【08年大河】篤姫Part4【宮尾登美子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101日曜8時の名無しさん
>>87
男性側はかなり年上でも構わないし、
家茂はともかく、帯刀、龍馬、慶喜はそんなに若い配役はしないだろう。
でないと主演をはじめ、メインどころが本当に子供の集団になってしまう。
102松ヲタの失笑レス晒し上げ:2006/09/08(金) 19:08:15.44 ID:pU/saueR
266 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/01(火) 21:12:00.54 ID:ODI1ZxHl
来年のヒロイン・柴本幸は、同じ事務所に所属する松たか子出演のバーター、
というのは考え過ぎか。

360 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/01(火) 23:58:23.07 ID:172PD9pJ
篤姫:松たか子            
徳川家定:神戸浩

428 日曜8時の名無しさん 2006/08/02(水) 01:42:53.11 ID:M5LQKqPE
>>417
米倉は武蔵のヒロインやったから当分大河出演はないと思う。

松は以前からいずれ大河の主演するだろうと言われてたけど今回の
宮尾原作の篤姫なんて松のために用意したような作品じゃね?
フケ役場面はほとんどなさそうだし、演じ甲斐のあるいい役だよ。
この作品で主演をとらなければ松の大河主演はもうないんじゃ・・・

430 日曜8時の名無しさん 2006/08/02(水) 01:44:33.94 ID:aaIGq6fP
どっちみち、
ひとり主演クラスなんだから
おのずから、候補となる女優は限定されてくる。
あと、役的に序盤は篤姫でかわいらしいお姫様でいいけど
最終的には、大奥を取り仕切って
政治でも男たちと駆け引きやって
最後は、江戸城を堂々と明け渡す女主人としての威厳も
必要だし。
そうなると、松たか子か天宮しか思い浮かばない。

445 日曜8時の名無しさん 2006/08/02(水) 02:18:44.01 ID:78aEkO79
篤姫 松たか子 はいいとして
瀧山は岩下志麻あたり
和宮は福田まゆこ→田中麗奈
家定は荒川良々
家茂は池松なんとかくん。義経で頼朝の少年時代やった子
103日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:08:28.75 ID:U8V1v7wu
18で輿入、32で開城なら真ん中は25だから22の宮崎でもいいのかも
知れないけど、宮崎ってめちゃくちゃ童顔(&童声)だよな。
もう龍馬=石垣佑磨、中岡慎太郎=桐谷健太でいいんじゃね?
104日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:08:57.55 ID:vDWKsRBD
宮崎は顔しわしわだしなんとかなるだろ
105松ヲタの失笑レス晒し上げ:2006/09/08(金) 19:09:59.32 ID:pU/saueR
548 日曜8時の名無しさん 2006/08/02(水) 11:21:06.88 ID:r2u7czFh
松たか子は音感が抜群によくって方言がめっちゃ上手くなかったか?

707 日曜8時の名無しさん 2006/08/02(水) 21:11:20.75 ID:Yd1npua5
若手実力派女優なんて松以外には思い浮かばない

717 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/02(水) 21:36:35.08 ID:stMaRi7n
松で決まりっぽいな

727 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/02(水) 22:09:04.94 ID:+udbCmyW
もし松だったら花の乱以来の女性ピン主役を花の乱でデビューした
松が担うってことになるんだよなぁ。

740 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/02(水) 22:33:42.30 ID:C+AHLDnd
ここでは最初から、松って言われてたが、
本人が舞台中心で連ドラからも遠ざかってるし、
1年拘束される大河には出ないだろう思ってた。
でも、ようやく10月から連ドラに出るとなると、
大河主役もあり得るような気がしてきた。

775 日曜8時 2006/08/02(水) 23:43:54.42 ID:g4z3QwK1
宮尾登美子原作なんだから、松たか子で決まりだろ。初の父娘主演で話題にもなるだろうし。おそらくパパのご出演だろうね。まさか島津斉彬ってことはないだろうが。でもわからんぞ。
あと確実なのが、タッキーだろう。義経で原作者の気に入ってもらえたんなら。家定かもね。

778 日曜8時の名無しさん 2006/08/02(水) 23:44:52.44 ID:aaIGq6fP
お父さんも黄金の日々で主演やったから、
松たか子も「私も!」って思ってるんじゃない?

