【第29回】『功名が辻』37【家康恐るべし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2006年 NHK大河ドラマ 「功名が辻」(大河通算45作目)

原作/司馬遼太郎<『功名が辻』ほかより>
脚本/大石静(『ふたりっ子』『オードリー』『アフリカの夜』『ハンドク!!!』など)
音楽/小六禮次郎(『秀吉』『さくら』『天うらら』『ちょっと待って、神様』など)
演出/尾崎充信(『ある日、嵐のように』『葵 徳川三代』『武蔵』など)ほか
制作統括/大加章雅(『こころ』『農家のヨメになりたい』『逃亡』など)

○放送時間
(デジタル衛星ハイビジョン)日曜夜6時〜6時45分
(総合・デジタル総合)日曜夜8時〜8時45分、(再放送)土曜昼1時5分〜1時50分
(衛星第2)日曜夜10時〜10時45分

○関連ホームページ
公式
http://www.nhk.or.jp/taiga/
放送前情報 
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_komyo.html

NHK大河ドラマ「功名が辻」脚本家 大石静 『静の海』
http://www.candid-network.jp/shizuka014/

前スレ 【第27回】『功名が辻』36【落城の母娘】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1152433260/
2日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:29:03.86 ID:kip33eX8
○過去スレ
01 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1092312173.html
02 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1097603758.html
03 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1103235562.html
04 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1109/1109340455.html
05 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1115/1115311758.html
06 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119004525.html
07 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119520720.html
08 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1121/1121685347.html
09 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1124/1124378883.html
10 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1128/1128030486.html
11 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134038449.html
12 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136188160.html
13 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136723764.html
14 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136739814.html
15 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136995980.html
16 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137321623.html
17 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137418312.html
18 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137932891.html
19 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138507223.html
20 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138856468.html
21 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139409192.html
22 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139991594.html
23 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1140/1140845965.html
24 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1141/1141561005.html
25 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142174238.html
26 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142841870.html
27 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1143/1143784320.html
28 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1144/1144370307.html
29 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1145/1145264638.html
30 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1146/1146398922.html
31 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1147/1147431974.html
32 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1148/1148355406.html
33 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1149/1149382943.html
34 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1150/1150028185.html
35 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1151/1151027913.html
36 http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1152433260/
3日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:29:24.38 ID:kip33eX8
○過去スレ
01 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1092312173.html
02 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1097603758.html
03 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1103235562.html
04 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1109/1109340455.html
05 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1115/1115311758.html
06 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119004525.html
07 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119520720.html
08 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1121/1121685347.html
09 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1124/1124378883.html
10 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1128/1128030486.html
11 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134038449.html
12 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136188160.html
13 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136723764.html
14 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136739814.html
15 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136995980.html
16 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137321623.html
17 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137418312.html
18 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137932891.html
19 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138507223.html
20 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138856468.html
21 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139409192.html
22 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139991594.html
23 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1140/1140845965.html
24 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1141/1141561005.html
25 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142174238.html
26 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142841870.html
27 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1143/1143784320.html
28 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1144/1144370307.html
29 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1145/1145264638.html
30 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1146/1146398922.html
31 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1147/1147431974.html
32 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1148/1148355406.html
33 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1149/1149382943.html
34 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1150/1150028185.html
35 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1151/1151027913.html
36 http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1152433260/
4日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:02.94 ID:kip33eX8
3 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 17:24:41.54 ID:vDtxX9WF
○キャスト
千代(山内一豊の妻)/永井杏→仲間由紀恵
山内一豊/上川隆也

<一豊・千代の家族・家臣>
五藤吉兵衛/武田鉄矢
祖父江新右衛門/前田吟
祖父江新一郎(新右衛門の長男)/浜田学
法秀尼(一豊の母)/佐久間良子
山内康豊(一豊の弟)/玉木宏
不破市之丞(千代の養父)/津川雅彦
きぬ(千代の養母)/多岐川裕美
若宮喜助(千代の実父)/宅麻伸
千代の実母/木村多江

<一豊・千代をめぐる人々>
望月六平太/香川照之
小りん(甲賀の忍び)/長澤まさみ
堀尾吉晴/生瀬勝久
いと(堀尾吉晴の妻)/三原じゅん子
中村一氏/田村淳
とし(中村一氏の妻)/乙葉

<信長をめぐる人々>
織田信長/舘ひろし
お濃/和久井映見
お市/大地真央
浅井長政/榎木孝明
淀/永作博美
柴田勝家/勝野洋
林通勝/苅谷俊介
佐久間信盛/俵木藤太
丹羽長秀/名高達男
足利義昭/三谷幸喜
明智光秀/坂東三津五郎
細川藤孝/近藤正臣
細川ガラシャ/長谷川京子

<秀吉をめぐる人々>
豊臣秀吉/柄本明
寧々/浅野ゆう子
旭/松本明子
なか/菅井きん
豊臣秀次/柴井伶太→成宮寛貴
竹中半兵衛/筒井道隆
前野将右衛門/石倉三郎
蜂須賀小六/高山善廣
福島正則/嵐広也
石田三成/中村橋之助
5日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:29.52 ID:kip33eX8
○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………尾崎充信
06月11日第23回『本能寺』………………尾崎充信
06月18日第24回『蝶の夢』………………梛川善郎
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………久保田充
07月02日第26回『功名の旗』……………加藤拓
07月09日第27回『落城の母娘』…………尾崎充信
07月16日第28回『出世脱落』……………梶原登城
07月23日第29回『家康恐るべし』………
07月30日第30回『一城の主』……………
08月06日第31回『この世の悲しみ』……
08月13日第32回『家康の花嫁』…………
08月20日第33回『母の遺言』……………
08月27日第34回『聚楽第行幸』…………
09月03日第35回『北条攻め』……………
09月10日第36回『豊臣の子』……………
09月17日第37回『太閤対関白』…………
09月24日第38回『関白切腹』……………
6日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:48.34 ID:kip33eX8
○関連書籍(すべて税込み)
原作
「功名が辻」 文春文庫 全4巻 各570円

その他題材となりそうな司馬作品
「国盗り物語」<3><4> 新潮文庫 740円,900円
「新史太閤記」<上><下> 新潮文庫 各660円
「播磨灘物語」<1>〜<4> 講談社文庫 各660円
「豊臣家の人々」 中公文庫 920円
「関ヶ原」<上><中><下> 新潮文庫 各740円(下巻は700円)
「戦雲の夢」 講談社文庫 680円
「城塞」<上><中><下> 新潮文庫 各780円(上巻は820円)
「女は遊べ物語」(「司馬遼太郎短篇全集」第4巻所収 文藝春秋 1,800円)

ガイド本
NHK大河ドラマストーリー「功名が辻」前編 日本放送出版協会 1,050円
功名が辻 2005年NHK大河ドラマ完全ガイドブック 東京ニュース通信社 980円
別冊ザテレビジョン NHK大河ドラマ「功名が辻」 角川書店 1,100円

時代考証担当 小和田哲夫氏による概説書
山内一豊と千代 日本放送出版協会 1,365円
賢妻・千代の理由 日本放送出版協会 1,470円
山内一豊 負け組からの立身出世学 PHP新書 798円
山内一豊のすべて 新人物往来社 2,940円

その他参考になりそうな文献
「時代劇マガジンvol.13」 辰巳出版、1,575円 大加CPのインタビューあり
「司馬遼太郎ふたたび」 文藝春秋、1,000円 大石静氏のインタビューあり
中島道子「山内一豊と妻千代」 PHP文庫 760円
田端泰子「山内一豊と千代」 岩波新書 819円
川口素生「山内一豊と妻千代101の謎」 PHP文庫 600円
加来耕三「山内一豊の妻と戦国女性の謎」 講談社文庫 820円
渡辺淳「検証・山内一豊伝説」 講談社現代新書 756円
別冊歴史読本「山内一豊―土佐二十万石への道」 新人物往来社 1,890円
楠木誠一郎「山内一豊とその妻111の謎」 精美文庫 550円
堂門冬二「三番手の男―山内一豊とその妻」 日本放送出版協会 1,575円
7日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:31:04.66 ID:kip33eX8
山内一豊関連Q&A

Q1山内一豊の名字は「やまのうち」と読むのでは?
A1残ってる資料や子孫の方々のお話などいろいろな事から「やまうち」が有力です。
  また名前については「かつとよ」説が近年有力となってきていますが、「かずとよ」の
 ほうがなじみがあることから、山内家子孫の方からOKをもらって「やまうちかずとよ」
 との読みを使用するとのことです。
(詳しくは、「時代劇マガジンvol.13」(辰巳出版、1,575円)で大加CPのインタビューを参照のこと)

Q2山内一豊は土佐長宗我部の一領具足たちをだまし討ちして虐殺した悪人だ!
A2原作の司馬氏は、長宗我部氏や郷士階級の出身である坂本龍馬を題材にした
 小説も書いていることから、土佐入国後の一豊に関しては批判的です。
  ただし、一豊と同様に統治が難しい領地を与えられた結果、その統治に失敗して
 改易された外様大名がいたことを考えるとやむを得ない部分もあるとしています。
  また、半農半兵という一領具足の特色が、兵農分離という時代の流れと衝突した
 こともこうした悲劇の一因といえます。
  どちらの立場に立つかによってものの見方は変わってしまいます。こうした歴史的
 事実の一点のみをとらえてどちらかを一方的に非難することは、ドラマの内容を語る
 というスレ本来の趣旨から外れるばかりか、荒れる原因となって無駄にスレを消費
 することになるので、日本史板の該当スレやアンチスレなどでやってください。
  なお一領具足虐殺をドラマ内でどう扱うのかについては、「司馬遼太郎ふたたび」
 (文藝春秋、1,000円)での大石氏の寄稿「大河ドラマ『功名が辻』の裏話」でも触れ
 られていますので興味のある方はどーぞ。

Q3山内一豊は関ヶ原じゃ全然活躍してねーんじゃないの?
A3それは、関ヶ原の戦いを9月15日における交戦のみに絞った場合の話です。
 徳川・石田双方の衝突が避けられざるものとなって以降、9月15日に至るまでの
 一豊夫妻の行動は家康勝利の重要な要素となっています。
  詳しくはネタバレとなってしまうので上記参考文献等を読んでください。
8日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:32:50.94 ID:kip33eX8
変なコピーとかあって申し訳ないorz
9日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:33:49.87 ID:jy1NfSd3
むしろ、一豊が家康についてたら冷遇されてると思うぞ
武功派の本多忠勝らは幕政から退けられたしな
10日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:40:54.56 ID:B8YQQOIK
秀次が登場するが、一氏のリアル嫁の元旦那と父親は出るのかな?
唯、討ち死にの報告がなされるだけか?
11日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:46:32.63 ID:VEMecadr
>>1
乙でございますう〜
12日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:46:40.60 ID:lg8GXeqv
かりに3000石で家康に仕えたとしても、武辺者揃いの徳川家では
そのまま停滞した可能性強し。
でも家康に仕えていればよねを地震で失うことはなかった。

40代半ばくらいで、よねに徳川譜代から婿養子を迎え、
50前後、小田原攻めの後くらいで隠居したとして、
どっちが一豊・千代夫妻にとって幸せだったろうね。
13日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:55:44.07 ID:nPBdrzFV
>>1
ご苦労であった!
14日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:57:56.56 ID:3ZqBdJtH
もしかして、来週はろくに登場してない唐獅子が行方不明になる?
15日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 02:03:29.16 ID:nPBdrzFV
もしかして、来週はろくに登場してない六平太が行方不明になる?
16日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 02:03:57.03 ID:fMFXBm2o
>>1

>>10
ガイドに鬼武蔵と勝入斎の名前が出てたけど、多分名前だけだろう。
家康の恐ろしさを伝えるには必要な二人だとは思うが。
17日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 02:07:22.65 ID:qWxS6/xt
原作はどこまでの話なの?
一豊が死んでおしまい?
それとも千代の死まで?

大阪の陣は描かれるのだろうか?
18日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 02:13:26.64 ID:3ZqBdJtH
>>17
司馬のいわゆる本編は土佐大虐殺をやった直後に終了。
江戸時代に入り、戦国の世では千代を重んじていた一豊と家臣団が
突然勘違いして千代を藩政から外し暴走、結果を知った千代は気絶。
そのあと、身もふたもない台詞を一豊に発射。

で、つけたしみたいに一豊の死が語られる。
そのときの千代の心の声もかなり身もふたもない感じ。
千代の隠居、藩を弟一族が支配したところで本は終わり。
19日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 02:24:47.13 ID:rbpuvA8h
前スレの>>993
譜代で100万石はありえんよ。
20日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 02:48:06.87 ID:+rYD0GI3
山内の裏切りを正当化するためだろうが、
秀吉の矮小化や、淀殿の華の無さは酷いな
フィクションだから解釈自由だが、
これで大丈夫なのか?>視聴率
2117:2006/07/17(月) 03:17:45.88 ID:qWxS6/xt
>>18
dです。
では、大阪の陣は無さそうですね。
永作淀の最後を見てみたかったけど・・・
22日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 03:48:02.03 ID:UL5Uc+bm
>>21
ドラマでは大坂落城までするよ
ストーリー本の浅野ねねのコメントに載ってた
そしてそれが最終回

一豊が死んで、仲間単独主演で数回あるか、
もしくは、最終回で一豊の死→大坂の陣→千代の死を詰め込むかどちらかだ。
23日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 04:44:00.64 ID:4Jhpn0bH
>>12
娘さんの事を考えると、そこは難しい所だろうなぁ。
山内夫妻としてはそっちの方が幸せだったかもしれない。

でも、徳川家では武功はそれほど期待できなかったとしても、
案外あそこの家風には一豊はマッチするんじゃないかとも
思ってしまう。奥さんの方は良く分からないが。
24日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 04:49:42.00 ID:XOqhc9Hd
>>23
東国1の武者といわれた本多忠勝でさえ10万石。
武将は徳川家では優遇されんよ。

大久保彦左衛門みたいに5千石程度の旗本がいいとこ。
25日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 05:05:55.12 ID:0qruUsng
井伊家並みの働きをすれば長浜込みで北近江35万石になれたかも知れない
26日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 05:13:02.00 ID:4Jhpn0bH
そういや、今回の放送で言い出したままに徳川家に行って、
後に跡継ぎが何か功績を出して山内家が大名になったとしたら、
山内家はいわゆる駿河譜代になるんだろうか?
27日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 05:26:07.89 ID:XOqhc9Hd
>>25
初代井伊直政は武将としてだけではなく、政治家、外交官、
さらには家康の愛人とさまざまな能力を持った人。
だから譜代の中では新参者であったが。譜代一の大名になった。

>>26
なる。
譜代と言っても、小笠原家(元信濃守護)のように家康がこの時期甲斐信濃を
制圧したときに家臣になった者も多くいる。
28日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 05:53:39.06 ID:4Jhpn0bH
>>18
やはり原作では、この後味が今ひとつ良くない終わり方が
印象に残っているな。12で出ていたように50前後で隠居した
方が良かったんじゃないかと思えてくる。

原作といえば、高田延彦の本多忠勝はどうなるかな。
「ワシも徳川家では少しは知られた男だが…」とかいうセリフ
を言うあたりをどう演じるか、密かに楽しみにしてるんだが。
29日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 07:01:16.83 ID:CjCu07+K
徳川体制では譜代は録を薄くしてその代わり権限を与える、外様は大録を与える代わりに
幕政にはノータッチで僻地に追いやるって方針だからね。井伊みたいのは例外中の例外
30日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 07:18:34.36 ID:67NzNYFi
予告に秀次が出ていたが、秀次はあんなキャラなのか?
成宮には期待してる
31日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 08:00:34.76 ID:bf5ZDfAd
原作では、一豊が秀次の下に付く時に一豊が辞めたいとかまた
言い出すほどのヤな奴。要領ばかり良くて実力が伴わないとか、
徳川に撃破されたときに真っ先に逃げ出すとか、一豊夫婦に
めっちゃ嫌われるとか散々だけど、大河ではかなり違うキャラ
なのかもしれん。
32日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 08:10:51.84 ID:nA+xtfKB
たぶん
一豊(とその同僚二名)は秀次と仲良くなっておいて
秀吉が秀次に切腹を命じるとやむを得ず無関係を装うんだろうな
で、秀次は「俺をうらぎったなー」とか言って腹を切る
33日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 08:19:56.07 ID:tOtPNGma
駒姫だれだろうか。夏帆?
34日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 08:49:30.82 ID:7YM9crO5
井伊は徳川家臣というよりもともと独立した近隣の豪族だろう
だから石高が他より多かったのでは?
35日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:00:51.95 ID:gM/Ag+lX
井伊ってもともとは今川家臣だよな
36日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:23:41.30 ID:J8U9V5tL
>>4
淀ってどう考えても信長じゃなくて秀吉をめぐる人々だろ?
37日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:25:15.24 ID:XOqhc9Hd
>>31
おや解釈が違うな。
オレは原作の「人はいいけど、無能」で、奥さんの手のひらで
踊ってるだけの一豊が好きだよ。
同僚の息子である堀尾忠氏にも腰が低いところとか。
無能ではあったけど、多くの合戦に参加したにも関わらず
運よく生き延びて、最後は勝ち組、って話の方が
世の中のリーマンの同情を得たと思うんだけどね。
「関が原」のあと、「千代、よくぞここまで生き延びたものだなあ」
って夫婦で感涙に咽ぶところとか好き。
38日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:30:55.76 ID:XOqhc9Hd
>>34
独立した豪族と言っても、直政の父親直勝は今川氏真に滅ぼされて、
初代直政は身1つで放浪していたようなもの。
ちょうど斉藤義竜に一族滅ぼされて、放浪していた明智光秀みたいなものだ。
石高が多かったのはやはり初代直政の功績だよ。

大河ドラマ「徳川家康」では、家康の初恋の女性(竹下景子)が今川に一緒に滅ぼされたとき
に託されたって話になってたような。
39日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:49:13.07 ID:VDPbtI11
父親は桶狭間で死んだんじゃなかったっけ?それとも祖父?
40日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:57:13.31 ID:XOqhc9Hd
>>39
それは祖父井伊直盛。
桶狭間の合戦で戦死。

父、直勝はその2年後氏真に殺された。
井伊直政が1歳のとき。
氏真は譜代の功臣を気分次第で殺していた。

それ以降、直政は放浪。
41日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:59:56.27 ID:nA+xtfKB
>>38
秀次のこと書いてるるんだが
42日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 10:06:29.04 ID:+vZJ8Fzj
>>30-31
今回の大河では秀次はこんな感じ(ガイド本より抜粋)・・・
秀次縁の地出身のものとしては今回の大河で秀次のイメージが
変わることに期待してる。

『己の運命を己でつかもうと必死に生き抜いた悲劇の武将』
「秀次はいい武将だったと思う。一豊も、彼の人柄に引かれるように描くし、
秀次も、おじさん(秀吉)が与えてくれた家臣を大切にする。でも、秀頼が
生まれ、秀次に関白の座を譲ったことを後悔した秀吉は、排斥をもくろむ。
悪い“噂”を流してね」by大石

「秀次が作った近江八幡はすごく綺麗な町。あれだけの町を作ったのなら
歴史で語られているような愚か者では決してなかったと思う。“殺生関白”
も秀頼に跡を継がせたい秀吉が、秀次を排斥するために立てた噂で、謀反も
実は冤罪だったという形で描こうと思っています」by大石

「秀次は、自分の運命を自分で握れなかった男。天下人の血縁に生まれた
ばかりに、天国と地獄、両方を見ることになった人です。そういう古典的
な悲劇を、さまざまな舞台で、陰影の深い芝居をする成宮さんに、ぜひ
やってもらいたいと思った」by大加P
43日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 10:12:57.70 ID:Bkyw/Uhu
9月は秀次一色になるの?
それだと成宮ではちょっと弱いような気もする
44日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 10:22:53.67 ID:0x6yujzv
淀殿の謀略により秀次失脚しそうな希ガス
45日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 10:30:17.65 ID:THL9UBX+
ステラのサイトでは秀次は一豊と千代にとっては我が子の
ような存在と書いてあるな。
唐沢の利家役出演や第34回「聚楽第行幸」で、後陽成天皇の役
で柄本明の息子の柄本時生さんが出演し1シーンだけの親子競演
とか今後も色々話題性のあることやってくるみたいだ。
46日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 10:36:00.14 ID:R1+8Iwp1
>>42
古典的な悲劇ってのは功名が辻の視聴者には受けそう。
成宮もこれで主婦や年配の人たちの人気が上がるかもな。

>>43
秀次が中心になってくるんだろうけど淀と三成、ガラシャの悲劇、
よねの死とかいろいろストーリーが動いていくんだろう。
大石静が氷壁を見て美味しい役に変更するって言ってた玉木宏
の康豊も再登場してくるだろうし。
47日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 10:48:26.39 ID:jLx5IJMe
堀尾吉晴と中村一氏は、豊臣政権において、外様大大名の5大老、近江譜代中心の5奉行
の間を取り持つ中老(地味だけど、尾張譜代の代表的立場)
平大名の山内一豊なんかとは格が違う。
領地石高も堀尾浜松12万石、中村駿府17万石なのに、山内は掛川6万石に過ぎない。
48日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 10:49:37.98 ID:sMQWh5tZ
大石があげてる今後活躍する人物は家康(西田敏行)、三成(中村橋之助)、
ガラシャ(長谷川京子)、淀(永作博美)、秀次(成宮寛貴)、康豊(玉木宏)
49日曜8時の名無しさん :2006/07/17(月) 10:57:36.08 ID:xghJkYQp
>>14
後編ガイド本にひげを蓄えた一豊が唐獅子に乗っている写真がある。
ひげは城持ちになってからだから、来週行方不明はないor戻ってくるw
康豊も一緒に写っているのもあるから、少なくとも康豊再登場までは唐獅子は安泰、かな。
50日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 11:07:08.59 ID:GhlcRDSg
働いても成果評価されないから転職を検討〜ってのが
成果主義企業に勤務するリーマンみたいだね。
51日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 11:28:35.35 ID:8qf9pAio BE:191304768-
秀吉は必ずしも成果主義じゃないんだけど・・・

信長は身分家柄関係なく能力のあるものを取り立てて部下を競争させたけど、
秀吉は広く満遍なく自分の政権に取り込むことで天下人としての地位を築いていった。
実際、滝川など実力派は一気に落ちぶれたし、何が気に入らなかったのは丹羽の息子の禄高をどんどん削ってったしw
結局は秀吉の気分次第、よく働いても気に入らなければ適当な理由つけてクビw 
52日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 11:28:52.51 ID:OZnX+hHv
永作茶々いいねぇ。淀のイメージがどうのと仰る向きもあろうが、
永作で淀のイメージを形作る層もいるだろうしねぇ。

家康家臣団キャラ立ってて、この面子で家康のドラマやっても普通に面白そうだ。
ヘタレな一豊との差が際だって目立ってたよ。

今回の内容は視聴者各個の社会経験で面白いか面白くないかが別れるなぁ。
53日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 11:31:50.78 ID:uljuTjso
永作淀の喋りを聴いていると、
高貴な生まれで、強い気性を持った女性像が伝わってくる。
数奇な母親を持っている故のシビアさや聡明さがあると同時に、
気位が高いあまり考え方が妥当さから離れてもいて、織田家っぽさがある。
やはり上手いんだろうな、と思いつつも、姿に裏切られている。
お姫様や貴族の役だったら、お姫様や貴族に見える品格や雰囲気や外見
を出すのも、時代物をやるのに必要な演技要素だと思うけど、
永作淀は、品位に乏しい容貌で、勘違いした高飛車な侍女に見えてしまう。
強烈な役のようだから、今後見る上で楽しみではあるけど。
54日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 11:41:16.67 ID:aXBpNq5+
血筋的には高貴でもないんだろ? 織田も浅井も
55日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 12:06:54.77 ID:PSRHyg4v
まあ前の方でも言ってるが、仮に家康に仕えても一豊は、関東入部時点で1万石は無理だな。
せいぜい5000石、で婿養子をもらって楽隠居ってのが相場だろうが、仮に婿養子共々、現役で
関ヶ原に参戦できれば、2から3万石の駿河譜代の譜代大名にはなれそうだ。
さらに千代が戦嫌いだから、武功派より文治派の婿養子をもらっていれば、幕政時代に、若年寄
や老中を出す家柄になっていた可能性も高いな。
糞な土佐一国の領主より、幕政に参与する譜代大名になっていた方が、よねも死なないで千代の
血筋も続いていたかもな。
56日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 12:08:48.75 ID:Ps0atuBm
今風にたとえれば、総理大臣の家系が高貴とされているようなもの。安倍とか福田とか。
57日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 12:12:17.34 ID:sQoU91lG
秀吉以下豊臣政権の連中から見たら十二分に高貴なんだよ。
58日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 12:17:20.03 ID:Hdr6BTIZ
昔から秀次は一般に言われてるような酷い武将じゃなかったと思ってたから
期待
59日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 12:18:30.25 ID:adRZuIj7
陣内の秀次を超えられるかなあ…
60日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 12:24:11.74 ID:Vy5QCFC+
秀吉とお似合いだね 淀って
61日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 12:43:42.50 ID:0dkC88NQ
永作の台詞回しがなんか鼻につくんだが
何となく時代劇の台詞の喋り方じゃないような気がする
62日曜8時の名無しさん :2006/07/17(月) 12:56:59.27 ID:hBkZ0XUW
茶々、出番少ないのに話題になってるね。存在感あるもんなあ。
自分も>>52と同意かな。容姿だってあの童顔で茶々の少女っぽさが出てる。
外見は若いのに凄みのある存在感、高飛車な物言いとのギャップがあってさらに小悪魔っぽさを強調してて
妙な色気があってはまってると思う。
63日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 13:00:45.28 ID:nGmsYQxw
柄本秀吉は永作茶々の虜になって老醜をさらすのが本筋。
秀吉を取られた寧々は? 復讐や如何に。
64日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 13:04:23.07 ID:mqGn3J7Q
『功名が辻』での秀吉の描かれ方は凄く不満。
賢そうな雰囲気がぜんぜんしない。ただの下品なエロオヤジ。
天下統一後ならまだしも、この時期の秀吉は一番頭がキレた時期なのに…
香川秀吉は十分にその偉大さが伝わったんだが…

あと秀吉はあからさまに実績で家臣を差別化しなかったと思う。
デキの悪いヤツでも励ましたりいい思いをさせたりしておだてて使う。
そんな人使いのうまさも秀吉の長所だと思うけどなぁ。

今度の一豊への仕打ちはイジメとしか思えない。
これまでの歴史を歪曲した実績があるだけに(笑)
65日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 13:39:16.88 ID:GhlcRDSg
>>64
あの論功行賞の意図は秀吉がカンベーに説明してたけど、
ちゃんと放送見たの?
66日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 13:49:12.02 ID:oiIEUXsX
永作の出番減らして欲しい。あの茶々が出てくると時代劇じゃなくなる
67日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 13:49:58.74 ID:G1KZrGNj
>>65
放送を見ても、結局のところ脚本のほころびの方が気になるんだが。
素直に、ドラマの言葉をとれば、市を救出出来なかった一豊への腹いせ、になるよ。
不公平な論功行賞で臣下の実を探る、というのは↑の本音を隠すための言い訳にしか
ならないだろう。
なぜなら、一豊は律儀もの、正直もので通っている(秀吉がそう認めてる)、
そういうのを、何故わざわざ試さなきゃならんのよ?
違うかい? そこがほころび。

もしくは、そこまで意図して脚本家が書いてるとしたら、
このドラマは、ホントに男は女で動くという、恋愛(じゃなく情欲)史観に
基づく脚本ということだな。
68日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 13:54:05.43 ID:XOqhc9Hd
>>64
>賢そうな雰囲気がぜんぜんしない。ただの下品なエロオヤジ。

一見、猿ヅラの下品なエロオヤジ。しかし内面は凄みのある天才武将&政治家。
そこが秀吉のすごいところであり、魅力なのれす。

家康も風采の上がらない農夫みたいな人だったらしいしな。

むしろ切れ者タイプは警戒されて没落していったのがあの時代。

>>65
でも、説得力ないと思う。
むしろ「一豊はこれからの時代使えない。あの程度で十分」と見放した方が良かった。
無能ながらも生き残って、運よく土佐の太守になるのが彼の魅力なんだし(笑
69日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:08:11.44 ID:DsQ9XRiv
予告で「何度失敗してるんだw」と筆記してるシーンにはワロスだったけど、
何を書いてるのかいえば般若心教だったんで「一豊煩悩多すぎwww」とTVの前でハゲワロスだったよ。
70日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:09:03.90 ID:uW+mJMCn
原作では、何故300石しか(原作は500石)加増されなかった
という秀吉側の意図や言い分は描かれていない。
大河でその理由付けを考えたのは良かったが、
もうちょっと上手い理由にすべきだった。
71日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:21:10.48 ID:G1KZrGNj
>>68
歴史上の事実は変えられないから、「見放した」にはできないよ。
後にあの長浜城主に据えていることは間違いのない事実だし、
重用はしないが「使いどころはある」として見ていたんだろ。
まぁ、山内は無能というレッテルが貼られてるけど、
実際のところは、無能というより、普通(平均的)武将か、
もしくは少しは「まし」というレベルじゃないのかね。

