にした完全版DVDは「黄金の日日」「獅子の時代」「独眼竜政宗」「武田信玄」の5作。これに「徳川家康」、そしていつになるかはわからないけど「草燃える」を加えれば私にとって最強布陣になります。
745日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 13:51:08.13 ID:SFLhcIxg
私も「草燃える」の準完全版DVD欲しいです。
746日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 14:29:16.34 ID:RFMW5gDa
>>742
「草燃える」をリアルでも、総集編でも見ました。
総集編でもおおまかなところは押さえてあるけれど、
後鳥羽上皇らの悪辣さ、三浦義村と胤義兄弟の対立なんてあたりが省略されているのは残念。

そう言えば、来年の「武田信玄」では胤義(柴俊夫)と北条保子(真野響子)の間の娘が
重要キャラで出演するそうですね。時代の流れは早い。
747日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 15:09:01.22 ID:Vr2Nfj6U
>>739
大河ではないけど松方弘樹が西郷役やっているの観た事ある。
748日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 18:56:55.23 ID:JysOpsrC
>>741
>>739ではないが、中村や花柳の西郷は出番が少なくて
ベストといえるかどうか判断しようがない感じ。
「獅子」をリアルタイムで見ていたけど
大久保(鶴田浩二)の印象が強い割に西郷の印象は正直皆無。

西郷は肥満体型な上に、キヨソネの肖像画や上野の像の印象が強くて
誰が演じてもぴったり来ないんだよね。
龍馬も写真が残っていて、桂浜の像があるにもかかわらず
西郷とは逆によほど外さない限り、みんな好演してる印象。
(武田鉄矢ですらw)

>>746
単なる間違いだと思うけど、一応突っ込んでおく。
来年の大河は「風林火山」
749日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 22:39:25.01 ID:dlBks+d4
勘介かぁぁぁ
750日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 23:46:30.12 ID:XwCx8e9k
でも緒形拳の豊臣秀吉はカッコ良すぎ
751日曜8時の名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:25.88 ID:wjGR3naR
しかし、「風と雲と虹と」をあげてる人がけっこういるってのは
ねらーの年齢って意外に高いんだな。
もうオッサンの俺が子供の頃で、近所の話なので
ウッスラ記憶に残ってるくらいだものな

草刈正雄が若かった。役回りとしては今回の六平太みたいなヤツ。
752日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 00:25:21.89 ID:W6hHoiWK
功名が辻の上川隆也も悪くなかった!
753日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 00:58:01.47 ID:fi41YO1l
功名が辻サイコウ!!!
754日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 01:04:26.51 ID:oV2mkw5B
ネタはヤメレ
755日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 01:57:40.41 ID:ym12Qyp2
「花神」と「跳ぶが如く」を見たい。 だれかYOUTUBEにUPしてくれや。
756日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 07:38:49.73 ID:t07d2VDh
>>744
スゴイ。その7作はまさに最強布陣だね! 自分も仕事を引退したらそれやろうっと
>>748
「獅子の時代」の富十郎さんは出番もセリフが少ないから、逆にリアルな印象が強く残ってるw
757日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 09:19:58.09 ID:eee7jeDU
>>748
>>756
 富十郎さんは「勝海舟」でも西郷やってるのね。俺が映像作品
でみた最初の西郷さんだから、強く印象に残ってる。薩長同盟が
破綻しそうになって、坂本龍馬から「長州がかわいそうじゃないか」
と涙混じりに説得され、じーーーーと黙ってて、最後にひとこと
「はい」とだけ答えるのが印象的だった。
 その後、「花神」では花柳喜章さんの西郷も、重厚に押し黙って
いるだけに、一言一言に重みがあった。
 だから西郷さんって、そういうキャラなんだって印象が強い。

 
758日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 10:31:24.59 ID:W6hHoiWK
>>752
そう思うよ
759日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 13:11:49.18 ID:fjhpyCxs
高杉晋作役が坂本竜馬役より10cmもデカくたって「花神」最強は揺るがないのら。
760日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 13:23:47.13 ID:+YUnrQh/
視聴率低調と言われる幕末物のなかで、作品的に「花神」は良い。
適塾の勉学のシーンが、今でも印象に残ってる
761日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 14:00:16.06 ID:hOuVpmZD
秀吉の本能寺まで
渡も竹中も村上も良かった。沢口もな。
762日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 14:51:52.36 ID:iTqOFKqe
ワーストは北条時宗これはガチ
763日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 15:42:23.27 ID:FCWOMnRV
序盤の時頼編はよかった。
764日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 17:35:58.27 ID:GXyOtiJi
「誰でもこの畳から始めるんだ」って、あったね。
765日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 17:51:03.13 ID:W6hHoiWK
功名が辻、年間視聴率が全国的に高かったみたいで...
年間平均視聴率20%超え、NHK良かったね。
766日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 18:05:35.64 ID:7APvS/PN
全く見る気も起きないが、世間じゃ人気高いのか……そうですか
767日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 18:30:30.33 ID:eWoKYmAo
渡哲也の勝海舟はカッコ良かった
768日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 21:24:03.49 ID:x94TyadM
「花神」と言えばやはり、
『人間にも春、夏、秋、冬がある』でしょう
769日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:00.96 ID:UnKK+Vmq
太平記

原作良し・キャスト良し・脚本良し・演出良し・セット良し・音楽良しで他の作品よりも頭三つくらい抜けてる。
770日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 21:58:49.17 ID:W6hHoiWK
そうだね
771日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 22:03:49.74 ID:oBwW8FSM
>>765
あのプロデューサーとか脚本は糞だったな・・・。
司馬の意図がまるで出てない適当な作り、
千代さんは単なる馬鹿者、しかも忍びが最後家臣?・・。
一豊は無知無能なのに、最後は(あれは仕方ないで済ます)。
脱線しまくりだな。。
772日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:40.58 ID:uYWrtIDU
『私本太平記』

吉川英治先生の文学の集大成
とも言える傑作小説。
この小説を原作にしておきながら、
池端氏の甘く薄いい脚本とアイドル
を多数配した配役。だが、高視聴率
を記録した。これは良い事であったか?
『太平記』の原作改悪路線によって
数字が取れて大受けしたので、NHKは
『武蔵』で一層悪ノリしたのかも
しれない。
両作品とも吉川先生の傑作のドラマ
化なので、問題は他の駄作よりも
大きい。
773日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 22:56:34.51 ID:k+NUGcGy
歳がばれるけど、小学生の時に観た「竜馬がゆく」が最高だった。最高の原作、
最高のキャストで臨んだNHKだったが,スタートで躓き、演出を和田勉に変え
、ドラマの出来自体は評判も悪くなかった。
異常なくらいの長せりふも欣也はうまくこなした。第16話は今観ても十分観賞
に堪えうる。もう一度52話通して観たいものだ。

774日曜8時の名無しさん:2006/12/11(月) 23:29:39.84 ID:Zi4QW7uz
>>751

風と雲と虹とは、草燃えるの3年前の作品。源平時代と比べて、将門や純友の
知名度があまり高くなかったので、一般的な受けは低いが名作であると思う。

<風と雲と虹と>
親類との土地紛争を機に発展した朝廷との戦いに巻き込まれながらも、
最後まで純朴・正直を貫き通した坂東の男が美しく滅びてゆく様を描く。

<草燃える>
源平の争いを発端とした東国政権の樹立と権力闘争の中で、最初は純真な
好青年であった準主人公(義時)が、次第に冷酷で狡猾な権力者に変化して
行く様を淡々と描く。

描写には大きな違いがあるが、朝廷対東国という図式、製作に大原誠が
絡んでいるという背景など、共通点もある。
775日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 00:02:21.91 ID:MoZzXrVE
>>772
お前みたいなのに受ける大河作ったって
極少数の玄人気取り原作厨にしか支持されず
大河視聴者の裾野を狭めて先細りしていくだけだよ
776日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 00:26:59.53 ID:28ZZ9Sx3
>>772
同じ渋い原作から素人向けに改変といっても
兄弟や親子の葛藤、義と利の交錯など混沌の時代を描き抜いた太平記と
迷走の果てに武蔵村なんてものまで出しちゃった武蔵を一緒にするのはどうかと

原作ファン、歴史ファン、どちらでもない視聴者、NHKの方針
大河ドラマはその4つのバランスを取らないと立ち行かない難しいものなわけで
小説と映像のメディアの違いというのもあるわな
777日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 01:42:45.50 ID:EROyyuCB
ま、武蔵と比較するのは酷だわな。
どんなに改悪したとしても面白くならないはずがない「宮本武蔵」を
あれだけつまらなくするのは希有なセンス。
778日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 02:57:28.45 ID:hVZoMoPP
MUSASHIもいっそ吉川英治とバガボンドを原作につくります、とすればよかったのに・・。
七人の侍やらバガボンドからのパクリやら、あげく武蔵村やら・・・さすがにやりすぎたな。
779日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 04:21:26.75 ID:SlpDsw2G
「信長」以降の大河しか知らない俺は負け組ですか?若いもんで、昔の大河は知りません。
780日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 05:45:34.49 ID:zHb6DlK+
「草燃える」とかの前後の大河は面白かったね。
「功名が辻」を見ていると、脚本といい、登場人物といい、大河も終わりだなぁという感じがする。
781日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 07:54:30.49 ID:6pxZJfMc
『草燃える』から軟化してきた感じ。
782日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 08:42:07.26 ID:CiN2CQ/H
>>779
あと、一年早く見ていれば勝ち組だった
783日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 10:08:06.93 ID:84oIoL3E
>>780
 俺は逆に、「功名」って「草燃える」に近いものを感じた
けどね。
784日曜8時の名無しさん :2006/12/12(火) 13:24:16.84 ID:q3MATSuO
>>783
オレも同じこと考えた。ラストの水を飲ませるシーンなんか特に。
功名の脚本の大石静って大河フリークらしいし、その辺インスパイヤ
されたんじゃないかと。まあ、おんな太閤記も同じようなシーン
あったらしいからそっちからかもしれんが。
終始ほほえましいバカップル
頼朝&政子→一豊&千代の図式がなんか似てる。
まあ鎌倉の夫婦に比べると、山内夫妻はスケールが違うが。
785日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 15:06:37.59 ID:p8csK2CL
>>783-784
まあ夫婦主役と言う事では同じ範疇の作品かもしれないが。
「草燃える」も「おんな太閤記」も、序盤の幸せな夫婦から、中盤〜終盤の子供(又は庶子)の死、
夫の豹変(それも長期間)、死亡フラグとも云えるが夫が臨終間際に妻の許へ還ってくる描写など、
文字通り波乱万丈な夫婦の姿が描かれていた。

