214 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/18(金) 01:19:39.53 ID:xIOB4YTh
加藤議員宅で腹切った人すごいよね!
215 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/18(金) 01:24:47.66 ID:SEV08fuF
切腹もののアダルトって出てないの?
山南の切腹は丁寧は切腹とはいうが、上半身裸になるのはどうよ?
あれでは介錯後の処置は手間が掛かるだろう。
装束の襟は首を抱き入れるために大きく緩めにしておいてから、腹を斬るべきなんだがな。
ヒント: ウホッ
218 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/18(金) 03:54:57.07 ID:xIOB4YTh
山南も三島と同じでオナニー切腹だったんじゃ?
「組!」での山南切腹までの経緯はまさにおなぬぃだな。
自分に酔ったあげく、ナルちゃん最高潮での切腹。
本人さぞ満足だろう。
220 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/19(土) 09:14:35.50 ID:7SsQH1Mi
脚本家の三谷は満足だったろう。あれだけ仕上げてくれたんだから。
221 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/19(土) 19:40:37.72 ID:DYQnmYoS
>>218 三島由紀夫といえば、「人斬り」で田中新兵衛役をやっていたが、
わざわざ、おのが筋肉美を見せ付けて切腹するんだ。
実際には、田中新兵衛は自分の首をはねたらしいんだが。
222 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/20(日) 18:15:22.39 ID:0zIQ46I+
自刎あげ。
223 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/20(日) 18:52:45.41 ID:gYhBKYKT
「独眼竜政宗」は、なぜ茶々の死に方をあんな形にしたのか
大野と刺し違えて絶命させるべきだったんじゃ?
久坂玄瑞も自分で自分の首を切り落としたとか言われてるけど
そういうのって可能なのかな?
225 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/20(日) 19:53:22.38 ID:sdvW3X3v
絶対無理でしょうw
226 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/20(日) 20:10:36.06 ID:apA/5nRJ
頚動脈を切るんだろうな。
で、斬る場所と勢い次第では、首が落ちるかも。
片方の頚動脈を切った時点で血が抜けておわり。
228 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/20(日) 21:08:16.01 ID:6yXWy0yl
胴体と離れても首のほうは数秒ほど意識が残るとも言われているけど、胴体のほうはさすがに動きは止まるだろうなぁ。
でやっ!とか勢い付ければイケるん?
誰か試してみたこと有る?(´・ω・`)
>誰か試してみたこと有る?(´・ω・`)
勢いあれば桶だよ。試してみた私が言うのだから間違いない。
230 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/20(日) 21:49:12.70 ID:ijp+Z3uo
>>228 昔、本で読んだことがあるが、実は胴体の方が長生きと書いてあった。
首は数秒で動かなくなったが、胴体は20分ピクピクしてた
ものがあったという inフランス(ギロチン)
もちろん自分で見たことはない。
>>231 てことは、ルイ16世もチャールズ1世も
頭胴分断を食らった後・・・・
234 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/21(月) 00:34:11.72 ID:aso5lKin
うっかり動脈切っちゃった人見た事あるけど、
ドビュババーッッと血が天井に吹き上がって
凄い勢いでバランス崩してたから
頚動脈きったら血が噴出す勢いで姿勢保ったられるかどうか疑問。
きっと切ったのと逆側に倒れると思う。
235 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/21(月) 08:43:17.73 ID:4Ppwg9jJ
あまりリアルにやりすぎると放映できなくなるので、
適当なところで映像化するのが良いと思う。
信長切腹で血の出番はなく、炎だけしか出番のないものもザラだからな。
そりゃ血糊がついたら衣装は汚れるし、クリーニングに出さなきゃならん。
その上和服だから結構高くつく。
237 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/21(月) 22:18:46.52 ID:qZfT9EZO
血のりで汚すと、クリーニング代は一着30万円かかるそうだ。
238 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/22(火) 02:26:01.31 ID:UeBv2dYu
最近の大河はリアルな切腹シーンってないですよね。やっぱり放送コードがあるからなのかな?
