【第40回】『功名が辻』43【三成暗殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2006年 NHK大河ドラマ 「功名が辻」(大河通算45作目)

原作/司馬遼太郎<『功名が辻』ほかより>
脚本/大石静(『ふたりっ子』『オードリー』『アフリカの夜』『ハンドク!!!』など)
音楽/小六禮次郎(『秀吉』『さくら』『天うらら』『ちょっと待って、神様』など)
演出/尾崎充信(『ある日、嵐のように』『葵 徳川三代』『武蔵』など)ほか
制作統括/大加章雅(『こころ』『農家のヨメになりたい』『逃亡』など)

○放送時間
(デジタル衛星ハイビジョン)日曜夜6時〜6時45分
(総合・デジタル総合)日曜夜8時〜8時45分、(再放送)土曜昼1時5分〜1時50分
(衛星第2)日曜夜10時〜10時45分

○関連ホームページ
公式 http://www.nhk.or.jp/taiga/
放送前情報 http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_komyo.html

NHK大河ドラマ「功名が辻」脚本家 大石静 『静の海』
http://www.candid-network.jp/shizuka014/

前スレ 【第39回】『功名が辻』42【秀吉死す】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1159224610/
2日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 12:40:24.40 ID:CvUpjA+O
○過去スレ
01 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1092312173.html
02 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1097603758.html
03 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1103235562.html
04 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1109/1109340455.html
05 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1115/1115311758.html
06 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119004525.html
07 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119520720.html
08 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1121/1121685347.html
09 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1124/1124378883.html
10 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1128/1128030486.html
11 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134038449.html
12 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136188160.html
13 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136723764.html
14 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136739814.html
15 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136995980.html
16 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137321623.html
17 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137418312.html
18 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137932891.html
19 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138507223.html
20 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138856468.html
21 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139409192.html
22 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139991594.html
23 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1140/1140845965.html
24 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1141/1141561005.html
25 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142174238.html
26 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142841870.html
27 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1143/1143784320.html
28 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1144/1144370307.html
29 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1145/1145264638.html
30 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1146/1146398922.html
31 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1147/1147431974.html
32 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1148/1148355406.html
33 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1149/1149382943.html
34 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1150/1150028185.html
35 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1151/1151027913.html
36 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1152/1152433260.html
37 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1153/1153067313.html
38 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1154/1154130291.html
39 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1154/1154950877.html
40 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1156/1156871493.html
41 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1158/1158155438.html
3日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 12:41:12.00 ID:CvUpjA+O
○キャスト
千代(山内一豊の妻)/永井杏→仲間由紀恵
山内一豊/途中慎吾→上川隆也

<一豊・千代の家族・家臣>
五藤吉兵衛/武田鉄矢
たき(吉兵衛の恋人)/細川ふみえ
五藤吉蔵/小倉久寛
祖父江新右衛門/前田吟
ふね(新右衛門の妻)/熊谷真実
祖父江新一郎(新右衛門の長男)/浜田学
法秀尼(一豊の母)/佐久間良子
山内康豊(一豊の弟)/古澤龍之→玉木宏
不破市之丞(千代の養父)/津川雅彦
きぬ(千代の養母)/多岐川裕美
若宮喜助(千代の実父)/宅麻伸
とも(千代の実母)/木村多江
よね(一豊・千代の娘)/皆川陽菜乃→森迫永依

<一豊・千代をめぐる人々>
望月六平太/香川照之
小りん(甲賀の忍び)/長澤まさみ
堀尾吉晴/生瀬勝久
いと(堀尾吉晴の妻)/三原じゅん子
中村一氏/田村淳
とし(中村一氏の妻)/乙葉
4日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 12:41:53.64 ID:CvUpjA+O
<信長をめぐる人々>
織田信長/舘ひろし
帰蝶→濃(信長の妻)/和久井映見
市(信長の妹、浅井長政・柴田勝家の妻)/大地真央
浅井長政/榎木孝明
茶々→淀(浅井長政・市の長女、豊臣秀吉の側室)/野口真緒→永作博美
柴田勝家/勝野洋
林通勝/苅谷俊介
佐久間信盛/俵木藤太
丹羽長秀/名高達男
足利義昭/三谷幸喜
今川義元/江守徹
明智光秀/坂東三津五郎
細川藤孝→細川幽斎/近藤正臣
細川忠興(藤孝の長男)/猪野学
玉→細川ガラシャ(光秀の娘、忠興の妻)/今泉野乃香→長谷川京子

<秀吉をめぐる人々>
木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉/柄本明
寧々→北政所(秀吉の妻)/浅野ゆう子
旭(秀吉の妹、副田甚兵衛・徳川家康の妻)/松本明子
副田甚兵衛(旭の夫)/野口五郎
なか(秀吉の母)/菅井きん
治兵衛→羽柴秀次→豊臣秀次(秀吉の甥)/柴井伶太→成宮寛貴
竹中半兵衛/筒井道隆
前野将右衛門/石倉三郎
蜂須賀小六/高山善廣
福島正則/嵐広也
黒田官兵衛/斎藤洋介
前田利家/唐沢寿明
石田三成/中村橋之助

<家康をめぐる人々>
徳川家康/西田敏行
酒井忠次/森田順平
本多忠勝/高田延彦
井伊直政/篠井英介
宇喜多秀家/安田顕
小早川秀秋/阪本浩之
5日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 12:44:00.09 ID:CvUpjA+O
○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』…………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………尾崎充信
06月11日第23回『本能寺』………………尾崎充信
06月18日第24回『蝶の夢』………………梛川善郎
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………久保田充
07月02日第26回『功名の旗』……………加藤拓
07月09日第27回『落城の母娘』…………尾崎充信
07月16日第28回『出世脱落』……………梶原登城
07月23日第29回『家康恐るべし』…………加藤拓
07月30日第30回『一城の主』……………梛川善郎
08月06日第31回『この世の悲しみ』………大原拓
08月13日第32回『家康の花嫁』…………梶原登城
08月20日第33回『母の遺言』……………尾崎充信
08月27日第34回『聚楽第行幸』…………大原拓
09月03日第35回『北条攻め』……………加藤拓
09月10日第36回『豊臣の子』……………梶原登城
09月17日第37回『太閤対関白』…………久保田充
09月24日第38回『関白切腹』……………久保田充
10月01日第39回『秀吉死す』……………梛川善郎
10月08日第40回『三成暗殺』……………
10月15日第41回『大乱の予感』…………
10月22日第42回『ガラシャの魂』…………
10月29日第43回『決戦へ』………………
11月05日第44回『関ヶ原』…………………
11月12日第45回『三成死すとも』…………
11月19日第46回『土佐二十万石』………
11月26日第47回『種崎浜の悲劇』………
12月03日第48回『功名の果て』…………
12月10日第49回(最終回)『永遠の夫婦』…
6日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 12:44:33.47 ID:CvUpjA+O
○関連書籍(すべて税込み)
原作
「功名が辻」 文春文庫 全4巻 各570円

その他題材となりそうな司馬作品
「国盗り物語」<3><4> 新潮文庫 740円,900円
「新史太閤記」<上><下> 新潮文庫 各660円
「播磨灘物語」<1>〜<4> 講談社文庫 各660円
「豊臣家の人々」 中公文庫 920円
「関ヶ原」<上><中><下> 新潮文庫 各740円(下巻は700円)
「戦雲の夢」 講談社文庫 680円
「城塞」<上><中><下> 新潮文庫 各780円(上巻は820円)
「女は遊べ物語」(「司馬遼太郎短篇全集」第4巻所収 文藝春秋 1,800円)

ガイド本
NHK大河ドラマストーリー「功名が辻」前編 日本放送出版協会 1,050円
功名が辻 2005年NHK大河ドラマ完全ガイドブック 東京ニュース通信社 980円
別冊ザテレビジョン NHK大河ドラマ「功名が辻」 角川書店 1,100円

時代考証担当 小和田哲夫氏による概説書
山内一豊と千代 日本放送出版協会 1,365円
賢妻・千代の理由 日本放送出版協会 1,470円
山内一豊 負け組からの立身出世学 PHP新書 798円
山内一豊のすべて 新人物往来社 2,940円

その他参考になりそうな文献
「時代劇マガジンvol.13」 辰巳出版、1,575円 大加CPのインタビューあり
「司馬遼太郎ふたたび」 文藝春秋、1,000円 大石静氏のインタビューあり
中島道子「山内一豊と妻千代」 PHP文庫 760円
田端泰子「山内一豊と千代」 岩波新書 819円
川口素生「山内一豊と妻千代101の謎」 PHP文庫 600円
加来耕三「山内一豊の妻と戦国女性の謎」 講談社文庫 820円
渡辺淳「検証・山内一豊伝説」 講談社現代新書 756円
別冊歴史読本「山内一豊―土佐二十万石への道」 新人物往来社 1,890円
楠木誠一郎「山内一豊とその妻111の謎」 精美文庫 550円
堂門冬二「三番手の男―山内一豊とその妻」 日本放送出版協会 1,575円
7日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 12:44:50.91 ID:CvUpjA+O
山内一豊関連Q&A

Q1山内一豊の名字は「やまのうち」と読むのでは?
A1残ってる資料や子孫の方々のお話などいろいろな事から「やまうち」が有力です。
  また名前については「かつとよ」説が近年有力となってきていますが、「かずとよ」の
 ほうがなじみがあることから、山内家子孫の方からOKをもらって「やまうちかずとよ」
 との読みを使用するとのことです。
(詳しくは、「時代劇マガジンvol.13」(辰巳出版、1,575円)で大加CPのインタビューを参照のこと)

Q2山内一豊は土佐長宗我部の一領具足たちをだまし討ちして虐殺した悪人だ!
A2原作の司馬氏は、長宗我部氏や郷士階級の出身である坂本龍馬を題材にした
 小説も書いていることから、土佐入国後の一豊に関しては批判的です。
  ただし、一豊と同様に統治が難しい領地を与えられた結果、その統治に失敗して
 改易された外様大名がいたことを考えるとやむを得ない部分もあるとしています。
  また、半農半兵という一領具足の特色が、兵農分離という時代の流れと衝突した
 こともこうした悲劇の一因といえます。
  どちらの立場に立つかによってものの見方は変わってしまいます。こうした歴史的
 事実の一点のみをとらえてどちらかを一方的に非難することは、ドラマの内容を語る
 というスレ本来の趣旨から外れるばかりか、荒れる原因となって無駄にスレを消費
 することになるので、日本史板の該当スレやアンチスレなどでやってください。
  なお一領具足虐殺をドラマ内でどう扱うのかについては、「司馬遼太郎ふたたび」
 (文藝春秋、1,000円)での大石氏の寄稿「大河ドラマ『功名が辻』の裏話」でも触れ
 られていますので興味のある方はどーぞ。

Q3山内一豊は関ヶ原じゃ全然活躍してねーんじゃないの?
A3それは、関ヶ原の戦いを9月15日における交戦のみに絞った場合の話です。
 徳川・石田双方の衝突が避けられざるものとなって以降、9月15日に至るまでの
 一豊夫妻の行動は家康勝利の重要な要素となっています。
  詳しくはネタバレとなってしまうので上記参考文献等を読んでください。
8 ◆KW7LX.dj3Q :2006/10/02(月) 12:52:04.33 ID:xzx8n2Rl
1さん、スレ立て大変おつかれさまでした。
9日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 13:00:10.44 ID:1vrq73q6
1さん乙です。1のテンプレをコンパクトにまとめてくれてありがと。
10日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 13:55:32.12 ID:sEn8dwfJ
秀吉の老醜や家康の腹踊りは「権力者」を茶化す意図があったのかな?

家康の紫ふんどしは葵徳川か(w
淀の市の声マネも面白かった。

側室を抱かなかったり竹中アボーンの時といい
少女漫画風味で戦シーンが無くて寂しかったりするが
それ以外はかなり面白いよ。良く出来てる。
11日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:04:12.34 ID:saPloQ0V
茶化すっていうか、今回の秀吉は、「黄金の日々」の
緒方秀吉に匹敵する怖さがあったし、西田も、田舎者
のようでいて腹黒そうな感じがよく出てると思う。
12日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:08:17.60 ID:fMVM796/
しかし西田って一体、体重何キロだ?
13日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:10:12.89 ID:AAq3lOv3
80キロ
14日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:10:52.09 ID:ADo7OcOq
功名が辻のキャプチャあがってるとこない?
15日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:14:25.83 ID:fMVM796/
西田って若い時からデブだったのか?
16日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:15:15.47 ID:1YJTvOLb
>>10
ただ主役(千代、一豊)はカッコよく描く、それ以外は滑稽に描く
という古く、ありふれた演出でしょ。
17日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:16:11.52 ID:t9rCpmn0
唐沢利家若いなぁ。出番少ないなら余計凝ったメイクで出て欲しかった。
柄本秀吉堂々たる最期。あの死に様でやり残したことは無いでしょう。
星井侍女は萌えないロリで扱いに困る。ズラあってねぇよ。
男らしい上川一豊キレっぷり以外見せ場無し。
いじけ虫自爆仲間千代は今回の行動が今までのキャラに合ってない。
永作淀コワす。信長の姪で市の娘だもんな。
西田家康は脇にしとくのは勿体ない。

歴史が動く時、主人公は見せ場無し。
18日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:22:07.83 ID:AAq3lOv3
>>15
池中玄太80キロのときから、そのタイトルどおりの体型だったよ。
今はどれくらいあるんだろう。ちょっと心配になる体型だ。
19日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:28:08.96 ID:/czwWXjJ
関ヶ原みたいな家康と三成の狐と狸の化かし合いがないのは残念
まぁ一豊がまったく感知できない空中戦だから仕方ないけど。
三成の処刑は忠実にやってほしいと思うな。
20日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:28:40.39 ID:Mym/fnJP
一豊はあれで良いと思うな
てか前回からの流れで後継者問題を片付けて、そして秀吉の死で次の問題に取り掛かるという流れは中々綺麗に繋がっているし
21日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:31:39.79 ID:AtYfET7I
>>19
それはこれからやるんじゃね?
22日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:33:36.75 ID:WCxcvaMK
なさけない役は秀忠を彷彿をさせるな 腹ぽっこりふんどし家康w
23日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 14:34:00.60 ID:ADo7OcOq
誰か今回のキャプ画くれ 秀吉中心で
24日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 15:13:05.91 ID:p4qrFT5u
>>17
利家単体で見れば老けメイクだったと思うんだけど、
あの3ショットで抜いて若いのは仕方ないな
まあ利家は大河ファンへのサービスみたいなものだから
下手に秀吉に合わせて汚くなられてもいかんだろうし、あんなもんじゃないか
25abc:2006/10/02(月) 15:23:07.01 ID:bnnlZRBo
気になった所は秀吉が危篤状態に陥った時、千代が、
「秀吉様」と言っていたが、本来なら、
「太閤殿下。」と呼ぶのでは無いかと思ってしまった。
26日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 15:32:53.39 ID:6WBc/iZL
そもそもあそこに千代がいること自体が(ry
27日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 15:47:36.76 ID:TsNW5cyX
康豊一家の方が衣裳も立派で殿様のような感じだったw
28日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 15:52:16.11 ID:+wSD63Cn
ひとつお聞きしたいのだが、
このスレのクソ長いテンプレって、本当に必要なの?
29日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 15:59:59.03 ID:0yzfST38
所詮百姓出の秀吉
30日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:00:00.60 ID:hVP/NwPQ
秀吉の唐入りの失敗が豊臣政権崩壊の要因のひとつであったことは確かだろうが
唐入りじたいは暴挙なんかじゃないと俺は思うがね。

軍事バブルの当時、それを対外侵略に求めることはおかしなことじゃない。
天下統一のために働いてきた何十万の武士がいるんだから。
彼らを全員クビにはできない。ちゃんと働き場を与えてやらないと。
特に秀吉は成り上がり。強固な基版もない、才覚ひとつでの仕上がった男。
戦争を止めるということはできなかった。国内に敵がいない以上、国外へゆくしかない。

ただやり方にはおおいに問題があった。あんなので成功するはずがない。
秀吉が耄碌していたことは事実だろう。青年期の彼ならもっと違うやり方をしたはず。

31日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:01:24.71 ID:hNnlqzEa
しかし、よくNHKのドラマで、しかもそんなに夜も深まってない時間に、
「種」ということばを、つかいますよねぇ。
もう少し言葉を包めなかったものかと。
32日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:11:00.62 ID:hVP/NwPQ
家康にはたいした革新性はないよ。

幕府を作るという発想も頼朝をなぞっているだけ。
民衆の統制や朝廷への態度も信長・秀吉をなぞっている。
商業を発展させるという視点もないし。農業依存の古臭い考え方。
革新性は信長や秀吉よりはかなり落ちる。

ただ政治力はかなりのものがあったとは思う。
300年の太平の基礎をつくったのは家康だしそこは評価できる。
よく家康は根暗で閉鎖的だと言われるけど
鎖国を考えたのは家康じゃない。後の幕府だから。

鎖国というのはどこまでも馬鹿げてる考え方。
日本が島国だからなしえたこと。
平和だったのは鎖国があったからじゃない。
ただ普通に日本の周りが海だったから。鎖国だと言っても
来る奴らは来るんだから。何が祖法だ,家康が作ったんじゃないのに。
犯すべからずの官僚精神が日本の近代化を10年は遅らせた。

なんか今のどっかの政党の考え方みたいだ。バカバカしい。
33日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:21:56.10 ID:uaspTAGL
>>31
中田氏とか精子とか言わないだけマシだろ
そこまで下品でも卑猥でも何でもない

なんでも綺麗に見せようとするのは頂けない
だから秀吉の失禁も西田の腹も「よくやった!」と言いたい
34日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:26:38.45 ID:lvN24Dx/
>>30
いくら武力と戦闘力があっても異民族との戦争経験が一切なかったからなぁ。
秀吉の得意なのは敵方の武将を懐柔して地に強くなって勝つやり方だし。
将棋とチェスの違いってやつか。
35日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:28:52.62 ID:novFt1/f
>>33
禿ワロタwwww
36日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:43:28.13 ID:z8O9oGAQ
最高視聴率、オメ!
関が原ぐらいしか盛り上がらんかと
思ってたけどすごいね。
37日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:52:02.49 ID:IoLMOtDt
ところで淀殿は最後まで秀吉を憎んでいたのが真実なのか?
他ドラマや本などでは、秀吉が死ぬ時は普通に悲しんでるケースの方が
多かった気がするが
38日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 17:10:08.47 ID:xzx8n2Rl
自分は逆に新鮮な淀殿な感じでした。
39日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 17:39:58.19 ID:7l9UqO5U
>>37
本人の日記でも出てこない限り分からんよ。
40abc:2006/10/02(月) 17:45:14.87 ID:bnnlZRBo
秀吉、最大の失敗は拾を武家の習いに従い乳母に育てさせなかった事ではないだろうか、
淀殿から拾を取り上げ、乳母に育てさせ、北政局が奥向きの中心に成っていれば、
制権は家康に渡すにしても、豊臣家は一大名として残れたと思います。
41日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 17:53:28.49 ID:igwV2pnl
まあ親が殺されたのは少女時代だし、房中術尽くして抱かれりゃ
多少は情も移ってたような気がしないでもない。

でもこのドラマでは猿を毛嫌いするお市からの流れだから、
これはこれでいいんでないの。
42日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 17:53:46.81 ID:qqPxDrSh
「淀君」という言葉にすぐクレームをつける奴はちょくちょくいるんだが、
「江戸時代=鎖国論」はこのスレではそのまま無批判に通ってしまっているようだな
ともに時代遅れの歴史観の遺物ということでは同じだと思うんだが
43日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 17:56:41.98 ID:Rqa9He2u
長男の鶴松が死んじゃったから
44日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 17:59:13.51 ID:UVY5DUCC
>>40
乳母は大蔵卿だよ。
45日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 18:00:22.30 ID:3R4MJ32N
昨日は利家がでるというので

利家と一豊が厠で連れションしながら
おたがい、女房ができすぎると大変でござるな
と、笑い合うシーンを想像したんだが
はずれでした。
46日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 18:01:58.19 ID:Xnn7cLYH
利家とまつがいかに駄作だったかを思い出しました
あと唐沢大根
47日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 18:07:21.02 ID:ADo7OcOq
48日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 18:08:06.02 ID:UtOy5Efi
江戸時代批判も誰かの受け売りだからねw
49日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 18:24:26.86 ID:mfWx7qLS
多岐川裕美は退場回だったの?
50日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 18:48:52.13 ID:fNFLC9io
>>42
鎖国って言葉は江戸後期に出てきたってさ。
それもドイツ人が書いた本を翻訳する時に使われたと。
事実、海外との窓口は4箇所あって長崎の出島は東インド会社の支社なわけで

と、NHKでやってた。
51日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 18:50:57.45 ID:rMKPBa5n
ピンクの褌ってあの当時本当にあったの?
52日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:11:15.47 ID:9sDxvZPh
なんか今の大河は一豊と千代の話じゃなくて
「秀吉・家康物語」になってる気がする。
53日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:16:58.52 ID:3CbbJGVU
いよいよ巨塔になってきたなwこれで4人目かな?
54日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:22:48.65 ID:mXTWdzQI
一豊はなんであの女をつれて帰ったんだ?
心の中では気に入ってたりしてw
55日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:24:51.01 ID:frGVjfbi
>>17
今回の淀は、単なる悪女ではないところが面白い。
織田の亡霊に取り憑かれた、狂気の女という感じかな。
とにかくあの、天才と狂気は紙一重だった信長と
プライドの塊だったお市の血を確実に引いているよな。
56日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:33:07.33 ID:zsYZiEJH
>>52
こないだまで「信長物語」だった
57日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:35:46.22 ID:zsYZiEJH
毎年狂人が必ず出てくるな
大河が文学性をかろうじて保持できてるのはこの点くらい
58日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:59:21.96 ID:LC3l3Wu8
この前葵三代の総集編を見たが、一豊が丸っこい人でワロタw
大河では歴史的に目立った人を主人公にしないと、見せ場で主人公カヤの外
になるな。

59日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 19:59:32.40 ID:SjtGtZaW
>>30
豊臣家の場合、後継者さえしっかりしていれば豊臣政権はむしろ安泰だったんじゃないか?
朝鮮で諸大名は疲弊したし戦国の世に膨れ上がった軍隊を軍縮させる為にも外征は必要な政策だったのだろう。
そして適度に負けてくれれば秀吉としては具合がいい。
そもそも最初から秀吉が本気で唐入りを計画していたら大陸制覇も決して夢物語ではなかったと思うね。
何しろ当時の日本は世界最大の軍事大国(最強かどうかは別w)だった。
精強な騎馬隊と世界最多の火砲を持つ歩兵合わせて数百万の軍隊など地球上のどこにも存在しなかった。
最初から徹底して計画を練って戦っていれば明を破るのもそれほど難しい事ではなかった。
実際に日本軍より遥かに少ない兵力の女真族が(国力が疲弊していたとはいえ)明を滅ぼした。
国内の戦争では常に補給線を敷き緻密な計画性を持って戦った秀吉が、朝鮮征伐ではいい加減だった。
口先ほどには大マジメに朝鮮や明を征服する気などなかったのではないか?
外征はあくまで国内問題の解決であって有力大名の勢力削減が目的だったと思う方が自然。
逆にもし日本軍が朝鮮で大勝してしまっていたら出征した大名には当然朝鮮の領土を分け与えねばならず彼等を太らせてしまう。
秀吉としても非常に困った事態になっていただろうw
60日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 20:43:32.56 ID:Ql0BkIgl
>>41 1行目が激キモ
61日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 20:46:06.67 ID:QU8Ut8lk
>>59
それはない。君の言い分は秀吉を擁護するために論理が破綻している。
政治家として、軍人として、統治者として負けることを前提に戦争を
計画するなんてありえないし、それが真実なら秀吉は日本史上最低の
政治家。

ついでに言っとくと歩兵数百万? 日本の総人口2500万だぞ?
精巧な騎馬隊? 騎馬のみで編成された軍は日本にはない。

さらに関が原の例を見てもわかるが日本には大規模会戦の戦術
が確立されてない。
62日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 20:49:34.17 ID:Jc5nOkFm
戦争の要は、兵站力だろ。武田信玄ならそういうだろ。
補給路を亀甲船の体当たり攻撃で断たれりゃ
負けてあたりまえ。
63日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 20:56:47.40 ID:UVY5DUCC
まあ仮に騎馬隊を連れて行ったとしてだ、日本の馬は宣教師も書いてるけどポニー並に小さかったわけで、

でもまあ秀吉のせいで明が衰退して滅び、清にとって変わったことには間違いないね。
64日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 20:59:49.47 ID:GqUgMY+M
>>51
あれは紫だろ
65日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:05:08.46 ID:whfv4Gz7
家康を殺せないまま、自分が死ぬ以上は、
秀吉として最善の策は、
群臣の前で、家康に天下を譲ることを宣言して、
家康には、秀頼を2・30万石程度の大名でよいから生きさせておいてくれと、
頼むことだっただろうなぁ。
火種を残したまま、自分の子孫に天下を継承させたいと願ったところに、
秀吉の間違いがあるなぁ。
66日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:13:16.49 ID:IoLMOtDt
てか家康にあんな関東200万石もの待遇を与えたのがそもそもの間違い

あと五大老も前田以外は無能ばっかじゃないか?
五奉行は言うまでもなく
67日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:19:32.17 ID:6S5eDpXu
>>65
>群臣の前で、家康に天下を譲ることを宣言して、
>家康には、秀頼を2・30万石程度の大名でよいから生きさせておいてくれと、
>頼むことだっただろうなぁ。
弱肉強食の戦国引きずってる世界でそんな義理人情に訴えても
自ら政権の弱体化を宣言するようなもんだ

68日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:24:10.89 ID:UVY5DUCC
>>65
なんだかんだいって家康は秀頼が成人して子を作るようになるまで待ってたよ。
もちろん関が原の大義名分を壊さないためでもあるけど、秀吉の遺言を守ったカタチにまでなってる。

二条城で成人した秀頼と謁見したときに
容姿が大柄で賢くてカリスマ性もあったことから将来を危惧して
豊臣家を打つ決心をようやくしたくらい。


>>66
小牧長久手でこっぴどくやられた相手を関東のド田舎に追いやっただけでも偉いよ。
69日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:26:27.46 ID:mdwmDIk2
後世からみれば家康は豊臣を潰す気マンマンに見えるけど
家康だって高齢でいつ死んでもおかしくなかったよな
ありゃ奇跡だ 大阪夏の陣の翌年に死ぬなんて
70日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:37:19.39 ID:+bqVLF6C
やらないといけないことはすべてやったから
気が抜けてぽっくり逝っちゃったんじゃないか?
71日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:44:29.34 ID:7INOe2wT
気が抜けて天ぷら食ってぽっくり?
72日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 21:52:08.63 ID:doQ3Gxh7
予告の家康さん、なんか性根の悪さにじみ出るような顔に
なってたな。
73日曜8時の名無しさん :2006/10/02(月) 22:14:39.27 ID:gycTfnVt
>前スレ958
>信長・秀吉はいわゆる天才だったと思う。
>家康はいわゆる努力の人。
>信長や秀吉よりは、むしろ信玄や謙信に近い前時代的。革新性もそれほどない。
>だけど彼は努力した。信長や秀吉といった時の権力者からも多くを学びとった。
>凡人が天才に勝てる。

海南が湘北や稜南より強い理由ってのを思い出した
宮益みたいな選手でも上手く使えてる辺り、土着家臣団磨き上げた徳川に似てる
74日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 22:14:52.04 ID:gp3NC756
誰にも突っ込んで貰えない>>44 ('・ω・`)カワイソス
75日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:00.50 ID:uaspTAGL
>>66
移封されたとき関東はそんな石高高くない
本当にド田舎で、家康が農地改革で育て上げた地

五大老は無能というか、信頼と希望を込めた権威職だし
五奉行はしっかり任務こなしてるけどね
76日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 22:28:33.74 ID:MpKhGkZd
>>32
家康の場合、革新性というより応用力がズバ抜けてたと思う。
色々と過去の例を研究し、それを元に応用した形で事を為す。

過去の幕府と比べてみると江戸幕府の機構というのは、
かなり完成されているからね。
(というより成立後徐々に完成されていったというのが正しいが)

