【第22回】『功名が辻』33【光秀転落】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
携帯からなので、テンプレは>>2以降
2日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:03:17.46 ID:xHO9Xjb5
2006年 NHK大河ドラマ 「功名が辻」(大河通算45作目)

原作/司馬遼太郎<『功名が辻』ほかより>
脚本/大石静(『ふたりっ子』『オードリー』『アフリカの夜』『ハンドク!!!』など)
音楽/小六禮次郎(『秀吉』『さくら』『天うらら』『ちょっと待って、神様』など)
演出/尾崎充信(『ある日、嵐のように』『葵 徳川三代』『武蔵』など)ほか
制作統括/大加章雅(『こころ』『農家のヨメになりたい』『逃亡』など)

○放送時間
(デジタル衛星ハイビジョン)日曜夜6時〜6時45分
(総合・デジタル総合)日曜夜8時〜8時45分、(再放送)土曜昼1時5分〜1時50分
(衛星第2)日曜夜10時〜10時45分

○関連ホームページ
公式
http://www.nhk.or.jp/taiga/
放送前情報 
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_komyo.html

NHK大河ドラマ「功名が辻」脚本家 大石静 『静の海』
http://www.candid-network.jp/shizuka014/

前スレ 【第21回】『功名が辻』32【開運の馬】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1148355406/
3日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:04:01.44 ID:xHO9Xjb5
≪注意≫ア ン チ は ア ン チ ス レ へ≪注意≫

内容やキャラ設定についての不満、キャストに対する一方的な中傷、
史実や原作との違いを一切認めないなどといった発言は荒れる原因となって
無駄にスレを消費するので、アンチスレを利用してください。

【最初から】功名が辻アンチスレPart3【棲み分け】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1146803654/l50
4日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:05:02.99 ID:xHO9Xjb5
○過去スレ
01 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1092312173.html
02 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1097603758.html
03 ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/21/1521/1103235562.html
04 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1109/1109340455.html
05 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1115/1115311758.html
06 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119004525.html
07 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1119/1119520720.html
08 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1121/1121685347.html
09 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1124/1124378883.html
10 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1128/1128030486.html
11 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134038449.html
12 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136188160.html
13 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136723764.html
14 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136739814.html
15 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1136/1136995980.html
16 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137321623.html
17 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137418312.html
18 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1137/1137932891.html
19 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138507223.html
20 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1138/1138856468.html
21 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139409192.html
22 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1139/1139991594.html
23 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1140/1140845965.html
24 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1141/1141561005.html
25 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142174238.html
26 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1142/1142841870.html
27 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1143/1143784320.html
28 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1144/1144370307.html
29 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1145/1145264638.html
30 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1146/1146398922.html
31 ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1147/1147431974.html
32 http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1148355406/
5日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:06:00.24 ID:xHO9Xjb5
○キャスト
千代(山内一豊の妻)/永井杏→仲間由紀恵
山内一豊/上川隆也

<一豊・千代の家族・家臣>
五藤吉兵衛/武田鉄矢
祖父江新右衛門/前田吟
祖父江新一郎(新右衛門の長男)/浜田学
法秀尼(一豊の母)/佐久間良子
山内康豊(一豊の弟)/玉木宏
不破市之丞(千代の養父)/津川雅彦
きぬ(千代の養母)/多岐川裕美
若宮喜助(千代の実父)/宅麻伸
千代の実母/木村多江

<一豊・千代をめぐる人々>
望月六平太/香川照之
小りん(甲賀の忍び)/長澤まさみ
堀尾吉晴/生瀬勝久
いと(堀尾吉晴の妻)/三原じゅん子
中村一氏/田村淳
とし(中村一氏の妻)/乙葉

<信長をめぐる人々>
織田信長/舘ひろし
お濃/和久井映見
お市/大地真央
浅井長政/榎木孝明
淀/永作博美
柴田勝家/勝野洋
林通勝/苅谷俊介
佐久間信盛/俵木藤太
丹羽長秀/名高達男
足利義昭/三谷幸喜
明智光秀/坂東三津五郎
細川藤孝/近藤正臣
細川ガラシャ/長谷川京子

<秀吉をめぐる人々>
豊臣秀吉/柄本明
寧々/浅野ゆう子
旭/松本明子
なか/菅井きん
豊臣秀次/柴井伶太→成宮寛貴
竹中半兵衛/筒井道隆
前野将右衛門/石倉三郎
蜂須賀小六/高山善廣
福島正則/嵐広也
石田三成/中村橋之助
6日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:07:00.42 ID:xHO9Xjb5
○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』…………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………
06月11日第23回『本能寺』………………
06月18日第24回『蝶の夢』………………
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………
07月02日第26回『功名の旗』……………
07月09日第27回『落城の母娘』…………
07月16日第28回『出世脱落』……………
07月23日第29回『家康恐るべし』………
07月30日第30回『一城の主』……………
08月06日第31回『』………………………
08月13日第32回『』………………………
08月20日第33回『』………………………
08月27日第34回『』………………………
09月03日第35回『』………………………
09月10日第36回『』………………………
09月17日第37回『太閤対関白』…………
09月24日第38回『関白切腹』……………
7日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:07:59.85 ID:xHO9Xjb5
○関連書籍(すべて税込み)
原作
「功名が辻」 文春文庫 全4巻 各570円

その他題材となりそうな司馬作品
「国盗り物語」<3><4> 新潮文庫 740円,900円
「新史太閤記」<上><下> 新潮文庫 各660円
「播磨灘物語」<1>〜<4> 講談社文庫 各660円
「豊臣家の人々」 中公文庫 920円
「関ヶ原」<上><中><下> 新潮文庫 各740円(下巻は700円)
「戦雲の夢」 講談社文庫 680円
「城塞」<上><中><下> 新潮文庫 各780円(上巻は820円)
「女は遊べ物語」(「司馬遼太郎短篇全集」第4巻所収 文藝春秋 1,800円)

ガイド本
NHK大河ドラマストーリー「功名が辻」前編 日本放送出版協会 1,050円
功名が辻 2005年NHK大河ドラマ完全ガイドブック 東京ニュース通信社 980円
別冊ザテレビジョン NHK大河ドラマ「功名が辻」 角川書店 1,100円

時代考証担当 小和田哲夫氏による概説書
山内一豊と千代 日本放送出版協会 1,365円
賢妻・千代の理由 日本放送出版協会 1,470円
山内一豊 負け組からの立身出世学 PHP新書 798円
山内一豊のすべて 新人物往来社 2,940円

その他参考になりそうな文献
「時代劇マガジンvol.13」 辰巳出版、1,575円 大加CPのインタビューあり
「司馬遼太郎ふたたび」 文藝春秋、1,000円 大石静氏のインタビューあり
中島道子「山内一豊と妻千代」 PHP文庫 760円
田端泰子「山内一豊と千代」 岩波新書 819円
川口素生「山内一豊と妻千代101の謎」 PHP文庫 600円
加来耕三「山内一豊の妻と戦国女性の謎」 講談社文庫 820円
渡辺淳「検証・山内一豊伝説」 講談社現代新書 756円
別冊歴史読本「山内一豊―土佐二十万石への道」 新人物往来社 1,890円
楠木誠一郎「山内一豊とその妻111の謎」 精美文庫 550円
堂門冬二「三番手の男―山内一豊とその妻」 日本放送出版協会 1,575円
8日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:09:03.23 ID:xHO9Xjb5
山内一豊関連Q&A

Q1山内一豊の名字は「やまのうち」と読むのでは?
A1残ってる資料や子孫の方々のお話などいろいろな事から「やまうち」が有力です。
  また名前については「かつとよ」説が近年有力となってきていますが、「かずとよ」の
 ほうがなじみがあることから、山内家子孫の方からOKをもらって「やまうちかずとよ」
 との読みを使用するとのことです。
(詳しくは、「時代劇マガジンvol.13」(辰巳出版、1,575円)で大加CPのインタビューを参照のこと)

Q2山内一豊は土佐長宗我部の一領具足たちをだまし討ちして虐殺した悪人だ!
A2原作の司馬氏は、長宗我部氏や郷士階級の出身である坂本龍馬を題材にした
 小説も書いていることから、土佐入国後の一豊に関しては批判的です。
  ただし、一豊と同様に統治が難しい領地を与えられた結果、その統治に失敗して
 改易された外様大名がいたことを考えるとやむを得ない部分もあるとしています。
  また、半農半兵という一領具足の特色が、兵農分離という時代の流れと衝突した
 こともこうした悲劇の一因といえます。
  どちらの立場に立つかによってものの見方は変わってしまいます。こうした歴史的
 事実の一点のみをとらえてどちらかを一方的に非難することは、ドラマの内容を語る
 というスレ本来の趣旨から外れるばかりか、荒れる原因となって無駄にスレを消費
 することになるので、日本史板の該当スレやアンチスレなどでやってください。
  なお一領具足虐殺をドラマ内でどう扱うのかについては、「司馬遼太郎ふたたび」
 (文藝春秋、1,000円)での大石氏の寄稿「大河ドラマ『功名が辻』の裏話」でも触れ
 られていますので興味のある方はどーぞ。

Q3山内一豊は関ヶ原じゃ全然活躍してねーんじゃないの?
A3それは、関ヶ原の戦いを9月15日における交戦のみに絞った場合の話です。
 徳川・石田双方の衝突が避けられざるものとなって以降、9月15日に至るまでの
 一豊夫妻の行動は家康勝利の重要な要素となっています。
  詳しくはネタバレとなってしまうので上記参考文献等を読んでください。
9日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:10:20.91 ID:P6Bsjdjl
>>6
穴埋め

○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………
06月11日第23回『本能寺』………………
06月18日第24回『蝶の夢』………………
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………
07月02日第26回『功名の旗』……………
07月09日第27回『落城の母娘』…………
07月16日第28回『出世脱落』……………
07月23日第29回『家康恐るべし』………
07月30日第30回『一城の主』……………
08月06日第31回『』………………………
08月13日第32回『』………………………
08月20日第33回『』………………………
08月27日第34回『』………………………
09月03日第35回『』………………………
09月10日第36回『』………………………
09月17日第37回『太閤対関白』…………
09月24日第38回『関白切腹』……………
10日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 10:58:56.67 ID:RMgRvsaa
早く秀吉に死んでもらわないといかんなあ。
そこまでは過去の大河で何度も見てきている多くの武将の出世物語。
関が原前夜からは一豊の独自性が色濃くでる。
特に土佐入国後の一領具足を詳しくやれ。
11日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 11:00:55.73 ID:vs+VH737
>>1-9


>950をとった人はなるべく次スレを建てること。
出来ない場合は、代理を直接レス番で指定する。
12日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 11:01:04.18 ID:HkSY9QL1
秀次切腹が38回だよ。
秀吉は最終盤まででるのは必死。
関が原が最終回前で土佐入国が最終回になりそう。
13日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 11:28:12.99 ID:YQPCasHy
秀吉が死んだら一豊夫婦が存在しないからだめ
14日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 11:38:41.23 ID:CpxX9Top
>>1スレ立て乙!
今日の放送前に、前スレ埋めたいね。
15日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 11:38:50.71 ID:gR/vJwPl
>>12
もしそうだったらこの大河で大騒ぎしてる高知県て何なんだろうね。
16日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 12:38:08.78 ID:SYFt6Gh5
何でもういきなり37回や38回のタイトル判明したの?
17日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 12:38:58.78 ID:6Famfqhj
三成との関係になるともっともっと面白くなるかな、堀尾、一氏はもとより
三成に頭を下げる立場には無いものな
18日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 12:44:24.72 ID:6Famfqhj
19日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 13:01:11.30 ID:6Famfqhj
2代目悠木なんとかさんとかも事務所ならあれだけど、大学の同窓会なのが面白いな
ttp://210.231.101.63/web-aichi-doso/info/top/gyouji/2006/05/20060502.html
20日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 13:12:59.30 ID:SYFt6Gh5
>>18
ありがとう。
21日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 13:51:38.57 ID:CpxX9Top
前スレ埋めてから気付いたんだが、
前スレの>>984のアンカーは>>983の間違い。
何故か>>85になってた……
かくなる上は切腹……orz
22日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 13:59:31.65 ID:XXdPEKpY
>>21
いちいちそんなことでスレ汚すなよ


しかし今日、来週は楽しみで仕方ない
23日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 14:24:14.16 ID:oCa4hYwO
すいませ〜ん、プレマップ本能寺編の放送時間を把握してる方、いませんか?
24日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 14:32:58.67 ID:N5HAQ5Vw
プレマップ本能寺編を見た。

本能寺の変 
千代は六平太ルートで事前に光秀謀反を察知していた。
→寧々に報告→秀吉・一豊へ明智謀反との手紙が・・・・

光秀は土民ではなく忍者装束のものに刺殺される
→もしかして甲賀衆?? 六平太???

死に行く光秀の最期をみとるのはなぜか山内一豊??
25日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 14:51:20.58 ID:K6pXIpxw
>>15
観光目当てだとそんなもんだ
としまつのときだって秀吉周辺にばかり話がいって石川・金沢の事は大したことなかったけど
色々町おこしやってたし





26日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 15:19:12.58 ID:pAMnq4Sg
一豊、光秀追いかけるらしいから
27日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 16:26:18.14 ID:9yNkqf/f
>>24
毛利の立場からすると、本能寺のことを知っていれば…!
光秀がもうちっと頑張ってくれれば…!という二大しまったなのに
そこを六が一人でやっちまうのか。
28日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 16:50:34.03 ID:RAlm6z5Q
千代が「時は今でございます!」って叫んでたぞw
29日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 17:30:08.13 ID:YQPCasHy
時は今だし
30日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 17:30:21.06 ID:yC2fxfaE
>>25
俺なんか神奈川の住人だけど連休中に掛川と桶川を勘違いして埼玉に行っちゃったよ
口惜しいから古代蓮でも拝もうかって行田市に足を延ばしたけど蓮はまだ全然咲いてなかった
その行田に忍城っていうのがあって石田三成が水攻めに失敗したとかどうたらこうたら
そこで、さいたま市には山内家縁地あるよって聞いて、じゃ行って見るかって
山内一唯とかいう人の墓所?例の丸にミツハガシワ紋あったジャン

夏休みは高知に飛んで大坂、京都、安土、長浜、岐阜、桶川を回って帰って来ようと思うんだ
31日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 17:37:05.40 ID:AYKr7NS9
舘スレでは功名は残り2話ということになってるな
32日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 17:52:09.50 ID:gR/vJwPl
>夏休みは高知に飛んで大坂、京都、安土、長浜、岐阜、桶川を回って帰って来ようと思うんだ
だから掛川だって
33日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 17:59:22.96 ID:9yNkqf/f
断固として掛川には行かない気なんじゃないか。
34日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 18:19:24.70 ID:AxtVABwE
千代さんからの手紙の右端が、みんな切れ目が入っていたけど何で?
あれで結んでいたのかな?
35日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 18:21:43.80 ID:9oZjIv57
>>30
ぶらり旅ですか。いいですねぇ。
掛川は平成になってからの木造復元らしいですね。
最近の復元はしっかりしてるみたいだから、自分も行ってみたいですわ。
同じ平成の復元、白石城、小峰城は行きましたよ。
スレ違いすみません。
36日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 18:52:30.64 ID:yC2fxfaE
>>35
昔の城って階段の勾配がきついよね
信長が安土城の最上階で生活してたっていうけど
トイレとかどうしてたんだろ?オマルみないなモノにしてたのかな
37日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 19:00:17.44 ID:bC1ezfW7
六平太いらねぇなー
緊張感ブッタ切りだ
光秀よりこいつに蹴りいれてーよ
38日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 19:08:14.39 ID:CpxX9Top
今日も放送中にテロップ入るのかな?
秋田の少年殺害事件の容疑者逮捕のテロップ。
録画予約してるから、チトしんぱいだなぁ…
せめて仏罰キックの時には勘弁…

しかし>>22は、自分もスレ汚しなのわかってるのかな。
わかってるんだろうな、やっぱし。
39日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:18.10 ID:1FbW6QEj
細川藤孝にしゃべって欲しかった
40日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 19:21:30.50 ID:DXwIsVbs
戦国時代に野球中継さながらの実況が見られるとは・・・。

それにしても濃はこりん以上の小悪魔だった。
41日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:06:32.37 ID:xHO9Xjb5
>>9
追加