同様の事象は「功名が辻」でも描かれてはいたが、原作の縛りからあくまでも“夫婦相和し”で通し、
原作にある終盤の夫の豹変もほんのおざなり程度。見応えとしては比ぶべくもなかった。
それでも、近年の大河の中ではまだ良く出来ていたという印象なのがなんとも複雑なんだが。
786日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 18:02:40.33 ID:EROyyuCB
>>779
理想は完全版DVDを買うことだろうけど、
総集編はレンタルで見られるから年代順に見てみるのも一興。
「花神」「黄金の日日」「草燃える」あたりは全5部あるから見応えも充分。
787大河の帝王:2006/12/12(火) 18:35:46.62 ID:CsJsIPAN
大河脚本四天王

ジェームス三木・市川森一・大野靖子・小山内美江子
788日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 19:11:36.15 ID:hRL2oDI6
>>787
前の二人は強烈な大コケもやらかしてるがな・・・・・
789日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 19:19:54.47 ID:v8OAnEj0
大河ドラマ未出演と思われる人々(誤ってる場合は指摘よろしく)
―女優―
阿井美千子 相武紗季   蒼井優    芦川いづみ   綾瀬はるか
飯島直子  井川遥    石川梨華   いしだあゆみ  伊東美咲  
今井美樹  上野樹里   上原多香子  遠藤久美子   榎本加奈子 
大川恵子  大楠道代   丘さとみ   萩野目慶子   風見章子  
菅野美穂  工藤静香   研ナオコ   国分佐智子   沢尻エリカ 
柴咲コウ  高峰秀子   田中麗奈   千原しのぶ   戸田恵梨香
長岡輝子  中島美嘉   中谷美紀   倍賞千恵子   原節子
平山あや  星野真理   本上まなみ  松尾嘉代    松田聖子  
松雪泰子  南田洋子   南美江    宮城まり子   美山加恋  
桃井かおり 安田成美   薬師丸ひろ子 山口百恵    山口紗弥加 
山田優   山本富士子  吉沢ひとみ  和田アキ子   鰐淵晴子
790日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 19:49:59.55 ID:XNXXrwo+
>>783-784
功名と草燃えるとでは全然、キャスト、脚本のレベルが違う。

功名はただの夫婦主役もので、千代はいいとしても一豊のだらしなさと言ったら。
一豊は、北条家の人々にあった壮大な構想、知略と腹黒さがないので、
全ったく、魅力的なキャラとして描かれていない。

草燃えるは、一見夫婦物に見えるかもしれないけど
「坂東に生きる武者達の旗揚げ」が主題だから >774さんが書いているように
どちらかと言えば、『風と雲と虹と』に似てる作品でしょう。

功名の夫婦愛は利まつの二番煎じという感じですね。
791日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 19:50:26.26 ID:sJpzZYEY
水曜ドラマシリーズだが、真田太平記かな。
あれって当時の大河がホームドラマだったので、時代劇大河ファンの為に
全部45話(だっけ?)の水曜ドラマでやったんだったよな。

大河以外のアニメまでも含めて、最後までダレずに楽しめたのが
真田太平記
白い巨頭
銀河英雄伝説
だけ。

時代劇限定にするなら、次点で腕に覚え有りシリーズかな。
(鶴太郎がライバル役で出て来たら一気につまんなくなったが)

因みに大河限定に話を戻すと武田信玄〜からしか見て無い。
(俺はあれ、中井貴一や柴田恭平である事に不満を感じた口)

友達連中大河フリークでは独眼流が評価高かったので
いずれツタヤで借りてみてみたい。。
792日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 20:00:35.16 ID:sJpzZYEY
訂正。

真田太平記、レンタルのラインナップになかった(スマソ
793日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 20:01:45.23 ID:sJpzZYEY
ゴバ(w
794738:2006/12/12(火) 21:28:45.92 ID:84oIoL3E
>>790

 悪いけどさ〜、草燃えるの脚本は最悪だと思って見てたよ、俺は。
いや、当時としては、だけどね。台詞のひとつひとつが雑だし、
おちゃらけが多いし、茜と義時のエピソードなんて、子供心に赤面
してた。
 ただ、総集編ビデオで見ると、無駄な場面がカットされてるぶん、
骨格をなすストーリー展開の太さに圧倒されて、面白かったけどね。

 功名の脚本のほうが、一回一回丁寧に描かれていて、レベルが高い
と感じた。

 んで、なんで草燃えると功名が近いかというと、どちらも平凡な
田舎娘がひょんなことから時代の荒波に巻き込まれ、成長していく
姿が描かれているということ。もちろん、政子のほうが鎌倉将軍夫人
だし、子どもが全員変死するなど不幸のレベルも違うけどね。

 よく引き合いに出される「としまつ」だけど、「おんな太閤記」に
近いと思う。できた主人公が、まわりに褒めそやされながら、格別の
成長も見せず、なんとなく生き延びていく。どちらも大嫌いだった。
795738:2006/12/12(火) 21:29:49.89 ID:84oIoL3E
>>784
 そうそう。あの臨終の口移しシーンは、草燃えるへのオマージュ
だよね、絶対^^。
796日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 22:01:07.06 ID:XNXXrwo+
「おちゃらけ」というなら千代と一豊がバカ恥ずかしい演技がそれだし、仲間の民放でやってる演技と変わらない。
まあ功名の話は他のスレがあるから。

茜と小四郎のエピソードは、坂東の男としては軟弱な小四郎の成長に必要なもので、
後半の義時の変貌がドラマの見どころになってくるから。
797日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 22:18:07.89 ID:6pxZJfMc
『草燃える』に始まる夫婦愛路線。
『おんな太閤記』『秀吉』『利家とまつ』

どれも重みにかけた。

『功名が辻』が、この路線では、
時代劇として一番しりしてる
798797:2006/12/12(火) 22:21:00.63 ID:6pxZJfMc
一番しりしてる ×


一番しっかりしてる ○


ごめん
799日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 22:47:21.49 ID:28ZZ9Sx3
秀吉は夫婦愛よりも男たちの物語だと思うけどな。
秀吉と秀長、秀吉と光秀、秀吉と信長。
800日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 22:56:52.34 ID:fPbhUHeL
確かに、女がらみ&時代錯誤平和主義は引くね。
801日曜8時の名無しさん:2006/12/12(火) 23:19:59.00 ID:eKxcUbA6
「秀吉」は市原悦子と野際陽子のべたべたなグレートマザー合戦にオエッてなったなあ
802日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 01:16:41.15 ID:Vgutd1Wp
NHKイデオロギーの注入はやめてもらいたいねえ。

俺は真田幸村の合戦を見てみたい。(夏の陣)
803日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 01:47:08.40 ID:18i6V/3V
筧利夫を大河で使ってくれ
804日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 01:57:02.24 ID:T7Ee6OHe
毛利元就から大河を見始めた俺は今までの中で新撰組!が一番面白かったが、ここでの評価はどうなん?
805日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 02:15:43.08 ID:N6fXsHc9
>>804
あんまり評判は良くない。
でも、「一番オタを集めた作品」として評価は高いのでは?
何にせよ、大河関係のスレではネラーの平均年齢が高くなるから、
政宗あたりの作品か政宗以前の作品に自然と人気が集まると思う。
806日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 02:16:22.74 ID:+dMEHfGi
>>796

>茜と小四郎のエピソードは、坂東の男としては軟弱な小四郎の成長に必要なもので、
>後半の義時の変貌がドラマの見どころになってくるから。

 理屈としては、そうだけど、今見ても、童貞男子高校生の書いた小説
みてえなこっぱずかしい出来だぞ。
 千代と一豊のおちゃらけは、若い子って馬鹿だよねって大人の視線を
感じる。だから、見ていて恥ずかしくない。

807日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 02:29:39.71 ID:tJFkAFnv
>>804
>>805
過去10年くらいの大河の中でなら面白い作品だと思うよ。
仕事の関係上か、ここ10年くらい毎年後半4ヶ月くらいは脱落気味だったけど
新選組!は見逃してもいいやとは思わなかった。
808日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 04:04:29.55 ID:8avEwY6m
天と地    石坂謙信は神降臨。合戦のシーンは全身鳥肌モノ。
国盗り    松坂農姫でメシ何杯でも食えた。
新・平家   仲代清盛の重厚感と志垣義経の凛々しさ