ただ家康が築いた江戸幕府という機構から、
革新性を見出す事も出来たりもする。
それは、それまで絶対不可侵の存在だった天皇を史上初めて法度で縛った事。

政権を絶対化するため、天皇含め朝廷までも「法的に」管理した幕府は、
江戸幕府が史上初だよ。
77日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 22:36:25.09 ID:83+F4dR+
唐沢寿明が前田利家役で再登場したのに驚いたのだが
78日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 22:48:06.79 ID:n3fta4id
俺はこう思う。
千代は絶対にまんげ濃い。
79日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 22:55:50.88 ID:IrZ+yXcm
>>74
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%94%B5%E5%8D%BF%E5%B1%80
>淀殿や豊臣秀頼の乳母を務めている。
80日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 23:12:38.19 ID:vsbd6tiA
茶々は3代将軍の伯母だからな。
81日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 23:15:02.94 ID:TnhWvHbf
今回台詞回しで疑問に思ったのが、掛川城で、千代様が「国松」と呼び捨てにするシーン。
そりゃ、千代は城主夫人かもしれんが、「国松様」も城代の嫡男でしょ。血筋でしょ。
あれは変じゃないの?それともOK?
82日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 23:17:30.90 ID:SM6TgkNb
>>77
秀吉と似たような年齢なのに、すごく若くみえた。むしろ財前教授にみえた。
83日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 23:20:18.45 ID:ThBgTf7G
利家の出番が唐突なんだよな
史実はともかく、このドラマだとあの場面には官兵衛がいないとしっくりこない
どうみてももうすぐ死にそうに見えないし、中村一氏とかもそうだけど(こっちは毒殺されたことにでもするのかな)
柄本さんはお疲れ様、いい演技でした
84日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 23:30:52.04 ID:eRfpGXCj
西田の汚い裸体にはワロタ
85日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 23:33:54.04 ID:cpTtRp5J
あのフンドシに顔が浮いて出てた画像は加工したものなのか??
86日曜8時の名無しさん:2006/10/02(月) 23:44:10.03 ID:84vbYPJu
いままでの秀吉は英雄というか妙に善人あつかいされてたからこれぐらいのほうがいいかも
秀吉の臨終になぜ千代が?という根本的な謎には触れないでおこう…
史実に忠実だとドラマ性に欠ける。あんまり捏造がすぎると笑える。難しいな
87日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 00:27:26.07 ID:go4tncTX
>>81
どう考えても格は、城主夫人>城代の嫡男、なわけだが
血筋で言っても、伯母の方が目上だろう
88日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 00:30:21.70 ID:Ba1/vI9I
兄、弟の関係からして天と地の違いがある時代だからね
89日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 00:43:14.97 ID:ikurmgDz
後は、実子じゃなくても養子にしてたでしょ。
90日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 00:50:15.81 ID:18cXD1OM
>>81
考えるまでもなく格は城主夫人>(越えられない壁)>城代の嫡男
武門の家では弟は家臣。家臣の子。
城代ぐらい家老でもなる。
子が一豊の養子となれば千代は母上様。

それに一豊と千代夫婦は創業者。
一豊は山内の身代を継いだんじゃなくどん底から築き上げた。
一豊と見性院は山内家では神。当時も、のちのちも別格。

91日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 01:22:32.33 ID:sHLwDTzc
>>90
ああ、そういえば、土佐に残る史料では、一豊は、「藤並神祖」と呼ばれて、
神格化されてるね。

>>81がなんで、こういう疑問をもったのか、自分には?
上で説明されるまでもなく、親族の格下の家の子は、呼び捨てが当然。
それより、千代が康豊の妻を「様」づけで呼んでた方がよほど、変だと思ったが。
康豊に対しては、兄嫁らしく「殿」づけで呼んでるのに。
92日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:05.25 ID:PuA8Itbc
出自は武家だし、初めは近習扱いの身でも、
のちに一城の主になった創業者的人物なんて沢山いる
神化するほどでもないとは思うけどね
93日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 01:48:17.07 ID:h1z37DRf
藩主の始祖ということで、
江戸期になって神社に祀られた大名はわりといるはず。

国元の城の敷地内に祀られていたり、菩提寺の片隅だったり。
94日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 01:52:14.74 ID:ESXsrl0w
>>67
豊臣の政権の脆弱さは、誰でもが知っていた。
利家以下の5大老も、家康一人に歯が立たないのも明白だった。
だからこそ、秀頼の生命、豊臣の家名存続を願うなら、
自ら政権を家康に譲るべきであった。
どこか、大坂以外で2・30万石程度なら、家康も許したと思う。

>>68
秀頼は大柄なデブで、マザコン。
部将として恐れるに足りないことは一目瞭然だったが、
徳川に臣従する意思を表さなかったので、家康は、豊臣を滅ぼすことに決めた。
95日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 01:58:59.16 ID:1Qz7TlNy
功名が辻は山内一豊が主役ではあるが、単なるストーリーテラー的存在で
三英傑の統括大河になっている
そういう点では主役としての内容もあって、余る時間を存分に三英傑に費やせるという所は成功だと思う
利家より長く生きたし、徳川方にもなったから、
信長ー秀吉ー家康という系譜をじっくり描けるし、利家と違って秀吉、家康も上司だから汚い部分もリアルに描ける
キャストもすばらしい
鬼気迫る天上の上司として舘ひろしの信長
人間臭さと天才さを感じる柄本明の秀吉
我慢強さと大御所感のある西田敏行の家康
特に舘信長対坂東光秀で前半を引っ張り
柄本秀吉対西田家康で中盤を引っ張り
ラストまでのストーリーを大河のベテランであり、存在感抜群の西田家康をやっと中心に登場させ、中村三成との天下分け目を描く
一年間飽きさせない最高の戦国大河だと思う
96日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 02:01:20.27 ID:xYBrs7kd
いや秀頼は現在の身長でいうと190センチで
明朗活発。秀忠と比べて負けてる所が無かった
97日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 02:03:16.41 ID:maCaTj0R
>>95
どこかの社員さんですか?
98日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 02:09:54.12 ID:eZx27HsL
>>94
>どこか、大坂以外で2・30万石程度なら、家康も許したと思う。
家康や徳川家にとって秀吉政権に従わされた経験しかないのに力のなくなった秀頼を優遇してやる理由なんかないでしょう
シンボルに祭り上げられる危険性を気にして、さっさと取り潰されるのがオチだな

政治や外交は相手の善意を基にしては成り立たんよ

99日曜8時の名無しさん :2006/10/03(火) 02:18:15.52 ID:ObhPXnLS
>>95 関係者乙。

一般視聴者はまだ全話観てないわけで。
100日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 02:23:02.65 ID:0RjCi5Bo
利まつの香川秀吉は愛されキャラで大好きだった
功名は…ちょっと醜くすぎ
101日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 02:26:20.50 ID:18cXD1OM
あれぐらい醜くないと、西田の狸演技に負けるだろw
香川にはまだ晩年の秀吉は無理だよ
102日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 02:32:17.17 ID:SYoQHyy4
711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
103日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 02:58:11.10 ID:g+eYKe92
言っちゃなんだが、たかがテレビドラマのことで、
無茶苦茶チカラの入った長文を書く人って凄いね。
無駄に熱い心の持ち主なのかな?
たまには「へぇ。面白いこと教えてくれて、ありがとう」と言いたくなるような
興味深い長文書き込みもあるけどね。
104日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 03:15:27.42 ID:ESXsrl0w
>>96
体だけが立派でも、秀頼は所詮、母親に振り回されるマザコン男

>>98
家康は、織田、足利、武田、今川の家も残してやっている
かつての英雄の家を、自分の臣下として保存してやるのは、ある意味快感かも
105日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 03:19:23.62 ID:Gy3mpGGU
>>103
お前、実生活で言わなくていいことばかり口にして嫌われてるだろw
106日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 03:38:36.14 ID:maCaTj0R
>>98
徹底して臣従を尽くせば豊臣家存続の道はあったと思うがねえ。
そういった見極めできてしかも家政を一手に預かる有能な宰相がいないから
どだい無理な話なんだろうけど。
107日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 03:47:52.30 ID:psSac3Cw
家康は武田流利害を越えた義の精神だね。
信長は利害重視で裏切り続出、秀吉は大判振る舞いで形だけのもろさ。

家康は信長、信玄と隣国にいて辛くてもラッキーだったと言ったと言われてるね。苦労した甲斐があった!
108日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 04:05:21.56 ID:psSac3Cw
一応、孫娘千姫と婚姻させたんだからねぇ。豊臣存続どうだろーね?
109日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 04:16:19.13 ID:MxFz9sNg
ある意味、今回が最高傑作かもしれん
110日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 05:04:36.45 ID:on/vImuZ
そろそろ誰か三成スレを立てて下さいな。
関ヶ原近づいてこれからって時なのに…orz








関係ないけど無双三成スレに大河住民が流れている気が…
111日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 07:38:14.83 ID:hVtMDOSq
橋之助って今 斬首される時の三成と年いっしょ?
112日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 08:10:47.93 ID:ghg8Kske
>>109
濃い演技が多かったもんね。演出も…
家康の上あごの裏にまで照明当ててくっきり写したショットも凝視しちゃったよ。
「長かった…長かった…待った待った待った待った」と延々流した演出意図も
よくわかるし。
113日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 08:24:14.59 ID:iuBgNQPh
>>104

織田や今川と豊臣じゃわけが違うと思うけどな。
豊臣は天下人だったんだから。いくら徳川が天下人になったといっても
その正当性は朝廷権利に頼っているだけで、かつての主君の豊臣を蹴落としたのは事実。
徳川幕府の強固な姿勢に反発して、誰かが豊臣を担ぎ上げることはありえる。

家康なら対処できるかもしれないが、秀忠の代になっていたとしたら…
秀頼はまだ若い。あの淀殿から日夜ネチネチ家康の悪口を吹き込まれて
徳川への恨みを募らせたとしたら…
結果として幕府は勝てなくても反乱の火種は必ず残る。
組織としての幕府は弱体化する。

家康が生存中は幕府に忠実な大名でも死ねばわからない。
そんな反乱連中を結束させてしまう力がある、豊臣家には。
これはどんなことをしても滅ぼさないといけない。

豊臣家への処遇を非情と思う人もいるかもしれないけど
家康は戦国の人。敵は根絶やしにしておく。これこそが戦国の考え方。
114日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 08:33:41.98 ID:on/vImuZ
>111
たしかそうだったハズですよ
115日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 08:45:43.00 ID:wtytckrt
豊臣家を本気で存続させるなら武家としてではなく公卿として
京都のどこかに追いやるぐらいが妥当かなあ。
116日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 08:59:24.58 ID:rqNE7Rfl
>>115
織田家や今川家、武田家のように高家旗本の可能性くらいはあったかもしれないが・・・・まあ無理だろうね。
117日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 09:11:49.14 ID:CQ2gLGmz
本気で存続させるつもりだったのなら、朝鮮への遠征なんかではなく大規模な粛清を行うべきだっただろうね。
秀吉と同じく農民から這い上がった劉邦はそうやって天下を取った。

家康なんかも韓信同様、さっさと殺しておくべきだっただろう。
118日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 09:41:41.78 ID:58ih2HCD
家康とは寿命の勝負じゃと言ってなかったっけ
119日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 10:08:09.50 ID:YUTf/TyU
朝廷に大政奉還した徳川家が、維新政府から受けた仕打ちは
新権力が旧権力に対してどういう態度とるかの一つの目安だな。
120日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 10:35:38.99 ID:aD1NGZEt
>>119
かつての前例から察するに維新政府の徳川幕府への処置は凄く寛大な方だが。
121日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 10:38:44.80 ID:K7T9D9U1
ですよね
122日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 10:42:20.23 ID:B3rz3PSX
三巨頭については皆さん其々が一家言を持っていると思うけどね、
もう少し『山内一豊』の話、してくんない?w

俺、あの人のことよく解ってないんだよね。「・・・・の妻」でしか憶えてない。(良妻賢母でねw)
史料も少ないだろうけど・・・・

上川さんという役者のことは、まぁそれなりに。。。俺は誠実っぽくて好きなんだけどw
123日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 12:01:08.43 ID:RvKR+/V5
このドラマは、
ある下級部将夫婦の視点で見た3英傑の物語、だから。
どうみても、3英傑が出てくると面白いし。
124日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 12:19:36.80 ID:8+v1NE6N
>>120
関ヶ原以降の豊臣家に、幕末の頃の徳川家のようなことが出来たとは思えない
125日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 13:57:21.65 ID:RGS5GRQ4
>>117
中国大陸と日本じゃ全然話が違うぞ。
シナの連中は敗者は皆殺しにするのが伝統だし皇帝は好き勝手出来る。
シナなんつうのは実体は言葉も通じない異民族の集合体だからな。
異民族だから皆殺しにする時も容赦ない。
しかも秀吉は権力者とはいえ専制君主ではない。
関白太閤を名乗っていても実体は大名連合の盟主にすぎない。
道理もないのに臣下を滅ぼす様な事は難しい。
北条は明白に敵対していたからこそ大軍を動員して押し潰す事が出来た。
徳川家の場合は既に恭順して家臣になってる。
よほどの反逆の証拠でもでっち上げなければ攻撃出来んよ。
後に幕府を開いた後の家康ですら豊臣家を滅ぼすのも大変だった事でも分かる。
苦しい因縁を付けた挙句やっと出陣した。
関ヶ原から大阪の役までに何と14年も掛かっている。
それも家康の力があればこそ諸侯を動員出来たのだろう。
もしそれ以前に家康の寿命が尽きていれば豊臣家はそのまま残存出来たかもしれない。
鎌倉の将軍と執権みたいに二重権力構造として、豊臣家は関白の権威だけを受け継ぐ形で共存できたかもしれない。
126日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 14:33:01.83 ID:yQkn/OaC
二日ぶりに来たら新スレになっとる
余裕で前スレがあると思ってたのに(;つд`) 賛否両論だったのか?これから読むわ
127日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 14:35:35.59 ID:N+UKcNiM
>>126
レスは多かったがあまりドラマの話はないぞ
128日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 14:36:21.57 ID:FvJ5urC+
劉邦が殺したのも劉邦に負けず劣らず出自の怪しい連中だよ
それに、中国の更に大昔は、むしろ全滅させるのは控えている。祟りという名で恨みを恐れてたんだね
周の時代でも商の遺族民の国、宋を残している
129日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 15:44:46.77 ID:B4U6/iwT
3英傑じゃ、過去の大河を見とけだからな
新鮮で面白いのは
山内一豊千代視点でみた時代の流れだ。
3英傑の時代の流れ。
130日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 15:51:54.86 ID:YF9a1zHo
山内一豊ってのはもともとエピソードの少ない主人公だけど、
生き馬の目を抜く混迷の時代に三傑に仕えてたって部分を
このドラマは最大の武器にしてるもんねぇ。
131日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 15:55:14.90 ID:xYoqXUT1
>>130
欲を言えば、だからこそ藤堂高虎をライバルとして出して欲しかった(´?ω?`)
132日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 16:07:11.39 ID:zX5g/F/C
>>110
自分でどうぞ
133日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 16:24:59.26 ID:GM3yeDIB
>>130生き馬の目を抜くって中国のことわざかな さすが残k(ry
134日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 18:13:17.68 ID:a4IqYaIw
しかし、江戸幕府ってのは実質武田幕府といってよいらしい。
信玄を畏敬していた家康は、武田が滅びたあと武田の遺臣を包括。
内部分裂させてからその国に攻め入るのも信玄流。
武田が滅びたのは信玄のその手法をかつよりが受け継がなかったから。
その手法を会社経営学的に構築し、信玄の弟信繁の作った戒律を取り入れた。
その辺が勝因だったのではないだろうか。
135日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 18:21:27.55 ID:kZUvL48q
家康は俺は血は繋がっていないけども信玄の後継者だと言ったらしいね
136日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 19:00:37.55 ID:I0Hsy90l
>>134
いや、ないから。

軍法や民政に関しては参考にしたけどそれは他の大名家のものも
参考にしてるし。

内部分裂→合戦も秀吉、信長、元就、家康皆御用達の基本だし。
まあ信玄は内部分裂させててもなぜか合戦に負けてるがw

勝頼の時はすでに死に体だったのにどうやって相手を寝返らせる
のかと小一時間(ry
137日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 19:12:03.44 ID:YLdVpQQM
まあ信玄にボコられて糞をもらしたのは事実だよ
138日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 19:49:47.45 ID:UFHuve3Y
元を辿れば・・・・孫子になるね。

吉川英治によると武田流取り入れたのは石川数正の裏切りによって、
豊臣方に筒抜けになったからと言ってるね。ここら辺よくわからんけど。

とりあえず、信長も信玄とやりやえなかったよね。
139日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 19:55:57.80 ID:HHPw1RLi
>>134
徳川の軍術が甲州流になったのは三河流を熟知している石川数正が豊臣に寝返ったんで
御家の軍術が筒抜けになるのを防ぐために変えられただけ。
その実質武田幕府とやらの軍が武田の家臣だった真田衆に大坂の陣でボロカスにやられるのは皮肉なもんだな。

>信玄の弟信繁の作った戒律
そんな大層な戒律があったのに甲州武田家の滅亡を阻止出来なかったのはこれまた皮肉な話。
140日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 19:57:37.79 ID:uFWhP2Ib
三河の譜代よりも武田の旧臣をより優遇しとりこんで学んだらしい 家康
榊原なんて武田旧臣のとりあいで酒井とやりあったらしい
141日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:01:05.47 ID:uFWhP2Ib
>>139
徳川幕府が死ぬのもあっけなかったしな
142日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:07:16.16 ID:25SqHOwp
>>139
真田自体武田の旧臣だろうがw
143日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:11:51.43 ID:UFHuve3Y
上田城といい、大阪城といい、ひき付けといて、退路を断つ。
真田オソロシス。
144日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:35:46.81 ID:a05F7k4l
昌幸としても家康なんて所詮糞漏らしと思ってたろうよ
145日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:36:05.87 ID:usKlgaBB
どんな非道なことをしても善人あつかいな一豊と千代がうざかったが
この人たちさえ無視できれば面白いと思い始めた。

信長の狂気、光秀の苦悩、秀吉の醜さ、家康の恐ろしさがよかった。
女性人では濃、茶々がいいな。

今後は茶々と三成、そして家康に期待

146日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:40:09.42 ID:X+iFLfKD
>>145
おめえの、根性は腐っている。
147日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:43:54.87 ID:a05F7k4l
家康はただのふんどし腹ぽっこりの腹黒おっさんだし
148日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:44:40.67 ID:UFHuve3Y
>>144
真田はどっちが勝ってもいいように安全策とってるんだけどね。
幸村の兄は徳川方。
149日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:48:09.83 ID:IDw4U+5o
>>144
その昌幸ですら糞漏らしの勝利は予知できなかったんだな。
150日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:50:44.40 ID:lAX1CCoa
家康の勝利をかぎりなく覆せるとは思ってたろうよ
151日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 20:53:50.08 ID:UFHuve3Y
負けたらおしまいw
152日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 21:12:01.62 ID:lAX1CCoa
他の大名たちが徹底抗戦してれば面白かったろうよ
153日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 21:22:34.51 ID:G4IUKUaG
>>122
三英傑は逸話も多いし、天下取りに絡む波乱万丈の物語の主人公たちだからねえ。

週刊朝日の連載にあった話だけど、十年くらい前は地元高知の新聞社でも山内が入る前の長曽我部派が
多くを占めていたと書いてあった。今は高知以外の出身者も多くなり、そうでもなくなっているそうだ。
だけど、五藤家の領地となった安芸あたりでは長曽我部はそんなに人気でもないのだとも。
長曽我部に滅ぼされた一条家の領地であった地方でも、そんな話だとどこかで読んだ気がする。
154日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 21:34:46.20 ID:Q3EkY/Uh
なんかこのまま最終回までいい感じで行けそうな予感




と思ったらハセQガラシャが残ってたよ・・・orz
155日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 21:37:48.59 ID:Ba1/vI9I
>>154
もういっちょあるけどな・・・終盤に
156日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 22:05:23.88 ID:s3dKyTJx
唐沢が六平太を見かけて「殿下、いやすまぬ間違えた」というシーンがあったらよかったのに
157日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 22:08:22.47 ID:qiS8AXeu
ハセQ登場でトーンダウンしそうですね。
158日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 22:13:02.72 ID:Ba1/vI9I
>>156
接点ないだろ・・・
屋根裏までやってくる利家スゴス
159日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 23:04:55.28 ID:aa33ipFR
>>157
同意w
柄本秀吉、西田家康で盛り上げといて、ハセQガラシャときたら、
あんたそりゃもう、

ハセQいじめの構成としか思えませんな。

160日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 23:20:59.26 ID:52drEpTn
ハセQ棒読みコワス
161日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:02.63 ID:18cXD1OM
筒井棒の回想シーンを出して下準備したあと、
ハセQの最後を流せばいいよ。
162日曜8時の名無しさん:2006/10/03(火) 23:52:07.11 ID:C7Zkcshc
タイトルだけでハセQなんて5分程度の出演かもしれなす
163日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 00:00:45.48 ID:kmbhKFEG
信長や秀次が序盤で消えているのに、ガラシャが40分まるまる出てたら
それはそれで面白いかもしれぬ。
164日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 00:18:17.47 ID:TXqbvWgd
武田鉄也だって一話まるまるとでていたじゃん。
もしかしたらあるかもしれないよ。
165日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 00:20:08.08 ID:QmA5a/gb
あれができん人だから嘆いてるんだよ・・・
166日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 00:20:46.12 ID:uj5c0MaQ
屋敷を囲まれて自殺するまで延々45分話しつづけたりな
167日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 01:59:20.87 ID:fse2Zl+3
「葵」のときの鈴木京香のガラシャの映像に差し替えちゃえば?
168日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 02:44:06.00 ID:m12gThNX
終盤で天草四郎を従えて再登場するハセQガラシャ
169日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 02:44:53.08 ID:yrz06ctB
>>162
「秀次切腹」や「秀吉死す」はタイトルの割りに食い足りなさを感じたが
ハセQはマジ5分程度でいいや
だがこういうのに限って康豊との絡みで延々やりそうなんだよな、大石脚本
170日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 02:49:02.62 ID:2hp+9cp0
>>169
多分そうなる
171日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 05:58:44.76 ID:5YJ/LwW0
>>168
最後は家綱とヤりまくったあげく城と一緒に焼け死ぬのか
172日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 07:05:47.48 ID:fykSbWqc
台詞無しで、出ていきなりグサッ!ドサッ!で、
いきさつその他はナレーション処理でいいよ。>>ハセキョー
173日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 10:25:45.09 ID:hIJR32MY
覆面した康豊がガラシャ助けに行けば面白いだろうなぁ〜
174日曜8時の名無しさん :2006/10/04(水) 13:39:18.95 ID:hHIkARGW
先駆け赤備えの井伊に篠井英介ではイメージ合わん
本多正純の方が良かった
175日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 14:03:11.25 ID:COitEAxb
>>169
ハセQ以外のガラシャならそれでもいいよ
つかもう収録終わってるし。
176日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 16:17:02.52 ID:cSxOoPDk
この大河が始まった時、今回の大河は役者が
みなジジイやババァばかりで、加齢臭がする
って不満だったのですが、今になってその良さが
わかりました。凄くしっくりいってますね。

ここ2,3年の大河に迫力が無かった意味がよくわかりました。
177日曜8時の名無しさん :2006/10/04(水) 16:50:55.19 ID:hHIkARGW
>>176
え?葵三代のときはジジババだらけが理由で不人気だったんだけど…
結局脚本次第なんでしょ
178日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 16:56:34.26 ID:AHJ27UDE
主人公たちを含めたら全然ジジババちゃうやん。
179日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 16:58:03.94 ID:FAzXUGB2
葵三代は観てないからわからないけど、今回の脚本がいいとは思えない。
キャスティングがよく、演技上手な役者さんが多いのでそれに助けられているのでは。
180日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 16:58:43.68 ID:z1la2pJ8
>>177
残念ながら不人気じゃなかったよ
181日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 17:14:03.42 ID:ou8bb4g4
葵三代は高齢キャストが多すぎた
182日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 17:28:37.93 ID:AjHdNtet
山内一豊が衆道好きだからこそ、他に側室ももたず石女の正室しか
女人を侍らせなかったというに、平俗なるテレビ番組では、彼の
男色生活を描こうともせず、ただただ凡庸陋劣な異性愛者として
表現して居る。世も澆季と成り果てたものぢゃのう!!!!!
183日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 17:38:02.43 ID:zrBAvCOg
>>79
そんなバカな!!
184日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 18:09:21.94 ID:yrz06ctB
>>182
ていうか千代は人選誤ってると思う。
一豊ならずともあの程度の容色では男が奮い立ちませんて。
185日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 18:12:24.34 ID:AHJ27UDE
やっぱ小りんじゃないとな。
186日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 18:13:30.83 ID:g83IDDzN
>>177
葵三代の進み具合が終盤を除いて関ヶ原〜大坂の陣の約17年間と遅く、
その間の新しい出演者が少なくて空気の入れ替えみたいなのがなかったせいもあると思う
関ヶ原までの武将は高齢でもよかったが、その後からの登場人物はもう少し若い俳優のほうがよかった気もする
187日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 18:50:48.25 ID:LF1VaTmY
>>184
千代が嫁だったからこそ一豊は女体への興味を失なった
と考えれば千代の人選は間違ってないようなキガス
188日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 19:04:48.28 ID:LF1VaTmY
あーすまん、人選の意味が違うな、これは、、、
189日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 19:29:40.56 ID:jkyIG8wZ
功名で高齢だったのって三英傑くらいでしょ。
葵は適齢だったのは家康と家光くらいで、
あとは軒並み高齢だった。淀とか妖怪だったし・・・

いや葵大好きだけどさ。
190日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 19:58:28.22 ID:PvI67yDv
>>186
つうか、大坂の陣関係や秀忠・家光時代は結構若いのを出してきてたんだが地味すぎて目立たなかった

191日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 21:18:20.43 ID:Md05kTEa
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  モフモフ
     ヽ   ´ ∀ ` ゙':
     ミ     ∧_∧    モサモサ
     ゙,, (,,ノ ミ *・∀・ハ,_,ハ
      ミ    ミ つ ´∀`';  
      ミ ⌒ヽ(   ミ,;:. u uッ
       シ、,,,,,シ''''ヽ_)ー'
192日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 22:21:13.11 ID:JAcwl4Cx
葵三代で中間さんが出演されてたとかという噂は本当なんでしょうか?
193日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 22:27:53.33 ID:eD/apPUL
なんだなんだ。
かわいいじゃないか!
194日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 22:47:15.98 ID:i5h83Cgo
来週の「その時歴史が動いた」おもしろそう
必ず見ないと!
195日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 22:49:30.25 ID:+7+j8FsX
今回家康役をやった西田には、いつか信玄役をやってもらいたいものだ
西田のやる信玄なんてカッコよすぎて、想像しただけでションベンもらしてしまうなw
196日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 23:28:02.42 ID:JjhY3vMf
>>186
更に主人公達の苦労の描写が弱く、
ただ単に上流階級が勝ちまくる話や、くだらん内輪話に拘るエピばかりだったんで
一般庶民たる視聴者が感情移入出来なかったんだろうな。
その上合戦以外は室内の座り芝居が圧倒的多くを占めたので見ていて退屈この上ない。

「葵」は単なるマニア向けの映像物になっちまった印象だよ。
197日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 23:29:41.79 ID:lrqLqa/r
仲間が、葵に出演したのは事実。家光の時代になった終盤辺りに出演している。
198日曜8時の名無しさん:2006/10/04(水) 23:34:18.72 ID:s1v2iE0+
この大河を見てから、たまにCMでダウンローズを見るとなにやってるのこの人?って感じる。
199日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 03:00:19.27 ID:4bRb+V7i
>>194
ガラシャ自害が題材だよね。
NHK必死だなw、って感じ。
200日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 03:40:26.42 ID:Je/3sqhV
葵を年寄りばっかって言うけど、
「春日局」の浅井三姉妹も大概酷かったぞ
201日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 07:38:21.40 ID:YRKDl3j9
>>197
侍女とかの役だったのですか?
自分はリアルタイムで葵三代は全部見てたんですが、存在には気づきませんでした(汗)。あの頃って中間さんは脇役女優でしたよね?
202日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 08:16:59.35 ID:RxXHjIot
>>201
お楽の方(家光の最初の側室で四代将軍の生母)だったように記憶している。
その頃の家光は〇色に耽っていたので今でいう男装の麗人のような格好をしていた。
203日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 08:38:16.37 ID:3RPO/eub
>>202
男装してた最初の側室はお振の方(木内晶子)
仲間のお楽の方は最終回の最後の10分ぐらい登場して側室になり家綱を生んだ場面で出演
204日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 09:00:49.43 ID:HdXyrquj
やっぱ女の脚本じゃ、おもしろくないな。
205日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 09:13:10.77 ID:xr3zDulJ
しけた燃料だ。
206日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 09:26:03.99 ID:Qd1UAJkO
>204
だからといって男の脚本がよいとも限らないでしょう。
207日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 09:54:25.20 ID:zNePdcVZ
>>176
もそっとジジババを多く起用してほしかった。
208日曜8時の名無しさん :2006/10/05(木) 10:18:08.72 ID:W5Rxe/dz
>>203
そんな重要な役回りなんなら
葵総集DVDでも仲間観られそう
209日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 12:38:45.56 ID:1g4O1Og3
>>208
総集編DVD持ってるけど出てこなかったよ。
210日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 12:56:59.81 ID:DknpGzfc
仲間は、とにかく顔が良かったので、みんなそれを生かしたがったんだが、ことごとく失敗。