戦績における武功は、華々しいのは?だけどまったく無いわけでもない。
亀山城の際の敵襲は、秀吉軍の方が炊煙を上げていたのであって、
山内軍だけが警戒していたから突破を防げたというのが、
歴史上の事実として残ってたりするしな。
72日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:23:25.04 ID:G1KZrGNj
あ、亀山城一番乗りが山内軍だったのも事実。
あの攻城戦は、秀吉自身も戦陣にいた(つまりは他の武将もいた)のにな。
73日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:24:00.00 ID:fefWOqmK
>>68
>「一豊はこれからの時代使えない。あの程度で十分」と見放した方が良かった。

何回か前に、一豊の政治的な気のきかなさを見抜いた秀吉が「もう、槍振り回す
だけの侍はいらんのじゃ」とつぶやくシーンがあったね。
秀吉は最初から、一豊の限界を知っていた。だから「一国一城の主」にするのは
躊躇したのでは? それでも多少の加増はして、放り出さずに手元に置いたのは、
長年の功労に報いたのと、妻の千代の才覚を知っていたからだと思う。
一豊が珍しく気の利いたことを言うと「それは女房の知恵だろう」と言ってたし。

のちに一豊が家康に認められるのは、武勲のせいではなくて、関ヶ原の戦を控え、
諸侯を東軍側につかせるのに功があった、つまりは寝技政治の手腕のため。しかし、
このドラマでの一豊にそんな才能はないから、恐らく実は全部千代の知恵のおかげ
だったということになるんだと思う。つまり、秀吉の見立ては正しかったのだ。
74日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:38:38.68 ID:dji78eIB
そーだけど・・・
そんな一豊に秀吉が初めて築いた城を与えるのはドーしてなんだろかと考えてしまうよ
長浜城三代目の城主だろ
司馬の書いた一豊と史実では違うのか?どうなのか知りたいぞ。
秀吉の初城を継ぐだけの男だったのか本当のところどうなんだ?
75日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:42:39.07 ID:b9yxFW9a
長浜城を与えられたのは、八幡城の秀次の付家老となったから
他の付家老、中村一氏は水口、堀尾吉晴は佐和山と、近江に城を貰ってる
76日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:42:45.21 ID:Z8NEyyhf
前田吟 と菅井きん 二人合わせて
きんさん、 ぎんさん。
77日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:43:03.17 ID:G1KZrGNj
>73
ドラマとしては、千代の才覚を知ってたから、という理由付けは
有り得る、というか正しいんだろうな。

でも、歴史上の山内の場合、それほどの千代のお覚えがあったかは疑問だよ。
ほとんど、千代について書かれた史料は残ってないからな。
秀吉、ねね周辺の書簡などの史料で名前が出てくるのは、晩年になってから。
(つまりは、ねねの凋落後の回りから人が居なくなってから)

秀吉配下で、城を与えても失敗しないだけの力量はあった。
これが山内。 なら、使うべ。
78日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:43:48.71 ID:XOqhc9Hd
>>71
「見放した」の意味をもっとわかってくれw
別に不要というわけでないよw

ただし、武将としても、官僚としても、政治家としても秀吉にしてみれば
さほど意味のある人物としては評価されてなかったということ。
最後7万石の大名になるのも、まあ、長年の功労、年功序列で課長くらいには
してやろう、もしくは政治家なら大臣に1回はしてやろうみたいなもんだ。
ただ、ライバルだったはずの堀尾、中村は3中老として豊臣政権の出世頭になってることを考えれば
秀吉の一豊への評価はよくわかるということだ。
(5大老は秀吉の家臣ではなく客人と言った意味合いが強い)。

あと「無能」ってのも、もちろん大名になったんだから、本当の意味では無能じゃないよw
信長が選抜したエリートとされた赤ほろ衆の中でさえ、大名になったのは前田利家くらいだしな。
79日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:46:22.40 ID:G1KZrGNj
>>75
でも、近江なら別にどこでもよかったんだろ?
城と石高はべつものだし、
水口城を与えて2万石でもよかったんだけど、
長浜城(交通の要衝、陸上、水上どちらでも)を、
他のだれにでもなく山内に与えた。
面白いところだよ。
80日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:52:26.47 ID:b9yxFW9a
>>79
原作では、北政所(ねね)の口添えと言う事になっている。
「同じ尾張出身で、律義者の一豊殿に…」って事だけど、
まぁ実際はどうだろうね。そこまで長浜に意味合いがあったかどうかも怪しい。
81日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:53:52.47 ID:G1KZrGNj
>>74
歴史研究としての山内研究は、それなりにあるよ。
女性史ブームにのっとって千代と絡めた研究も多いし。
自分が書いてることも、そういう本から得たことがもとになってる。

研究者は、史料をもとに人物像を構築するから、
史料が残る時代の一豊についてしか推測していないが、そうなると、
領主(唐国からはじまって有年とか)として、(長浜、掛川)城主としての
領国支配の力量は評価されてる。
むしろ、(若い頃は別として)武人としては?で行政官としての評価が高いよ。
まぁ、政治家としてはなんとも評価されてないが。
82日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:56:03.28 ID:/Mu6GM4B
秀吉の意図は組織の活性化かな、と漏れは思ったけど。

部下の予想の範囲内の、順当な論功行賞は必ずしもベストではない。
抜擢でも冷や飯でも、適度なサプライズは組織に緊張感を産む。
まあそれが「恣意的」「デタラメ」のレベルまでに行っちゃうと、
組織内に不満が蔓延するからまずいんだけど。

そういう意味で一豊は体よく利用されたのかなと。
そこには、一豊だったら一時的に冷や飯食わされても
決定的な暴挙に及ばないだろうという、
秀吉の一豊に対する信頼ないし甘えがあるだろうし、
一方では、一豊は秀吉に足下を見透かされているとも言えるかもしれない。
長浜城をやるという、でっかいあめ玉がすぐに用意されているし、
対一豊関係としては、秀吉はそれで十分修復できると思ってたんじゃないかな。

いずれにしても昨日の話は、
全てが上手く行っている伸び盛りの組織の様子が活写されていたと思うけど。
83日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 14:59:29.34 ID:G1KZrGNj
ここに居るドラマ好き、歴史好きは、
司馬原作も好きなんだろうな。
ただ、あれ、司馬作品としては・・・
おそらく山内なんかについての研究がまだ進んでないころに書いてるから、
また、そもそも山内家嫌いだからな、司馬は。
かなり首を傾げる内容なんだよな。山内の人物像も、な。
さりとて、ドラマの人物像も、違うという気がすごくするしな。

と、このあたりで止めとくは。
84日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:00:43.85 ID:XOqhc9Hd
>>82
>対一豊関係としては、秀吉はそれで十分修復できると思ってたんじゃないかな。

史実はともかく、登場人物の少ない大河では、やはり1万石、つまり大名くらいにはしないと無理がある。
それを後輩以下の評価しかしなかったのは、むしろ「あれはつかえねえ」位の方が無理が無かったと思う。

原作を読む限りでは「使えない」武将の一豊が運よく織田、豊臣、徳川の3代を唯一生き残り、
また千代の協力も得て、20万石の大大名になるってある種のファンタジーが彼の魅力だから。
85日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:03:28.40 ID:G1KZrGNj
スマソ。
>>82 の解釈が、自分には一番しっくりくる。
が、ドラマはそういう風に描がいてるようにも見えないんじゃないか?
そこが、困ったところ。
86日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:05:24.24 ID:b9yxFW9a
>>83
確かに史実とは合ってない部分もあるだろうが、文学作品としてはなかなか面白いと思うけどな。
凡庸な夫を操縦する妻の心情や、仲睦まじい夫婦の描写があるのは、司馬作品では珍しい部類。

あと「功名が辻」ってタイトルは、他の司馬作品の中でもベストだと思う。
ま、「竜馬がゆく」とか「関ヶ原」とかまんまなやつも多いけど。
87日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:08:50.66 ID:l8xNbeva
録画してあるけど、今回は見ずに消そうかなw
ちょうど、旦那が出世争いの真っ最中で、ストレス抱えている真っ最中w
旦那もやっぱ色々苦労しているんだよね。ありがとうね
千代のように嫁に出番があるわけでないし。ただ、家で好きな食事作って居心地よくしてあげるだけしか・・・
88日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:11:52.12 ID:jy1NfSd3
東海道の掛川城を与えてるあたり、それなりの待遇なんだけどな
ほんとにどうでもいいなら交通の要所に領地を与えたりはしない
89日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:13:13.70 ID:/XNNQt9X
>>82
> まあそれが「恣意的」「デタラメ」のレベルまでに行っちゃうと、

昨日のはそのレベルだったように見えたな。
石高は他の2人と同じだが、城は貰えなかったとかならまだしも。
本人が語ってたように、このドラマの一豊夫妻はかなり活躍してるからね。
あれじゃちょっと、命を賭けて働こうと思えないのでは。
90日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:20:25.98 ID:Bkyw/Uhu
一豊激ギレの展開に持っていくには分かりやすい貶めが必要
ドラマだから
91日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:26:41.28 ID:V/vjrc1+
東海道の掛川城も、あの時代では重要な領地なの
92日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:28:54.04 ID:mcEW4NSf
>>89
秀吉は権力が確立するに従って
加増を渋るどころかちょっとした落度で大名の領地を削ったり罰したりするようになるからその萌芽としては自然だったな
まあ、後の徳川幕府同様に最高権力者としての威嚇の面もあったんだろうけど
93日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:29:13.82 ID:+5TGNYpt
>>82の解釈に同意。
でも秀吉は一豊をナメすぎ。
生真面目さゆえに夫婦揃って出家しちゃうとこだった。
94日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:29:25.41 ID:XVLma0SB
>>87
一緒に見て思いっきり愚痴らせてあげてはどうかな。
千代と同じ気持ちだよと伝えれば喜ぶよ、きっと。
95日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:33:09.76 ID:Q4nJm9Yi
>>89
確かに、東海道の要衝の掛川6万石から、チョウソカベ残党がうようよいる
土佐24万石って大出世っていいのかなーとも思う、順当なところだと思うね
96日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:39:30.84 ID:eswUhbE/
>>89
>このドラマの一豊夫妻はかなり活躍してるからね。
主人公補正が仇になったかw
97日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:42:26.11 ID:l8xNbeva
>>94
そうですね。男の人って大変だなって思います。
ありがとう
98日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:44:56.17 ID:eX01bK3W
中村一氏…駿府15万石(家康の旧拠点)
池田輝政…吉田15万石
堀尾吉晴…浜松12万石(家康の旧拠点)
田中吉政…岡崎10万石(家康の旧拠点)
山内一豊…掛川6万石
有馬豊氏…横須賀3万石
99日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:47:58.07 ID:Z8NEyyhf
一豊が本当に凡庸だったら、400年後の今 NHKのドラマで準主役に
なれるはずがナッシング! 

1585年・・・・ラッキーなことに、長浜2万石の城主、大名になる。
1590年・・・・ラッキーなことに、小田原城攻めに参加、遠州掛川5万石の城主となる。
1600年・・・・ラッキーなことに、土佐一国24万石を拝領。
1605年・・・・ラッキー・・・なことか、どうかは知らねど、畳の上で死ねる。

2006年・・・・ラッキー・・・なことか、どうかは知らねど、大河ドラマの準主役になれる。


実は、このドラマ 山内一豊公没後400周年記念番組なのです。
「だったら、2004年に、黒田官兵衛没後400周年記念ドラマとかも やれよ!」
と言われそうですが、無理です。  官兵衛は、一豊ほどラッキーじゃないから。

      
100日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 15:50:22.51 ID:GTrspP6f
>>99
山内一豊だからではなく、司馬遼太郎作品だから大河になったんだと思うけど
それなら「播磨灘物語」でいいじゃんって事にもなるが。
101日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:00:38.17 ID:PdLtoMLD
非人間的な中国人は赤ん坊を食べる

http://www.geocities.jp/tyuugokujinno2/tyugokujin.htm
102日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:07:33.95 ID:XOqhc9Hd
この作品は「負け組、がんばって!希望を捨てないで」というドラマなのです。
一豊は負け組代表ですから(あくまで信長、秀吉、家康、政宗などの天才に比べてだけど)。
103日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:08:49.72 ID:ak6ShvyH
質問です
ドラマではまったく説明も描写もないままに、秀吉の腹心になっている
黒田官兵衛は、この時期どれくらい加増されてるんですか?
104日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:10:20.85 ID:zJEIfMRS
この官兵衛が、野心家として遠ざけられてくサマもキチンと描くんだろうな。

気づいたら「あ。いない。」とかやめてね。
105日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:14:19.24 ID:a5A+cKSV
>>93
>生真面目さゆえに夫婦揃って出家しちゃうとこだった。
あれって千代自身はどこまで本気だったんだろうね。
106日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:18:05.43 ID:ak6ShvyH
質問です
ドラマでは秀吉にもっとも信頼されているのは黒田官兵衛だと思われますが、
官兵衛はどれくらいのスピードで出世しているのですか?
それによって周囲にねたまれたりしないのでしょうか?
107日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:20:38.12 ID:3/ycAJ2e
>>106
ここは大河「ドラマ」板ですので、
そういう質問は日本史板で聞いた方が合点がいく解答が返ってくると思います。
108日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:21:36.17 ID:ak6ShvyH
>>107
ドラマの中でどれくらい出世してるかを尋ねているのですが?
109日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:25:59.28 ID:mcEW4NSf
>>108
ドラマ中じゃ官兵衛の待遇についての描写はほとんどない
110日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:30:38.42 ID:XOqhc9Hd
>>106
だいたいこの時期に2万石程度を兵庫播磨の国にもらった。
最終的にはたった12万石で九州の中津(福岡県の大分県境)に飛ばされました。

ちなみにこの冷遇を気の毒に思った家臣が秀吉に「かわいそうでは?」と聞いたところ
「奴を優遇したら、天下を取られてしまう」と大笑いしたと言われています。
つまり有能なゆえに天下を取った秀吉に危険視され、少ない領地でしかも九州に飛ばされたというわけです。
111日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:32:23.99 ID:3/ycAJ2e
>>108
ドラマの中なら、ドラマ見て判断するしかないよ
まぁ、秀吉の軍師として、直接意見してるぐらいのレベル
112日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:33:47.61 ID:ak6ShvyH
>>109
なぜ描写がないのでしょうか?
秀吉は論功行賞の意図を官兵衛に説明しています
ということは、官兵衛は働きに応じて本人も納得できるだけの恩賞を
得ていると考えられます
一豊は新参の官兵衛の(おそらく)異例の出世には、
嫉妬したりしないのでしょうか?

そもそも、ドラマで官兵衛を救出したのは一豊です
官兵衛は息子松寿丸の命も山内夫妻に救ってもらっています
それなのに、一豊を命の恩人と立てて感謝する態度が見られないのは
どうしたことでしょう
一豊も、「官兵衛を助けたのはこのわしじゃ!」とキレてもよさそうなのに
忘れてしまったのでしょうか?
113日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:35:34.25 ID:7Tt78dU6
モアイ黒田ってベレキャップ竹中よりも秀吉にべったりだよな
114日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:40:36.75 ID:XOqhc9Hd
>>112
>それなのに、一豊を命の恩人と立てて感謝する態度が見られないのは
どうしたことでしょう

一豊は秀吉の命令で動いただけなので、別に感謝しなかったのでは?

ちなみに史実では松寿丸を助けたのは竹中半兵衛で、黒田家では
竹中への恩を忘れないように、竹中氏の家紋を使っていました。
115日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:41:30.90 ID:oKoKokLG
今後の登場人物

豊臣秀次/成宮寛貴
不破万作/浅利陽介
榊原康政/川野太郎
井伊直政/篠井英介
本多忠勝/高田延彦
織田信雄/大柴邦彦
宇喜多秀家/安田顕
大谷吉継/渡洋史
小西行長/綱島郷太郎
黒田長政/田宮英晃
千利休/鈴木宗卓
前田利家/唐沢寿明
キリシタン/石川さゆり
後陽成天皇/柄本時生
阿茶局?/筒井真理子
116日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:44:18.65 ID:CQLlxEkT
>99
一豊は主役だよ
つまり、仲間、上川主役です、
功名が辻のHPも二人ででてるだろう。
NHKも主役の二人と呼んでます。

仲間一人が主役なら、なんて出番の少ない存在感の無いしゅやくなんでしょう
117日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:46:26.14 ID:3/ycAJ2e
>>112
>ということは、官兵衛は働きに応じて本人も納得できるだけの恩賞を
>得ていると考えられます
これは恩賞に納得していると言うより、秀吉の意図を納得していると捉えるべきでしょう。

>一豊は新参の官兵衛の(おそらく)異例の出世には、
>嫉妬したりしないのでしょうか?
一豊は、古参・新参に関係なく、官兵衛のこれまで功績・実力を認めているのでしょう。
ただ、加藤や福島といった更に新参者には嫉妬しています。

>それなのに、一豊を命の恩人と立てて感謝する態度が見られないのは
>どうしたことでしょう
これは、あれもこれも一豊夫婦の功績にした結果、
脚本の破綻が生じたとしか、言うことがないでしょう。

>一豊も、「官兵衛を助けたのはこのわしじゃ!」とキレてもよさそうなのに
>忘れてしまったのでしょうか?
官兵衛にキレるのは筋違いというものです。
また、一豊の性分・気質からして、他人にあたるのではなく、
自分がしょげるタイプなのでしょう
(現に、ご法度とは言え、秀吉に文句を言ってないし、部下にもあたってない)
118日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:52:00.69 ID:mcEW4NSf
>>112
あくまでドラマ中の話だが
官兵衛自身が自分の待遇や野心についてどれだけの入れ込みようがあるかの描写もない
だからたいした待遇もないまま自他共に問題にならないという解釈も可能
(本多正信のように重用されながら待遇は据え置かれた例もある。)

また、松寿丸の救出以来官兵衛の一豊への態度は打算的なものを含みながらも結構好意的
亀山城攻めで失敗した時も、今回の加増据え置きのときもそれとなく取りなしている
(あくまで秀吉の意向に沿う範囲でだが)


119日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:55:25.90 ID:9HGOgyLU
いちいち切れる一豊なら土佐一国貰う前に殺されているか
切腹させられているよ
120日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 16:59:55.95 ID:ak6ShvyH
>>117
官兵衛にキレるのではなくて、昨夜放送での「実は光秀を追い詰めたのも
このわしじゃ!」みたいに、自身の手柄として考えてもよさそうなのにと
思ったのです
秀吉がかように信頼する官兵衛の救出に成功したわけですから

史実はどうであれ、ドラマでの設定が人間関係に反映されていないのは
脚本のほころびとしか考えられないようですね
121日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:09:04.95 ID:7Tt78dU6
西田家康が織田天下時代とまるで別人なキャラなのが良かった
122日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:10:52.49 ID:OtIAwFSY
>>115
それはマジ?

じゃあ加賀大納言殿夫妻が前作繋がりで唐沢。ナナ子がゲスト出演すると?

成人した拾(湘南和尚)は誰がするんだろう?堺雅人?
123日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:11:40.12 ID:PKcGHGjr
もうしょうもない事で揉めるなよ。
単純に牢に捕らわれてたし、足不自由になって可哀想だからでいいじゃん。

…我ながら本当に単純だ…orz
124日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:13:48.48 ID:XosSL1JR
>>122
唐沢がゲスト出演するのはホント
菜々子は出ません
南化も出て来ないし、湘南も本当に登場するのか怪しいな
125日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:13:56.58 ID:eswUhbE/
独眼竜の38話のアバンで山内一豊のテロップが出てた。
関が原後の論功行賞についての解説で。
126日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:14:56.80 ID:7YM9crO5
官兵衛は秀吉軍の参謀長なのだから石高はあまり気にしていないのでは?
息子も優遇されているし。
このころ蜂須賀や秀長はどの程度の石高なのかな?
官兵衛の前で家臣の忠誠心を試しているとか、三成をほめたりしているが
あれは秀吉が官兵衛に「お前も特別扱いではない」と言っているのだろうな

皮肉なことに論功行賞を読んでいた杉原家次は福知山城をもらったが
後に国持ち大名になれなかったことが不満で自刃している、ねねの伯父らしい
127日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:20:32.04 ID:ak6ShvyH
>>118>>126
知識があればそのような脳内補完が可能なのでしょうが
ドラマを見ている限り、秀吉がもっとも信頼しているのは官兵衛で
なのに官兵衛に関する描写はまったくなく
出世争いの枠組みからなぜか外れている(外されている)ので
不自然に感じるのです
128日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:25:39.53 ID:mcEW4NSf
>>127
ドラマとしては秀吉や官兵衛は脇役なので
その背景を想像する楽しさはあるにしても
細かい描写を求めるのは不毛というものです
129 :2006/07/17(月) 17:30:17.57 ID:5MfYsgW2
どうでもいいが、モアイ・長身の官兵衛には 感情移入できん。
ま、その程度の端役だわな。。
130日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:32:24.04 ID:ak6ShvyH
>>128
細かい描写は求めていません
官兵衛が○石に加増とか、それだけで充分なのです
それすらもないから不自然だと言っているのです
131日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:36:48.56 ID:M34ch8TZ
上川が出てるのに菜々子が出るわけないw
132日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:36:57.87 ID:BYlyzqOa
>>127 軍師は武将とちと違う、それで良いではないか。
133日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:39:15.90 ID:u5t9EiWv
秀吉と寧々のツーショットが少ないと思う。
今後の展開には「夫婦のシーン」ってのは必要だと思うのだけど。



134日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:48:10.10 ID:mcEW4NSf
>>130
お前さんのレベルで不自然といってしまうと信長在世の織田家臣団の格や領地を毎度説明しなきゃいけなかったし
今の秀吉家臣団に人物が現われるたびにその人物情報を細かく描写しなければならない
一豊が自分の出世と比べて気にしているのは同輩の堀尾・中村と重用されはじめた7本槍や三成程度であるから
その対比に必要な情報を出したってこと

つうか、6年前の葵・徳川三代じゃあんたが気にしているような時代時代の細かい人事異動なんかもアバンなんかで説明入れてたりしたんだけど
ウンチク垂れ流しということで不評だったんだよ
135日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:52:04.24 ID:t/IB/pYn
こんなにゲスト出さなきゃ画面が持たないのかよ。なさけねーな。
136日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:52:04.18 ID:Hdr6BTIZ
>>122
なんで堺雅人が出てきたのか分からんw

ってか浅利また出るのか。あんま好きじゃないんだよなあ
137日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 18:07:44.71 ID:8qf9pAio BE:47826926-
黒田官兵衛が12万石までしか貰えなかったのは、確かに冷遇かもしれないが、
その分、嫡男の長政が貰うんだからいいじゃない、官兵衛は自分の石高など隠居料としか思ってないよ。

ただ、秀吉の家康に天下を取られて豊臣家を滅ぼされるくらいなら、
官兵衛に後釜を譲ったほうが良かったな、官兵衛が天下を取れば秀頼を悪いようにはしないだろうし…
138日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 18:12:49.52 ID:XOqhc9Hd
>>137
12万石って黒田家、つまり官兵衛と長政の両方あわせてですが?
139日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 18:13:18.27 ID:ak6ShvyH
>>134
官兵衛は秀吉の一家臣という程度の扱いではありません
七本槍や三成よりよほど一豊に深く関わっている設定です
一豊は官兵衛の出世だけはなぜ気にしないのでしょうか?

と思いましたが>>132の「軍師は武将とはちと違う」で納得することにします
どう違うのかこれまた説明がさっぱりありませんが
こういう不親切な脚本なのだと考えることにします
140日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 18:28:45.91 ID:D8jsyGgk
>>126
コミヤが浅野の伯父かよっ
141日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 18:39:39.49 ID:LAaAObtz
>>138
官兵衛と長政を合わせてだよ
関ヶ原後、長政が別に筑前52万石を貰うことになる
石高の増加幅や、場所(筑前は博多もありかなりいい)を考えると
関ヶ原で一番出世したのは、長政だし、関ヶ原でそれに見合う働きをしてる
一方、官兵衛は有名な九州席巻で北九州を統一するが関ヶ原後、
全部家康に返して、また12万石に戻った
142日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 18:40:11.76 ID:7YM9crO5
本当は官兵衛は秀吉に何石もらうか、
ではなく秀吉が誰に何石やるかを決めるときに相談に乗る立場
羽柴産業の社長が秀吉、官兵衛・秀長・蜂須賀あたりは設立メンバーで
取締役で給料を払う側の立場、一般社員ではない。
古参社員が一豊・中村・堀尾、若手社員が7本ヤリや三成
143日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 18:48:59.72 ID:XOqhc9Hd
>>141
わかってないんじゃないのw
もう一度、レスを読み返してくれ。

ちなみに関が原後、長政は別にもらったわけではなくて、
あくまで黒田家として52万石(まあ、当時の当主は長政だが)。
官兵衛自身は1石ももらってない(辞退したとの話もあるが)。
144日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:06:29.27 ID:JUYrRHHS
>>135
NHKも低俗な視聴者供を引き込まんと必死よ。
おそらく秀吉の天下平定後のこれからは中身に自信がないと匙を投げたか
145日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:13:10.50 ID:LAaAObtz
いや、今回の北朝鮮への安保理決議で、韓国、中国がかなり北朝鮮よりに動いたから
朝鮮出兵を真正面から扱うことにGOサインが出たらしい
NHKもこの時期を逃すわけにいかないから、他の話をけずってかなり時間を割くらしい
146日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:14:19.67 ID:2ihpmbSg
鬼作左に1票!
147日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:15:08.86 ID:nPBdrzFV
荒らすつもりは無いが言わせてくれ。ID:ak6ShvyHよ、オマエ・・・痛いぞ。
物語のどの部分を取り上げて、どの部分を切り捨てるかなんて
作る側の自由だし、自分の知識が無いのを棚に上げて「不親切な脚本」とは
片腹痛いぞ。オマエに疑問を抱かせずオマエ好みの脚本を作れとでも?