800 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 00:56:14.36 ID:sVn4f/9K
>>795
功名が辻でのクレ順みても和久井に大河主演は期待されてないのがわかる。
和久井よりは松の方がしっくりくるよ。

>>798
映画界から大河主演起用って誰がいる?
106日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:10:54.49 ID:dPCTYXzH


                        松ヲタ(笑)
107松ヲタの失笑レス晒し上げ:2006/09/08(金) 19:11:53.53 ID:pU/saueR
814 日曜8時の名無しさん 2006/08/03(木) 01:34:32.18 ID:vSpz+7Re
>>810
>若手の実力派女優が起用されそうだ。
若手の範疇が分かりにくいな。
松なら中堅じゃないか?

815 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 01:39:12.34 ID:V/f9wLGD
やはり期待も込めて松かな
常盤、柴咲なら同じ事務所の竹内のが良い
映画で大正伯爵令嬢やったが演技や台詞廻しは良かった
着物が似合わないと大ブーイングだったが(笑)

松が駄目ならいっそ無名かNHK御用達女優で

825 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 04:01:27.10 ID:NB3FL5vR
最初はみんな話題性で初回は見るけど最後まで付き合うのは老人層だから、
梨園出身で昔の時代劇に親父も良く出ている松なら受けは良さそうだ。
宮尾ドラマはどれも評判良かったし演技力も問題ないから心配ないし。

滝山は逆にいじめ役なんてしたことないような元清純派の女優を持ってくるとか。
華岡青洲の妻でスーちゃんが嫁いびるのは結構怖かったからなあ。

843 日曜8時の名無しさん 2006/08/03(木) 10:10:27.27 ID:EqrTbSiQ
松たか子に一票。本当は凄い美人にやって欲しいケド、松たか子だって美人だし演技上手いし

851 日曜8時の名無しさん 2006/08/03(木) 10:56:16.63 ID:/y9W6ZNX
篤姫は松が最良で寺島しのぶみたいなブサイクじゃなかったらまあ誰でもいい
注目は小松帯刀だな
西郷大久保を操りアーネストサトウがべた褒めしてたほどの人物で男前だったらしい
こっちは30代で死ぬから30代の役者がなるんだろう
華があって意外性を感じる人がいい梨園とジャニと仮面ライダー関連は勘弁してほしい

863 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 11:49:00.02 ID:FJblKqZ3
>>856
松主演が前提なら30前後だろうか。
NHK実績等も考慮すると堺雅人、小澤征悦あたりか。
反町、竹野内は伊東美咲主演でないとあり得ないだろうしw。

893 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 16:12:45.50 ID:LGZ+jbSL
不倫じゃねければ、いいんじゃないの
この企画、始めに松ありきの作品のような気がしてきた
108日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:12:34.34 ID:U8V1v7wu
小松帯刀は小出恵介あたりかな
109日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:12:46.47 ID:tkITtNwQ
>>87
えー・・・それはちょっと。
そこまで若手で固めちゃうとお子ちゃま大河みたいで見る気が失せる、多分。
110松ヲタの失笑レス晒し上げ:2006/09/08(金) 19:13:04.82 ID:pU/saueR
921 日曜8時の名無しさん 2006/08/03(木) 20:22:48.53 ID:IZnXiuZ8
仮に松が候補だったとして、舞台俳優は年単位でスケジュールを押さえられているというし(劇場の運営の関係で)、
かなり前から2008年の一年間は大河に捧げるという方向で仕事を調整しているのではないかと。
舞台のために大河を蹴るっていうのはありえないと思う。大河で主演する事は役者にとってはステイタスであるはず。

943 日曜8時の名無しさん 2006/08/03(木) 21:31:06.35 ID:96ZDN6ul
大河主役経験者で出演間違いないのは松たか子パパだろ!ま、篤姫=松たか子が前提だけど。

949 日曜8時の名無しさん 2006/08/03(木) 21:48:12.66 ID:96ZDN6ul
主役が松たか子なら、必ずパパがでるでしょ。主役経験者でもあるし!島津斉彬か?