堤がトリックで馬鹿やらせて、顔とのギャップを生かして、ごくせんでやっと実を結んだんだね。

同じく顔だけがウリだった伊東は、仲間と同じ路線を走ってたんだけど二番煎じだし、脇でそれをやらされてたから
芽が出なかった。電車でお人形役がハマって、ようやく主役でバカやらせてもらえたけど、そこでタイムオーバー、ってとこか
211日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 14:52:35.92 ID:xuC8A20m
前田利家がもっと出てくるんじゃなかったの? 新聞のあらすじには 千姫との縁組を阻止しようとした
利家って、書いてあったのに。タイトル前のたったのあれだけ? 失禁or黒淀君にはじき出された?
212日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 15:14:58.10 ID:YDatjgC+
>>210
仲間の大根と伊東の大根って同じ大根でも幅がありすぎる
213日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 16:38:09.47 ID:1KBEstqJ
伊東美咲が大河で主演する時なんて来るのかなー?
仲間由紀恵も売れるまで相当時間かかったけど、
5年前に大河の主役はるなんて予想だに出来なかったもんな。
大河出演は葵・武蔵と功名と3度目だよね。
ハセキョーもキャリア積んで行くんですかね。
石原さとみを再度キャスティングする怖いモノ知らずのプロデューサー出てくるかな?
再来年は宮崎あおい主演だそうだけど、大丈夫かな?
214日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 17:02:33.89 ID:MxYy8FiF
無理だな、あの演技力では・・・
215日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 17:42:29.52 ID:NBvk79Zd
伊東美咲は、美人だけど、なんだか本来は準主役や脇役タイプの美人って気が。
216日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 17:43:16.39 ID:2MXKCkZB
再来年は義経と同じ運命だ・・・
217日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 18:01:57.28 ID:MxYy8FiF
宮崎あおいはいいと思うが、他がねぇ・・・。
218:2006/10/05(木) 20:21:42.34 ID:MVKIp2/v
宮崎あおいは、美人じゃないけど可愛いらしいねえ


演技力ダントツらしいけど、すごいねえ
219日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 20:36:54.64 ID:NL6pAUqF
仲間にしても宮崎にしても
腹の底から発声してほしいなあ。
喉から上だけでスカスカ発声しているので
がんばって演技してもあんまり上手に見えないんだよね。
220日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 21:06:42.33 ID:vgWLI9Qh
腹の底から発声してるならピザ侍女こと段丈てつを
221日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 21:45:24.48 ID:NAPOZjQY
葵はレンタル出てるけど、武蔵は無いよね??なんで??
222日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 21:49:20.54 ID:MxYy8FiF
テコ入れしても人気なかった
223日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 22:01:51.17 ID:F7Cn59Sh
>>221
藤田まこと(石舟斎)が、「三成の首を・・・」という台詞は本来「治部殿の御首を・・・」
って言うべきだって、脚本家ともめてすったもんだしたあげく.......といった顛末を語って
た人が昔いなかったっけ?
224日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 22:49:34.07 ID:0Kl7gWKa
>>213
仲間が武蔵に出てたっけ?
225日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 22:50:41.41 ID:0Kl7gWKa
あっ小次郎の愛人だっけ?
226日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 22:51:49.61 ID:Qu9tV+0R
>>225
それ、宮澤りえ。
227日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 23:05:30.73 ID:NrTXCi3V
ひどすぎる公務員給与の実体↓
ぼう大な人員と過剰な給与で我々の税金を食い潰す。

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
228日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 23:13:49.17 ID:o9HscrIh
いや、仲間も二役で小次郎の愛人やってたよ。
229日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 23:22:00.72 ID:ycW58M81
淀殿の大河ドラマ…
演じるとしたら誰がいいかな、今の女優だと
菅野美穂とかか?
230日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 23:32:26.61 ID:7Qjl8IlG
関係ないけど

織田長益の役の俳優の名前がちょっとなあ、、、、、

アンドレはないどろう。アンドレってwwwwwwwwww
231日曜8時の名無しさん:2006/10/05(木) 23:50:11.82 ID:MxYy8FiF
>>229
大奥っぽくなっちゃうなぁ
232日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 00:42:32.38 ID:hUnuXopM
>>229
出たー、フジの大奥しか知らないひと。
大河の予想スレとかあるからそこに逝けと
233日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 00:46:45.70 ID:HVusC4Iw
「菅野美穂」っていっただけで「フジの大奥しか知らない人」呼ばわりされて可哀想。
234日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 01:43:25.68 ID:aHd4tCBc
>>229
つーか、あの程度の女を主人公にしたりするか?
奴ら(浅井三姉妹+市)は賞賛されるような事績を
何一つ残しちゃいない単なる凡人だ
ただ、死への恐怖心が皆無だったことだけは凄いと思うがw
235日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 01:44:21.25 ID:aHd4tCBc
↑おっといけない、常高院は除外します。
236日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 02:22:02.37 ID:ez+DB0Hq
天皇家まで娘を送り込んだから当時としては勝ち組だろ
237日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 02:52:33.21 ID:326bSJ9f
>>234
お江を馬鹿にすんな。
究極の勝ち組じゃん。
238日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 03:25:45.70 ID:o7GoBsUY
まあ一豊みたいになんの面白みもないのを
主人公に仕立て上げたんだから浅井三姉妹も不可能ではないわな。
で今度は淀が時代の流れに翻弄された善人として描かれるわけだ。
239日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 03:56:30.67 ID:2QUK9M/G
浅井三姉妹の方が一豊よりはるかにドラマチックで面白いと思う
240日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 05:44:47.04 ID:u8ud6zvf
まあ一豊は凡人?なりに成功した!というストーリーでしょうね
241日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 06:25:15.37 ID:IOzULnZF
山内夫婦は到底大河の主人公となり得ない小物だが、
それでも一応はあの土佐藩初代藩主夫婦だからな。
だけど、茶々や市は後世に何かを遺しているか?
名前以外は何も遺していないだろう。
大河の主人公には何らかの事績のあった人物を据えないと。
242日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 07:19:08.39 ID:NVDy44u2
なんで一豊のような凡人が主人公なのか不思議だったが
信長、秀吉、家康を思いっきり描けるからだと分かった。
まあ三大武将は日本人の中における屈指の有名人であり人気者。
大河の人気を彼らに頼ってしまう気持ちは分からないでもないが
こう有名人に傾倒した作品ばかりだと
「炎立つ」の前九年・後三年の役のようなマイナーな史実
マイナーな人物達だけによる大河ってもう望みようもないかな。
243日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 07:55:19.54 ID:pT5D4cFb
命惜しむな名こそ惜しけれ。

400年の長きを越え現代まで名前の伝わる歴史的人物を
今の価値観で勝ち組負け組に分けるのはナンセンス。
合戦や政戦に勝ち負けはあれど檜舞台で戦った偉人たちですよ。
244abc:2006/10/06(金) 10:24:25.93 ID:+y9hGw1H
淀殿が主人公にすると、家康はかなりの悪役になりますねが、高台院(ねね)も
やはり悪役にされるのかなあ、

因みに淀殿が主人公になれば、市と浅井家の嫁入りから始まって、最後は大阪夏の陣で終るのがベストでしょう。
245日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 10:29:32.93 ID:zKG8PoHY
炎は1部2部は良かった!
最後のほうはもう忘れたい。
246日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 10:48:37.15 ID:pi1rz4Gx
ここの人たちはちゃんと受信料払ってるんでしょうね
247日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 10:53:45.39 ID:E2aoFdaL
愚問
248日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 11:27:15.28 ID:pi1rz4Gx
なんで?
そのうち紅白みたいに払ってない人は見られなくなるよ
249日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 11:29:04.16 ID:GEZ8yKdo
大河じゃないけど、昔民放で「戦国の女たち」という
三夜単発モノがあって、お市を若尾文子、淀君を岩下志麻、お江を十朱幸代が演ってた。
若尾が綺麗だったなぁという事以外何にも覚えてないけど豪華だった。

まぁこのへんの女優さんはどの役も演ってそうだけど。
250日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 11:33:02.38 ID:gCfH6GnG
淀を主役にするなら、せめて当代随一の美人女優にしてくれ
子役、十代もびっくりするくらいの美少女じゃなきゃイヤだ。
251日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 12:03:54.28 ID:WFmfi/UM
淀でも市でも、美人ってだけじゃなく品がなきゃヤダ。
252日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 12:19:28.72 ID:+C+ZqeH9
『悪女 淀』

茶々(幼少):志田未来
茶々(成人):杉田かおる
常高院:井川遥
お江:優香
北政所:市原悦子
豊臣秀吉:加藤茶
豊臣秀頼:小池徹平
千姫:堀北真希
徳川家康:平幹二郎
徳川秀頼:ユースケサンタマリア
石田三成:香川照之
加藤清正:柴田恭兵
福島正則:山本太郎
大野治長:中村獅堂
豊臣秀次:森山未來
お市:吉永小百合
織田信長:阿部寛

どうせなら思いっきりドロドロに描いて欲しい。
253日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 12:20:53.88 ID:+C+ZqeH9
訂正

徳川秀頼→徳川秀忠
254日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 12:25:13.27 ID:+C+ZqeH9
『悲劇の美女 淀』

茶々(幼少):志田未来
茶々(成人):安達裕美
常高院:井川遥
お江:優香
北政所:市原悦子
豊臣秀吉:加藤茶
豊臣秀頼:小池徹平
千姫:堀北真希
徳川家康:平幹二郎
徳川秀頼:ユースケサンタマリア
石田三成:香川照之
加藤清正:柴田恭兵
福島正則:山本太郎
大野治長:ウエンツ瑛児
豊臣秀次:森山未來
お市:吉永小百合
織田信長:阿部寛
255日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 13:40:23.42 ID:R0/lwXuT
どうせ戦国なんて結局すぐにやるんだよw
それでそこそこいい視聴率を取るんだよ。くやしいけどな。
淀どのは主役だったら小悪魔風より凛とした感じがいいな。
256日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 15:13:29.88 ID:k/TSgLgj
>>252
>>254
秀次が森山未來ってのはあってると思った。なんとなく。

安達と杉田・・・w配役のキャラの違いにワラタ
257日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 16:53:52.26 ID:JcTpY5N/
富江もエコエコアザラクも見てない人に、菅野美穂を語ってほしくない。
258日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 16:54:12.36 ID:JiKz5vj2
ネタは予想スレでやれ馬鹿ども
259日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 17:35:39.10 ID:qrNOCMWF
>>254
蒲鉾を食いまくるなど悠々自適に暮らしてた人物が
どうして「悲劇の美女」なんでしょうか?w
260日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 17:55:29.62 ID:ez+DB0Hq
菅野といえばまずNHKの走らんか!だろうが!
261日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 19:49:25.54 ID:ZQ8oI6kW
マリー・アントワネットが悲劇の王妃、みたいなもんでそ>>259
262日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 19:54:35.20 ID:oDW9njOE
蒲鉾とかもどこまでホントなんだか・・・
263日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 20:00:49.00 ID:8blnV4Wv
大坂城陥落の際はあぼーんせずに逃亡したんじゃねーの?
実物の赤マフラー同様に生存説があるということだし
264日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 20:08:17.66 ID:n7BownOS
>>263
思わず萬田久子のCMが出てきたな・・・w

265日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 22:17:19.29 ID:i7O7TFoe
何かと市と淀を目の敵にしてる人がいるな。
266日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 22:29:55.15 ID:D9Z0E+nn
267日曜8時の名無しさん:2006/10/06(金) 23:09:35.48 ID:hSApuzLI
>>266
オレンジデイズの時か。まだ視聴率クラッシャーとは言われていなかった頃だな。
268日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 00:45:39.24 ID:DeSYCe89
淀を主人公にするよりも
貧乏くじばかり引かされて、始めはカワイソスと思われていたのに
最後は究極の勝ち組になったお江を主役にした方が面白いと思う。
淀だと豊臣メインで終わってしまうが、お江なら豊臣方も徳川方も
覗ける人物だし、彼女の目から見た英雄達や姉達の物語も面白そうだ。
269日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 01:03:08.36 ID:2anHbEt5
結局可哀相だろうに・・・お江
270日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 01:05:39.59 ID:JXYmulzA
お江に追放された家光の弟保科正之とその母は、かわいそう。
271日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 01:08:41.81 ID:Ro8IxeS8
地デジのデータ放送みたいなものに、功名が辻のコーナーがあり、その中で戦国時代のことについて説明する戦国ナビで、伊達政宗の説明があった。
政宗、功名が辻に登場するのか?出るとすれば、上杉討伐のところなのかな?
272日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 02:37:36.09 ID:NS8x2HW2
>>270
お江にはあの癇癪持ちの叔父と同じ血が流れてるからねえ。
273名無し募集中。。。:2006/10/07(土) 03:37:47.36 ID:o2Fh6P1N
秀忠役が中村梅雀だってさ。キャスティングした人、頭おかしいんじゃない?
関ヶ原のとき、秀忠はまだ20そこそこじゃなかった?いくらなんでも酷過ぎるだろ
それとも大阪の陣までやるって事か?それにしたって年取りすぎてるけど。
274日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 04:10:24.70 ID:UYS0J+oO
NHKは固定イメージが好きなんだろ
お江より年下なんだからもっと若い青二才風のを使えよと思うけど
275日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 04:39:54.43 ID:ZEVPl8kC
>>273
吉宗家重親子みたいに偉大な父と馬鹿息子のイメージでやりたいんだろーな。
276日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 06:23:51.42 ID:B4svzV/b
不細工・無能・不人気の役立たず二人のリストラという
長年の念願を叶えられたファンからは大喝采を受け
足手纏いがいなくなったことでパフォーマンスのレベルは飛躍的に向上し
新メンバーオーディションに世間から大きな注目が集まり
世界バレーの仕事で露出が増えることで
新規ファンを大量に獲得することは確実と思われる
そしてこの特典
新曲が売れないわけがない
277名無し募集中。。。:2006/10/07(土) 07:12:59.96 ID:o2Fh6P1N
>>276
誤爆ワロタw
278日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 07:25:51.25 ID:h5xmkZlR
>>276 何の話?
279日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 09:45:13.79 ID:aqVx1qal
>>273
ガイシュツだし、秀忠は将軍になるときほんのちょっと出演するだけ
280日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 13:41:23.71 ID:7P01TQF8
師直殿・・・T_T
281日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 14:09:29.55 ID:wOhUWaRW
>>276
モー娘。(狼)あたりでしょ
えらい誤爆だなw
282日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 14:18:13.19 ID:xHr4JO2e
276殿千代じゃ、はよう巣においきなされ〜。
283日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 15:31:55.95 ID:CRHlqvaB
何気に「名無し募集中さん。。。」もいるな。モヲタの大河ヲタさんか。
284日曜8時の名無しさん:2006/10/07(土) 23:14:36.85 ID:8wqP9Wfq
こんなところにもキボンヌがいるのか。
285日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 00:39:56.62 ID:QUHfvvm0
金田賢一出るらしいね。
286日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 00:55:36.46 ID:V/MlLOp7
チャングムが終わったので、一豊モードに切り替え中
287日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 04:49:43.75 ID:MeG8XsSX
>>268
観察者大河は今年ので正直こりごり。
やっぱ自分からアクション起こすの主人公に据えないと。
288日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 06:47:03.92 ID:kBp77X38
>>287
来年はもっともっと酷い観察者大河になるんだな・・・
289日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 15:05:27.47 ID:OYyeWoo5
再来年は大奥から主人公が一歩も出られない究極の観察者大河
290日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 15:56:46.35 ID:jFngolWc
歴史の観察者と言っても、
今年や再来年は、一応、日本史教科書に書かれる歴史の観察者なんだよな。
来年は、教科書歴史ですらないなぁ〜。
川中島の故事などは知られたことなのかも知れないけれど、局地戦の話だね。
ただし、
大河は、一応歴史劇だと標榜してるんだけど、
その歴史を、どのレベル、範囲で取り上げるべきかについては意見は様々だろね。
でも、それは題材云々より料理の仕方、原作や脚本によるところが大きいと思う。

今年のは、原作からして選択ミス
291日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 16:03:35.91 ID:jFngolWc
290は送信ミス。面目ない。

ただし、(の後には、)
地方史、局地戦の歴史の主人公を主役に据えた戦国大河は、
謙信、信玄、元就、政宗などあるが、結構面白かった。
(つづくはずだった)

今年のについては、主演の二人は好きなんだけど、
大河題材としては、やはり山内家は辛いところがあるなぁ、と思ってる。
山内家目線で書くなら、下っ端の武士、中流武将の実態に迫るべきなんだろうけど、
それじゃ、一般の興味は惹きにくいだろうし、
また、時代劇初めてという脚本家さんでは少し手にあまったろうね。
とどのつまり、観察者大河になるのは致し方なしというところなんだろう。
ま、それはそれで面白いところもあるけどね。
292日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 19:26:49.50 ID:iJn6x5vO
>>286
在日乙
293日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 19:37:35.63 ID:3UKGIddX
観察者っていうより、千代は超能力者ですんで。
294日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 19:45:44.01 ID:agNaJhIv
淀様は殿下の息がなになにといいましたが、これは事実ですか?

殿下の息はにおったのですか?教えてください。
295日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 19:46:35.60 ID:RP/IUHBg
家康に詰問に行ったメンバーに何で一豊がいるんだよ。
あんな下っ端がそんなことできる訳ないだろう。


296日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:04:59.26 ID:pKhyP8BI
○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』…………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………尾崎充信
06月11日第23回『本能寺』………………尾崎充信
06月18日第24回『蝶の夢』………………梛川善郎
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………久保田充
07月02日第26回『功名の旗』……………加藤拓
07月09日第27回『落城の母娘』…………尾崎充信
07月16日第28回『出世脱落』……………梶原登城
07月23日第29回『家康恐るべし』…………加藤拓
07月30日第30回『一城の主』……………梛川善郎
08月06日第31回『この世の悲しみ』………大原拓
08月13日第32回『家康の花嫁』…………梶原登城
08月20日第33回『母の遺言』……………尾崎充信
08月27日第34回『聚楽第行幸』…………大原拓
09月03日第35回『北条攻め』……………加藤拓
09月10日第36回『豊臣の子』……………梶原登城
09月17日第37回『太閤対関白』…………久保田充
09月24日第38回『関白切腹』……………久保田充
10月01日第39回『秀吉死す』……………梛川善郎
10月08日第40回『三成暗殺』……………梛川善郎
10月15日第41回『大乱の予感』…………
10月22日第42回『ガラシャの魂』…………
10月29日第43回『決戦へ』………………
11月05日第44回『関ヶ原』…………………
11月12日第45回『三成死すとも』…………
11月19日第46回『土佐二十万石』………
11月26日第47回『種崎浜の悲劇』………
12月03日第48回『功名の果て』…………
12月10日第49回(最終回)『永遠の夫婦』…
297日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:15:25.11 ID:PPqXmPjj
age
298日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:15:39.53 ID:agNaJhIv
ひかえー。下っ端とはなに事じゃ。うぬは口のきき方を勉強せい。
299日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:18:52.79 ID:YRmuBUxC
福島正則って朝鮮に行ったっけ?
300日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:18:57.13 ID:rEpDsZln
家康の耳たぶ、デカァーッッッ!!!
301日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:22:53.80 ID:TJ598s+C
なぜ
三中老に一豊がついていったの?
302日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:24:20.93 ID:PPqXmPjj
利家コネー
303日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:30:53.20 ID:l2k1wi22
一豊が三成を救うのかよ。
304日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:33:05.61 ID:TJ598s+C
みつなりを助けた一豊

佐竹も上杉も出ないね
305日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:33:10.32 ID:0uCjvINa
うわぁ・・・・。
306日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:33:30.15 ID:+WN6Ou9j
>>301 いきなり生駒親正が登場して歴史知らない人は
「なんでこの人こんなに重臣面してるの?」って思ってるだろうなぁ。

ところでまた一豊(大石?)マジックが炸裂してるわけですが
これも史実通り?なわけないよね…。
307日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:33:32.46 ID:Zbf8mXYX
俺、家康は好きだけど加藤や福島は嫌いだわ。
308日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:34:54.80 ID:+WN6Ou9j
>>307 何か「黄金の日日」以来「加藤・福島=体育会系アホキャラ」が
デフォになってきてるような気がするんですが…。
309日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:36:42.20 ID:0uCjvINa
なんか福島ちっさく見えるな。
310日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:39:49.52 ID:Se17W0lN
一豊には弱小大名の悲哀があまり感じられないな
二大勢力の狭間でウロウロする様なことがないと一豊はドラマに欠けすぎる
311日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:40:46.53 ID:0uCjvINa
ちょっとこの超能力者なんとかしろよ
312日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:40:46.80 ID:AO+MG3gz
いつまで善人ぶってんだ一豊
313日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:41:33.87 ID:Zbf8mXYX
徳川殿と石田殿の戦なら安心して一豊も徳川殿に付けるわけか。
314日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:42:05.21 ID:eql0wPy1
ヨメのほうが情勢読みきってるのがなんかねえ・・
315日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:44:05.37 ID:Se17W0lN
>>314
そういう話ですから
功名が辻
316日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:44:34.63 ID:Zbf8mXYX
脳みそ全部千代に持っていかれてるな
317日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:44:43.30 ID:LTy46IEw
千代は狸よの---。
プン。プン。だんな様。だんな様。
可愛いの---。
318日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:44:55.17 ID:Nj07u7sf
山内パートはアレだったが、家康、三成は素晴らしい。
319日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:45:37.42 ID:kfWs5GzE
>>314
司馬原作どおり

それにしても50と40の中高年のくせに相変わらずバカ夫婦じゃな
花びら飛びすぎじゃな
320日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:45:46.28 ID:QQmhWdG1
三成めちゃくちゃ生真面目だなぁ
321日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:46:37.55 ID:Zbf8mXYX
元就の時は三成が老獪な役回りだったのにww
322日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:47:18.36 ID:Zqs82nAL
今日も一豊を律義者にするための捏造シナリオだた...
三成をあそこで助けたら徳川につくことはできんかったと思うんだが...
323日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:47:25.38 ID:63qkRyNU
前田も上杉も毛利も無視していきなり三成vs家康か。
324日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:47:41.36 ID:Nj07u7sf
歌舞伎役者だけあって女装三成がけっこうサマになってた。
325日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:48:07.85 ID:3WYH8Us5
家康が忠勝達4人で狸会議するのか楽しかったのに
最近すっかり直政限定でつまらん
326233:2006/10/08(日) 20:48:36.79 ID:VO30l0UV
大口町の堀尾公園キターーーーーーーーーーーーーーー
名鉄「布袋駅」もキターーーーーーーーーーーーーーーー
満足 (^^)
327日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:49:22.05 ID:IiJ2oMfZ
千代は狸よの---。
プン。プン。だんな様。だんな様。



ヽ(´Д`;)ノ
328日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:49:58.18 ID:0uCjvINa
ひょっとして山内夫婦出なかったら面白かったり・・・?
329日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:49:57.91 ID:LTLBNXKg
千代たんは狸w 野球見ててここだけ見た。
BSで見よう
330日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:50:10.86 ID:+WN6Ou9j
>>324 ウホッ?
331日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:50:40.83 ID:0SaRbW+R
このドラマ最大の被害者は他でもない一豊本人だな。命を張って大名まで上り詰めたのに
全て千代の手柄。一豊は馬鹿に描かれすぎだし
332日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:51:32.73 ID:FK3ugF2a
茂助ついに隠居か。
来週は一氏も死ぬみたいだし。
俺は一豊とこの二人が話すシーンが好きだったんだが。
333日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:51:33.16 ID:fMpFRqqK
相変わらずのバカップル振りがいいじゃんか。
これがなかったらつまらんよ。
334日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:51:42.39 ID:2hxVYu0h
>>318
小物の主役夫婦を善、大物を悪に据えてるから
一種のピカレスクロマンなおもしろさがあるな。
335日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:52:25.82 ID:jYQ/denI
>>319
見た目若いのに老夫婦演技されてもなあ
336日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:53:30.47 ID:TJ598s+C
井伊直政じゃなくて
本多正信出してよ

来週はいよいよ
直江兼続と直江状か?
337日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:55:15.36 ID:eql0wPy1
わしらが見たいイベントはことごとくはしょられてるから
ないんじゃねえの?
338日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:55:20.74 ID:82cM+6pL
千代・・・幾らなんでも歴史を動かし過ぎでしょ。

流石に今回はウザく感じた(ノД`)
339日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:55:51.19 ID:lHtFyxdF
関が原って何話?
340日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:56:03.85 ID:jYQ/denI
>>301
うんうん
三中老と一緒に一豊がいたときには
「ちょw お前場違いw」って笑ってしまった
341日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:56:06.25 ID:TJ598s+C
知恵者の堀尾吉晴が
ちょっと情けない描かれかたで
ガツカリ
342日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:56:21.73 ID:Nj07u7sf
この辺になってくるとついつい葵と比べて見てしまうな。
葵じゃ家康がセックス中に三成が駆け込んできてたがw
343日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 20:56:45.09 ID:6XIsc8UZ
最初のほうの食事中の夫婦の会話シーンで
予告では一豊が「食べてもいいいか?」という
セリフがあったような気がしたけど、見れば
わかるからカットしたんかな?
344日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:56:46.76 ID:KGgSIpNQ
いままでスルーされ続けた生駒親正ついに登場かw

あれ?三中老についてってるオマケ、誰ですか?w
345日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:57:05.13 ID:k89BXABY
一豊があんまりにも無能に描かれてるなあ、、、と感じますた。
千代が情勢を完全に読んじゃってるストーリーだし
346日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:57:07.26 ID:X1USvhRx
利家、ナレーションだけで・・・(涙
347日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:57:28.08 ID:Th90RAlK
老獪と言う言葉がぴったりな家康と知略謀略に長けた三成の戦いが楽しみ
家康は個人的には好きなので今後の活躍に期待・・・ってそんなに残り
ないじゃん!
ここにきてやる気をなくした茶々にはちょっとがっかり
348日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:58:49.03 ID:k89BXABY
そうそう利家は予想通りのナレーションでスルーでしたね。苦笑しちゃいました。
349日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:59:39.35 ID:k89BXABY
利家は家やストこのくらいの時期に会って会談してるんでしたっけよね?
350日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 20:59:45.67 ID:+wCRFaRB
>>345
そか?