「世界の中心で自分が叫ぶ」みたいな物言いはやめようや(´・ω・`)
148日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:18:57.82 ID:0+5j7YiQ
功名が辻は賢妻千代の物語だと思ってたが
今週は賢母法秀尼の物語だったな。
法秀は賢妻に見えるが、千代は天然で賢妻に見えない・・・
149日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:21:00.04 ID:D9ScbKBP
永作淀の目が怖い。きもい。
わざとやってんだろうな。
150日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:24:17.71 ID:vOYbzUUh
>>136
浅利は37話と38話に出演らしいが不破万作に浅利を持ってきてる
ことからも秀次の話は結構メイン扱いになってくるのかもな。
不破万作は秀次とともに殉死するわけだし。
絶世の美少年役を浅利がやることからも秀次が霞まないように配慮?w

駒姫は出ないのか気になる。
151日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:37:32.51 ID:X0vjPv1c
黒田家が筑前12万石ってのは実力を恐れられた、というより九州の
地政学的な事情(反政府の強力な体勢を作りやすい)を考慮した結果
なのでは? とも思う。

まあ一部では竹中黒田の2人は地元の豪族懐柔(美濃・播磨)に活躍
したのが主な働きで、参謀として働いたのは別の人、と言う意見も
あるが。
152日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:45:05.23 ID:XOqhc9Hd
>>151
それなら少なくとも加藤清正並に20万石以上はもらってないとな。
153日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:45:40.66 ID:tvd1MObO
毛利のパパ、息子の隆元は一豊になっても、悩んでばかりの日々です。
あの頃は優秀な二人の弟たちにいじけて悩み、
一豊の今は同僚たちに追い抜かれ悩み多き日々で、ママにもしかられちゃいました。
パパ、光成になって、僕を悩ませないでくださいね〜
154日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 19:48:30.05 ID:ak6ShvyH
>>147
ドラマを見ていて疑問点や納得できない点を書き
脚本の破綻を指摘したら「痛い」ときましたか
疑問に反論すればいいだけなのに、そういう人格攻撃に出て
話題をそらそうとするほうがよほど「痛い」ですね

「自分の知識がないのを棚に上げて」と言われますが
知識のない人でもわかるように書けてないのが問題なのです
説明不足、描写不足を視聴者の知識と脳内補完に頼っているから
不親切な脚本と言ったまでです
155日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 20:02:23.01 ID:voSaH2Rh
皆さん官兵衛ヲタ(ak6ShvyH)の釣りに引っかからぬよう
156日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 20:27:54.99 ID:BYlyzqOa
視聴者も脚本家も、カンベーの待遇には興味ない。
 ということで。
157日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 20:27:55.42 ID:nPBdrzFV
スマン、引っかかった・・・(´・ω・`)
158日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 20:40:24.98 ID:JASJUBrK
痛い

・・と言ってしまったのは迂闊だったな>>147
自分の価値観で不親切と評するのが自己中なら、自分の価値観で痛いと評するのも自己中だろう。


159日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 20:59:12.42 ID:Q/RkLTJJ
HEYHEYHEYで生瀬が自宅に仲間・上川・淳(&亀梨)を呼んだ
って言ってたね。
160日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 21:00:20.61 ID:6KP4yEoh
HEY×3で生瀬が功名キャストの話してたがリアルで山内堀尾中村3家は仲がいいようだな
161日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 21:02:47.13 ID:D8jsyGgk
>>148
デキる嫁って部分を見せないのが、千代が賢妻たる部分だからね。
見る人が見たら(秀吉とかねねとか)「おっ、あいつ実は気転が利くな」ってなるけど、
普通は(吉兵衛とか)「抜けてるとこもあるけど、一豊の事を愛してるんだな」って思わせる

秀吉が底抜けに明るい人たらしを演じたり、家康が人の良い好々爺に見えたりするのと一緒
162日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 21:04:13.51 ID:OtIAwFSY
>>124
唐沢だけ出すと、利家というより利長の方がピタリと来るんじゃないかな

ナナ子が出ないとなるとやはり千代が醍醐の花見で喧嘩仲裁???
163日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 21:19:08.49 ID:2ihpmbSg
織田信雄は登場しないのか?
「報いを待てや羽柴筑前!」の信孝も秀吉によって自害させられたのか?
164日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 21:19:41.43 ID:FjNsbIlV
原作で一番格好いいとされた蒲生氏郷は誰が演るのか?
165日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 21:24:47.00 ID:6KP4yEoh
>>163
出て来るよ
166sage:2006/07/17(月) 21:32:54.79 ID:LAaAObtz
>>164
出てこないと思う
でも信長配下→秀吉配下というのは一豊にもかぶるし
伊勢松阪18万石から会津92万石への出世も一豊をスケールアップした感じもする
167日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 21:47:36.76 ID:AllI6WLr
豊臣政権は石高では徳川幕府に及ばないが、実際は遙かに豊かだった、
と司馬さんが書いてたけど、三成の発言を聞いてなんか納得してしまった
16831:2006/07/17(月) 22:27:13.28 ID:Op7kEZmD
>>42
サンクス。ようは、「秀次倶楽部」ってサイトのマンガみたいな内容&キャラに
なるって思っておけばいいのかな。
169日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 22:36:06.69 ID:hoT6mDvx
>>166
蒲生氏郷は長生きしてれば、大老格じゃないか。
一豊とは比較にはならんような気がする。
170日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 22:57:37.06 ID:zJEIfMRS
まつと一緒に慶次も出てきて猿踊りして欲しい
171日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 23:10:40.63 ID:tt5LV7+9
如水の12万石が少ない、というのもおかしな話だし。
当時、側近中の側近、蜂須賀小六でさえ18万石。
しかも如水は豊前を自分で検地して
自己申告するという特権も与えられている。
当時の秀吉は、自分の身内には厳しく、外様には甘い政策を選ばざるを得なかった。
如水は、譜代ではなく外様の範疇に入っていたわけだ。

豊前は江戸時代には32万石にカウントされていた国。
きっちり計られていたら、当時の黒田の所領は20万石に相当する。
172日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 23:11:14.59 ID:WrVllY0/
>>160
今週のステラの生瀬さんのインタビューで
「上川隆也君と田村淳君と仲良くなって楽しんで演じられているので
それが一番。」と書いてある。仲良いみたいね。
173日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 23:23:11.98 ID:vN43OzNV
いよいよ野戦の家康の本格登場ですね
ところで麦こがしって何?
174日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 23:33:05.37 ID:nmotv0Hl
>>173
功名のHP見ろ!
175日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 23:46:05.00 ID:bDoC5wiC
ちょw今偶然麦こがし(はったい粉)の餅食ってたwww
( ゚Д゚)ウマー
176日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:22.42 ID:Bkyw/Uhu
公式あらすじのよね姫スゲーかわいい
177日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 00:57:49.35 ID:goon/svS
>>171
歴史の推測だがそこには堺と並ぶ商業巨大都市“博多”の利権込みじゃなかったのかな?
178日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 01:07:24.50 ID:3XoMrsZh
>>172
堀尾ってのも、この後、家康時代まで巧く乗り切るんだったかな?
179日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 01:21:56.21 ID:wD2ro/a5
NHK堀尾正明アナは吉晴の子孫なんだな。
180日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 01:27:46.38 ID:ZDTaDyR0
ここには前田利家がなぜ出てこないのか。
181日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 01:28:20.55 ID:/cX8E0Su
堀尾と中村は二代で無嗣断絶だっけ?
弟の系統で山内が生き延びられたのは運が良かったのかね。
182日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 02:00:10.37 ID:Jm8uosAY
>>177
博多は豊前ではなく筑前の地
183日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 02:32:42.49 ID:J6k+axO4
豊前国は福岡県東部、大分県北部だから微妙に間違えたんだろう
まあ、関ヶ原後に筑前に移封された黒田家だが博多は天領だっだ
184日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 02:44:03.39 ID:KMLgQgUp
上川って着物が似合ってないな
やっぱり在日朝鮮人には時代劇は無理だったね
185日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 04:06:19.79 ID:39gWywjW
>>181
養子が問題になる場合は、末期養子の場合だけ。
山内家の場合は問題ない。
186日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 04:53:10.04 ID:G3c/dyTh
山内家の場合幕末の山内容堂の前の代が嗣子なくして急逝。
捨扶持1000石で飼い殺し状態だった容堂が家督を相続するに
あたっては、幕閣にかなりの裏工作がなされた模様。

容堂が宮中で徳川擁護の大論陣を張ったのは、
この時の体験が影響しているのかも。
187日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 06:35:34.19 ID:2D5HtiVr
関が原のあと、細川と黒田が国境紛争を起こし、山内が仲介に入る事件があるんだけど、
大河ではこの事件を取り上げるのかな?役者はそろっているんだけどさ。
188日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 07:34:40.31 ID:cUJUEZzq
>>187
詳しく教えてくだされ。
189日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 07:47:19.24 ID:cSquRELy
堀尾吉晴は関ヶ原の前に死んで、息子の忠氏の時代になっている
と思ったが吉晴は隠居しただけで忠氏より長生きしていた
生駒親正って出てきた?
190日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 08:23:41.46 ID:2cNskijY
>>189
堀尾の息子ってキャスティングされてなかった気がする。
一豊が堀尾息子の知恵を盗んで家康に進言するという、
けっこう重要なキャラだと思うんだが。
191日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 08:26:59.92 ID:kKCXy/Q1
大河ドラマで人のアイデア盗む話はしないだろう。
192日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 08:34:11.68 ID:CdRokdhU
>>188
国境紛争っていうか、宛がわれた新領地へ移動する直前に黒田家が豊前の旧領からその年の年貢をいち早く徴収していっちゃって
後に入った細川家がその分を返却を求めたいさかいね
193日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 10:00:56.12 ID:NGc40pvo
>>180
10月に唐沢が利家役で出る

>>172
昨日のHEY3でもみんなで集まったと言ってたね

ところで昨日の一豊いじめはただ単にお市の方を助けられなかった八つ当たりではないの?
秀吉もそう言ってたじゃん
194日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 10:03:45.19 ID:6NjkCnHL
質問ですが
秀吉VS柴田の時
毛利や長曽我部は攻めて来なかったんでしょうか

あとその時の宇喜多や山名や尼子はどうしてたんでしょ
みんなで攻めちゃえばよかったのに
195日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 10:42:38.89 ID:cSquRELy
毛利は秀吉支持、長曽我部は親光秀反秀吉、だからその後に四国責めがある
宇喜多は秀吉軍に参戦していると思う、秀家と於福は秀吉の元にいたはず
山名や尼子は滅亡しているのでは?
196日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 10:43:09.00 ID:Al5Y1RKr
茶々は、お市レベルの美人じゃなくても良いの?

私は永作の茶々は嫌い。四角い顔して気張りすぎてて、コワ鬱陶しい。
昔見た池上希実子の茶々が一番、らしくて好きだったな。
197日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 10:47:24.88 ID:80XM8ViC
このドラマにおいては大地真央の芝居がかった市の遺伝子を引き継いだかのように
秀吉嫌いで頑な茶々、かなりイイと思う。
198日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 10:50:28.78 ID:Al5Y1RKr
>>197
でも、大地お市は美しかったが、永作茶々は・・・
199日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 11:10:43.30 ID:Uv0NmRJr BE:139493257-
>>195
山名は毛利傘下だったけど、秀吉の毛利攻めに際して城主のクセに兵を捨てて
鳥取城から自分だけ逃げ出すという前代未聞の事件を起こし、信長に命は助けられ派したが、
大恥を晒し、今は細々とどこかで生きています。そのうち家宝のちゃんちゃんこを着て家康に謁見します。
200日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 11:38:38.86 ID:eZG2XdTd
>>196
肖像画的には近い感じがするね。
あの時代と現代との美的基準は違うだろうけどね。
201日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 13:04:41.05 ID:G3c/dyTh
>>199
ヘタレ過ぎて国人たちに愛想を尽かされ、
一人だけ城外に追い出されたんじゃなかったっけ。
その後で飢餓で人肉までくらう鳥取城の兵糧攻め、
徹底抗戦が始まるわけだから。
単に城主が逃げたのなら、諸豪族もそこまで楯突かずに
さっさと開城したでしょう。
202日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 13:33:55.77 ID:3FY/wxT7
>>166
蒲生氏郷=小杉幸彦  でもう出てきてたみたいだよ(配役事典)。
信長死後の清洲会議あたりでOPに名前があったような気もするし。
203日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 14:08:41.36 ID:RpxPjD4C
聴いているかぁぁぁぁぁ太閤秀吉ぃぃぃぃぃぃ!!

TV付けたら野口さんが出ててびっくらこいた
204日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 14:27:47.51 ID:+2EpYU8V
禁煙13日目だが、
仕事やり終えたら、むちゃくちゃ吸いたくなった。

達成感に浸った時の一服は、一生忘れられん気がする。
ちょっと、寂しい・・・。
205日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 16:05:46.61 ID:3NqHrIrH
206日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 16:52:24.96 ID:EXWd7AjC
柴田勝家は松平健がよかった。
207日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 17:11:39.75 ID:G3c/dyTh
で、薙刀振り回して、北の庄城の大手門で仁王立ち?
208日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 17:37:22.91 ID:N222Kuh5
>>203
見たよ。結局、一石も受け取らず、旭姫を返すのだよね?
209日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 18:13:57.75 ID:J6/53yKy
西田の家康は耳をいじるのが癖みたいだけど、実際にもそうだったの?
爪を噛む癖があったのは知ってるけど。
210日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 18:23:19.00 ID:I5NCT6Mt
>>202

エキストラみたいな扱いか。
氏郷は確か信長の婿で、妹と義妹を秀吉に側室として差し出してるんだよな。
211日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 18:50:00.50 ID:meQNb6hZ
寧々が不細工呼ばわりしたのって氏郷の義妹?
212日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 19:01:59.79 ID:RuZOvbsa
康豊は、いつ出て来るの?
どんな登場の仕方ですか?
213日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 19:39:24.44 ID:R+rM+BNz
>>212
再来週から再登場。
○○に助け出されたって設定。
康豊の妻も結構重要なポジションだけど誰がやるんだろ?
まさか○○・・・
214日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 20:30:42.41 ID:cVnTCN4o
スタパに今後出そうなのは仲間、上川、西田、香川、長澤、成宮、永作、
三原に康豊役として土スタに玉木に石川さゆりや唐沢とかかな?
武蔵の頃までは出演者10数名しか1年間に出てなかったのに新選組!、
義経、功名が辻は毎週のように大量出演だな。

1月5日(木)・・・江守徹(今川義元)
1月7日(土)・・・特集『功名が辻』/舘ひろし(織田信長)
1月12日(木)・・・武田鉄矢(五藤吉兵衛)
1月14日(土)・・・玉木宏(山内康豊)*氷壁
1月20日(金)・・・高山善廣(蜂須賀小六)
1月27日(金)・・・多岐川裕美(きぬ)
2月4日(土)・・・特集『功名が辻』/和久井映見(濃)
2月10日(金)・・・田村淳(中村一氏)
2月16日(木)・・・玉木宏(山内康豊)*氷壁
2月17日(金)・・・乙葉(中村とし)
2月24日(金)・・・大石静 
3月4日(土)・・・特集『功名が辻』/前田吟(祖父江新右衛門)
3月10日(金)・・・三谷幸喜(足利義昭)
3月18日(土)・・・生瀬勝久(堀尾吉晴)*サラリーマンNEO
4月11日(火)・・・浅野ゆう子(寧々)
4月21日(金)・・・大地真央(市)
4月29日(土)・・・特集『功名が辻』/菅井きん(なか)
5月27日(土)・・・特集『功名が辻』/坂東三津五郎(明智光秀)
5月29日(月)・・・松本明子(旭)
6月27日(火)・・・柄本明(豊臣秀吉)
7月14日(金)・・・浜田学(祖父江新一郎)
7月15日(土)・・・特集『功名が辻』/佐久間良子(法秀尼)
7月18日(火)・・・野口五郎(副田甚兵衛)
7月20日(木)・・・中村橋之助(石田三成)

215日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 20:34:30.05 ID:3RoLgfZW
213さん、ありがとう。
○○の中が、知りたい!
216日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 20:46:46.61 ID:8WeG+6k7
山内家も資料はどのくらい残ってるのがな
中川家なんか信長、秀吉の朱印状とか大事に保存してて中川家文書は一級資料になってるけど
一豊公の話は山内家が明治になってから整理してるから、よう解らないな
一豊の妻が若宮?、後になって五藤吉兵衛の弟の嫁が浅井長政の書状で若宮某の娘でマツとか
康豊公の妻が千代様だったっていうのが滋賀の蔵から出て来て訳ワカメ
明治まで残った大名家ですらこれだけど、山内家の文書も膨大らしいから今後の解析で何か出てくるか?
217日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 20:50:14.08 ID:TgOGAHvh
>>215
最初の○○はたま
218日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 20:56:59.12 ID:8WeG+6k7
康豊の康も徳川との関係からの後付けかも知れないな
219日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 21:14:39.14 ID:pYfiNAc0
後半に期待したい!西田家康がどれだけこの軟弱脚本のドラマを盛り上げてくれるか!
葵徳川三代の津川家康に勝るとも劣らぬ家康を演じて欲しいな!
あの時、津川家康が身罷る時、西田秀忠が鼓を叩いたのが素晴らしい脚本と演出、演技で
これぞ大河ドラマらしい感動的な場面だったのを記憶している。
220日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 21:20:13.11 ID:pYfiNAc0
後半に期待したい!西田家康がどれだけこの軟弱脚本のドラマを盛り上げてくれるか!
葵徳川三代の津川家康に勝るとも劣らぬ家康を演じて欲しいな!
あの時、津川家康が身罷る時、西田秀忠が鼓を叩いたのが素晴らしい脚本と演出、演技で
これぞ大河ドラマらしい感動的な場面だったのを記憶している。
221日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 21:49:13.66 ID:pGj1aI3D
スタバにはまだ主役wでてないですよね。
にんまり。
222日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:04:37.57 ID:QaZZIMWG
前田利家役は唐沢がやるらしいな?
223日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:06:06.87 ID:/Jz70Hac
正月に出たよ。後半は康豊が主役だから一豊はほとんど出ないんじゃない。
224日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:06:58.73 ID:goon/svS
唐沢が利家役で出るなら江口が秀忠役で出ないかな?
225日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:08:32.19 ID:ibG4xG89
で、鬼武蔵と勝入斎と名人久太郎は誰がやるのさ。

あとヘタレ秀次に振舞わされる田中吉政とかさぁ。

三河中入れ策は作戦としては3流だけど秀次がああもかんたんに壊乱しなければ
逆包囲とか、前三軍(池田・森・堀)岡崎突入となんでもできたわけで
226日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:20:47.24 ID:YkUWe1eM
>>221
スターバックスに出てどうするんだろう。
>>222
ストーリーブックにそう書いてあったのか?
227日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:26:47.82 ID:fH0rYnh3

なに言ってんだろ、この人
228日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:33:49.40 ID:zKPF52zN
日本語
229日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:34:09.29 ID:YkUWe1eM
>>227
失礼。下行は>>223だ。
230日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:41:05.11 ID:Q8HGXaEs
スターバックスじゃねぇよスタジオパークだよ!!
って、誰か突っ込んであげればよかったんだよな。
231日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:41:12.86 ID:zbDUNU6D
堀尾吉晴の子孫はNHKの堀尾アナウンサーなのだが。
232日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:44:33.49 ID:EZ1QR9mS
>>231
堀尾家は無嗣断絶なのに子孫がいるのか?
233日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:56:32.02 ID:FPjne/St
>>223
主役は千代と一豊ですが、何か?
234日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 23:22:47.58 ID:lkG2IeDp
康豊が好きなんでしょう!
妄想から、抜け出せないでは!
かわいそうな人デス、放っておいてあげましょう。
235日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 23:30:21.28 ID:wD2ro/a5
>>232
ガイドブックの後編で生瀬がそう語ってる。
236日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 23:51:11.74 ID:9Jz6rtBg
やばいぞ。もうおまいら山本が解雇されたってのは聞いただろ。
となると下手したら軍団山本も芋づるでやばいかもしれないってことだ。
つまりロンブー淳も危ない=大河にも影響があるかもしれないって事だ。
237日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 23:53:55.27 ID:LT9ObbC4
スタパって最近見てないなあ堀尾アナウンサーと高見知佳さん頑張ってるのかな?
238日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 00:06:30.44 ID:oOZMWD7X
>>225
家康恐るべしだから、名人久太郎はスルーだろう。
一氏の妻の夫と実父も名前だけじゃないか。
239日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 00:31:44.24 ID:su6MbpHM
しかしこの人(久)はどのドラマでもたいていスルーされるね。
早死にしたためでもあるが。
240日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 00:42:48.31 ID:IGf3v+Zq
氏郷か秀政が生きてれば関ヶ原の帰趨も変わってたかもな。
241日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 00:42:48.21 ID:O003S4a9
>>237
ジョークですよね?w
242日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 00:49:44.77 ID:LFfzc52e
麦こがし食べたくなった椰子ノシ
243 :2006/07/19(水) 00:59:11.66 ID:T9dYzsl1
久太郎は 名前が出てきたような・・・
森家の人々は来週冒頭あらすじで名前がでて来ないと・・・
冒頭は「たった一度秀吉が負けた戦いがあった。」
「中入り」の説明。「おそるべし家康」
茶々様→いい子の秀次登場→秀吉の優柔不断→家康の名手→
みんな死亡→秀次の失態→一豊かばう の流れかと。
244日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 01:29:20.86 ID:Wl/87DS/
唐沢寿明が大河にカムバック
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060718-62613.html

>>236
淳は大丈夫だろ。欽ちゃん軍団危うし!?
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060719-62611.html

>>237
スタパ歴代司会者調べてみました。

堀尾正明アナウンサー(1995年4月〜2000年3月)
高見知佳(1995年4月〜2000年3月)
※初期の2年間(1995〜1997)については堀尾アナをメインに、
兵藤、高見、遥、向井の4人のタレントが週毎にサブ司会を担当。
1997年4月より堀尾・高見のコンビで毎週放送されるようになった。

卒業してからすでに6年以上たってますね。w
245日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 01:44:05.60 ID:f98Roizc
久太郎が出てきたら、美味しい所を掻っ攫っちまうな。
246sage:2006/07/19(水) 02:06:24.28 ID:j7FcfGFH
>>240
歴史にたらればは禁物だが、氏郷が長生きしてたらかなり変わる
「家康が動いたら、後ろから食らいつく」と豪語してた人物だし
247日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 02:44:27.24 ID:9vdJXlUS
六平太は小田原城陥落の時死亡したとみせかkて
朝鮮出兵時に朝鮮で赤いマフラーして再登場っていうのは本当ですか?
248日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 02:49:58.40 ID:WWVFasNp
やっぱ上川が唐沢さんに呼び掛けて実現したんだね。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060718-62613.html
249日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 03:11:14.33 ID:8c9m6/06
>>246
蒲生氏郷も伊達政宗同様天下を狙っていたしな。
「天下を取るために、一時休戦して家康をやっつけるべし」とか
言って、蒲生=政宗連合でも作られたら、家康はどうなったか。
250日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 03:28:58.45 ID:vJmJFBdg
今週は、一豊が母者への愚痴の中で
いまさらよりにもよって「光秀を追い詰めたのも実は自分」を取り出し
アピールしていたのが
達観した聖人君子ヒーローになりきれない俗人っぽさがあってよかった。


ある程度の気持ちの余裕や自信の上で持てた優しさが
余裕がなくなってしまい、かつては情をもって接することが出来たことに対して
つい出てしまった卑しい必死さと言うか。
それがイコール大河一豊が本当は卑しい人間だ、と主張したいわけではなく、
ある意味主人公になりきれない一豊にどこぞ親近感を感じる、と。
251日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 03:45:45.34 ID:g5O+7Lvz
252日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 04:36:04.85 ID:CwQ7h5SX
>>249
単に上杉景勝のポジションが蒲生氏郷に変わるだけのような気がする。
伊達にしてみたら領土が隣接してる蒲生氏と結ぶ意味ないし。
253日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 04:45:36.49 ID:xwmkG0BJ
六平太は千代といっしょに土佐にいくんでないの。
254日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 06:28:24.72 ID:4Tur6cWQ
NHK「功名が辻」で唐沢の前田利家が再び!(画像あり)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200607/gt2006071907.html
255日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 06:51:19.08 ID:svKvO9xV
すごい。もっと画像をアップでみたい。
256日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 07:01:47.49 ID:g5O+7Lvz
>>251
永作茶々の鼻が豚に。
257日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 07:49:22.86 ID:LbufUoh1
>>236
吉本はあーだこーだ言われる前に、さっさと山本のクビだけ切って、
さっさと処分したので、はいおしまいってするんだろうな。
ただ、山本の場合、内輪はともかく、世間的な人気は薄いし、
レギュラー番組も少ないから、切りやすかったんだろう。
いくら、山本の場合、同じような性犯罪ネタが多かったって言っても、
これが売れっ子の相方・加藤とか、司会番組持ってる淳だと、謹慎程度で済んでるかも。

>>249
蒲生と伊達は天敵の間柄。
蒲生の自領である会津に、旧領主の伊達が何度もちょっかい出してて、
一揆が起きた時には、政宗が煽動したって、氏郷がキレたことも。
そんな二人が天下の大事とは言え、手を結ぶことはないだろう…

>>254
やっぱ実際のカツラやヒゲをつけてる姿を見ると、懐かしい感じがするな。
ただ、やっぱ老年の矍鑠たる利家像とはちょっと違うな。それでも楽しみだけど。
上川一豊も、老け役が似合うかも。ヒゲ姿も思ってたより悪くない。
258日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 07:52:39.60 ID:StXK0IWZ
>>250
母上のまわりをうろうろうろうろしながら延々とグチグチ
一豊は必死なんだけど必死すぎてみていて可笑しかった。
259日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 08:02:03.56 ID:d6Nf4lRR
>>258
いいたいだけ言わした挙句「愚痴か?」の一言で切り捨てる母上様もおかしかった
260日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 08:02:12.41 ID:Dh54QlZZ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060719-OHT1T00085.htm
ほい、こっちも。
しかし、食事の席で話が盛り上がって出演が決まったとは、ほんとうに“友情出演”という感じですね。
261日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 08:20:42.76 ID:IfMOkcyQ
上杉が何処を領してるかにもよるが、氏郷と直江兼続のタッグは強力だな。
更に久太郎が居れば、どうなってたか分からんな。
262日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 09:32:52.11 ID:Zor6Nqpk
一豊も家康も利家もみんな白い巨塔だ
263日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 09:41:56.40 ID://Xff21l
>>254・260
thx!一豊はとっちゃん坊やみたいな感じだな。
唐沢利家は写真の表情と老けメイクのせいなんだろうけど、緒形拳の秀吉にちょっと似てる。
264日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 10:20:43.09 ID:aCk6FaVH
>>262
松永弾正もな
265お知らせ:2006/07/19(水) 10:43:50.29 ID:pYgLEFav
現在フジテレビ系列毎週月曜夜7:00〜7:54にて『ネプリーグ』を放送しています。
5人で1チームを作り、毎週ネプリーグチームと対戦します。さて、現在子供達の学力低下が問われていますが、
この番組では大多数の人が知ってるべき常識クイズや、漢字の読みについてを問う問題など、
勉強ができなくて社会を知らない子供達に絶対に見てもらいたい学習番組です。
子供ではなくても、常識の知らない大人達が増えてきてもいるので、大人の人達にもこの番組で少しでも知識を増やしてもらいたいと思います。
是非ご覧ください!!
266日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 10:57:44.84 ID:2FTCf7vD
「組!」の草薙友情出演みたいに、
「出る意味あったのかよ!」「わざわざでてこれかよ!」的な
扱われ型希望します。>唐沢利家

出来れば味噌汁飲んでて欲しい。
267日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 11:08:40.04 ID:rGFruxTA
>>265
関西ではやってません。
268日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:17:00.00 ID:EwrHXhlF
>>262
慶次郎も出れば、もうひとつオマケの巨塔裁判だったのに。
269日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:18:44.13 ID:XWPe44Ui
六平太ともなんか絡むんだろうな
270日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:22:44.86 ID:WwsltwpA
慶次郎がミッチーだったら神
271日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:24:11.09 ID:yNfY/BDU
小牧長久手は秀次が敵前逃亡して前線部隊が壊滅、
歴戦の武将が何人か戦死する大敗。だけど所詮局地戦だから…て流れだったっけ?
272日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:26:40.16 ID:EwrHXhlF
六平太は「梟の城」の五右衛門になります。
柄本秀吉の下に忍び込んで捕まって釜茹でされます。

利家は、味噌汁をすすりながらそれを見物する役です。
273日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:39:52.50 ID:4OGX1b5L
一豊と千代の土佐の天守に、吉兵衛が幽霊になって、三人で城下を
眺めるそうです。
274日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:58:24.61 ID:SuDbnN7C
長宗我部遺臣の大虐殺を指揮した一豊
「なんという事をしたのです!」と、血相を変えて詰め寄る千代
一豊が顔面のゴムマスクを引き剥がすと、その素顔は六平太。
「お前のためにやったのだ」と言う。

これで一豊と千代の非人道も正当化。バンザイ。
275日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 13:13:51.38 ID:twNhErGb
ステラの表紙が太閤秀吉だった。
凄いインパクトで思わず買ってしまった。
276日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 13:20:13.91 ID:vR3Sz/Fj
>>274
まあそんなSFXじみた事は無いとして「天下安泰のためしかた無いのじゃ」と一豊は泣くのかな?
千代はそれを見て「これからはもう戦は無くなるんですね」と一緒に泣き崩れておK
277日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 14:23:24.12 ID:jqLkAJdp
>>244
唐沢利家キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
278日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 15:18:25.20 ID:iscB0+ve
太閤秀吉、昨夜撮了。おつかれさまでした。

スタパに出演したときのあの派手派手衣装は
どのシーンのものだろう?醍醐の花見かな・・・
279日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 15:52:58.54 ID:INxHljyd
唐沢やっぱ貫禄あんな〜
280日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 16:13:32.66 ID:4sprPhP1
>273
大河にありがちな演出だな・・・(;´Д`)
281日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 16:32:24.99 ID:Jyu1N3b9
>>279
そうかァ?唐沢ヲタの思い込みです。
282日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 16:48:13.35 ID:5MLMtIDI
     /  (山内一豊__) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ラッキーレス】
このレスを見た人は、14日後、長浜城は貰えるわ、掛川城は
貰えるわ、土佐城を貰えるわ、一国一城の主になれるわ、24万石
貰えるわ、あげまんの嫁さんは貰えるわ、出世しまくりで、えらい事です
283日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 16:58:04.99 ID:hBjzNMxi
>>273
当然、新右衛門もよね姫も
284日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 20:09:38.19 ID:su6MbpHM
小田原攻めに家康を参加させたのは間違いだった。
おかげで180万石から260万石に加増せざるを得なくなった。
上杉・佐竹らの加勢も期待できるわけだし、
徳川の領内通過と輸送船舶の寄航の許可を求めるだけで、
あとは自前の戦力で勝てたはず。

小田原攻めが終わったら、家康に信濃と甲斐の返還を要求して
(信長が家康に与えたのは駿河だけ、甲斐・信濃は織田の内紛の間に
家康が勝手に押さえたものだから返せ、とか)
拒否するようなら、あらためて徳川を攻めればよかった。
その時には縁戚だった北条氏はもういないわけだし。
もし応じるようなら家康の直領は100万石強に。
これなら上杉、毛利、前田と同等で、秀吉の死後も、
さほどの脅威にはならなかった、かな。
285日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 20:14:55.92 ID:w1RBHebY
今日本屋で後半のNHKガイドブックを立ち読みしたが秀次の
扱いがスゲー良くてびっくりした。
後半に向けての大事なパートだから成宮には頑張ってもらいたい。
(もう撮影終わってるだろうが)
286日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 20:16:21.36 ID:rnTloocy
>>284
石高だけではなく、秀吉死後に生き残った数少ない真の戦国大名だというのも大きいと思う
毛利輝元なら200万石でも恐くないが、元就なら10万石でも恐ろしい
287日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 20:56:06.32 ID:GkC/2r37
>>284
未開発地ということで関東に追いやったのに、あっという間に力を蓄えた
むしろ、朝鮮出兵やらで出費させたら良かったのに
島津家は、醍醐の花見の費用負担やら、朝鮮出兵の軍費やらで、大赤字だったそうな。
288日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 21:05:40.42 ID:7vzEP0Gs
トシマツ&功名と、時間差で柴田と市をマツケン、大地にやらせるなんて、NHKもなかなかやるな。
同一作品で共演させていたら受信料払ってもいいのだが。
289日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 21:12:16.59 ID:wk9P3Ctb
>>284
遠征するのにその最前線しかも通り道にある組下大名に
正当な理由もなく参戦をさせないってのは、当時の常識としてありえないのでは。
それじゃあからさまに「お前のこと疑ってるぞ」と言い放つに等しい。
まあ疑ってるのは確かなんだけど、あからさまにしちゃ、謀反しろって促すようなもんだ。
290日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 21:53:34.19 ID:su6MbpHM
>>286
それはあるな。天下を取る器量に加えて野心もあったという点からも
徳川・伊達は秀吉存命中に何とかしておくべきだったろうね。

>>289
北条と徳川は(政略)結婚で結ばれた縁戚同士。
律儀で名高い徳川殿が縁戚を攻めるのは心苦しかろうゆえに、
(増田や長束同様)兵站・後方支援を担当してくれ、
という説明でなんとかなったのでは。