809日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 05:17:38.03 ID:1+ZLergu
>>806
「草燃える」は後半が面白い。政治スペクタル。悪辣な策略や駆け引き。

前半の政子と頼朝、義経と静、義時と茜のエピソードは別に面白くなかった。
義高の脱走のところは面白かったし、可哀想だったが。

後半は主演が義時。マツケンは以降あれ以上の演技はできていない。
810日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 06:51:03.01 ID:OKSmWYPk
政宗・徳川家康・秀吉・毛利元就
811日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 09:09:26.40 ID:18i6V/3V
平均年齢が結構高いな...
812日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 09:20:56.40 ID:+dMEHfGi
>>809
 うんうん。義時が引っ張ったねえ。
813日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 09:26:45.55 ID:iYJ0RQFt
3つ選ぶなら
国盗り物語・花神・黄金の日日

次点
新平家物語・天と地と・風と雲と虹と・草燃える

司馬原作+戦国ものが好きなんだけど「功名」は自分的にはダメだった。
814日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 13:46:08.54 ID:T7s2Hype
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  帰ってきた クマが「樅の木は残った」を語るクマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
815日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 16:39:51.27 ID:yWrb5GV9
1 勝海舟
2 花神
3 黄金の日々
4 独眼竜政宗
5 二つの祖国
俺的べすとごですう。
816日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 18:11:35.85 ID:/XEno856
俺的にリアルタイムで観てた中では
1独眼竜政宗
2太平記
3武田信玄
は欠かさずビデオまで撮って必死こいて見てた。

レンタルで観た中では
1徳川家康
2風と雲と虹と
3花神
4新平家物語
5天と地

だな。
817日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 19:00:08.13 ID:18i6V/3V
平均年齢結構高いな...
818日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 19:46:37.98 ID:iphV6UNR
やっぱ、
花の生涯
竜馬が行く
初代義経
天と地

かな??
おれ年齢82
819日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 21:29:08.03 ID:L+nXN3oA
『天と地』と書いてる人多いけど、

『天と地と』

ですよ。
820日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 22:50:16.92 ID:VJrZP4cQ
タイトル名を間違えている時点で、リアルに見ていないのがバレバレw

「二つの祖国」は小説の題名だけど、大河では「山河燃ゆ」だし
「初代義経」?
ちゃんと「源義経」って書けよww
821日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:37.77 ID:4Ex6WajQ
あと「黄金の日々」じゃなくて「黄金の日日」。
緒方拳じゃなくて緒形拳。
仲代達也じゃなくて仲代達矢。

せめて作品名と人名くらいちゃんと調べてから書けよ、といつも思う。
822日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 23:09:06.08 ID:hcnGHzD8
それから「竜馬が行く」じゃなくて「竜馬がゆく」
823日曜8時の名無しさん:2006/12/13(水) 23:26:44.45 ID:+dMEHfGi
武田鉄也じゃなくて、武田鉄矢、とかね^^
824日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:41.57 ID:27Gcfwfr
>>806
茜と伊東十郎は東国で源氏の旗揚げ時に平家方となって、不運な人生を送ることになる象徴なわけで、
その二人と義時がからむシーンは、小四郎の成長に大きな影響を与える。
たぶん総集編を見ると、こっぱずかしく見えるのかもしれないですが、
リアルで見てた時は、壇ノ浦は涙なしには見れなかったですよ。

>千代と一豊のおちゃらけは、若い子って馬鹿だよねって感じる。だから、見ていて恥ずかしくない。

出演当時の松坂慶子と松平健と滝田栄の年齢は、今の一豊の役者に比べたらずっと若いし、
千代の仲間とはあまり変わらない。だから若い子って感じは特にしないですが。

千代と一豊の夫婦愛路線は、『おんな太閤記』に由来していると思います。
「戦はいやじゃ、いくさの無い世の中が来て欲しい」、「百姓でもして暮らしたい」とかいう台詞は
何度も『おんな太閤記』で出てきました。

825日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 00:32:14.41 ID:9neAnBcR
>>824

 私は逆で、リアルで見てた頃はこっぱずかしかったけど、
総集編ビデオで見て、あ、そういう伏線かって納得しました。

826日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 00:35:10.46 ID:DE3x/9so
>>804
一番大事な主人公が糞だったからなぁ。それは時宗も一緒だが
827日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 02:08:56.85 ID:LZbSIryo
でも、時宗は脇役陣が神だった(あんな布陣はもう二度とないだろうな・・・)。
特に北村一輝の演技は見事だよ。もう一度大河に出てもらいたいものだ。
828日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 02:15:24.20 ID:LZbSIryo
あと、新撰組!も脇役陣はいい演技してたし、三谷脚本もテンポよくて面白かったよ。

香取=近藤も変に固定概念もたなきゃそんな悪くない。
829日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 05:37:19.73 ID:MsJkI4CH
>>824
「草燃える」の役者は若い人が多かった。でも、すごく良かった。
脇役にすごい人がいた時代だった。

仲間由紀恵はもうちょっと演技ができないものか?と思った。
830日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 08:05:32.53 ID:IZMXUTn8
三谷幸喜にはもう一度だけ、幕末から明治初期ものでチャンスを与えてやってもいいと思っている。
831日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 10:13:14.97 ID:TKnmbL8c
昔はすごい人がいた時代だったて、年寄りクサイ台詞だな。
別に個々演技力は昔と大して変わらんだろ。
832日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 10:44:18.45 ID:BZ7MCTUQ
>>827
時宗はあの電波に耐えられるかどうかがまずは問題だな
耐えられるのなら、ハチとかマロとかピーターとかで楽しめる
逆に耐えられないと、トンデモ大河になる
833日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 11:16:09.56 ID:9neAnBcR
>>831

 天と地ほど違う。

 本物を知らない奴は哀れだな
834日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 11:27:11.86 ID:TKnmbL8c
>833
まぁまぁお爺ちゃん。
わかりましたから、そんな興奮しないでくださいよ。
835日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 11:34:12.03 ID:7u78kF0L
>>834
アンカーの出し方もきちんとできないようなヤツに
何を言っても無駄だよなw

最近の大河「もどき」の作品を最高傑作だと
挙げるくらいなんだから、頭の中身は推して知るべし、と言うところか。
いい加減、組!ヲタは自分が見苦しい振る舞いをしていることに気づけ。
836日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 11:39:54.04 ID:f3ziVBjM
837日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 11:51:37.89 ID:wIxR8wu4
>>835
些細なミスの揚げ足取りして、喜んでいるようじゃねえ・・・。
838日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 12:47:13.07 ID:FRVfEw2j
>>835
「組!」みたいに、それなり大勢の人間が貶していて、逆に褒めればヲタ扱いされてる作品を
引き合いに出したって。。。またいつもの煽りだと思われるだけだよ。

ところで、俺は多分少数派なんだろうけど、
香川照之と北村一輝の演技が見事とかいう意見は本気で信じられないんだが。
真剣に「何処が???」と問いたい。彼らはそりゃ下手じゃないけど、特別凄い事をやってる訳じゃない。
むしろ凄くないしw
「利まつ」と「時宗」の事を言ってるんだろうけど、彼らがやってたのは、
「何だか判らないけど怪しそうな人物を意味なくいかにも怪しそうにやっていた」だけ。
「意味なく」ね。雰囲気だけでやる芝居。
まわりが下手なのが揃っていたからまだマシに見えただけ。

平成以降の大河は、作品全体で観れば、まだいいものはいくらかあったけど、
神の様な演技者という人たちは、昭和の作品まででもう出てきてないと本気で思っているよ。
839日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 13:51:27.19 ID:lTfrL23Q
香川に関してはうまいと思うけどな
あのヘコヘコした藤吉郎時代に少し横柄な態度もかもしだして、
羽柴、豊臣になるにつれ傲慢になるのはよく演じ切れてたと思う
雰囲気だけとか言ってる人は、それこそ表面しか見てないだろう

昔の俳優見てもなんだこれ?って人は沢山いる
神の演技とか、確実に過去を美化してるだろう
青春時代を回顧して、よき時代と思いたいのはわかるけどさ、大人気ない
840日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 14:42:06.90 ID:ea+88M4J
>>828
>香取=近藤も変に固定概念もたなきゃそんな悪くない。

へえ、そんな評価もあるんだね。俺は糞にしか思えなかったが。脇役がよくて話しもなかなか面白かっただけに
香取が糞なのが余計惜しまれた
841日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 14:55:40.56 ID:o/IJUrHx
>>838
 北村の目つきの悪さと、芝居の大仰さは好きじゃない。
 香川は今回の六平太はよかったけど、秀吉はあかんかった。
香川の最大の欠点は声の悪さ。声が悪すぎて、陽気さで人を
魅了する秀吉の武器が見えなかった。
842日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 16:58:54.10 ID:8d+BV+rM
>>839
リアルタイムで見てない「黄金の日日」を時専で見たけど
緒方拳の秀吉は神だったよ
843日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 17:32:17.28 ID:8ax13r3u
『徳川慶喜』
844日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 21:53:06.02 ID:80V725GG
日曜の夜だから、最近のコミカル路線でいい。来年は、途中でリタイアしそうだ。
845日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 21:57:23.28 ID:80V725GG
岡本信人が出ない大河ドラマなんて、岡本信人が出ない、ありがとうのようなものだ。
846日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 22:36:16.70 ID:H9Vq0YwD
俺なんか
>香取=近藤で評価-50点からスタートなんだけど。
人によっては-90点からだったりするのでは。
847日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 22:46:03.81 ID:C10zu2W+
太平記