ヒラの分際で、家康の前でおどおどしている3中老より
態度でかいわ、7将たちが見つけられなかった三成を
あっという間に見つけるわ、すげーじゃないか、一豊は!
351日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:00:38.00 ID:63qkRyNU
小山会議で「城を献上云々」言うのは千代
一豊が関が原でうろうろしているうちにいくさ終了
352日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:00:43.88 ID:TJ598s+C
ここまで徳川をワルくしておいて
しかし一豊が徳川につくあたりを
どのように描くのかな
苦悩させるね
353日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:01:47.55 ID:YhnfTOmT
いっそこの家康と三成で「関ヶ原」のが良かったかもしれん
同じ司馬原作だし
354日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:02:35.69 ID:NuYylUD2
茂助と一豊の会話で出ていた茂助の嫡男は
よねと同時期に生まれた子?
と思ったら、結構あの一言ってきついな。
世継ぎがいないから隠居という逃げもできないし、
老体に未だむち打たなくてはならない。

前回予告にあった「食うても良いか」かっと?
355日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 21:02:39.12 ID:SbmP+va7
余りの展開だったんで「捏造?」って疑ってる実況もいたな

伊達政宗の朝鮮出兵と並んで、
三成の家康邸避難はそんなに知られてないか。
356日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:03:51.78 ID:6XIsc8UZ
>>353
葵の前半は「関が原」そのものだったから
やってもしょうがないでしょ。
357日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:04:03.42 ID:TJ598s+C
山内が助けた松寿丸が
みつなり襲撃に加担してたことを
一豊はどう思ったのやら
358日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:05:01.13 ID:6V9Ln/Tx
三成って屋敷に一人で住んでたんかい
三成が逃げ出しただけでもぬけの殻って・・
359日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:05:18.35 ID:+wCRFaRB
>>355
あれは三成が家康屋敷に逃げ込んだことじゃなくて、
一豊が手引きしたことについてだろ。

佐竹はどうした!ってあったし(原作では佐竹義宣の手引き)
360日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:06:13.14 ID:J2lQnw62
家康相手に完全にガキの使いだったり
一豊をあくまで『時代に振り回される1凡人』
として描いた点は評価できる
家康VS三成の策略戦と一豊&千代の夫婦漫才が いい2段構成になってた
やっとこの作品でしか描けない場面が見れそうな気がしてきた
361日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:06:40.04 ID:jYQ/denI
もう戦国期のローカルヒーロー物は無理だな
無理やり活躍させると笑ってしまう
362日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:07:29.82 ID:IyoXJA+G
>>325
アンタはオレかww
それが見たいよねえ。
どうでもいいとこで四人で会議して、この天下分け目の策謀するときに
直政ばかりって味気ない。
363日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:09:11.18 ID:sFzut2aJ
>>361
つか、ヒーローですらないだろw
364日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 21:09:20.66 ID:6XIsc8UZ
やっぱ珍しくヘタレ役でない田中健も
出てこないとねぇ。
365日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:09:54.33 ID:eql0wPy1
セリフ考えるのがめどいんだろ
366日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:10:15.14 ID:Nj07u7sf
次回にもう挙兵で、決戦まで2回も挟むのか。
ガラシャイラネ
367日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:10:26.00 ID:+wCRFaRB
>>354
おいの康豊を世継ぎにしているから、その子を出陣させればいいのだよ。
確か堀尾か中村一氏も息子も10歳くらいで、出陣させてる
(もちろん、後見として一門の誰かをつける)。
368日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:11:24.65 ID:6V9Ln/Tx
まあ一豊もたまたま仕えた上司(織田、秀吉)が天下人になったから
引きづられて出世しただけの典型的なサラリーマン大名だからねえ。
同じ大名といっても本来の意味で一国の主だった家康などには比べようもないわな。
まあ大企業勤めでも単なる一部署の長と中小企業とはいえ社長やってる奴の違いみたいなもんだ。
369日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:11:40.83 ID:Q//pl1+W
女装三成にハァハァしますた
370日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:12:35.51 ID:HLN8stm3
587: 2006/10/05 22:59:30 66EXD5iJ
千代「そういえば、あの馬はどうなさったのですか?」
一豊「なかなか美味かったぞ。あんな美味い馬刺しが食えたのも、千代の働きじゃ」

ナレーション:全力でこの馬鹿を守ってやらないと、千代はその時誓った。
371日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:12:38.73 ID:aHnR3lbU
家康は家康ですごいと思ったし
三成は三成ですごいと思ったよ

オープニングだけだけど唐沢利家が
また出てきて笑った
372日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:12:41.23 ID:lHtFyxdF
>>364
田中健の本多ってもう死んでるんじゃないの?
373日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:13:21.92 ID:J2lQnw62
この時代とか詳しくない人でも
三成とくらべて一豊が歴史の本流に触れられない程度の人物だってのが
一目でわかる演出だったのがいい
374日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:13:24.11 ID:cl6ufYn2
>>354
織田、羽柴(豊臣)、徳川の下で戦に出たのって一豊くらいなんでしょ。
世継ぎがいなかったとはいえ結構すごい。
375日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 21:14:24.28 ID:6XIsc8UZ
>>372
もう死んでるんか。
やっぱ健はこんなのばっかか。
376日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:14:47.87 ID:9MSdpcqA
>>361
つか、今回の大河はローカルヒーローモノというより
明らかに戦国三代賢妻つながりから来た、利家とまつの二番煎じでしょう。
377日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:17:00.57 ID:7QLHuyGN
>>374
一豊程度でいいなら本多忠勝だって
姉川・長篠で信長の下、小田原で秀吉の下、その他すべての戦で家康の下で戦っていることになるが・・・
378日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:18:14.04 ID:+wCRFaRB
>>368
凡人にとっては、「上司」で人生が変わるのは当たり前なのれす。

「課長島耕作」だって、中沢さんが上司じゃなかったら、今頃ホームレスw
379日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:19:02.64 ID:+WN6Ou9j
>>364
オメダ役もすっかりヘタレキャラが定着…orz

って元からヘタレキャラですか
380日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:20:29.73 ID:+wCRFaRB
>>374
黒田官兵衛、細川藤孝、前田利長、宇喜多秀家、毛利輝元、島津義久といるよ。
すげーそうそうたるメンバーではある。
381日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:21:01.05 ID:PO9cosvj
>>374
時代で言うなら藤堂高虎もすごい上司の替わりようだがな
382日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:22:26.52 ID:+wCRFaRB
>>377
徳川の家臣だと、他にも井伊直政、榊原康正、平岩親吉、鳥居元忠といるな。
そりゃ、徳川は強いわ。
383日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:22:50.39 ID:k89BXABY
>>374
言われてみるとそうですね。一豊ぐらいしか思い当たらないですね。
384日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 21:24:01.96 ID:6XIsc8UZ
>>379
あれでも花神では人斬り以蔵役だったのにな。
385日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:24:52.49 ID:k89BXABY
383です。
失礼しました。一豊意外にもけっこういるんですね?(汗)。無知ですた
386日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:26:14.34 ID:J2lQnw62
堀尾引退しちゃったけど
加賀井の暗殺未遂はやるのかね
387日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:26:22.37 ID:+wCRFaRB
>>384
はずれ
人斬りではあったが。

>>383
一豊クラスの歴戦の武将はいくらでもいた。

ただし、徳川家康本軍においては、真田親子が離脱した結果、
家康に次ぐ歴戦の武将は一豊だった。
まあ、それだけでもすごかったといえるかもしれない。
おそらく小山会議を始め、家康に対等に口が利けたのは一豊だけだったろう。
388日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:27:24.32 ID:+WN6Ou9j
>>384 人斬り以蔵じゃなくて「天堂晋助」役だったと思う。
品川の英国公使館焼き討ちに参加した事になってる司馬遼のオリジナルキャラ。
389日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 21:32:49.07 ID:6XIsc8UZ
>>388
そうだったんだ。
スマソ、記憶が曖昧で。
390日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:34:10.42 ID:l2k1wi22
10両の馬は小牧長久手の中入りのときに亡くすんじゃなかったか。
391日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:35:14.91 ID:5olNEMon
加藤清正と福島正則は演技下手糞で迫力0!。
392日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:35:37.55 ID:LmuMANYn
>>6
掛川6万石が江戸250万石に対等に口が利けるわけがないだろう
393日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:37:00.23 ID:7QLHuyGN
>>380
毛利輝元と島津義久は信長の下では戦っていないが?
394日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:37:59.42 ID:aF6VRO/i
誰か書いてるかも知らんが・・・

今日の「功名」の朝鮮から引き揚げてきた加藤清正や福島正則らが、石田三成に詰め寄るシーンが、
25年前にTBSで放送された「関ヶ原」の同じシーンによく似てたんだけど。特に清正らのセリフ。
あと、加藤&福島に暗殺されそうになった石田が徳川に助けを求めてきた場面での、家康と井伊直政のやりとりも。

まあ原作者が同じだから、似てくるのも一理あるんだけど。
395日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:38:37.92 ID:ZA6gBfnw
>>391
あずみに禿正がでてた
396日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:43:33.17 ID:+wCRFaRB
>>392
官位的な立場では無理でも、歴戦の武将という意味で。

おそらく福島、黒田などはもちろん、堀尾ジュニアあたりは
びびってまともに口が利けなかったと思われ。

動乱期を切り抜けてきた人間同士ってのは、そういうところはあるよ。
明治維新の動乱を切り抜けてきた人も維新後の出世は差がついたが、
志士あがりの連中同士は同世代なら平気でタメ口を聞いていたそうな。
397日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:47:52.57 ID:50suht6T
またわけわかんない歴史を捏造しやがったこの糞大河
398日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:49:51.79 ID:l2k1wi22
加藤清正は、関が原以前も合戦の司令官・行政官としては一流だったが、政治的感覚を持ち合わせていなかった。
関が原の経験を経て政治的感覚を身に付け、家康に比肩する武将となった。
ただ、領国にさがあるため、単独で家康に対抗するとはできなかったが、大阪の陣のときに清正存命であれば、
あるいはということもあったかもしれない。
ただ、先代が有能であり過ぎたために、家臣に人がおらず、非凡な2代目の破滅を導いたのである。
399日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:51:07.63 ID:Th90RAlK
茶々はすっかりなげやりだなー
破滅の道を歩むのかねぇ 哀れだ

いつか希代の悪女として覇道の道を歩む女主人公の大河が見てみたい
誰かいないのかそういう人物
宮崎あおいじゃ無理そうだし・・・
400日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 21:55:03.43 ID:LmuMANYn
>>396
歴戦の武将つーても、侍大将だった山内一豊と
独立大名の徳川家康とでは比べもんにならないよ。

関ヶ原前後に家康が最も気を使った主な大名はなんといっても、
福島正則……豊臣家武断派筆頭
黒田長政……東軍結成の大功労者。小早川などの調略に成功。
この二人だよ。
福島正則なんか、関ヶ原直後に家康の家臣を切腹させてるしね。
彼らに比べたら一豊なんて屁みたいなもんだよ。
401日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 22:02:46.54 ID:M8+qdfw1
家康の戦支度騒動では、加藤清正は前田利家のもとに駆けつけたと思ったが。
(福島は徳川のもとに駆けつけた)

402日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:05:02.56 ID:zWxGRGhD
>>352

 家康がいいひとだったら、最終的に徳川につく一豊が
当たり前すぎてドラマにならないからな。
 
403日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:09:08.95 ID:IydpCsjQ
 家康んちに行った中村堀尾山内ともう一人のおじさんは誰だ?
404日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:10:19.07 ID:l2k1wi22
山岡史観の家康は神そのものだが、司馬史観の家康は自家の安泰のことしか考えていないタヌキだからな。
405日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:12:18.02 ID:x/SnX/Hu
西田と橋之助のアドリブ会話って、この回?
406日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:12:21.66 ID:a1f4Qd2l
司馬遼原作なのになんで本多正信出ないの?
407日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:13:38.62 ID:+WN6Ou9j
>>391 昔の清正役や正則役は綿引勝彦とか蟹江敬三とか
DQN系でめちゃめちゃコワモテな役者を持ってきてたもんですがorz
408日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:15:30.08 ID:l2k1wi22
昨日のいいともでロンブー淳の良くケータイする相手に生瀬が入っていたが、
触れられなかったな。
409日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:15:34.47 ID:he1T14mP
加藤清正には石田方に味方してもいいと条件闘争吹っかけてきたという話があるのは
あまり知られてないよね。
410日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:15:41.79 ID:7QLHuyGN
>>404
自家の安泰のことしか考えていないなら関ヶ原というリスクを犯す必要はないよね
自分の家が一番になりたいという野望を安泰と言ってしまったら
歴史上の英雄はみんな自家の安泰のことしか考えていないタヌキになってしまう
411日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:16:06.72 ID:M38orkYZ
>>399
前回の放送後は秀頼もろとも滅ぶ道を選ぶ女かと思えたが
秀吉の死を見届けて達成感から空虚になってたなw
412日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:16:40.32 ID:Cx4SqRI9
史上最も醜い裏切りは”おね”
まさに獅子心中の虫
413日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:17:06.14 ID:zpCw0VRU
>>403
本当の三中老、生駒政親
414日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:18:01.80 ID:M38orkYZ
>>405
関ヶ原後の三成処刑のシーンだと思うけど
基本的に西田敏行がアドリブ多いとの評判なので今日もそうだったかもしれない
415日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:18:37.20 ID:a1f4Qd2l
>>407
丹波哲郎もいれてあげて
416日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:22:55.67 ID:2k2QYJM1
生瀬って今回で退場なの?
三原じゅん子もフェードアウトか?
417日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:23:48.48 ID:M38orkYZ
千代すらいないままのエンディングは初めてかな?
ラストのコント仕立てはここ数回きりきりぴりぴりする展開が多かったので
ちょっとした息抜きになった。
418日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:26:42.93 ID:FHXPBbQ+
ガラシャ夫人の功績はこれからだっけ?これで、三成から諸大名が離反するきっかけにな
るはずだよね。
419日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:27:41.98 ID:+WN6Ou9j
たぶん刑場に運ばれていく三成に柿を与えるのも千代だと予想('A`)
420日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:28:16.02 ID:l2k1wi22
一豊にとって、唯一最大の見せ場である小山評定は再来週か。
まあ、関が原で(東軍を)裏切ろうとする毛利勢を規制しつつ、小早川に(西軍を)裏切らせる活躍をするのだろうけど。
421日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:28:46.23 ID:Nj07u7sf
>>419
うっかり牡蠣をあげてしまう千代・・・
422日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:29:49.50 ID:a1f4Qd2l
佐竹義宣と本多正信と島左近がスルーされる関ヶ原も新鮮だね
423日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:32:31.17 ID:x/SnX/Hu
秀忠の出番は最終回だけ?
梅雀さんの秀忠が関ヶ原に遅れてくるところ見たいw
424日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:33:49.33 ID:pBaQr6mV
最初のほう、朝鮮出兵に行ってた武将たちを三成が迎えるシーンで
「300隻の船を用意して〜なんたらかんたら」って言って三成を庇ってた武将って誰?
425日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:34:08.03 ID:a1f4Qd2l
きっと黒田長政に入れ知恵するのが千代なんだよ
426日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:35:28.52 ID:8IHchNwE
>>416
何話だったか忘れたけどスタパレポで一豊とのシーンがあったから、今回でフェードアウトではないと思う
427日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:35:42.66 ID:l2k1wi22
>>424

小西さん
428日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:39:17.15 ID:+wCRFaRB
正直 今日の西やんの家康はちょっとがっかりした。
もっと凄みのある家康をやって欲しかった。

「武田信玄」の山本勘助のような演技を期待していただけに
ちょっと浜ちゃんぽい家康にはがっかり
429日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:42:38.02 ID:YE5cDmFL
秀吉没後の一豊、吉晴、一氏の役職が中老?
430日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:43:49.07 ID:l2k1wi22
一豊は違う
ただの平大名
431日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:44:47.68 ID:+wCRFaRB
>>429
中村一氏  駿府 17万石  中老
堀尾吉晴  浜松 12万石  中老

====超えられない壁=====

山内一豊  掛川  5万石  ヒラ
432日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:43.19 ID:pBaQr6mV
>>427
感謝
433日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:47:03.67 ID:yRUZ85dM
>>428
浜ちゃんじゃなきゃバレちゃうでしょ
434日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:52:34.70 ID:+AwWxAso
家康「どもども」
435日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:54:37.66 ID:fSW/1KP9
だんなさまぁどちらにつくのでございますか?だんなさまぁ〜 千代カワユス

436日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:55:20.35 ID:2MaHG1l+
>>345
原作と比較すると、あの一豊でも頭良すぎる、と思ってしまうが。
437日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:57:10.91 ID:t0wKM7IC
原作の一豊はバカだもんね。
結論がバカだから。司馬もよく言う。

ドラマ版は奇跡のようにかしこいです。
438日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 22:59:46.30 ID:cl6ufYn2
バカだけど、自分がバカだということを認めているし。
自分には槍働きがある!なんていきがらないし、結構好きだった<原作

土佐の国主になってからは、どーしょーもないバカだけどww
439日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:00:42.87 ID:5JNKM/zQ
>>431
全く、『のぞみ』も『ひかり』が無いのね。
みんなスルーしちゃう>掛川
440日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:02:29.47 ID:jFngolWc
>>420
小山会議は43回だよ。
再来週の42回はガラシャの話と千代の笠の緒の密書の話だろ。
441日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:08:34.99 ID:jFngolWc
>>436
ま、実際の一豊が原作みたいな人物だったら、
いくら何でも土佐藩主、というか長浜城主にすらなってないだろうけどね。
ドラマの一豊ですら、実像とはかけ離れてるだろ。

今回の一豊は、家康の腹は読めてるが、どちらに付くか決めかねてる
という風な書き方だったな。>345の言うようなアホには見えんかった。
442日曜8時の名無しさん :2006/10/08(日) 23:08:46.48 ID:CsbimxsL
そういえば橋之助って「武田信玄」で家康役もやってたよね
三成・家康の両方こなした役者って他にいないんじゃない?
443日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:11:25.68 ID:jFngolWc
そして、実際の一豊は、もう家康側に付いてるだろう、この時期なら。
掛川城主になったころから、東海道を行き来する家康を供応し、
かなりな誼を通じてた、とされてる。
ま、それは、東海道に配された大名は皆そうだったらしいが。
444日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:13:02.15 ID:l2k1wi22
江守徹って、徳川家康をやっていなかったか?
三成は葵でやっているんだけど。
445日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:15:15.91 ID:OJfFkfNd
>>419
>>425
おそらく家康にてんぷらを食べさせるのも千代
446日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:19:19.68 ID:JEHalNgU
小早川秀明に裏切りを進めるのも千代だな
447日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:21:47.32 ID:D+7r99hu
しかし今更「我ら七本槍」は無かろうにww

片桐・脇坂等を外した加藤(清)・福島・浅野・池田・細川・黒田・加藤(嘉)の新ユニットでおK?
448日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:21:49.85 ID:+WN6Ou9j
>>446 おそらく秀秋の陣に鉄砲を撃つのも(ry
449日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:25:37.41 ID:jYQ/denI
君臣豊楽ryを吹き込むのも千代か
450日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:28:00.74 ID:HHOyMCqf
>>447
いわゆる七将ってヤツだね〉新ユニット
451日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:28:19.44 ID:ltuCIrSJ
大政奉還策を容堂に進言したのも千代だな
452日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:30:05.49 ID:ul8XH0X/
一豊は愛すべきバカってことで。ドラマはもう少し武将としての活躍が欲しいけど…
利家とまつもだけど奥方が賢いと旦那様が余計に情けなく見えるなぁ
453日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:30:31.41 ID:50suht6T
ガラシャの介錯も千代だろ
454日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:31:28.36 ID:jYQ/denI
夏の陣後、秀頼の子を発見するのも千代だな
455日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:34:24.09 ID:cQmOOYz/
>>419
それはきっと一豊だと思う
明智さんの時のように三成くんの死際にもあって、柿をあげるんだよきっとw。
456日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:34:38.35 ID:kDlhFWuD
>>372

本多重次
1529 - 1596

秀吉より二年早く亡くなっている。
457日曜8時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:39:09.75 ID:ru6n+ejx


                /愛\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (´∀` )<どうせ直江状の登場だけでワシは登場せんのじゃろ?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |温州みかん|/
458日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:00:52.95 ID:FYXmIV0W
家康の側近といえば本多正信だと思ってきたが
赤鬼こと井伊直政が一番目立っているな。
だがあの俳優じゃ赤備えも迫力に欠けるな
459日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:06:20.89 ID:TgSN0mMY
直江山城役はフジで大活躍の矢島健一

孝蔵主が突然出てきたと思ったら、久々に見たよ、神津はづきw
460日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:17:35.76 ID:OxiKIVOk
>>442
これからテレ朝で秀吉役もやるよ
で、同番組に柄本さんも出るわけだが…w
461日曜8時の名無しさん :2006/10/09(月) 00:24:24.11 ID:Uj2/WS8/
>>458
井伊直政が土佐国を一豊に引き渡すから、その伏線で登場しているだけかと。
462日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:26:27.00 ID:LTWehUCx
テロ朝の秀吉なんて大して面白くないだろうなぁ?
一話は見る、あとは機会があればみる程度かな?頑張れぇ!
463日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:29:06.50 ID:gaMMnpe6
千姫救い出すのも千代だな。
464日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:29:32.21 ID:nWG3qM4z
今からロケしてもいいから!
俺が許しますから!
来週は、
イケメン直江兼続と、直江状と、
会津神指城を出してちょんまげ!
465日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:37:39.50 ID:W3RYJKne
なんで3中老に一豊が同行してんだ?w
なんで一豊ごときが三成助けてるんだ?w
なかなか無理あるストーリーだなぁ
466日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:49:45.55 ID:5hhVe0VS
山内夫婦の出しゃばりを最初はうざったく思っていたが
このドラマが終わってしまえば千代は二度と大河に出てくることなどない小物
一豊だって再び関ヶ原をやった時の小山評定で一瞬でも出てくれば奇跡といっていいレベル
燃え尽きるロウソクが必死に輝いてるがごとく無理して出しゃばる夫婦が可哀想に見えてきた
467日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 00:50:37.92 ID:nIdCnMk1
秀頼が切腹する場所、糒蔵だっけ? 多分そこに千代がいるよ。
468日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:09:08.79 ID:+7RLTmkx
そんなスーパー千代たんがなんでヨネたん一人救えないんだよ
469日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:13:27.44 ID:FoEd+UEh
>>468
史実には勝てません
470日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:19:00.82 ID:JRezBKhq
誰か堀尾の家来5人教えて
471日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:20:44.39 ID:vRUZ19Nw
>>465
山内家の話オンリーになったら、それはそれで文句言うんだろw
472日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:21:32.39 ID:sYPKD9fC
>>458
あの人は井伊直政より本多正純の方が似合いそう
473日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:22:56.19 ID:s5PWLRZw
>>459
やじけん、最近良い役ばっかだな。
昔は官僚みたいな眼鏡かけてひょろっとした冷たい嫌な役ばっかだったのに、
TCあたりからイメージ変わってきたしな。
ま、直江兼続が嫌な役の可能性もあるけど・・・
474日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:23:19.22 ID:sYPKD9fC
しかしどうでもいいことかも知れんが、フィクションとはいえ、
何で福島正則が朝鮮に出兵していることになってるんだ?

前回は秀吉は伏見で死んだのに大阪で死んだことになってるし

フィクションとは言え、史実で破っちゃいけない部分まで破りすぎじゃねえか?
475日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:25:25.92 ID:QCawhdfV
小西行長役って昼ドラのみこん六姉妹に出てる医者の人?
476日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:25:39.49 ID:5PTrNZzk
たまに歴史検証小和田は名前貸しなだけか?と思ってしまう
477日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:27:03.59 ID:sYPKD9fC
>>476
シナリオを読んで監修するというより、
大石から相談があったら受ける、その程度なんじゃね?
そうじゃないとここまでの史実無視ありえないだろ
478日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:27:38.92 ID:LTWehUCx
同意、小和田さんは何やってんのかね?
479日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:29:41.00 ID:Swj5Jup1
また、鬱陶しい連中が湧いているな
480日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:31:35.50 ID:sYPKD9fC
>>479
フィクションとしては面白いよ、これ
こういう関ヶ原の描き方もあるんだ、って
ただフィクションとは言え基本の基本まで破る真似してるからそこに目がいくだけなの
気に触ったならごめんね
481日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:36:01.87 ID:R3uOcFc3
功名に限らず、史実無視なんて大河「ドラマ」なんだから、良くあるし。
大坂城=秀吉の城という認知度が高い
福島正則も出兵組に入れておいた方が、三成VS武功派の構図が分かり易い
等、ドラマ構成上、そうしただけだと思うが。
別に変えなくても良いとは思うけども、変えても違和感はないわな、史実厨以外の視聴者にとっては。
482日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:38:17.77 ID:sYPKD9fC
>>481
まあそうなんだろうね
わかりやすさ、という意味では今回のやり方は正解かもしれない
けどこれは史実じゃない、という指摘をする事は間違いか?
483日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:43:13.02 ID:P2rvbRNv
三成の台詞で「太閤殿下は伏見城でみまかられた」と言ってなかったっけ?
484日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:45:43.39 ID:R3uOcFc3
>>482
間違いではない。
しかし、今更、一豊と千代が出しゃばり過ぎとか、
何が何でも大石や、小和田を叩こうと躍起になってる奴はウザいな。
あなたではないけども。

あと、二点とも、史実で破っちゃいけない部分ってほどじゃないと思うが。
名前が違うとか、死んでるはずなのに意味なく生きてるとか、
母親が実はお玉w…とかならまだしも。
485日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:46:01.28 ID:sYPKD9fC
けど前回死んだのは大坂城だろ?
あ、それか、自分の遺言する為にわざわざ伏見から大坂へいったってこと?
それでその後再び伏見に戻ってあぼーん、と
486日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:48:33.78 ID:m9Znx0ZQ
有名なエピソードが多い時代なんだから史実と違うという突っ込みは当然だろ。
ストーリーには違和感がなくても、キャラの性格に影響が出る。

重要人物の最後を全部千代が看取ってるのも、
ドラマだから許せると言えばそれまでだが、
スーパーウーマンになりすぎてギャグの域に入ってる。
487日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:50:24.59 ID:sYPKD9fC
>>484
一豊らが主人公のドラマだから、
史実無視とは言え、家康への弾劾に一豊が参加したってのは目を瞑れる
けど、可能な限りは史実の中で遊んでもらいたいんだけどな、俺としては

で、ここは個人差があると思うのだけど、
少なくとも俺は福島正則が朝鮮に出兵していました、とか
秀吉公は大坂城で死にました、
ってのはいくらなんでも越えちゃいけない一線なんじゃないか、と思うの
これを「フィクションだからいいじゃん」と許すと、
「本能寺のあとも信長は実は生きていました」
「秀吉は実は死んでいませんでした」
と「面白いからいいじゃん」となりかねないと思うのね

もっとも上に書いたように、
これは個人差だから人に押し付けるようなものではないんだけどね

俺はそう感じた、って話
488日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:54:35.36 ID:sYPKD9fC
だからなんていうかな、遊びはあってもいいの

けどそれは史実の隙を突くような、
もしくは何らかの書状などからそういうフィクションも推測できる、
というような形での遊びが一番理想かな

要は世間一般に知られる史実を揺るがさない範囲で、
主人公達を自由に動かすことで、
視聴者を納得させながら楽しませる事が大事じゃないのかな、
と俺は思うんだけどね
489日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:55:57.58 ID:yzoa2sq9
てか、ここっていつも、ドラマの内容より史実に関して語られる事が多いね。
史実の相違点への突っ込みとか、実際はこうだみたいなのもいいけど、
もうちょっとドラマ内容にも触れて欲しいな、せっかく本スレなんだから。
490日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:57:57.15 ID:sYPKD9fC
>>489
ドラマの内容について触れるなら、
ヒゲを生やしただけで中村橋之介があんなに三成そっくりになるとは思わなかった

中村橋之助の三成ははまってると思ったよ
491日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 01:59:16.92 ID:TT/9HRMW
クレジットすかすかなんだから、回想で柄本秀吉出してくれたら良かったのに
492日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 02:00:46.51 ID:/onXhfGy
>>459
あ、あれやっぱ、メイコの娘・哲太の嫁はんだったんだ
大石たん本人かと思っちゃったよw
493日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 02:05:07.34 ID:dg101jtO
というか
一豊より先に中村や堀尾が家康についてたら
史実の一豊の活躍まで無かったことになると思うが
494日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 02:05:39.15 ID:i5WrIgqC
>>489
今回おもしろかったよ。
主役二人があんま目立たなくて家康と三成の智謀合戦がメインだったからかな。
「関ヶ原」からネタ引っ張ってきてたな。
495日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 02:09:58.84 ID:0E0YrVSi
>>490
全体的にキャストは、はまってると思うよ、今年の大河は。
お舘様も、浅野ねねも、永作淀も、当初のイメージではどうかなと思ったけど、
やってみたら、ドラマのイメージに合ってるし(芸達者な俳優が多いのもあるが)
去年は去年で、雰囲気だけは、はまってる顔触れだったがw
496日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 02:33:28.56 ID:W3RYJKne
まぁドラマだからって色つけるのは勝手だけど
子供はこれで間違った歴史を学ぶんだよな

大人にとっちゃおもしろいし、史実わかってるからいいけどね。
497日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 02:42:22.54 ID:4qpSLeNX
世代別視聴率見てみ
ガキは大河なんてほとんど見てないって
今の大河を支えてるのは圧倒的にジジババばかり
ただ、大河を見て、そのまま信じちゃってる教師に教わる子供は悲惨だけど
498日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 02:58:39.48 ID:tVaY2u/a
本能寺の回の頃にブログ見てたら、吉乃が長い年月信長に寵愛されてたと思い込んでる人が結構いたな。
あれは「秀吉」の影響なんだろうか。
499日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 03:12:34.05 ID:gM92Om1h
学校じゃ応仁の乱→本能寺の変→豊臣家滅亡→江戸幕府くらいに適当にしか戦国時代はやらんだろ
子供で戦国時代に興味持つなんてゲームからでねぇの
500日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 03:26:19.07 ID:i5WrIgqC
歴史に興味持つ子はほっといても自分から入ってくるからねえ
501日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 03:35:02.80 ID:TshjpWC7
なんかテレ朝で橋之助は秀吉やるんだって?