○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01回『桶狭間』………………尾崎充信
01月15日第02回『決別の河』……………尾崎充信
01月22日第03回『運命の再会』…………加藤拓
01月29日第04回『炎の中の抱擁』………尾崎充信
02月05日第05回『新妻の誓い』…………尾崎充信
02月12日第06回『山内家旗揚げ』………加藤拓
02月19日第07回『妻の覚悟』……………加藤拓
02月26日第08回『命懸けの功名』………尾崎充信
03月05日第09回『初めての浮気』………尾崎充信
03月12日第10回『戦場に消えた夫』……加藤拓
03月19日第11回『仏法の敵』……………加藤拓
03月26日第12回『信玄の影』……………梛川善郎
04月02日第13回『小谷落城』……………尾崎充信
04月09日第14回『一番出世』……………加藤拓
04月16日第15回『妻対女』………………梛川善郎
04月23日第16回『長篠の悲劇』…………尾崎充信
04月30日第17回『新しきいのち』………加藤拓
05月07日第18回『秀吉謀反』……………久保田充
05月14日第19回『天魔信長』……………梛川善郎
05月21日第20回『迷うが人』……………加藤拓
05月28日第21回『開運の馬』……………梛川善郎
06月04日第22回『光秀転落』……………尾崎充信
06月11日第23回『本能寺』………………
06月18日第24回『蝶の夢』………………
06月25日第25回『吉兵衛の恋』…………
07月02日第26回『功名の旗』……………
07月09日第27回『落城の母娘』…………
07月16日第28回『出世脱落』……………
07月23日第29回『家康恐るべし』………
07月30日第30回『一城の主』……………
08月06日第31回『』………………………
08月13日第32回『』………………………
08月20日第33回『』………………………
08月27日第34回『』………………………
09月03日第35回『』………………………
09月10日第36回『』………………………
09月17日第37回『太閤対関白』…………
09月24日第38回『関白切腹』……………
42日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:34:08.84 ID:t/jcafuR
鈴木眞哉・藤本正行『信長は謀略で殺されたのか―本能寺の変・謀略説を嗤う』(洋泉社、2006年)
43日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:42:48.01 ID:wzblWiad
おお〜何所にでも現れる六平太・・恐るべし
44日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:43:26.74 ID:iH8n05eG
そしてどこにでも行ける千代…恐るべし
45日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:44:04.11 ID:b9bnBtyp
先週、今週と面白いな
こんなワクテカな大河は久しぶりだ
来週が待ちきれん
46日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:44:13.00 ID:V/mVh9z6
予告の信長かっちょええなw
47日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:44:24.39 ID:RypAGO9r
怖〜い。でもカッコイイ〜。
48日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:44:59.76 ID:bQOQXj96
本能寺より一豊がいる高松城水攻めに金かければいいのに。
何だよあのやる気のない撮影は。
49日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:45:06.72 ID:wY/ONUgV
序盤の実況が面白すぎた
50日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:45:11.74 ID:oki3S/aB
新説

本能寺の黒幕は望月六平太だった・・・・・
51日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:46:18.74 ID:dE5ju5CV
今日のハイライト




          徒歩2時間


52日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:46:42.76 ID:CpxX9Top
テロップ無くてよかったら…
今日は久々に45分が短く感じた。
予算の都合がつかないなら、今回の冒頭のような合戦シーンでも、俺としてはOK。
一応、一豊が手柄たててるのがわかるしね。
53日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:47:08.26 ID:FnzuCRDQ
六平太の行動に全く一貫性が無い。そのうえ瞬間移動しまくり。
酷すぎる脚本だ。来週は千代が皆に知らせると
54日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:47:31.08 ID:RMVfOSZu
六平太お前がけしかけたのね
55日曜8時の名無しさん :2006/06/04(日) 20:48:03.65 ID:wOKGTMGd
考えてみれば、天下取りを狙ってるなら
光秀は余りにも唐突だよな
信長討てば毛利が加勢するとしても
事前に通じてるだろうし
後のこと考えてないから狂った説や嫉妬説も在るんだろうな
56日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:10.21 ID:xZtu6zYm
実況のみで合戦シーンを一切映さない辺りがなんとも
予算か?予算が無いのか?
57ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 20:48:12.69 ID:Ngmu6D79
ついに来週お舘様の最期ですね 死がいちばん華々しいのはやはりお舘様は神なのかもしれない
58日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:14.91 ID:P6Bsjdjl
>>52
まぁ、アイデアいろいろ、というところか。腹抱えて笑わせてもらった。
59日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:20.55 ID:KNxvIHzr
戦国の世は六平太で回ってるんだね。
60日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:42.53 ID:4cEjS37N
史実に詳しい人がいたらぜひ、聞きたいんだけど、
光秀の領地って本当に取り上げられたのかな。
だとしたら、本当にやる気を出させる為だったのかな。
61日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:49:20.63 ID:wzblWiad
六平太、あんたはいったい、なにものなん?
すげえ〜〜〜〜、
62日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:49:45.44 ID:PMZiUSUS
千代「そのこと、備中にいる旦那様にも伝えてあげて」
六平太「いや、それはムリ」
千代「どうして。お願い、六平太」
六平太「オレ、毛利だから」
63日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:49:48.64 ID:Q/Wo8m3O
六平太は神である。
彼のものに不可能は無し。
64日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:50:48.36 ID:V/mVh9z6
>>60
取り上げられたのは後世の作ったガセだよ
今更これやると思わなかった
65日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:51:13.21 ID:DtoboL62
一豊の実況中継ワロタww
プロ野球みてるオサーンみたいwww
66ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 20:51:24.82 ID:Ngmu6D79
六平太は視聴者にわかりやすく解説するために存在している
67日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:52:42.93 ID:cKXHjUEh
六平太移動速すぎじゃないの
68日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:52:46.03 ID:KNxvIHzr
今回で秀忠の幻影が払拭された感じ>西田家康
ハンパない貫禄だわ。
6960:2006/06/04(日) 20:52:47.90 ID:4cEjS37N
>>64
サンクス。
マジかよ。バカだから信じてしまったよ。
頼むから、史実と違うところはテロップ入れてくれ。
70日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:53:17.44 ID:1iIquNHe
六平太はなんで忍なんかやってんだよw
天下を狙える人物だろうがww
71日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:53:27.99 ID:YoW2PXAu
>史実に詳しい人がいたらぜひ、聞きたいんだけど、
>光秀の領地って本当に取り上げられたのかな。

「明智家記」という江戸時代の軍記書にあるだけで、史実ではない。
即刻領地を召し上げられてれば、中国攻めの兵も動員できんし。
イジメや酒肴が腐っていたというのも江戸時代のフィクション。
72日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:53:29.95 ID:A3QSpM59
とりあえず六平太をどうにかしろと
73日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:11.89 ID:HWW8BMuL
六平太の出方が変やなー
出なくても良かったのでは。
74日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:25.30 ID:wY/ONUgV
>>69
そんなこといったら、この夫婦話のメインともいえる馬の話も・・・・
75ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 20:54:36.19 ID:Ngmu6D79
みんな『トリック』のスペシャルも見逃すなよ
76日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:38.08 ID:gSA+0tAK
次回は本能寺か
楽しみ
7760:2006/06/04(日) 20:54:55.76 ID:4cEjS37N
>>71
サンクス。
おいおい、今日の放送ほとんどフィクションじゃねーか。
78日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:55:06.20 ID:SwrJZWDZ
忍者という設定なら瞬間移動もできますよ
79日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:55:50.25 ID:QiNa7rck
今日のじゃ鯛は腐ってなかったんでは?と言う感じだった。
領地召し上げはただそういうつもりでやれといっただけかも。
80日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:55:53.22 ID:+Qy6YfTm
今日の御舘様は、また一段と迫力がおありでございましたな。

予告が格好良すぎて、見る前から燃え尽きそうにございまする…
81日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:56:03.06 ID:pIkG/9uQ
一豊が馬鹿正直でワラタ
そんな一豊に諦めて
かんでふくめるように教えてあげる秀吉にもワラタ
82ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 20:56:33.62 ID:Ngmu6D79
史実なんてどうでもいいんだ フィクションがみたいから大河をみてるっつーのに
8380:2006/06/04(日) 20:56:55.72 ID:+Qy6YfTm
すまん、誤爆した
84日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:56:57.45 ID:OPHJYt8s
西田家康がとってもいい。おなますウマー
あとやっぱ千代可愛いなおい
85日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:56:59.14 ID:cFptSlkh
西田は梅之助以来の写実的(?)な家康かも知れんw
86日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:57:01.83 ID:Q/Wo8m3O
今回、一豊や千代が出るたびに
「邪魔だ!お前らなんて見たくねえんだ!」
といらついた
87日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:57:32.57 ID:IPCYBOXu
信長、もっとキチガイっぽく描いてもよかった。
88日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:57:58.45 ID:5xWo73E0
>>71
しかし鯛をわざわざ腐らせたり(これがホントの腐っても鯛ってか?)、
吉が出るまでおみくじを引いたり、甲斐平定で「勇を振るって骨を折った
かいがあったというもの」とさりげないギャグを言ったりといい
かなかなかのエンターテイナーだな、みっちゃん。
89日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 20:58:08.00 ID:QiNa7rck
西田は秀吉のイメージだったけどな。
90日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:08.03 ID:vFhx8NEN
だったら「功名が辻」というタイトル外して原作も司馬の名を使わないでくれ
91ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 21:00:18.33 ID:Ngmu6D79
やっぱ西田敏行が出てくるとホッとしますな 大河の見過ぎだな
92日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:23.67 ID:V/mVh9z6
家康と信長がワインかなんか飲んでる絵は衣装とか決まってて美麗だった
93日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:01:25.57 ID:S16Tac9H
烏丸せつこも老けたなぁ、昔は可愛かったのに。
一豊の馬はタフだな。
岡山〜滋賀をほぼ不休で往復か。
94日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:01.29 ID:K6pXIpxw
>>88
謀反につながるエピソードのオンパレードだったんな
「秀吉」のときは家康が何気なく煽るのが付け足されてたが
95日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:02.64 ID:wzblWiad
>>86
邪魔と思うのは、千代だけにしてくれ!
千代お前の出番は無い、消えろ!!!!!!
96日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:08.74 ID:gSA+0tAK
西田家康、ヒゲのせいか年相応にみえた。
以前は若作り風だったけど
97日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:24.90 ID:wAmimWf2
西田は秀忠を越えたな。
98日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:52.76 ID:96pgH1Ek
>>80
>予告が格好良すぎて、見る前から燃え尽きそうにございまする…
あんまり期待しすぎると「壇ノ浦」の二の舞に・・・。

俺は大河史上の合戦シーンの中では(本能寺が「合戦」と呼べるかは
知らんけど)、「武田信玄」の川中島がもっとも迫力があって楽しめ
たと思う。今回の本能寺はそれを超えられるか?
99日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:03:08.47 ID:b6kMKwlm
信長は、そんな事(朝廷はいらぬ)は言って無く、文献にも存在しない。
逆に信長は、朝廷に莫大な寄付を献上し、天皇御子を養子にし、天皇の安土への行幸を目標にしていた。
天皇の行幸の為の宿すら多額の資金で安土に建築。
信長が自ら王を名乗ったと言う記録は日本には存在しない。宣教師の記録のみ。
しかし宣教師は足利家を国王と記録、報告してるし豊臣、徳川、に対しても同じように国を統治する君主。すなわち王であると。
また、宣教師は天皇に謁見を願い出たが僧=聖職者とは認められずに拒否された。

この事から足利家を国王としたとも言われてる。何かに似てないか?そう徳川の判子を国王と勝手に偽造した朝鮮の使者に似ている。
宣教師=朝鮮の使者と同じと考えても良い。
また、別の宣教師は天皇をローマ法王と同じ呼び方に訳している。
信長は、そんな事(朝廷はいらぬ)は言って無く、文献にも存在しない。
逆に信長は、朝廷に莫大な寄付を献上し、天皇御子を養子にし、天皇の安土への行幸を目標にしていた。
天皇の行幸の為の宿すら多額の資金で安土に建築。

信長が自ら王を名乗ったと言う記録は日本には存在しない。宣教師の記録のみ。
しかし宣教師は足利家を国王と記録、報告してるし豊臣、徳川、に対しても同じように国を統治する君主。すなわち王であると。
また、宣教師は天皇に謁見を願い出たが僧=聖職者とは認められずに拒否された。

この事から足利家を国王としたとも言われてる。何かに似てないか?そう徳川の判子を国王と勝手に偽造した朝鮮の使者に似ている。
宣教師=朝鮮の使者と同じと考えても良い。
また、別の宣教師は天皇をローマ法王と同じ呼び方に訳している。
100日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:03:38.54 ID:oki3S/aB
信長 狂人
秀吉 狡猾
ときたのだから
家康は タヌキおやじ
にしてほしい。
101日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:04:28.20 ID:b6kMKwlm
さて>>99を観て時代考証してみようか。
●当時、一向宗との戦いが天皇の勅命により、本願寺を明け渡した、
これは宣教師にとって凄い事で本願寺と寺内町(今の大阪城)はカトリックにとってのバチカン明渡しなのだから。
また、当時は高野山や天台宗の座主は天皇一族の出身しゃがしめ最高法要が天皇関係。
日蓮系は尊皇を掲げ、日蓮宗は皇祖の座する伊勢神宮への参拝を僧に促した。
一向宗は聖徳皇を掲げて天皇一族を大切にせよとしていた。
信長は伊勢神宮や三種の神器を祭り皇室との関係が深い熱田神宮にも多額の寄付をしていた。熱田神宮を出陣式の地ともしていた。
●時代考証2
当時、キリシタンは多くの仏教寺院、仏像、神社を数万点もの破壊していた。
仏教徒は怒りキリシタンと戦ったが、その力は思いの外、強くキリシタンは。宣教師にしてみれば、あの一向宗や延暦寺の残存兵を勅命一つで引かせる天皇は都合が悪い。
さらに、この頃の武将は皇胤を多く信長も桓武天皇の子孫を自称していたし、東海地方の豊川稲荷と言う天皇の子の寒厳禅師が法祖で皇胤が開祖が人気を集め、菊紋のかがれてる 皇室出身者が貫主の善光寺が毎年、何万もの信徒を伸ばしていた。
●前に宣教師に謁見を拒否されてる。当時はキリシタンと戦う仏教。
信長の逸話や報告には宣教師の“希望”が含まれたと見て取れる。
しかし宣教師の記録にも信長が「朝廷を要らぬ」と言ったなど書かれて無い。
先ず日本語や文化な不慣れな宣教師の希望が含まれた訳文→それを日本人が訳す→それを小説家が空想→テレビが肥大解釈した。
最近のNHKは天皇を軽く扱う事に普請していて、義経でもフィクションを出しまくり、
功名が辻では信長が朝廷への莫大な貢献を書かず、信長の宗教勢力との戦いに調停役を努めたりを無視したりね。
フィクションを拡大して史料に無い事を広げようとしてるとしか思えない。
また、徳川は自ら神とし東照宮を創った。諸法度で天皇を縛った。
少なくても信長は徳川より朝廷を重視していてた。信長は精々、朝廷を徳川なみにして海外進出を支持を要請した程度。
102日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:05:35.25 ID:2JVSZXHK
史実厨うざ
アンチスレでやれや
103日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:05:44.28 ID:iH8n05eG
>101
人妻千代は可愛い、まで読んだ。
104日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:06:56.62 ID:cFptSlkh
舘信長も出だしの桶狭間あたりのときは年寄りすぎると批判もあったけど
本能寺直前ともなるとすごくいい感じだね
105名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:07:08.61 ID:CDfMGP3u
館さんも来週でお疲れ様だけど、香川さんも来週か再来週でお疲れ様なんだね。
望月六平太は、広島方面に向かう途中、誤って羽柴の陣中に・・・。
106日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:07:19.81 ID:rb4eqFC8
>>101
何だか良くわかんないけど、来週の本能寺は楽しみ。
あのエキセントリックお館さまがどんなドンパチかましてくれるかと。
107ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 21:08:18.31 ID:Ngmu6D79
濃姫がセクシーでいいですね 不器用なカンジがそそる
108日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:31.32 ID:5xWo73E0
すげぇ・・・どうでもいいことにいちいちイチャモンつける奴
リアルタイムでみたよ。

来週で本能寺と中国大返しやるのかな?
それとも本能寺と変の事後処理までやるのかなー。
109日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:41.97 ID:slSVgm3K
歴史イベントとか合戦とかいらないね。
ずっと千代の家庭の話で充分。
信長も家康もいらない。
110日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:09:21.73 ID:4cEjS37N
>>99
>>101
こういう史実の話が楽しくて仕方が無い。
111日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:12:18.93 ID:96pgH1Ek
そういや、鉄矢さんとよねさんはいつごろお亡くなりに?