955 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 22:02:32.69 ID:rRKGrjoI
1年間主演出来るなんて伝芸で大河でNHKデビューした
松しかいない
普通に考えて妥当だろ

992 日曜8時の名無しさん 2006/08/03(木) 23:10:42.64 ID:i4+nToiR
宮尾登美子原作の女性主人公で姫役と言ったら松のために用意
された作品にしか思えないけどなぁ
去年だか松は宮尾の本にコメントよせてたりしてるし

1000 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 23:16:01.41 ID:wIEpKQP5
>>996
松さまはそんな端役では出演したりしません

111日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:15:15.40 ID:pU/saueR
たった1スレだけでこんなに(>>75、102、105、107)
も松ヲタの妄想レスが展開されてたというわけです

勿論これはPart2スレやpart3スレや芸スポにたったスレも同様です。

しかも松ヲタ松って決め付けて暴走するのはおかしいってまともな意見を向けて
松ヲタはそんなこというのはアンチだけ、松に決まってるとかいうとんでもレスで返してたわけです
112日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:15:40.09 ID:U8V1v7wu
小松、和宮は若手で、世代的には同じ世代だけど龍馬・西郷には
もっと年上使うんじゃないかな。絡みが少ないから違和感ないし。
西郷に小澤征悦とかありそう。さくらだし
113日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:17:52.11 ID:uU0hfA8S
純情きらりのスレを見たら、阿鼻叫喚だった
114日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:19:04.20 ID:8FzJrdfo
同じ2008年に放送される坂の上の雲が30〜60歳の
男優ゴロゴロドラマみたいだから篤姫は女性主役で
若手主体ドラマになる可能性も高いと思う。宮崎が和宮なら帯刀も20代起用じゃないかな?
115日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:19:50.13 ID:uC2K6R/c
宮崎あおいに決定だそうですよ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060908STXKF045708092006.html
116日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:20:21.31 ID:uC2K6R/c
ガイシュツでしたね、スマソ
117日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:20:40.05 ID:sXDXYVp+
>>113
元々そうなのか、最近の役柄としてのヒロイン嫌いから「坊主にくけりゃ・・・」なのかアンチ宮崎が多いからなあそこ
118日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:23:17.41 ID:emBlyFUx
へー驚いた!大河は変わるというより終わりが近づいた?
来年といい、再来年といい、なに考えて人選しているのだろうか?
119日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:24:35.33 ID:miGmy12g
きらりは見たことないから、宮崎嬢への感想は何もないわけだが。
これほど若手のキャスティングとなると、
篤姫以降の大河はどうなるんだ?
という懸念が浮かんだ自分は、年なんだろうな〜。

やっぱ、大河はしっかりした演技の出来る人がつくるドラマという
イメージがあるから。
あまりに若手ばかりのキャスティングだと、キツイなぁ。
120日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:25:28.40 ID:R/KRP2kI
宮崎あおいかぁ
つまんなそうな悪寒。
121日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:25:43.07 ID:miGmy12g
で、2009年以降の大河の引き受け手がいなくなるんじゃないか?と
心配になる。
122日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:28:53.37 ID:yBHTZ837
もちろんまだ宮崎だけじゃ判断できないけど
これから先の大河がそういう傾向になるってわけじゃなくて
風林火山→地味系
篤姫→若手、で構成して
坂の上の雲の方に総力入れるつもりってだけの話なんじゃないか。
123日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:29:09.90 ID:Q+u7FSd/
ショックで、自殺したくなった。
124日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:29:16.35 ID:IWAirJgt
早速松ヲタが宮崎批判しはじめてるね。