中村が屋号の梨園組はなんだか秀吉が好きだよなあ
502日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 03:42:43.95 ID:7vKo5HXe
千代はすごくないでしょ
六平太が情報くれるから
六平太はどうやって食ってんだ
千代も金上げればいいのに
503日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 03:50:51.98 ID:eXi7Ya7s
千代が言う殿はたかだか6万石の掛川城主、目立たぬ故じっと様子を
みていなされ。
ここが当を得てると思うけど。
504日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 03:55:27.92 ID:TshjpWC7
結局東海道、中山道が領国の豊臣家臣は真田以外はオール徳川方になったんだっけな?
505日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 04:04:02.04 ID:86CzkgKN
美濃は西軍
506日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 04:14:28.51 ID:C8aAa7H3
三成役の橋之助かっこいい…今週何故かいきなり惚れた。
涼やかな目にうっとり。
507日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 04:25:10.95 ID:IdauVVmZ
橋之助は元就の時に比べてふっくらしてて三成の顔に似てるような希ガス。
個人的には加藤剛よりも江守徹よりも好き。
508日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 04:30:18.87 ID:IdauVVmZ
今後の予定

三成に一豊が柿を渡したが、三成が「痰の毒じゃ」と言う。
       ↓
そして、三成の斬首も一豊が担当する
       ↓
大河オタが、「隆元が元就の首をはねたあああ!親不孝者!!!」と騒ぐ。
509日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 05:44:32.50 ID:gPw3iYBR
小早川を寝返らせるのも一豊
領国に隠れている三成を捕らえるのも一豊
佐和山城を攻めるのも一豊
毛利に大阪城を明け渡すよう説得するのも一豊

510日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 06:26:43.79 ID:nHaNRtlx
↑は全て、目が見えなくなった小りんが予言し、六平太が裏を取って千代に伝え、
千代にケツを叩かれた一豊が実行する
511日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 06:45:38.67 ID:RMAUpvRl
公式サイトのキャスト相関図は最後まで不変みたいだな。
義経も新選組も武蔵も、中盤以降相関図が変わったり、プルダウンメニューで「新たな出演者」ができたり
していたと思うが。
ピン役でいけば官兵衛、甚兵衛、なか、吉蔵、徳川家臣団あたりがキャストにいないのは
ちょっとさみしい。
512日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:26:53.02 ID:izBs9dnJ
>>483
確認。
やっぱりドラマ中でも秀吉が死んだのは伏見でした。
513日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:36:25.52 ID:tUIA+Qo3
三成を逃がす一豊ワロタw
こんな奴主人公にするからこんな歴史熱望までしないとならなくなるんだよ バーカ
514日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:37:04.77 ID:tUIA+Qo3
熱望じゃなく捏造 
515日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:44:12.81 ID:as3A4oSq
馬鹿はお前だろ。
516日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:49:34.99 ID:R8RfGb7I
>>499
そのゲームの方が影響は恐ろしそうだしな。
信長の野望ならまだしも、最近の人気ゲームは
夢想戦国に戦国婆娑羅。
そっちの影響の方が、どう考えてもまずいだろうw
517日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:50:04.86 ID:uK1H/RR8
そもそも史実を知ってる人間がこの世におるのか? 史実史実と言ってるやつも
結局は他からの受け売りだろうが、大河は作る側によって同じ人物が幾通りにも
解釈出来る、そこが面白いのヨ。
518日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:51:06.07 ID:tUIA+Qo3
大体女を妙にでしゃばらせようとする現代価値観から前田だの山内だのくだらない武将を
二度連続でとりあげてるんだろw
519日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:55:21.98 ID:kjaLnf20
主人公の一豊・千代はともかく
なんか三成、美化されすぎじゃないか?
老醜の暴君・秀吉の忠犬であったという時点で
判断力のない奴なのに…
520日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 07:57:56.86 ID:6slmWO9O
新世紀になってからろくな大河がない きっと製作している世代がアホな世代に
変わったからだろうな 団塊とか
521日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 08:21:28.60 ID:GoJIUe9t
清正、正則らの配役は、ただ怒鳴り散らしているだけの馬鹿武将っていうか、三成を極ただせる演出はわかるが、もっと大河らしくできないのか?手抜きの簡単作業って感じで観てる側を馬鹿にしてないか?
522日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 08:21:43.35 ID:rgRGZBPD
教科書でさえアテにならん時代に
一体何を信じりゃいいのかと・・・・
523日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 09:04:17.49 ID:hAPOoPSj
>>496
間違った歴史、、、って難しいね。

昔「赤穂浪士(長谷川和夫)」を観たけど、あのとき吉良側から見た大河をやっていたら、
歴史観も随分変わって面白かったと思うのだ。
アフリカのインパラ家族がチーターに襲われるのも可哀そうだけど、チーター家族の
腹ペコ家族側からの捉え方も同情を誘うようなもんかw

ついでに茶々から見た大河はやらんかな。
織田→浅井→豊臣と描けるから、大河らしいんじゃない?
524日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 09:07:31.65 ID:hAPOoPSj
>>502
修行増みたいな格好をしてるから托鉢でもしてるんじゃないの?
六平太は「見返りを求めない思いやり」=「愛」ですよ。
525日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 09:10:18.25 ID:hAPOoPSj
>>517
同意。
526日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 09:43:31.88 ID:ksUMIMhD
524
たぶん取れるところからはふんだくるんじゃないか?
527日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 09:46:30.58 ID:LshS4WBP
>>504
真田は半々。
家中を二つに割って東西それぞれに付けて家を残した。
528日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 09:50:00.83 ID:ksUMIMhD
518
二年連続じゃないんだが・・・
あと山内は土佐22万石、前田は加賀105万石の国持大名。
その初代当主を「くだらない」とは言いすぎではないのか?
529日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 10:27:17.19 ID:TshjpWC7
>>487
それって大河得意の“赤マフラー”をやれってことですか?^^
530559:2006/10/09(月) 10:29:27.47 ID:Pfknwhew
>>501
屋号は中村じゃないぞ。
531日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 10:35:12.34 ID:idKTl4VC
>>528
ヒント:>>518は「義経」を見ていない
532日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 10:40:14.37 ID:bB5nBfyG
赤マフはあの人しかいないだろ
533日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 10:50:47.57 ID:WjwDs2pc
お舘か
534日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 10:51:50.72 ID:GnPPwp/S
21世紀になってから天下人・統治者が主人公の大河って葵三代だけか?
たまに小物を取り上げるくらいならいいがここまで多くなってしまうとは・・・
535日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 10:59:33.97 ID:RMuDWkjH
黒田長政はちゃんと描いてくれるのかな〜
福島・加藤の三成への不信感煽動、小早川・毛利調略、島左近撃破
と関ケ原の勝因にほぼ全て絡んでるんだからちゃんと描いて欲しい・・・
536日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 11:03:13.69 ID:bB5nBfyG
>>534
時宗
537日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 11:25:00.06 ID:oJpqSO8F
>>535
昨日ほとんどスルーしてた時点で・・・
538日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 11:27:44.62 ID:ZMW9k/A2
>黒田長政はちゃんと描いてくれるのかな〜

昨日の唐入り撤退の場面にいたはずだよね?
あそこで出てきて、武断派をなだめるような初台詞をしゃべって、
徳川屋敷の警備に駆けつける場面にも出てくればよかったのに……。

……出ない可能性が高いかもねwww
539日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 11:31:07.53 ID:D8nuljBP
>>538
武断派宥めてたのって小西行長じゃなかったっけ?
540日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 11:36:19.31 ID:idKTl4VC
>>535
無茶言わないでください
541日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 11:38:48.90 ID:erIrmeWD
>>493
一豊よりも先に堀尾が徳川に付いてるじゃないか
542日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 12:06:25.75 ID:4VqN7iZm
>>538
松寿丸の前フリがあったじゃん。
どこかで長政が出てきて「千代殿、あの命を救ってくれたご恩忘れてはおりませぬ」
みたいな感じで、東軍に誘うんじゃないの?
543日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 12:07:23.87 ID:2r5ZPh+c
昨日の演出も梛川さんか。
この人のはちょっと変わった演出だから見てて面白い。
544日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 12:12:07.05 ID:u36+197i
カメラアングルが面白いね
545日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 12:44:08.49 ID:xOkp3lt7
ここまで読んだ感想
>> ID:+wCRFaRB
はアホ
546日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 13:02:07.67 ID:0CuUqjJ1
信長の野望の次回作で一豊のパラメータは知力が70台で
他は80前後になります…だったらいやだなあ。

今回の六平太と千代のシーンは別撮り?
以前、一豊が屋根裏にいる六平太に槍を突き刺すシーンは
別撮りだ、って指摘があったけど。
547日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 13:03:21.56 ID:boLkNEoW
ID:+wCRFaRBよ。
明日からまた学校か?
シンドイよな、ツライこと一杯あるよな。
でもさ、あと何年かすれば社会に出られるじゃねーか。

新成人になったらさ。
新橋のガード下で一杯やろうや。
肩組みながらビールでも飲んでさ。
笑おうよ。サイコーの笑顔で!!
548日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 13:32:03.82 ID:jfKAzeYV
>>442
真田広之がTBSの新春時代劇「徳川家康」で三成を、翌年の「織田信長」で家康をやってましたなあ。

真田は「秀吉」でも三成を演じていた。
このとき小西行長役だった小西博之はTBS「徳川家康」では福島正則で真田三成と激突。
549日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 14:12:52.74 ID:jGlc+S9a
>>545-547
こいつはどのスレでも煙たがられてる奴だよ。 独眼竜とか毛利元就スレとかで。
いつもいい加減な知識で的外れな持論と屁理屈を展開して自分の間違いを
絶対に直そうとしない頑迷な嫌われ者。
だいぶ歪んでるんだろうな。
550日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 14:26:18.71 ID:c2Rx8UaV
来週で情勢分析説明キャラの中村一氏撤退は淋しい。
551日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 14:28:11.13 ID:eWIO7TTx
>>549
なるほど。
とはいえ、史実関係のスレに行くほどの勇気はないってことか。
ウザイなあwwww
552日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 14:48:53.11 ID:UlDnNBCs
>>534
葵三代の放送は2000年。
よってまだ20世紀。
553日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 15:12:57.58 ID:kkBMES3g
> 信長の野望の次回作で一豊のパラメータは知力が70台で
> 他は80前後になります…だったらいやだなあ。

アイテム「内助の功 千代」で、知力と政治力が+10修正、運が+255修正されます。
さらにアイテム「六平太」で、以下略
554日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 15:16:00.56 ID:wMrj33c8
昨日見てやっぱこの大河はウンコだなと改めて思った
555日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 15:17:16.32 ID:LZB8N0HJ
おとはって死んだことになってるのか?
556日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 15:41:40.49 ID:IdauVVmZ
>>549
すごいな。
全部のスレを見回ってるのか。
俺なんてこのスレくらいしか見ていないが。
暇なんだな。
この人も変な人ぽい。
557日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 15:55:12.91 ID:mdwkSOZa
>>535
田宮の息子だっけ
ちゃっかり、二世をキャスティングしてるぐらいだから、
小西とか大谷みたいな連名クラスよりかは、しっかり描かれるんじゃない
558日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 16:24:51.17 ID:Ie40QZYA
てきびしゅうござるの!
559日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 16:31:11.46 ID:5+3/oPwk
ドラマ見てると一豊は不遇だなとおもうが、ゲーム(信長の野望)のパラメーターみるとまあそんなもんかなとも思う。
徳川につく際に迷ってる描写があるけど実際秀吉から受けた扱いを見ていると即決してもいいかなと思う。
ドラマの中ではこの人、重要なところでは秀吉に切り捨てられまくりだしな。
長浜城取り上げられたり、出世競争では新参に置いていかれたり、秀次の件ではせっかく使えた秀次は切り捨てられるしな。
560日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 16:37:49.71 ID:Ie40QZYA
>>559
>ゲーム(信長の野望)のパラメーターみるとまあそんなもんかなとも思う。

てきびしゅうござるの!
561日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:27:41.89 ID:RBOfc0O8
いや、嫌われ者のバカはそいつだけじゃなくて
このスレに居座ってる歴史ヲタ全員だろ。
毎回ドラマや脚本家を独断と偏見で叩く嫌味レスばかりで、
楽しんでこの大河ドラマを見ている者としてはもう正直うんざり。
歴史系の板でスレ作るか、せめてこの板でアンチスレでも作って勝手に好きなだけやればいいだろうに。
562日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:30:31.63 ID:W/kIz6pR
>>508
エエエエエエエエエエ
それは勘弁又火鉢だぁ
563日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:33:23.66 ID:hAPOoPSj
>>561
日本史板ってのがあるけどね。
564日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:39:23.46 ID:9vYxN/qB
>>511に同意!(亀レスでスマソ)
> 公式サイトのキャスト相関図は最後まで不変みたいだな。
…(略)…
> ピン役でいけば官兵衛、甚兵衛、なか、吉蔵、徳川家臣団あたりがキャスト
> にいないのは
> ちょっとさみしい。
俺も前から思った。官兵衛やなかよりも明らかに出演回数が少ない石倉扮する
前野や高山扮する蜂須賀などは、死亡時しか活躍?(蜂須賀小六の場合は
血管切れて死亡だから活躍すら言えんが)しなかったから、死亡時にゲスト
扱いにして、レギュラー扱いにすることもなかったし、相関図に加えること
もなかったのにな〜
特に、蜂須賀子六の場合には力自慢のシーンと血管ぶち切れ死亡シーンのみ
だから、出演そのものがいらねー
565日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:40:25.49 ID:DWMy/Tsw
>>561
こう言っちゃ何だけど、
2chにおいては大河に限らずどのドラマでも
アンチと信者(役者、ストーリー、監督、演出、etc)の
言い合いが半分を占めるというのが現状で
心底楽しんでる人はファンサイト等に行くのが普通だと思うんだが。
そもそも毒無い板など2chにあるのかさえ疑問。
566日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:43:07.43 ID:MjA6WIK8
んなことみんな分かってるがな
567日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:46:47.03 ID:LshS4WBP
>>559
史実では秀吉が死んだ時点で即座に家康に付いてる。
秀吉生前から家康が江戸から大坂に行く途中で掛川を通る際に関係を徐々に築いてた。
568日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 17:53:01.78 ID:ksUMIMhD
561同感だね、アンチは去れ!
569日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:07:30.24 ID:Ie40QZYA
>>565
2ちゃんじゃ普通とかいったら荒らしも肯定されるからな〜
スレチな書き込みは非難し続ける姿勢が大事なんじゃないの?
570日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:08:59.48 ID:wdTXUCvD
史実を語るのは結構だけど
ドラマの話を全くしない奴は日本史板にいけば良いと思う。
少しも絡める努力すらしないのが多い。
571日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:09:36.32 ID:JcBhBoMB
>>567
一豊(千代もだけど)の史実上の立ち位置とは、このドラマではほとんど正反対に書かれるね。
なぜなんだろう?

秀次事件では、秀次には心を寄せたりしていない(少なくともその証拠はない)し、
原作どおり、嫌ってるという設定が普通だろうに。
家康に関しても、史実通りに掛川城主になって徐々に家康に惹かれていく
という描写でも良いのに。
晩年の秀吉の醜態や、いや、それ以前からの処遇からすれば、
山内家が家康に惹かれていくのは理解出来るという描き方ができるのに。

脚本家氏は、秀次や三成といった人物を良く書きすぎだな。
彼らを持ち上げる描写のために、山内夫妻を使ってるって感じもするよ。
572日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:12:26.00 ID:Ie40QZYA
>>571
た〜わ〜け
573徳川knife:2006/10/09(月) 18:21:16.90 ID:A0+jd4Xg
上杉を鬱、鬱
574日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:25:20.21 ID:8ohZSkyC
NHKは最近三成好きだね。
これあけ好きなら三成で大河をすればいいのに。
575日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:41:00.97 ID:Doxyl3fB
>ドラマの話を全くしない奴は日本史板にいけば良いと思う。
>少しも絡める努力すらしないのが多い。

言いたいことを言ってくれてアリガト。
今日の話は良かったな、見た人と話したいと思ってここを覗いてみれば
「史実と違う」「捏造」「なぜ一豊が…」とかズラズラ。

オレもハッキリ言う。
史実厨は日本史板に行け。
そこなら思いっきり、心置きなく「史実と違う、捏造した」と騒げるだろ?

消えうせろ、史実厨!!!!!
576日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:46:07.13 ID:wFRm9xq/
史実を捏造しすぎるのはよくないな
いくらドラマでも下手糞な捏造は叩かれる
577日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:52:21.00 ID:BUjSSYh4
史実話を除けば、あまり語る事もないドラマなんじゃないの
578日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:54:50.39 ID:9R/L0Ckh
このドラマは丁寧な説明と前振り必ずあったので
非常に判りやすかったのに今回は突然の大乱。
なんだから流れ速すぎ。

三成を持ち上げるために加藤福島をDQN扱い。
もうちと三成派vs加藤派の争いを丁寧に描いておれば
唐突な展開にならなかったろうに。

家康と三成に一豊を面会させた理由もよーわからん。
今でなら歴史の表面、一豊の別にドラマつくりしてたのに。

今回はタイトルと内容もあってなかったし退屈だった。


>>487
赤マフラー
579日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 18:57:23.70 ID:Swj5Jup1
>>575
ファイアーボールが飛んできそうな最後の1行にワロタw
だが俺も同意だ(・∀・)
580日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:00:14.16 ID:WjwDs2pc
>>575
スレ住人叩きだけのレスより、史実話の方がよほどドラマに沿ってると思うのだが・・・。

俺も人のことは言えないけどw
581日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:04:00.60 ID:SiZ2r0j/
史実云々、原作云々をなしにしてもだな、
功名ヶ辻はつまらん。くだらなさすぎ。
40分間の話の構成が最悪。
あんなもん見て面白かったーなんていえる奴は
よっぽど頭の悪いガキか、ただの仲間ファン。
582日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:13:20.25 ID:wdTXUCvD
別に面白くない、嫌いって感想も当然あるし自由だけど
史実のみを語りたい人はスレ違いですよ。
自分と違う感想を貶すだけの書き込みもね。
583日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:14:10.75 ID:+7b4+A98
>史実話
史実といえば

「三成に過ぎたるものが二つ有り
 島の左近と佐和山の城」

左近を出さないで関ヶ原やるつもりか
ホントに終ってるな
584日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:14:31.73 ID:6oRjE7WV
主役2人が下手すぎる
585日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:14:56.50 ID:hO/iiwVN
まぁ史実厨がいたって良いじゃん。
俺も役者本位で観てるから、自分と違う視点のレス読むとなるほどなぁ、って思うし。

余り細かい事で騒がずにまったり語りましょうや。
586日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:20:24.29 ID:CuuOfGc5
>>581
そこまで我慢して見ることないぞw

史実に忠実な面白いドラマを望む人は、ここは前向きに
自分で歴史小説かシナリオ書いてなんかに応募したらどうよ。
今ならゲームソフト作りもありか。作り手になった方がスッキリしないか?
587日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:29:38.64 ID:87SlLyX7
家康の老獪ぶりが見せ場
とにかく秀吉と利家が死んだ時点でもう肩を
並べる大物がいなくなった
やりたい放題でしょ
赤子の手を捻るだな
588日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:34:46.01 ID:MuvomItI
史実史実言うが
毛利元就では自殺しようとした隆元を陶が止めたり児玉就忠や福原の爺ちゃんの寿命が延びてたり
宇山久兼が史実より早く戦死してたり
それにあの武田信玄だって原美濃や勘助の死に様とか(原美濃に至っては史実では川中島に出陣して無い)
氏康義元信玄が一同で集まったりとか史実無視はやりまくってる


まあ詰まる所史実捏造は大いに結構だが何でも一豊夫妻の手柄にしちゃうってのが拙いんでねえの?
例えば堀尾や中村にももっと見せ場をやるとか佐竹義宣と一豊が共同で三成を助け出すとか
それぐらいなら叩かれなかったと思う。まあそれでも叩く奴はいると思うが
589日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:36:06.14 ID:W3RYJKne
功労者斉藤カンベエはもう出てこないんでつか?

確かにいまだに島左近がでないのはどうかと思うな。
まぁ前田利家があんな扱いされてるからどーとでもなるがw
590日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:40:14.81 ID:ZxqDC9Sy
このドラマ最近見てないんだけど…え、島左近出ないんだ!?うわーショック
591日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:43:39.11 ID:LaCfc6hz
左近→実は千代の男装
592日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:44:14.10 ID:rPtOeRm+
>>588
知名度の薄い新キャラを出したら、視聴者は混乱するし、
堀尾やら中村やらを準主役級にして、もっとストーリーに絡めてきたら、
それはそれで群像劇化するので、分かり辛いという意見が出てくる。

史実に忠実にしろというクレームよりも、分かり辛いぞというクレームの方が多いし、数字に響きやすい。
「分かり易さ」という大義名分の前には、史実の捏造なんてのは些細な問題なんだね。
593日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:46:11.14 ID:dg101jtO
ぶっちゃけ
一豊だから活躍させちゃいけないんだろ
これが家康とか信長なら何させても文句言われないだろう
594日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:48:08.56 ID:c2Rx8UaV
島左近も大谷吉継もいないなんて…
595日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:51:13.52 ID:kkBMES3g
所詮ドラマなんで史実捻じ曲げは多少なりとも許されるだろうが、
功名みたいに無意味で余分な捏造は、もうダメじゃん。

ドラマを盛り上げるための演出的な意味やメッセージ性も全然無いしな。
しかも原作のエピソードも出していないし、どこが「功名が辻」なんだか?
596日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:52:30.46 ID:lb6JXDvS
>>594
大谷は出るけど?

直江も黒田長政も出ることを知らない奴がいるし、
一部に極端なヲタやアンチはいても、
純粋な配役厨や役者ヲタはあんまいないんだな、ここ。
597日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:55:17.77 ID:r6Yna928
>>595
無意味で余分な捏造が全くなかった大河ドラマって?
どのドラマでも、よくわかんない捏造はあると思うんだけど。
だからって、それがいいとは思わないけども。
598日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:56:03.78 ID:xX0yJ0z9
次の見せ場は「どーぞどーぞ掛川城をご自由にお使い下さい」でいいのかな?
599日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:56:15.06 ID:MuvomItI
>>592
ああそう言えば佐竹義宣は葵とか独眼竜でも名前さえ出てこなかったな('A`)
600日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 19:58:47.20 ID:m6WbXNz9
「功名が辻」はちゃんとこんな断りを入れるべきだ。

このドラマは史実と実在の人物を基にした架空の物語です。
従って、ドラマの内容と史実が一部異なっております。

そして、番組の最後などで史実と違っている箇所を解説する。
これなら文句は言えない。
601日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:00:34.39 ID:ND3YQ26B
思いっきりずれるけど秀吉になりたいなぁ〜。
好きな女抱き放題だもんあ〜。

長澤まさみ・堀北真希・上戸彩・綾瀬はるか・沢尻エリカあたりを侍らせてみてぇ
602日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:01:47.03 ID:hAPOoPSj
>>574
NHKは昔から三成が好きだと思うよ。
ムカシ、志村喬を大事に使ってたからね。
603日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:05:02.48 ID:2r5ZPh+c
「銀魂」にも史実と違うというつっこみが入るらしいからな。
史実厨というのはそういう生き物なんだろう。
604日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:06:14.06 ID:MuvomItI
過去の大河の無意味な捏造

嫁に毒殺される尼子晴久&村上武吉の存在抹消
クビライの側近になってる死んだ筈の渡部篤郎
一向宗徒を手厚く保護する利家

他にあったっけ
605日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:09:42.17 ID:lXBaFDea
東軍
徳川家康/西田敏行
徳川秀忠/中村梅雀
井伊直政/篠井英介
本多忠勝/高田延彦
榊原康政/川野太郎
服部半蔵/二橋進
福島正則/嵐広也
加藤清正/金児憲史
細川忠興/猪野学
加藤嘉明/佐藤拓之
黒田長政/田宮英晃
平野長泰/白川裕二郎
織田長益/アンドレ

西軍
石田三成/中村橋之助
直江兼続/矢島健一
大谷吉継/渡洋史
宇喜多秀家/安田顕
小西行長/綱島郷太郎
糟屋武則/菅原卓磨

中立・内応・その他
小早川秀秋/阪本浩之
片桐且元/タカ・コンドー
脇坂安治/奥田崇
生駒親正/島崎伸夫
堀尾吉晴/生瀬勝久
中村一氏/田村淳
前田利家/唐沢寿明
606日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:09:51.47 ID:MR0cubt1
しかし、ここでいくら「史実と違うからダメダメ」とか
「捏造だから面白くない」と言ってても、視聴者はこの
ドラマを楽しんでいるわけで。
そんなに史実と違うから詰まらないんだったら、武蔵や
組、義経のように、視聴率は急降下していると思うけどな。
607日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:13:14.36 ID:lXBaFDea
>>605
大事な人を忘れてたw

東軍
千代/仲間由紀恵
山内一豊/上川隆也
608日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:14:16.71 ID:WjwDs2pc
>>606
なんかものすごく心根の醜い人ですね
609日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:15:43.69 ID:m6WbXNz9
>>604
>クビライの側近になってる死んだ筈の渡部篤郎

時輔には六波羅を脱出して落ち延びたという説がある。
(ただし逃亡先は吉野とのことだが)
610日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:19:34.28 ID:YRrXluwq
>>605
関が原合戦時に死去しているはずの名前が数名・・・
611日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:23:47.93 ID:lXBaFDea
>>610
だから、その他に入れてますがな
612日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:24:38.46 ID:pTk0Lrst
その他にはあの世も入ってるのか
613日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:24:43.59 ID:1RmL/HXv
田村淳は演技は上手いと思う?
まだまだ演技の経験は積まないといけないが
すごくシリアスな作品で田村の演技を見てみたい。
614日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:24:45.75 ID:hO/iiwVN
>>607
>東軍
>千代/仲間由紀恵

この人がいるだけで負ける気がしないw
615日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:27:24.08 ID:YRrXluwq
>>614
ヤマトの真田さんみたいなものだな
616日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:28:37.80 ID:lXBaFDea
>>612
秀吉死後に没した場合だけね
黒田如水/斉藤洋介や、
細川幽斎/近藤正臣なんかが、抜けてるけど、
ま、そこらへんは大目に見て下さい。
617日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 20:50:40.88 ID:77NifYv3
最近このスレも殺伐としてきたな。  昔の吉牛だな。
618日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:03:27.56 ID:jjKLH8Pp
本多正信をスルーするドラマって貴重だよ
619日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:08:07.56 ID:IdauVVmZ
>>618
まあ、正信はスルーでもいいと思った。