6月いっぱいくらいのお命でしょうか?
112日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:13:25.69 ID:QiNa7rck
信長が朝廷を大事にしたと主張したい人がいるようだけど、信長は朝廷に自分の権力を見せ付けようとしただけ。
足利将軍にしたのと一緒。
時期が来れば滅ぼすつもりだったと思う。
113日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:14:13.63 ID:LgFfzuzu
鉄也が逝くのは
07月02日第26回『功名の旗』じゃねぇのか?
114日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:14:34.30 ID:pG+j0Kko
信長が朝廷を滅ぼすつまりだったと主張したい人がいるようだけど、

以下略
115名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:14:50.53 ID:CDfMGP3u
>>109
旦那の仕事場の話もなきゃ、面白くないじゃんw
だって、衣食住がくっついてる時代だし
と一応釣られてみる
116日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:15:30.66 ID:vFhx8NEN
光秀は家康を接待する安土大宝院の造営に贅を尽くしすぎて朝廷を軽んじていると信長から叱責されているのだが
117日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:15:34.08 ID:LgFfzuzu
>>109
もはや大河ドラマではないなww
118日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:15:58.02 ID:oQ5pr/On
近藤正臣さんは大河に出るたびに役柄が小さくなっていくなw
国盗り物語=明智光秀・・・主役の一人!!!
黄金の日日=石田三成・・・前半から登場、後半出ずっぱりの大メイン!!
徳川家康=松平広忠・・・・・序盤のみ。ただし主人公の父で初のトップクレ!
太平記=北畠親房・・・・・・・不定期に16回出演。結構の役。
元禄繚乱=牧野成貞・・・・・前半10回のみ出演。そこそこの役…。
武蔵=大野治長・・・・・・・・・終盤のみ8回出演。彼にやらせる程の役では……
功名が辻=細川藤孝・・・・・たま〜に5秒くらい出てくる。台詞すらないこと多しw
119日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:17:42.05 ID:K6pXIpxw
>>118
今日は久しぶりにセリフがあったな
120日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:17:56.47 ID:cFptSlkh
ミツゴローさんは天海和尚役で復活してくれたら面白いのに。
121名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:18:36.13 ID:CDfMGP3u
信長公記その他の文献を研究している学者によれば、朝廷云々どころか
やがては信長教を国教とする方向だったそうですね。
そりゃ、明智公にすりゃ、悪魔的行為にしか映ってないと思いますぞ。
122日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:18:57.74 ID:0Y/4oH3x
本能寺の黒幕は「宣教師」。
123日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:19:42.21 ID:TLgGnjyW
原作的にはどうなん
124日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:19:46.25 ID:5xWo73E0
>>116
朝廷をお迎えする時おみゃーこれ以上の贅を
尽くす事できんのかー!(#゚皿゚)ノΣ('A`)ァゥ…
っていう話か・・・すっかり忘れてた。
125日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:20:08.73 ID:oki3S/aB
武田勝頼役の人は誰ですか?
さらし首のみの出演だったけど・・・
女子供の虐殺シーンとか ドクロ盃とか
さらし首とか 今年はグロが多いな
126日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:20:39.60 ID:RMVfOSZu
光秀の母親殺す所やらないとなんか六平太が黒幕なんですけど。
127日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:20:43.23 ID:V/mVh9z6
でも信長は関白太政大臣征夷大将軍の薦めをつっぱねて
役職につかなかったのは事実だろ?
右大臣も返しちゃったし
128日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:21:03.05 ID:P2K2ivg1
誰か今週のお舘様のAA作ってくれ
129名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:21:24.26 ID:CDfMGP3u
>>118
1分あたりの単価があがっているのでわ?
130日曜8時の名無しさん :2006/06/04(日) 21:22:44.61 ID:wOKGTMGd
よくよく考えると
主役とはいえ、ことごとく大事件を真っ先に知る事情通千代w
131日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:22:48.01 ID:arpvFtd4
>>129
えねっちけーは1分を出し惜しんでるのか・・・
足ピアノのおじさんもなめられたものだ
132日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:22:48.69 ID:QiNa7rck
家康接待騒動については後世の憶測も多い。
フロイスの記録しか当時のものは残ってないんじゃ。
133日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:22:57.35 ID:P6Bsjdjl
>>81
それなのに2人に言われるままゆっくりしていく一豊w
134日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:23:01.72 ID:kXCdLi9F
一豊の話題は無いのかよw
135日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:23:56.28 ID:n3guTITt
朝廷云々の話は、誰も信長に話を聞いたことないんだから、分からないと言うしかないね。
ただ、信長は朝廷をかなり便利な道具だと思っていたろうから、いわゆる「能力主義」を好んだ信長なら滅ぼさなかったんじゃないかな。

>>118
近藤藤孝には、本能寺の変後の髪を落とすシーン希望w
136日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:24:12.61 ID:KYTDUSoB
家康の饗応を贅沢に云々、明智軍機。
くさったておるは川角太閤記だっけか。
朝廷はいらぬ、は言継卿記の拡大解釈、信長が朝廷に疎まれたのは事実。三島暦云々

大石はごっちゃにして書いてるね。参考明智軍記で書けばいいものを。

それにしてもしびれた。あぶなが様、かっけーーーーw
最強の信長像
137名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:26:01.12 ID:CDfMGP3u
>>125
だからこそ、今年は素直に見れる。そりゃ、史実云々行ってたらきりがないけど、
これは物語なのでな。そういう点で、今年は素直に見れる気がしている。
北条時宗の時、さんざんな目に遭ってるから、今年のグロ系はリアルな戦国テイスト
を感じて、納得。
138日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:25.49 ID:mO402K9t
信長とお濃の場面は相変わらず何とも言えない
エロスな雰囲気が漂ってるな

しかし会話の内容がどうみても死亡フラグです
本当にありがとうございました
139日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:50.32 ID:vs+VH737
信長、家康コンビが
秀吉の退屈を見破ったのはなぜ?
140日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:56.05 ID:OcV9GBXE
腐った鯛のシーンで家康が「なますがとても美味い」と
フォロー(?)していた場面で、「家康GJ!」と素で思ってしまった
141日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:27:02.11 ID:PoytHK2a
高松城の水攻め、官兵衛の発案じゃないのかよ!
冒頭の千代からの文の件といい、小競り合いをする一豊達を観戦する時といい、完璧にお笑い要員と化しているなw
142日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:28:10.92 ID:4cEjS37N
>>136
前半と、最後の2行書いてる人変わってるみたい。
143日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:28:22.65 ID:n3guTITt
>>140
あのシーン、会社で苦労してるお父さんたちは涙ながらに見てたと思うw
144日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:28:25.67 ID:KYTDUSoB
松寿丸エピはいいかげんにしろ!
これはゆるさねーーーーー!大石!
145 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/06/04(日) 21:28:36.99 ID:eRdCOqCS
>>139
一豊の表情でしょうなw

>>140
明智光秀の構想を参考にして江戸幕府を
開いたと言われとるんでしょ。
その割に、本能寺後に命を狙われているが。
146日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:28:40.06 ID:lpgmE9WS
>>135
だから本能寺朝廷黒幕説があるんでちょ
147日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:28:48.25 ID:QiNa7rck
明智軍紀が一番あやしいというわな。
江戸時代中期に書かれたんでしょ。
太閤記は秀吉を持ち上げる為に作った物語りだし。
歴史は常に勝者の為に記録を残す。
148日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:29:25.77 ID:7WeU07fb
信長・家康のワイン(?)談義なんか新鮮でした。
高松城水攻めCGは前の天守閣どっかーん並みで萎え萎えでした。

光秀は朝廷とはドレくらい繋がっていたの?
149日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:30:38.97 ID:4cEjS37N
なんかよく江戸時代に、史実にフィクションが加わってるんだよなぁ。
なんなんだよ、江戸時代。
150日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:31:10.52 ID:yEsT2Uy1
>変事を毛利へ知らせる使者を一豊が捕らえ信長の死を知る。
>全軍帰還を号令、秀吉の中国大返しが始まる。

また一豊の手柄かw
151日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:32:33.49 ID:KYTDUSoB
史実がどうであれ。
本能寺フラグのこの脚本は好きだ。光秀、信長のシーンね。
最高の脚本。役者、しびれたw
152 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/06/04(日) 21:32:37.48 ID:eRdCOqCS
時代劇マガジンは絶対に見るな。
俺は光秀が亡くなる所までのあらすじを
見てしまった。

そこに衝撃のストーリーが...
153日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:32:54.04 ID:K6pXIpxw
>>127
右大臣辞任は信忠の次世代政権との関連で不自然ではないし
三職推任のごたごたは周辺で話が進んで信長にどういう形で話がまわったかはっきりしてしない
すぐ本能寺で死んじまったからな
154日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:33:38.81 ID:n3guTITt
>>148
光秀は今で言えば、首都圏の総督で信長の最高顧問で宮内庁長官みたいな感じ。

>>149
江戸時代の講談や歴史小説はいい出来ですよ
155日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:33:53.81 ID:P6Bsjdjl
>>145
>一豊の表情でしょうなw
せっかく肩で息してたのにね
156日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:36:44.40 ID:K6pXIpxw
>>139
書状読んで秀吉の気まわしだってわかったんだろう
157日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:37:42.55 ID:b6kMKwlm
>>135
>>101>>99>>116の逸話ん読めば理解できる。
>>146
なら徳川は?
徳川も神として東照宮を造り、一時期は国王を名乗った。
朝廷への莫大な支援など貢献を信長はしたが、徳川は少ない。
徳川の時には無かった。
足利家の陰謀だよ。この時期の信長と朝廷はかなり良い関係
史実とかけ離れてる。専門家もこの時期に天皇に逆らう事は出来ない。
信長は安土への天皇行幸と海外進出への支援の要請しに行った説は大きい。
158日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:37:45.98 ID:xyY3QJCn
折角、愛しき妻と娘の顔を見に、伝令の途中に無理して屋敷に立ち寄ったのに、
種付けもせず、すぐ屋敷を立とうとする一豊の神経が理解できない

戦の合間を盗んで子作りに励んだ新右衛門をもう少し見習うべきだ
159日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:38:06.84 ID:af/T2fUP
腐った鯛なの?

琵琶湖の鮒寿司は腐っているのあたりまえ
滋賀の大津とかでは、昔から作っていた。
鮒寿司知らない人がいきなり接待で出されたら
どういう反応するかは、だいたい想像できる。
160日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:38:16.82 ID:T/VKtsML
今の公式を見ると誰が主役かわからないな。
でも、本能寺に向けてかなりwktkが止まらなくなった。
161日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:38:23.73 ID:K6pXIpxw
>>149
司馬の創作が100年後に同じように思われてたりするかも
162日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:38:48.04 ID:ba/d6Khh
濃があんな薄情な女だなんて知らなかった
悪いやつだ
163日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:39:32.23 ID:mrxXwVHF
備中高松の水攻めのとき、すぐ近くに毛利本隊来てるんだから
秀吉暇も糞もなくないか
164日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:39:58.81 ID:oki3S/aB
鮒寿司と 画面に映ってた鯛とは違うんじゃ?
「腐っても鯛」とは言うけれど・・・・・・
165日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:40:47.19 ID:BlGTGWNF
信長も家康も秀吉が水攻めの策を取っていることは分かってるし
「そろそろ暇になってごまかしの手紙でも送ってきよるわ」と睨んでたところに
ちょうど一豊が来たってことじゃないの?
166名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:43:11.07 ID:CDfMGP3u
>>162
釣られてみますか。
濃姫、けなげな覚悟で、お気の毒だな・・・。
てな流れの台本ですな。
167名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:44:09.57 ID:CDfMGP3u
>>165
アイシンクソーツー。
168日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:44:18.15 ID:n3guTITt
>>163
確か毛利より秀吉が優勢だったはず。両者の間にはどでかい池を作っちゃったしね。
秀吉は無理攻めしなくていいんだから、やっぱ暇はあったんじゃないかな
169日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:44:33.72 ID:mrxXwVHF
>>157
天皇の権限である暦云々の変更を求めたとかいうのはガセなん?
170日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:45:26.78 ID:4cEjS37N
今日の放送で、フィクションじゃないとこってどこだろ。
もしかして、最初の武田のことだけだったりして。
171日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:46:04.44 ID:K6pXIpxw
>>163
秀吉物だと兵糧攻めや水攻めは余裕かまして無傷で城落とすという持ち上げ方するからね
実際は地域制圧とか後詰警戒でいろいろあるけど
172名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:47:22.71 ID:CDfMGP3u
高松城のまわりを池にして、勝った、ていうのは史実ですよ。
173日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:47:27.46 ID:QiNa7rck
>>157
信長は、絶体神・唯一神を名乗ったからアウト。
謙信や家康は万の神の一人を名乗ったから許されるの。

濃姫は相変わらず光秀の笛を吹いていたね。
光秀を愛しているがこの世では叶わないから、やがて地獄に落ちるにちがいない信長と死ぬ覚悟をしたんでしょ。
174日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:48:08.92 ID:1iIquNHe
千代はウザイから政治話にからんでこんでいいよ
邪魔
175日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:48:37.25 ID:4cEjS37N
>>172
水攻めって、嘘っぽいのに、そうなんだ。
176名無しさん2008:2006/06/04(日) 21:49:24.94 ID:CDfMGP3u
>>173
そうそう、前述の学者の先生も、そんなこと言っておられました。
(上2行)
177日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:50:43.77 ID:KYTDUSoB
あれだね、家康を贅沢に饗応した、とするならば。(徳川に書かれた明智軍記)
「格下の家康にこんな贅沢にもてなしおって」
「朝廷をもてなす時、これ以上のものを出せるのか」って罵倒セリフほしかったね。
大石、ここまでやってほしかったぞw
178日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:50:46.28 ID:lB05H1hA
>>175
ちゃんと築堤の跡も発掘されてるよ。
ttp://www.burari2161.fc2.com/bixtutyuutakamatujyou.htm
179日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:50:57.54 ID:ba/d6Khh
>>166
でもあれじゃあ光秀がかわいそすぎ
180日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:51:22.25 ID:QiNa7rck
家康が国王を名乗ったのは、あくまで源氏長者としと天皇から与えられる国王職だ。
信長は平氏を名乗っていたので源氏長者としての日本国王にはなれない。
181日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:54:45.00 ID:n3guTITt
>>179
それを言うなら光秀の奥さんもかわいそうだろw
心配しなくても、光秀はお濃さんには何も期待なんかしてないだろうよ。
彼も愛妻家だし、たまにお濃さんと喋るのは、若い時代への感傷ゆえじゃないかな
182日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:54:45.85 ID:ZR98hqc8
>>173
光秀とすれ違ったときの,すでに吹っ切れた凛とした表情がよかったね。
あの後,あの宴席で光秀に起こったもろもろの出来事を聞いたのだろうが,
もはやその心配をしている様子もなく信長と水入らずで過ごすお濃…。

一方,濃とすれ違う呆然自失の光秀の,いつもの生彩を欠く疲れた中年男
のような姿が哀しい。
183日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:56:53.77 ID:4cEjS37N
>>178
うわ、本当だ。
こんな作戦を思いつくなんて、
秀吉は、人に好かれるって印象だったけど、
軍略家として優れてたのかも。
184日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:57:00.39 ID:LgFfzuzu
まぁ歴史なんて勝者が自分の都合のいいように捏造してきたものだからな。
185日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:57:21.87 ID:af/T2fUP
中国皇帝に朝貢すれば、柵封されて
『倭国国王』として、堂々と名乗れる。それだけのこと。
186日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:57:32.32 ID:w/NNwMKW
>>182
今回はホントにいい役者が揃ってるよな。
破天荒なあぶながも含めてww
187日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:57:47.33 ID:QiNa7rck
>>182
どこが?
濃姫はあの笛を吹いていたわけで。
それでも覚悟を決めた。
信長を討つ覚悟を決めた光秀とある意味表裏一体。
188日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:58:14.33 ID:vFhx8NEN
>>180
征夷大将軍の意味を取り違えてませんか?
幕府は夷敵征伐のための臨時政府でしかないんだが
関白のほうが官位・権限とも遥かに勝る
189日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:58:32.82 ID:p4pxmyEH
一豊の合戦シーンは見れなかったが「来国俊」のシーンがあってよかた
190日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 21:58:56.77 ID:Mf+BqIrs
>>138
信長の手が濃の腿をナデナデしてる件w
あの雰囲気いいねぇ。
来週の散り際にも超期待。
191日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:00:10.84 ID:FjeDfG0+
梅雪って藤孝の横にいた僧体の人!?
それより里村紹巴の連歌会シーン映せよな。
192日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:00:26.29 ID:fZWGEMoB
今、ビデオを見ている
まだ途中だが、今回は凄いな
重厚感があってまさに歴史ドラマを見ている感じ。
193日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:00:40.76 ID:w/NNwMKW
>>189
俺には見えたぞ。勇猛果敢に戦う一豊の姿が!