家康の立場からすれば、秀吉だからこそ260万石の大大名を抱えて
おくことが可能だったわけで、自分も含めて代替わりしてしまえば、
後世までそんな大身代の大名の存続を許容しておくはずがない。
秀頼が成人するまでに天下を取りに行かなければ、
成人した秀頼とその左右によってこっちが潰される、
みたいな危機感もあったかな。
291日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 22:29:29.37 ID:IJywH7gv
朝鮮出兵が致命的だったな。
292日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 22:33:05.45 ID:aotdpg6Q
朝鮮に挑戦
293日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 22:37:21.51 ID:fC3MJmMr
>>290
敵地に近いとこに領地を持つ組下が道案内兼先陣を勤めるのが当時の慣習です
だから朝鮮出兵では最初の渡海は西国大名中心
敵と縁戚だから心苦しいだろうで軍役から外すなんてことしたら、それこそ統治上の問題になる
むしろ北条氏滅亡後に落度探して加増しない方がよほどやりやすい
それにこの時期は鶴松がまだ生きていてそれほどヒステリックにならずに秀吉政権の行く末を考えることができた時期です



294日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:12:45.82 ID:7MXUh9t3
トシマツって柴田はマツケンだったっけ?
てことはマツケンは2年連続で出てたの?
そうだっけ?
295日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:18:07.21 ID:D3SLT7Xq
武蔵と新選組!を間に挟んでる。
296日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:35:43.09 ID:Wl/87DS/
仲代達矢さんにも千利休として再登場してもらおうか
297日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:43:37.07 ID:QLoPpEcK
視聴率が低かったらどうするんだろ
298日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:46:04.04 ID:BdHfEjAm
田中健が佐久間二回やっても大して話題にならなかったのにな。

おれは宇津井健の林さんがまた見たい。
299日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:48:15.55 ID:IoXXYgmL
千利休役は決まってる。
表千家流の宗匠の一人らしい。
300日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:55:47.67 ID:r1RqO2DB
駒姫は出ないのか?
秀次の妻子虐殺はナレだけでスルー??
301日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 23:58:47.41 ID:XNy/Bfga
淳が出るとか聞きましたけど、あの出っ歯にいったい何の役ができると言うのですか?
302日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 00:05:16.75 ID:0rdmM15F
>>300
最上義光とセットなのかな?
陣内孝則が、義光やってもいいな。

風間トオルや高嶋政宏も出れば、それはそれで
上川さんの人脈で・・・
303日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 00:21:05.55 ID:WOtIy673
池田恒興はめんどくせーから渡辺裕之でいいよ。

利まつ画像リサイクルだ。

冒頭から雨の中でぶっ倒れているシーンでそりゃないと大笑いした>渡辺恒興@長久手

的場でもいいよ(w
輝政はぜひ中村勘九郎で(w
304日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 00:25:47.20 ID:9Db7gfy3
真田信繁役で草刈に出て欲しい。
305日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 00:31:24.99 ID:lOUWzANZ
津川家康と田中信盛くらいしか別々の大河ドラマで同じ配役が思い浮かばないけど他にだれかいたっけ?
今回の唐沢以外に
306日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 00:38:53.33 ID:9c5teRNL
なんか一部誤解されてるようだけど、
>>290の一段、二段は小田原攻めの頃を対象にした話、
三段は秀吉死後から関が原にかけての時期を対象にした話やで。
307日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 01:07:02.57 ID:lMnMQZsk
>>284
秀吉は、佐々成政に対してそうしたように、家康を日本の中央から遠ざけ、統治の難しい地を与えて失敗するのを待って処分するつもりだったのでは?
家康と家臣の努力で、結果的に逆効果になってしまったけど。
308日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 01:14:26.32 ID:qPeqf6IB
唐沢利家嬉シス

つーか、関口弁護士と財前教授かよw
309日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 01:26:00.91 ID:u8mVgjle
家康は兎も角、政宗は潰せたよな。
政宗なしで、氏郷が生きてたら、かなり状況が変わってたよな
310日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 01:37:47.53 ID:Z3tDgoVU
>>252
蒲生が会津にいて上杉が越後にいる。
伊達と蒲生が手を組まなくても、上杉と蒲生は手を組む可能性大だから、
越後が味方の状態とは家康が受ける圧力はかなり違うと思われ。
311日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 01:50:35.25 ID:lMnMQZsk
>>309
奥州に政宗がいなかったら、氏郷が92万石も与えられることはなかった。
結局、家康を止める力にはならない。
家康は全ての状況を利用して関ヶ原での勝利にもっていったわけで、氏郷が生きていたら別の対処をとっただろう。
所詮、猪武者だから、タヌキおやじの敵ではない。
312日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 02:03:09.24 ID:lMnMQZsk
>>310
蒲生は伊達対策で置かれているから、そもそも手を組むことはありえない。
それに、上杉と蒲生が手を組む前に、家康が上杉に接近して抱きこむ可能性が高い。
上杉は豊臣にたいした恩義は感じていなかっただろうし、蒲生と組むよりは家康と組む方が得だと判断するだろうから。
313日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 02:11:02.13 ID:2YdHvSdM
>>311
幸村に秀忠軍が塞き止められた為、
東軍のメインは実際のところ秀吉が股肱と頼んでた連中が担ってたから、
関ヶ原の勝利も薄氷を踏む思いの果てのもんだったろう。
三成じゃなく、人心掌握に長けた秀政みたいなのが仕切ってたなら、
結果は分からないと思う。
314日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 03:07:44.69 ID:lMnMQZsk
>>313
三成が豊臣政権の中枢にいなかったら、そもそも関ヶ原はない。
その場合は、家康は中枢にいる人物に言いがかりをつけて政治的に潰しただろう。
いずれにせよ、秀吉が家康に
@三河譜代や今川・武田の遺臣に加えて、旧北条家家臣団と260万石の領地を持たせ、
A大老の地位を与え、
B秀頼と千姫の婚約を依頼し、
C「後の事を頼む」と遺言した
時点で、徳川の天下は決まっていたようなもんだよ。
誰が何をどうしようが、秀吉が自分から家康にこれだけ条件そろえりゃ、誰も対抗できない。

ところで、こういう話題はスレ違いなので、そろそろ終わらせるべきだと思うが。
315日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 05:41:44.32 ID:3bwzazAv
>>287
朝鮮出兵時に家康の参戦を強く要求できなかった所に、
秀吉の先行きの甘さと、基盤の弱さがあるよな。

>>305
高橋幸治の信長とか、緒形拳の秀吉とか、他にも端役まで含めたら結構ある。

>>312
上杉って豊臣との恩義はともかく、三成とは非常に懇意なんじゃなかったっけ?
特に直江が。
316日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 06:38:58.23 ID:lMnMQZsk
>>315
 三成と景勝がどれだけ仲よかろうが、家康としては、大坂に留まって景勝の立場をさらに悪化させる工作をしながら大坂に呼び出し続けることもできた。
 それで景勝が大坂に向かってきて関東を過ぎたら、東海道のどこかで、畿内にある軍勢と関東に残してきた軍勢とで逆に挟み撃ちにすることも可能。
 既に実権を失っている三成が景勝を弁護したら、
「おまえも逆賊だ!!」
と言いがかりをつけて、三成に反感を持つ大名を集めて佐和山城を攻め滅ぼすことも可能。
 家康が畿内にいて電光石火の勢いで佐和山城を攻めれば、大谷吉継あたりが三成を助けたくても無理。
 三成を先に滅ぼして、その段階でまだ景勝が生きていたら、そのまま上杉征討軍を起こして、さらに自分の権力を強化できる。
 どう転んでも家康にマイナスにはならない。
317日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 07:03:06.25 ID:lMnMQZsk
 この話題、元々は、
「三成と上杉の同盟に蒲生氏郷が加わっていたらどうだったか?」
っていうことだったよね?
 三成と上杉が直江の仲介で同盟しようが、既に実権を失っている三成と謀反の疑いをかけられた上杉に氏郷が味方するのかね?
 ありえないっしょ。
 なんでそんなに豊臣側に都合のいい仮定ばかり立ててるのか知らんけど。
 上にも書いたけど、掲示板違いだから、この手の話題はここまでにしようぜ。
318日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 09:33:48.31 ID:t/0es+Sp
>>305
緒形拳(秀吉)「太閤記」「黄金の日々」
高橋幸治(信長)「太閤記」「黄金の日々」
若林豪(真田幸村)「徳川家康」「独眼竜政宗」
勝野洋(徳川秀忠)「徳川家康」「独眼竜政宗」
藤岡弘(信長)「おんな太閤記」「春日局」

 俺の知ってるのはこのくらい。
319日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 09:45:01.32 ID:GwLjm94e
>>308
又一パパもいるぞ
ちょっと前には大河内教授も出てた
320日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 11:14:27.19 ID:LqZj0LWq
話しは先走るが柄本秀吉オールアップした(大石さんのブログ)
まさか千代タンが最期の脈を取るわけないでしょう。
ここは史実で言われているように茶々と秀頼であっつてほしい。
321日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:02:02.00 ID:2ZHLjiri
スタパに橋之助が出てたが、三成の撮影も終わったそうだ
322日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:04:57.43 ID:HIuUG5Eg
>>321
西田家康との最後の邂逅シーンはアドリブだったそうですね
323日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:10:19.88 ID:sF9QPc6g
>>315
>>318

馬渕晴子(大蔵卿局)「春日局」「葵徳川三代」
石田太郎(大久保忠隣)「春日局」「葵徳川三代」
仲村トオル(羽柴秀吉)「信長」「琉球の風」

脱線するけど大河の役を大河以外のNHK時代劇で再び演じたのもあった
石坂浩二(柳沢吉保)「元禄太平記」「腕におぼえあり」
江守徹(大石内蔵助)「元禄太平記」「腕におぼえあり」
324323:2006/07/20(木) 14:11:46.35 ID:sF9QPc6g
訂正します。すみません。

誤 >>315

正 >>305
325日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:12:55.68 ID:9G6Eriga
小早川秀秋役のサカモト・ヒロユキさんて誰だろう。
326日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:23:38.79 ID:2ZHLjiri
327日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:34:01.40 ID:9G6Eriga
>>326
ありがとう。字が分からなかったけど検索したら出てきました。
名前に覚えがあったのですが、顔が思い出せませんでした。
結構公共放送の番組に出演している人なんだ。
功名はNHK御用達の俳優が多く出演している。
328日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:46:04.18 ID:IMcqdQXr
おっ、吉宗でしょ、阪本浩之って。
329日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 15:58:10.02 ID:afcd2rsp
>>327
>功名はNHK御用達の俳優が多く出演している。

それだけ都合がいい俳優の方がNHKも事務的に楽だし。低ギャラでもOKな西やんなんかはその象徴だな。
それが連続すると数年おきにダブりまくって配役に新鮮味が全く感じられないんだよ。
逆に三國連太郎みたいに脚本演出と衝突しまくる俳優をもってこれたら大したもんだが。
330日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 16:28:07.56 ID:DJgYXzth
唐沢を出したのは上川ってことか。上川すげーな。
331日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 16:39:25.91 ID:QKkiPxC9
まぁな、マスコミ的には友情美談に仕立てたかったんだろ。
実際のところは、二人の間でそういう話が出たにしろ、結局のところは
話題づくり(率稼ぎ)のために、NHKが持ってきたサプライズってところだろうな。

でも、考えてみれば、共演には相性も大事だったりするから、
過去の人気作品の共演者てのは大事なのかもしれん。
そういう組み合わせが多様される傾向あるよな。
今回なら、仲間と生瀬なんて完全に狙ってるし。
大河御用達でもあるけれど西やんは上川つながりでもあるんだよな。
上川の主演時代劇に勝海舟、沢庵和尚で出てたもんな。
332日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 16:41:07.61 ID:QKkiPxC9
331訂正
×多様される → ○多用される スマソ
333日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 16:54:12.83 ID:7uFTvBOi
小早川秀秋はわかったが、一豊がパクッタと言われている堀尾忠氏は
誰だろう?やはりある程度名前の知られている御用達俳優かな。
334日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 17:01:20.04 ID:QKkiPxC9
上で、白い巨塔つながりの出演者がリストアップされてが、
もう一人忘れてるよ。
医局員ででかい方の奴が朝日の最初の夫源助だったよ。

財前、関口、又一パパ、大河内、医局員の計五人かな?
335日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 17:03:15.84 ID:9c5teRNL
才子肌のイメージを出せる20代の男優。誰かいるか。
336日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 17:06:44.36 ID:OsYKcsIn
NHK御用達という括りも妙だけど、
「NHKに良く起用される俳優」がでてくるのは大河の常だろう。
功名に限ったことでは無いよな。
337日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 17:17:46.73 ID:QhfTW/Pj
遅ればせながら、原作読んだあるよ。
第3巻の、千代が一豊の服を無理やり脱がして
チン毛にも白髪が混じってるかどうか確かめる
ところも ドラマでやれ。
338日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 17:31:32.57 ID:J4qeCFIU
>>327
>功名はNHK御用達の俳優が多く出演している。
功名の場合、特に葵や武蔵の出演者と多くだぶる印象だな
津川、江守、西田の3羽烏に香川、榎木、浜田、和久井、阪本、北村、勝野、苅谷、石倉
そして主演の仲間も両作の出演者



339日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 17:33:20.29 ID:omlsyDxG
>>337
思い出した。今度小早川秀秋役を演じる阪本浩之が吉宗で
全裸で廊下を闊歩していた。いわゆる思春期の焦燥感を
出していたシーンだったと記憶している。
さて上川は果敢にチャレンジするかな?
340日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 18:22:50.54 ID:8Sgih7jM
>>335
谷原章介とかではだめかな?
視聴率ねらいのサプライズなら木村拓哉でもよい
341日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 18:35:19.53 ID:n/T4G1W2
木村拓哉はそのうち大河の主役になる、その大河のタイトルは...んーなんだろorz
342日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 18:47:32.89 ID:ATF/kmWw
>>340
茶化しにまじレスするが今さら視聴率狙いはないでしょう。
谷原君は来年があるし、橋之助さんがオールアップだとすると関が原は撮影
済みだからサプライズなら名前があがっているでしょう。
無名の俳優じゃない。加藤清正、片桐勝元など歴史上名前を知っているが
はじめて見る俳優が演じているもの。

343日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 19:03:18.46 ID:IMcqdQXr
>>342
加藤清正役の金児はお舘様のバーター。
全く無名な俳優ってわけじゃないよ(PS羅生門にも出てるな)
まぁ、さすがに片桐とか小西とかまではそんなに名の知れた役者は使わないだろうが、
堀尾忠氏は役柄として、清正や正則以上のキャラ。
今回の大河では、そこそこ重要な役の黒田長政が田宮二世なので、
堀尾息子もそこそこ知名度ある(浜田学並)か、
二世みたいな話題性のある人物を連れてくるだろう。
344日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 19:04:54.22 ID:GDIQiZu2
323.「腕におぼえあり」の石坂と江守は、
「元禄太平記」の録画を流用したものと思われ。
345日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 19:05:55.51 ID:IMcqdQXr
>>343
訂正
PS羅生門じゃなくて、下北サンデーズに出てた
346日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 19:14:04.62 ID:2P1+wmBT
唐沢にはむしろ、秀秋をやって欲しかったな

裏切り回のタイトルは「小早川秀秋の故意」なんつって
347日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 19:20:22.11 ID:hndo3oCm
祖父江新一郎/浜田学
加藤清正/金児憲史
源助/小林正寛
細川忠興/猪野学
石川数正/大河内浩
織田信孝/飯沼誠司
織田信雄/大柴邦彦
明智光春/冨家規政
平野長泰/白川裕二郎

ここらへんって有名と無名の間だな。
知ってる奴は知ってるし、知らない奴は知らない。
348日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 19:45:30.23 ID:R8djGVp+
源助と織田信雄の中の人しか知りませんでした。
一氏役に2世を持ってくるならもう発表があってもいいはず。
もしかしてスルーとか。
349日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 19:55:25.97 ID:2P1+wmBT
白川裕二郎は特撮の人だな
350日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:16:22.01 ID:5gQ9F3VG
千代レイプシーンだけを楽しみにして毎週見てるけど原作ではいつだった?
351日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:27:53.13 ID:Cb2NnOUr
the ブラインドタッチ さぁチャレンジしろ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153384765/
352日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:31:19.77 ID:rIcFfPPc
>>347
NHKって若手俳優に関してもお気に入りがあるからな。
353日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:34:42.01 ID:sF9QPc6g
>>344
討ち入りシーンは「元禄太平記」の使い回しだったけど、
あとはすべて新撮だったはず。
江守×村上弘明とか、石坂×田村亮、森口瑤子の絡みもありました。
354日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:35:52.18 ID:+NZvdgGL
2世役は某劇団座長
355日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:51:40.32 ID:Z2cIIUei
堀尾の息子役は、某劇団員・・・出演者繋がり
ブログ巡りしていたら、そんな記事を見つけたんだけど
どうなんでしょ?

現場、それぞれの被り物(兜)が凄いことになっているらしい。
356日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:54:18.42 ID:Rn6Nn1oL
橋之助の三成がもう撮影終了ってどんな撮り方してんだろな。
秀次やった成宮はスタッフや関係者の配慮で放送でのラストシーンで
撮影終了だったと巧妙が辻関係のサイトに出てたから三成も同じ感じ
でラストシーンで撮影終了かな?
357日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 21:07:57.66 ID:afcd2rsp
>>355
そりゃ関ヶ原に入れば「葵徳川」の流用兜が次々に出てくるだろうよ。
358日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 21:11:00.76 ID:1MYlWEr3
>>357
すでに黒田長政の兜は竹中半兵衛がかぶってたような気がしたが、さりげなく黒田家に渡ってるのかな
359日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 21:55:58.72 ID:UUDVMQzV
>>357
たのしみです。
360日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 22:07:40.01 ID:QebvNdpx
>>356
橋之助と成宮は舞台あるから早撮りしてるんでしょう
柄本もだけど、だんだんアップしてるな
次のアップは関が原前で亡くなる淳かな
361日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 22:32:35.71 ID:R/OzWIC8
>>355
>堀尾の息子役は、某劇団員・・・出演者繋がり
「義経」に比べると今年は舞台系もしく劇団出身者が多いような気がする。
主役の上川、文学座、前進座それに西田さんも青俳、そして柄本さんも
劇団を主宰していると聞く。舞台には詳しくないのでもう誰でもいいや。
生瀬・三原の息子役だからイケメンでなくても(二人とも嫌いじゃない)
スルーされないならよしとしよう。

362日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 22:32:39.16 ID:uNAWs6Xz
全体の撮影終了は8月予定?
新選組!や義経のように総集編放送前にキャスト
座談会とかあるといいなぁ。
撮影現場の雰囲気がすごくいいらしいから期待。
363日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 23:00:24.15 ID:QKkiPxC9
撮影は9月まであるだろ。
関ヶ原シーン(橋之助が出るシーン多し)は、早撮りしなくちゃならんかったようだし。
秀吉のall-upはだいたいこんなもんだろ。39回であぼーんなんだから。
45回が三成最後なら、4回かけてその後を書くわけだろ。
土佐編にもそれなりに時間をさいてくれそうだな。
364日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 23:15:41.56 ID:UNl26t+H
一豊が亡くなるのが関ヶ原から5年後の1605年。
で、最終回は大坂の陣(1615年)なので、数回は仲間ちゃん単独主演の回がありそうだ。
365日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 23:25:19.35 ID:QKkiPxC9
うーん、
関ヶ原後〜一豊の死までの間にこそ、大きなドラマがあるからな。
土佐拝領(論功行賞=これは45回かもな)
で、土佐入国、一両具足処断 忠義養子、そして死去。
一豊が死んでからはドラマはないよ。
ってことで、
最終回一回前に一豊あぼーんして最終回には回想シーンで登場とかだろ。
豊臣家の滅亡はこのドラマじゃ背景にすぎないしな。
ストーリー本では、千代が高知城で亡き一豊の声を聞き呼びかける
というシーンで完となっってたよ。(これだと大阪落城は無しだな)
366日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:14.46 ID:tDGctsce
最終回は1時間だろうから一豊の死も中盤くらいでやると思われ
367日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 23:35:58.12 ID:YNWhfisP
利家とまつの最終回の時のように、
無理やり、利家死亡→家康と三成の対立→前田家謀反で疑われる
→まつ人質に→関ヶ原→加賀百万石→ねね・まつ・はるが三人で会う
みたいな詰め込み方するよりかは、たとえ一豊が回想のみの出演であっても、
ゆったり描いて欲しいな。おんな太閤記や草燃えるの例もあるし。
368日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 23:59:46.18 ID:LQeg05ZW
「草燃える」のラストはかなり急ぎ足だったと思う。
「承久の変」で武家社会が確立されたのは分かったが、政子の演説といい
あっというまに終わり、最後は滝田栄の琵琶法師の平家物語を聞き入る
政子のシーンが唐突に始り終わった記憶がある。おんな太閤記は大坂落城
を高台院が見つめるシーンで終わり、いっさいの権勢とはもう無縁だと
思わせる終わり方だったが、三英傑の描かれ方に不満が残った。
369日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:04:43.61 ID:16Us/C2W
功名が辻って原作もそうだけど、決して山内夫婦だけの話ではなくて、
その時代背景というか、戦国を生きた面々の群像劇に近いよね。
例えば、秀吉の妹・旭なんて、普通山内家とは全く関係ないのに、
一人目の夫が戦死する回、二人目の夫が出てくる回、そして今度は「家康の花嫁」という回もあるし。
だから、関ヶ原後も、千代が淀殿やねねと接して、大坂の陣を回避しようとするに決まってる。
土佐だけではとても四話分も持たないし、今までの傾向的にあり得ない。
370日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:05:06.59 ID:ZGWr6xtR
千代って京都で晩年過ごすんじゃなかったっけ?城捨てて。
371日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:12:37.41 ID:5aNnCI/u
名人:竹野内豊
鬼武蔵:坂口憲二
こんぐらいで、小牧・長久手をやってくれるといいんだがな。
372日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:16:28.72 ID:T6W3F7/u
山内康豊っていうのが久松の娘と結婚して山内忠義になったんだね
継嗣にわざわざ康豊を名乗らせたって事は弟に気を使ってたのかな
康豊の妻っていうが一豊の妻よりも家柄とか生母としても扱いも上だったりして
千代はささっと引っ込んでしまうと
373日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:23:00.64 ID:bo245vVH
どうだろね。土佐編はある程度時間とるじゃないかね。
高知県の手前もあるしね(って関係ないか)
原作は、一豊すら亡くならずに終わってるから、
原作後の世界が描かれるのは確かだろうが。

豊臣家滅亡の話は、うーん、要らん気がするな。
ストーリー本は、正確に言えば、365で書いたシーンのあとに、
千代が京に移り住み一豊と同い年の61歳で死去したの一文があるのみ
なんだよな。豊臣滅亡にはまったく触れず。
まぁ、これは完全なものではないんだろうけど、
やはり豊臣滅亡は大して書かないのじゃないか。ナレーションですませるか?
374日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:29:30.17 ID:gp51pEQe
旭にスポットが当たっているのは、この物語がさまざまな夫婦を描いているからじゃないのかな。
淀とねねとの関わりを否定するわけではないけれど、夫と死別してひとりとなった千代の姿を
そう深くは追わないと思う。
375日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:30:35.21 ID:DrO5lnHW
>>373
信長夫婦・光秀・お市の退場も出番の多い少ないはあれど(光秀は1シーンのみ)
ナレーションで済まされることはなかった。
おそらく、秀次や三成、ガラシャの退場シーンもしっかりあるはず。
それを永作淀殿が死ぬ所だけ、ナレだけで済ますとは思えないな。
まして、最後にねねと千代が一緒に大坂城燃えるのを見るって時点で(浅野コメントより)、
千代が何らかの形で大坂の陣と関わってるってことでしょう。
376日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:33:39.96 ID:yxFronWU
ムック本では大坂落城を高台院と見ながら終わるとあるので
そこまでは描くと思う。が千代の最期のシーンは描かれるか?
ナレーションで済まされるかもしれない。
377日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:36:45.51 ID:T6W3F7/u
土佐つってもこの辺がまだ出てないだよね
深尾重良 10000
山内可氏 6200
山内一吉 5000
山内一照 1300
378日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:44:00.39 ID:3hc/CH/k
>>377
それこそスルーされそうな武将だな
379日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:45:22.21 ID:bo245vVH
浅野さんのコメントは収録に入る前の大石女史の構想なんだよな。
だから、実際はわからんよ。
とはいえ、どうするかね? 大阪落城は書くかなぁ〜
が、しかし、>>374に同意で、未亡人千代の時代に長い時間は割かないだろう。

土佐入国から一両具足処断までで2回
48回冒頭で一豊の死、千代の京での隠居暮らし。
最終回、大阪落城 千代の死 とか
380日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 00:51:07.12 ID:dnSTgrlV
土佐入国後、六平太が千代・一豊の盾となって落命する回がある
381日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 01:46:38.96 ID:nCCj9DiL
>>371
いい感じかも。
382日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 02:52:14.29 ID:jrpq8JBh
>>380
確定?
383日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 07:11:41.78 ID:a1hIbj1N
ttp://www.egao.co.jp/smile-news/smile-news11.html

大河見るよりこっちのほうが感動するよ
384日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 07:32:41.98 ID:IJGA2yHu
そういえばサントラでてます?
385日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 08:30:13.98 ID:57AN//fK
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
386日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 10:16:20.83 ID:/dVh3s2d
録画見終わって興奮冷めやらず感想のチラ裏です。

今更ながら、上川さんって凄い俳優さんだと圧倒されました。
戦闘や政治のシーンで迫力を出すのはそう難しくはないと思いますが、
母親に愚痴るシーンで心に詰まっていたものをすべて吐き出すシーンでの
親子のやり取りの迫力は凄かった。ベテラン佐久間さんの演技力もさすがです。
千代に接するときと違って、本当に子供が母親に「いじめられた」と
言いつけてるようで、胸に迫るものがありました。
演技力の無い俳優さんがやったらただのウザい愚痴り中年親父に
成り下がっていただろうシーンをあそこまで惹き付ける
上川さんの演技にすっかり魅了されました。涙が止まらなかったです。
387日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 10:24:10.45 ID:aCh7GVT/
俺も若くして母親を亡くしているので涙が止まらない場面でした。
まぁ上川さんの演技力というよりも、あの坊ちゃん顔wに依るところが多いでしょうな。

感動というよりも「うらやましい」場面でした。
388日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 10:25:46.54 ID:W/3oy0AE
佐久間法秀・上川一豊の 愚痴問答は
総集編に採録されるだろうね。
あとは、名馬購入のやり取り(千代一豊の夫婦漫才)
も総集編採用だね。
389日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 10:26:03.75 ID:CU0ZNFZ1
>>386同意。
およそ主人公らしくない上川の小心吐露と
「愚痴か?」の一言で目覚めさせようとする佐久間に笑った。
あのやり取りは大石ノッてただろうなぁ。
390日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 10:35:47.06 ID:JNjkHbYG
2人の演技は良かったけど、大活躍してるのに無意味に冷遇されてる状況が不自然すぎて、
あんまりのめりこめなかったな。
391日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 11:00:51.14 ID:gp51pEQe
>>384
出てますよ。amazonで買いました。
392日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 11:16:05.63 ID:mHH/4GWB
小早川秀秋の中の人のブログによると,
秀秋,三成,淀,家康,佐々岡真司で飲みに行ったらしい.
佐々岡ww
393日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 11:49:42.32 ID:ZKsYYwcB
>>372
忠義は康豊の息子
394美伊:2006/07/21(金) 12:26:47.04 ID:gp51pEQe
>>392
殿は父上も兄上も酒の害でおなくなりあそばしたゆえ、酒は飲まぬと申しておったというに‥‥
395日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 12:46:53.12 ID:6bZFkn2m
佐々岡=リトルG馬場

今日は炎のストッパー津田の命日。
あれから13年ですか・・・
合掌。
396日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 12:50:22.98 ID:bni+rXsx
佐々岡は穂井田元清役です(w
397日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 15:23:50.85 ID:0AYw3kGq
>>395
津田の命日は7月20日だろ?
何はともあれ母校南陽工業は今日2回線を突破した。
398日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 15:24:49.43 ID:0AYw3kGq
2回戦だったorz
399日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 16:27:02.84 ID:3zFZaGyD
私、久々にはまった大河です。
400日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 16:39:17.11 ID:5+I1FVtN
上川繋がりで唐沢を召喚したのなら次は仲間繋がりだな。
トリックの阿部寛かごくせん組か?
401日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 17:32:56.07 ID:gN17k5wT
布施明か華原朋美じゃね?
402日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 19:47:39.97 ID:s51SiM39
そいえば成宮はごくせんの生徒役だったな。
ナベケン正宗は堤組だし共演もあるけど…あとは椎名吉平とか良さそう
403日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 19:49:21.89 ID:s51SiM39
ごめ、政宗な
404日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 20:35:27.71 ID:T6W3F7/u
堀尾帯刀先生が出てるではないか
405日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 21:19:34.42 ID:Xw/DZE3S
成宮君は「少年たち」では覚せい剤で逝っちゃってる非行少年の役でもありました。