大河らしいスケールの大きな作品だった
848日曜8時の名無しさん:2006/12/14(木) 23:56:28.74 ID:ceUXbzR9
『太平記』

池端氏の脚本は大河史上というより、日本映像史上の汚点
849日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 00:35:55.67 ID:LjRrS/mZ
『独眼龍政宗』 殿山泰司


『武田信玄』 飯沼慧


『新選組!』
江幡高志


わずかな出番でも輝くベテラン名優
850日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 09:35:03.52 ID:Oa0HMSrW
以外と新撰組が評価よくないんで安心した。

おれは翔ぶが如くかな、加賀の大久保は凄かった。江藤新平も良かった。
851日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 09:41:37.96 ID:Oa0HMSrW
真田太平記は大河に入れて貰えるのでしゃうか。
お江にドキドキするんですけど。
852日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 09:54:24.70 ID:odt9F+1S
>>850みたいにわざわざ自分の嫌いなものの低評価を見て安心したと口にする人間の感覚がわからない。
俺もいのちとかの現代3部作とか嫌いだけどわざわざみんなと感想が同じで安心したとか言い出すやつの気が知れん。
>>851
枠としては大河じゃないし、十勇士とかの存在が赤マフどころじゃないからなあ。
長編の歴史モノではあるんだけど。
853日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 10:10:19.85 ID:6CjVmwSi
としまつが低評価なら安心する気持ちはすごく分かるんだけどな

>>848は原作厨か、それとも戦前の皇国史観から抜け出せていないのか?
854日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 10:11:06.30 ID:ddkEhgmp
自分も香川の秀吉は「人たらし」には見えなかったなあ。839の言う横柄さが鼻についた。
敢えて言うなら今年の柄本も。清水宗治の切腹シーンで引いた。
そこは竹中秀吉くらい描いてくれないと。
あの美化は主役特権かも知れんが。

実際、苦労人ゆえの人たらしが晩年に老醜化して、死後もその影響で(余り描かれないが
確実にあったと思う)恩顧の大名までが豊臣を見放すという感じだったと思うんだよね。
だから人たらし面が弱いと老醜化のインパクトまで弱くなる。
855日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 10:57:41.54 ID:vDtOIdAU
>>853
オレはMUSASHIが低評価なら安心する
856日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 13:23:19.28 ID:VRTD+uKs
俺は>>852が低い評価だと安心する
857日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 15:05:30.82 ID:Qd36Gd0X
>>852
上の者にはペコペコ、同格以下の者には傲慢な態度
トリックの矢部謙三タイプな秀吉としては秀逸だったんじゃないかな
演技は別として、竹中みたいにいつでもニコニコな聖人君主像はどうかと…
世渡り上手であったという点では前者の方がイメージ沸くと思う

>人たらし面が弱いと老醜化のインパクトまで弱くなる。
この辺は同感だけど、人たらしを前面に出しすぎると、
秀吉のもちたる知恵者の面が隠れてしまうのも事実なわけで
858日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 19:09:24.99 ID:HklbVXWZ
『太平記』の高氏・正成の関係を示す一シーン。

関守をしていた高氏(真田広之)は、花夜叉(樋口可南子)一座の
車引き、実は正成(武田鉄矢)に舞を舞うように命じ、その見事さ
に感嘆し、放免する。高氏は「正成殿に聞きたかったこと」として
車引きに、「何故勝ち目のない戦いに立たれたか?」と問う。
車引きは矢文で「戦とは大事な者の為に戦うと存じおり候」と返事
する。

立場は敵どうしだが、しっかりと心が通じ合っている高氏・正成の
関係を、『勧進帳』を基に描いた池端さんのシナリオだが、原作の重
厚な展開を読んだ後では、「表面的で軽過ぎる」と言わざるを得ない。

原作の正成は苦難をじっと堪えて歩む男。原作が発表された頃なら、
島田正吾さんぐらいでなければ演じきれない大役である、と思う。

それをなんで武田鉄矢にやらす?
859日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 21:27:54.93 ID:LjRrS/mZ
『葵』は見応えがあった
860日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 22:31:08.39 ID:VGhU7KTK
>>851
真田太平記に「十勇士」はでてこないぞ。
「風神の門」と勘違いしとりゃせんか?
861860:2006/12/15(金) 22:32:27.67 ID:VGhU7KTK
間違えた >>852 だった。
862日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 23:33:55.55 ID:8hneg0PP
「真田太平記」は確かに良かった。「武蔵坊弁慶」も良かった。

「裏大河」ドラマの最高傑作だと思う。
863日曜8時の名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:42.86 ID:HklbVXWZ
『人形歴史スペクタクル 平家物語』
は大河のリメイク版・ニューメイク版としても傑作。

平成以降のNHK時代劇では珍しく
吉川英治原作を丁寧に尊重した姿勢も素晴らしい。
864日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 00:17:20.99 ID:z4suYYbE
>>853
>>848に同意するわけじゃないけど
ここで太平記を評価する人って
すべてにおいて最高峰とか他作品と比べて一作品だけ抜きん出てるような
言い方したり盲目的に褒めたりするじゃん。
それってきつめな言い方するとかつての組オタ的な発言だから
他作品を推す短気な人にとっては気に触るのかもよ。
ちなみに俺は太平記(大河)好きだけどね。
865日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 00:21:04.24 ID:ASfILbR1
>>858
いい大人なんだから
ドラマと原作をちゃんと切り離せる程度の度量は持とうや
866日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 01:39:49.52 ID:+AoMRZHu
>>862
丹波さんの大河ドラマでの色々な役を見てきているけど、真田昌幸以上の好演、はまり役はないかも。

渡瀬さん演じる信之もしぶい。
やや草刈さんの幸村が2人の演技に押されている感はあるが、
壷谷、お江といった忍びの演技もいい。

もちろん、原作が名作だし、音楽、演出もからも、このドラマは大河ドラマでしょう。
867日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 08:49:19.80 ID:Va4A/9zp
>>864
太平記も組も良作には間違いないけど、一部オタがよく騒ぐからな〜それでアンチになるヤツも多いんだろうね。
868日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 09:43:01.94 ID:KOlviBd+
>>852
山河燃ゆ嫌いなのか???

かわいそうに・・・
869日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 11:50:08.83 ID:FG9R1dvs
今まで大河化された作品の原作を、読んだって人いる?
もちろん放送終了後でもいいし。
あ、ノベライズ本は対象外。

俺は現代大河モノ以外は、大概読んだかな。
870日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 11:53:41.69 ID:jBInJDl1
>>868
だから、そういう他人の好き嫌いや見たことない駄作って言われてるけど最後まで見たっていうのを
かわいそうだのおかしいだの見下す言い草をするやつがいることがこのスレの唯一の駄目なところだって何度言われれば
871日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 12:03:42.96 ID:7i2XiIoF
山河燃ゆは俺も嫌いだった。なにを言いたいのかさっぱり
わかんない重厚なドラマだった。
872日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 12:15:27.16 ID:UkTfk0kq
『太平記』や『新選組!』は賛否両論
わき起こるのは話題性がある証拠
『春の波涛』はコメントすら少ない
のはちょっと寂しい
873日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 12:22:21.77 ID:fXa/9FyI
>>862
>「裏大河」ドラマの最高傑作だと思う。
これは (1) 真田(と弁慶)が「裏大河」の中で最高という意味なのか
それとも (2) 裏大河各作がドラマ全体の中で最高という意味なのか
(1)なら 3つしかないうち2つが最高と言われても……
(2)なら賛同できなくもないが しかしスケールでかすぎ

>>866
今井宗久は真田昌幸に遜色ないと思う
草刈はむしろ渡瀬を押していたと思う
874日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 12:59:03.50 ID:ZU7jZFxy
今CSで見ている「山河燃ゆ」はジェームス三木の大河三作品より遙かに面白いよ。
ただ、題材が生々しいだけに見たくない人も結構いるだろうな。特に高齢者は。
見た後は悶々と考えさせられて、実際に日曜のリアルタイムで見ていたら結構キツイ。
まぁ個人的には大河最高傑作の部類には入るけどな。
875日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 13:28:09.97 ID:hBvOgdRG
『新 八犬伝』『真田十勇士』『三国志』、既出だが
『人形歴史スペクタクル 平家物語』に感激。

実写ドラマよりも時間をかけて製作できる人形劇の
ほうが、長編文学の映像化に適しているのかもしれない。

大河の一年という放送期間は長いようで、大長編が題材
だと割愛やカットを要求される。

『功名が辻』小説は大長編ではないが、同じ作者の他の
作品も参考にして一年分の作品に劇化した大石静さんの
手腕は、お見事。
876日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 15:05:37.21 ID:Qh3yUvTz
>>857に亀レス。

確かにそうなんだけど、だったら秀吉はただ単に
「苦労人だから目下の者や弱い者には優しく、彼らには慕われた」だけで良かった。
これなら知恵者のイメージとも矛盾しない。
「人たらし」にするから無理が出るというか、こっちが期待してしまうんだよね。
敵をも引きつける魅力みたいなものを。騙されても許してしまう、みたいな。
877日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 16:03:16.22 ID:GRK9q3xU
ベスト5
1 武蔵
2 信長
3 利家とまつ
4 毛利元就
5 北条時宗
ワースト5
1 太平記
2 黄金の日日
3 独眼竜正宗
4 草燃える
5 花神
878日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 17:00:10.66 ID:sywY+4I7
戦国モノ大好きな俺でも、竹中の「秀吉」は最初から見てなかったな。
今まで見てきた秀吉像とは違和感アリまくりだったし。