・・・スマン、ちょっと嘘ついた。
194日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:00:46.01 ID:IsKLtH4k
黒田官兵衛そっくりだな
195日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:06.71 ID:G/OYb8Zn
秀吉は毛利の本軍がいよいよでてきたからここが決戦だと思って信長に出陣促した。
信長はもちろん滅ぼすつもり。

後詰めの毛利本軍は秀吉より軍勢の数は上だけど
本気でやるつもりなく講和を求めてた。

だから本能寺がなかったら毛利も早々に滅んでた
すでに上杉も勝家と滝川の二面攻撃で滅ぶ直前
四国もいよいよ遠征に行くかと軍勢集まったいうところで本能寺
196日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:02:30.54 ID:ZR98hqc8
>>187
笛を吹いても,それは今までの笛を抱きしめて泣いていたころの思いとは
違う。そして,信長の嫁入り後封印して吹かなかったころの心境とも違う。

光秀とのことはすでにすんだ過去の思い出として,笛も笛として吹ける
ようになったのだろう。
197日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:02:59.30 ID:n3guTITt
>>183
秀吉ってイメージが後世に「アレ」になっちゃったけど、思いっきり軍事畑で出世した人だからな。
おれもイメージ湧かないけどw
198日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:03:21.81 ID:vFhx8NEN
ついでに言えば家康の先祖は源氏とは関係のない土豪出身で後から系図を書きかえただけ
199日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:09:22.75 ID:fZWGEMoB
六平太かっけーな
オリキャラなのに違和感がない
200ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 22:10:32.47 ID:Ngmu6D79
将軍には源氏じゃなきゃいけないってのはなぜですかね
201日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:11:20.90 ID:LgFfzuzu
六平太は一応原作にも出てる
202日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:11:37.05 ID:5xWo73E0
それは徳川政権時代に作られた作り話じゃなかったっけ?
203日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:11:36.40 ID:QiNa7rck
>>196
違うよ。
あの時点で濃姫は信長はやがて天命通り地獄に落ちるのを予感している。
あれは死出の道へも会話であってなごやかな会話でないから余計悲しく美しいんだ。
あれが次回の本能寺への伏線となってる。
本能寺内でやり取りされるせつない三人のオトナの男女の会話に期待。
204日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:12:07.08 ID:fZWGEMoB
今、見終った
これだよ私が求めてた大河は
来週も見逃せないな
205日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:12:23.22 ID:YoW2PXAu
憎まれてるのがわかってるのに丸腰で上洛して家来に殺されるんだから、信長も。
それにしてもマヌケな殿様だな。
206日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:13:21.45 ID:QcYtahJG
>>205
ドラマと一緒にするなよw
207日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:15.92 ID:JMZQ0JTC
征夷大将軍はまだしも、関白を与えるという発想が理解できない。
208日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:27.12 ID:LgFfzuzu
>>205
その認識は間違いだろう
将軍を追放するほどの人物だぞ
209日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:34.22 ID:bSA0Yplk
秀吉の高松城水攻めの跡が残ってるということだけど、
三成の忍城水攻めのときに土を取るために削られた古墳もまだ残ってる。
210日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:34.90 ID:bMqEpSed
なんでもいいがせっかく大河のご当地として売り出そうとしてた高知も
結局1〜2回程度描かれるだけで終わりそうだな。
211日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:48.15 ID:K6pXIpxw
>>200
なぜも何も別にいけないわけではない
ただ徳川家が過去の頼朝や足利家にならって将軍家を世襲したのが最後になっただけ
212日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:55.53 ID:4cEjS37N
>>205
領地取り上げは、ガセみたいだし。
信長が光秀を憎んでるのを見破るのは難しかったんじゃないかな。
213日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:59.53 ID:5CuswLz3
離婚直後は、賞味期限切れぽかった和久井映見だけど、復活してきたな。
まあ、きょんきょんが先生やってたドラマの女子高生役のときがピークだったが。
冒頭の合戦シーンは、数少ない一豊の合戦エピなので、合戦シーンを写して欲しかった。
予算の関係と言うより(一騎打ちのシーンならそんなにかからないと思う。)上川隆也の騎乗技術の問題だと思う。
214日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:15:15.29 ID:neo9nctO
>>200
伝統。
215日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:15:35.15 ID:oki3S/aB
>>200
当時武家の棟梁となる将軍に就く家柄は、清和源氏に連なる
家系に限るという認識があったから

征夷大将軍 源氏長者  淳和別当でワンセット。
216日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:15:57.53 ID:QiNa7rck
家康は最初は藤原を名乗っていた。
だが征夷大将軍=源氏長者=日本国王には源氏しかなれないので再び系図をネツゾウ。
217日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:16:13.69 ID:9AtZ85P9
安土城は極論すると天皇を幽閉する城だろう。
天下統一した後でどうして城のなかに入れるのだろう?
行幸してもらった後どうするのだ。
信長の隠された意図は明らかだ。いきなり廃絶するわけにはいかん。
掌中に完全にいれてしまう。安土幽閉が第一段階。
そして信長が代わって京都に入る。
218日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:17:14.59 ID:LgFfzuzu
>>217
それが実行されてたら日本史がすげぇ面白くなるのになwww
まぁ日本じゃなくなるけど
219日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:17:42.61 ID:af/T2fUP
信長が、三法師丸を連れていかなかったのは何故だろう。
内孫ができて、「じぃじぃ」とか呼ばせて可愛がってたんだろ?
220日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:18:22.74 ID:YoW2PXAu
>将軍を追放するほどの人物だぞ

史実では、追放ではなく自主退去なんだが。
義昭は側近を伴って毛利領鞆に亡命幕府を構えたわけで。
そもそも信長は、家臣・側近の謀反の理由すらわからなかった
と「信長公記」に書かれているしな。
221日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:20:29.07 ID:ZR98hqc8
>>203
濃姫は六平太じゃないんだからw
あの光秀が本能寺の変のようなことを起こすことは予測も予感もしていないよ。

だから,おそらく次回では,一旦本能寺から逃げる。
けれど,謀反を起こしたのが光秀だと聞いて本能寺へ戻るのだろう。
死に花を咲かせるために。
「信長の妻」であることを全うすることは,光秀が説いた「政におけ
る女の生き方」を全うすることでもある。光秀の説いた理想の女とし
て散るつもりなのだろう。

222日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:23:14.41 ID:n3guTITt
>>210
近江のほうがいい宣伝になったなw
だが、お国興しの人々を舐めてはいけない。こんなことじゃめげないからな。
大河のワンシーンを繰り返し流して、関連書籍とイベントうちまくりますぜw
223日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:23:43.09 ID:b6kMKwlm
>>173
そんな記録は無いよ
224日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:24:36.55 ID:4cEjS37N
うちの地元では昔、翔ぶがごとく牛乳とか発売されてた。
225日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:27:51.29 ID:mO402K9t
>>205
いや、気づいてないだろうよ

あんまり他人の心情を慮るような人じゃなかったろうし
不満はその場で爆発させて後はケロリな性格で、
長年積もり積もったものが…みたいな事は想像の外なんだろう

それに、自分の勢力範囲のど真ん中にいながら、
身の回りを厳重に警護させるような小心者の殿じゃ萎えるわ
226日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:28:17.83 ID:5CuswLz3
本能寺の変の首謀者って、最近は近衛前久説が有力だな。
227日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:28:53.80 ID:oki3S/aB
いいえNHKは六平太首謀説です
228日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:30:20.84 ID:w/NNwMKW

採用だ
229日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:31:50.53 ID:ba/d6Khh
>>221
確かに濃が本能寺の変を予測してるとは思えない。
230日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:32:14.23 ID:06eXsTJx
>>219
あいにくとそういう話は逸話や伝承の類にすら残っていないよ。
231日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:35:18.72 ID:QcYtahJG
>>225
ドラマかよっw

しかし信長不人気だな。討たれて当然、光秀は悪くないってのが定説になりそうな勢いだな。
232日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:35:53.46 ID:wY/ONUgV
>>178
堀尾はちゃんと陣を張ったような図が描かれているというのに、一豊ときたら・・・
233日曜8時の名無しさん :2006/06/04(日) 22:38:00.12 ID:0bwAN8t4
>>232
山内猪右衛門ってやつが一豊じゃないの?
234日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:40:59.89 ID:mO402K9t
>>233
だね
235日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:41:22.85 ID:b6kMKwlm
>>188
そうそう。180は間違いま、よ。
この頃、中国の学術から王を名乗るのはよく有った。
それに>>99>>101に有るように信長が王を名乗ったとの史料は日本には無い
>>101のように《日本語や文化な不慣れな宣教師の希望が含まれた訳文→それを日本人が訳す→それを小説家が空想→テレビが肥大解釈した。
236日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:44:01.12 ID:b6kMKwlm
>>198
違うよ。
源氏系だけど源氏を名乗れない末系なのに、源氏の本流にした。
237日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:45:15.01 ID:uTpr+GiR
>>233
そうだね。
イエモンは、猪右衛門と書く方が一般的みたいなんだけど、
これは、あえて猪武者を意識してだろうね。
238日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:46:20.02 ID:MuJRBv3k
>>219
>>230
三法師は信忠と二条御所に行くんじゃないの?
前田玄以が助け出したんだと思ったけど。
239日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:47:05.67 ID:b6kMKwlm
>>217
豊臣も天皇に行幸してもらったから同じだよ
そこまで深読みしなくても良い
240131:2006/06/04(日) 22:49:14.79 ID:LrikatYT
 やっぱ信長と光秀は永遠の主役ですね

 一豊必要無し(ww
241日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:55:55.12 ID:n3guTITt
今回のドラマでよかったことの一つとして、ここまで丹念に光秀の心情を追ったことがあるな。
なぜ信長を殺したのか、執拗にその心理に迫っている。
これほど失望し、恐怖し、怒り、殺意を抱く人間臭い光秀はなかった。
242日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 22:58:27.19 ID:eR+IJlhH
>>241
同意、これは永久保存版、すげー良かった!
243日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:01:56.72 ID:t/jcafuR
鈴木眞哉・藤本正行『信長は謀略で殺されたのか―本能寺の変・謀略説を嗤う』(洋泉社、2006年)
244日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:02:10.10 ID:YA97Jl6X
うん。黒幕とか特にいなくても、気違い信長が小勢しか率いてないなら
謀反してもおかしくない。
245日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:26.38 ID:MuJRBv3k
>>240
今回は『功名が辻』より『国取り物語』を原作にしている部分が多かったからね。
でも、

骨を折ったかいが・・・に怒る信長⇔一豊に一緒に宴に出ろという寛大な信長
腐った魚に怒る信長        ⇔家康の接待に心を配る信長
領地を召し上げると言う信長   ⇔お濃の膝枕で昔話をする信長

ってことで、信長と光秀の確執を盛り上げるために、
一豊・家康・お濃がうまく使われていたと思う。
246日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:34.04 ID:P6Bsjdjl
序盤で「ふみはひとりで読むもの」と千代に言わせておきながら
気軽に他人に見せているシーンが続々でてきて笑える。

しかし、夜中にふたりきりでの「だんなさま…」
かなりエロかった。チューしそうな雰囲気満載で生唾ゴクリでした。
247日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:39.97 ID:kSbMtdrq
>>231
信長、少なくとも功名を見ている視聴者の間では人気がありそう。
この2ちゃんでも大人気だろう。(単独スレが常に賑わっているw)
悪者(というか、この場合は規格外か)=嫌われるとは限らない。
むしろ、常識(代表:光秀)では捕らえられないような個性溢れる
描かれ方に、今回の信長の魅力があるように感じるんだけどな。
248日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:05:33.96 ID:eR+IJlhH
敵が大杉た。信長様。
大名、朝廷、義昭、坊主ども・・・・。謎ですな。
249日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:05:39.25 ID:BlGTGWNF
舘信長の場合は外から見てる分には面白いけど実際にあんな上司なら
謀反起こされても仕方ないなという受け取られ方だろう
250日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:13.70 ID:P6Bsjdjl
>>247
ライティングやBGMなど演出もやりすぎなくらいノリノリだしね
251日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:08:45.43 ID:DdIgX79V
>>241
それだけに、三津五郎で本当に良かった。
252日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:10:18.38 ID:6WjmFtpm
>>247
まったく同感です!!!!
253日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:10:47.44 ID:70Is6Kmi
うちの子供たちは「信長、早くやられろ〜!」だ。
他の信長像を知らないので黒信長で記憶されるだろうな。
254日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:11:15.33 ID:hfvSIMJu
本能寺だけでワンスレ建てた方がいいかもね。実況は飛ぶだろ確実に

しかし、火縄銃構える様は西部警察軍団長だよな。
サントラ流用のMADビデオ出回りそう。

トメが西田家康になりそうだけど。
255日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:12:57.17 ID:K6pXIpxw
>>249
まあ、けったり扇子でぶったたいたりはともかく
ささいなやり取りで瞬間湯沸し気になる上役は今でも結構いるな
死に装束を着る覚悟で信長に会うってのはなるほどって感じだ
256日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:16:35.81 ID:39XVYAzy
「利まつ」と違って、家中のことに無理に関わらない千代はイイ!と思ってたのに、
お市の家庭訪問をうけ、光秀妻に頼られ、主君の正妻にも感謝され、
来週は秀吉一家の逃避を薦める大役も千代なの?
ほとんど「千代におまかせ下さりませ!」状態w

原作を脚色するのはドラマとして仕方ないし、あの時代を興味深く描く点で
上層の人々との関連逸話を創作するのも仕方ないだろうけど
(そうしないと、なんで濃姫やねねが出て来ないの?って意見も出るだろうしなw)
最近はそれが少し過剰に感じる。残念だ。
257日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:18:40.83 ID:oki3S/aB
毎回千代は45分のうち10分も出ないから
気にならないけどな。
出番の多さでいえば一豊>>>千代だから。
258日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:20:42.48 ID:mO402K9t
>>255
まぁ大昔のことでネチネチいじめる上司よりは…

と書こうとしたけど、よく考えたら林通勝は大昔のことを引き合いに出して追放されたんだった
259日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:22:00.17 ID:6WjmFtpm
>>256
ある程度は、演出が必要だからな。
しかし、今回の千代は、まあ、許容限度内に収まっているのではないかと思っている。
もちろん、濃が一人で安土の町を歩いていることなんかあり得ないことは当然だよ。
260日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:25:19.23 ID:qq1Xz/J4
いやー、今週は酷かったですね。
脚本の人とは笑いの感性が合わないようだ。
ウケを狙ってると思われるところでことごとくポカーンとなってしまう。
時代劇としては全然だし。
261日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:28:02.49 ID:iQCD5c+I
秀吉の指し示す地図が妙に白かった。1枚30円位の模造紙じゃなく、せめて和紙使おうよ。
262日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:29:40.20 ID:gR/vJwPl
>>86>>95
お前が邪魔
263日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:29:41.21 ID:2HjX3NfI
これ以降合戦は全て秀吉らによる実況で行われます。
光秀も、吉兵衛も、全てその死は実況です。
秀吉の実況能力に乞うご期待。
264ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/06/04(日) 23:29:51.19 ID:Ngmu6D79
信長と家康が酒を酌み交わしいる姿は、今でいうと山口組の組長と稲川会の会長が酒をのんでいるとかんがえればよいのかな。