まさにこのレスの通り。

【08年大河】天璋院篤姫【宮尾登美子】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1154385124/998
998 日曜8時の名無しさん sage 2006/08/03(木) 23:15:10.41 ID:KqeDqZRi
一番最悪なパターンは

松じゃない

思い込みの激しい松ヲタ暴動

この流れね
125日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:29:20.81 ID:N+/37KTe
黒川違いで黒川智花って言う札もあるな・・・この子も朝ドラ出てたし、研音だし・・・
126日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:29:44.10 ID:RbiU2dPu
純情きらり記念かきこん
(^^)v

松ヲタの敗北宣言まだぁ?
127日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:31:13.07 ID:Gs/JAkB3
宮崎あおいの声としゃべり方が苦手だ。演技も特に上手いとは思えない。
同じ童顔ならまだ安達由美の方がよかったよorz
128日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:31:44.46 ID:zg0fxUKW
じ ゃ あ お ま え ら に 聞 こ う !

宮 崎 あ お い   長 澤 ま さ み

究 極 の 選 択 だ 。 ど っ ち が 良 い ? 
129日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:33:47.83 ID:cmCTbNDh
あんだけさも松で決まってるみたいな前提で
暴れ続けてた松ヲタの謝罪が一向にないのはなんで?
130日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:34:12.01 ID:cmCTbNDh
>>127
まぁ演技力は安達>宮崎>松
だからね
131日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:34:33.46 ID:Q+u7FSd/
最悪だ、寺島とか、松とか、せめて上戸ぐらいで、
宮崎あおいは、NANAにでてほしい。
時代劇の実積のないに、つかうな。
132日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:35:56.18 ID:WgCl1/jI
宮崎だと、脇にでる俳優女優も来年以上にしょぼくなりそうですね。
坂の上に予算割くから、最初から朝ドラ程度の大河になりそう。
史上最低視聴率も予想されますね。
133日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:36:04.45 ID:uU0hfA8S
>>128
長澤
134日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:36:09.76 ID:wuEwiC27
NANAは子供できたり妊娠するらしいから辞めたって!
135日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:37:23.15 ID:6o9Xuf6W
ひぇー驚いた。
136日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:38:04.03 ID:O5svmUcW
>>125
研音は坂の上の雲じゃないかと前から言われてるけどな。
あそこは1人の主演に複数の役者(主演クラス〜新人まで)を
セット販売するところだから微妙。
137日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:39:07.63 ID:4W2b1CMD
宮崎あおい系の顔でいじめ役やられると
ネチネチしそうでヤダ。
っていうかやっぱり彼女は篤姫ってよりかは和宮だわ
138日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:39:34.33 ID:U+qcbiHB
松アンチが気持ち悪すぎ。
139日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:39:46.80 ID:G+iUmLJV
宮崎、薩摩時代はよいかもしれんが、天璋院時代である20代後半〜30代前半は大丈夫なの?
宮崎に限らず、宮崎の同年代女優(上戸、石原、綾瀬、長澤、沢尻etc)って
年齢の割に子供っぽいんだよね。
国盗りで濃姫やってた松坂が宮崎と同年代だったって信じられんよ。
140日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:39:55.91 ID:wuEwiC27
なんか微妙だね・。。。
141日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:39:59.67 ID:wner6ie/
>>132
純情きらりの脇キャストの方が、風林火山の脇キャストより全然魅力あると思うんだけど?
142日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:40:17.55 ID:l6YrxW/O
>>127
それでは安達祐美に和宮やってもらいましょうw
143日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:41:51.28 ID:UCHC55iw
>>138
何ほざいてんの、松ヲタさん。
散々気持ち悪く松で決まりっていう流れで突き通してたのはどこのだれだよ。
あんなことやられて結局松ヲタの妄想で終わったなら、アンチじゃなくても叩きたくもなるっつーの。
144日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:42:29.97 ID:RbiU2dPu
松アンチとは
松ヲタ以外の当スレ住人総てw
145日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:42:42.91 ID:/Xfmxc4Y
一気に空気が微妙になったな・・・
146日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:43:20.45 ID:4W2b1CMD
>>139
うわー信じられん
147日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:43:41.08 ID:sXDXYVp+
>>136
ま、でも「坂の上の雲」は女の役柄があまりないしな
捏造したり、原作の端役の女性を思いっきり拡大した役柄にするぐらいはしても
若手女優じゃ数人ぐらいしかいいのは回ってこないでしょう