やはり秀吉には「人たらし」の面もあった方が
より人間味に溢れていたんじゃないか、と思うんだけど。
879日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 17:29:50.84 ID:lx7w9Q12
>>874
なぜにジェームス限定w
880日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 19:56:24.46 ID:QTJHKbBx
まあ黄金と利まつでは求められている秀吉像のスケールが違うからな。
自分は緒形の秀吉を神だと思っているけど、
あれをそのまま利まつに持ってきたら主演夫婦がふっとんで物語が破綻してしまう。

黄金の秀吉は、前半は主人公が無邪気に慕い、
彼の奇策についつい命をかけてしまうという、
知恵者ぶりと人たらしっぷりに説得力が必要で、ここを緒形は完璧に演じた。
なんせ見ていたこっちまでたらされて、
秀吉の部下になれという誘いを断り続ける主人公がはがゆかったほど。
更に後半は主人公の前に立ちはだかる強大な敵として、
恐ろしさを見せ付けるほどそれに屈しない主人公が引き立ってくる
という役回り。これも緒形は複雑な陰影をこめて見事に演じた。

対して利まつの秀吉は、常に、天下人であるより利家の同僚であり友人。
うまいことやって天下をとったけど、
いざというときには利家夫婦のフォローがないと駄目。
特に誠実さや人望は利家の売りで、設定上、秀吉はここを凌駕してはならない。
利まつの秀吉の設定やキャラには自分も不満があるけど、
それは香川のせいではないと思う。

長くてすまん。
881━━(゚∀゚)━━!!:2006/12/16(土) 21:20:24.70 ID:2x7enX/b
新平家物語 。。・゚・(ノД`)・゚・。 国盗り物語(`・ω・´)
勝海舟( ´,_ゝ`)元禄太平記(´・ω・`)
風と雲と虹と(;´Д`) 花神 m9(^Д^)
黄金の日日(((( ;゚Д゚)))草燃える(`・ω・´)
獅子の時代(((( ;゚Д゚)))
おんな太閤記 ( ´,_ゝ`)峠の群像 (´・ω・`)徳川家康 ( ;∀;)
山河燃ゆ (((( ;゚Д゚)))春の波涛 ( #`Д´)いのち (´・ω・`)
独眼竜政宗 ( ;∀;) 武田信玄 (`・ω・´)
春日局 (´・ω・`)
翔ぶが如く (`・ω・´) 太平記 ヽ( ^ω^)ノ
信長 (((( ;゚Д゚)))琉球の風 。。・゚・(ノД`)・゚・。 
炎立つ (`・ω・´)花の乱 ( ;∀;)
八代将軍吉宗 ( ´,_ゝ`) 秀吉 m9(^Д^)
毛利元就 (;´Д`) 徳川慶喜 ( ;∀;)
元禄繚乱 (´・ω・`) 葵徳川三代 (`・ω・´)
北条時宗m9(^Д^)
利家とまつ( ´,_ゝ`)武蔵( #`Д´)新選組!m9(^Д^)
義経(´・ω・`) 功名が辻( ´,_ゝ`)
882日曜8時の名無しさん:2006/12/16(土) 21:51:47.41 ID:XwGu7LG0
>>881
。。・゚・(ノД`)・゚・。 (((( ;゚Д゚))) (;´Д`) ( ´,_ゝ`)

この四種類の位置づけがいまいち分からん。 後はなんとなく分かるんだが。
883日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 12:51:21.42 ID:HyF5Czaq
>>858
全く同感です。武田鉄矢なんぞはB級役者。正成クラスの役は無理。
せいぜい軽いノリの秀吉まで。
製作者側に正成を軽い存在にしたいという意図もあったのでしょうかね。
884日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 13:08:54.58 ID:wUE/DIjy
>>877
さっそくだが、MUSASHIを擁護してくれ
どうすれば擁護できるか興味がある
885日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 13:30:54.89 ID:arLhcxq4
>>857
>人たらしを前面に出しすぎると、
秀吉のもちたる知恵者の面が隠れてしまうのも事実なわけで

不思議な論法に感じてしまう。。。人たらし=知恵者なのではないのかな?
領民や部下や同僚、更には敵将にさえの人当たりが良かったから出世したとも言えるわけでさ。
上司に対してもそれは同じ。いくら才気ばかりが勝っていても、部下や同僚の協力がなければ
いい仕事なんかできないのだし。

香川のやった秀吉、あれはただ横柄なだけ。近いといえば石田三成的な所謂「へいくわい者」って奴。
いや、三成はまだ自分の信念と豊家への忠誠が極端に出ていただけ。
となると香川秀吉のは全く筋も通らなければ行動も意味不明な性格破綻者的演技だとしか思えない。

「太閤記」の緒形、「徳川家康」の武田、「秀吉」の竹中、「功名」の柄本などが
オーソドックスな秀吉像だとすると、
「黄金の日日」の緒形、「おんな太閤記」の西田は、若い頃の明朗さから権力を持つに従って
ダークサイドに堕ちていく天下人秀吉を見事なグラディエーションで演じていた。

香川は多分後者をやりたかったんだろうと思うが、如何せん決定的な演技力不足と、現場で変に持ち上げられた勘違い、
酷い脚本と演出でそうはならなかっただけ。←この点に関しては>>880氏に一部同意。
序盤から焦ってダークに演ろう、ダークに演ろう、というのが見え見えだった。
この見え見えだったという所が、緒形や西田(にカテゴライズされる秀吉像)に、とても及ばなかった所ではないかと。

が、表面的に観て「こんな秀吉観た事なーい☆」と単純に喜べる視聴者がいても
仕方がないくらいの小器用な芝居はしていた。
886日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 15:07:04.72 ID:CcT7R5Sq
>>884
ベストとワーストを逆にすればおk
887日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 20:15:41.32 ID:d6qeao/H
アンチ香川が一人いるようだな

個人的な秀吉像を媒体として役者を蔑むのはどうかと思うけどな
横柄やらダークやらは出自のハンデゆえに
携えなければならないものだったとか考えれないのかな

いきなり狂気したり、中途半端なダークサイド見せられるよりマシ
若い頃からそういう片鱗と追従で生き延び出世したって方がリアルな感じするけど
888日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 23:18:33.34 ID:FusPC0hg
>>887
横柄、ダークさは、あっていいんだけど、むきだしじゃ人はついてこない。
いかにオブラートにくるむかが腕の見せ所なわけで。
このへんは脚本によるところも大きいから香川を責める気はないが
もうちょっと憎めない愛嬌があれば、
天下とるために人が後押しした説得力があったなと思う。

黄金の緒形は前半、このにくめなさがすごかった。
金ヶ崎撤退中、敵に遭遇し、主人公を置き去りにして逃げても憎めないんだから。
比叡山焼き打ちの修羅場に主人公が巻き込まれたことを知っても
「ありゃあ、可哀相に」で終わり。
それをネネに「おまえさまなら捜し出せるでしょ」とおだてられると
蜂須賀小六に救出を丸投げ。蜂須賀が「ええ!?勘弁してよ」って顔すると
「早く行け」と追っ払う。これがもう漫才でにくめない。
主人公との商売の代金がわりにぼろい渡し船を押し付けて
「これでおぬしも念願の船長だばんざーい!」
またこれがコントのようで憎めない。

こうやって調子よく生き抜いてきたんだなあと納得したよ。

後半のダークサイドも、こぼれるような愛嬌から徐々にひやりとさせる表情や声音を増やしていき
百姓の子供が権力を持ちそれを死守しようとする悲しみも見せながら
ゆっくりと老醜に落ちていく様を演じ切ったと思うよ。
889日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 23:22:21.60 ID:im2uVtNE
>>883
そうですね。秀吉や五藤吉兵衛とか、愛嬌のある役なら
似合うけど、大楠公にはミスキャストですね。

香川照之の秀吉については、かなり面白かった。
薄っぺらな脚本『利家とまつ』の中で健闘して濃い味わい
を出してくれたと思うが。
890885:2006/12/17(日) 23:44:19.33 ID:arLhcxq4
まあアンチと思われてもしょうがないけどw
実際「利まつ」の香川秀吉の評価が(俺にとっては)不当に高過ぎる気がしてたので、
ついつい色々書きすぎたかもしんない。
本当に香川ファンの人とか、あの秀吉がフェイバリット秀吉な人には不快だったと思う。失礼しました。

ただ、>>888さんの書いている事は、実際そうなんだよね。
懐古主義とか思われてもいいから、未見の人は是非「黄金の日日」の緒形秀吉を一度観て欲しいな。
できれば完全版が望ましいけれど、総集編でも凄さは伝わると思うので。

俺の初大河&初秀吉だっただけに、刷り込み&思い入れが強すぎるのかもしれない。
ただ、それ以降の大河に登場してきた秀吉は、どの俳優がどんな役作りで演じても、
皆それなりに俺は評価してきた(仲村トオルでさえ、少しはいい部分はあった・・・と思う。。。)つもり。

それが香川に対してだけはそう思えないのは、観る前に多少なりとも期待感があったからなんだと思う。
いい意味で観る前の予測が裏切られるならまだしも、自分にとっては最悪な裏切られ方だったんだな。
秀吉として、というよりも、ひとつの役柄として全く成立していないとさえ思ったもので。