一豊は末端組織の若頭
265日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:32:28.40 ID:LgFfzuzu
そういや千代って一豊に陰毛送らなかったっけ?
266日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:34:34.35 ID:oQ5pr/On
来週、プレタイトルの歴史解説シーンなしで45分まるまる本能寺やってくれないかなあ。
義経の壇ノ浦がそれだったんだけど、義経の中でその点だけは大いに評価できた。
個人的にはあのアナウンサーの語り口が軽くて嫌いだし。
267日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:35:53.13 ID:FnzuCRDQ
伝説となるでしょう。金使いたくないから説明口調の実況だけで済ませた合戦の場面
268日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:41:46.12 ID:KDxxtKIL
>>265
いやそれはないんじゃw 一豊の下の毛が白いかどうか見せろとか騒ぐ話はあったけど
269日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:42:36.52 ID:w/NNwMKW
>>267
俺は純粋に楽しんだし、感心した
「大河でその手法使いますか!!」みたいなww
270日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:58:14.92 ID:fqs4aBjf
>>264
ネタ…と言いたい所だが、
まんざらかけ離れてもいない
なにせ、平安時代の中頃から江戸時代が終わる迄日本には“国軍”が無かったからな。
武士って893に朝廷がお墨付きを与えたようなもんだったし。
271日曜8時の名無しさん:2006/06/04(日) 23:59:10.66 ID:R57ut66a
来週の舘御大はどこを切るんだろう?
予告では短刀出してたからやはり定番の割腹かな
「秀吉」の時の渡の首のけい動脈グサッ、プシューもかっこよかったが
至上初の鉄砲で脳天貫通をやって欲しい
272日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:00:10.12 ID:KNxvIHzr
>>271
プレマップ見ると分かるよ
273日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:00:41.96 ID:LgFfzuzu
>>271何かの予告編で首切ってた。
切腹じゃねぇのかよ・・・・とオモタけど
274日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:03:17.72 ID:fqs4aBjf
>>271
手首でいいじゃん
痛いのは気の毒だ
275日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:07:49.08 ID:LgFfzuzu
>>274
だったら松永久秀みたいな爆死がいちばんだろ
276日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:15:20.12 ID:hP2iWy9p
陰毛送ったのは別の人か?
陰毛白髪事件とは別に読んだことあるような。

いずれにしろ、今日はブラボーでした。
坂東光秀いいなあ!
近藤藤孝も地味にいい。
277日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:16:18.62 ID:/KGcZH7E
>>248
史実では朝廷は信長の味方で支援していた。
278日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:17:08.42 ID:yJCBkLlC
山内、黒田、蜂須賀、このあたりが大藩の君主として幕末まで続くんだよなあ。
なんか、あらためて不思議。
279日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:17:59.13 ID:sfgMCLfF
>>277
亀レスしてまで信長擁護する信長ヲタうぜー。
280日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:18:04.24 ID:Tj3Aa/o/
>>277
表面的にはそうかもしれんが、内心は穏やかではなかったでしょう。
信長に逆上されては困るし、まあまあ仲良くという知恵だった面もあるでしょう。
281日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:22:11.95 ID:i/nYpCbG
今年の大河はエピソード満載で見てて飽きませんなぁ。
一豊夫妻のおもしろパートと
三英傑の歴史パートが交互に来るのがたまりません!
千代が好きな鮒寿司のように、ご飯、鮒、ご飯、鮒という感じ。
ご飯(元気が出そう)が山内家で、鮒(臭みが癖になる)が三英傑でしょうか。
来週の『本能寺』も楽しみだけど、『吉兵衛の恋』ってのがまたワクワク。
282日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:30:22.06 ID:laYJafId
>>256
主役に歴史的人物を絡めるために、会うはずのない人に会ってしまう設定は
まぁ、大河(というか時代劇)のお約束な設定だとは思うけどね。
ただ、「利まつ」と違うと思うのは、千代は会って相手の話を聞くだけで
問題解決に自ら動くことはほとんどないよね。
絡むとしたら、解決の為に知恵を貸すというより、むしろ口を滑らせたとか
夫婦喧嘩を聞かせてしまったとか、そういうハプニングで絡む。
そして、有名人達の悩みや愚痴を聞いているだけで解決できない千代は、
ドラマを覗いている視聴者の立場に近いと思うんだけど、どうだろう?
283日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:31:25.11 ID:KZZZX2XP
予告の信長が短刀をくわえてるシーン…

あぁ…終わってしまうのねと寂しくなりました
284日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:34:40.30 ID:V7t6SaC2
次回
「信長逆襲」
お楽しみに
285日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:37:00.22 ID:G+3gs0aH

ホントにあった日本全国で祭りになりそうだww
286日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:18.84 ID:nRmWL0FR
信長の遺骸が静岡のどこかのお寺に埋葬されているってほんとでしょか?
家臣の一人が本能寺の僧侶に信長の亡骸を託し、その僧侶のゆかりの
寺に密かに葬ったという話を聞いたことがあるのですが----
その寺にぜひ一度行ってみたいものです。
287日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:44:32.49 ID:ypJE6QZ/
>>277
朝廷が信長調伏してたなんて事実は後世に残りようがない。
288日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:45:29.14 ID:Fbgyqm50
一豊の備中高松城攻めでの小競り合いを
秀吉首脳陣が女子プロレス観戦みたいなノリでいいのか?
289日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:45:35.23 ID:mcBMvr4T
>>282
なるほど
今回の作家はその辺のバランスをわきまえているように思う。
千代が直接面識を持ち意見を交わすのは半兵衛、光秀、寧々くらいだし。
290日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:50.36 ID:Tj3Aa/o/
>>277
同意

>>289
確かに、今回はバランスがよく取れているね。
291日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:48:04.28 ID:RZaTZPCZ
>>282
大河歴は長いから、その辺のこと(主役を色んな事件に関係させる)は
充分わかっているよ。
でも、原作はそれが無いのが良いところなのに、
その大河のお約束実行で、知らなかったけど○○様だった的な
安易な展開と「これじゃ女将軍の松と同じ」感覚に入ってしまう。

映像化なのだから、ありがちな潤色は当然とわかってはいるけど
大物と絡ませる以外に、独自の逸話を創作できるのでは?と思っただけ。

久々に楽しめる大河と思ってみているぶん、期待が大きいのかもね。
292日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:48:58.96 ID:ypJE6QZ/
征夷大将軍って官位が高い低いはど〜でもよくて
よ〜は朝敵に対しての討伐軍の長官で
敵地へ出向くからそこに幕僚本部が必要
それがつまり幕府

幕府を開いて政治の実権を掌握するのに幕府を開く必要があるから
武家の棟梁は征夷大将軍位を望んだのだろうよ
293日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:51:03.66 ID:RuPbw3Fm
三津五郎光秀は、近年では去年のレンジ富樫以来のヒット助演かもしれんw
294日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:51:37.17 ID:GXvazKMo
配役の良さがジワジワ利いてきてるね
面白いな
295日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:54:17.09 ID:GXvazKMo
三の光秀いいよね
渡部の光秀もいいと思ったけど
三の光秀もまたよろしだよ
296日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 00:58:30.55 ID:aoCmmxfX
濃さでは六平太なんだが薄いのによく見ると味があるのが光秀
297日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:04:26.79 ID:GXvazKMo
今録画見てるけど
来週で終わりは残念だよ光秀
298日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:04:35.68 ID:i/nYpCbG
快せん和尚と光秀は知り合いなのかよ!っていうつっこみは今回無いけど・・・
本当に知り合いだったの?ドラマだから史実と違ってもいいんだけどね。
299日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:05:17.98 ID:eRussmYx
生駒の方や宣教師は出ないの?
300日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:07:58.32 ID:c03TnV1U
生駒はずっと前に死んでるし
301日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:12:53.84 ID:GXvazKMo
出番少ないけど洋介の官ベイも好き
302日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:13:33.35 ID:bpQHARlX
>>282
つまり千代はドラマに全く不要な存在ということですね。
303日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:52.59 ID:GXvazKMo
来週官ベイは好機でござると言うのかな
304日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:15:53.78 ID:Tt2+lpZ2
>>298
知り合いって言うより、同じ土岐源氏の血を引く同属だと言っていた。
それと国司というのは帝から特別に認められたえらい坊さんなんだ。
又、光秀の母は武田一族でもあるそうな。
305日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:17:23.77 ID:Kml9CB0T
柳生十兵衛と同じで誰が主役だか分からなくなってきたよw
来年の大河はこんな始末にならなきゃいいが…
306日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:17:41.72 ID:KTG+9rno
>>284
ワロタww 腹いてぇw
307日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:21:11.68 ID:THauf0wM
無理に千代を出す必要ないと思うが。
どんな偉い人とでも偶然に出会って頼りにされて、
その人物の歴史的な手柄まで奪うようでは鼻につくだけ。

山内家が主役の回はずっと出ずっぱりで、
今回みたいに他の人物にスポットが当たる回では
主役の出番が1シーンだけとかでも良いんじゃないの。
308日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:26:14.76 ID:Tt2+lpZ2
信長が、全ての諸悪の根源を実は朝廷だと考えていたと言う説読んだんだが、なかなか面白かった。
朝廷がある限り、誰かが朝廷を担ぎ出して錦の御旗を立て、自分を滅ぼして新しい権力を樹立するって。
その漁夫の利を自分では決して責任を取らずにむさぼる存在を恐怖したからって。
確かに、頼朝の頃から朝廷政策にはかなり武士は苦労したらしいね。
神社仏閣と朝廷。
このふたつが中世日本の要だったわけで。
なかぬなら殺してしまえで次のターゲットは確かに朝廷だったかもと思えてきた。
309日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:32:15.11 ID:Tj3Aa/o/
>>308
信長がずっと生きていて完全に天下を統一したら、その可能性はあったでしょうね。
ただし、たとえ光秀が立ち上がらなくても、別の勢力に消されていたでしょう、信長は。
310日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 01:49:34.40 ID:DZ3VTPp4
>>297
来週で天王山までやるの?
311日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:01:36.57 ID:/KGcZH7E
>>308
珍説だね。
なら天皇御子を養子にしたり、仏教勢力との講和に天皇の勅命に頼るなと。
そもそも、信長が桓武天皇の子孫を自称して、皇別家と神社や寺の台帳に載せてる時点で説得力無し。
と言うか、時の天皇なら何とか出来ても、何万もの皇統、皇胤を無くすのは不可能。
信長は朝廷に海外進出の支持を取り付けたかったんだよ。
なんたって、この時はまだ味方の大名すら必ずしも纏めあげてはいなかったので
海外進出する広義が必要に成る。
312日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:03:45.62 ID:udQDMLu3
>>307

 千代がいつ、「歴史的な手柄」とやらを奪った?
ああ、松寿丸のことか。こだわるねえ。
313日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:05:54.81 ID:Tj3Aa/o/
>>310
まさか。
信長討伐後の光秀様の栄光(朝廷からねぎらい?)と苦悩(細川がついてこず)の日々を本当はねっとりと描いてほしいんだけど。
314日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:08:21.53 ID:/KGcZH7E
そして最終的には朝廷を徳川幕府みたいに諸法度で縛り実権を握り公家の介入を無くすつもりだったかもしれない。

しかし、この時はまだ信長には諸法度で縛る程の力は無い。         
315日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:08:47.52 ID:Va+bTgyb
でも安土の領民にとっちゃあ、信長様はよかったんじゃね?
物資の流通がさかんで、何より安全だったってこと
316日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:35:40.91 ID:Tt2+lpZ2
快川紹喜つまり恵林寺のお坊さんは、美濃の土岐源氏だったんだね。
光秀が浪人時代に全国を回っていた時に、世話になっていた可能性もあるな。

信長の朝廷に対する気持ちは複雑だったと思うよ。
朝廷には快川紹喜を殺した事も含めて、実はかなり悪印象も与えていたそうだ。
朝廷にとっては信長は天下統一には必要悪でも、基本的に邪魔な存在だったと思うし。
信長は唯一朝廷にだけは勝てなかった。
かつて武田信玄に怯え、色々武田対策をとって武田に礼を尽くした時と一緒で。
武田の残党に対する非道ぶりも、信玄恐怖の裏返しかもしれない。
朝廷に対してはもっと複雑だった筈。
317日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:52:03.99 ID:iBpBmLJ/
信長が家康と西洋の酒飲みながら語ってるのはいい絵になってたなw
318日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 02:58:10.65 ID:sQeGIdm8
山内夫妻小物だし群像劇と捉えてるから
これくらいの出番でちょうどいい
翻弄されてるだけだし、かえって好感が持てる

すべての手柄を奪ってった松のようにウザくはない
319日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 03:06:32.27 ID:HtEObiT9
光秀は本能寺の変後、10日で美濃・近江を平定し、天皇とも関係を結んでいるんだね。
秀吉が大軍率いて大返ししたのが計算外。
320日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 03:08:11.12 ID:1JmRNynr
松のがよかった。
321日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 03:20:20.77 ID:SqFRFdDh
清洲会議に一豊は同席するんだろか。
利家はしてたが・・・
322日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 03:29:34.23 ID:iBpBmLJ/
あんな下っ端の下っ端が超展開で重臣会議に同席したらさすがに笑うww
323日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 03:29:59.04 ID:STIxlUAm
あんなつまらん松と比べるなよ。
324日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 03:30:28.70 ID:hP2iWy9p
利家の清洲会議乱入は酷かった…
一豊が秀吉のお供で控えの間にいるとかならわかるが。
325日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 05:39:40.89 ID:rRwzkbvl
西田敏行と武田鉄也の演技はさすがだなぁ
326日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 05:43:10.74 ID:U2FhGMUj
信長と濃のいちゃいちゃよかったなあ
なんつーか死ぬ前なのも知らない感じがしてかわいそうになってきたよ
327日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 06:24:56.20 ID:/pBvvs12
>>311
天下布武というスローガン。この「武」というのは単に武力で天下を治めるというだけではなく、
「文」に対立する価値観だと思う。
中国には古代から「尊王賎覇」という言葉がある。王道は尊く、覇道は賤しいという考え方だけど、
「徳」などという得体の知れないものを至上とする「王道」という価値観を信長は認めなかった。
信長はあくまでも「武」=「覇道」。つまり技能主義、実力主義。目に見えるものしか認めない。
朝廷という存在もつまるところ、徳を至上とする王道の価値観の上に成り立っている。
とすれば、天下布武と朝廷とは最終的には衝突する運命にあっただろう。

信長が朝廷に多額の献金をしたり、朝廷の権威を政略に利用していたとしても、それをもって信長が朝廷を
尊崇していた証拠にはならない。信長は利用できるものはとことん利用し、ときには這いつくばるようにして
遇するが、必要がなくなれば平気でそれを切るだけのドライさを持っている。
足利幕府しかり、武田信玄しかり、上杉謙信しかり。

本能寺の時点で朝廷を廃するというのは時期尚早だとは思うけどね。
ただ朝廷の中にも先の見える人間がいれば信長を恐れたとしてもおかしくはない。
328日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 07:35:46.86 ID:/KGcZH7E
>>327
文体で分かる。
自分こそ関係ない話しばかりでは?