功名の写真で見る限り髷が似合うし美しい面差し、玉木君と並んでイケメン枠
とでも申しましょうか。23日の放送が楽しみ。
406日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 21:26:46.49 ID:IgD5NKao
前半戦はイケメンほとんどいなかったから、視聴率アップか?
407日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 23:08:57.63 ID:5UL/f8Kc
○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………尾崎充信
06月11日第23回『本能寺』………………尾崎充信
06月18日第24回『蝶の夢』………………梛川善郎
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………久保田充
07月02日第26回『功名の旗』……………加藤拓
07月09日第27回『落城の母娘』…………尾崎充信
07月16日第28回『出世脱落』……………梶原登城
07月23日第29回『家康恐るべし』………
07月30日第30回『一城の主』……………
08月06日第31回『この世の悲しみ』……
08月13日第32回『家康の花嫁』…………
08月20日第33回『母の遺言』……………
08月27日第34回『聚楽第行幸』…………
09月03日第35回『北条攻め』……………
09月10日第36回『豊臣の子』……………
09月17日第37回『太閤対関白』…………
09月24日第38回『関白切腹』……………
10月01日第39回『秀吉死す』……………
408日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 23:28:38.35 ID:7HjIJM14
>>406
しかし、彼が出演したドラマはコケることが多かったんだよな。大抵は無関係な
下位クレジットなんだけど、2番手やったいま会いは大コケorz
数字下げるような人ではないと思うんだけど、上積みはあまり期待できない悪寒。
409日曜8時の名無しさん:2006/07/21(金) 23:49:45.91 ID:IgMC3B/9
よもや一豊が名人の役割を果たすなんてことはないよな。
410日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 00:02:31.76 ID:smO/F4ck
自分は楽しみな一人なんだけど>成宮の秀次
ただ、そんなに視聴率左右するか〜?w
411日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 00:11:24.12 ID:TUyksp4E
井伊の赤備え隊はでるのかな?
名人久太郎はスルーされそうだね
412日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 00:23:56.79 ID:72Of0lso
>>411
「葵徳川」からの使い回し映像になるから安心せい
413日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 00:35:44.25 ID:eCyN5jiA
>>411
直政役は決まってるんだっけ?
>>371
秀政はイケメンだったそうだが、
配役宝典で見ても、イケメン役者が演った例がないな。
414413:2006/07/22(土) 00:42:40.78 ID:eCyN5jiA
>>411
スマン。篠井だったな。
次回は直政はスルーで、
赤い奴らだけ登場するんじゃないかな。
415日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 00:59:04.84 ID:p6gFoFBi
次回で名馬唐獅子ともお別れ。

徳川方の誰が置き去りにされた唐獅子を
手にしたかなんてことは当然史実には残ってないよな。

小田原攻めあたりで本多忠勝が乗った唐獅子と
再会したりして。
416日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 02:30:36.53 ID:/FDRJ6uP
>>408
低視聴率女王と名高い長谷川京子が出ても視聴率は安定してるから
成宮が出ても大丈夫だろうw
大石静が今後は家康、三成、秀次、康豊、淀君、ガラシャらが活躍する
とブログで書いてたしガイド本などを見る限り、秀次、ガラシャ、康豊
はかなり美味しい役。
巧妙が辻のメイン視聴者には旭やよね、秀次、ガラシャの悲劇は受ける
んではないかと思う。
417日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 06:51:18.09 ID:HiI06zfd
7月30日

長浜城に入った一豊(上川隆也)は、ついに2万石の城持ち大名となった。
千代(仲間由紀恵)は、婚礼の夜の約束を守ってくれたと大喜び。一豊は
吉晴(生瀬勝久)、一氏(田村淳)とともに、豊臣家の継嗣となるであろう
秀次(成宮寛貴)の宿老に命じられる。そんな中、本能寺の変以降、行方が
分からなくなっていた康豊(玉木宏)が訪ねて来た。彼が、味土野に幽閉
されていた玉(長谷川京子)に助けられたことを聞いた千代は驚く。玉は
秀吉(柄本明)のとりなしで細川家に戻ったという。だが宮津城に戻った玉は、
夫の忠興(猪野学)に側室がいることを知って、手持ちぶさたになる。そのころ
大坂城では、茶々(永作博美)が三成(中村橋之助)をさらに取り込もうとしていた。
一方、長浜では法秀尼(佐久間良子)と康豊が再会。そんな中、千代は北政所と
なった寧々(浅野ゆう子)の訪問を受ける。
418日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 07:45:11.55 ID:tcJrwG+x
>>417
成宮、玉木、長谷川が一気に出ると作品の雰囲気も変わりそうだなw
419日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 13:37:40.18 ID:2DldCyMb
「出世脱落」今はじめて見たけど、
大蔵卿が尼僧姿かよ。
420日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 13:57:59.67 ID:XHuIJzx/
上川隆也・・・・・・・・1965年5月7日生まれ  41歳
中村橋之助・・・・・・1965年8月31日生まれ 40歳

二人は同級生。 でも、上川のほうが、チョット年上
421日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 14:03:05.09 ID:tq4KXVVj
土スタで唐沢利家の動画キター
422日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 14:59:23.85 ID:mFLgu5Mk
生まれつき3ヶ月違いを年上とはいわないだろう
423日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 15:19:34.25 ID:Rr65Qj90
>>421
土スタで、唐沢利家と上川一豊のツーショット来たね。
二人ともニコニコしながら、握手してた。
424日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 15:43:02.55 ID:C/XzvOPH
うp!
425日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 15:48:08.46 ID:tq4KXVVj
>>423
烏帽子をかぶった正装だったけど、普通の格好のシーンはないのかね?
なんかしっくりこない。
426日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 16:59:43.52 ID:p6gFoFBi
>宮津城に戻った玉は、 夫の忠興(猪野学)に側室がいることを
>知って、手持ちぶさたになる

ひ、ひど。薄情なやつだ。
427日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 17:13:51.85 ID:axBoQAJb
>>426
それが・・・
史実では次男の興秋は幽閉中の年に生まれているんだな。
しかも逆算すると可能性が高いのがどうしても・・・・・





幽閉中にSEXしたとしか考えられないのだが・・
428>>426:2006/07/22(土) 17:18:04.17 ID:p6gFoFBi
俺のID番号の末尾見れや。
かっこよか〜ん。
IDは一日ごとくらいに変わるみたいだけど、
これ保存できないかな。
429日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 17:32:12.21 ID:ho6uHIp7
>>417
>本能寺の変以降、行方が分からなくなっていた康豊
康豊がそんなことになってたなんて説明、今まで無かったよね。
なんか唐突な展開という印象を受ける。
430日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 17:36:13.90 ID:kSib+wkC
>>429
大石が気に入ったって話が前に出てたが出演が前倒しにでもなったのかな
431日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 17:46:27.75 ID:p6gFoFBi
本能寺の変以降って、視聴者の側からすれば、
この人の消息がわからなくなってからもうだいぶたつ。
一豊と千代の婚礼以降出てたっけ?
432日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 17:52:16.26 ID:sSM8yamm
久しぶりの再会で一豊に悪態ついてたシーンしか覚えてない
他にも出てたかな
433日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 17:52:59.74 ID:bqjSzEu1
>>429
康豊の消息なんて、どうでもいいからだよ。

>>429
よくそんなに都合のいいように考えるね〜
434日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 18:10:45.17 ID:6g1iDOj9
消息がわからなくなった小りんは10月から連ドラに出演か。。
435日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 18:12:03.51 ID:k+U9ReU0
そっか、康豊が織田信忠に仕えていたって話しは出てなかったなぁ。
本能寺の際には信忠とともに京に居て(本能寺じゃない別寺だっけ?)
そこから逃げ出してるはず。

でも、この話って大概の人は知らんのやろな。
436日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 18:21:23.11 ID:p6gFoFBi
>>435
それも女装して脱出。武装して斬り結んだうえでの
脱出ならともかく、武士としての面目丸つぶれ。
437日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 18:49:40.67 ID:kSib+wkC
>>435
細部はともかく大まかな今までの経緯は出てきたときにセリフで説明するんでしょう
438日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 18:55:08.74 ID:fN5OZSYd
山内豊信マダァ
439日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 18:56:04.13 ID:IxXGj5dP
>>434
こりんは公式ガイド後編に写真が掲載されてない。
このままフェイドアウトか?
440日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 19:49:56.29 ID:DPA5WCmR
長澤まさみ、映画数本、連ドラで出演はむりでしょ
大体、彼女の年令・イメージでは無理な役なのに
なんでオファーしたんでしょうね。
441日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 19:52:00.77 ID:0hxZVrla
こりん絶対帰ってくるかと思ってたよ
あれで消えたんじゃ、勝手に一豊を好きになって、勝手に嫌いになって
姿を消したとしか思えん…
どうせ好き勝手いじれる人物なら、もうちょい花を持たせてやってもいいのにな 大石も
442日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 19:59:13.65 ID:sSM8yamm
>>440
あまりにも今どきの人少なすぎて不安だったんでしょ
去年はいっぱいいただけに

もう一回だけでいいから、小りん出してくれよ頼むよ
443日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 20:54:30.93 ID:KkpAq0MH
去年の小池@巴的な扱いで出演すると読んだことがある。
盲目となった小りんは一豊には気が付かず・・・というところかな。
原作だって訳分からん扱いだったが起承転結はあるんじゃないかな。
444日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 21:14:02.07 ID:9wysrYgn
>>441
>あれで消えたんじゃ、勝手に一豊を好きになって、勝手に嫌いになって
>姿を消したとしか思えん…
出てる間も大して変わらんかったではないか
445日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 21:31:37.25 ID:ZhbM3ZOS
>>409
ステラ等を見ると、一豊は杉原定利の功績を我が物にするようだ。
寧々の生家は悲惨なことになるが、スルーかな。
446日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 22:03:57.82 ID:dDONf0Bf
>>438
誰や?
447日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 22:29:04.80 ID:NgUCcee5
原作の康豊なんか北条攻めの時に忽然と出て来て十八歳だから当然異父弟扱い
祖父江とか五藤とかもそうだけど確信犯だね、ネタ元に一豊が天文十四年生まれで
康豊は天文十八年生まれ盛豊公四男、幼名は吉助で御名は次郎右衛門ってちゃんと書いてあるさ
確かにネタ元も北条攻めになるまで康豊は出て来ないけど、そこで矢が頬に当るんだよ誰かさんみたいに
さらに一説によると頬じゃなくて御股に当ったってご丁寧に併記してあるさ
448日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 23:05:50.40 ID:GObGVRap
大石は氷壁の玉木の演技を見てあまり大きな役にはならないと
思っていた康豊を「一気に玉木くんをいい役にしようと決意」
「玉木くん、断然いい役になりますよ!」と書いていたがどう
変更したんだろうな。
本能寺以降は西田、中村、成宮、玉木、永作、長谷川らが活躍と。
449日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 23:23:45.40 ID:fPMXcy5r
秀吉死去が第39回だとすると最終回までのこり10回。
関が原の戦いは十分に描写する時間がある。
土佐入国以降も数話ありそう。
長曾我部残党粛清もやれるね。
利家も出すし、一領具足粛清劇もやる。
タブーなんか気にしない、ダークドロドロ大河を期待!
450日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 23:42:12.36 ID:MNkv/Elg
石田三成が主役に見えてしかたがない
451日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 23:54:04.96 ID:k+U9ReU0
43〜45回が関ヶ原。45回で三成アボーン。
って、上のほうに出てるよ。
452日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 00:31:19.85 ID:qtWGiGVX
というか、全何話なの?
453日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 00:55:09.92 ID:gdllh7H0
>>449
上2行で終了です。

俺、「武蔵」で晩年の様子が見れると期待したんだが、マトリクスで
終わった。まあNHKも同時に終わったがw
454日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 01:42:24.46 ID:MBnD7CCG
つうか、土佐入国が46回あたりだろ。
で、最終回は普通49回。

NHKのストーリーガイド後編じゃ、
「旅の終わりに」というタイトルの回で、
一豊が亡くなって剃髪した千代が京へ隠居することを決心し、
高知城の桜を眺めつつ幻想の一豊に呼びかけるところで話を終えてる。
そのあと、1617年に千代が一豊と同じ年齢で亡くなると書き、完。
455日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 01:47:37.23 ID:IpZq3qOC
大坂の陣は詳しく描かれないのだろうか?
456日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 01:53:58.79 ID:3Ic48zi1
そりゃそうだろ、一豊も千代も大して関係もないし
彼等から見れば豊臣時代に取り残された亡霊が
自分達の最後を彩るために起こした戦としか見えないだろうし
457日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 02:03:05.66 ID:6HsMSQPu
>>456
一豊から土佐を奪い返すために一発奮起した盛親の立場は・・・
458日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 02:07:29.80 ID:unTbLQPL
>>454
毎年ガイドブック後編と実際の最終回近辺の展開は違ってる。
459日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 02:23:21.69 ID:MBnD7CCG
>>458
だろうね。ちょと唐突な終わり方だよな。
でも、45回で三成処刑は確か。
橋之助の収録は全て終わってて、それを見学してた人のブログで45回となってた。
つまりは、関ヶ原後は4回しかないということ。
これだけの回で土佐編をやって、主人公の一方を死なせて、
かつ大阪の陣を詳しく書けるとは思えないよ。
48回で一豊の死と千代の剃髪。
49回で千代の京棲まいから死まで。その間に大阪の陣が語られるくらいだろ。
460日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 03:07:04.69 ID:r/37j2hv
和久井映見の濃姫スレが豪沈しました。
461日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 05:55:20.51 ID:MWmu1iC9
盛親については、同じ司馬作品で別に小説がある。
今回はスルーでしょ。たぶん今後も。
462日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 06:38:06.41 ID:NrUr2fIM
461さん、盛親の作品ってどういう題名ですか?読んでみたいっす!
463日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 07:36:08.80 ID:n/5Z1K37
39回で秀吉が死んで、45回で三成死去なら、結構「関が原」やれるね。
7回×45分で315分。
『関が原』『葵』の540分には及ばないが、それなりに期待できそうだ。
464日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 07:45:21.50 ID:DiCBS+S0
既出か知らんけどなにげに新西遊記の3人が出演するわけか

唐沢利家=孫悟空
柄本秀吉=沙悟浄
小倉(きちべえ弟)=猪八戒
465日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 08:28:16.35 ID:WlrkpDNJ
元祖の猪八戒の西田敏行も出ているぞ
466日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 08:36:02.98 ID:N4kD2f3y
なんか>>428がスルーされて可哀そうだけど・・・・

スゴイ!カッコイイね!!!v(*゚▽゚)ノ
467日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 08:57:42.57 ID:Ta2M5TJ7
>>448
あのあと「トップキャスター」を見て思いとどまってくれたかもしれないと
大石に期待する。
468日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 10:04:16.25 ID:uMDL3VxJ
直江兼続は出ないの?
469日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 10:06:35.90 ID:nKR/45eF
今の時点で家康と秀吉の石高や動員戦力ってそれぞれどれくらいなのかな。
470日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 11:01:43.94 ID:n/5Z1K37
>>469
秀吉は味方(池田、蒲生など家臣とまでは言い切れない人)も含めて400万石。
さらに毛利氏120万石も秀吉に味方している。

一方、家康は駿河、遠江、三河に甲斐、信濃で180万石。
これに織田信雄100万石、北条氏250万石。

今の時点では互角だね。

1万石あたり300人が動員兵力なので計算してみて。
471日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 11:23:37.26 ID:nKR/45eF
織田信雄100万石が正当後継者と誰も認めなかったのはなぜなのですか。
いちおう信長の息子なのに。
472日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 11:33:53.75 ID:V6BjoxUa
>>471
名目では織田家の後継者は三法師だし、信雄は北畠に養子に入ってた身
実力で言えば、信長がほぼ一代で築き上げた版図は家臣団が分裂して崩壊した時点で終わり

ただ家格では信長の威光のおかげで後々まで高かった
473日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 11:37:16.27 ID:n/5Z1K37
>>471
戦国時代は嫡子以外は家臣扱い。
直系に幼少とはいえ三法師がいる以上、正当な後継者にはなれない。
例えば毛利家でも、元就の兄興元が24歳の若さで死んだあと、後継者は当時5歳の幼児。
元就はあくまで後見人でしかなかった(当時は傍系なので「多治比元就」)。
その5歳の子が死んで、直系が絶えてようやく、「毛利」元就になった。

それにそもそも信雄はすでに北畠の養子に入っており、織田家からは出てるし。
474日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 11:56:41.56 ID:U4GWn/jr
信雄は信忠と同母弟だし、本当は後継者になっても不思議ではなかったが
無能で、敵がいなくなった安土城を焼くなど失態を重ねている
信孝は信忠の異母弟だが山崎の戦いにも参加している、実は信雄より年上らしい
信長にはこの三人以外にも子供がいるが、甥(信行の子)津田信澄以下の待遇

毛利元就の子供も隆元・吉川元春・小早川隆景以外の弟たちは完全な家臣扱い
信長は元就もマネをしたのではと思われる
475日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 12:15:49.73 ID:nKR/45eF
信孝は山崎の戦いにも参加してるのなら、本当はあの評定(かな)にも一番いばってもよかったのに
なんで居なかったのか。嫡子以外は家臣なんですか。でも秀吉も家臣だし。
なんで平気でこの前までの主の息子を攻めたりできたんだろう。周囲が許したんだろう。
信長の人望が実は低かったから?

476日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 12:22:33.22 ID:t7jGlVKs
つうかなんで信雄の本拠地の清洲に茶々がいることになってんのかが
意味不明だった。
あと、秀吉は400万石だけど堺の貿易や琵琶湖水運をおさえてるから
実質的な経済力は徳川家とは比較にならないほど高いよ
477日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 12:29:25.37 ID:enhpB9uo
信長の息子だけど、北畠信雄、神戸信孝だし
478日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 12:39:58.87 ID:V6BjoxUa
>>476
論功行賞のことで秀吉と官兵衛が話してるときも
「(一豊が)お市様を助けてたら・・・清洲城をやってもよかった」なんていってたな

479日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 12:44:19.01 ID:n/5Z1K37
>>475
>なんで居なかったのか。嫡子以外は家臣なんですか。
清洲会議には出てるよ。
ただ、「私が後継者だ!」ってのはいえないわな(笑。

>なんで平気でこの前までの主の息子を攻めたりできたんだろう。
あくまで秀吉は「三法師ぎみ」のご命令という大義明文は掲げていたからね。
周囲も所詮茶番とわかっているが、誰もが勝ち組に乗りたいし、大義名分が
あれば問題ない。

今日でも、選挙に勝たった政治家の「国民のご支持を受けた」って大義名分には
誰も反論できないように、「大義名分」ってのは政治の場では大きな力を持つよ。

小泉は自民党内の基盤は弱かったが、最初の総裁選やこの間の郵政選挙の
大勝で、反対派を蹴散らしたようにね。
反対派も「国民の支持」って大義名分の前にはなかなか反論できん。
480日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 13:35:34.73 ID:DOlkN0b3
信雄がああ出て織田家は用済み
家康も足下に置いて関白さ
秀吉恐るべし
481日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 13:38:03.76 ID:enhpB9uo
信雄と信孝が仲良し兄弟だったら展開は違ったんだろうに。
482日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 13:40:30.67 ID:DOlkN0b3
石山本願寺跡に大坂城なんて秀吉美味し過ぎ
そこに至るまで信長がどれだけ苦労したことか
483日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 13:54:04.05 ID:DOlkN0b3
しかし、美味しいとか言っても秀吉公がそこに至るまでの道のりも考慮しないといけないか
やっぱ凄いよ秀吉、恐るべし秀吉。千代がそう申しておった
484日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 14:15:57.82 ID:U4GWn/jr
清洲会議の主題は信長の後継者を誰にするかだから
当事者の信雄・信孝は発言できなかった
信孝を攻撃したのは信雄だし、信雄・家康連合軍を信雄を籠絡して崩壊させた
485日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 17:46:25.94 ID:MWmu1iC9
上杉景勝が秀吉の傘下に入ったのは、小牧長久手の前だっけ後だっけ。
486日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:33:58.29 ID:nKR/45eF
信雄は100万石もあるならどうして賤ヶ岳の時勝家に応援してうってでなかったんですか。
487日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:43:41.42 ID:Vs1oUbsc
実際には信雄より信孝が年上だけど、母の身分の違いで信雄が上にされたと言われてるしね。
そりゃ共闘なんかできる間柄じゃなかっただろうね。
そこを秀吉にうまく利用された。
488日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:48:16.94 ID:Ta2M5TJ7
先週のラストとの落差が凄いんですけどw
489日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:49:58.89 ID:xD4k2VMZ
>>486
兄信孝と手を組むをよしとしなかった。
 信孝-お市-勝家 とは組まなかった。
それどころか、信孝を自害に追み、織田家の勢力衰退を招いた。
490日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:51:01.04 ID:S0mFAv3D
>>486
賤ヶ岳の時、信雄は勝家・信孝に対しての敵
491日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:52:24.02 ID:tbdQ69bU
服部半蔵が登場したのが予想外ですた
492日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:56:48.91 ID:v9OthMIp
>>488
自分は20時からを待つしかないんだけど
それは即ちハッピーなラストってことかな?
最近ちょっと重過ぎるから、一時であれ気が晴れるなら
今日の放送が楽しみになる
493日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 19:00:56.34 ID:K87/uSj3
>>492
ハッピーだよ。
今回は笑える場面もあって中々面白い回だった。
成宮の秀次はさわやかでうちの女連中がいつも以上に真剣に見てたw
494日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 19:08:50.67 ID:v9OthMIp
>>493
サンクス
楽しみに待ちますわ
495布袋駅:2006/07/23(日) 19:27:48.49 ID:QK+JJ4K1
おいらの実家の近く、小牧山が出るから楽しみだお (^ω^)
家の近くに、生駒屋敷跡があります。でも、今回出番なくてサミシイyo。
吉乃殿とうちのお墓は、同じ敷地内です。
496日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 19:31:53.15 ID:9tlU9Dud
老獪な秀吉、狸親父の家康天下人はこうでなくちゃ。
功名を見ていると悪党か人好きする人物でないと生きていけないと
思わされる。哀しいかな今の時代もそうなんだけど。
497日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 19:33:48.65 ID:nw+9ITyA
>老獪な秀吉、狸親父の家康

善良な人格者 山内一豊も頑張れ!
498日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 19:42:07.82 ID:Ieyp7pSP
>>496
今日の話の中にも出てたな。
秀次が優しくって戦には向かないって千代の話で一豊もそうだと。
千代と秀次が再会したときの秀次のニコッとした笑顔は別れの場面
でもやるんだろうなぁ。
来週の予告は玉と康豊がたくさんだったけど巧妙が辻は若手も中々
はまっててイイ!(玉も見ていくうちに良くなった)
499布袋駅:2006/07/23(日) 20:01:52.98 ID:QK+JJ4K1
小牧・犬山 キターーーーーーーーーーーーーー
鉄ヲタのおいら (~~)
500日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:02:16.56 ID:3qC1T5fV
今日の疑問
秀次と偶然に再会した千代。呼びかけられて、初めて秀次だと
気づくのだが、どうした幼少期に世話になった千代にそれまで
会いに行こうとしなかったのか。また、一豊と千代は、あれだけ
いつも「ああだ、こうだ」と仲良く語らっているのに、いままで
秀次の話題はでてなかったのか。急に登場しすぎだよ、秀次さん。

今日の西田家康、司馬氏の家康嫌いを見事に表現していました。
これまでの家康でNO1かも。
501日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:18:51.27 ID:6I0yzIAg
元就での親子競演か
三成と一豊
502日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:19:32.18 ID:pYO2UIfi
なんか淳といい千代といい急に賢くなるな
特に今日の千代は急すぎて不自然だったな
いきなり戦略面も知恵つけてさ
503日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:20:53.92 ID:JraQA2dY
演出が変わるとこうも変わるか
22.0と予想
504日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:21:36.28 ID:XKbwdHlk
○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』…………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………尾崎充信
06月11日第23回『本能寺』………………尾崎充信
06月18日第24回『蝶の夢』………………梛川善郎
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………久保田充
07月02日第26回『功名の旗』……………加藤拓
07月09日第27回『落城の母娘』…………尾崎充信
07月16日第28回『出世脱落』……………梶原登城
07月23日第29回『家康恐るべし』…………加藤拓
07月30日第30回『一城の主』……………
08月06日第31回『この世の悲しみ』………
08月13日第32回『家康の花嫁』…………
08月20日第33回『母の遺言』……………
08月27日第34回『聚楽第行幸』…………
09月03日第35回『北条攻め』……………
09月10日第36回『豊臣の子』……………
09月17日第37回『太閤対関白』…………
09月24日第38回『関白切腹』……………
10月01日第39回『秀吉死す』……………
505日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:26:01.70 ID:WMoB6AXD
>>504
朝鮮出兵は完全スルーですか。何考えてんだNHK
506日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:26:59.55 ID:LhFWBPca
なんで小牧包囲しないの?
507日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:34:09.87 ID:yTm84BE3
官べえ、相変わらず滑舌悪いよ
508日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:38:53.15 ID:U412H1EF
徳川の上田攻めはあるかな?
509日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:40:03.58 ID:PYiy60bM
映像表現に凝るのはいいけど、ならば合戦シーンもしっかりやってほしい。
510日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:41:06.44 ID:G968UUcb
夫婦喧嘩のシーンで娘がしゃべりすぎ。
あそこはおにぎり落っことしたところで泣き出して、侍女が二人をいさめた方がよかった。
年端も行かない子供があんなしゃべり方するのは正直キモイ。
511日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:45:14.21 ID:jRMyN+Pf
演出がだっぼん!
西田家康いいなぁ。
今回の役作りではコミカルな演技は無いと思ってたけど
結構いけそうだ。
512日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:46:04.94 ID:MHodU0LB
ようやく秀忠じゃなくて家康に見えた。
513日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:46:10.12 ID:Fhl7wKnM
秀次期待してただけにイマイチだったなあ。
まあ、千代とのシーンより軍議のシーンのほうがよくなってたから
これからに期待。にしてもちょっと顔キレイすぎだな、ありゃ。

ってか、あの変な映像演出と睨み合いの酷い演出なんだあれ・・・
いつぞやの合戦説明セリフといい、あのセットが出てきたら糞だな
514日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:46:17.99 ID:h+pTwhCi
あと少しでよね姫とお別れか…(´;ω;`)
515日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:46:29.85 ID:DmjcCs87
>>505
いやむしろ助かるだろ?
あんなもん関わる必要なし
516日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:46:51.37 ID:dfqUPLip
>>510
ばか。死亡フラグに決まっておろう。
517日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:46:56.71 ID:XDTG6Gxg
「二万石じゃ!」の場面、一豊Vサインしたのかと一瞬思ってしまった
518日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:47:28.93 ID:JOxsXorY
>>508
無さそう
519日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:47:31.65 ID:+hOc1+wz
秀吉「タヌキめ…」→効果音と共に家康(西田敏行)の顔アップ がツボにはまってしまった…何かいつもとちょっと違ったキガス。
520日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:47:45.93 ID:Fhl7wKnM
>>504
「母の遺言」って去年全く同じタイトルがあったな。
2年連続で同じタイトルが使われるって珍しいんじゃないか?
521日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:48:52.96 ID:LIwEvnjQ
>>510
よねがこの後死んでしまう事を考えると、演出的には視聴者が感情移入できる様にとの事だと思う。
よねの死で一話取るみたいだしね。
522日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:48:59.29 ID:vBjlsYFr
吉兵衛、お城ですよ・・・
523日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:49:02.69 ID:MHodU0LB
秀次は幼少時代も出してるから、あんまり無能者には描けないか。
524日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:49:53.33 ID:G968UUcb
>>521
個人的意見だが、あれじゃ感情移入できないよ…
525日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:49:59.31 ID:DiCBS+S0
岡崎城のふすま向こうのビックスクリーンワロタ
526日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:50:03.15 ID:jRMyN+Pf
大坂城の広間がなんかショボかったな。
527日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:50:15.54 ID:XZuYJwsM
>>513
秀次は千代と再会場面から撮影に加わったらしい。
スタパで目撃情報があった。
スタッフや千代が拍手で迎えてたって。
528日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:50:33.59 ID:0nBQbSsB
成宮が下手。
ヘタレな役だからわざと下手に演じているのかと思うほど。
529日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:02.87 ID:Lr0MiV4G
柄本と西田はやっぱり上手いわ
530日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:07.04 ID:Drzjs265
今日の演出良かったと思う
とことん弾けてほしい
それと家康軍団悪くて最高!
531日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:58.42 ID:Ta2M5TJ7
>>525
「秘太刀馬の骨」のスタッフが演出したのかとw
532日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:52:23.09 ID:dMAwc01R
>>525
あれ本気でビックリした&ワロタw
533日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:52:24.77 ID:IJmcdwgZ
西田イイヨイイヨ〜
534日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:53:02.39 ID:LIwEvnjQ
ところで城持ちになると髭を生やすっていう慣例とかは当時ホントにあったの?
535251:2006/07/23(日) 20:53:14.33 ID:oCiv5gT+
今日のラストはなんか泣けたなぁ。
正真正銘本当に城持ちになったんだし、予告の>>522のセリフもよかった。
あと、西田家康がやっと少しづつ本領発揮って感じだな。
結構好きだぞ家康。
出来ればもっと若い頃からの西田家康をじっくり見てみたかった。
まあ、これからは出番も増えるだろうから期待。
536日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:54:20.36 ID:zNDT3WU8
>>525
自分もワロタ。何が始まるのかと