それもこれも主観の問題と言ってしまえばそれまでなんだがw
粘着してるみたいになってしまったけど、まあ中にはこういう見方をする奴もいると言う事で、
ひとつの意見だと思っていただければ。
891日曜8時の名無しさん:2006/12/17(日) 23:55:32.24 ID:d6qeao/H
緒形秀吉を知らない
そこんとこは先人さんにかなわない部分かな

黄金の日日なんて俺の産まれる前だもん
時間取れたら真っ先に見たいね
892日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 00:01:54.73 ID:ZRsEbZ+G
俺は武田鉄矢のような飄々とした人物が実は名将ってとこが
ありきたりじゃなくて好きだったけどな

そもそもあのドラマの楠木自体戦前の南朝中心史観による天才的名将じゃなくて
その時の状況に応じて出来る限り最善の策を取ろうとする
極めて現実的な人物に見えたし
893日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 01:03:47.50 ID:6/7jA4fE
「戦前の忠魂無比の名将のように描くべし」とは言わない。
原作もそうは描いてないしね。

「ほがらが親しみやすい性格だが、内面に知略と勇気を持った」
名将というキャラクターを武田鉄矢に託した池端氏・NHKの魂胆
があざとい、と言ってる訳。もっと内面に深く苦渋をためた
キャラクターで、小説の正成像を繊細に演ずるとしたら、
「胆」(はら)の芝居が求められる。

正成に限らず、純真で苦悩多い尊氏・太って品位のない藤夜叉・
大声で「あにうえ」と叫ぶ下品な直義、甲高い声の佐々木道誉、
もう無茶苦茶。

「小説とドラマとは別物」と言う人もいるだろうが、原作を掲げるならば
ドラマは小説を歪曲すべきじゃないし、別の作品にしたいのならば、
何も吉川文学改竄に固執せず、NHKは池端さんの完全オリジナルで製作すべき
であった。

894893:2006/12/18(月) 01:08:58.28 ID:6/7jA4fE
ほがらが→ほがらで

連投と共にごめんなさいね
895日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 04:51:13.57 ID:xKqq1S7c
頭の悪い言い方だが、原作厨くどい。
お前の(これまた酷い言い方だがお前にはあなたと呼ぶ価値なし)原作から乖離してないと思える大河って何?
視聴者層やメディアの違いってものがあるんだから差が出てきてお前好みじゃない部分ができるのもしかたなかろう。
896日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 08:01:40.08 ID:8YRiC0x0
太平記、時代劇っぽくなかったけど間口が広く誰にでも見やすいドラマになってたとは言えるな。
897日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 08:15:50.51 ID:8j7cslSn
「秀吉」をめちゃくちゃ見たいんだけど、なんでDVD無いんだろう?
898日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 09:15:07.20 ID:whLpgPJQ
原作歪曲がどうとかは何の意味も無いな
太平記は面白かったから成功し武蔵はつまらなかったから失敗した
それだけのことだよ
899日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 15:04:01.19 ID:f+g7MaS+
WIKIPEDIAに太平記の22話が大河ドラマ史上最高傑作といわれてる
みたいな事書かれてたけど本当?
そんなに凄いの?
900日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 17:11:29.59 ID:dEjLjk6P
>>899
いいのは確かだが、唯一無二かどうかは人によるんじゃないの。
901日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 18:10:39.54 ID:agZGZSTR
>>895
どれに対してのレスなのか、まるで分からない。
「原作厨」っていうのなら、ちゃんと示さなきゃ。
お前も出てくるたびに、いい加減ウザくなってくるよ。
902日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 19:26:01.09 ID:6/7jA4fE
『太平記』・池端脚本厨>>895は、議論できなくなると、
すぐ感情剥きだしにして荒らすからわかり易いな。

>>899
匿名掲示板でもあんまり傲慢なことは言わないほうが
いいよ。

他の住人には不快な思いをさせてごめんね。

『太平記』賛否の議論は別スレでやった
ほうがいいかもしれんな。
903日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 19:27:22.43 ID:6/7jA4fE
>>899さん
ごめんなさい。アンカーミスです。

傲慢なのは>>898でした。
904日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 20:07:22.68 ID:g0Wbfk0h
>>902
自分が言われて悔しいだけじゃない
905日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 20:15:13.78 ID:byaub8UW
太平記は尊氏が主役だから正成が義理堅いおっさんでも別にいいのですよ。
906日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 20:20:24.13 ID:/gWzEkHf
>>901
アンカーがついてないレスはだいたい直前のレスへのもの。
その程度の推論もできない脳味噌だからドラマは必ずしも原作の再現とはならないなんて単純なことも理解できずに10年以上も愚痴を言い続けることになるんだ。
はいはいわかって言ってる皮肉皮肉。
907日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 20:27:45.11 ID:usrc9t+j
荒れてきた

スレ炎上

だな
908日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 20:29:11.13 ID:jarjzoFI
ガキの頃の「ドラえもんの声ガラガラなんだこれー」から始まって
漫画や小説がドラマや映画になるたびに、自分のイメージと異なるキャスティングばかり
見てきたおかげで、そんなもんだとすっかり慣れっこになってしまった。
みんな些細なことに拘り過ぎてないかい?
909日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 20:39:06.31 ID:cxOLj/iN
2006
910日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 21:03:17.56 ID:stMiFIkI
太平記に文句があるなら太平記スレで言えばいいのにこのスレで口から糞を垂れる。
別のメディアで同じものを再現しろという要求が無茶である以前に話す場所を間違えてるんだよな、例の人は。
911日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 21:22:01.49 ID:6/7jA4fE
>>910 ID:stMiFIkI
は荒らし、放置してね
912日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 22:07:59.36 ID:L2sVXkNh
脚本家が原作者の意を十二分に汲んで、尚且つ原作の台詞や物語の筋に、
工夫を凝らした作品は、例外なく良い作品になると思うのだ。

例えば「花神」にて、高杉晋作が松陰の遺骨を三枚橋の真ん中の橋(将軍専用の御成橋)を
堂々と通るシーンがあるが、怒った幕府の橋番に「名を名乗れ」と言われた晋作は、
大野靖子の脚本で「長州人 高杉晋作」と答える。

司馬の原作では「長州浪人 高杉晋作」なのだから、たいして違いがないように思えるかも
知れないが、時勢や次代背景を深く考察すると「長州浪人 高杉晋作」では、あのシーンは
意味がないのである。

大石静さんには、もう少し真剣にやって欲しかった。真剣に取り組むというのは、
才能以前の問題なので、功名は返す返すも残念であった。
913日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 22:41:47.01 ID:Jlg/yc3Z
原作によるんじゃない?

 功名が辻を原作通りにやったら、すっごい嫌みなドラマになる
と思う。あの小説の千代って、はっきりいって嫌な女だもん。
914日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 23:05:20.80 ID:hjYjajbv
>>911
むしろそちらがry
915NHK人形劇格付け:2006/12/18(月) 23:18:58.83 ID:scSqMs3B
1.三国志
2.新・八犬伝
3.ひょっこりひょうたん島
4.プリンプリン物語
5.真田十勇士
6.チロリン村とくるみの木
7.空中都市008
8.ネコジャラ市の11人
9.笛吹童子
10.紅孔雀
916日曜8時の名無しさん:2006/12/18(月) 23:42:51.51 ID:HyO7oRks
>>915
最高傑作はピコピコポンだと思うんだよね。

と言うことで「山河燃ゆ」に一票。
917日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 03:37:56.88 ID:zfIsyEtM
天と地と とか 国取り物語なんていうのがさっぱり出てこないんだが
そんなに評判よくないのかな?
918日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 05:14:21.38 ID:oBcCnkkf
>>917
リアルタイムで見てた人はあきらかに40代半ば以上でしょ。
ねらーの平均年齢ってよくわからんけど、
やっぱ10代から30代が圧倒的に多いと思うから、
さすがに票は伸びないと思われ。
「国盗り」はそれでも総集編が見られるけど、
「天と地と」は川中島合戦の回しか見られないし。
919日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 05:29:12.04 ID:d1ewTU3L
国盗り物語は良かったんだけど、浅井長政の頭蓋骨で・・・というシーンで
ショックを受けて見るのをやめてしまった。平幹二郎、高橋英樹、松坂慶子、
近藤正臣、みなさん良かったですよ。途中までしか見ていないけれど。
920日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 09:06:14.97 ID:nJ5n0oBa
>>918
「花神」以前のは総集編しか観られないからねえ。
リアル視聴していたネラーは貴重な存在だな。俺の初リアル大河は「黄金の日日」だが、
今やCSでも繰り返し放映されるし、完全版DVDも出てるし、もうあんまり珍しくないw
「草燃える」をリアルで観ていた事がかろうじて自慢かw

>>919
>浅井長政の頭蓋骨で・・・
本当にただそれだけの理由で全く観るのを止めてしまったとすれば、なんともったいない。。。
俺には考えられないけど、まあそれぞれの生き方の問題だね。
921日曜8時の名無しさん:2006/12/19(火) 22:38:06.20 ID:RDq2a3oP
私の初リアルタイム大河は「三姉妹」ですわ。
大波がドドーッと打ち寄せる砂浜をバックにしたタイトルバックが印象的。
922日曜8時の名無しさん:2006/12/20(水) 06:07:14.64 ID:B4MhCOd4
大河の金字塔といえばやはり太平記
923日曜8時の名無しさん:2006/12/20(水) 10:56:37.27 ID:bPXS52HT
風と雲と虹と
何十年・・かぶりで総集編を見たら、
結構、イロっぽいシーンが多くて驚いた。
ガキのくせにこんなの見てたんだ〜。
924日曜8時の名無しさん:2006/12/20(水) 15:12:32.29 ID:ir8KEeLk
最初に見た大河は、「春の坂道」だったような・・・
その後「新平家物語」だったか?
好きだったのは「黄金の日々」と「花神」
925日曜8時の名無しさん:2006/12/20(水) 20:59:54.87 ID:tw/fSfCB
春の波濤をまた見たいなあ