148日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:44:02.01 ID:IFnoBrbm
>>134
そこまでしてイメージ守ったのに高岡との同棲でパーになってしまったねw

宮崎は年齢以上に顔立ちが幼いから和宮役は10代以外は無理だろうな。
小松帯刀も幼馴染でプラトニックラブ路線なら20代前半〜半ばくらいかな?
宮崎は和宮予想では名前がよくあがってたけど篤姫で来るとは思わなかった。
義経の妹役予想で名前が出てた石原が静御前で来た以上の驚き。
149日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:44:51.12 ID:UCHC55iw
まぁ松ヲタがうざくて仕方なかったから
松になるぐらいだったら宮崎のがよっぽどマシ
150日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:47:25.37 ID:xTfWCMF9
前髪を目ぎりぎりまで下ろして笑顔がかわいい童顔の女の子が大河の主役とは
とほほのほだね。ついでに言うと前髪上げたら顔が怖い。
この子時代劇の経験あるの?
151日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:48:13.57 ID:vo6gJPTJ
>>5とか>>9とか>>10とか>>20とか>>23とか24とか>>40とか>>42とか

なにこれw今見ると物凄い笑えるんですがw
152日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:49:01.67 ID:JqhfCbYS
天海ヲタが暴れてるのか?w
松の名前も出まくってたが天海のアピールも凄かったけどなー
松アンチはそろそろ別スレでも作って移動しろよ。
153日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:48:40.01 ID:I/qhqqJ8
欲情どろりか〜。
NHKお気に入り女優だからもしやとは思ったがまさか本当にそうなるとは。
発表の早さも異様だ。
154日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:50:39.07 ID:8ySDxyd9
>>127
宮崎も下手だが、安達の頭のてっぺんから出るような声で天璋院ってのもなあ。
いずれにせよ、再来年の大河を見る気が失せた。
155日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:51:03.61 ID:hRaFD62/
つか、普通に疑問なんだが

「松で決まり」って知ったかぶっていってた人たちって
思い込みだけで断定口調だったの?
あんまり当然みたいにいうから信じちゃってたよw

156日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:52:49.64 ID:sXDXYVp+
>>145
ま、それぞれの女優オタが多かったんだろう
シリーズ構成やテイストより主役誰?のことばっかりだったし
157日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:53:12.21 ID:eA5NFqLE
>>154
悪いけどさ
演技力は普通に安達>宮崎>松
だよね
松の演技ヲタ以外がほめてるの一度も見た事ないしw
いっつも同じような演技(少なくとも映像では)
158日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:53:56.86 ID:Q+u7FSd/
NANA 断って こんな仕事するのか。
つらくても、NANAにでなくては。
大河ドラマなんて、いつまであるかわからんのに、
これで、永遠の女優生命を、得たと思ってるのだろうか。
159日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:54:03.81 ID:fMc7STsF
>>155
松ヲタって真性基地外だからね。
妄想をさも決定事項化のように我が物顔でスレのっとってた。
で実際違ったら今案の定宮崎に八つ当たりしまくり。
160日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:55:17.84 ID:gsLQx0gC
佐野Pの発言から推測すると薩摩時代がかなりをしめるんじゃね?
全体の半分とはいかないでも1/3くらいあるかも。
帯刀も本当に若手でないと厳しいかもなー。