リアルな切腹?昔でも腹を刺すなり顔のアップで済ます程度だよ。
大河に昔あって今無いシーンは、首チョンパや晒し首、腕や指が斬り落とされるシーンや
道端に斬死体がゴロリと転がってたり、人肉を食うシーンなんかだな。
240 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/22(火) 22:50:09.44 ID:ogFFD5Yx
>>239 草燃えるは、それに全部該当していたな。
241 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/22(火) 23:49:43.77 ID:cz2LbQ4/
組!の新見錦の切腹はなんかさっぱりしててよかった。
諦めついてさばさばしてたっていうか、「して下さい」「わかったよ」
みたいな。借金払うみたいなノリだった。
「見〜つけた!次、お前がオニだからな」
「わかったわかった、やってやるよ」
新見さん、こんなノリかと。
243 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/23(水) 00:49:00.69 ID:9Hb0HHEL
組!って何ですか??教えてください!
244 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/23(水) 01:14:53.71 ID:LicmKdst
3年B組!
245 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/23(水) 08:53:52.84 ID:cl82LciJ
3年B組、新撰組。
246 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/23(水) 21:52:53.15 ID:SZ8RewoK
生物学的に言うと、介錯しても、その後数分くらいはピクピクと
動き続けている。
247 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/24(木) 19:59:59.67 ID:sMqBnJIz
市や茶々も介錯されたのだろうか?
248 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/24(木) 22:04:01.04 ID:jVjl+TaR
>>247 女はたいてい介錯がつく事が多かった。男は黙って腹を
かっさばいて死ぬ。運がよければ介錯人がつく。
249 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/24(木) 22:40:29.63 ID:e01RALmN
ヒガシが演った浅野内匠頭。かっこよかった。
新見は「ひーじーかーたー!」「せんせーーー!」だろ?
251 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/25(金) 17:18:33.10 ID:cPKJkb6N
考えようによっては、大河ほど切腹シーンの多い時代劇はないな。
252 :
247:2006/08/25(金) 21:03:52.51 ID:C6xUXTlw
>>248 ええっ、そうなの?
ジョーダンのつもりで書き込んだんだけど、
この2人にも介錯が・・・
253 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/25(金) 22:14:09.23 ID:tXgo286j
>>252 市は旦那が介錯したのでは?
淀は爆死か爆死前に介錯だったか。
254 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:30.48 ID:fRQNwhjW
組でぐっさんの相方が
「う、裏切り物〜!」
ってのが印象的だったなぁ。
高遠の落城の時、五郎盛信がはらわたかき出して
ふすまにびたーんって叩き付けるっていう切腹したらしいけど、
映像でぜひ。
偉い人には介錯が付くのかな。そうでもないのは
切りっぱなしってイメージがある。
葵での佐和山落城シーン、三成パパは介錯なしの切腹だったな。
まぁ三成嫁が気づかなかったらもっと苦しんでいただろうね。
257 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/26(土) 08:34:03.57 ID:5JokhSdQ
エロ淀との共同謀議がうまくいかずに一人責任を取らされた感じだな。
この辺は、樋口可南子演じるエロ淀を見るとわかる。
「三成。家康の首を取ってまいれ」と三成の手を取って自分の胸を
触る。
夏目雅子さんは「徳川家康」での淀殿役だけでなく
「おんな太閤記」でお市役もやっていたとは・・・
不謹慎な言い方だけど、その後の不吉な運命を暗示してたかのようだ・・・
259 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/27(日) 22:50:09.32 ID:APUVn1uM
美人薄命を地でいってしまったね。
260 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/28(月) 22:23:21.39 ID:CN7yCAPt
美女の自害シーンに萌える奴。
261 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/28(月) 22:54:49.59 ID:kUlhtpOS
おんな太閤記での夏目お市はどんな死に方でしたか?
262 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/28(月) 23:52:12.17 ID:yR3XTkRP
263 :
日曜8時の名無しさん:
「太平記」の鶴太郎とフランキー境は良かったス。特にフランキー境。