そのあと家康重臣が三分割されて「御意!」にはときめいてしまった
537日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:54:45.24 ID:CDFJFVST
>>531
そのうちブルース・リー出てくるなw
538535:2006/07/23(日) 20:55:09.70 ID:oCiv5gT+
すまん、クッキーが残っていたorz
251さん、すまん。
539日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:56:21.20 ID:I9pKNO1q
酒井忠次の信雄へのpgrっぷりが良かったw
540日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:58:04.72 ID:vBjlsYFr
今日の話は司馬の「新史・太閤記」「覇王の家」だったな
信雄・家康のとことか、その後の徳川家臣とか、尻のとことか
541日曜8時の名無しさん :2006/07/23(日) 20:58:10.46 ID:RAx9vgtG
家康側のダークサイドぶりが良かった。
542日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:58:39.08 ID:0nmF/gHM
秀吉からは育ちの卑しさが覗くのに何故か惹き付けられてしまうカリスマ性
家康からは育ちの良さからくる大物感と危ういところを生き延びた計算高さ
同じ腹黒でも、まったく違う二人の演技が最高でした。
543日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:59:06.21 ID:HdWdHClf
家康家臣団 みんなブッラクな悪党ばかり・・・・
でも一豊は家康を「律義者の三河殿」と信じてる。
家康の表面的善人ぶりにだまされて、家康の怖さを知らない。
「家康恐るべし」って、一豊のことだな。
544日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:59:37.31 ID:jRMyN+Pf
「勝算は・・・あるなっ!?」
で勃起した。
545日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:59:41.94 ID:hk8Jyw76
>特に今日の千代は急すぎて不自然だったな
>いきなり戦略面も知恵つけてさ

確かに違和感あるわな。
最近は「六平太情報」もないはずだしw
いくら賢いったって、あれほどの「大局観」を持ってないだろ?
もう少し、こう……なんていうか、台所感覚みたいな直感なんだけど、
一豊からすれば「思わぬ視点」を与えられた、ってのは無理かなあ。
546日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:00:16.60 ID:u61EARYj
秀次旗本全滅
あれでは田中吉政も生きてはいまい
547日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:00:25.47 ID:nNmsBfpH
今日は、家康と家康を取り巻く家臣団と重鎮西田敏行を
取り巻くNHKスタッフのタッグが面白かった。
548日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:02:46.51 ID:fe9+Y4wV
>>547
西田健とか大杉漣にも出て欲しかった
549日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:03:07.63 ID:bdInVnmo
秀次の昔の名前が「治兵衛」というのは史実? オリジナル設定?
550日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:04:06.28 ID:U412H1EF
江戸時代になってから、池田父を討った武将が下級旗本だったのみて、池田息子が
父の面子にかかわるのでその武将の禄高をあげてくれ頼み、その武将は大身旗本になった。


551日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:04:53.61 ID:IJmcdwgZ
>>525
最初画面が抜けた瞬間
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
って感じだったけど面白い演出だった
監督違う人だったのかw
552日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:06:09.39 ID:nY7c8jDz
家康が北条や伊達政宗や上杉景勝などと手を結んで東から東北地方まで影響力を持って徹底抗戦したらどうなったんだろう?
歴史学者は、秀吉が関白太政大臣になって、勝負あったとなってるが。
太政大臣になった武士は、平清盛、足利義満、豊臣秀吉、豊臣秀次の4人だけか?
家康は、秀頼を残して、関白を与えて懐柔しようとしたという学者もいるが。
553日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:06:48.34 ID:QhxIjjBH
成宮は役作りと違う意味でバカっぽいのと凛々しい顔になったりするから面白いな
ふすまスクリーンを前にしての徳川家談義はなんと評してよいやら
554日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:06:48.95 ID:lDHd7FHU
>510
子供いないの?あんな風に夫婦喧嘩すると理由がわからなくても子供は泣くよ。

今日の家康と家臣団の織田信雄に対する慇懃無礼さはおもしろかった。
妻子を信長に殺されている家康としては凡庸でおよそ天下取りなどできない
織田信雄など軽くいなせる存在だったであろ。これまでの大河であまり描かれなかった
なぜ織田家が世襲できなかったのかよく分かる回でした。まさに恐るべし家康。
555日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:06:53.90 ID:iVsvRgvx
似た演出は昔「勝海舟」でやってたな。
556日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:09:01.45 ID:46tkiewo
いっつも思うのは、このドラマ・・・これから起こることを
知っていなきゃ、とても出てこないような台詞が多すぎる
557日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:10:54.89 ID:jRMyN+Pf
丹羽さんが地味に退場してたな。
558日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:10:56.46 ID:nNmsBfpH
最近千代は鼻につくし、一豊はいつまでたってもアフォだと思う。
559日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:11:40.99 ID:LIwEvnjQ
>>554
別に>>510はよねに泣くなとは一言も言ってない訳だが。
560日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:12:05.47 ID:AY0yzI+y
>>550
下級旗本でなく万石リーチの大身旗本。
輝政にメンツにかかわるのでといわれて、大名に

最終的には下総牛久5万石になったはずだが、肝心のその旗本の名前が思いだせんw 
561日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:12:13.78 ID:G968UUcb
>>554
だから子供は泣かせて、二人に突っ込むのは侍女にやらせればよかったと言ってる。
562日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:13:31.37 ID:U412H1EF
>>552

上杉は徳川と小競り合いを続けていて、すでに、秀吉側に傾いている。
奥州でも、秀吉は芦名と誼を通じている。
563日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:15:03.39 ID:+hxh754f
長可の扱いからして嫁はスルー決定だな。
564日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:15:34.63 ID:QhxIjjBH
>>556
セリフの中に視聴者説明が混じってるからね
今日は現状の徳川家を片っ端から説明するような前半だった
敵国の石高を一万石レベルの精度で知ってる千代もアレだがw
565日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:15:36.50 ID:/jgInU0D
なんだか楽しそうな柄本と西田だな
566日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:17:40.44 ID:U412H1EF
>>560

牛久だと周防大内氏の流れを汲む山口家だったかな?
567日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:18:06.00 ID:AY0yzI+y
どうでもいいけど 

勝入”斎”だよな キャプションは勝入”斉”でなんか違和感があった。


あと佐久間盛政急襲の際も中川瀬兵衛の読み方もヘンテコだったような
568日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:18:27.14 ID:zNDT3WU8
よねのハキハキ喋り全然おけーだった。
千代に似たか賢いなと思ったし。

それにしてもラストよねないがしろにしながらキャッキャする山内夫婦がよかったな〜
569日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:19:43.15 ID:sMw46MCD
あの子役はちびまるこちゃん以外やるべきじゃないなと思った
570日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:19:53.24 ID:jRMyN+Pf
今回はこれを思い出さずにはいられない。
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1152227809_0007.jpg
571日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:20:16.29 ID:4ioi0l3E

功名のカメラアングルが面白いなー
572日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:24:09.43 ID:t7jGlVKs
>>552
信長・秀吉政権は日本史上初とも言っていいほどの貨幣経済を基礎とした強大な
政権だから東国が結束しても及ばなかったと思うよ
現に信長は日本の3分の1しか支配していないが既に敵はなかった
573日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:24:20.02 ID:AY0yzI+y
>>550
永井直勝だね 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E7%9B%B4%E5%8B%9D

牛久じゃなくて笠間だった。記憶違いは恐ろしい。
下に件の恒興の首の価値話がありますね。
574日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:25:54.24 ID:IJmcdwgZ
>>570
結婚できない男のOPかと
575日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:47:59.64 ID:GaRI8yVb
>>572
贈答用の天正大判を鋳造した秀吉はともかく、信長が貨幣経済を基礎とは初耳。
そもそも貨幣自体は後期奈良王朝の経済政策であって、信長の選銭令も
平安時代の藤原氏の真似。戦国時代に流通用貨幣を鋳造したのは信玄と謙信だけ。
知ったか、乙!

576日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:51:37.53 ID:OwTPRiof
葵、利まつ、功名と大坂城のCGクウォリティがどんどん上昇していくのが凄いな。
今日の大坂城なんて実物があるかのようにリアルだった。
577日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:55:12.07 ID:9zyeXDfk
500
そうかなあ・・・どちらかというと司馬さん家康のこと好きなように思えるんだが
たとえば「関が原」の家康なんて強く、なおかつ偉大な悪役みたいでカッコいいじゃない
578日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:56:05.03 ID:zNDT3WU8
>>576
あの大阪城を本物かと思った18の夏
579日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:57:28.69 ID:tHXAVZNL
成宮のインタビューが功名が辻公式にUP
580日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:57:33.75 ID:bRMvoBN3
今年の大河脚本家の大石静女史は信長・光秀・三成大好き。
家康大嫌いだそうです。
西田敏行氏は、脚本に合わせて「目立たず地味な家康」を演じるそうです。
581日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:57:54.33 ID:MWmu1iC9
鉄砲、大砲、火薬の生産地を完全に掌握しているというのも
大きいわな。

貨幣経済云々はともかく、尾張に始まり、草津、大津、京
堺‥と、当時の日本有数の商工業地をおさえて、そこから
多額の税収を上げたのは大きな力になったろう。
582日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:02.62 ID:MWmu1iC9
>>580
秀吉も嫌いみたいだね。
583日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:22.35 ID:vXO/IEbV
上川の演技面白い、毎週ツボにはまってるぅー
584日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:00:07.84 ID:MWmu1iC9
しかし今日はおそろしくレスのつくテンポが遅いね。
夏バテか?
585日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:01:36.51 ID:/rVXYmos
>>580
信長、光秀、光成の3人は、美形っぽいな。
秀吉や、家康は美形っぽくない。
女っぽい好みが、モロに反映されてるな。
586日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:03:43.42 ID:jRMyN+Pf
>>576
セットの方はなんかショボくなかった?
秀吉と一豊のシーン、葵の大広間と比べると狭くなってた気がする。
別の部屋なんだろうか。
587日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:04:02.14 ID:3Eygb8ll
195:ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 08:11:30 0

竹石圭佑とは…名古屋の蛆虫、ゴミ屑、有害物質。今年で新成人らしいが、知能レベルは小学生並。善悪の判断が付かない猿。
両親共に中国国籍なので、竹石は純粋なチャイニーズである。それで負い目を感じ、人格崩壊したのか…中学、高校で万引きを繰り返し幾度と無く警察の厄介に…
また高校では財布や筆記用具の盗難が相継いでいたが竹石が盗んでいたという証言も実際に多数あった。
校内の生活態度では自分より力の弱い女子生徒、女性教員を虐めの格好の的として様々な嫌がらせをしてきた。例えば…
女性教師の授業を控えた休み時間では黒板に誹謗中傷の落書きをし、大人しくからかい甲斐のある女子生徒の机に誹謗中傷の落書きをし、授業中にその女子の悪口を笑いながら大声で発したり…等。
金魚の様な面のワリに、身の程知らずで女好きの為、意中の女子にはシツコク声を掛けたりチョッカイを出していた(この辺の知能は小学校低学年並)。しかし、最近では男の知人にも手を出したらしく、同性愛者でもあると言う噂もある。
588日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:04:11.87 ID:MWmu1iC9
その論法でいくと森蘭丸も準主役級の扱いされてよかったのでは。
589日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:08:17.63 ID:MWmu1iC9
>>587
みたいなレスは問答無用で削除の対象だろ。
590日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:09:33.63 ID:yh8l07kz
森蘭丸とガラシャが実はLOVEって時代劇もナカタけ?

家康目立ってきたな。
セリフが増えてくると秀忠にしか見えねーよ。
漏れには。。。
591日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:10:36.54 ID:rJWujYiB
実況で政宗役でナベケンが出ると言ってたやついたけどマジ?
NHKの関係者から聞いた、もうなんでもありだなとか書いてた。
592日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:11:50.63 ID:OwTPRiof
>>586
多分あれは大広間ではないんじゃないかな。 一豊ひとりに会うためだけに
大広間は使わないんじゃなかろうか。 わからんけど。
593日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:13:34.12 ID:ijiXy7Z/
確か長浜の前に高浜かどっかの城主になって万石持ちに
なってるはずだけど完全スルーかw
594日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:13:45.72 ID:MBnD7CCG
広間じゃないでしょ。
595日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:19:31.93 ID:FqNROQ4F
山崎合戦の次の週だったか、
風呂入りながら、秀吉に進言して褒められた時のことを
回想するシーンで写った姫路城の小部屋と同じに見えた。
596日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:20:50.34 ID:fe9+Y4wV
じゃ今度の大河は、この広間が使いまわしか?
597日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:25:17.61 ID:aNxolSMW
なぜ誰もサルの砂糖菓子に突っ込まないんだ!
598日曜8時の名無しさん :2006/07/23(日) 22:36:21.46 ID:yd6MoO66
質問です。

大河ドラマでは、女優さんは、下着はパンティはかずに腰巻きしかつけていない
と聞きましたが本当ですか。また、ノーブラなんでしょうか。

いつも、仲間の尻を見てますが、パンティラインが見えない。
599日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:38:56.88 ID:05iZP4Sl
田中健が出たけど、どうしても信長家臣の佐久間盛吉?だっけ?のイメージだ。
600日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:40:25.94 ID:xQ6nKwbu
あの秀吉が関白に任命されて世の連中が仰天して

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

と驚くハズなのだが、あっさりと任命されて終わりかよ。
601日曜8時の名無しさん :2006/07/23(日) 22:40:26.34 ID:RAx9vgtG
>>591
ありえない。
602日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:41:35.30 ID:afx2m4J0
秀次と池田の姫の間に子供は居たのかな?
居たとすれば、寧々からすると、許しがたい存在だったかもしれんな。
603日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:38.41 ID:T9uxOzWy
>>591
実況で利家役で唐沢が出ると言ってたやついたけどマジ?
NHKの関係者から聞いた、もうなんでもありだなとか書いてた。
604日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:56.41 ID:t7jGlVKs
>>575
言っとくけど全国規模で貨幣、というか換金商品が浸透し始めたのは織豊期からだよ
奈良平安期の貨幣なんてごくごく一部で使われただけ
605日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:00.66 ID:4mMPHIdF
トメが家康だったのがショック・・・。
秀吉没までトメは秀吉がよかった
606日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:49.64 ID:iWtpDP62
先週からじゃん
607日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:50:51.73 ID:HkwcRrlq
>>510
よね姫とほぼ同年の姪がいるが、大人が言い合いをしているとあんなふうに止めに入ってくる。
主張のはっきりした娘なんだと思うが、そういえばよねも「吉兵衛、しっかりしなさい!」とハッキリ言っていたなと思い出した。
ありゃー母親似かなあw
608日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:26.48 ID:jRMyN+Pf
>>605
そうそう。秀吉が死ぬまでは秀吉が最後じゃないと。
609日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:53:55.58 ID:mZDrglMn
ケンカのシーンは、珍しく千代が
「思ったことを言っただけですが、
殿の機嫌が悪くなったのなら、すみませんでした」みたいに
逆ギレしてたよね。
一豊が「なんじゃ、その物言いは」と怒るぐらいに。
610日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:03.29 ID:OwTPRiof
>>608
なんでもかんでも西田をトメにすりゃいいってもんじゃねえよな。
どう考えても柄本がトメだよな。
611日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:18.76 ID:ElEg8/Gy
家康の影武者で上島竜平
坂東三津五郎が天海で再登場の展開キボンヌ
612日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:59.52 ID:Vs1oUbsc
>>603
拘置所帰りか?
大河ファンなら知ってて当然
613日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:00:20.15 ID:Fhl7wKnM
成宮のインタビュー見たが・・・

なんていうかこの人、静止画だと本当に時代劇合ってるのになあ。
ガイド本見た時も合ってて期待膨らんだし。
614日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:00:37.82 ID:yTm84BE3
>>575
これを読んでよく勉強しなさい

ttp://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_18.htm#top
615日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:19.27 ID:zd9fUNUQ
>>505
朝鮮征伐は関が原の重要な伏線だからな。
石田三成がなぜ嫌われたかっていう。
616日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:04:12.77 ID:AElHxGzU
大河で出てくる鎧の音とか馬の鳴き声が毎回同じでうんざりした
617日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:06:58.93 ID:IlEGUaj+
うわぁ〜、いつのまに信孝を殺していたんだよ秀吉はぁ!!
内容飛ばしすぎて時代背景を知らない人はわからんぞ、この回。
織田信雄の漸く登場したがあの始末。
三宅アナの解説でなんとかクリアしてるザツな展開だ。
618日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:08:21.48 ID:QhxIjjBH
>>617
そもそも、時代背景知らん奴は信孝の動向などに注目しないだろ
619日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:08:39.96 ID:RzDMmA0M
大広間のふすまの秀吉の拡大ドアップ顔は、
「マルコヴィッチの穴」風の演出かな?
620日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:09:16.71 ID:4mMPHIdF
法秀尼がトメなのには異論ないけど、家康よりは秀吉
621日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:09:59.70 ID:JPU00r5a
>>505 >>615
「功名」的には一豊は出征する訳でもなく
関東に移封された家康の見張りとして掛川に
居るわけだからさほど時間裂くほどのことないでしょ

それとも日本人は反省が足りないって言いたい国の人?
622日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:54.77 ID:U412H1EF
地震とその後で3話くらい消費するからなあ。
623日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:11:41.43 ID:Nrg2/7Wu
>>504
10月頭で秀吉あぼーんはちと早すぎのような
この分だと11月頭で関ヶ原→11月半ばで一豊があぼーん→
残り5〜6回は千代のみになってしまう悪寒
624日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:12:17.31 ID:fh/rdOb/
>>621
それでも、完全スルーはまずいだろ。
ストーリー的には。
625日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:12:19.43 ID:iWtpDP62
朝鮮出兵は、他の大河でもさけるよね。
秀吉なんて、秀次殺害前にストーリーを終わらせて
善人秀吉のままだった。
功名は38回で秀次殺害で39回で秀吉死去。
朝鮮出兵を描いてる時間がない。
626日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:49.66 ID:zd9fUNUQ
>>623
いやみっちり関ヶ原をやってくれればおK
627日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:14:06.61 ID:yTm84BE3
いっそ、朝鮮出兵はしなかったってことで。
628日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:14:57.04 ID:5aRrNmF+
>>597
猿の落雁なんて初めて見たよ。
普段食べたいと思わないけどあのシーン見てたら
食べたくなった。
629日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:11.31 ID:zd9fUNUQ
>>627
謝罪と補償を要求しる!
630日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:18:34.25 ID:iWtpDP62
山内一豊にとって「功名の分かれ道」は関ヶ原。
朝鮮出兵より、関ヶ原の方が重要性が高い。
39回で秀吉死去(1598年) 
45回で関ヶ原東軍勝利(1600年)
この関ヶ原前後2年に、6話を費やして詳細に描くのだろう。
631日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:14.49 ID:MBnD7CCG
>>623
だから〜
関ヶ原前夜〜三成処刑が43,44,45回なんだよ。
過去ログ読みなよ。
40〜45回かけて関ヶ原までを描く。
あと残り4回で土佐編、もしかして大阪落城はある?なし?って感じ。
632日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:15.26 ID:9SdEUrei
他人の策をパクるのをどう美化するのか
633日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:24:02.04 ID:OwTPRiof
関が原の一豊は家康本隊の後衛だから全く戦闘も無く南宮山の毛利軍を
睨み上げてるだけなんだろうな。
634日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:24:03.19 ID:5N6ba1Bl
三成と正則達の間が決定的に悪化するのは朝鮮出兵の所為だからな。
清正の見せ場だが、蔚山城の描写はあるかも
635日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:26:14.72 ID:JPU00r5a
>>624
何をもって完全スルーって言ってるの?
サブタイトルにないからってスルーするとは決まってないだろ?
山崎だってそういう合戦があったってだけで終わったんだしナレで十分じゃん
ストーリー本(後編)で一字一句、朝鮮役に全く触れていないのならともかく
636日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:28:32.27 ID:iWtpDP62
>関が原の一豊は家康本隊の後衛だから全く戦闘も無く南宮山の毛利軍を
>睨み上げてるだけなんだろうな。

明智光秀を追い詰めた功を誇る、山内一豊ですから
史実に関係なく、関ヶ原でも大活躍しますよ。
石田三成を捕らえるのも田中吉政ではなく一豊ですよ。
637日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:29:41.35 ID:3qC1T5fV
TBSの「関ヶ原」の千秋実のように、とぼけた一豊なら
人の策をぱくっても笑えるのだが、今回の実直上川は・・
638日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:31:58.93 ID:iXgPJdqn
光成と秀吉のやりとりのとき、秀吉英語つかってなかったか?
「プラン」だったか「ピジョン」だったか。
639日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:34:24.90 ID:n/5Z1K37
>>636
それはマジでありそうだな。

一豊 「何かお望みは?」
三成 「のどが渇いた。お茶をいただきたい」
一豊 「あいにくお茶はありません。柿ならありますが」
三成 「柿は痰の毒じゃ」
640日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:03.84 ID:ljJuVr0I
>>625
朝鮮出兵は今回は重要視される出来事なんじゃね?
秀次の最後にも絡めてくるし。
641日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:45:15.78 ID:z3PnLj6n
今日、仲間の演技が初めてイイ!と思った
642日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:46:24.47 ID:HkwcRrlq
>>639
一豊 「ならばそれがしがいただきます、ムシャムシャ」
643日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:46:43.07 ID:zd9fUNUQ
やっぱ、最近、韓国にフレンドリーなNHKだから、李舜臣が倭の水軍に勝つとかを
サービスで入れるのかな?字幕も「朝鮮出兵」じゃなくて「壬申倭乱」。

これで、韓国の視聴者にもアピールと。受信料払ってないけど。w
644日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:49:45.02 ID:RhMNO/80
織田信雄の役の人、インパルスの堤下敦かと思った。
645日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:51:36.50 ID:BYkRRbYB
三成「喉が乾いた。茶を所望いたしたい」
一豊「お待ちあれ」
三成「オッ、一杯目は大きなどんぶりに温い茶をたっぷりと、
   二杯目は中くらいの湯飲みにやや熱めの茶を、
   そして三杯目は小さな湯飲みに熱い茶を……。
   この男、出来る!」

ぐらいの捏造を大石先生には期待したい。
646日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:52:36.34 ID:UpLE2NUu
元寇のことがあるから、当時の人の認識では
やっぱ朝鮮征伐だったろうな。
647日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:55:08.99 ID:0kmFSdms
>>644
あいつは村上弘明の「津軽海峡ミステリー航路」シリーズで、
部下の刑事役やってるよ。
648日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:56:29.40 ID:zd9fUNUQ
>>643
李舜臣役にぺ・ヨンジュン特別出演。
これで、韓流おばさんのハートをがっちり鷲掴みさ。


まじでやりそうで怖い。
649日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:57:59.90 ID:I9pKNO1q
>>648
国産アニメは打ち切って通常の三倍の金でチャングムアニメを買った韓流頼みのNHKだとシャレにならない
650日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:58:49.13 ID:EmUWOIl+
>>648
確か今ペは日本に来てるんじゃなかったか?w
651日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:14.04 ID:xSXRMKXC
豊臣家の家運は第一が朝鮮出兵、第二が秀次事件。このふたつで傾いた。
山内家は朝鮮出兵行かないですんでラッキー、秀次事件に連座しないですんで大ラッキー。
これで出世したわけじゃなかったけども、ある意味で関ヶ原と同程度に山内の家運に絡んだ
大事件ではあるね。
652日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:03:21.48 ID:7F3x3qLp
一豊は秀次も裏切るのか
原作だと秀次と仲悪いんだっけ?
653日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:06:56.16 ID:IeqNuurI
>>652
一豊と千代が一方的に滅茶苦茶嫌ってる
654日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:17:44.49 ID:yyui1A3p
今後の見所は晩年の柄本秀吉の基地外っぷりか?
655日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:25:04.92 ID:PbVFjgHM
基地外というより、ボケぶりを見てみたい。
秀吉、失禁したみたいだし。
656日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:43:52.17 ID:TolnlbmX
>>648
イム・ヒョンシクなら、来た仕事全部受けてくれると思うが・・・
657日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:46:59.38 ID:7MfkMpJU
>>576
今録画で見たが、石垣はどこかの実物の実写で建物だけフルCGの様だ。
俺はむしろ、らしさを感じなかったぞ。
天守閣は今の大阪城並の大きさしかなさそうだし、新しいはずの石垣は苔むした感じで違和感ありあり。
天守閣が一層足りない希ガス。
多分今の大阪城をベースに色を変えたりしただけ。
模型だがこれを見。
全然違うから。
ttp://image.blog.livedoor.jp/making_osaka_castle/imgs/1/f/1fdbfa8c.JPG
658日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:49:09.42 ID:KW/6VeM+
柄本秀吉と西田家康は良かったけど
最後の一豊千代の笑顔が印象に残った回だったね。
締めは夫婦の笑顔が好いですね。

加藤拓さんの演出のは◎
659日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 00:56:08.99 ID:IoOlJ/Qt
>>657
これはひどい、まるで竜宮城みたいな模型だな。

秀吉時代の大坂城天守は今の天守よりだいぶ小さいんだよ。
660age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/24(月) 01:05:13.47 ID:uotNrcuq
そういえば蜂須賀小六、最近出てないね。高山さんフェードアウト?
661日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:07:13.05 ID:iuoaWW7F
>>652
サラリーマンNEO的発想で危機を脱します
662日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:18:16.18 ID:7MfkMpJU
>>659
ttp://homepage2.nifty.com/watauti/oosaka.jpg
こっちの方がよっぽど竜宮城だと思うが、現在のものも秀吉時代の再現ということになっているらしい。
ちなみに、さっきの画像は天正期のものの精密模型ということらしい。
つまり大きさは合っているが現在の大阪城が細部の考証が古いという事でそのあたりに拘ってないNHKが手抜きをしていると思われる。
663日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:18:20.94 ID:YtKWyB0B
今回出てきた「落雁」について一言。
あの時代の落雁は丸や四角の単純な形であって、
俵などの細かな細工が出来るようになるのは
元禄時代からではないのか?(木型の発達)
時代考証がおかしい気がした。
664日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:32:48.42 ID:EWUnoAWJ
細かいことならたくさんある。全体的におかしいよ。
最初からあきらめてるからもうどうでもいいんだが。
665日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:49:21.50 ID:IoOlJ/Qt
田中健の本多って正信、忠勝どっちの本多?
666日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:50:57.91 ID:oUGJdBfV
しかし身を挺して秀次をかばい、秀次付きの家老になる一豊、
幼少時から深いゆかりのある千代が、後日どういう経緯で
秀次から秀吉方に鞍替えするのか今後の展開に興味津々。

たけし城のご家老殿は最後まで秀次に殉じたんだな。
667日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:53:06.65 ID:oUGJdBfV
どちらでもなく、ご本家の作左、
家康の嫡男信康を死に追いやった方の本多。
668日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:37.42 ID:XU71E2PQ
賎ケ岳の戦いと小牧長久手の戦いの違いは?

小牧長久手の戦いは、秀吉が圧倒的に優勢であった。しかし
勝ったとしても大損害をだしてはなんにもならないと自重していた
ということだろう。
賎ケ岳の戦いのように互角でがっぷり四つに組んでいたわけではない。
家康としても、秀次軍をつぶして勝ったがこれが誘いのすきではないか
と思うと、気が気がではなくあっという間に兵を引いてしまった。
追撃をかけて殲滅できなかったから、兵の損害はたいしたことはない。
「賎ケ岳の戦い」バージョンにはできなかった。

秀吉は中入りを考えていなかったわけではないが、それは家康が
でてこなかったからそうするぞということで、むしろ家康をひっぱり
だすことが秀吉の目的だったと思う。目的は達成したが、家康の
逃げ足が予想以上に速かった。本当に中入りを考えていたのであれば
秀長を使うだろう。これは難しい作戦だ。中入りにたいしては対策を
家康はたてていたろう。補給ができねば、大軍はかえって身動きが
とれなくなる。食料がつきてしまえば・・。
669日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 02:01:10.40 ID:oUGJdBfV
浜松だろ。九鬼水軍が運べ。
670日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 02:02:42.99 ID:1UbDhT/i
>>666
簡単な話で「山内家を守るため」でしょう。それから今回の秀次
は心根は優しそうだけど、逆に気持ちが弱そうなんで、三成の策
謀ではなく本当に「殺生関白」になりそう。
671日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 02:03:37.75 ID:6887r9/V
>>176
わかる。

森迫永依は、ロリかわいい。
漏れまだ20代なんだが、もうおじさんなのかな トホホ(``)
672日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 02:11:56.54 ID:oUGJdBfV
いえ、若い証拠です。
673日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 02:17:42.61 ID:4Y9VYbOV
夢が叶ったと喜ぶ両親を見守る笑顔も超かわいい
674日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 02:47:39.57 ID:stLPI+wm
>>624
「北条攻め」のラストで鶴松が死んで、
朝鮮出兵はその次の「豊臣の子」で描かれるよ。
675日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 04:08:00.85 ID:kbb2UVhv
六平太どこいった
676日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 04:44:21.80 ID:4xkp2ncp
08月06日第31回『この世の悲しみ』

俺はこの回は見ない……
よねが死ぬんだろ?可哀相でみていられない
677日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 05:53:46.13 ID:02JUa/de
秀吉は丹羽長秀に高圧的な態度だったけど実際は長秀に対して腰低かったと思う。
清洲会議でのことで感謝してるだろうし、当時の秀吉家臣ではもっとも家禄を食んでいる人物にああいう態度はせんだろう。
秀吉にとってうっとおしい存在だったろうけどね
678日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 05:54:38.38 ID:ioD5VbA2
よねタンは萌え萌えな死に方をしてくれるに違いない
679日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 06:01:05.98 ID:nyKT/ySY
史実では何の功績で城持ち大名になれたんですか?
680日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 06:30:51.49 ID:ad4BdxFp
よねタン何で氏ぬの? 誰かにやられるの? 歴史はよく知らなくてすまん
681日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 06:43:53.97 ID:ozH8/mPX
よねが☆になるのか・・・。
682日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 06:56:56.17 ID:Po1rMkBO
秀吉の世継ぎ=永作茶々と石田橋之助の子。
忠義の武将上川一豊が西田に寝返る伏線かぁ?