取り敢えず空想ね。信長は思ってる以上に知的ですよ。
>時期尚早×
>不可能〇
そもそも、貴方も指摘してるように朝廷は武力機関では無いし、必ずしも国家機関と言う訳では無い。(徳川時代を観ても)
精神的で抽象的な存在なので、支持者が居たり、朝廷の体制下に入るか入らないかの抽象概念でしかない。
つまり廃止など意味を持たない。仮にするにしても、この時の信長にはそれ程の力は無く
時期尚早と言うより、現時点では不可能が適切。
329日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 07:42:03.70 ID:/KGcZH7E
知的とは文にも長けてるとの意味ね。
勿論、長けてるからと言っても必ずしも重視では無いけど。
これらは想像するしかない。
330日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 07:44:27.08 ID:G8BZvaRl
信長から饗宴を受けた時点ではまだ家康は天下を取るという意識あまり
なかったのでは。もちろん妻子を殺されているのだから忸怩たる思いは
あったでしょう。気配りの人でありながら狸親父ぶりをいつ頃から
見せるのかちょっと楽しみ。
331日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 08:14:53.07 ID:MW3Fmt7Y
でも今回西やんが家康やらなくてもよかったんじゃない?
信長より年上だし
332日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 08:25:05.22 ID:GyPCbQrX
>>331
「関が原」も原作の1つだし、関が原の合戦をメインに持ってくるためだろ。

関が原の合戦時なら、西田58歳(家康59歳)、橋の助41歳(三成41歳)でぴったし。
333日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 08:39:49.85 ID:v5Q1Ltjz
館信長が短刀を口にくわえてるシーン。蛇みたいなオーラだった
334日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 08:43:27.62 ID:0uSjeQkk
秀吉軍団の会議でも堀尾中村の姿はいつも見えないのに
山内は必ずいるし重要人物扱いされているね。
小田原以降は扱いが変わるのかな。
335日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 08:57:55.64 ID:JkMb4yJr
信長が光秀に辛くあたるのは、お濃と光秀の関係に嫉妬している
からですか?
336日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 09:15:17.47 ID:hBfZfKGn
とし松くん
337日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 10:02:59.18 ID:QxyQV0Wy
外出でしょうが秀長?の役は誰なんでしょう
338日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 10:22:42.18 ID:/WsY2BGr
339日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 10:28:30.90 ID:nI8pbZFQ
史実は置いといて話として六平太の行動があまりにもおかしすぎる。光秀をそそのかした
としても、決して謀反を約束したわけでもないのに起こる事が決まっているような発言。
それに毛利の間者のくせに毛利には謀反のことを伝えず、敵方の妻になぜか伝える行動の矛盾。
六平太は一体何がしたいのだろうか?信長に恨みを持っているのなら自分で暗殺すればいいだろうし、
過去に狙撃を外させた経緯からも信長に対する恨みで行動しているわけでも無さそうだ。
こういう行動が支離滅裂な人物になるのは脚本家が稚拙な証拠だろう。交代を望む
340日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 10:29:37.87 ID:6knlXzMr
家康と一豊との伏線が上手く入っていて感心したよ。
341日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 10:47:26.64 ID:PK2JrFel
>交代を望む
多分もう書きおわちゃったよ。
342日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 11:07:19.08 ID:xra6kX+x
>>288 スルーは出来るだけ一豊の存在感を薄めたい意図があると見る
一豊が勇猛果敢では困るの、あくまでもヘタレで描きたいのでは?
343日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 11:13:33.33 ID:8raH2A8/
え?
あの展開では一豊は弱くはないように思えたが。
素手で戦って勝ったのではなかった?
344日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 11:21:32.20 ID:xra6kX+x
>>343
映像の有る無しの話を言っている、言葉の形容のみではインパクト無いよ
345日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 11:25:19.31 ID:LGPT3MGe
ガツジって面白い?
346日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 11:30:33.45 ID:8raH2A8/
映像?
そりゃ手抜きしただけでは?
秀吉水攻めの方が有名だから・・・
347日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 11:49:48.82 ID:8Jrp3vMp
>>339
こいつなら天下統一できると見込んだ男に手を貸して早く乱世をおわらせる&千代の幸せ
が六平太の目的なわけで、行動はだいたい一貫してると思うが。
348日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:13:04.22 ID:6Vy6CRWy
>>347
「こいつなら天下統一できると見込んだ男に手を貸して早く乱世をおわらせる」のが
目的なら、武田も滅ぼして天下統一に大きく踏み出した信長の暗殺に手を貸すのは
方向が間違ってるような。実際に、信長が死ねば千代の身にも危険が及ぶことを察知
して、わざわざ千代に逃げるようにアドバイスをしてるんだから、「千代の幸せ」を
究極の目的と考えても行動が矛盾していると思う。
349日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:18:26.58 ID:zVozvk+m
六平太(゚听)イラネ
350日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:27:37.11 ID:xR6KQmlC
>>348
ドラマの中では、六平太は「信長では天下統一できない」と語っていたんだけど。
351日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:28:30.58 ID:T4ToKI6U
六平太って原作どうりじゃないの?
でも光秀さんのあのセリフは聞きたかったのであのシーンははずせないね
352お知らせ:2006/06/05(月) 12:30:39.14 ID:+MscZN+7
現在フジテレビ系列の毎週金曜夜7:57〜8:54にて『細木数子の幸せって何だっけ』を放送しています。
この番組では、今の危機的日本に対して細木数子さんが立派な訓示を行います。
そして、「親子とは何ぞや!家族とは何ぞや!人間関係とは何ぞや!社会とは何ぞや!」という点を中心に
皆さんの生きるべき道のりを示してくれるのです!また、有名人を細木数子さんが鑑定して、人生を占います。
とにかく家族そろってこの番組をご覧ください!詳細情報↓
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kazukazu/
353日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:32:03.35 ID:T4ToKI6U
細木数子のTV見たこと無いです・・・
354日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:33:51.23 ID:G+3gs0aH
>>339
その人物の行動が矛盾してるかどうかは
最後まで見てみて初めて分かるのでは。
話の途中で「矛盾してる」と言い切るそなたが矛盾してる。
六平太が何考えててこの先どうなるのか今は分からんだろうが。(原作は脇に置いておくとして)
355日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:43:59.31 ID:Dwr/k6Na
毛利につくと宣言して一豊のもとを去ったにも関わらず、
半兵衛に呼び出され(どうやって連絡取ったんだろw)のこのこ出てきて、
有岡城に忍び込んで官兵衛の居場所を探してあげたり、
それをわざわざ長浜の千代にまで教えてあげたりと、
織田方の半兵衛のために働いたのはなぜですか?
356日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:46:52.33 ID:j4yajsDX
六平太は内に矛盾を抱えた人物なので
あの矛盾した(様に見える)行動は矛盾していないのでは
357日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:48:19.71 ID:j4yajsDX
忍びとは雇い主は持つが主君は持たんのだな
侍とは違う
358日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 12:49:40.84 ID:xR6KQmlC
>>355
それは確かに変だな。六平太は「都合のいいキャラクター」ではあるな。
359日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 13:15:50.76 ID:OeXnxVNN
六平太が一人だと誰が決めた?
360日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 13:36:50.58 ID:NYFq0PvT
歴史作ってんの六平太じゃんwww
361日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 13:44:29.66 ID:DVbNhbkS
「本能寺」の後、功名はつまらなくなるのではと言っている人を見かけるけど
自分は今後も期待している。
大石氏はこれまで『国取り物語』『新史太閤記』『豊臣家の人々』などから
かなりエピソードを拾ってきている。
後半は司馬氏の著作の中でも自分の好きな『関ヶ原』がある。『覇王の家』『城塞』
からも持ってくるかもしれない。
すごく楽しみだ。
特に「寧々VS淀殿」もいいが「家康・正信VS三成・左近」の頭脳戦を描いて欲しい。
本多正信には是非、三津五郎級の演技の上手い役者さんにやってもらいたい。
もちろん千代と一豊が絡んできても自分はOK。
寧ろ贅沢な大河だと思って観ているよ。
362日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 13:44:40.41 ID:RQD7IFjv
初めて全部見て結構面白かったのですが
昨日の回は今までで何番目ぐらいの出来でしょうか?
363日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 13:47:03.52 ID:f0uLXenq
おNo,い、痛いのお
364日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 13:56:04.96 ID:IIEQb/i0
>362
最低最悪最糞レベル
千代に買ってもらった黄金10両の唐獅子と共に毛利の豪傑宍戸修理と対決
父の形見山内伝来のボロ槍を飛ばされあわや!
されど唐獅子の活躍で難を逃れ
遂に宍戸を討ち取り名鑓「来国俊」を手に入れる
多分唯一の戦闘シーンが5人漫才で端折られてしまった。

大石ボロ鑓で逝ってヨシ!
業界から足洗ってホスイ
365日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:04:04.09 ID:DVbNhbkS
>>362
昨日は信長・光秀を中心に描かれていたのですが、
山内家を中心にしたホームドラマっぽい?回もあります。
(どちらも自分は好きです)
一概には言えませんが、信長・光秀・お濃はかなり前から
詳しく描かれていて、その部分では昨日と来週がクライマックスになると
思います。よって信長・光秀・お濃の話としては、昨日の出来がこれまでで
一番、気合が入っていたかと思います。
366日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:15:09.20 ID:WmGBtYDP
>355 それは「千代命」の男同士の友情のなせる業なんだよ。きっと(爆)
367日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:29:22.32 ID:R/bxayaT
>>44
素朴な疑問だけど、千代って時空超えたことあったっけ?
まだないような気がする。馬で半日などという描写はあったが。
368日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:31:16.79 ID:mTn6TkoQ
>>364
そこまで罵倒するんなら、おまいは二度と番組を見ない方が精神的に
楽なのでは?
369日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:38:02.61 ID:R/bxayaT
>>364
原作ファンとしては、あのサービスシーンはうれしかったなぁ。
下手に映像化してぐだぐだやられるより、忠実だったし…
唐獅子の奮戦なんて映像化無理だよ。

好きな場面ではあるが、本筋には関係ないし。
司馬が入れてくれるサービス活劇やエロの一環だ。
370日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:38:17.25 ID:xrC3TxFm
釣られてどうする
371日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:48:19.47 ID:HtEObiT9
来週はいよいよ濃姫が光秀の目の前で死ぬんだね。
372日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 14:50:32.70 ID:Kdh5s81N
>>241-242
マイケル光秀

この大河は光秀視点で、寝返った理由をつけるために
信長を狂的な人間に描いてる。
あとで秀吉が解説をしないと視聴者は混乱するんじゃね?

光秀にとって信長は主君だったが
真の忠誠の対象は朝廷を中心とする神ノ国だったとか。
373日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 15:01:28.21 ID:PK2JrFel
原作はどうだったか忘れたけど、
ドラマだと、宍戸修理に叩き落された槍は
信長からもらった槍なんじゃないの?
父の形見山内伝来のボロ槍は第1話で信長に
「そちのは短いわ」って斬られたんじゃなかったっけ?
374日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 15:11:24.22 ID:OxBwcE53
六平太は2人いる

と考えたほうがまつ様並の高速超移動の理由も納得ですたい
375日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 15:15:08.87 ID:HtEObiT9
六平太はもう一人の秀吉だった!ってのは?
376日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 15:20:24.58 ID:uoZHfKEj
>>372
朝廷を守るってのは、光秀にとってはあくまで自らを奮い立たせる材料だった希ガス(ドラマの中ではね)

光秀は信長の実力を誰より理解しながら、彼が作り上げようとするモノが理解できなくなった。
理解しようにもキックやチョップで意思疎通どころじゃない、と思いつめてしまった。
けど、まだ朝廷という秩序というか、光秀にとっての枠があった。
その枠の中にいる信長だったから、何とか理解できていると光秀は自分を納得させてた。
しかし、ついにその枠をも壊し、信長がこの国そのもの、政治そのもの、秩序そのものになってしまう。
光秀はそれに恐怖し、耐え難いと思ったんじゃないか、と。

昨日のドラマはそんな風に観た。
377日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 15:25:17.26 ID:HtEObiT9
そう言えば、平家の滅亡は朝廷というやっかいな存在ににじり寄りすぎた為と、頼朝は鎌倉に政治の場を移しているんだよね。
中世の二大勢力は、独自に軍備も持つ寺社と祟る鬼神としての一面も持った朝廷だった。
信長は戦後GHQみたいなものだ。
いまなお国家の品格として残っている天皇家の智恵おそるべし。
378日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 15:25:53.14 ID:LGPT3MGe
関が原で山内が寝返って家康の陣に突進、家康死亡、豊臣政権の重鎮になれば
山内家100万石は堅いと六平太は思わなかったのかなw
379日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 16:07:24.87 ID:lVbs09MW
三成はまだ登場してないのかな?
秀長がいつの間にか登場していてびっくりしたけど・・・

あと利休とか茶道関係の人物がまるで出てこないね。
原作でも出てこなかったのですか?
380日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 16:13:47.63 ID:3fVXGk6F
光秀はヒ一族の末裔として朝廷護持の為に信長と刺し違えた。
381日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 16:32:42.85 ID:ZTSbrZD7
>>348
六平太ははじめ信長の器量をみこんで天下統一の旗手になることを望んでいたが
叡山焼き討ちあたりからの暴虐な振る舞いをみて信長に任せておいても安息は訪れないと考えるようになる
で、現在毛利に走って信長打倒中
一豊が織田麾下のままだと千代が巻き添えをくうのでたびたび一豊に離反をうながしている
毛利の力を過大評価するなど時勢の目には疎いが一応行動原理は示されている

ちなみに千代や半兵衛など個人的な心情で手助けしたいと思えば
上記の目的から少々それていてもそっち優先

382日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 16:36:58.18 ID:kRJ0nEPh
信長狙撃を阻止したのは、当時は死なれちゃ困ると思っていたから、でいいんでしょうか。
383日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 16:42:41.72 ID:FTBmDmnF
>>375
それなんていうジパング?
384名無しの光秀ちゃん:2006/06/05(月) 16:54:05.26 ID:IBLDKChv
よっ、半村良!!!
385日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 16:57:09.29 ID:VEpvTgXP
六平太は実は千代の妄想というファイトクラブ
386日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 17:20:14.23 ID:E/td1tCY
>>381
それも説得力ねえよな
もう織田家は天下統一直前、本願寺との戦いも終わってたし
あと1、2年あれば国内の戦争終わって安息は訪れただろ
387日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 17:27:47.58 ID:WPBr645o
六平太は、千代のお兄さんという気持ちと幼少のころから好きな気持ちが
入り混じっているんだろうな
388日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 17:30:00.02 ID:ZTSbrZD7
>>386
今の六平太からすりゃ既存大名同士の争いがなくなる代わりに
信長の強圧政治で内部崩壊するって考えだからな

389日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 17:31:10.57 ID:WPBr645o
千代を強姦したら千代が死ぬのを分かっているし
390日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 17:31:35.20 ID:WPBr645o
千代を強姦したら千代が死ぬのを分かっているし
391日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 17:32:47.47 ID:WPBr645o
ごめん
392日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 17:44:47.43 ID:52ZuD62p
「日本国王」を最初に名乗ったのは、足利義満だよ。
義満が、最初に天皇家を潰そうと思った。そして実行して、なぜか急死した。
毒殺説が多い。日本近世史家の今谷明氏の説。
393日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 18:00:42.35 ID:rzSEPqnt
六平太がマクベスに出てくる魔女みたいになってきたな
394日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 18:05:51.30 ID:p9jtaZT4
Rock平太、馬ポジ復活オメ
395日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 18:48:48.91 ID:Icjrx4Tz
六兵太と秀吉が千代を犯すシーンは描かれるの?
396日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 18:50:58.41 ID:76uQY6Xm
このぬるい展開ではなさそう。
397日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:03:19.79 ID:udQDMLu3
>>386
 まだ、島津だの長曽我部だのが残ってるし、北陸には上杉家、
関東には北条氏、東北には最上だの伊達だのががんばってた。
相手が信長となりゃ必死に抵抗するだろうし、あと1〜2年で
天下統一なんて思うのは、よほどの楽天家だよ。
398日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:05:39.61 ID:/KGcZH7E
>>386
>もう織田家は天下統一直前、本願寺との戦いも終わってたし
まず、一向宗とは勅命で講和したが必ずしも終わってるとは言えない。各宗教勢力は織田家をに罰をと叫んでいた。
それに信長のした統一の意味分かってないね。まだこの時は朝廷院宣下での統一で大名は必ずしも織田を良く思ってない。
信長が真の支配者に成る為にはまだまだ時間がかかる。
399日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:18:16.29 ID:/KGcZH7E
>>392
義満は元々が天皇家の一員で仲の良い親戚を天皇にしたい程度なら有るかもしれないけど。
潰そうとしたと言う飛躍しすぎだな。そのような記録は無い。空想俗説でも天皇に清和皇胤として天皇に成りたかったくらい。
取り敢えず、何の文献や記述から採用したのですか?
王は単に独自貿易を大陸としようてした程度。
>義満が、最初に天皇家を潰そうと思った。そして実行して、なぜか急死した。
実行はしていません。小説や俗説として語る自称日本史研究家はいるが史学会の通説では無い。
400日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:19:35.04 ID:WPBr645o
しょうが無いだろうに仲間が主演だから
401日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:20:37.90 ID:/KGcZH7E
史学会×
史学界〇

間違えた史学会は東大の組織だった。
402日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:38:45.66 ID:fcjkerIy
おネダリ上手な秀吉が信長に応援の書状さえ出さなければ本能寺の変もなかったのかな?
403日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:51:41.90 ID:e2Sm6Nv+
>>372
過労でどんどん追い詰められて夢で天井から血がボタボタとか、鬼気迫るものがあったね。>マイケル光秀