TBS「関が原」は井伊直政をスルーしていたが、
今回は井伊ははずせないからな。

島左近スルーはちと残念。
原作が「関が原」なのに。
620日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:12:56.91 ID:OxiKIVOk
関ヶ原の合戦の描写ってあるのかな?
あるとしたら、やっぱり何かの使い回し映像になるのかねぇ
621日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:14:28.98 ID:c2Rx8UaV
既にシリアス演技だよ中村一氏
622日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:26:59.13 ID:qY57mjRc
喪の俺的には六平太の生き方は恰好良く見える。
原作ではどうなるんですか?
623日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:48:02.59 ID:n2hjlnCT
山内家臣が五島、祖父江以外前に出てなさすぎる。
乾、福岡、深尾、市川山城、田中孫作などを実績のある役者が演じれば、山内一豊・千代が主役の大河であることがはっきりでき、二人のサクセスストーリーも濃いものになったのに。
うすっぺらくしたのは脚本家が原作を無視に近いほど軽視しすぎているからだ。
624日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:52:53.45 ID:lWiECUrW
>>529>>578
赤マフラーはダメだわw
黄金の日日がギリギリ限界かなあ
625日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 21:58:39.28 ID:lWiECUrW
>>623
無理に有名な歴史的事件に絡めないで、
普通に山内家のサクセスストーリーとして原作に沿って描いてたほうがよかったのかもね
626日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:03:50.45 ID:uIiZUb7H
乾・・・板垣退助の先祖。
627日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:05:09.98 ID:Ct30hPmu
ノルマの厳しさで忠臣を見極めようとした信長
ご褒美によって忠臣を見極めようとした秀吉
家康は戦をエサに味方を釣ろうというのかな?
三者三様でこの辺はドラマとして上手いな。

>>625
それすると1年もたないんじゃ?
628日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:08:05.96 ID:IJtJAOqQ
「最近の視聴者は有名でないと食いつかないから天下人に絡めないと駄目」
なんだそうだ。笑っちゃうね、努力してからほざけってんだ。

「山内一豊と千代」がテーマなんだから一豊周辺に重点を置くべきなのに、
つまらん思い込みと決め付けで原作を汚しやがんの。

「歴史群像劇・戦国・天下三代」でもやれよ、有名どころを書きたいなら。
629日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:09:06.82 ID:lWiECUrW
>>627
けど原作って文庫本でも4巻なかったっけ?
630日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:23:33.80 ID:IdauVVmZ
>>629
ちなみに大石によれば原作だけなら、10回で終わるそうだ。
4巻って言っても、原作も脚本みたいな文章で内容はそんなにないし。
631日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:25:55.88 ID:c2Rx8UaV
だから古本屋に山と有るんだ

読むだけ無駄だな

司馬嫌いだし
632日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:35:58.74 ID:f2cLP1PE
史実厨ってのは、「俺はこんなに知っているんだぞ〜」ってアピールしたいわけじゃなくて、
マニアックな趣味だけに、身近に語り合える人がいなくて寂しいんだよ。
だから、こんな場なら同好の士と語り合えると思って、つい出ちゃうんだと思うよ。
たまに、ホントにバカが来て、ドラマを貶すほうに走っちゃうけどさ。
少〜〜しは生暖かい目でみてやろうよ
633日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:46:04.41 ID:kkBMES3g
> ちなみに大石によれば原作だけなら、10回で終わるそうだ。

でも原作シーン無視の言い訳にはならんよなぁ。
時間稼ぎの追加描写は許せても、原作で描かれていた描写を捻じ曲げたり無視したり、
挙句の果ての脳内素敵解釈をどうにかしろと(笑)。
634日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:49:16.41 ID:IdauVVmZ
>>633
今回の原作は「功名が辻」だけじゃなくて、
「国取り物語」「新書太閤記」「播磨灘物語」「関が原」もだから。

その際に交通整理すること自体はまあ許される。
昨日、三成を助けたのが一豊はちょっと無理があるとは思ったがw
だが、実況スレなどで「佐竹はどうした!」「許せねえ!」とか
書き込んでいた原作厨や史実厨はうざい。
635日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 22:52:28.54 ID:hfEM9qI+
千代は未来を見通せる超能力者みたいだな。興醒めもいいとこ。所詮は女の書いた脚本。w
636日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:19:14.37 ID:IdauVVmZ
>>635
ねねや松もそうだが、信長時代からの動乱時代を生き抜いてきた人なら
女性でもあの程度は普通に見通せると思われ。
637日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:19:34.76 ID:2HLoi6dc
ケケ山よりマシだがな。
638日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:21:37.49 ID:IdauVVmZ
>>637
ケケ山に出てくるオンナ共(まつ、おね、はる、築山)などは
まるで新幹線で行き来しているようだったからなあ。
639日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:26:55.52 ID:ci8eJHKs
台詞やキャラクター設定ならともかく、
主人公が無理矢理史実に絡んでくるという物語の根幹まで、大石の責任なのか。
脚本家の一存で全て決まってるわけないじゃん、どんなドラマだって。
まして、大石程度なら尚更。
640日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:34:35.45 ID:kkBMES3g
> 書き込んでいた原作厨や史実厨はうざい。

まぁそれも有名税ならぬ大河税のようなモンだ。
仮に名作でも叩くのは出てくる。一々相手にしなさんな。スルーしたれ。

しかし同じ叩くにしても、今回の大河では叩く気も失せると言うのが正直なところ。
もちっと建設的な討論も見てみたいが、討論の土台となる作品が泥田だから それも出来ない。

>今回の原作は「功名が辻」だけじゃなくて、
>「国取り物語」「新書太閤記」「播磨灘物語」「関が原」もだから。

思うにこれが最大の失敗と思う。
物語の視点を一本化するというのは、基本中の基本なのに出来ていない。
何でもかんでもと欲張った結果、素人作品にありがちな
何が言いたいのか分からないドラマとなってしまった。
(たとえば前半の信長×濃姫×光秀の関係描写は執拗だったが、
ドラマ全体に何か寄与しているか……と問えば、結果として何も無い)

しかも全てにおいて中途半端な描写しか出来ず、
そのツケをウソで誤魔化すことで、さらに泥沼……そう考えると脚本レベルではなく、
企画やプロデューサーという根幹がダメだったんじゃないかなぁとか、思ったり。
641日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:38:48.31 ID:JcBhBoMB
>>639
じゃあさ、大加Pの意向だと言うわけ?
まぁね、功名が辻、山内夫妻で大河を、と企画したのはPでしょうけど、
でも、それなら、大加Pに聴きたいなぁ。
山内夫妻を主人公にして大河が描けると思ったのはなぜだ? と。

自分は主演の二人が好きだから観てるだけの、歴史オタでも大河オタでもないけど、
大河で山内家を主人公に据える意味が、よくわからんのよね。
下っ端目線で戦国末期を描きたいなら、もそっと違った書き方があるだろ
って思う。つまり、上でも指摘があった山内家内のことや中村、堀尾ラインをもっと描くと言う風な。
でも、それじゃあ、おそらくここの史実厨や歴史オタがつまらないと思うだろうと予想はつく。
だから、三傑絡みにしたんだろうけど。
なら、最初から三傑もの(3部構成の)にすればよかったのに。
(それじゃ、自分みたいのは見ないだろうけど)

いったい、山内を主役にすえて何が描きたかったんだろう?
おそらく、なにかねらいみたいなものはあっただよな。
それって、夫婦愛なのかな〜、ならそれ描けてるかも?
ただし、それって大河の題材なのかな〜
642日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:48:02.58 ID:02i63ZHz
>>613
いいと思う。今までそんな好きな人じゃなかったけど、見直した。
特に今回の詰問シーンなんかはうまいと思った。
643日曜8時の名無しさん:2006/10/09(月) 23:58:19.25 ID:Fc/laNBd
>>641
狙いとか題材とか建前はあっても、本音は視聴率=NHKの信頼回復&受信料回復が大事なわけで。
だから、数字の取れない鎌倉・室町はほとんどせず、焼き直しの戦国物ばかりをやってる。
大河ドラマだってさ、後世に残すドキュメンタリー番組や教育番組じゃないんだから、
娯楽性を強くして、数字を取らなきゃならないのは当然。
となると、安直な発想だが、としまつが受けたんだから、
二番煎じでいっちゃえってところから功名の企画がスタートしてるだろう。
戦国・夫婦・出世物語を物語の根幹とするならば、
必然的に「功名が辻」になっちゃうし、
山内一豊も大河の数字を支える中高年には耳馴染みのある人物だし。
644日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:04:11.40 ID:qjjrP4Ha
西軍、東軍の諸将のうちほとんどの大名が43or44回から登場するため、
諸将の動静描写は一豊周辺に留めるっぽい。小山軍議も居合わせるのは徳川家臣と福島正則くらいみたいだし。
645日曜8時の名無しさん :2006/10/10(火) 00:27:47.93 ID:GdcTnD/e
>>641
従来ならナレーターのポジションである千代を主人公にあてた。
これなら千代は神の視点を持ち得るし三傑をえげつなく描いても
夫婦愛で中和できる誠に便利なコロンブスの卵的手法。
646日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:30:17.14 ID:bHnx5AvG
まぁどうでも良いんじゃね?
歴史は解釈次第、誤解、新説、新説、って出てくるしさ。
大石脚本はやりすぎ感があるけどwナメすぎで面白いよ。
好きなように手柄、三傑と絡ませると良いよ。
647日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:35:23.95 ID:dod8ltxJ
>>640
>思うにこれが最大の失敗と思う。
物語の視点を一本化するというのは、基本中の基本なのに出来ていない。

別に今にはじまったことじゃねーじゃん。

「国取り物語」…同作のほか、今回と同じものが原作。「功名が辻」も当然入ってる。
「花神」 …「花神」「世に棲む日々」「峠」「十一番目の志士」
「草燃える」…「北条政子」「炎環」の4作、「つわものの賦」
「翔ぶが如く」…「翔ぶ」「竜馬がゆく」「歳月」など

でも、いずれも評価は高いよ。

648日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:45:57.44 ID:l1prIWzJ
>>640
テーマ性の高いドラマを作りたいわけじゃないだろうから
ないものねだりだね

文芸小説でも読んだほうがいい
649日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:51:52.00 ID:c6dfzCZt
山内一豊千代達、主人公からみた時代の流れで面白いよ
三傑の時代を生きた一豊辺りの武将達の動きとかも面白いじゃん
欲をいえば、もそっと山内一豊を掘り下げて欲しかった感はある
開運の馬はどうなったんだとか・・
今更なんですが、アブ長と光秀、濃を引っ張りすぎたよな
光秀と濃の恋愛感情なんか大石以外は興味が無かったよ
この時代の山内一豊・吉・新・千代が描けていないとおもう
650日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:54:56.71 ID:dod8ltxJ
>>649
>この時代の山内一豊・吉・新・千代が描けていないとおもう

まあ、原作もこの時期のことはほとんど書いてないから。
原作に無いからということで、脚本家のオナニー脚本で
描かれるくらいなら、「国取り物語」の司馬ワールドの方がいいよ。
651日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:56:01.31 ID:p+QCbKLk
やっと40回見れた。で、流れを読まずにレス
先週に引き続き梛川善郎さんの演出が素晴らしかった。
ほどよいコメディを差し挟みながらも、全体に流れる緊迫感はすごかった。
もう全部この演出さんでやってもらいたいくらい。
652日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:57:26.08 ID:BSoYlLgN
今年のテーマは戦国夫婦二人三脚だろ

ただとしまつと違って実子も死んでしまうし養子も手放しちゃうし、
現代の少子化や不妊と妙にシンクロさせてるな
653日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 00:59:47.84 ID:v6ZfbMRU
「新撰組!」といい「功名辻」といい、露骨にサラリーマン礼賛というか迎合というか
654日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 01:03:07.67 ID:l1prIWzJ
>>646
まあ、司馬通説も今、引っ張り出すと、
三傑も「最初から狙って行動してました」な出来すぎた成功エピばかりで結構笑ってしまう





655日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 01:04:23.07 ID:OQZ6rhEW
>>649>>650
信長・光秀・濃姫の三角関係は大石の発案だけじゃなく、「国盗り物語」によるもんだろ
656日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 01:04:49.58 ID:0CUkrMdl
ところで、千代が井伊直政のインチキ魔術を見破るのはいつですか?
657日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 01:36:43.43 ID:bMPpeggH
>>651
カメラワークが一種独特だよね。一発でこの人の演出だとわかる。
658日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 01:42:52.74 ID:cPCI6HcS
やっとオモろくなってきた
弱小大名がどのようにして生き残る術を見出すか
それが見たくてここまで付き合ってきたんだし
659日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 01:55:48.72 ID:RjpmyYXG
主役はどうでもよく脇役の大物がどう描かれてるのかを
楽しむ大河なのかな〜と思ってみてる。
一昨日の回は不評みたいだけど
三成と家康の対比のされ方とか面白いなと思ったよ。
一豊夫婦の話は抜きで考えると。
660日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 02:36:17.34 ID:De2jhQDS
>>655
だよね。
661日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 02:45:47.53 ID:7trXzaUZ
そうかな?
一豊夫婦からみた時代の流れって感じで楽しんでみている
だから、これまでにない一豊レベルからみた三傑が新鮮でもある
一豊千代が絡むから面白いんだよ
それこそ家康、秀吉、信長のドラマを作っても忠臣蔵みたく
またか〜って感じになるし、知っていることばかりでツマラン
多分、数字的には難しいと思う
今年の大河は、一豊夫婦からみた時代の流れって感じで面白く仕上がっているさ。
662日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 03:38:37.05 ID:vle9t8d4
>一豊夫婦からみた時代の流れ
そして来年は山本勘助から見た戦国の流れか
北条氏綱とか諸角虎定が大河に出るのは始めてなんだよな
663日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 04:11:23.40 ID:dod8ltxJ
>>662
で、再来年は天障院から見た幕末か。

しばらくは時代の脇役が主役時代になるのか?

大河は英雄時代(初期〜謙信)、脇役時代(原田甲斐〜峠の群像)
英雄時代(家康、政宗〜義経)と流れがあるといわれているし。
(もちろん例外はある)。
664日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 04:13:56.53 ID:hLT299sP
>>661
時代の流れなんてぜんぜん感じられないけどな。
年齢だって老け様を見事に演じているのは、新右衛門役くらいじゃねーか?
秀吉なんていきなり老けすぎ。一豊とのバランスが悪い。

千代の先読みを一豊に話しているシーンは、火曜サスペンスの中年女主人公を見ているみたいでむかつく。
665日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 04:31:53.54 ID:dod8ltxJ
>>664
>秀吉なんていきなり老けすぎ。一豊とのバランスが悪い。

秀吉の死因はガンといわれているが、ガンの人って急速に老けるよ。
安倍晋太郎、渡辺ミッチーなども急速にガリガリになり、
驚いた(髪などはカツラなどでごまかしていたんだろうが)。
666日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 04:33:31.54 ID:hLT299sP
あのな。
それは抗がん剤の副作用。
667日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 04:37:41.59 ID:dod8ltxJ
>>666
髪が抜けるのは抗がん剤でも、やつれるのはガンの症状だろ。
668日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 05:11:53.37 ID:BSoYlLgN
最近だと丹波哲郎もだな
急に痩せる
669日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 06:13:40.11 ID:hLT299sP
やせるのは症状だが、これも部位による。
ほくろは皮膚癌の一種で悪性のものもあるが、これでは痩せない。
670日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 06:54:01.41 ID:v6ZfbMRU
そうかっ
「巨人の星」の美奈さんが、あんまり痩せなかったのも、そのせいか…
671日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 07:24:45.43 ID:jrK+829K
美奈さんってw
672日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 08:02:54.77 ID:UfqD3yu5
>>651
カメラワークや構図、タイミング(Aさんが動く先に他所からBさんも来て合流、みたいな)
こだわりが強いのでリハーサルを含めて撮影に時間かかりそうだけどねw

ストーリー展開そのものへの不満が強い人もいるようだけど
ドラマとしては演出面がバラエティ豊かでエンターテイメントとしておもしろいよ。
673日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 08:12:53.72 ID:Y/44X5nY
>>664
秀吉は最初からジジイっぽかったからそんなに急激に老けた印象は無いけどな。
674日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 08:15:30.82 ID:YQ/IGgvr
>>669
がんの話でいきなり皮膚癌だすのかw
だいたいの癌はやせが症状に入ってるよ
675日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 08:17:33.06 ID:A8xihMvo
三成をこっそり暗殺
じゃなくて、
三成を堂々と襲撃するも殺害未遂
だったじゃん

「三成暗殺」って、
暗殺されてないのに、この題で良いのぢゃな???
676日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 08:41:58.38 ID:EogIJFNa
年の初めごろには加齢臭大河と言われておったなあ。
677日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 09:04:41.57 ID:74TOcXxW
まあ、いちゃもんつけようと思えば、いくらでもつけ
られるけど、面白いんだから、つける気にならんな。
678日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 09:56:29.16 ID:qgHGgBax
>>677
同意。
おもしろいよ、この大河。
肩の力を抜いて見れば楽しい。

ははあ、ここはこう描写しましたか。でいいんでないの?
曲げちゃいけないところを曲げなければ、
枝葉や実の描写が色々あってもイイと思う。


679日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 10:42:08.06 ID:IyoqQd9J
>>15
高校時代は痩せてハンサムだったらしい
陸上でインターハイ出場し現役明治合格じゃなかったかな?
680日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 10:43:58.56 ID:IrSwCet6
>>647
話の軸がしっかりしてるかどうかの違いじゃないの。
今年の場合は、本筋で何がやりたいかが見えないのに、
光秀と濃とか変なとこに妙に力を入れるから、ちぐはぐになるんで。
681日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 11:03:33.38 ID:3roK5slH
>「三成暗殺」って、
>暗殺されてないのに、この題で良いのぢゃな???

ウチのお袋は「第18回、秀吉謀反お楽しみに」の次回予告で引っくり返ったぞwww
「マジで。本能寺って秀吉だったっけ?」と。
682日曜8時の名無しさん :2006/10/10(火) 11:05:09.38 ID:DD3nLYEI
全体が面白いから細かいところは気にならないな
大雑把な性格なもんでね
683日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 11:35:52.38 ID:9i/0rxwW
>>670昨日見たぞ
684日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 11:38:28.86 ID:lFcPiS36
私は子どもの時から、大河や時代劇良く見てるけど
いろいろな作品見ながら、あれとこれは話が随分ちがうなとか
本を読んで、史実はこうなんだとか
作品によって解釈ちがうのね〜とか自然に悟ったよ。

ま、ドラマは書く人によっていろいろ物語りがあってもいいじゃん、
自分が思ってる事と解釈が違うからって、そんなに目くじらたてなくても
所詮ドラマなんだし。

捏造ドラマを、そのまま信じてしまう人や、
子どもがいたらどうするんだって言う人たまにいるけど、
それはその子が頭悪いだけだからあきらめろ、親の子だ。w

685日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 11:49:56.10 ID:bW8U3pGS
ここの住人はやさしいな
だがそうやって視聴者がどんな話でも気楽に受け入れていていると
どんどん大河の質が下がっていきそうでイヤだ
実際もう下がりまくってるんだけどな
686日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:13:44.47 ID:wcOVNa41
>>685
史実厨や歴史人物オタに満足してもらってもドラマとしていいものになるとは限らんけどな
687日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:16:55.52 ID:NdXqhRDA
518、山内は理解出来るが、前田をくだらない武将とは、歴史を知らないな!
688日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:18:09.06 ID:1QFj2NBL
前田なんて雑魚だろ
689日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:23:18.84 ID:KhcfhQAF
誰か、いっっつも悪者にされてる吉良が正義の主人公である
赤穂浪士を書いてくれないかな。秀吉もここまで崩れたんだから。
690日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:28:04.40 ID:ploCkSiq
>>688
雑魚の定義が人それぞれだから一概には言えなくね?
てか前田はわりと人並み以上だと思うが
691日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:02.77 ID:HFIXR7xU
三成が草むらの中からクソまみれで発見されるシーンが見たい
692日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:24.17 ID:wcOVNa41
>>689
元禄繚乱は吉良にも同情的な描き方だったよ
693日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:58.75 ID:4eH5Kfxk
家康を演じている西田は
今回はすごくいいと思わない。
過去に5作も大河に出演しているから
新鮮味に欠けるんだよね。
やはり柄本の存在感はすごかったと思う。
694日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 13:51:09.03 ID:iARF+blk
投稿率が異常に高い!?
女子高生・OL・人妻・○学生まで…
パンチラ・盗撮・援交・ハメ撮り…なんでもあり!!
最強の画像掲示板!!

も・ち・ろ・ん 全部タダで見れる!!

http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/index.htm
695日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 13:58:51.88 ID:yjbTFDKb
>>685
低きに流れるのは仕方がないことだ。
そもそもドラマなんて高尚なもんじゃなく、ただの低俗な娯楽だし。
大河に限らず、最近の高視聴率連ドラだって、中身があるかといえば…
696日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 14:03:21.42 ID:gNaLti/e
また史実厨が湧いてきてるのか(ため息)。
ホンッッットにウザいな。
日本史板に帰れ。
ここは「大河ドラマ板」だ。

それを忘れるな。

それとも「忘れたフリ」でもしてるのかな?
全部、お見通しだ!!
697日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 14:13:46.72 ID:hLT299sP
普通に見ている分にはたいした事ないんだが、冷静に見るときついドラマだね。

年齢の事もそうだけど、徳川家康を堀尾が『老獪』であるといって恐れていたけど、画面からは全く伝わってこないなど、
ストーリーを演出しきれていないところが多く目立つ。
あれ?なんでそんなこと思うの?みたいな
698日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 14:23:54.55 ID:Foyfhtb0
 今回の大河は、歴史の主流ではなくて、その主流に翻弄されながら何とか頑張っていこうとしている
弱小大名の夫婦の生き様が描かれているのが新鮮で面白い。確かに演出に違和感を覚えることもあるが。
>>697
 堀尾が家康に転んだことについては、史実を優先したのだろう。山内、堀尾、中村の仲良し三人組の
うち、最初に功利的に家康に転びそうなキャラは中村だが、史実では、この時期すでに病に伏しており
間もなく死ぬ。そのあたりを考慮して、多少強引だが、ああいう話の流れになったのでは。
 しかし一豊の豊臣家に対する忠誠心を強く描き過ぎていて今後に不安を覚える。
699日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 15:12:50.58 ID:aYkuBlae
>>696
同意。
>>549で正体を見破られた
「いつもいい加減な知識で的外れな持論と屁理屈を展開して自分の間違いを
絶対に直そうとしない頑迷な嫌われ者」のヤツが
手を替え、品を替えてカキコしてる悪寒。
単発IDだらけで怖いよ,このスレ。
700日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 15:28:11.64 ID:nxKEYiEG
>年齢の事もそうだけど、徳川家康を堀尾が『老獪』であるといって恐れていたけど、
>画面からは全く伝わってこないなどストーリーを演出しきれていないところが多く目立つ。

お前が理解出来ないだけで普通の視聴者ならアノ程度で十分老獪さは伝わったと思うがねw
大体そんなにあからさまに<老獪さ>を見せる場面じゃないだろ?
機を見るに敏な堀尾は家康にただならぬ威圧感を感じてあっさり寝返った。
鈍感な一豊は特に何も感じなかった。
その程度の微妙な芝居で十分なわけだよ。
馬鹿でも分かるような老獪さをみせてなおかつ一豊が全く何も感じて無かったらそれこそただのマヌケになってしまうから失敗だw
701日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 16:01:29.99 ID:c7ES3BfF
司馬の小説のなかでも娯楽に向いた作品を、
さらに大衆に向けて映像化している明朗時代劇路線の大河に
小理屈つけて長文書き込む人がいる不思議。

702日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 16:25:32.90 ID:3fZJt9Wb
>>697
先の展開をほとんど見通して三成を手のひらで転がして天下を取ろうとする家康像は
古典的ではあるがオーソドックスに「老獪」に見えたなぁ

葵の津川の家康は野心バリバリなのは同じだが
関ヶ原への情勢が流動的に描かれていた上にいらついたり、驚いたりが多くて「必死だな」って印象の方が強かった
703日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 16:46:58.09 ID:yd2H7VlI
>>702
葵の家康を旧来の狸親父像と評する向きもあるけど、全然違うよね。
今回の西田家康はまさに狸親父。
704日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 16:49:43.10 ID:WrTPbX1A
>>702
実際必死だった訳だが。
705日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 17:14:27.81 ID:Pl/qccS6
>>642
自分は逆に今回の詰問シーンはちょっと不自然というか
必死に「ビビってる演技をしてる」というのが見えて下手だと思った。
本職の役者じゃない弱みが出た感じ。
でも頑張ってると思う。自分も功名で見直した。
706日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 17:31:42.25 ID:bMPpeggH
>>675
>「三成暗殺」って、
>暗殺されてないのに、この題で良いのぢゃな???
大河には、たまにこんな感じのタイトルがある。似た例では、「花の乱」に
「勝元暗殺」というタイトルがあったが、中身は暗殺未遂。
707日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 17:49:10.27 ID:jL4qPr6m
ただの一介の雑魚武将の話ならいいが 史実を捏造しまくってまで
大活躍させるのはいかがなものか・・・???
708日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:01:23.32 ID:YGC7Rm4h
三成が処刑前に諸将を罵倒するシーンはカットしないでほしいが・・・
ガラシャを殺したから一豊は家康につくとか言う気だろうか?
原作では山内家は徐々に豊臣(淀派)から離れようとしてたな。

左近とか大谷吉継とか影もないんだけど?
709日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:01:31.55 ID:lK9TkOlT
大活躍してないじゃん。
710日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:06:14.27 ID:pYaWnMgn
隆元が元就をひっ捕らえて首チョンパするんですか?
711日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:08:10.45 ID:yd2H7VlI
>>706
としまつで「家康暗殺」ってのもあったな。
ちょうど来週がその辺りの話になるのかな。
712日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:12:31.50 ID:cPCI6HcS
あれくらいの活躍なら別に構わないと思うのね。
さすがに利まつくらい至る所に出しゃばる様なら弁護する気も起きないけど。
傍観者の役回り多いんだからたまには活躍させてあげようよw
713日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:14:44.55 ID:bDT3/TcD
元々「功名が辻」だと山内夫妻は北の方シンパみたいに書かれてたから
一豊が豊臣に忠を尽すのは当然だろう
後は北の方に説得されて家康側につくんじゃないかな?
714日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:16:37.26 ID:ZJ81QNF5
>>708
単にお家の為じゃない?
ガラシャを殺したのは「いざという時は殺せ」と忠興に家臣が命じられていたかららしいし。
715日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 18:57:09.62 ID:gH6izfgu
今回の関が原に向けての家康は今までで一番余裕そうな感じだな。
葵みたいに主役だったらドタバタしてるほうが面白いんだけど重要脇役としてなら
今回みたいな雰囲気のほうがドラマとしては面白くなるんだろうな。
716日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 19:16:49.14 ID:ZJ81QNF5
淀の取り巻きの大野母達が悪者になるんだと思う。
717日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 19:36:28.69 ID:x4gwEcsv
ガラシャンはまだ出てくるの?
いらねえよ
718日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 19:50:16.21 ID:P62IzWDt
テレビ誌によると不破万作は増田長盛役。
千代の書を届けるちょっと頼りない使者役に徳井優。
あと、最終回のみの大野治長役に渡洋史も発表されたが、先に島左近役で発表されてたけど、
一人二役ではなくて、おそらく左近のシーンを収録はしたが
尺の関係でカットになったんで最終回に別の役で出したってことじゃないかな?
大河初期は一人二役はあったみたいだけど、今の御時勢わざわざやんなくてもいいし、
ましてや二人連名クラスのそこそこの役&役者だし。
719日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 19:50:41.73 ID:72eH6Wo9
ガラシャとか浅井の娘とか激しくどうでもいい雑魚キャラだな
こんなもん取り上げるのは糞アマくらい
720718:2006/10/10(火) 19:57:43.62 ID:P62IzWDt
間違えた。渡洋史は島左近役じゃなくて大谷吉継役で発表されてたね。
721日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 20:27:44.69 ID:c7ES3BfF
>>719
その台詞、大河希望スレなどで「浅井三姉妹希望!」と
執拗に言い続けてる輩に言って欲しいぞ。
722日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 20:48:07.99 ID:cn7PAhky
浅井3姉妹って、初はほとんどすることないじゃん。
723日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 21:05:35.15 ID:j80RLlSR
>>718
えーっ、いくらなんでも大谷吉継と大野治長を同じ俳優が演じるなんてやりすぎ
でしょう。
両方とも上に「大」のつく配役だからそのテレビ誌が間違えているのでは?
724日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 21:20:01.64 ID:3fZJt9Wb
>>718
不破万作(役者)に徳井優か
刈谷俊介、俵木藤太、木村多江、途中慎吾なんかは功名→純情きらりだったし
朝ドラとちょっとした相互起用が結構あるな
725日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 21:39:11.37 ID:p1/jznz3
>渡洋史は島左近役じゃなくて大谷吉継役で発表されてたね。

ホントですか?
宇宙刑事シャリバンが出るんですね。
今回の大河は特撮関係者が多くて嬉しいです。

・仲間由紀江(ガメラ3 邪神覚醒)
・山本梓(忍風戦隊ハリケンジャー)
・春田純一(大戦隊ゴーグルファイブ)
・長澤まさみ(ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS)

スタッフに特撮ファンがいてキャスティングしてるのかなあ。
726日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 21:44:11.25 ID:8HhYcG+f
あの面子なら、藤岡弘なんかが島左近に合ってるかな。
727日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 22:01:37.63 ID:i9gwkXNv
>>725
渡洋史は最終回で大野治長と2役出演。
大谷は写真がどっかにあったが、顔隠れているからって処置ですかね?