そんなセコい展開させずとも戦国時代の武将なんだから・・・
683日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 07:13:32.55 ID:zyA9m7ag
>>680
>誰かにやられるの?

六平太
684おぼろ月夜:2006/07/24(月) 07:47:48.23 ID:Y+yLRTTF
このドラマのヲタさんなら、今日のスポニチはおすすめする。
1ページさいてこの番組の好調ぶりを伝えている。
なんでも、50代の女性に見ている人がおおいそうだね。
上川も好調の理由を、「主人公がヒーロー未満なのがいいのでは」と分析している。
それから、今後千代がパッチワークした陣羽織を羽織ることになるんだそうだ。

しかしなんだねぇ、「としまつ」好調でこれも好調となると、今後もこの手の作品が
多くなるのかね、大河は。
685おぼろ月夜:2006/07/24(月) 08:02:21.89 ID:GBX2nHWz
この板に、数年後どんな大河がやるかの予想スレがあるけど、
女性が男性盛り立てる話に絞って予想立てると当たるかも。

スレ違いだが、「草燃える」に続いての北条政子二度目の主役や、
暗殺とかあるが陰惨に描かないおりょうさんによって竜馬が人間的に
磨かれる大河・・・こんなの数年後あるかもね。
映画でも「風と共に去りぬ」あたり風格があっていいけれども、「ローマの
休日」が廉価DVDでは人気ダントツだそうだ。
あれも、ロマンチックコメディ。今の人は深刻な話より口当たりいいものを
好む。「義経」も兄弟対立で深刻な描写が多くなってから視聴率が落ちた。
686日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 08:21:46.24 ID:abOcKFa9
>>583
いいトシこいてキャッキャ騒ぎながらぴょんぴょん跳ね回る演技
ある意味偉いな、とw 「ちよー」「だんなさまぁー」

仲間さんがスズメの顔真似とか何でも挑戦しているのも偉いなと感心したけど
上川さんもさすが。
687日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 08:24:33.53 ID:1sZjMhb7
NHKは“女の社会進出”とか“強い女”を描いて主婦層の視聴を狙っているんだろうよ。
大河だけでなく朝の連ドラがいい例だ。「おしん」のような。
688日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 08:24:56.21 ID:IB6nVD6f
公式あらすじ
>千代は娘のよね(森迫永依)に裁縫等を教え、一豊も戦火からは遠い。
この時が夫婦にとって人生で最も幸せな日々だったのかもしれない。


うわー辛い辛すぎる
689日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 08:33:18.65 ID:PAwbXz/6
>>680
ヒント:長浜に移ってなければ氏なずにすんだかも。
690日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 08:34:17.02 ID:YZCkhrvj
おいおいピースサインかよ!ってつっこもうかと思ったら
「二万石」の意味の2本指だった・・・
今週は「うつけ会議」の所といい楽しめますた。
691日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 08:40:35.57 ID:abOcKFa9
>>690
あそこ、カンフー映画ばりの風切り音(「ブァッ!」てやつ)入ってたよね?
692日曜8時の名無しさん :2006/07/24(月) 09:12:50.70 ID:lJQbm1yO
>>687
北条政子とか日野富子とかいかにもうまくやれば主婦ウケしそうな
人物を既にやっちゃったのはNHK的に悔やまれるだろうな
まあ義経や秀吉を二回やってるからこの二人もリメイクされるかも
しんない。
693日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 09:48:19.08 ID:x6Vazpa/
>>692
政子は息子殺しに一枚噛んでる(多分)から
あんまりウケないような気もするなあ。あの辺暗いし。
やっぱり夫婦揃って仲良く家族円満に、というのがいいと思う。
694日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 09:59:24.70 ID:Odkhyq9n
>>693
>政子は息子殺しに一枚噛んでる(多分)から
むしろ政子も北条氏や御家人達にだまされてたって方が通説なんでは。dでも本とかはどう書いてあるか知らないけど
いずれにせよ政子は重恋愛劇も合戦も政争もかける優良ソフトではあるな。
源平モノでは一番視聴率が良かったみたいだし。NHKもそろそろ考えそうだ。
・・・ただいい原作がもうない・・・

スレチになってくるのでこの辺で・・・

695日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 10:12:46.00 ID:zzLR96aq
07月30日第30回『一城の主』……………
08月06日第31回『この世の悲しみ』………
08月13日第32回『家康の花嫁』…………
08月20日第33回『母の遺言』……………
08月27日第34回『聚楽第行幸』…………
09月03日第35回『北条攻め』……………
09月10日第36回『豊臣の子』……………
09月17日第37回『太閤対関白』…………
09月24日第38回『関白切腹』……………
10月01日第39回『秀吉死す』……………
10月08日第40回『三成の企て』……………
10月15日第41回『ガラシャの死』……………
10月22日第42回『功名を呼ぶ書状』……………
10月29日第43回『関ヶ原』……………
11月05日第44回『土佐入り』……………
11月12日第45回『開幕』……………
11月19日第46回『一豊死す』……………
11月26日第47回『家康非情なり』……………
12月03日第48回『大坂の悲劇』……………
12月10日第49回『だんなさまのもとへ』……………
696日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 10:21:04.53 ID:CK6+BEe5
残りの数を数えてなんだかもう
さみしくなってきた。来年はどうやって
過ごせば良いのか。
697日曜8時の名無しさん :2006/07/24(月) 10:22:57.55 ID:QzFCtr6L
一豊46回で退場か?
698日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 10:36:03.37 ID:R8fsNoYS
>>697
だろうね。残り3回は千代のみか
そしてラストは一豊とよねが天国から迎えに来て光明となって消えるんだろうな
699日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 10:36:37.18 ID:dVJRzaeZ
関ヶ原の一豊
・小早川秀秋を説得
・毛利秀元を説得
・長宗我部盛親を説得
・宇喜多勢を押し返す
・松平忠吉を救出
・石田三成を捕縛
これぐらいやってくれるはず
700日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 10:38:54.77 ID:dVJRzaeZ
そーいや忠次って信康切腹後不遇じゃなかったんか。
仲良さゲだったな。
701日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 10:43:18.02 ID:1QXL/rzO
>>695
そこそこ大坂攻めはやってくれそうだな。
702日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 10:44:18.17 ID:bMZ5JFLL
>>684
秀吉モノに外れなしってのを、あらためて確認しただけじゃないか。
703日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 11:07:39.73 ID:ON5FSxKw
一豊死んでから3回もやるのか
704日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 11:18:35.51 ID:Lvu7PD5t
>>684
>今後千代がパッチワークした陣羽織を羽織ることになるんだそうだ。

昨日、早速羽織っていたね。
705日曜8時の名無しさん :2006/07/24(月) 11:32:11.89 ID:tKXDkWMm
>>703
一応お千代が主人公だかんねぇ。
706日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 11:32:36.68 ID:enx1sKa9
>>665
どちらでもない
ちなみに忠勝役は高田総統
707日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 12:05:45.13 ID:NLCO6zdC
>>698
一豊は死後も千代の元へ回想や幽霊として登場しそうだ。
708日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 12:08:53.90 ID:4xkp2ncp
>>698
それ、泣く。
信長が天国への階段のぼるとこでも泣けてきたし。

燃える大坂城をねねとふたりで見ている。
とかもいい。

709日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 12:43:52.02 ID:0ae5de5I
バカップル夫婦の喜びようはすごかった
この夫婦がイヤミ無く、よかったね!と声をかけたくなる・・
応援したくなるね
高視聴率の一因だろうな・・・
710日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 13:02:23.40 ID:g8byfklc
今から始まるスタパアンコールで秀吉が出るみたい。
711日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 13:16:20.66 ID:g8byfklc
スタパアンコール出演は浅野ゆう子/柄本明/大地真央です。
712日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 13:31:46.39 ID:4xkp2ncp
柄本の眉はなんだろう?
秀吉の肖像画ってああなってた?
713日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 13:38:46.36 ID:FWQYwjfe
確か史実ではヨネは地震で亡くなるみたい。
714日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 13:57:54.84 ID:ZBl0sDAV
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
715日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 13:59:29.29 ID:ioD5VbA2
よねたん柱の下敷きになるみたい・・・。
716日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 14:00:52.54 ID:0zk5WY1Q
千代、あまりにも賢すぎ。半兵衛に仕込まれた成果か?
凡庸な一豊が頭に来るのがわからんでもないな。
717日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 14:04:21.16 ID:W1GSu65P
>>695
拾い子無しか
718日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 14:04:29.30 ID:omRyCtwr
>>709
はしゃぎっぷりが良いよね。
ドラマやアニメなんかである、皆でウフフアハハ
と盛り上がりながら終了、もしくは場面転換な演出って
なんか気恥ずかしいしぎこちなく感じるんだけど
あの2人は何だか良かった。

>>708
それイイ
ねねと千代の関係はすごく好きだ
719日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 14:07:13.24 ID:1QXL/rzO
>>717
あるよ。
サブタイに無いと本編にも無いと思うのは短絡思考。
720日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 14:20:36.08 ID:8KxWhP1z
金八先生が死んだとおもったら乾先生(数学)が出てた
721日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:06:46.56 ID:LpB767dv
淀が諸悪の根源となり三成をあやつって
七本槍やおね、誘いを断った千代+一豊を攻撃するのか?
秀次が最初の犠牲者。

秀吉をたきつけて千代をエロ攻撃
722日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:12:22.19 ID:Cc4yKS4w
>>602
池田・秀次双方の家譜を見る限りいない。
723日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:26:23.87 ID:eHSjCm8M
最近の大河にしてはかなりいいできだな
あとは千代さえいなければ完璧だ
724日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:27:26.76 ID:0ae5de5I
>>723
同意。
725日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:33:32.73 ID:nYbQRTl6
しかし重厚感のある大河ドラマだなァ〜!何年ぶりだろう??
秀吉以来か…。永かったなぁ。来週も楽しみ!
利家とまつが信長とまつ役で大失敗だったからホント久々の大河ドラマだ。
726日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:40:22.33 ID:lFrU0//y
ねねうざいけどまあいいや。あんまりでてこねーし
727日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:50:43.12 ID:d7kq8vif
久々にバカップルぶりが炸裂してて楽しい回だったな。
728日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 15:52:53.48 ID:W1GSu65P
>>719
あるのか。
重要な位置づけだと思うがタイトルになしか。
729日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:00:08.93 ID:GmUdfbqj
はじめて小牧、長久手の意味がわかった。
秀吉が犬山城にいてなんで長久手で戦か分からんかった(犬山から
かなり遠い)
岡崎目指して中入りしたから長久手でぶつかったんだね。
730日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:05:36.11 ID:XCBBPTfS
723、725> 賛成!
これで、千代役が上手なら・・・。それは贅沢かな・・・。
頑張ってると思うけど、もっと演技できる人かなって思ってたよ。
731日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:06:45.86 ID:1QXL/rzO
>>728
拾って名前を付けたのは実際にそうだったのかね?
秀頼とかぶるけど。
732日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:09:15.25 ID:Z9QXCUo+
Opで「服部半蔵」とあったが
結局どれが半蔵なのかわかんなかった
733日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:11:39.68 ID:W1GSu65P
>>731
事実では?千代が認めなかったらしいし。
734日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:23:42.23 ID:fcqIhNcl
>>732
中入りを察知して家康に報告した人
735日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:25:24.66 ID:i+MaBmtT
>>732
ハチマキ姿の家康の所に秀吉の中入りを報告に来るのが半蔵
736日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:42:55.18 ID:abOcKFa9
半蔵を見分けられる皆さん凄い。

>>730
仲間さん、長回し?ちゃんとできてるのがタダの下手な役者とは違う。
馬買うエピの回のデートや言い争い、正直大したもんだ。
737日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:46:14.15 ID:i+MaBmtT
>>736
見分けられるってか、家康がそう呼んでたからな

738日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 16:58:16.38 ID:WQMYmAg4
>>725
重厚感?寧ろこの大河は軽さを売りにしてると思うが。
739日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 17:03:26.91 ID:jKzHd7Xc
さ、これから、ACT−長浜店 にパチンコでも打ちに行くかな。
一豊も秀吉も400年後の長浜のあんなところに、パチ屋ができるとは
思っていなかっただろう。
740日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 17:17:52.39 ID:oEp5z6E9
天正12年って調べたら干支が「きのえさる」だった。
この年の正月に一豊、家康たちが食ってたサルの干菓子は
干支も関係してたのね。
741日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 17:38:25.62 ID:gNmn5Sm8
だんだん千代が「旦那様!」って言うのに
萌えてきた
よねタンも可愛いしこのドラマいいね
でもよねタン再来週死んじゃうンだよね・・・orz
742日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 17:42:17.94 ID:CbeBGcG3
一豊さま〜、大好き。
743日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 17:44:13.39 ID:gG5yZpXv
秀次が出たとき、千代が犯される危険を感じた
744日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 17:52:28.05 ID:jKzHd7Xc
このドラマは、一豊の
ぬる〜〜い出世物語(秀吉の出世と比べて) だと思って見てたら
けっこう面白いと思うよ。
 ジャニやモームスみたいな変なのも出てないし。
745日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:10:45.08 ID:jtMBFGyO
てか、695のサブタイはネタだろ?
45回までが関ヶ原なんだから、46回でいきなり一豊が死ぬのは
おかしすぎる。
って、俺釣られた?
746日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:10:51.20 ID:Xxj04i4d
>>731
この時代は捨とか拾他あまりイメージが良くない名前を付けると
子供の厄除けになるとか丈夫に育つという摩訶不思議な迷信も
あったらしいからそれにあやかってじゃないのかな?

秀頼も幼名はお拾だし、夭逝した兄は捨松。
747日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:32:33.43 ID:R1/He19/
歴史の動向の描写がわかりやすいね。
勢力配置のなどいっぺんに飲み込める
一豊の活躍引いたら歴史の勉強になる
748日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:34:05.89 ID:L8EhMARz
上川くん、秀吉つながりで・・・
映画「梟の城」で共演した、マコ・イワマツさんが
亡くなられましたね。
独特の秀吉像を醸し出していました。

http://sports.nifty.com/cs/headline/details/et-fj-320060724010/1.htm
749日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:35:06.64 ID:huQ0Ux1/
>>536
>そのあと家康重臣が三分割されて「御意!」にはときめいてしまった。
合体ロボ1号・2号・3号みたいだったねw

>>598
オイラも、風呂掃除のシーン以来
千代タンのオチリが気になって仕方ありません(*´Д`*)
750日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:35:58.59 ID:CWbflVEf
>>698
政宗と吉宗のラスト(共に子役時代の自分が迎えに来る)に感動した俺には
たまらなくいい場面だからぜひその方向で
751日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:45:10.73 ID:j8TKpvCq
信雄ドアップ→襖、秀吉と家康の顔をニ分割、
家康の家臣団の「御意」の三分割、二度の正四位下左近衛権中将の文字表示、
中入りの説明の時の地図、秀吉のウキーッ顔ドアップなどなどなど…

今回は随分と演出や映像手法が今までの功名と違って新鮮だったな
何か八代将軍吉宗や葵三代みたいなジェームス効果が多かった気が…
ただ単に西田の出番が多かったからそう思ったのかもしれんがw
752日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:46:00.65 ID:4xkp2ncp
>>740
ほんまや!
天正12年-甲申
しっかし妙なとこ気づくやっちゃなw

>>745
ネタかどうかしらんがいずれそんな感じだろ。
大石はもう書き終わったってどこかに書いていたし。

>>747
原作よみやれ。

753日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 18:46:47.42 ID:S6z5pfYa
なんか安土城跡に大河用の山内家の旗が一本立ててあったけどまさか信長公も400年後に自分の
城に分けの分からん陪臣の旗が翻ることになろうとは思わんかっただろうな
754日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 19:45:59.90 ID:+r0MxaKp
>>752
695は、ネタじゃないかと思うが。
三成が死んだのって関ヶ原の1600年だろ。
橋之助@三成、45回の収録してたぞ。この回で処刑されるみたいだったけど。
だから、このときのスタジオ表示が間違ってないなら、
>11月05日第44回『土佐入り』…………… 1601年
>11月12日第45回『開幕』…………… 1603年
は有り得ないね。
755日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 19:55:55.21 ID:EpOqWQAk
>>495
ちょwwご近所www
小折の人か
756日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 20:44:15.63 ID:4IMWWUNX
>>695
『家康非情なり』
去年似たようなタイトルがあったような…w
757日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 20:48:26.20 ID:2SO1aP77
>>695がネタでも、
一豊は関ヶ原の次の回(第46回)の終盤には死んでる気がする
だって一豊が死ぬ1605年までの間に土佐入りと一両具足ネタしかないし、
しかも、2話も3話も引張るほど大きいネタじゃない
758日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 20:54:56.44 ID:IB6nVD6f
『秀吉死す』
『一豊死す』
片方の主役が終わるサブタイが他と同じような扱いは変だと思った
759日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:09:04.48 ID:TLrOTEIq
一豊は主役じゃないから変じゃないよ
760日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:15:47.84 ID:iuoaWW7F
>>757
風邪ひいて死ぬのにそんなあっさり去るか?
761日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:27:23.85 ID:iCeC50DR
記憶に間違いがなければ、六平太は一豊の土佐入りの時に死ぬとガイドブックに書いてあった気がする。

六平太の最期は描かれないのか?
762木村常陸介:2006/07/24(月) 21:35:31.28 ID:Yr9L0kMF
前田新右衛門はどうなるのか?不破の裕美はいつ?
石倉三郎将右衛門の最期は何となく察しがつくけど、猿!
763日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:36:53.26 ID:+r0MxaKp
>土佐入りと一両具足ネタしかないし、
>しかも、2話も3話も引張るほど大きいネタじゃない

と言い切るか! なかなかの歴史感覚だねw
ほのぼの夫婦の出世物語と考えれば、一両具足処断を流すのもありかね〜
オイラは、結構グロイことも描いてきた今回の大河、
一両具足のことに(つまり土佐支配)1話以上は使うんじゃないかと思う。
764日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:42:00.91 ID:02JUa/de
>>763
多分、

「一豊と千代は土佐に入った。当初は新しい領主ということもあり地元の民衆達は戸惑いも覚えたものの、
これもまた一豊と千代の誠実な対応により瞬く間に馴染んでいったのである」

くらいのナレーター入るくらいでしょ
765日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:42:13.19 ID:mYsaqz0n
39回…秀吉死亡
40回…家康と三成の対立、不穏な動き
41回…上杉討伐、三成決起
42回…ガラシャ死亡
43回…功名の手紙、小山会議
44回…関ヶ原決戦
45回…光秀と同じく序盤で三成死亡、土佐入り
46回…六平太死亡、一領具足ネタ
47回…一豊死亡、千代京都へ隠棲
48回…仲間単独主演、秀頼と家康の会見、大坂冬の陣
49回…上川回想出演、大坂城炎上、千代死亡

こんな感じか?
秀吉死亡から三成死亡まで異常に長いw
関ヶ原をこってり描くつもりなんだろうけど
766日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:51:27.99 ID:eInvZ6li
一豊が死ぬのは48話のような気がする。
767日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:52:51.19 ID:bglFKkO8
そもそも司馬の原作の三分の一ぐらいが関ヶ原関連の話だし
「関ヶ原」にしても山内一豊にわざわざ一章割いてるし
むしろ秀吉死亡から三成死亡まで十回近く費やしてもいいぐらい
768日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:55:17.63 ID:mYsaqz0n
>>767
司馬作品は、武将同士の腹の探りあいや、やり取りがメイン。
ただ、それを大石女史に求めるのは、結構酷だろw
本人にとっても、見る視聴者側にとっても。
769日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:55:34.84 ID:iuoaWW7F
関が原がさりげなく終わられそうで怖いのだが。
770日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 21:56:12.27 ID:iCeC50DR
まあ、いずれわかるだろうが、下巻のガイドブックから受けるイメージだと、
最終話の千代は、土佐にあって忠義に京都隠棲を申し出ている。
これがどのように形になるか、わからないわけだが。
771日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 22:10:32.98 ID:vLQ2NHQ4
>>759
ここにも、まだ馬鹿が居る。W主演です。
772日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 22:22:53.07 ID:+r0MxaKp
695のネタは、土佐入り後に「開幕」(←なんちゅうタイトルや、せめて幕府云々にしたれや)
を入れてるな。たしかに、江戸幕府の成立もあり、
その後に1605年、一豊と千代が伏見城で征夷大将軍家康に謁見し、
養子にした忠義と家康養女阿姫との婚約の許しをもらうというエピあり。
山内の存続を見届けるかたちで、この後に一豊が死去だな。

予想、46回土佐入り、康豊の活躍が描かれる(ガイド本にそうある)
47回、六平太の死(山内夫妻の楯となっての死、公式HPより)一両具足処断
48回、家康謁見、一豊死去、千代京へ?
49回、大阪落城、千代死去
で、47回あたりで高知城天守が出来て、
そこに立つ山内夫妻と幽霊吉兵衛(本人のラジオトーク談)
773日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 22:27:36.09 ID:02JUa/de
今建造中の大坂城も30年後には炎上してるなんて誰も想像してなかっただろう
774日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 22:39:18.47 ID:iuoaWW7F
それ言ったら安土は・・・
775日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 22:44:36.05 ID:i+MaBmtT
>>763
上川は一領具足を処断するほどになる一豊の領主の自覚がでてくる様を演じるといってるから
一領具足ネタは大きくとるんではないかな
776日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:18:28.10 ID:N1m/60Vb
どん亀?
777日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:19:07.36 ID:qB+zDQ0X
>>774
本当に悲惨デス!
復興天守閣を造る話も内輪もめ?のために・・・
伊勢の戦国時代村に安土城もどきがありますが・・・
778日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:23:38.62 ID:TLrOTEIq
>>771
W主演(笑)
779日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:30:47.28 ID:oUGJdBfV
>>775
おおっ真正面から強行突破ですか。
780日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:38:16.32 ID:5Ai8amkx
清濁併せのめるように成長して、胸を張って土佐入りさせたいって
ガイドブックで語ってたね。
781日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:40:37.75 ID:K2QJJz1v
秀次は「譜面はそのままに」と言って、切腹するのか?(;つД`)
782日曜8時の名無しさん :2006/07/24(月) 23:41:30.75 ID:KIyWpMn+
大阪の役までやるなら2代将軍秀忠も出そうだな。
783日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:45:49.33 ID:NykSi5TX
784日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:46:59.94 ID:Q3CbJlCK
安土城は信雄に燃やされたはずなのに
安土城で新春の儀式が執り行われたのは
おかしくない?
785日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:53:00.40 ID:iuoaWW7F
>>782
目立たないから出なくてもいい気がw
786日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:40.21 ID:FRr4yKnN
>>782
西田敏行の一人二役
787日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:50.36 ID:5Ai8amkx
>>782
西田の2役でw
788日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:01:40.50 ID:sz46Qw0d
>>786-787
ワラタ

そんなに衝撃的だったか・・・葵
789日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:03:22.73 ID:GbAfBkSV
秀忠を人気キャラにしたの
西田敏行の功績大だよね。
790日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:04:41.44 ID:amPyM7ME
正則を改易にしたりやることはきっちりやってるんだけど
家康存命中はミス多いからね
791日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:04:48.35 ID:wRc9RUrY
>>771
一生懸命啓蒙しても、NHKがW主演と言っても、
世間一般は仲間主演としか見てないよ
だってクレジットも新聞のラテ欄も、仲間の方が先なんだからさ
それでも、せめて2ちゃんの中だけでも頑張りたいというのなら
止めないけど
792日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:07:47.99 ID:SpSanMyR
>>784
全部焼けちゃったわけじゃないから
793日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:09:02.88 ID:sz46Qw0d
>>790
家康死ぬ前に功名終わっちゃうからな〜

今回は秀忠では楽しめなさそう
794日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:11.67 ID:DzmiwBnn
>>791
わかったわかった。きっと一豊が46回であぼんして、そのあと3回が仲間単独主演だよ。
795日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:52.12 ID:BmRvBqDM
>>791
二人いればどっちかを先にしなきゃならないのは当たり前なんだが
796日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:19.84 ID:B8/p/WBW
毎度毎度そうやって食いつきがいいな
797日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:21:04.16 ID:DzmiwBnn
>>796
つまり、釣りだと?
御主も悪よのう。
798日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:21:10.10 ID:BmRvBqDM
>>796
あんなのが主役だなんて屈辱だから
799日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:21:30.05 ID:dy3eawwR
>>791
逆に世間一般が仲間単独主演と思っても、
NHKがW主演と言っているならW主演なんでしょう。
800日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:22:05.10 ID:DvqLbh/+
まぁ、双方のオタとも飽きないようだね。
801日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:28:17.05 ID:BmRvBqDM
とんでもない。

あたしゃ紙様だよ。
802日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:30:10.90 ID:DzmiwBnn
吉兵衛の再登場は暮れになる模様。
白髪の一豊は想像していたが、白髪の千代は意外だった。
老けメイクするんだなあ、千代。
803日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:31:25.56 ID:LN0sx4r5
昨日、小牧山のふもとの小牧警察で仕事だった。
それだけのことだ。

しかしこの山、すぐ近くにあるのに、一度も登ったことない・・・
804日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:34:34.00 ID:ZJyy2Zvi
なんで織田家を追放された佐久間信盛が家康の所にいるんだ?
805日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:36:25.90 ID:sz46Qw0d
もう死んでるはずでは?佐久間信盛
806日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:42:55.57 ID:23osXM9v
>>795
それで仲間が1番目、上川が2番目
807日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 00:44:15.27 ID:DvqLbh/+
あ、そうだ。呆れてて、ここに着た理由を忘れるところだった。
もっとも先JR西日本では、NHKとタイアップして
「NHK番組情報 大河ドラマ功名が辻」という小冊子を発行してる。

現在第3弾(7月20日発行)で、上川一豊の背後に女優陣がコラージュされてる表紙。
ちなみに第2弾(6月1日発行)では、逆に仲間千代の背後に男優陣という図柄。
どうやら二枚を左右あわせると山内夫妻をメイン出演者が囲むという絵が出来るみたい。

この冊子、ゆかりの地を歩くという形で沿線紹介をするのが目的の一つなんだけど、
同時にドラマの内容紹介がかなり詳しくて、写真もたくさんついてる。
ドラマファンには嬉しい冊子だよ。
で、今回のは、秀吉死すあたりまでのストーリー紹介がされてて、
なんと、久々の「六平太」の登場が書かれていたよ。
秀次事件で、また千代に情報を伝えるみたいだ。
また、おそらく戦場は書かないだろうが、名護屋陣中は出てくるみたいだね。
808日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 01:32:40.23 ID:HMb4hqbo
原作での六再登場は京に行ってからだっけか。
突然激しい千代萌えになってえれー行動に出るんだよね。
さすがに前倒しすんのかな。
809日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 01:36:48.77 ID:djz3Kdd2
>>804
まあ、それを言い出したら酒井忠次も元は河尻秀隆だったしな。
810日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 01:41:48.75 ID:uK4qCtlC
30スレ突入か・・・

ところで今更ながら思うけど、組!はお祭りスレ向きだったんだなあ。
たしか今の時期で、200スレあたりいってた気がする、中身は別として
811日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 01:45:03.27 ID:LdpxdWpH
>>810
あっちは時代劇板時代から雑談でもしてスレ消費そのものを目的と化してたからなぁ
812日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 01:47:03.21 ID:NHUSTSgg
>>810
「2ちゃん人気は世間の不人気」
をまさに体現していたスレだったと思う。
813日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 02:08:40.11 ID:sz46Qw0d
個人だけが人気になってた話だからな
814日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 02:13:00.25 ID:Nn29wsGq
例の萌えキャラ、よねが死ぬのか・・・
何かあるたびにちゃっかり出て来て視聴者に萌えを教えたよね
悲惨だな、うん悲惨だ・・・

しっかし地震で城崩れて下敷きになって死亡って、なかなかついてない死に方だね
815日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 02:47:04.22 ID:UtHRvbQr
>>809
河尻秀隆はいつのだっけ?
816日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 02:54:44.10 ID:YN+z9nGE
同じく天正大地震で死んだ上、役者が踏切に特攻して
リアルに死んだ利家の弟・前田秀継(菅原加織・文太の息子)よりマシ。
817日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 04:16:22.12 ID:R34pRjFE
http://www.nakajima-msi.com/mzbox/mz0124.html
 一方、厚生労働省の国民生活基礎調査によれば、日本の世帯収入は7年連続
で減少し、2003年の1世帯当たりの平均所得は前年比1・6%減の約9万
3000円減少し、579万7000円で、日本企業は過去最高の利益を上げ
ていますが、国民の収入は7年連続で減少しました。

 公務員の平均給与は国民の平均世帯所得よりも高くなってはいけないという
国民の奉仕者である公務員に対する考え方もあると思います。公務員の個人の
平均給与が国民の世帯平均収入水準であれば、海外の中央政府の国家公務員よ
りもはるかに高額の国民の税金で生活している公務員の公平性から考えても当
然と思えます。

国民の世帯平均所得          約580万円
国家公務員全体の平均人件費     約885万円(総額 5兆4410億円)
地方公務員全体の平均人件費     約923万円(総額22兆7240億円)
国家公務員行政職の平均人件費   約1400万円(総額 4兆6571億円)
★米国の中央政府の平均公務員給与  約4万5000ドル=約495万円
★ドイツの中央政府の平均公務員給与 約2万7000ドル=約297万円