>>379
三成はまだですが、先週清正が出てきました。いい感じにデカい人でした。
404日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:55:18.18 ID:D7W7xgCi
お舘さまとミツゴローが死んじゃったらつまんなくなるね・・。
柄本と西やんは若干キャラがダブってるんだよね。
405日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 19:57:03.18 ID:GBok0EY2
21.2%キタヨコレ。来週は22超えますな。
406日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 20:00:41.90 ID:dsNOrIBq
>>382
一豊の間抜けでこりんに千草越えがバレル→その情報で信長が襲撃されて暗殺されたら一豊の立場がなくなる→千代が悲しむ←それは六平太の望むところではない。

だから六角にも言い訳(襲ったが外してしまった)の効く形で外させたのではなかろうか、素晴らしいですね、そうですね。
407日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 20:09:53.37 ID:WPBr645o
来週は23くらいかな
408日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 20:15:31.73 ID:mTn6TkoQ
>>385
ちょwww
茶を吹きそうになった
409日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 20:15:36.46 ID:xR6KQmlC
なんか、「ドラマとして六平太の行動は矛盾しているか」と「客観的歴史的にみて
六平太の行動は矛盾しているか」とが混線しているような気がする。

六平太が「天下平穏のために行動」「千代が好き」「千代を悲しませたくないから
一豊もちょっとは援助」「信長はダメ認定」「毛利こそ天下平定にふさわしい」と
思っているのだから、そこからぶれない限り、ドラマ中では矛盾ではないでしょ。

一方、歴史的客観的にみて、六平太の行動が合理的でないように見えたとしても、
俺たちは歴史の結果を知っている立場なんだから、それもまた当然の感情。
410日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 20:21:04.73 ID:GE46+vil
しかし舘信長は有名な肖像画にそっくりだなあ
411日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 20:27:03.18 ID:WPBr645o
信長の最後だけど、22くらいで落ち着くだろうな
412日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 20:45:30.04 ID:GBok0EY2
>>410
同意。
前に紐があったから袖なしの半てんを羽織っていた?
ように見えました。
あれが肩衣に見えて、裃姿の肖像画にそっくりでしたね。
きっと意識的に似せたんだと思いました。
413日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 21:01:08.92 ID:ZTSbrZD7
>>402
このドラマではな
実際はもっと合理的な判断で出陣が決まったろうからやっぱ起きただろうけど
414日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 21:43:50.49 ID:rFNjJgij
原作では、六平太が千代を催眠状態にして一発やってるんだよな。
415日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 21:50:22.04 ID:b0xvF5ND
「関白、太政大臣、征夷大将軍どれも要らん」ってシーンさ、
どっかで見たことあると思ったら・・・・・・ラインハルトだ。
416日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 21:51:47.41 ID:sz55lCLX
公式の本能寺トピにひっそり“三谷インタビュー”とあるのは何故?┐(゚〜゚)┌
417日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 21:55:44.32 ID:ttTHuN//
>>416
三谷が出るのはさんざん既出
418日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:07:19.69 ID:NX3dUVW7
>>413
秀吉が信長に援軍を頼んだのは史実でしょ。
使者が一豊かどうかは知らないけど。
419日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:14:03.08 ID:HugXEYH3
>>410
そうか?
緒形直人の信長が肖像画にそっくりとは言われてたが。
420日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:14:25.87 ID:aSamZeiP
明智さんが可哀想。
織田信長なんて死ねば良いのに。
421日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:16:18.28 ID:NX3dUVW7
>>412
信長の衣裳はかなり趣向を凝らしたものばかりで、
衣裳がかわる度に楽しませてもらいました。
衣裳だけでなくオープニングの蒔絵や着物の柄をつかったCGも
自分の好み。いつもは1、2ヶ月で飽きてしまうけど、今年は
何回見ても飽きない。
音楽も重厚でぴったりだし、特に役者さんの名前のフォントが味があっていい。
422日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:28:11.26 ID:QMMXGAdq
ポイズンのWindows着物はしょぼかったものなぁ
423日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:49:32.46 ID:bGHSD5FC
>>402
毛利の本隊が後詰めで近くに来てる以上信長に援軍を頼む他ない
秀吉方面軍だけでは数足らない

毛利自体は講和を求めてるが、信長はその選択肢はなく武田のように滅ぼすつもり
424日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 23:11:14.37 ID:sWJnJr0Q
>>118
現世では舅
前世では密かに引かれ合いながらその命を奪う男
そのまた前世では父
戦国時代に生まれ変わっては、そのたびに
ガラシャと浅からぬ宿縁で結ばれている近藤様。
425日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 23:16:46.25 ID:spoOgkYY
秀吉は上手くやったよね。
和睦成功させて高松城に少ない兵を入れて、水攻めの堤を壊して。
毛利に手出しされないようにして大返しだもんね。官平衛恐るべし。
426日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 23:35:48.61 ID:nI8pbZFQ
毛利の援軍はそんなに大軍ではなかったらしいな。1万そこそこだったとか。
本によっては4万とか5万とか荒唐無稽の数を載せてる物もあるけど、そんな
大軍なら秀吉軍を攻撃してさっさと城を開放するだろうにね
427日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 23:39:01.58 ID:GyPCbQrX
>>426
まあ、もう少しいるだろう。
120万石なら動員能力は3万人はいる。
その半分としても1万5千人〜2万くらいではないか。

秀吉軍を攻撃しなかったのは、和平交渉の選択肢を潰さないためだろう。
428日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 23:52:23.64 ID:ji6L70Vy
まんまと騙されたね、毛利。
信長出陣(生きてる)での和平交渉だからね・・・。
ま、毛利にも和平するしかなかったんだろうね。
秀吉上手くやったよ・・・。怖いくらいw
429日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 23:53:02.31 ID:LyHDs5+C
どうして、安土城は、大阪城みたいに
再建しないんだろ。
結構いい観光名所になると思うのに。
430日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 23:53:50.37 ID:LyHDs5+C
秀吉もある意味、綱渡りの連続だな。
431歴史の真実:2006/06/05(月) 23:59:43.59 ID:LzVyQRGb
【大河ドラマ】

警察 「織田さんを殺害しようとした動機はなんですか?」

光秀 「上様は朝廷の廃絶を考えていたから自分が阻止しようとしたのです」


【歴史の真実】

警察 「織田さんを殺害しようとした動機はなんですか?」

光秀 「本能寺襲撃は冗談のつもりでやった。殺すつもりはなかった」
432日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:00:34.11 ID:ji6L70Vy
安土城再建、そうけんじもつくるのかな?信長様を神として。((( ;゚Д゚)))ガクブル
でも行って見たいね。
信雄、余計なことしやがってwことごとく放火しまくったらしいね。
433日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:03:37.03 ID:p9jtaZT4
>>429
金が無い
長浜城も金が無くて直せない
434日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:07:59.85 ID:GyPCbQrX
>>430
秀吉は基本的にギャンブラーだと思われ。
しかも命を張っての。
そういう勝負事にわくわくする性質だったんだろう。

そりゃ、平和になってギャンブルできないといらいらするだろうな…
で、最後のギャンブルの朝鮮出兵で負けると。

>>433
安土城再建って半端じゃなさそうだからなあ。
天守閣の一番トップの再現だけでも、数十億かかったみたいだし。
金の値段だけでも半端じゃない。
435日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:14:43.69 ID:uBTThZBx
>>430
秀吉に限らず、歴史上の為政者達は誰もがギャンブラーだよ。
436日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:16:18.81 ID:obelqL3w
>>364
それはお前が受信料払わなかったせいで金がなかったからだよ。
大体、脚本に書いてあることをロケやるか実況だけにするか決めるのは
脚本じゃなくて演出だから。
437日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:20:52.65 ID:3udP4YUf
一昨年、城址を見てきたけど、
発掘調査中の看板がありましたな。
調査ってどのくらい掛かるものか知らないが
当分このままですよ〜って雰囲気だった。

しかし、石垣や階段だけでも感動した。
石仏が確かに使われていたよ。
復元したら絶対行きたいですわ。
438日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:28:06.35 ID:fqI2oCzG
>>431
案外歴史ってそんなもんだったりしてww
439日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:34:52.27 ID:VKyqFyhH
本能寺が起きた時点は、そのほんの2、3年前と比べて毛利の力は大きく衰えちゃってるからなー。
中国10ヶ国といっても、完全に保持してるのはその半分くらいしかない。
宇喜多が織田方に寝返って、鳥取も落とされて、形勢が一気に変わってしまった。
信長の援軍がなくても秀吉軍だけで兵力的には毛利より上。
ただ、秀吉軍はその三分の一が新参の宇喜多勢なのでどこまで信頼できるかという不安はあったかも。
いちおう秀家の身柄は人質同然に押さえてあるし後見の忠家は実直な人物だったようだが・・・
440日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:35:06.83 ID:3aRAwQhF
光秀「むしゃくしゃしてやった。誰でもよかった」
441日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:54:45.08 ID:l2gVfWBP
信長ファン、必死だな。
信玄・謙信に叶わなかった小僧っ子が、このふたりの名将の死で生き延びたんだから、時代の要求した役目を終えれば消されるのは当たり前ってものだ。
442日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 00:56:53.64 ID:rtCL64/G
いよいよ来週は本能寺の屋根が爆発して
光に包まれた白馬が飛び立つんだね。
443日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 01:06:42.41 ID:3aRAwQhF
飛び立つのは十両の馬ですよ
444日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 01:10:51.34 ID:3udP4YUf
>>441
ん〜誰も必死になってないと・・・
445日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 01:21:21.08 ID:RXSRN+Tx
三谷がまた何で出てくんの?
446日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 01:30:48.33 ID:3udP4YUf
信長に将軍職を追放されてからも
上杉や本願寺や毛利に信長を討って欲しいと頼んでいたようです。
今は毛利にいるのだったかと。
そんなに詳しくないので違ってたらすまそ。
447日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 01:34:04.01 ID:obelqL3w
でも義昭って最後は秀吉のお伽衆になって朝鮮征伐の途中の名護屋の陣中で亡くなってるんだけど
どうせならそこまでやればいいのに。
448日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 02:35:16.56 ID:Sf25grT7
御伽衆といや荒木村重もそうだね。
作中では秀吉を小馬鹿にしてた村重が秀吉のブレーンに納まるってのを見てみたいもんだ。
449日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 03:02:12.43 ID:gxw9QUJa
>>439
まあ武田攻めみたく一気に滅ぼすつもりだったんでないの。
北陸の上杉も乙の一歩手前。
四国も遠征軍が今まさに行くところ。
もう50になるし信長としては早々に蹴りつけたかったんだろう。
450日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 06:32:28.26 ID:ZUH/uamL
信長の赤マフラー化があったりして・・
451日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 07:35:09.05 ID:p1sUCOQu
信長は赤壁で勝っちゃった曹操
あとは雪崩をうつようにいくはず・・・だった
452日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 10:19:56.84 ID:T4F9XAeY
高松城の和議の場面で毛利方の代表として安国寺恵瓊は出てこないのかな。
原作には恵瓊が六平太の黒幕みたいな記述があったような気もするが。

実際のところは恵瓊はずっと秀吉と水面下でつながっていたんじゃないかな。
本能寺の変があろうがなかろうが、秀吉の存在が大きくなることは
恵瓊にとっては歓迎だったように思えるが
453日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 10:47:11.44 ID:NFoSTexs
天海僧都の出番ないのか?
454日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 10:53:35.34 ID:0pxqh+KT
こんな番宣あるけど…

ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/21-04661.html

夜中3時… って宣伝する気あんのかよ!
455日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 11:00:37.42 ID:0GFeQRt4
堅将の隆景なら信長との備中高松での決戦は避けると思う
かなりの領国を削られてでも信長に降伏すると思う
毛利家を実際動かしてるのが隆景でよかったね
456日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 16:50:27.04 ID:kLgH//ud
信長が本能寺で死ななかったら・・・

早い時期に朝鮮出兵が行われていたかも。
その場合秀吉のように失敗して引き上げればやがて信長の老衰を待った家康の天下に。
成功してアジア帝国を作り上げていたら、やがてイスラムか中国のような末路。
次々と独立戦争を起こされ、織田王朝は滅びて赤化していたかも。
ヨーロッパと戦争する可能性も。
エルバ島に流されていたのは信長になっていたかも。
いずれにせよ、朝廷のような間接支配じゃなくて絶体主義を目指したと思うので、その行き着く先は革命が起きて、社会主義国家か共産主義国家かな。
和の国日本の日本らしい大和の精神は失われていたと思う。
457日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:24.75 ID:WKuS5w0j
そういや今年はまだ赤マフラーがいないのか。
六平太が都合よく現れるので似たようなものになってるが。
458日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 18:35:31.35 ID:VWHs5vr3
NHKは穢多カルトの広告専従業者
創価学会とは、
帰化朝鮮人部落出身の強姦犯罪者の池田大作(成 太作)が、憲法秩序を破壊する為の破壊活動犯罪者カルト=穢多カルト!

破壊活動犯罪者=腐ったミカン川淵三郎は、破壊活動カルト創価学会の穢多カルト、新手の広域指定暴力団の構成員
459日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 18:38:33.57 ID:+Eg+cWoe
>>458
何か辛いことでもあったのか?
460日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 18:53:45.20 ID:o2nkhemw
一豊を清洲会議に無理矢理出席させるんだろうな。側近と言うことで
461日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 19:12:56.38 ID:kLgH//ud
三法師のお守り役とか。
そこで秀吉の狡さしたたかさを目の当たりにすることになる一豊・・・
明智光秀の最期を看取っている設定なだけに、明智の死を利用する秀吉を見るのは辛かろう。
462日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 19:27:38.25 ID:u8Jxo52Z
安土城は国の特別史跡だしまた総見寺の私有地でもあるから再建は難しい。
しかも周辺は琵琶湖埋め立てで景観変わってるし。
ちなみに信長が移築した三重搭と山門は総見寺にまだ残ってるよ。
463日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 19:28:03.36 ID:XnEtaVeW
>>460
無理やりも何も、普通に一豊も、中村も堀尾も清洲会議に出席していたでしょ。
山岡宗八の「徳川家康」では4人で話しをしたことになってるけど。
464日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 20:48:55.76 ID:062FBG7p
>>463
それ小山会議と混同してるでしょ?
465日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 21:57:58.92 ID:Xz/1iJ55
>>464
小山軍議は、このドラマの最大の見せ場でしょう。
466日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:24:36.81 ID:FJs9NPIx
秀吉が死ぬとき、五大老と一緒に一豊も臨席するんだろうな。
五大老にそれぞれ遺言した後、一豊に何か言おうとしたところでアボーン。
467日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:28:41.12 ID:CYjjgLv3
>>466
うわひどい・・・w
468日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:31:12.53 ID:dtGsxMQZ
秀吉の片腕と言われた弟の秀長も、朋友前田利家も出ないなんて・・・
469日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:14.94 ID:Psm2/iB2
秀長は出た。
470日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:39:40.33 ID:AUMqwRIG
>>466
秀吉「わしが生涯愛したおなごは・・・」
471日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:43:37.71 ID:ked8uU3z
>>470
笑わせるなよ〜。
472日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:50:47.21 ID:+Eg+cWoe
でも利家は家康と対立したり、重要な役割があるからなあ。
勝家討伐のときに出てくるのかな
473日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 22:50:50.00 ID:KpoU9Res
しかし山崎合戦の後に、三千石で長浜城番、どこから持って来たんだろうこんな話
474日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 23:00:12.09 ID:dtGsxMQZ
>>469
出たウチに入らん、あんなの
475日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 23:36:46.08 ID:K7yslZ1P
「皆様の声を生かします」宣言のNHKも大変だな。
シナリオの主旨を分かっとらん低能な視聴者の「誰々が出ないのはおかしい。出せ」の声に
いちいち応えてやらねばならんとは。

今年は「政宗」「信玄」以上に歴史上の人物が出捲くってるがな。
476日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 23:42:43.46 ID:rqPoaLyu
>>475
 応えてやってるわけねえだろw