水揚げ
926番外編:2006/12/20(水) 23:02:18.17 ID:MYLi4Yxh
NHK少年ドラマシリーズ

1.怪人オヨヨ
2.タイム・トラベラー
3.長くつ下のピッピ
4.七瀬ふたたび
5.おれたち夏希と甲子園
927日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 01:32:55.40 ID:qyp/KSmc
琉球の風 つまんなかった
928日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 04:49:03.49 ID:MrUH8zqL
1.葵 徳川三代
2.八代将軍吉宗

ジェームス三木が好きなんかもしれん。
他…中途半端に見たが面白いと思えずに続かんかったかな。
利家とまつとか組!とか時宗とか。
ワーストははじめてちゃんと見た信長で。
もっかい随天なしでちゃんとやれ。
929日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 15:38:08.95 ID:mldgX1ek
1.葵 徳川三代
2.功名が辻
3.利家とまつ
4.国盗り物語
5.伊達政宗


ワースト
1.武蔵
2.義経
3.北条時宗
930日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 16:03:32.22 ID:KCxNIjxn
花神ファンが多くて嬉しい。来年は放映30周年だから見てるひとは40代以上かな。
それだけオールドファンにも印象が強烈だったのだろう。
第1回がいきなり主人公が斬られるシーンなのも、当時としては画期的だった。
(しかも刺客がとても怖い)
他にも見所満載。これぞ大河ドラマと思う。若い人にもDVD是非見て欲しい。
931日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 16:11:23.90 ID:0AjPcW/V
>>930
刺客の一人に石橋蓮司がいましたね、確か。
自分のベスト1は国盗りだけど、花神もよいですね。
932日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 16:50:32.40 ID:Nk60wu7i
>>930
レンタルで総集編を見た花神の放送年生まれの者がここにノ。
ベスト5に挙げたいが、いかんせん総集編のみというのがネックになってる。
933日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 17:54:02.44 ID:PvSdr0uh
>>931
そうそう、石橋蓮司。花神スレでも怖かったというレス多し。蔵六が酒を飲んでいる宿の前で
子どもが遊んでいたのが刺客が来て、子どもはさっと散り遊び声が途絶える。その演出は
臨場感にあふれていた。
それまでの総集編は12月30日・31日に2回にわけて放映されていたのに、花神では
5日もの総集編にしたのは、スタッフの思い入れがあったからだろう。
そのおかげで、本編が消えてしまった今でも総集編で全体の1/3くらいは見ることができる。
934日曜8時の名無しさん:2006/12/22(金) 23:47:31.97 ID:y4L0IPT0
神代直人に斬られて死にかけたお茶目な井上聞多が好きだ。
935日曜8時の名無しさん:2006/12/23(土) 01:52:14.80 ID:sTemHpEG
「花神」「黄金の日日」「草燃える」「獅子の時代」「おんな太閤記」の5年間は総集編を5話構成にしていたね。
それ以前は前後篇の2話構成、「徳川家康」が4話構成だったな。
936日曜8時の名無しさん:2006/12/23(土) 10:52:51.97 ID:Fyw5NF0p
花神は村田蔵六を狂言回し(といっても蔵六もちゃんと描かれていたけど)にした
群像劇だったね。自分的には吉田松陰(篠田三郎)が秀逸だったと思う。
河井継之助(高橋英樹)もリアルで観た時はすごく好きだったんだけど
いい年の大人になってから総集編で見直したら、ちょっと芝居が大げさ過ぎるように
感じた。あ、そうそう、ショーケンの岡田以蔵も良かったなぁ。
937日曜8時の名無しさん:2006/12/23(土) 13:33:07.66 ID:sTemHpEG
>>936
「花神」は司馬遼の幕末小説の主人公達オールスター登場だったからね。

「花神」の村田蔵六(大村益次郎)
「世に棲む日日」の吉田松蔭・高杉晋作
「十一番目の志士」の天堂晋介
「新選組血風録」「燃えよ剣」の新選組の面々
「峠」の河合継之助
「最後の将軍」の慶喜
「竜馬がゆく」の龍馬、etc,etc...

司馬遼原作ものの大河ではこのコラージュ手法はよく取られているね。
「国盗り物語」然り「翔ぶが如く」「功名が辻」然り。
その手法を取ってなかった(どころか原作自体飾り物状態だった)のは「徳川慶喜」くらいか。

毎回のOPクレジットで、その回で使用した原作名(短編を含め)を表示したのは「翔ぶが如く」だけだったと思うが。

因みにショーケンの岡田以蔵は「勝海舟」だね。「花神」には出てこなかったと思う。
938日曜8時の名無しさん:2006/12/23(土) 14:32:02.56 ID:Fyw5NF0p
>>937
>因みにショーケンの岡田以蔵は「勝海舟」だね。「花神」には出てこなかったと思う。

あれれ?そうでしたか。ご指摘ありがとう。混乱してたかも。

自分は、司馬原作ものでは「国盗り物語」が好きで、夢中で観てました。
(当時は家庭用ビデオが普及していなかったせいもあって、本放送をかなり集中して
観ましたね、土曜日の再放送は学校が長引くと間に合わなかったりしたし)
伊丹十三の足利義昭とか、米倉斉加年の竹中半兵衛とか、好きだったなー。
功名では義昭は三谷氏が演じていたけど、監督系の人に向く役なんですかね。
939日曜8時の名無しさん:2006/12/23(土) 14:52:42.90 ID:ALbsxt6e
>>938
同じく「国盗り」リアル組です。すごく好きでしたね。
伊丹の義昭、米倉の半兵衛など、自分の中ではデフォルト化しています。
「梟の城」から参加の忍者パートも良かった。露口茂、伊藤雄之助、小鹿ミキなど…
後から映画化された「梟の城」よりも強烈な印象があるんだけど、
見たのが昔だから印象が増幅されてるっていうのもあるかな…。
940日曜8時の名無しさん:2006/12/23(土) 15:39:44.64 ID:Fyw5NF0p
>>939
露口茂の葛籠重蔵は印象的でしたね。
伊藤雄之助の下柘植次郎左衛門も、今、車で三重県を通るとき下柘植って
地名を見るたび、懐かしく思い出してます。林隆三の雑賀孫市も良かったな。

しかし、30年以上後に、ネットでこんな思い出話が出来る時代になるとは、
当時は思ってもみなかった。なんせビデオもなかったんだから(笑)
今から30年後にはどんな時代になってるんですかね(果たして大河は存続してるのかな)。
941日曜8時の名無しさん:2006/12/23(土) 15:45:52.04 ID:RcjSHl/d
深芳野を貰い受ける、襖の虎の目をやりで突く場面が一番印象的に残っている。
942日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 01:35:15.63 ID:g2fIbgA8
そうか...
943日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 10:45:46.84 ID:/K+gGakh
>>937
慶喜さあ、何でああいう変なことになったんだろ。
正直、町方の連中のせいで人によっては組!より大河度が低い代物になってると思う。
あのドタバタより、新選組や会津藩関係での主な動きを絡めた方がましだった。
944日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 11:03:38.98 ID:3A52lb35
今朝の中日新聞の付録サンデー版が歴代大河特集だった
945日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 11:18:37.34 ID:e+bx/AUV
>>937
どうでもいいことだけど、司馬大河の脚本って「徳川慶喜」以外はみな女性が手掛けているね。
今気付いた。
946日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 11:37:15.67 ID:Vyc6JCS7
天花
947日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 13:08:23.80 ID:QpFYdwK3
>>945
水木洋子、大野靖子×2、小山内美江子、大石静。
ほんまや。。。w

となるとやはり「慶喜」のダメダメさは田向のせいかw
個人的には田向脚本は朝ドラの傑作「雲のじゅうたん」以外はどれも好きになれない。
「信玄」「信長」「慶喜」どれも俺には↓。
948日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 13:22:35.91 ID:MHF4zRFD
慶喜やっぱ人気ないんだね。
俺は逆に新鮮で吉宗みたいに楽しめたがな。
949日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 14:05:39.17 ID:lg+K3qEY
>>945
司馬氏は女性を描くのがあまり得意ではないから、その辺をテコ入れしようという
意図で、女性脚本家が起用されるのではないかと、自分は勝手に思ってるけど。
司馬作品は(司馬氏が認めた)男性はとても魅力的に描かれているけれど、
女性は添え物っぽい書かれ方をすることが多いから、そのままドラマにしてしまうと
女性視聴者の受けがよろしくないんじゃないかと思うんだよね。
950日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 14:25:24.60 ID:eb5VpeX1
>>949
水木は知らないが、
大野も小山内も女性視点の強い作家というより
骨太な男性的な作家という印象だけどね。
特に大野はメインの原作はもとより
多くのサブ原作をうまく料理してアレンジしてるし、
小山内もあの糞面白くもないメイン原作をきちんとエンターテイメントにしてる。
小山内にはもう一度くらい大河を書いて欲しいところだけど、
今のNHKではコントロールできないほどの大ベテランだから無理かね。
951日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 15:04:16.73 ID:lg+K3qEY
>>950
>特に大野はメインの原作はもとより
>多くのサブ原作をうまく料理してアレンジしてるし、