 公務員の平均人件費を国民の世帯平均所得約580万円を基準に削減を考え
ると、国家公務員全体では、5兆4410億円が34.5%削減でき、3兆5
659億円になります。地方公務員全体では、22兆7240億円が37.2
%削減でき、14兆2794億円になります。行政職国家公務員では、4兆6
571億円が58.6%削減でき、1兆9294億円になります。

 公務員が税金を払う国民の世帯平均所得よりも高い給与など考えられません
が、小泉政権は「公務員天国」の人件費削減は国民に約束しませんでした。選
挙では、「公務員天国」を否定する発言をしながら、「公務員天国」の改革は
聞こえてこず、国民増税ばかりが聞こえてきます。今すぐできる「公務員給与
の改革」で約10兆円以上の国民の税金負担が軽減されますが、「公務員天国」
をまったく改革しようとしない小泉政権はやはり「公務員天国」容認政権でした。

818:日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 05:17:47.39 ID:UeE97TpB
>>814
子役見て萌えとか夜中に書いてる時点でキショイ
事あるごとに出てきて視聴者に萌えを教えるだあ?
お前だけだろ、全然教えてねーわ
子供としてかわいいとは思うが「萌え」じゃねーだろ

クソロリは全員死ね
819日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 05:33:09.97 ID:V2Y7k/w9
堀尾と中村はいかにも下っ端サラリーマンな雰囲気が長かったので
出世した姿に違和感を感じるw


>>545
>もう少し、こう……なんていうか、台所感覚みたいな直感なんだけど、
>一豊からすれば「思わぬ視点」を与えられた、ってのは無理かなあ。

ミスター味っ子の「それだよ母さん!」みたいな?
820日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 05:57:33.94 ID:2pllctLF
>>815
キングオブジパング
821日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 06:32:19.06 ID:Pu79b0FV
「台所感覚」って初めて聞いた、何だよそれ?w
そういう思わぬ視点ってのもなんだか千代(嫁)をバカにした感じ
六平太の情報がないと賢婦人じゃないならそもそも賢夫人じゃないだろw

夫だろうが嫁だろうが、戦場にいようが台所にいようが、
現状と機にさとい者は、少し世の動きを漏れ聞いただけでさといと思う。
前も千代だけが世の動きを察知する話の流れはあったし。
このストーリーは千代の知恵によって、かわいい男だから千代に愛されるけどおバカで単純な一豊が
功名が辻をのしあがっていく話なんだからそれでオケだと思う。

いつもお城にまで行ってて情報をたっぷり得られる立場なのに全然わかってない一豊のほうが正直ヤバ(ry w
822日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 08:12:19.86 ID:tPGNqEpP
>>821

ひどいな〜。単純すぎる。
あなたの分析は甘い。表面だけを見てる感じだね。
823日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 08:20:21.51 ID:GK1fQdoh
千代は、空腹で倒れて猪鍋食べてるときから、
賢さの片鱗を、寧々さんに気づかれてたしね。
824日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 10:57:28.49 ID:Xamzwy8G BE:255072588-2BP
千代が賢いのではなく一豊がバカすぎるのです
825日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 11:10:13.71 ID:DzmiwBnn
鎗ひとすじの猪武者一豊と、状況を読む能力に長けている千代という絶妙なコラボレーションが産み出す
いくたりと遭遇する功名が辻での選択を、間違えずにまったりと進む出世物語。
ただ、そこには目的を達するためにお互いを必要としているというようなドライな関係ではなく、
愛し、愛される夫婦の絆が存在している。
そここそが肝要だと思うなあ。
826日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 11:16:13.75 ID:FmfFFpWr
>鎗ひとすじの猪武者一豊


槍ひとすじの割には子供は一人しか産んでないな。
827日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 11:24:48.31 ID:KGPOnotp
>>826
下の槍はなかなか千代に刺さりません
828日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 11:39:20.20 ID:DzmiwBnn
上様の鎗も(ry
829日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 12:32:23.54 ID:GqCW4bUS
>>827
おれが代わりに刺した(ry
830日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 13:08:52.32 ID:116rvQaM
>>829
六平太乙
831日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 13:21:57.60 ID:53k81uJT
そういえば、最近六平太みないな
832日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 14:06:12.24 ID:gfzBcNSx
元気かな?
833日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 14:53:37.79 ID:x44xD8tg
そもそも六は実在の人物なのか?
834日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 14:58:08.74 ID:YG3vfmH4
地震は次回30日か?
835日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 15:00:27.28 ID:RdWTK9s/
その次
836日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 15:01:17.72 ID:yMrxyxQ0
六平太が出ないとつまらん

>>810-813
8月半ばには400スレいっていた
837日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 15:40:08.80 ID:Buqv5d28
>>833
司馬の分身
838日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 15:52:52.95 ID:frBzn+Pw
槍魔栗三助
839日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 16:19:39.74 ID:9WF8b7uD
六平太居なくても大河は回っているよ。
邪魔な存在だほ。。
840日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 16:25:22.97 ID:N1VHAgL3
六が出ると、なんかテレ東の時代劇みたいになる。
空気を変える良さというか、リズムを崩す悪さというか。
841日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 16:40:28.69 ID:CUjLH0pY
六平太が天海和尚になるのだろう?それとも秀吉の影武者?
842日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 16:47:57.74 ID:OuR/2BZC
総務課
843日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 17:05:31.44 ID:GqCW4bUS
>>840
ほんとだな六平太が出ると大河ドラマって感じじゃ無くなる
なんか安っぽくなるからもう出なくていいよ。
844日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 17:17:45.28 ID:WAo1eMLB
俺は逆に六平太が出ねぇと尻が落ち着かない感じがする。
序盤から影の主役みたいな動きだったので、出て来ないと
物語が締まらない感じがしてムズムズする。
845日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 17:28:01.16 ID:PdsPT2SV
淀が秀吉に復讐なんてファンタジー満開なら
天海和尚に身をやつしたミツゴロー光秀も登場させてほしいよ。
846日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 17:55:12.01 ID:XHQ6kkPB
六平太は土佐での一領具足粛清劇でのキーマンになりそう。
また六は朝鮮出兵で、朝鮮に出陣予定。
847日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 18:14:42.02 ID:Buqv5d28
>>846
山内家がいかないのに、なんで六が行くん?
なんの意味があるん?

ちなみに原作では朝鮮出兵は千代によってけちょんけちょん。
出兵しなかった家康はいい男で山内家は徳川押さえるために
日本に残されたので大ラッキーみたいな書き方だった。
大石はどうするんじゃろ。
848日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 18:20:01.52 ID:Okm/So1r
ドラマじゃ、今みんな こんな年齢(昌幸たら、政宗とかは出てこないけど・・)

羽柴秀吉   50歳
徳川家康   44歳
山内一豊   40歳
黒田官兵衛 40歳
真田昌幸   39歳
本多忠勝   38歳
千代      29歳
石田三成   26歳
福島正則   25歳
細川ガラシャ 23歳
真田幸村   19歳
伊達政宗   19歳
羽柴秀次   18歳
849日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 18:54:34.71 ID:z44ViEVl
>>848
三成若っ!
一豊と同い年くらいに見える。
一豊に貫禄が無さ過ぎるんだろうけど。
850日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 19:12:08.07 ID:PSU82xy2
>>848
できるなら千代と寧々と淀と旭の年齢も教えてくれ
851日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 19:36:15.92 ID:i/9pzmqK
>>849
上川と橋之助が同い年らしいからね。

>>850
寧々……多分37歳
茶々……多分19歳
旭………知らん
千代……書いてあるやんか>>848
852日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 19:40:49.55 ID:IFE5mwOw
来週は三成が茶々様の手を暖めるのですね
853日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 19:53:20.68 ID:PuHIqxVg
旭は40ちょい過ぎ。多分42歳くらい。
854日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 20:17:36.07 ID:CUjLH0pY
>>848
官兵衛と一豊が同じ歳か・・・官兵衛の方が上だと思っていた
855日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 20:17:44.65 ID:w/JfhrQ7
>>853
旭は、ねねよりも年上なのか!そうとは見えない(w
856日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 20:57:49.35 ID:Okm/So1r
今現在、上川隆也が、41歳だから、
1585年の一豊(40歳くらい) を演じるのは
ちょうど、イイ感じだ。
857日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 21:26:01.03 ID:w/JfhrQ7
>>856
昔の40歳は、もっと大人っつうか、老成していた、、、らすい
858日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 21:30:49.74 ID:vbJb7Xmw
>>856
他のメンツと釣り合いを取るためにもう少し老けさせてもいいと思う。
てか上川氏が童顔なんかな。30台前半で通るよ。
859日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 21:31:52.40 ID:+UW1kBXm
濃と淀の中の人の年齢が同じなのにも驚く。
860日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 21:35:20.94 ID:MtZJrb9j
いや、その二人と小りんがほぼダブルスコアだという方が・・・
861日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 21:58:34.30 ID:sz46Qw0d
>>857
人生50年の時代だからな
862日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 22:04:27.55 ID:l+Rv2Q8/
>>861
「武田信玄」で信玄が40過ぎの頃に「あと10年しか生きられなかったのでございます」語りとあわせて
ってかなり老成した演出してたな
863日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 22:27:02.58 ID:sz46Qw0d
うん、あれはいい演出だったなぁ・・・
独眼流政宗、武田信玄は何度見ても号泣してしまう
864日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 23:16:39.81 ID:bMglmd76
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)83
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1153555367/

【風化防止】◎●コンクリート殺人事件●◎2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152890723/

宮崎あおい その114
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1153500014/

事件の記録、犯人の名前あり


★純情きらり主演、宮崎あおいの同棲相手のT岡の名言(一部抜粋)

「(コンクリート事件の)加害者の(あくまでも『被害者の』ではない)心の痛みがわかった。とてもいい映画です。
圧力に屈したのは悔しいけど、それだけ真実に迫っているということの現われだと思います」


865日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 23:17:37.76 ID:bMglmd76
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)83
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1153555367/

【風化防止】◎●コンクリート殺人事件●◎2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152890723/

宮崎あおい その114
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1153500014/

事件の記録、犯人の名前あり


★純情きらり主演、宮崎あおいの同棲相手のT岡の名言(一部抜粋)

「(コンクリート事件の)加害者の(あくまでも『被害者の』ではない)心の痛みがわかった。とてもいい映画です。
圧力に屈したのは悔しいけど、それだけ真実に迫っているということの現われだと思います」


866日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 23:18:23.12 ID:bMglmd76
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)83
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1153555367/

【風化防止】◎●コンクリート殺人事件●◎2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152890723/

宮崎あおい その114
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1153500014/

事件の記録、犯人の名前あり


★純情きらり主演、宮崎あおいの同棲相手のT岡の名言(一部抜粋)

「(コンクリート事件の)加害者の(あくまでも『被害者の』ではない)心の痛みがわかった。とてもいい映画です。
圧力に屈したのは悔しいけど、それだけ真実に迫っているということの現われだと思います」


867日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 23:46:53.15 ID:FeSVTuR3
教えて君でスマソなんだけど
山内家の家臣では名の知れてるのは吉兵衛・新右衛門・新一郎だけなの?
オープニングのクレジットがいつまでたっても
「山内家家臣」って一くくりの紹介の仕方なんで気になってんだけど

今の家臣団の中から後に頭角を表すのが出てくるってのも無いのかな?
868日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 00:13:42.21 ID:d5L8Ee5d
山城かな、長浜城時代以降だが。
869日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 02:11:29.56 ID:3XVSenoi
姉が安東、妹が野中か
870日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 02:36:15.19 ID:j4jlxzgn
長浜城主になるまでの家臣で後日名をなした人は皆無に等しい。
後年山内家の柱石をなした人々の多くは長浜城主になって以降召抱えられたみたい。

市川山城守は若狭武田氏の旧臣、小田原攻めの際に火矢で天下に名を轟かせた。
家老としては確か原作では長浜以降、深尾とう右衛門がよく出て来たと思う。
871日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 02:40:38.82 ID:j4jlxzgn
前の方で誰か聞いてて既に回答が行ってるかもしれないが、
長曽我部盛親を扱った司馬作品のタイトルは
「戦雲の夢」だったと思う(文春文庫)
で、元親、信親二代を扱ったのが「夏草の賦」。
872日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 03:39:08.04 ID:lvFhF7bM
そういえば、今まで戦場ではいつも一豊のそばにいた新一郎が、今回はおらんかったな。
フェードアウトの予兆?
873日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 05:20:18.93 ID:Y0OYs8Ia
ここからの展開が悲しすぎるな
874日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 07:11:46.71 ID:pho/Ita4
光秀と三成の中の人同士って親戚なの?
顔も声もそっくりで、紛らわしい。
875日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 07:26:34.43 ID:bvRGDLmE
>>874
親戚
つうかどっちも歌舞伎の大物。
876日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 09:58:26.00 ID:G3FYPULE
【プロジェクトX】山内一豊の掛川城が木造でリアル復元、客殺到、全国でも同様の流れ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153875369/

山内一豊が城主だったことで知られ、1994年に復元された静岡県掛川市の掛川城。
国内初の本格的な木造復元が話題を呼び、これまで200万人を超える人を集めた。

 木造での復元を強く推したのが、前市長の榛村純一(72)だ。
 50年代、各地で天守閣の再建が相次いだ。が、すべてコンクリート造り。
建築基準法が高さ13mを超える木造建築を原則禁じていたからだ。
 復元の話が持ち上がった後、榛村は江戸時代以前から残る全国12の天守閣を見て回った。
 姫路城。天主が刻んだ400年のときの重みまで支えているように映った。
 榛村は、決めた。”本物”を造って、百年後の文化財を目指す、と。

 建築基準法の壁は、木造を禁じた「建物」ではなく、天守閣の一部は「物見塔」と
することで打ち破った。だが、くすぶっていたのは「なぜ城なのか」という声。
不要不急のものに巨額を投じる必要があるのか。
優先すべきは過去のハコモノではないという批判だ。
 榛村は言い切った。「税金は使わない」。5億円もの寄付を差し出した女性がいた。
寄付金は、ついには総工費の9割近くにあたる9億円を超えた。

 関が原の戦いから400年を過ぎ、城を元のままに復元しようとする動きが盛んだ。
佐賀城、熊本城、松本城、愛媛県の大洲城、宮城県の白石城で復元がなされ、
江戸城天守閣復元の話も飛び出している。
  (中日新聞2006年7月26日朝刊第26面 抜粋テキスト起こし)
■参考資料
・掛川城の画像:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/siro.htm
・掛川城の紹介動画:http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/story/movies/02_small.asx
・掛川城 - Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%9B%E5%B7%9D%E5%9F%8E
 1590年(天正18年)に家康が駿府城から江戸城に移転すると、掛川城には豊臣秀吉の直臣であった山内一豊が6万石で入った。
現在残る近世城郭としての縄張りは一豊時代に整備された物であり、天守の造営は1596年(慶長1年)の事である
877日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 14:43:03.24 ID:x0mxJ9Pz
>>528
うん。あれ見て上手いキャスティングだと思った。
頼りない役者に頼りない役を与えるとはまって見える。
878日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 14:44:32.15 ID:IiRsYekf
もし三成が茶々の手を触ったら
お手打ちか?
879日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 14:53:49.97 ID:x0mxJ9Pz
>>821
「台所感覚」って、一昔前、女性議員が票を集めていた頃に
出てきた言葉。最初賞賛の言葉だったけど、やがて皮肉られてた。
880日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 15:33:57.22 ID:IaPpyU9l
マドンナ旋風(といってもオバハンばかり)ってやつだな。
国政を台所感覚で語られちゃたまらんと思ったものだ。
881日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 16:19:26.32 ID:aGJZgdN5
>>874
歌舞伎界は親戚じゃない方が少ないような。

二人がそっくりに見えるのが普通なのかな。
自分は似てるとはあまり思わなかった。
雰囲気全然違うし。
882日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 17:02:59.86 ID:1AeA0DXp
>>881
両者とも眼が細くてソース顔だよね。
883日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 17:18:04.44 ID:lxTh8jTD
>>もし三成が茶々の手を触ったらお手打ちか?

最初はそれねらってたっぽい。
秀吉の政権を将来支えそうな若手の切れ者を始末して、秀吉の構想に穴あけるつもりだったんじゃないの?
三成もその危険を感じとったから、あの場は引き下がったんだろ。
884日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 18:19:16.30 ID:mbsg32M/
秀吉の継嗣だと信長息子の御次丸がまだ居るんだよね
彼が亡くなって孫七郎秀次が決定的になるのかな

大坂城で毛利女と秀勝の婚姻が進められてっていうのが中川家文書にあるよ
(天正十二年)(1584)十一月廿日
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/products/nakagawake/nakagawa1-10.html
885日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 18:28:07.86 ID:mbsg32M/
対家康北畠戦の陣立が
加藤清正が二百、福島正則が二百五十
で、山内一豊が七百だったとしたら万石相当だよ
886日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 19:11:06.72 ID:BiPur5RA
>878
予告で茶々が閨に誘惑するように共に倒れていたのは三成かと思ったのだが?
887日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:06:42.24 ID:F32tIxGp
葵では一豊って斉藤暁がやってたんだな。
総集編見ててどこのエキストラだよと思ったら
一豊だったんで吹いた。
888日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:14:37.76 ID:6vzX+rnD
昨日のロンブーの番組を見てたら、生瀬がゲストに出て淳と話してた
前別番組で言ってたお鍋の話もしてたかな、仲いいようで何より

でも、あの2人10歳以上年齢差があるようには思えないんだよなぁ
一豊・堀尾・一氏の3人で一氏役の淳は2人に比べてかなり年下だけど、違和感ない気がする
上で出てたけど、上川(や生瀬)が童顔なのか淳が老け顔なのか…
889日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:18:06.39 ID:eAYMbi4C
>887
磯部勉演じる池田輝政が福島政則とけんかして激昂するのをなだめる役だな
890日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:28:09.32 ID:CjesQE2V
次の信長の野望では一豊、吉晴、一氏の能力査定は大幅アップだろうな。
891日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:36:14.87 ID:je7e0vOd
ロンブー淳が老け顔なのかな?
生瀬とは一回り以上違うぞ。
ま、堀尾は年かさ設定だと思うが、いと役が三原さんだし。
で、中村嫁は乙葉だから、山内と近い設定か。
実際は、
1960年生瀬−5歳、1965年上川−8歳、1973年淳。
892日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:40:56.90 ID:F32tIxGp
淳はのっぺりした顔だから年齢を読み取るのが難しいのでは。
情報量が少ないというか。
893日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:44:34.53 ID:d5L8Ee5d
喋り方が若いだけしか情報ないな
894日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:53:06.37 ID:RuJvlK/J
>>887
一豊って肖像画を見る限りではああいうデップリした感じだぞ。
895日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:53:43.32 ID:380DNbYt
>>890
だな、登場武将が今少ないからどうなることやら
896日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 22:08:02.28 ID:5KC16HTB
>>894
肖像画でいうなら、千代の肖像画はキツイ怖い顔してるぞ!
897日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 22:12:59.69 ID:O1HcTkJ4
肖像画できれいな顔ってあまり無いよね。
お市さんは若い頃の絵だけど、
女性は大概、晩年か落飾後の肖像画が多い。
つまらんのお。
898日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 22:15:48.16 ID:j4jlxzgn
>秀吉の継嗣だと信長息子の御次丸がまだ居るんだよね
>彼が亡くなって孫七郎秀次が決定的になるのかな

秀吉による毒殺とか。
899日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 22:23:13.90 ID:j4jlxzgn
>>897
対象が偉くなってから(年くってから)
描かせる場合が多いからかな。

お市は初めから偉かった。
900日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 22:25:15.23 ID:Iqwmwr+S
>>897
宗教的意味が付加されてることが多いからな
901日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:13:45.70 ID:cwPKOYkG
当時の男性の肖像画でも男前に見えるのは明智光秀と島津義弘ぐらいだしな。

あくまで俺の主観だけど。
902日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:19:22.15 ID:m7PAygol
タイムマシンがあったら歴史上の人物が本当はどんな顔をしているのか
確かめてみたいと子供の頃思ってた事を思い出した。
903日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:25:20.13 ID:+KHKZDET
戦国時代は現代と比べると小さいんだっけ
指輪のホビットを見る感覚になるのかなーとおもた
904日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:35:02.46 ID:je7e0vOd
えっと、戦国時代はまだましなんじゃなかったっけ?
戦場を駆け回ることも多かったから、それなりに肉食してたようだから、
まだ、身体は大きかったはず。
日本人の身体が小さくなったのは、仏教思想の影響で肉食をしなくなった
からだとも聞いた。
幕末のころが、日本人が一番小さかった時期だと聞いたことある。
実際、お城博物館に残ってる大名駕籠の小ささにはのけぞったことあり。
905日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:41:07.33 ID:cwPKOYkG
>>904
戦国でも150代だぞ。
信玄は153cm、謙信は156cmだそうな。
906日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:41:40.27 ID:EGdAIufm
滝沢秀明と同じぐらいか信玄と謙信。
907日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 00:18:39.61 ID:nk04dAh/
政宗も150cm代後半だっけ?
908日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 00:37:12.30 ID:5N5mydvv
×150(cm)代
○150(cm)台
909日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 01:17:51.24 ID:VXBUqbt1
>>695のサブタイはネタではないと思われるよ。
TV NAVIを買ったけど、34回の「聚楽第行幸」まで同じだった。
910日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 01:23:39.89 ID:kwaDshCX
>>504
これはネタじゃないよな
911日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 01:27:34.17 ID:+cwv38lP
ま、チビ同士で戦っていたんだな。
いま再現したら、子供の喧嘩のように見えるかもしれない。

ところで、戦国時代でも大男がいるんだが、
絶対誇張されていると思う。

150cm前後が当たり前のなかで、180cm超えたのがいると、
ガリバーみたいに見えたかもしれない。
912日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 01:31:45.59 ID:ItAXZxzc
>>909,910
38回までのサブタイはドラマストーリー後編に記載されている。
39回の「秀吉死す」は、唐沢出演記事に記載されている。
それ以降の真贋は不明。個人的にはネタだと思うw
913日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 01:43:32.18 ID:MO2mO7dz
幕末でも龍馬の姉は170だっけ。すごいな。山岡鉄舟は190位?
去年だかこの板で、政宗は老衰で死んだお骨が158位だから
壮年期はもっと体格良かったはずと言われていた
914日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 02:01:49.15 ID:qndMLy0z
TVnaviの上川の話だと関が原での一豊の選択には秀次
のことも絡んでくるって展開らしいな。
秀次に対して一豊は他の武将にはない情を感じてる設定で。
915日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 02:19:15.18 ID:MSGT1OgX
三成=秀次様のおん仇、とか?
916日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 03:41:10.11 ID:bCdG9+P4
>>915
三成ってより淀君と秀頼にわだかまりがあるんじゃね?
917日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 04:01:31.85 ID:xRYWACi5
これですね。伊達政宗のお骨。
ttp://www.elph-studio.com/image/gif/gengi/shougunbone/masamune.gif
918日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 06:52:31.12 ID:u2UE5YYv
>>914
秀次が、一豊や堀尾たちを連座させないような配慮を何かしてくれると予想。
919日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 08:37:01.44 ID:iM2ZLpFq
>>915
大石の話で一豊はどっちにつくか最後まで
悩むとあった。
結局、千代と家臣達のために家康側につくらしいから
心情的には三成の方に肩入れしてたのではないかな。
920日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 09:52:28.31 ID:8pJT7YXU
あんな、自分のことを鼻でせせら笑うような若造を?
921日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 10:12:54.07 ID:LfvKUGrH
というよりは、城持ち大名にまでしてくれた豊家への恩義の情に引っ張られたんだろう。

三成個人が好き、ってやつはなかなかいなさそう。
922日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 10:21:50.09 ID:NnnUnFxy
尾張の侍は勘定高い御仁が多い
923日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 12:51:54.41 ID:MiYvQaNL
一豊!? こんなヘタレなやつが一国一城の主になんかなれるわけ
ないだろ。 マンガやドラマじゃあるまいし。
924日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 14:23:37.52 ID:8pJT7YXU
ドラマだよ、大河ドラマ。
925日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 16:49:58.78 ID:/kqa2u8p
>>923に何があった
926日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 16:54:01.57 ID:AltMtZtE
>>925
小りんの子孫ジャマイカ?
927日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 17:14:46.72 ID:++PR2kxa
いわゆるツンデレというやつか
928日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 17:23:05.72 ID:bGjLLcdU
聚楽第行幸のあたりで
三成と一豊が仲良くなると聞いたんだが?
929日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 17:35:33.08 ID:++PR2kxa
中の人なら仲がいいな、確かに。
930日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 19:55:21.68 ID:yxpM4yv1
宮部継潤、前田玄以、中村一氏、堀尾吉晴、山内一豊が
秀吉の使者として聚楽の秀次を説得し伏見へ赴かせたが
秀次は高野山に入れられ福島や池田をして生害されてしまう
931日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 20:06:33.50 ID:yxpM4yv1
宮部は最初の養子親、前田は京都所司代
中村、堀尾、山内は近江八幡時代の宿老

説得要因として適任かな
932日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:09.66 ID:ZO9DY1gP
「徳川将軍家十五代のカルテ」っつう本には、
5代将軍徳川綱吉の身長は124pだったと書いてある。
低身長だったらしい。
ちなみに父、徳川家光は157p。
933日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 22:23:59.29 ID:DYrPu0fE
>>932
それは病気(小人症)ですか?
934日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 22:26:47.55 ID:ZO9DY1gP
本によると、
低身長症の原因には内分泌異常、骨系統疾患、栄養不足、愛情遮断性小人症などさまざまなものがあるが、
綱吉の肖像画を見ると均整のとれた体つきをしているので
突発性あるいは成長ホルモン分泌異常による低身長症と思われる
と書いてあったよ。
935日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 23:29:02.41 ID:gBXyeeOg
前田利家180cm
豊臣秀頼197cm 161kg
936日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:11.65 ID:gBXyeeOg
加藤清正191cm
937日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 00:59:45.88 ID:0SMGWUEH
>>851
茶々、未成年…
938日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 01:07:15.02 ID:XYaRILwr
>>937
家康の体もんでるのも未青年だぞ
939日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 01:19:11.34 ID:EqI+hC/5
茶々と三成がいい感じになる流れは安すぎるね。しょーもない。
940日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 01:35:18.17 ID:nR3Btym0
利家さんと秀頼君は大きいんですね?秀頼君は格闘家みたいっすね。
941日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 01:38:13.66 ID:XYaRILwr
三成の背が気になるところだな
942日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 02:25:35.26 ID:hboNoiON
次回「一城の主」のあらすじが変わったのはなぜ?
「そして忠興は一豊からの書状を手に、味土野で庵に男を引き込んだのかと嫉妬(しっと)に狂い、玉はさらに心を閉じる。」
↑の一文が削除されている。
当初
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:79F5HZ0fghIJ:www3.nhk.or.jp/taiga/story/story30.html+%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%80%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98%E3%80%80story30&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
現在
ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/story/story30.html
943日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 02:42:34.58 ID:8ALMOoZT
本能寺直後の千代は、“大坂”を、ちゃんと「おおざか」と発音していたのに、今回では「おおさか」になってしまった。
最近の大河では、「おおざか」で統一されていたんだが。
944日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 03:42:31.57 ID:qt0MSdZu
>>923
一豊は、土佐24万石の城主になった人物。
今なら、土佐県知事だよ。
実際の人物は、ドラマよりヘタレでは無いと思う。
945日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 03:54:59.14 ID:qt0MSdZu
天下取り(今の政府・大臣クラス)では、見劣りする一豊だけど、
世間一般の中では、知事クラスなんだからスゴイよ。
946日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 04:29:39.88 ID:FKEupjFM
有権者による選挙じゃなくて、家康にコネで選ばれた知事な。
947日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 04:31:41.08 ID:jnXyI8We
「き、君達は知事をどれだけバカにすれば気が済むんだ!!」
948日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 06:46:54.64 ID:sQ7lPr96
関ヶ原になれば一豊は最長老
代変わりしてる諸侯からは老人よばわりさ
949日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 07:12:17.18 ID:sQ7lPr96
隠居して千代と一緒にのんびり暮したいけど
嫡子の弟の息子がまだ十歳そこらでさ
知行地があの長宗我部領だって?、あ〜
950日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 07:22:20.76 ID:fejSBwcO
小牧長久手の戦いなのに榊原や井伊が出ないで
作左や数正が出てるなんてちょっと不満です
951日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 07:23:08.73 ID:sQ7lPr96
奇石奇木を集めて庭造りを楽しんだ湘南の元で
千代が俺と一緒なって良かったと言ってくれたら嬉しいな
952日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 07:53:11.27 ID:tZ6uC8ZY
>>950
本多忠勝もな
953日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 09:38:19.17 ID:qt0MSdZu
944
×土佐県知事
○高知県知事
954日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 10:29:23.84 ID:ncWA8sHe
当時の感覚だと知事というより総督といったほうがしっくりくると思う
955日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 10:59:41.63 ID:cFhuYWH3
明智殿、細川殿、池田殿、中川殿、 冬でも温っか ヒリッペより 高山
956日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 11:09:55.45 ID:cFhuYWH3
惟任日向守×池田勝三郎×中川瀬兵衛×
957日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 11:58:36.21 ID:+ZqtKuyv
一豊と藤堂高虎って共通点が結構多いな
958日曜8時の名無しさん
957さん、どういう所が?