特撮といえば嶋田久作も出るらしいぞ。
728日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 22:03:37.66 ID:gLJB0UUJ
>>722
3姉妹+市の中で最も影が薄く認知度も一番低い初だけど、
実はこの中で活躍らしい活躍をしているのは初だけ。
他の3人はガキを産んだ以外は称えられる事など何もやっちゃいない。
長女と三女のようなDQN伝説(事実か否かは別にして)も初には無い。
4人中まともなのは初だけだよ。
729日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 22:21:44.75 ID:EogIJFNa
>>727
式神使うのかな?w

>>725
ガメラ3なら、山内夫妻そろって出演だw
730日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 22:26:12.71 ID:v6ZfbMRU
>>725
シャリバン出るなら、あの、奇跡的にうまい背景の絵書きさん(名前忘れた)もスタッフに召喚を。

きっと、大道具費用が1/3で済む。
731日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 22:26:34.09 ID:k7S4/6qE
純情きらり組とか宇宙刑事とかには食指が動かないが、
嶋田久作出演は嬉しいなあ。何役だろう。
732日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 22:29:54.14 ID:k7S4/6qE
>>727
二役出演より、>>718の言うように、大谷役がカットされたから最終回に別の大野役
って方が説得力あると思うけど。
733日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 22:51:59.24 ID:Ik+/JiDc
あーもう!はっきり言ってうぜーんだよ!そんなにこの大河嫌なら二度と来るな!
見たいやつだけ見ればそれで十分なんだよ!
アンチは死ねや!ボォケ!
734日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 23:05:17.58 ID:EogIJFNa
なにかあったんですか?
735日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 23:06:55.92 ID:NdXqhRDA
↑お前が一番うざい!
736日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 23:19:28.03 ID:SF2u0Cqj
>>725
プロレス関係者も結構多いっスよ。
・高山善廣
・高田延彦
・村上和成
・長井満也
・広田さくら

試合ができないので、佐々木健介あたりもキャスティングしてほしい。
顔つきが武将っぽいしwww
737日曜8時の名無しさん:2006/10/10(火) 23:20:34.22 ID:NdXqhRDA
693、西田は過去6作品に出演しているだろう!
738日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:01:27.78 ID:k7S4/6qE
>>737
11だよ。

新・平家物語 北条義時
国盗り物語  弥八
花神     山県有朋
おんな太閤記 豊臣秀吉
山河燃ゆ   天羽忠
武田信玄   山本勘助
翔ぶが如く  西郷隆盛
八代将軍吉宗 徳川吉宗
葵 徳川三代 徳川秀忠
武蔵     内山半兵衛
功名が辻   徳川家康
739日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:09:28.34 ID:RFHS0mbP
浅井三姉妹の大河とか言ってるヤツは麗子の春日局でも見とけ
あれ実質、浅井三姉妹(特にお江与)が裏主人公だし。
謀反人(光秀の家来)の娘と、謀反で叔父(信長)を殺された
三姉妹が豊臣、徳川と時代の流れに翻弄されつつ、数奇な運命で
結ばれたお福とお江与が江戸城であいまみえる・・・
モーロクする前の絶頂期の壽賀子の真骨頂が堪能できる上に
茶々=喜多島舞、お初=宮沢りえ、お江与=坂上香織といった
当時の美少女タレントの最高峰クラスを投入している。


しかし何故だろう・・・
三姉妹の大人役を思い出そうとすると脳がそれを拒むのは?
740日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:22:49.45 ID:hEH3q0Ul
>>739
宮澤りゑの後は、松原さんという人が、やっていたな。
741日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:25:12.17 ID:hEH3q0Ul
ほら、思い出せよ>>740
「利家とまつ」にも出てただろう。年齢は61歳だ。
742日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:51:09.37 ID:OyTp+sFW
嶋田久作さんは市川山城役じゃないのかな。
743日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:55:14.82 ID:QVVxRnN/
>>742
岡田円って人って発表済み>市川山城
744日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:57:40.46 ID:OyTp+sFW
そうですか。ありがとう。
745♥ 殿舎男エルメス萌え系 ◆ej9/UehK8Y :2006/10/11(水) 01:11:18.63 ID:7YE+y75V
テンプレ充実してるな
746日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 01:22:42.31 ID:5EKF0jFJ
>>724 不破万作混乱するなぁw
747日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 09:41:25.95 ID:A0odBxUU
>>689
俺もソレ見たい。
水戸黄門好きの日本人では視聴率が取れないかも知れんが。
748日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 15:01:22.95 ID:iDLvkYKw
>>727
>>732
確かに大谷は顔を映さない役だから二役処理には持って来いだなw
749日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 15:58:16.41 ID:9lEgDKIi
山本梓はいつでたの?
750日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 16:14:24.38 ID:ZaV1jp14
738、ありがとう!勉強になりました。
751日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 18:18:03.11 ID:rzV6Mu/y
直江兼続マダー?
752日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 18:18:19.49 ID:dugY//ht
>>748
渡さんの公式見ると2役でいいみたいだね
ttp://www.ayersrock.jp/frame.html
753日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 18:25:36.78 ID:j4UL9Dyc
>>749
あずタン、いつ出たのかわっかりにくいよね?
「吉兵衛の恋」のときはセリフもあって武田鉄矢と絡んだから
ハッキリわかったけど。。。
それ以外にもクレジットは何回かされてたよなあ。

あと、前のほうに書いてあった村上和成と広田さくらの
プロレスラー2人もいつ出たのか確認できてないよ、オレ。
754日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 18:26:40.23 ID:czRLMYOh
淀を永作博美がやるようになってしらけた。
あんなチビが淀だなんてへんすぎ。
755日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 18:32:49.90 ID:LcGy9BvC
・・・・・・
756日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 19:03:01.58 ID:bR/5rXvI
>>252
徳川秀頼って・・・
757日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 22:53:55.74 ID:DnIHyvlR
今NHKのテレビ見終わりました。
ガラシャの時の運命に翻弄された壮絶な生涯に感嘆しました。
これほど波乱万丈な人生を送った人はいないと思います。
ドラマでは彼女の壮絶な最後をメインに感動的にやってもらいたいです。
758日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 22:57:21.42 ID:qb29PKqk
>>757
つ淀の方
つ家康
つ秀吉

これほど波乱万丈な人生を送った人は…なんだって?
759日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 23:04:48.34 ID:ZaV1jp14
252、徳川秀頼、笑える。馬鹿過ぎる!
徳川秀忠の間違いか?
760日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 23:09:29.07 ID:DsvIuorz
浅井三姉妹を大河化とか馬鹿じゃねーの。
こういう妄言吐いてるやつらってかじった程度の
歴史の知識しかないんだろ?大体市も淀も家潰した雑魚。
こんなやつらの話を一年間もやるなんて絶対ごめんだね。
淀ヲタのサイトの中で一生ギャーギャー言ってろ。
761日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 23:13:51.46 ID:LcGy9BvC
しょぼい燃料だな
762日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 23:26:38.80 ID:HeZlv8kQ
>>757
あの番組は制作者どもの勝手な思い込みで作られています。
誤りであることが有力になっている説でも
平然と事実であるかのように喧伝するので、
真に受けちゃいけませんよ。
今回のネタなんかまさにそう。
763日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 23:27:20.39 ID:HeZlv8kQ
↑訂正
×事実
○史実
764日曜8時の名無しさん:2006/10/11(水) 23:31:43.84 ID:h9LLIAkD
>>756
秀頼が家康の子だという説を元にした話なのか?w
765日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 00:03:13.60 ID:lIx7ajvu
そういうことにしておこう
766日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 00:17:07.44 ID:u8FYi4aw
>>760
だよな ガラシャとかもそうだけど所詮女のドラマなんてネチネチグダグダしてて
陰険でつまらん。
どうせなら男勝りな女武者とかやればいいのに
767日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 00:22:49.63 ID:u27F9dtW
>>754
ワロタw そういや大柄な女だったらしいね
768日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 00:36:56.74 ID:dAOTybIT
>>766
つ巴御前
769日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 00:43:33.43 ID:nkvs/gJg
まごへーじが死ぬのって次回かな
あと、もすけが加賀井に斬られるのはやるかな
770日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 01:11:06.47 ID:glQSxqva
>>753 出てるけどフレームアウトしてるとかセリフにナレがかぶってることが多い。

「なっさん」より「子種を残す侍女」役が向いてそうだったんだが…(*´Д`)
771日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 03:34:38.87 ID:TL4oS0Jq
さあ、これからどう理屈つけて
家康に寝返ることに大義名分持たせるか
非常に楽しみ。
772日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 05:09:27.77 ID:IhhDycgJ
しかし今回のは何回見てもおもしろい。
特に三成と家康の対面シーンなんか最高だな。
終始余裕の家康とこの対面で一矢報いようとする三成。
三成「正しきことは、人に痛いものでございまするな」
家康は小さく頷きながらも、
家康「正しきことが、正しきこととは限らぬのが人の世とも申しまする」
三成はこれを聞いて唇を噛む。
個人の力量、世の情勢、価値観の違いとかすべてがこのシーンで表現されてるんだな。

いやあ味があるわ。この2人が演じてくれてよかった。
773日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 05:52:00.74 ID:VeBZ8fIz
>>756 >>759


君らも相当馬鹿っぽく見えるw

>>252-253
774日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 05:52:41.92 ID:62VbbmAL
掟で正しいとか何とか言ってもこの人達にとってだから
太閤様、秀頼様の名前でやってるけど
政策的には徳川も変わらない
775日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 06:16:47.30 ID:2jdK1Iz0
>>771
原作だと、一豊&千代は秀次大嫌い+千代が淀大嫌い+
寧々が家康支持だったので、寧々様のご意向に沿っていれば
不忠ではないと割りとあっさりしてたけどな
776日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 11:41:57.83 ID:8e2AUWK1
山本アヅさといえば
これ毛が見えてるよね
いいの?
ttp://blog.mantiddesign.com/imagearchives/img20050402192258.jpg
777日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 13:16:18.41 ID:5r33kXSu
>>776
それなんて井上の彼女?
778日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 15:19:10.87 ID:2IlC4HJ9
千代が男に生まれてたらなぁ…。
779日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 17:52:47.76 ID:dckaRDFO
>>775
まあ山内一豊に限らず東軍についた豊臣恩顧の大名はそんな感じだったんだろうなぁ。
三成憎しで家康についた加藤・福島たちを別にすれば。
780日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 18:56:53.63 ID:TEOiLiAd
東海筋、駿河、遠江なんて真っ先に押さえに入ってるだろ
ここを通らなきゃ始まらないもの
781日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 20:24:53.94 ID:89gDlzWu
最上義光は豊臣憎しで東軍に付いたんだろうな。
782日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 22:24:23.78 ID:Gr/Kk4vS
>>781
豊臣憎し+上杉憎し>政宗憎し
だったのでしょう。
783日曜8時の名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:31.37 ID:qT9Dpz+a
最上は出てこないんだよね
784日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 00:03:12.24 ID:ulKgorc3
福島正則が7年間もって三成に詰め寄ってたけど
なんで清洲にいるのさ、秀次?そんなの知らない
785日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 00:13:50.88 ID:sCJgwZ6l
「淀君暗殺」
786日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 00:21:07.79 ID:26U9x0es
山内なんて雑魚大名がどっちにつこうが結果は同じ
787日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 01:12:21.28 ID:u7ZJP47I
>>781
義光が誅殺されなかったのは
奇跡としか言いようがない。
順当なら最上の京屋敷が太閤直属精鋭部隊に奇襲されて
義光一家が全員討伐されていたはずだ。
毛利元就の井上元兼謀殺事件のように。
788日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 01:37:04.51 ID:/WT+RRfa
>>786
豊臣旧臣が掛川城を明け渡してまで家康に味方すると言ったことで
真田以外の討伐軍がそのまま家康につく流れを作った功績だけで
土佐24万石をもらったんだから、少なくとも家康はお前よりも
遥かに一豊を評価している。
789日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 02:12:16.11 ID:SkW8U5yL
  そりゃ、三傑などに比べればボンクラだけど、世間一般的にもボンクラだったのかね、
一豊は。
 
790日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 02:16:48.63 ID:SkW8U5yL
 日本の三大悪女と言えば北条政子、日野富子、淀殿らしいが、北政所もなかなか。福島正則や加藤清正が
家康側についたのは、連中がバカだったというよりも、まんかかさまに従ったんだろうな。
 高台院が家康の野心を知らんはずもないし。
791日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 02:26:23.45 ID:FITZuHgl
北政所としては、秀吉が死んだ以上天下は家康に渡さざるを得ない、
秀吉が織田信忠の遺児を一大名として保護したように、
秀頼は家康が保護してくれるだろう、と期待していたんだろ。
計算外だったのは成人した秀頼が、対面した家康に
危機感を抱かせるレベルにまで育ったということじゃないかな。
792日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 03:41:03.40 ID:K9vaxO7S
葵・徳川三代では
形式上は東軍=豊臣政権下の上杉討伐の正規軍、西軍は留守部隊がクーデター軍に化けた
という描かれ方をしていたね。
793日曜8時の名無しさん :2006/10/13(金) 08:49:33.98 ID:XaYTzQun
日本政府が10/14から対北朝鮮経済制裁開始決定

「天下は変わるぞ…」「長っかっかった……」「待った待った待った…」
794日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 09:06:44.58 ID:vXhufT3J
変わると良いね。だけど…、そう簡単には変わらないんじゃないか?
795日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 09:32:18.85 ID:fTc7Y29f
秀頼役はぜひ落合福嗣君に
796日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 09:39:09.68 ID:sCJgwZ6l
>>791
その逆が、三国志の蜀の三代目がヘタレなせいで、うまくおさまったという例?
797日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 09:59:08.76 ID:FITZuHgl
>>794
傍から見ると軍事的報復能力もろくすっぽないのに、
先走りしすぎてる印象を受けるけど。
F-15だってピョンヤンまで行って帰って来れないだろう。

夏以降中国の方がはるかに辛辣な実質制裁を
とっくの昔に始めているが、地続きの中国や
韓国に比べて日本は中途半端に遠い。
北が安心して責任転嫁できる国ではある。
798日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 11:34:49.35 ID:V8Czz5kI
wikipediaを見たんですが、関が原西軍についた諸将って密かに家が残っている所あるんですね。
三成の子孫とか、、
799日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 11:43:02.83 ID:r+G56Mu5
>>798
密かにも何も、島津や毛利だって・・・・w
800日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 11:50:29.42 ID:6NOCgIP7
徳川は関ヶ原で敗亡した西軍大名に関しては一部を除いて命まで取ってない。
妻子一族なんて石田家でも助けてる。
たぶん、たまたま大坂にいたので西軍になったとか、義によって西軍に味方したとか
が多いから。

ただ、大坂の陣は別。内通したという嫌疑だけで改易の上親子切腹とか、
参加した主だった者の妻子乳母まで探し出して斬っている。
兄が大坂に味方したという理由で腹を切らされた武士も居る。
徳川に後ろめたい所が多かったから敵対者にはとことんやったみたい。
801日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 11:57:08.42 ID:qKEERPb6
島津って関ヶ原で敵陣中央突破して国へ帰ったんだっけ
802日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 13:48:26.50 ID:NsGfE3CA
帰ったという表現より臣下が主君を逃がすために
自分の命を捨てて主君を助けたという方が近いと思う
もっとも僅かな兵にもかかわらず主君を逃がせたのは
島津の兵だったからできた事というのもあるだろうけど
803日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 13:52:20.86 ID:K3PKeohY
>>798
君の中では、西軍についた人の血縁者は端から端までことごとく皆殺しかw
804日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 14:14:11.44 ID:9IBuCXQ6
>>752
公式のニュースに大谷吉継の格好した写真が乗ってるね。
台本持ったフレンドリーなポーズなのに、目しか見えないからめちゃ怪しいw
大谷吉継が第四十三回(10月29日)、大野治長が最終回(12月10日)登場とのこと。
最終回まで2ヶ月きったんだなぁ…。
805日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 17:24:13.44 ID:NlP+a+4t
>>803
まったく失礼致しました。
806日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 17:56:02.00 ID:hDtgy78R
791
蜀漢の三代目?
たしか前主と後主で終わりのはずだが・・・
807日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 18:26:48.32 ID:dPSL8TgT
>>798
津軽藩の家老の杉山さん
808abc:2006/10/13(金) 18:27:00.45 ID:+gqojuLJ
大谷吉継は武将にしては体が弱かった。関が原の合戦の時には、今でいえば、
ハンセン病を患っていたので、顔を隠していた。
809日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 18:32:11.48 ID:26U9x0es
誰も聞いてないが
810日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 18:46:03.58 ID:NrbMbxAP
梅毒説もあるけどね。
811日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 18:46:57.67 ID:TtnxxdBY
>>803
源頼朝、北条時政・義時・泰時・時頼・時宗・貞時、
足利義教ならば反逆者を全員獄門送りにする。
関が原合戦後でも容赦ない処断を大々的に断行すべきだったのに
それをしなかった家康一派は腰抜けとしか言いようがない。
こんな体たらくだから後に滅ぼされたのだ。
これは秀吉にも言えることだが。

平清盛の致命的失策から学ぼうとしなかった秀吉や家康は大馬鹿者だ。
脅威の芽を全て刈り取ってこそ自らの政権の安泰が確固たるものになる。
北条得宗家はそれを実践したのだ。
812日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 18:50:14.30 ID:HeyTT7VY
>>789

一豊と同時期に織田・羽柴に使えた家臣は数千人いるが、大名になったのは数十人
大名まで行った連中と比べれば凡庸かもしれないが、全体から見ると優秀な方。
813日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 19:04:22.27 ID:77BYeveq
>>811

 釣り?

 釣られてもいいけど、徳川家は滅びてないよ。今でも残ってる。
814日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 19:43:20.07 ID:12MFVyzX
>>813
もちろん徳川家ではなく徳川政権のこと。

徳川将軍でも家光は徹底した恐怖武断政治を行ったな。
謀反の嫌疑をでっち上げて実弟を処刑するとは大した者だ。
毛利・島津・上杉がなぜ族滅されなかったのか不思議だな。
815日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 19:58:35.63 ID:I8qgFBey
あれ?
徳川政権って二百数十年も続いたんだよね。
816日曜8時の名無しさん :2006/10/13(金) 20:22:47.44 ID:XaYTzQun
京公家400年体制に比べれば短い短い。

紅毛人が砲艦外交で罷り通ってきた場合のマニュアルを
家康達が構築してなかったせいで
開国後12年で滅亡の醜態を晒してる品。
817日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 20:26:48.03 ID:h/wkz4kG
>>814
家光処刑したっけ?確か弟が勝手に自害したのでは。
818歴史をかじっています:2006/10/13(金) 20:39:07.28 ID:w3L0ucVr
関が原の合戦の場合、大名同士の戦いの為、
石田三成に組みした大名は武門のならいに従い、男は成人の場合切腹、
子供でも男は首がはねられた。女性の場合は、正室、側室は出家、子供の場合は嫁入りしている。
これは、浅井三姉妹に当てはまる事、茶々以外は秀吉が後見人となり結婚している。
因みに、市の息子も部門のならいで殺され、大阪夏の陣の後も、部門のならいとして、
秀頼の息子、国松が将軍秀忠の命令により首がはねられている

大阪の陣の場合、豊臣側として戦った武将は基本的に浪人、その為、犯罪者の為、
家族までも斬首にされたのが基本です。
819日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:22.25 ID:XtWxBMbO
歴史をかじる前に正しい日本語を習ってくれ。
820日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:38.48 ID:YTMCrNhU
>>814
潜在的な敵を完全に消滅させた場合、徳川家や家臣団が堕落するだろう
野党がいない与党が腐敗するようなものだ
島津・毛利などはわざと残したと思う
821日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 20:59:03.04 ID:H+tCCOVo
最終戦だと、殲滅というのがセオリーなんじゃない?
西南戦争でも、城山戦は殲滅だったし。
島津や毛利が大阪方に与しない状態でないと
殲滅は無理だったでしょう。
822日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 21:19:03.12 ID:CyOXgAuC
とりあえず816が江戸幕府嫌いなのはわかった
823日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 21:20:08.33 ID:CyOXgAuC
とりあえず816が江戸幕府嫌いなのはわかった
824日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 21:21:38.65 ID:CyOXgAuC
二重カキコスマソ
825日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 21:45:26.17 ID:DudmlZhy
>>820
それでは甘い。
諸大名に徳川への恐怖心を植えつけるためにも
見せしめと対象として徹底的に誅殺すべきだった。

>>821
殲滅する状態や理由が無ければ、強引に作ればよかった。
足利義満が大内義弘を挑発して挙兵させたように、
島津・毛利・上杉を挑発して挙兵させる調略を発動すればよかった。
一旦挙兵してしまえば族滅の名目が成立し、総力を挙げて3家を殲滅する。
一人の生存者も許さず根こそぎ誅殺し尽くせば後に憂いが残ることも無い。
勢いに乗って、伊達・前田・細川・山内などもまとめて潰しておけばなお良かった。
現に小早川と最上を叩き潰す壮挙を成し遂げたのだから。
826日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 21:48:25.79 ID:DudmlZhy
>>817
切腹命令が出たはずだから処刑。
家光は自らの地位を守るために忠長を強引に葬った。
北条時宗が兄・時輔を誅殺したのと似ている。
827日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 22:03:39.80 ID:qn+C3A0H
豊臣が滅びたのは、「信長の野望」のパラメータほど真田幸村が強くなかったから
828日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 22:35:56.05 ID:PTTRHqc2
>>825
勢いに乗ってって関ヶ原じゃ子飼いの勢力は秀忠に預けてあってほとんど活躍させられなかったのに
徳川単独で全国制覇する気なぞになるわけがない
829日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 22:36:31.93 ID:O+TN9dZp
>>811
大義名分の弱い大々的な処断を行った方がかえって反発を生みません?
足利義教もそれが祟って、不満分子に即行殺されてますよね。
例えば幕末でも水戸天狗党への幕府の容赦無い徹底した処罰が
長州を対幕徹底抗戦路線に導くことになってしまいました(高杉晋作の日記にはその復讐を誓った内容の物があります)。
830日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 23:14:34.25 ID:3D4ygT1E
なあ、今回の見てて思ったんだが、
何で加藤清正は石田三成を「絶対許さん」と怒ってるんだ?
理由の説明がまったくないからさっぱりワカンネ
831日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 23:25:49.36 ID:77BYeveq
>>816が、西洋の蒸気船の発達により、欧米列強が日本に
押し寄せてくるという世界史的視野に欠けていることは
よぉく分かった^^。

832日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 23:39:19.63 ID:3RFQ6kgv
>>825
小早川はともかく最上が潰れたのは内紛があまりに酷かったからだぞ
833日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 23:53:49.78 ID:sCJgwZ6l
宇喜田氏は、現在でも子孫がいるらしい。

例え島流しでも、生きてる事って素晴らしい…
834日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 23:57:27.23 ID:6hqtmoPA
しょせん女の書いた糞脚本だな。
835日曜8時の名無しさん:2006/10/13(金) 23:59:49.68 ID:PTTRHqc2
>>830
ドラマでは
元々三成がいけ好かない
朝鮮での苦労も知らずに三成の勝手な言動
ってとこかな
ほとんど八つ当たりだが

歴史上では秀吉在世中から色々もめてたんだけど
836日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 00:09:39.31 ID:51PU9jgh
>>835
色々もめてたって何があったの?
俺は歴史のことはよくわからんけど、このドラマ説明が不足しすぎな気がする
837日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 00:20:18.57 ID:TPxMp6yI
秀吉には当れないからね、不満は執政官にいくよ
838日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 00:43:06.11 ID:V0lsu3En
>>818
>男は成人の場合切腹、 子供でも男は首がはねられた

石田三成の息子でさえ、坊主になって100歳以上生きているんだが
839日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 00:44:09.99 ID:5aeuaSRA
>>833
島で作ったの?
840日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 00:44:53.92 ID:V0lsu3En
>>837
梶原景時、高師直、石田三成、本多正信=正純、松平乗サトなどは
上司の代わりにとばっちりくらった人たちだな。
841日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 00:54:08.65 ID:joTr9bZG
>839
西郷さんだって、流された先の島で妻子に恵まれたジャン。
842日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 00:57:22.40 ID:8t25+CXN
>>839
島流し前に子供が男2人女2人いたんだよ。
男2人はいっしょ島流しで現地で子孫作りました。
843日曜8時の名無しさん :2006/10/14(土) 06:22:41.42 ID:Tn7EQLkr
>>831
はいはい釣り。
家康の当時から、アジアに対する西欧の動きは不穏だった
幕末になっても米以外の「欧米列強」は薪炭給与で大人しく引き下がってたが
黒船のようにあからさまな示威で罷り通ってきた時の対処がされてなかったのは幕府の杜撰な事実。
844日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 06:52:55.67 ID:GMAfQMuD
勝ったら相手の一族郎党皆殺しなんてカキコしてる奴って
メディア通してでないと歴史を感じられないじゃない?
実際そんなことばっかりやってて多数の支持受けられると思ってんの?
アメとムチって言うでしょうが。
845日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 09:10:06.74 ID:DkiUR+6G
>>833
宇喜多が皆殺しにされなかったのは奇跡。
徳川が源頼朝や北条家のような容赦なき苛烈さを持っていれば
まちがいなく女子供まで全員誅殺されていた。
あの長宗我部守親一族のように。

いや、それでも長宗我部一族のように処断しなかったのは理解不能だ。
宇喜多は徳川への反抗心と羽柴への盲目的忠誠姿勢を剥き出しにしていたのだから。
これはどう考えても即時処刑が妥当じゃないか。
宇喜多をかばい援助までした前田も同罪で、当然前田一族も処刑(もしくは誅殺)の対象となる。
846日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 09:11:04.46 ID:DkiUR+6G
間違えた、「守親」じゃなくて「盛親」です。
847日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 09:33:01.98 ID:pVyrwUtM
つか信長が逆らう者の一族郎党を皆殺し根絶やしにしまくるやり方で滅び、
秀吉の甘い懐柔政策でもってしてもだめだったってわけで、

生かさず殺さずの手法を選ぶのは自然な成り行きに思えるのだがな。
848日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 10:07:57.69 ID:FPrepvwr
>>844
何もそこまで言わんでも。
歴史オタじゃない人ならそんなイメージ持っててもおかしくないと思うが。
歴史の授業で滅ぼされた家の一族郎党の行方まで教えたりしないんだし。

織田信成君で初めて「信長の子孫っていたのか」と驚いた人多いと思うぞ。
849日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 10:25:46.10 ID:Jg0uH3+n
そうそう。
例えば小中学校の歴史の授業では織田信長以降、
織田の「お」の字も出てこないんだから
本能寺の変=織田家滅亡って思ってる素直な人も多いと思うよ。
高校で日本史選択しなかったら尚更じゃん。


850日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 10:42:10.88 ID:TdgoonlG
豊臣秀吉 「がおぉぉぉー!」

        怪獣政策ですた
851日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 12:07:39.23 ID:BwpeTXwa
>>845
宇喜多は秀吉の養子筋だったし、既に出家した後だったから罪が減じられた、
という話は聞いたことがある。捕まったのが関ヶ原から随分後だったし。
正室が前田家出身の秀吉の養女だったから高台院やら前田家やらに恩を
売るのも悪くないと思ったのかもな。
息子達はともかく秀家本人が処刑されなかったのは確かに不自然だが。
852日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 12:24:47.16 ID:o2BFWg5j
大名連中からはわりと人望もあったらしいからね
あの腹が真っ黒の親父と同じ血筋とは思えないな
853日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 12:28:06.61 ID:tvl9kBn3
宇喜田は東軍最強と言われた福島正則軍を
何度も押し返したからねぇ
854日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 12:32:22.32 ID:LOE1daQN
宇喜多秀家が捕まった頃には関ヶ原のほとぼりも冷めていて
領国の処分も終わり、家臣団も消滅していたので命まで奪う必要はなかったのだろう
直後に捕らえられていたら処刑だろうな