>私たちは薩摩で過ごした青春の日々こそが、後に、篤姫を「覚悟」
のある大きな人物に育て上げたと確信しています。南国・薩摩の空気
を胸いっぱいに吸い込んできた若き日の篤姫の姿を、しっかり、かつ
丁寧に描きたいと思っています。
161日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:55:22.46 ID:mVv/xP0q
演技もだけどそれ以前に宮崎は時代劇のヅラが
似合わないと思われ。
162日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:57:23.03 ID:fMc7STsF
安達は積み木崩しにしても家なき子にしても神演技にしても
松の演技って何が上手いのかさっぱりw
お見合い結婚もHEROもラブジャネも同じような薄っぺらい演技だなぁとしか思わなかったよw

あんな演技を上手いとか平然とのたまわれるヲタならそりゃ
>>5とか>>9とか>>10とか>>20とか>>23とか>>4とか>>40とか>>42とか
こういうレスも恥知らずに出来ちゃうんだろうね
163日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:58:18.77 ID:4W2b1CMD
>>20は松ファンでしょうが>>9-10は松ファンではありません。
本とにでかい騒ぎの中でポロリとでてきた発言を真に受けてしまった人達です。
松たかこより今大騒動のことで頭がいっぱいいっぱいだと思いますので
身内として変わりに謝ります。
ごめんなさい。
164日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:58:32.04 ID:NSM37iK6
なななななんだってぇー!!
宮崎ぁぉぃさん好きだけどさぁ
篤姫とは違うと思うんだ
165日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 19:59:59.93 ID:QETd7z8r
>>153
宮尾は坂の上の雲の諮問委員もやってるそうだし、その坂の上も
年内に主要キャスト発表→来年4月頃撮影開始と言われてるから
発表時期をずらして篤姫の発表を早めたのかもな。
主要キャストも来年早々には発表されるかも。
166日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:00:01.49 ID:8ySDxyd9
松は知性を感じる点が全く無いのに
弁護士や芳春院の役を何のためらいもなく演じているのが痛い。
167日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:00:25.85 ID:sgVAw7Tg
宮崎あおいじゃないかよ
誰だ松たか子って言ってたやつw
168日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:00:50.42 ID:uU0hfA8S
>>139
ここはやっぱり香椎由宇しかあるまい
169日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:00:53.10 ID:czEhVX2J
木曜時代劇でやってれば思える主役だな。
最近は大河よりテレ東正月時代劇の方が大河らしいキャストになってる。
脇に期待するしかないね。功名や風林火山も主役が不安だったが脇で引き締まった感じだし。
170日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:01:36.87 ID:sXDXYVp+
>>160
まあ、新選組!も江戸を出発して歴史に出てくるのが4月〜5月だったしね
少なくとも3月までは薩摩時代でしょうな
171日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:05:18.66 ID:qgldt/vI
宮崎あおいは和宮だと思ったのに違ったか
172日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:05:24.22 ID:4VIQw6tS
脇役に期待するしかないな・・・
173日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:08:15.25 ID:9NtIt9iV
宮崎は幼すぎるしネームバリュー的にも微妙
ヲタがうざすぎた松たか子になるよりはマシだけど・・・
174日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:09:30.69 ID:h+m9/JA4
良かった〜松でなくて。
コレで見る気がする。

一応大河だから、周りは一応演技派で固めてくるんでは?
175日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:05.70 ID:j6pRhZeG
篤姫が宮崎あおいだと
家定はも若手?
176日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:56.98 ID:vvoNR5c7
なんかもう想像できる感じなんだがそれは毎朝見すぎているからだと思いたい。
177日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:11:12.43 ID:Q+u7FSd/
宮崎あおいの、格と年齢から、かんがえて、
脇役は期待できん。
坂本竜馬とか、大久保利通とか、でないよね。
178日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:11:35.22 ID:3IYaSMuD
あおい主演おめでとう
あおいが出るって事は福士誠治も出そう
179日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:12:30.01 ID:BMyyzwFs
NHKは本当に役者に嫌われてるんだな
誰だよ天海とか言う婆を予想したやつは
180日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:12:38.43 ID:kXShlnjb
松ヲタは痛いが宮崎だったら正直松のが良かった
181日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:13:33.12 ID:sXDXYVp+
>>177
大久保はでるんじゃないかな
後年はもっぱら薩摩じゃ西郷・大久保・小松がセットみたいなもんだし
182日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:13:58.41 ID:V1vlCULP
宮崎あおいが篤姫だと、和宮は子役じゃないと釣り合わないだろ・・・
183日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:14:18.12 ID:eyJzBAFx
>>177
純情きらりの女性脇役(寺島しのぶ・室井滋・井川遥・戸田恵子・竹下景子)の方が
風林火山の女性脇役(柴本幸・池脇千鶴・浅田美代子・風吹ジュン)より
遥かに豪華で魅力的な件について
184日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:14:51.74 ID:hZ/Q/Hvw
天海だって2008年に今の人気が持続してるとは思えんし。
185日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:15:02.46 ID:uSyNQ+WC
宮崎あおい…
演技力無いだろ…