この部分に関しては全く同意だけど、大野氏の女性の描き方に唯一不満が残る。
(基本司馬目線と同じ)。かと言って、フェミ色の強い作品や「女は戦は嫌いでございます!」
的な台詞が多用されてる大河を見たいとは決して思っていないんだけどね。
952日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 16:27:33.07 ID:a1vBSmE2
雲のじゅうたんって高評価だったの?
主人公のあまりのDQNぶりと中途半端ぶりに思いっきり
ひいてしまったんだが。
953日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 19:37:56.11 ID:WVTqD204
>>883
俺は緒形拳を楠木正成にして佐藤慶を足利貞氏にすればいいのになぁ、って思った
武田鉄矢もなかなかだったけどね
954日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 20:00:40.77 ID:izoZX1oH
ドラマとして説得力のある捏造をしたのが良い。太平記花の乱利家とまつ。
955日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 20:08:51.55 ID:izoZX1oH
太平記が最高だが後醍醐天皇役と北条高時役の役者を入れ換えたら更に良かった。右翼は激怒しただろうが。
956日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 20:11:50.02 ID:PIWXy7M7
>>940
私も「国盗り」リアルで観ていました。
未だにマイベスト大河です。
当時10代前半でしたが、林隆三の孫市にぞっこんでした。
本能寺でしたでしょうか、高橋英樹の敦盛の舞
「人間五十年 下天の内をくらぶれば・・・」
今でも鮮明に覚えています。

ただのチラ裏で申し訳ないです
あまりに懐かしかったので思わず。。

957日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 20:22:20.04 ID:izoZX1oH
太平記修正案 後醍醐天皇(片岡鶴太郎) 北条高時(片岡孝夫) これにて完璧
958日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 20:23:59.87 ID:SKz3qZwT
一豊「許せ、千代!」
千代「どうしてこりんなんていう女にハマッてしまったのですか!?」
一豊「だってお前・・・貧乳じゃん」
・・・
バゴッ!!!
千代「お前の魂胆、全てお見通しだぁ!!!」
平知盛「待て!どうしてこりんより魅力ある女になろうと、最善『ベスト』を尽くさぬ!!」
959日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 20:43:14.56 ID:lg+K3qEY
>>956
お仲間が思ったより沢山で嬉しいな。
火野正平の木下藤吉郎との友情から一旦織田方に付くけれど、結果的には本願寺側で
藤吉郎と敵対することになる豪放磊落な雑賀孫市を林氏が好演してましたね。
その他、竹中半兵衛、黒田官兵衛など藤吉郎を囲む面々はなかなか魅力的で、
自分は、死期を悟った半兵衛が身を挺して松寿丸を救う決意をするシーンが大好きでした。
近藤正臣の明智光秀が信長に精神的に追い詰められて本能寺に至る様も見ごたえがありましたね。
960日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 21:07:36.64 ID:xt2izCeb
林隆三の孫市も良かったですね。
と言っても「良かった」印象だけ強くて、具体的なシーンはあまり記憶にないんですが、
扇子を翻して朗々と唄いながら射撃の指揮をしていた……ように思います。
他にも赤兵衛とか、お万阿とか帰蝶とかお槙とか、今でいう「キャラが立つ」というのか、
みんな鮮やかでしたね。
本能寺前に出てくる里村紹巴は確か西村晃で、「時は今」のところをやってたなあ。

…ちょっとした思い出大会ですね
961日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 21:55:38.84 ID:lg+K3qEY
>>960
>扇子を翻して朗々と唄いながら射撃の指揮をしていた
「わしが殿御は日本一、紀の国孫市八咫烏〜♪」ですね。
自分は今でも歌えますよ(披露する機会は皆無ですが)。

「国盗り」では道三に追われる土岐頼芸(金田龍之介)や義昭の側近中務少輔
(北見治一)など、愚かな役回りの人々もキャラが立っていて魅力的でしたね。
962日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 22:41:23.46 ID:PIWXy7M7
孫市の唄 私も歌えます。
中務、随分と頬の赤いメークアップだったような記憶が。

まだ挙がってないところでは、井上孝雄の顕如や
かなり堅実なイメージの一豊と千代等々、
個人的には印象深く記憶に残っています。

振り返ってみると、すごい豪華キャストだったですね。
963日曜8時の名無しさん:2006/12/24(日) 23:14:36.81 ID:g2fIbgA8
そうか・・・
964あまのじゃく:2006/12/24(日) 23:27:48.11 ID:GWg2yCUe
「花の乱」最高
965日曜8時の名無しさん:2006/12/25(月) 01:34:48.35 ID:+MsXmRb/
利家とまつ!
これを見てから大河ドラマや時代劇が好きになりました。
966日曜8時の名無しさん:2006/12/25(月) 05:20:43.44 ID:rvm85EHc
真夏の夜の淫夢
967日曜8時の名無しさん:2006/12/25(月) 12:05:47.36 ID:yYQYbeTj
葵 徳川三代
968日曜8時の名無しさん:2006/12/25(月) 18:57:04.01 ID:NwUdTEOM
>956
なむあみだぶつ!
なむ、あみ、だぶつっ!
なむ、あみっ、だぶつぅ!

とびちるつばき^^。
969日曜8時の名無しさん:2006/12/25(月) 19:09:12.26 ID:TI5lET9R
水木洋子といえば成瀬巳喜男映画に欠かせない脚本家だ
竜馬がゆくはなんで低視聴率だったんだろう
970日曜8時の名無しさん:2006/12/26(火) 17:05:35.50 ID:cO5++pLd
>>969
数字の取れない幕末だった(しかも二年連続)ことと
脚本家がどうしても脚本を45分に納めきれず50分くらいになってしまう
→時間短縮のためにありえない速さでのカット割りに
→見ている視聴者は目が回ってリタイア
てな具合だと思う。
971日曜8時の名無しさん:2006/12/26(火) 18:37:50.47 ID:nLgXSsge
>>955,>>957
「太平記」は全くちがったドラマになってただろうなぁ・・・
972日曜8時の名無しさん:2006/12/26(火) 18:54:08.42 ID:7HrdbDOU
>>970
前半はテンポが緩くマターリ進行で不評、
演出が更迭されて、かの和田勉が担当になった。
(驚くべきコトだが、このころまでは年間通して演出が一人だったんだよね、大河)
で、代わった和田の演出が「ありえない速さでのカット割り」だったんで
余計に視聴者離れが進んだみたい。

戦国三傑と義経は二度主役になってるし
その他に二度目の主役をやれそうなのは竜馬くらいしかいないと思うんだが、
いまだNHKが手をつけないのは
よほどこのときの低視聴率がトラウマになってるとしか思えない。
973日曜8時の名無しさん:2006/12/26(火) 21:00:49.23 ID:9jtr8qQp
ところで、独眼竜政宗は完全版DVDが出てるのに、それより新しい太平記に完全版が無いのはなぜだろう?
974最終集計結果:2006/12/26(火) 21:15:45.86 ID:vQeV/CWt

(;^ω^)そろそろ誰か最終集計結果だしてね♪
975日曜8時の名無しさん:2006/12/26(火) 21:30:52.41 ID:xhuDZIPc
永遠の名作
『新・平家物語』
976日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 01:00:12.44 ID:roMJGFgP
片岡こそのゴダイゴだろうに。
歌舞伎役者の所作が天皇のそれと類似しているらしくて、
ラストサムライでも七之助が演じていたのもそうらしい。
あの神々しい天皇は片岡でなければならぬ。
ほら尊氏「わしは生まれて初めて美しいと思うた。」だって言って
いるやん。

鶴が眠の旦那を演じたとしても似合わないでしょ。
977日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 02:52:53.29 ID:x4CxaNrj
厚労省が導入検討のホワイトカラー・イグゼンプション
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

point
・「全ての労働者(部下がいなくても役職にはつけます。)」に「残業代は0円」で「制限時間無しの労働」
・「過労死しても自己責任」で「労災認定無し」
・「少ない手切れ金」で「自由に解雇」「お手軽首きり」
978日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 03:15:07.34 ID:6ausOtD+
あえて順位はつけず
太平記
武田信玄
徳川家康
独眼竜政宗
八代将軍吉宗
979日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 11:48:43.11 ID:emPftVpm
1位、新選組!
2位、秀吉
3位、葵 徳川三代
4位、時宗
980日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 21:44:30.68 ID:LdkwASZI
武田信玄
炎立つ
八代将軍吉宗
毛利元就
利家とまつ
981日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:23.53 ID:xkHijcv8
カッコ良かったのは何といっても
露口茂の田原藤太(藤原秀郷)。

『風と雲と虹と』はダイナミックな
ドラマであった。
982日曜8時の名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:05.53 ID:ryAO7nhu
981同感。将門と純友とか別タイトルでもう一度やって欲しい。
983日曜8時の名無しさん:2006/12/28(木) 01:47:05.68 ID:/7aGIT4m
1.新選組!
2.炎立つ
3.翔ぶが如く
かな

戦国ものはいまいち
984日曜8時の名無しさん:2006/12/28(木) 05:52:15.67 ID:wx/M/MJ+

ベスト 

1.葵 徳川三代
2.黄金の日日
3.独眼竜政宗

ワースト
1.武蔵
2.武田信玄
3.時宗

どうも私の場合は戦国に傾いてしまう。群雄割拠の時代が好きなんで。
あと真田太平記を入れてよいならダントツのベスト1なんだが。


985ワーストはこちらで