同じ秀吉猶子組でも小早川秀秋よりは行動に美学があるし
前田・島津に配慮した面もあるだろう。
855日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 12:38:56.50 ID:oh/CbisT
>>836
現代風に例えると、

営業兼総務が無理な注文をとってきて現場に押し付ける。もともと無理な計画だとは
思ったが現場はものすごいがんばって仕上げた。そしたらその営業野郎は
「こんなんじゃダメだ、現場はなってない」と社長に告げ口。
現場は怒る怒る。「だいたいお前の計画が悪いんだろ、ふざけんな!」

朝鮮の前線でなにがあったのかを全く描いてないから、そこを知らない視聴者にはわけが
分からないよね・・・
856日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 13:28:10.17 ID:+oIdKoGK
>>855
のんのん。

社長がキチガイ事業を思いつき、秘書がそれをなんとか見られる計画書に

各事業部におろし、何も考えない現場組、無邪気にそれを実行に移す

もともとの無茶な計画と現場組の独断専行により事態紛糾

秘書、現場組を秘書側の理論で叱り付ける

現場組、秘書に怒りの矛先を全て向ける

原因は社長、秘書も現場組も社長に踊らされ、互いに少しでも
事態を良くしようと奮戦した。この辺の一種悲哀な豊臣政権の
分裂なんかがわかんないと誰かを悪者にしないといけなくなる。
857日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 13:37:37.41 ID:S6hVeUHr
この展開だと、一豊が三成を助けなければ、三成は清正等に討たれ、関ヶ原の合戦が起こらなかった。
したがって、家康も天下が取れなかったということになるな。
858日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 13:48:31.50 ID:SRrY/ZEq
欝!鬱!欝!
859日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 14:06:32.30 ID:qqGQVjAD
宇喜多も前田上杉の次ぎは俺のところで、豊臣云々じゃなくて挙兵する意味はあるよ
自刃しないで命ばかりはお助けをって逃げまわったは良かったね
860日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 14:12:52.65 ID:Qu0LYXsI
いや三成が仮に撃たれたとしても第二の三成を作り出すだろうよ
861日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 14:15:52.89 ID:qqGQVjAD
妻子根こそぎ見せしめ、連座大名の切腹なら秀次だね
862日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 14:20:30.94 ID:G+BJLrIT
>856
三成の人望の無さのエピソードをドラマに組み込んでおかないから
判りにくかったよ。知恵がまわり空気読めないいけ好かないというだけじゃね。
863日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 14:37:07.51 ID:8t25+CXN
今日発売のテレビ月刊誌見てたら、また一豊は三成の最後と関わるらしいな。
864日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 14:44:13.48 ID:SaX4yILz
>>836
文禄の役のときに和戦の方針や朝鮮での行動をめぐって三成、小西行長と清正らが対立し
清正が朝鮮から召還されて蟄居させられている
そのときに清正が三成の讒言によるものだと信じて深く怨んだという話がある

まあ、この類の話は晩年の秀吉政権に叱責や懲罰を受けたことがあって
関ヶ原で東軍についた大名のあちこちに残っている
実際、三成が率先して讒言してたかはわからんけどね

865日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 14:45:36.25 ID:V0lsu3En
>>863
さいごに、クビをはねる役もやって、
実況スレで「親不孝者!」のレスがあふれると。
866日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 15:28:26.80 ID:XB7H6Agt
きゃんち上げ♪
867日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 17:29:09.59 ID:6MQEavHT
大河ドラマ見る奴らってレベル下がってない?
前知識無しで見て何が面白いのか全然わからん
868日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 17:58:00.14 ID:7NKMui5E
普通にドラマとして面白かったら見るんじゃね
前知識有ればドラマとして糞でも
ツボついてくれば見るというのはあるだろうけど
869日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 18:19:12.10 ID:TdgoonlG
「三成暗殺」の回は、わかりやすくて視聴率よかったと思うよ。
千代が、各人物の行動を何度も執拗なほど説明してくれてた、
870日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 18:25:56.69 ID:XVdXfLmQ
再放送やっぱえがったー、三成対家康とか
山内夫婦はメインに据えないほうがいいかも
871日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 18:53:18.45 ID:9iWrsHFY
>>867
レベルとか関係ないんじゃないかな?
あなたがどれだけのレベルか知りませんけど。

前知識無い方が良い場合もありますし。
872日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 19:26:37.91 ID:DNh4/Pud
西田家康ってどうなの?いままでの狸系とは違ったキャラクター出してるような。ズルイというより器大きい系で好感もてるが。
873日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 21:14:22.53 ID:0/EoE98K
>> 872
腹黒さと老獪さは十分に出ていると個人的には思うけど…
いい意味で狸親父やね
874日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 21:58:08.76 ID:ZR+SBKBs
さぁこれから山内一豊のズルさ爆発です、人のアイデアをパクって自分の城を差し出し
長曽我部旧臣を騙し討ちを咬まして皆殺しにします
NHKは華麗に無かった事にするんでしょうか
875日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 22:00:48.49 ID:Bs7M7jIh
秀次だって命を懸けて守るような事を言ってても
すぐに忘れるのが一豊クオリチィ
876日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 22:05:03.56 ID:TdgoonlG
>>874
後半の長曽我部ジェノサイドまでは、時期的にいてないらしい;
877日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 22:12:26.97 ID:Bs7M7jIh
この大河ドラマの一豊は凄いよ、解らんの〜
訳解らんのは一豊公
878日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 22:34:14.94 ID:S6hVeUHr
>>874

堀尾忠氏が言い出せずにいるのを察知して、忠氏のために進言してやったのが一豊の発案とされ、
ウジウジ悩む展開があるんジャマイカ
879日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 22:54:16.47 ID:0wH/wOcu
心配しなくても堀尾忠氏なんて奴は登場せんよ
880日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:11:41.23 ID:I44Gvl+G
>>867
2CHできて何年だと思ってんの?
881日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:21:31.48 ID:TdKgDTwd
堀尾忠氏の代わりに千代がその話を一豊に授けます
882日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:23:08.25 ID:WeW7n61U
堀尾忠氏役は誰?
883日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:25:36.75 ID:XVdXfLmQ
>>874
パクリの描写自体ばっさりカットされるんじゃあるマイカ
普通に一豊発案の流れでいきそう
884日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:33:51.69 ID:ZkFFboQ9
あくまで律義者路線で行くなら、こんなもんか?

堀尾忠氏が場の雰囲気に呑まれて、言い出せずにいるのを見かねて
助けてあげる(忠氏を引っ張って家康の前へ進み出る)。
家康には忠氏の発案であることを正直に話すが、
行動した事を評価される。
885日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:34:03.19 ID:VA7I7mls
悲惨で御粗末な脚本を役者の演技力で、なんとか持ちこたえているだけの糞ドラマ。女の脚本家に大河はやらせるな。
886日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:55:20.38 ID:8t25+CXN
視聴者に合わせてわかりやすい話やって視聴率上がるとも思えないが、
ここの書き込み読んでると、この位が見ている人のレベルとして
ちょうどいいかとも思う。
887日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:55:25.73 ID:S6hVeUHr
一豊のいいとこは、律儀である以上に自分の律儀さで救うことができないかった人のことをスッパと忘れられることだな。
俺の周りの律儀な奴って、結果を引きづりがちなんだが。
888日曜8時の名無しさん:2006/10/14(土) 23:59:36.71 ID:GHr/Gpwc
>>887
律儀な奴でも数年たてば大抵のことは過去のことさ
889日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 00:00:38.48 ID:fP5Nngrs
 三成は讒言を通り越してデッチ上げまでしていたらしい。これではたとえ
福島加藤が賢くても(正則はともかく、清正はバカとは思えんが)、三成には
つかないだろう。
890日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 00:07:23.78 ID:q4uX2Qfd
吉晴がまだいるのに、忠氏が城を明渡すなんて言える訳ないだろ
忠とか付くのはどうも後づけポイいな秀忠だものね、中村忠一、堀尾忠氏、山内忠義
忠義は康豊だったらしい
891日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 00:09:16.76 ID:ThadPWcd
ストーリーの細かい所はともかく、これだけ信長、秀吉、家康の個性を
三者三様に際立たせたのは見事だとは思うな。 
しかも三人とも青年時代から晩年まで描いてるわけだし。 まあこのへんは
演じた俳優の演技力も大きいだろうけど。
892日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 00:25:10.74 ID:q4uX2Qfd
展開が早いから、ちょっと目を離すと居なくなっちゃうし
忽然と出てくる人もいるし、コウゾウスだって何この人って
893日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 00:30:04.96 ID:OpMcT5k+
土佐郷士虐殺シーンで、小りんが刺客として登場し、郷士全員殺戮後「カイカン!」
ってやったら、神脚本なんだが。
894日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 00:45:26.72 ID:Ba6Xw96+
いかにも>>893らしいヤクザっぽい投稿だな
しかし、その頃小りんも生きていても40過ぎだから
高島礼子あたりに役者変更しないとな
895日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 01:26:13.34 ID:ZCkcwA7I
いや、長澤がやらないと意味ないと思うが
896日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 03:56:07.75 ID:JkLboahT
>>874 最後に千代が「七人みさき」の謎を解明します。
当然ゲストに阿部ちゃん登場
897日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 08:41:13.19 ID:zkoSFaB+
>>895
「カイカン」じゃなくて「舐めたらあかんぜよ」にセリフ変更すればおk
898日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 09:19:20.45 ID:OpMcT5k+
>>897

それって、夏目雅子
899日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 10:49:06.77 ID:rdagdA+z
>>895
じゃあ、8940
900日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 11:53:44.80 ID:ovxvNEAn
長宗我部の遺臣討伐なんて大したこと無かろう。
「独眼竜政宗」は800人殲滅を逃げずに取り上げたし、
「毛利元就」だって井上元兼奇襲討伐を逃げずに映像化した。
山内が決行した長宗我部遺臣討伐は、まさにやらねばならないことだった。
上司たる徳川が長宗我部家を族滅したのだから、
山内があって何が悪いということになろう。
山内の決断は間違ってなどいなかった。
901日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 13:21:30.16 ID:JHI/tXPg
伊達政宗や毛利元就は悪人だからなぁ・・・
902日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 13:26:09.86 ID:RZiIQ8Q4
戦国大名なら、名だたる武将の殆どが悪人だろう。
903日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 14:34:09.59 ID:T4Uxd2tD
>>900
>山内があって何が悪いということになろう。
山内の決断は間違ってなどいなかった。

地元の武士を敵視したのは間違いでしょう。
落下傘の場合には、地元の武士も家臣にすれば
領地経営は安定するものだ。

前田利家が能登の大名になったとき、一番の豪族の長氏を
家老の1人にしたように。
904日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 15:01:13.12 ID:6TWE2V65
へたすりゃ、いつか内乱が起こって山内家が取り潰しだもんな。
905日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 15:04:44.06 ID:sXAvLE36
まあ、地元民をどう懐柔するかが、大名の腕の見せ所なんだよな。
徳川家も、織田と一緒に滅ぼした武田の遺臣を召し抱えて、武田流
軍学を取り入れたりしてるし。

第一、その後も長曽我部系の郷士は、切り捨て御免なんて野蛮な制度
を江戸時代ずっと維持していたのは土佐くらい。いかに山内家のやり
方が異様だったかってこと。

ちなみに江戸時代は武士が町人を斬っても罰せられない「切り捨て御免」
の制度があったと誤解している人もいるみたいだが、町人を斬って死刑
になった武士もいた。そういう記録を現物でみたことがある。
906日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 15:22:41.40 ID:NLRryJbT
長宗我部も臣も、山内くらいだったら打ち負かせるかも知れないからね
それより重要なのは本山一揆、やっぱ取立てがきつい
907日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 17:33:03.97 ID:2itnRV/f
>>905
町で斬ったら、確実に死刑にされるだろうね。
っていうか、衆人環視の町中で町人を切る武士なんて
江戸時代を通して指で数えられるくらい。
武士同士の斬り合いのほうがはるかに多いよ。
田舎の農民とかは(見てないところで)斬られてたみたいだけど。
あだ討ちが合法だったから、農民にあだ討ちされて
死んだ武士とかもけっこういるから見られたらやばいんじゃないの。
908日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 18:09:57.41 ID:OpMcT5k+
江戸時代の切り捨て御免の制度は、今で言う刑法が適用されないということで、よほどのことがなければ、武家諸法度で処分されるぞ。
909日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 18:55:07.91 ID:mpJftbA0
関が原に向けてドキュメンタリードラマ化している。
一氏無念だっただろうなぁ。茶々にも高台院にも感情
移入できるのは何故だろう。
910日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 19:12:28.66 ID:VIrgmm8s
一氏、家康に黒文(ブラックメール)送ったれ!

…冗談はさておき淳、中々良かったっス
今回で終わりはマジで勿体ないなぁ
911日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 19:48:46.51 ID:F322+JHd
基本的に融和型と圧制型があったってだけで、別に山内家が特別
異様なほどに苛烈だったわけではないと思うけど。圧制型が次々
取り潰されただけで。

そう考えると逆に土佐の指導層における統率力と政治力が凄まじ
かった、ともいえる訳だ。
912日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:04:43.14 ID:eAj5HcFv
○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』…………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………尾崎充信
06月11日第23回『本能寺』………………尾崎充信
06月18日第24回『蝶の夢』………………梛川善郎
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………久保田充
07月02日第26回『功名の旗』……………加藤拓
07月09日第27回『落城の母娘』…………尾崎充信
07月16日第28回『出世脱落』……………梶原登城
07月23日第29回『家康恐るべし』…………加藤拓
07月30日第30回『一城の主』……………梛川善郎
08月06日第31回『この世の悲しみ』………大原拓
08月13日第32回『家康の花嫁』…………梶原登城
08月20日第33回『母の遺言』……………尾崎充信
08月27日第34回『聚楽第行幸』…………大原拓
09月03日第35回『北条攻め』……………加藤拓
09月10日第36回『豊臣の子』……………梶原登城
09月17日第37回『太閤対関白』…………久保田充
09月24日第38回『関白切腹』……………久保田充
10月01日第39回『秀吉死す』……………梛川善郎
10月08日第40回『三成暗殺』……………梛川善郎
10月15日第41回『大乱の予感』…………加藤拓
10月22日第42回『ガラシャの魂』…………
10月29日第43回『決戦へ』………………
11月05日第44回『関ヶ原』…………………
11月12日第45回『三成死すとも』…………
11月19日第46回『土佐二十万石』………
11月26日第47回『種崎浜の悲劇』………
12月03日第48回『功名の果て』…………
12月10日第49回(最終回)『永遠の夫婦』…
913日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:07:58.56 ID:euau3D94
結局、山内より堀尾のが石高は高くなるんじゃないの?
914日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:11:22.59 ID:tZNHnEc5
中村一氏、読みと分析鋭すぎw
915日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:15:06.79 ID:CHUHpF7L
待望の直江兼続が出ても誰も喜ばないのな
916日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:15:50.77 ID:odwnE1s/
うそ?気付かんかった<直江
917日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:18:32.03 ID:COq1zc6R
山田奈緒子、矢部、ミラクル三井、直江もトリックメンバー?
918日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:19:23.29 ID:aBqDtRSP
おれって民放っぽいカメラワークしてるでしょ?
かっくいー!
919日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:33:02.57 ID:odwnE1s/
まさか鳥居スルーしてガラシャまるまる一週・・・とか、無いよな?
920日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:45:58.12 ID:2WXE1w1f
生っぽさというか臨場感を出そうとしてハンディカメラで揺らして撮ってるね。
921日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:46:30.18 ID:FOurpt8J
家康と対面している淀の場面だけ、やたらカメラが揺れてる演出だったな
922日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:46:43.36 ID:+lkkgaga
ロンブーいい役もらったね
923日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:46:45.36 ID:xNpq1p7x
関が原の3ヶ月前。

いよいよ、今日のその時がやってきますね。
924日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:47:21.48 ID:i7MhLibm
ラストでまたエスパー千代だった
925日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:48:17.35 ID:Kc7hHzl6
>>921
ありがちだけど、家康目線なんじゃないの?

今回は見応えあったなあ
926日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:48:18.01 ID:rX/kxp07
ギャーこのままだとビデオテープが
ぎりぎり最終ワだけ45分文が入りきらない!!!
927日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:49:50.42 ID:fPXc5nC7
敦いいじゃん
ちょっと見直したよ
928日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:51:45.74 ID:jUQUvh9B
>924
エスパーつかあの状況だとみんな大戦の予感しまくりだと思う
929日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:52:55.23 ID:FOurpt8J
で、孫平次にラストを持っていかれて、一豊の「家康と会ってどうするか決める」は来週まで持ち越しか
930日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:53:45.98 ID:AC9lEEHr
>>921
先週からやたらとやってるけど、見づらくてかなわない。
931日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:53:51.71 ID:xNpq1p7x
中村一氏が仮病なのか、まことの病なのか、最後まで、読めなかった。
932日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:54:18.46 ID:cE8UDtSt
>>931
仮病なら1月後に死なんだろう
933日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:56:42.69 ID:r+9bbMRY
昔から出てる武将が死んでいって寂しい。
934日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:57:47.09 ID:V+tlHIFZ


  /愛\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  < わしの出番少ないがな・・・
 ( つ目⊂    \________
 ⊂_)_)    △▲      
         ┗━━━┛
935日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:57:50.66 ID:dKX2cMTt
なにしろ大名なのに
障子越しの次の間に寝かせてたから死期が早まったのだろうw
936日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:59:26.10 ID:OHovS8v6
新一郎の「(家康は)殿のように真っ直ぐではありません」には吹き
出した。そりゃー、50歳過ぎて曲がりくねってない方がおかしいけ
ど、家臣にそう言われる一豊って、本当に素直な人だったんだなw
937日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 20:59:47.26 ID:X1BMfnPB
カメラが揺れてるとか、、みんな良くみてるね。
938日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:00:37.32 ID:UOUEjI2Q
不破万作は名前つながりで仕事がもらえてよかったね
939日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:00:48.96 ID:AVY1dHvV
ハイパー千代は六平太の情報通さんもいるから納得だけど、このドラマは千代・一豊
のいい人が魅力を感じず、三英傑とダークな人ほど魅了される。結局実直・誠実
だけでは現代でも生きてはいけないことを身にしみてるからかも。
940日曜8時の名無しさん :2006/10/15(日) 21:00:54.57 ID:WBDSVgGC
淀君って家康を信頼してたんじゃなかったのか?>淀君愚痴
ドラマみたいに家康の野望に気付いてたんなら、
国母の権限で大阪から8万の兵送り出せば石田−上杉包囲網を補強できるだろ
941日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:01:21.07 ID:11YtkkQa
>>913
高くなるけど断絶するんじゃ意味ねぇw
942日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:01:28.31 ID:6DNig84A
>>921
結構前から、ハンドカメラ使う場面がよく出てきてる。その場に居る第三者の目線を表現したいんじゃないかなあ。
943日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:04:49.09 ID:E4f1l8xg
敦は歴史、日本刀マニアだからな 気合いの入り方が違ったろ
944日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:05:12.68 ID:FOurpt8J
>>936
先週から一豊の後ろで表情だけで演技してる新一郎がなかなか面白い
945日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:06:06.05 ID:SSel0RWE
前田利長にはがっかりだ・・・
こんなあっさりと加賀100万石が
徳川に降伏するとは。
946日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:07:06.27 ID:ae4MsRMG
前田、上杉も話題だけで役者は出てこなかったな。
このままだと宇喜多も毛利も出なさそうだ。葵三代の時は出し過ぎ
だったが。
947日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:07:44.45 ID:2WXE1w1f
まつの名前が出るとは思わなかったw
948日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:08:10.40 ID:zEQoAnPD
今の任天堂の社長って山内一豊の子孫てマジ?
949日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:09:07.39 ID:fPXc5nC7
>>943
城マニアも追加
950日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:10:17.87 ID:57XY0bzV
>>946
俺も注目してる。

しかし今日の敦は臥せているときはどうかと思ったが、
最後の家康との面会のシーンは頑張ってた。
ちょっと感動したよ。
951日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:12:27.20 ID:FOurpt8J
>>946
葵の五大老役者の内3人は功名出演か
952日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:15:01.56 ID:/bhR8kOY
後半の敦、舘長サマ以上に何言ってるかわかんなかった
953日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:15:36.92 ID:5ntfwE7J
淳よかった
おれ最初ロンブーの淳が中村って聞いたときにかなり絶望のどん底に陥った
ものだが、蓋を開けてみて吃驚、まさか淳に泣かされるとは思ってもみなかった
これからはロンブーに対する見方もつまらない芸NO人から変えなきゃならんとおもった。
つーかこのまま漫才師やめて役者やれ、いややってください。
954日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:16:17.95 ID:hDh4NdZL
今回の大河はサプライズが多いよな
955日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:16:48.71 ID:2WXE1w1f
家康が微妙にお舘様の真似してたなw
956日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:17:26.54 ID:yZf221GG
一氏、あれは命を懸けてお家を守っただけでなく一豊の立場も守ったともいえるな。
吉晴は隠居、自分も病で跡取りに家を継がせなければいけない立場になった事で、
一豊は東海道筋の大名のまとめ役になってしまったんだよな。
この状況ではいつ家康に疑いの目を向けられるか不思議じゃないからな、
だから一氏は自分の家の安泰だけでなく一豊の立場を守るためにも病を押して家康に拝謁したと考えられるな。
957日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:22:20.52 ID:BdVYuV22
943、950、952、名前を覚えましょう!
958日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:24:59.21 ID:BdVYuV22
927、名前を覚えましょう!
959日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:25:11.64 ID:xKNr/JlW
ロンブー敦見直した。第2のいかりやさんになる可能性あり。
960日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:26:35.73 ID:e1dIuFGY
>>913
堀尾家は出雲辺りで25万石くらいだっけ?
一豊は土佐で20万石くらい?
忠氏が手柄横取りされても堀尾家のほーが上www

孫平次の家はその後跡取りがなくて断絶。。。合掌。
961日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:27:12.75 ID:2WXE1w1f
淳だな
962日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:28:06.59 ID:zEQoAnPD
で、山内は任天堂の子孫なんか?
963日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:34:05.20 ID:BdVYuV22
959、名前を覚えましょう!
964日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:34:05.83 ID:KQTVvgFL
ドラマの命は脚本
やはり大石静は凄い
965日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:34:25.96 ID:zcSFa6iL
しかし、放送後の「一豊紀行?」を見ると、実際のところ一豊は
上杉討伐以前に徳川に付く事を決めていたとしか思えないな。
茶室での供応、さらに、家康が松を植えるなんて、「迷っている」
藩主との関係ではない。

まあ、ドラマ上は迷ってもらわないと困るのだろうが。
966日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:36:20.25 ID:pkZQOfB9
今回の大河は面白い。
歴史にあまり興味のない俺でも釘付け。
967日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:39:44.83 ID:xWJfE2N/
>>919 鳥井元忠?誰それ?


って感じになると思う。
968日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:40:04.10 ID:6TWE2V65
>>965
通り道だからな。
969日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:40:31.18 ID:dsaXYc/l
>>959
言いすぎw
二人の間には、演技にまで影響する中の人の格の違いってもんがある。
別に淳は嫌いじゃないけど、演技してても小物っぽさが出るんだよな。
970日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:41:40.25 ID:zEQoAnPD
出っ歯の演技はよかった
971日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:43:08.39 ID:adNUISft
5大老、5奉行があまりにも有名だが中老っていたんだな
972日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:43:30.47 ID:FOurpt8J
>>965
まあ、ドラマだと上杉征伐に家康と一緒に行くかは自由参加のような雰囲気だが
史実だと東国の大名は秀頼の名前で命ぜられた軍役としての出陣だったから
迷うことすら許されないわな

973日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:48:46.61 ID:/qs8VAIt
千代と一豊さんも実子が家ついだわけじゃないからなぁ

山内家は続いたけど、ある意味、初代限りだよね
974日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:48:48.63 ID:MaF8Djmo
淳の次回作が楽しみだね。
975日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:51:50.40 ID:57XY0bzV
>>957
あー、すまんすまんw
976日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:52:47.62 ID:f4OtRVro
来週はガラシャか…orz

近藤正臣の幽斎めちゃ好きなんだけど、籠城して天皇が調停に乗り出すってシーンはやらないだろうなぁ。
977日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:55:08.68 ID:fOjm0HX1
>>976
田辺城篭城の話だな。ナレですまされそうだな・・
978日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:55:23.36 ID:2WXE1w1f
>>976
あらすじ見るとまた千代が奔走するみたいだなw
979日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:57:45.11 ID:Kc7hHzl6
ガラシャの話ってどうしても必要なの?
980日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:59:39.08 ID:Ne07H/rF
原作に載ってるし
981日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 21:59:58.76 ID:ru01eTOq
ガラシャを槍でSATSUGAIするのは、康豊の見せ場だと思っていたのだが
982日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:01:13.24 ID:r+9bbMRY
ここまで偉くなれたのは秀吉のおかげなのに、
豊臣を裏切って徳川につくなんて、一豊最低だな。
死ねよ、一豊。
983日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:04:36.81 ID:4VZtgWSi
加賀前田家の決断は難しかったろうが英断だったんだよ。
利長では赤子の手を捻るも同然の家康。
「としまつ」では夫婦の前半にスポット当てすぎて大事な所がピンぼけになっちまったが
歴史的に言って前田家にはココ重要。芳春院(まつ)の最大の功績といってよい。長く生き延びれたからね。
984日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:06:23.61 ID:/QJd58Ew
>>982
なにを青臭いことをいわっしゃる。
生きるか死ぬかの戦国時代なのでござる。
世の流れをいち早く察知してお家を守る器量がなくてはなりませぬ。
ぐだぐだ言ってないでさっさと家康側になるくらいの決断力が欲しいところ。
985日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:07:27.04 ID:kGWxjb4B
史実だと
この後、中村家はどうなっていくのですか?
明治維新まで続きますか?
986日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:07:52.45 ID:4VZtgWSi
>>982
一豊並みに情勢が見えてないな。
高台院がこの時すでに豊臣を捨ててるわさ。
987日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:09:49.05 ID:y5UT43LJ
>>982
関ヶ原の戦いは家康が正規軍(豊臣方)三成が反乱軍ですがなにか?
988日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:10:35.33 ID:myqQCYTa
乙葉のセリフの
「領国敦賀の方が気候も良いから早くスープの城に帰りたい」
ってどういう意味??
989日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:12:47.14 ID:5ntfwE7J
982
お前本当に馬鹿だな
一豊だって本当は家康に着きたいし家臣のことを考えればそうすべき
なんだろうけれど太閤への義がある、だからその板ばさみになって苦しんでる
んだろうが
990日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:13:26.75 ID:f4OtRVro
>>985
中村家は後に後嗣が途絶えて断絶。
堀尾家は維新まで残ったとおもう。

山内家は、幕末に竜馬が大活躍。土佐の老公様(容堂)もでてくるし。
991日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:15:36.27 ID:5ntfwE7J
988
駿河のほうが気候がよいので駿府に帰りたいといったのさ
992日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:15:56.97 ID:IjQ9QOv3
>>990
竜馬は山内とは縁無いよ
長宗我部の家臣系の郷士だから
993日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:17:16.79 ID:yfVqOQmp
釣りとしか思えんが、、、
「領国駿河の方が気候も良いから早く駿府の城に帰りたい」だろ。。。
994日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:20:36.05 ID:r+9bbMRY
>>989
そういうところがスカッとしねぇんだよ。
まだ、三成の方が男らしくてスカッとしてる。
995日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:20:56.79 ID:rdagdA+z
>>988
「領国駿河の方が気候も良いから早く駿府の城に帰りたい」だ。
駿府=静岡な。
996日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:21:18.47 ID:PSWQLYYy
種崎浜で萎えさせられると思うと盛り上がれない
997日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:26:12.00 ID:5ntfwE7J
994
三成は一方の旗頭だろうが
998日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:28:10.21 ID:r+9bbMRY
>>997
一豊も旗頭になるぐらいの気概を見せろ。
三成にできて、なぜ一豊にできないんだよ。
999日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:29:31.63 ID:1zxclpqm
988大人気
1000日曜8時の名無しさん:2006/10/15(日) 22:29:36.74 ID:RaruL+TG
はいはい1000ゲットですyp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。