あ〜あ
静御前やコリンみたいなことになりそうだな
186日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:16:21.76 ID:K89pxSdU
>>80
ハゲ同
宮崎も素材として他に生かし方があったと思う
お膳立てとして松以外ありえない状況だったけどな
松ヲタの暴れても不思議じゃないよ
187日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:17:55.37 ID:yBHTZ837
>>187
確かにそうだけど
実質三姉妹物の主人公の姉達と
男主人公の戦国物の姫君方は比較対象としては不適当
188日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:39.87 ID:Q+u7FSd/
和宮に、志田未来とか、福田麻由子もありか、
そうなると、みようかな、宮崎はいやだけど。
189日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:41.07 ID:DLIrFlA3
学芸会のお遊戯だな、ヲイ
190日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:19:17.06 ID:2ZjqoZBG
寺島しのぶ・室井滋・井川遥・戸田恵子・竹下景子

このレベルの女優がつくなら文句無いよ。風林火山のキャストにはがっかりだったし。
しかも大河ならこれ以上になる可能性も十分にある。
191日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:19:58.26 ID:HS/ad+pH
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
192日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:20:18.80 ID:MtqjFx8g
あおいイラネ
193日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:20:37.65 ID:nxvidrhE
あおいって、今まで雰囲気だけの映画で評価されてたけど
実は芝居下手なんだよね。
得体の知れないロリ顔なので、その手の顔好きに支持されてるだけ。

これで脚本が「パクリの浅野妙子」だったりしたら、大河ももう終わりだね。
マジで浅野妙子だったら破綻しまくりの大駄作に今から決定。
194日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:21:03.47 ID:6q81ZZMy
桜子、うちのばぁさんに人気だからうれしいかも。
結構お年寄りとかみてくれそう
195日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:21:50.62 ID:2ZjqoZBG
脚本家は既に田渕久美子で決まってるよ。
196日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:22:25.50 ID:+c3jygWa
NHKのドラマサイトで重要人物として名前が出てる奴らを
宮崎あおいの年齢を基準にするとこうなる。

篤姫(1836〜1883)…宮崎あおい(20)

小松帯刀(1835〜1870)21
坂本龍馬(1835〜1867)21
徳川慶喜(1837〜1913)19
西郷隆盛(1827〜1877)29
勝海舟(1823〜1899)33

徳川家定(1824〜1858)32
徳川家茂(1846〜1866)10
和宮(1846〜1877)10
197日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:18.24 ID:UDSfEBLg
>>196
宮崎が大河やる時は22歳
198日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:23.96 ID:71bgzoB2
朝連でちょっと評判がいいからって、いきなり新人を大河主役抜擢かよw
NHKも民放以下の軽薄TV局になったもんだ
199日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:29.60 ID:KhyRbZvj
って、あの彼氏と同棲してる人ですか?
200日曜8時の名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:30.80 ID:LKiZvaYd
2年後だから志田未来の和宮もありかもしれんと予想
或いは夏帆とか

あおいは桜子の無茶苦茶さですっかり嫌われ役になってしまったので
篤姫でなんとか評判を取り戻すしかないな