 歴史上の人物でまくりなら、「徳川家康」のほうが上。
「政宗」「信玄」なんて少ない方
477日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 23:47:47.46 ID:g28FpKNT
穴山梅雪出てたよね。
1回見ただけではどれだか分からんかったが・・・
478日曜8時の名無しさん:2006/06/06(火) 23:51:03.41 ID:K7yslZ1P
>>476
チョイ役の秀長はリクエストに応じて、という感じがするな。
取ってつけたように唐突に出てきたし。
479日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:00:16.26 ID:WwrBL99I
>>478
撮影と放送の時差を考えるとそれはちょっと考え難くないか・・・
480日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:24.25 ID:WR/jnwnY
「義経」んときは定期的にスポット情報を流していた者だが、
プレマップの放送時間貼ろうと思うんだけど、問題ないよね?
481日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:46.40 ID:D5Olfe+j
>>479
今は3月に撮ったところあたりだから
時差的に反映することは可能だな。
482477:2006/06/07(水) 00:11:25.19 ID:7C5M/XS+
梅雪が出てるってことは・・・

『覇王の家』読み返してるんだが
家康が堺見物終わって、信長が死んだことを知る場面。
その時のお供が
本多忠勝、井伊直政、酒井忠次、石川数正、大久保忠世
あと穴山梅雪、長谷川秀一も一緒(史実だかは知らない)。

三河へ逃げるまでに、何らかの役割が描かれているのが
本多忠勝、穴山梅雪、長谷川秀一

ドラマに出るのは
忠勝、梅雪の二人と予想。
483日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:19:46.98 ID:mx3GoMgd
秀長ってどんな場面で出てきましたっけ?
もう出ないのですか?
484日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:06.09 ID:D5Olfe+j
>>483
実況とその前の軍議にいただろ
485日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:27:29.11 ID:zmZz6/do
>>482
ん?穴山梅雪は出る必要ないでしょ?
家康と別ルートで帰国するところで(京)殺されたんだから。
違ったけ???
486日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:32:14.69 ID:D5Olfe+j
梅雪なら前回もう出てましたが?細川藤孝の横に座ってたじゃん
487477:2006/06/07(水) 00:33:38.00 ID:7C5M/XS+
>>485
前回出ていたらしい。どこにいるか分からなかったが。

忠勝が京に使いに行く途中
京から逃げてきた茶屋四郎二郎と出会って
信長の死を知ることになるんだが

茶屋の役は六平太にして役者さん節約。
つまり、すでに六平太は家康の天下を見据えて行動しはじめると予想。
功名読んでないから、的外れだったらスマソ。
488日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:03.74 ID:zmZz6/do
>>487
ソレダ!同じく功名が辻読んでないからわかんないけど。
ありえるね。

>>486
細川、明智のシーンのところだね。
もう一回見てみる、サンクス
489日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 00:55:14.55 ID:1o7qHvK7
どうせ、すぐ死ぬんだから。。。
490日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 01:01:11.69 ID:7C5M/XS+
梅雪の首は、家康じゃないかと勘違いされて
家康が三河へ逃亡する時間稼ぎになったそうな。
大石氏はそれがやりたいんだと思う。
491日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 01:22:27.75 ID:zmZz6/do
>>490
なるほど。サンクス
ただただ日曜8時に見るだけだから。
予備知識入れてなくて、ごめん。
492日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 01:27:29.52 ID:WR/jnwnY
需要があるかどうか不明だが、一応掲載しておくね。

「プレマップ 本能寺・内容編」
◇6月7日(水)2:35〜2:40(6日深夜) 総合
◇6月10日(土)00:25〜00:30(9日深夜) 教育

「プレマップ 本能寺・出演者編」
◇6月9日(金)00:55〜01:00(8日深夜) 総合
        6:40〜6:45 教育
◇6月10日(土)12:40〜12:45 総合

「スポット」(総合)
◇6月7日(水)8:13:00〜8:13:30
       19:56:00〜19:56:30
       22:43:30〜22:44:00
◇6月8日(木)8:14:00〜8:14:30
       11:19:00〜11:19:30
       12:44:00〜12:44:30
       15:13:00〜15:13:30
       23:28:00〜23:28:30
◇6月9日(金)11:29:30〜11:30:00
       16:48:30〜16:49:00
       20:43:30〜20:44:00
◇6月11日(日)4:59:30〜5:00:00
        8:55:00〜8:55:30
        11:50:00〜11:50:30
        13:34:30〜13:35:00
        18:58:55〜18:59:25
493日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 01:53:15.61 ID:RzqagqO3
しかしプログ検索してて判ったんだが、今回のを見ても光秀の謀反理由がわからなかった人もいるんだね。
今時はくどくどと説明されたりわかりやすくキレてみたりしないと理解できない視聴者もいるのかな。
で、六平太のような説明キャラが必要になるんだが、それでも理解できない人がいるわけだ。
目先の折檻とか饗応の時の言いがかりとか、表面的なことに目が行くからなのか。
勿論、しっかり捉えてる人も結構あるのでいいんだけど。
でも昨今ドラマの過剰な説明はどうかと思う。
494日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 02:00:22.92 ID:pYEuF1iE
>>493
三宅ナレが需要あるわけだ('Д`)
あれは邪魔でしかないと思ってたが、やっぱ必要なのかもね
495日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 02:10:25.02 ID:IdlJk8X1
信長暗殺は光秀が信長から反対勢力に寝返ったらしいが
本当の黒幕は誰だろう?

1 朝廷説
2 僧侶説
3 武田説
4 毛利説
5 オランダ人宣教師説
6 濃との三角関係で光秀単独説
496日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 02:32:27.10 ID:ykPOGiYN
>>495
秀吉黒幕村上世彰流説
497日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 02:34:14.81 ID:RzqagqO3
明智軍記には、なんと信長と共に本能寺にいた濃姫が、明智軍が攻めてくると突如明智側に寝返ったと書かれてあるそうだ。
勿論創作だろうが、濃姫の母が明智であり土岐源氏の一族だからそのような記述になったらしい。
498日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 02:42:21.68 ID:WwrBL99I
>>492
>◇6月7日(水)2:35〜2:40(6日深夜) 総合
今見た。
ああああ眠れねぇえええ!
499日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 03:11:02.32 ID:Y7rOi1TZ
>>492
ありがとう!いつも助かってマッスル。
500日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 03:14:28.29 ID:bHrikZhc
>>493
「今…わしは絶望してるんだぞぉ」みたいに、
その時の感情を全部セリフにして言われないと、解らんのかもな。



映画のデビル○ンみたいに。
501日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 04:04:11.03 ID:UN2VnH7T
>>493
謀反理由をどう捉えるか、はっきりさせていないのが今回の大河じゃないか。
はっきりさせる必要もないし、そこまで大石さんが考えることじゃない。
「功名が辻」としては。
502日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 07:07:37.48 ID:GU8jWLIN
はっきりとしてるだろ お前アホか?くだらねえお笑い番組ばかり観てるから考える力
ねえのか
503日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 08:51:39.05 ID:0cS6YnXe
>>502
では謀反理由を述べて下さい
504日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 08:53:39.32 ID:VGKxCmSa
>>495
黒幕?
それはズバリ、黒田官兵衛でしょう。
実は信長が松寿丸を殺せと命令してた事、それを救ってくれたのが半兵衛だった事ってのを誰かから聞いて、
その恩人の半兵衛の夢が、秀吉に天下を取らせる事だった事から信長暗殺を考えはじめる。
最近、光秀が信長に疎まれてきたこと、信長の周りに光秀しか居ないことから、好機到来と絵図をかく。
毛利方の安国寺恵瓊を、一国の大名を餌に籠絡し、講和の下地を作り上げ、
光秀には近くに光秀を討てるだけの部隊が居ない事、
秀吉軍も、毛利軍と対峙しているため動けない事、
その間に畿内を掌握すれば、自分が秀吉を説得し味方する事や、
このまま、信長が生きていた場合の明智家の行く末の不安等でそそのかし、
密かに大返しの準備をしておく。
光秀はまんまと官兵衛の手のひらで踊らされ、秀吉が光秀を打ち取り、
清洲会議で三法師を担がせて、覇者への道を切り開く。

まぁ、この説の通りだと、このドラマでは恩人が千代となるので、
官兵衛は千代殿の為に働くのでした…
になっちゃうねぇ。

長文に付き合ってくれた方、サンクス!
505日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 09:50:50.73 ID:QP46geEA
>>503
六平太にそそのかされた
506日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 10:07:39.21 ID:IdlJk8X1
六平太のはあくまで隠しだよ
あんな世紀の大裏切りを光秀一人でやったわきゃないのは明らかだから
光秀をそそのかせた黒幕がいるって暗示してるだけ

それが朝廷なのか叡山の恨みの僧侶なのか
はたまた他の奴なのかは歴史の闇だから適当なこと言えない
だからドラマでは無名の忍者使って光秀に動機付けを与えた

特に光秀はエリート官僚だから上には従うタイプ
決して独断で謀反を起こすタイプじゃない。ってかそんな勇気ない。
507日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 10:27:30.67 ID:PRuanugL
>>504
そういう役を斉藤洋介?
アリエネw
508日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 10:41:14.02 ID:xlKhR1Oc
絵図を描いて見事に成功させたから秀吉に警戒されたのかね
509日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 10:49:24.08 ID:VGKxCmSa
>>508
俺は
「殿、好機ですぞ!」
って言われた瞬間に悟ったのでは、と思う。
510日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 11:04:25.31 ID:TF4+1HlJ
本能寺で信長が死ななかったらあと三年程度で天下は統一されていたと思う。
毛利はおそらく隆景あたりの考えで降伏したはず。
四国は一年もあれば平定できる。
上杉は謙信の死後、弱体化したしこれも一年で形がつく。
北条は徳川と同盟を結んでいるので降伏。
奥州は初戦小者なので、ゆくゆくは降伏するはず。しなかったら攻め滅ぼす。
九州が最後になると思うけど中国からは羽柴・毛利連合軍が
四国からは織田・明智・丹羽連合軍が攻め込めば
いずれは降伏するだろう。

85年ぐらいには豊臣政権を遥かに凌ぐ強固な織田政権が誕生していたはず。
511日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 11:12:18.79 ID:TF4+1HlJ
国内統一後はイスパニアあたりと軍事同盟を結ぶ。
当時の日本は世界でも最高レベルの陸上軍事国家だし鉄砲生産国。
おそらく朝鮮半島ではなくて東南アジアあたりへ進出したんじゃないかな。

信長には秀吉のように土地が欲しいという考えはなくて
要所要所の港や都市を支配してゆくはず。
信長のあまりの順調さにいずれはイスパニアと戦争になるかもしれない。
だけど負けることはないと思う。むしろ勝つんじゃないかな。

スペインの無敵艦隊を打ち滅ぼしたのは大英帝国じゃなくて織田ニッポン。
その後はイギリスと世界の覇権を握る攻防となる。

まあ信長が生きていたらだけど。
なんか本能寺がなくても死んでる気がするなぁ…
案外自殺とか…
512日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 11:45:45.24 ID:1Vt5vdgM
で、信長が世界制服を成し遂げたあとやがて死ぬかなにかして次の世代になった時。ヨーロッパが一致団結して日本を滅ぼし植民地化ってか?
あれだけ人種差別の激しい白色人種が黙って黄色人種仁支配なんかされるかい。
それだけで仲の悪いイギリス・スペイン・フランスが協力するってものだ。
513日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 11:57:05.76 ID:92EV7NnZ
>>510
 妄想だよ。

 秀吉の場合、降伏すれば寛大に処遇するイメージがあるから、
敵も「降参した方がいいや」となるが、信長は下手すりゃ殲滅
されるし、一族皆殺しもありえるから、必死に抵抗する。忠実
な同盟者である家康に、息子を殺せと命じるような奴だから、
ついていく奴も少ないだろう。
 たぶん十年や二十年じゃきかないだろうし、統一する前に
誰かに殺されていただろうな。
514日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 12:43:01.75 ID:ABKxhSTZ

他人の意見は妄想で自分の意見は正論か?
歴史に「もし」を持ち込んだら全て妄想だろ。
515日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 12:55:05.21 ID:1Vt5vdgM
信長って晩年は誇大妄想狂だったのでは。
富国強兵の結果、包囲陣組まれて敗戦した大日本帝国と同じ末路を辿ったろう。
イスラムかみたいに資源もないし。
今みたいに民主主義の考え方のない時代だから、戦後日本のようにはいかなかったろうね。
516日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 13:13:56.71 ID:bbgNQ2lv
>>511
海外出兵するためには軍事航海技術が圧倒的に足りない。商船や小規模
海賊ぐらいなら別だけど。スペインにしてもイギリスにしても植民地を
得た手段は陸軍力ではなく海軍力と謀略。

ながい戦国時代で民力や地方経済は疲弊してるし、少なくとも信長存命
中に航海革命が起こらない限り遠洋派兵は夢のまた夢だろうな。亀井氏
(だったかな?)の台湾出兵も失敗してるし。
517日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 13:26:16.62 ID:RzqagqO3
イスパニアがヨーロッパ統一の為に一時的に信長と軍事同盟を結んでも、事を成した後は日本はポイ捨て。
二枚舌三枚舌で色々言いがかりつけて日本を植民地化するのが関の山だったろうね。
518日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 13:29:11.97 ID:RzqagqO3
ってか、イスパニアと信長が戦争になったら、大英帝国も絶対イスパニアの味方するって。
オランダしかりフランスしかりオーストリアしかり。
で、さっそくウィーン会議が行われる・・
519日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 13:34:27.70 ID:XXyeZ6ZD
>>516
だな。
唐入りのとき、朝鮮近海の制海権すらもてなかった
というのが当時の日本の水軍の実力なわけで。
520日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 13:37:33.95 ID:P08YqEI0
>>515
資源はあるぞ。特に銀の産出量は全世界の三割以上に上った
521日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 14:32:30.18 ID:1Vt5vdgM
アステカを滅ぼしたように、日本を滅ぼして銀を根こそぎかっさらっていったりして@イスパニア
もともと黄金の国ジパングの財宝目当てでしょ。
522日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 14:36:20.48 ID:11WarYbv
いい加減スレ違いに気付けよバカ共
523日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 14:46:20.33 ID:VGKxCmSa
信長が死ななかったらの話がしたい方は、とりあえずこちらへどうぞ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1136483670/
あと30年って、時限付きだけどね。
524日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 14:58:57.42 ID:1Vt5vdgM
結果的に、明智光秀の信長との刺し違えは正しかったって事で。
525日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 16:55:15.13 ID:e8CNDSXj
擬態サバイバル術
うつけの振り:信長、
融通の利かない律義者の振り:家康、利家、一豊
恐妻家の振り:秀吉、利家、一豊
隠居の振り:藤孝、如水、家康
死んだ振り:信長、義竜、政宗
死んだのに生きている振り:信玄
526日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 17:29:56.56 ID:2yLBXzDl
yahooに本能寺予告編特別映像(約k5分)があった。
テレビで見たけど、また見ちゃったよ。

信長・光秀・お濃も楽しみだが
浅野ゆう子の
「千代、わたくしとそちで采配を取る」
って声がイイ。
527日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 17:46:31.89 ID:1Vt5vdgM
最初はともかく、やはりベテラン俳優で固めると本能寺の前後から演技が映えるよね。

光秀様、本能寺を前にして己の大義名分をとうとうと述べてくれるだろうか。
これまで目と表情の演技だけで抑えに抑えて来た坂東光秀だけど、歌舞伎で培った言い回しと大見栄切りを天下に光秀の大儀と共に轟かせてくれ。
忠臣だったからこそ本能寺の変を起こしたという一つの見方が伝わる。
これやってくれればいまだ光秀のこのドラマでの謀反の理由が判らないらしい一部の視聴者への説明になる。
528日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 18:22:15.68 ID:P08YqEI0
予告を見る限り果てしなく際物の本能寺になりそう。あまりにも史実を無視しすぎて
歴史をあまり知らない者でもおかしいと思うだろう。一豊夫妻の活躍を描くのもいいが
大石は「過ぎたるは及ばざるが如し」と言う言葉を知れ
529日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 18:28:25.62 ID:TNKK8AeR
>>527
予告で聞こえる「敵は本能寺にあ〜り」だけで満足でございます。
聞き惚れてしまいまする。
530日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 19:00:22.87 ID:98BYcDbo

あれだけ不評の嵐で始まった舘信長を、今は皆が惜しんでる・・・。

ここまで悪評ひっくり返した役者なかなかいねぇぞ。
531日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 19:11:24.01 ID:11WarYbv
>>528
たまには、際物の本能寺も面白い。
史実、史実の杓子定規ばかりじゃつまらん。
532日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 19:18:16.65 ID:UN2VnH7T
>>530
俺はイマイチ感情移入できないんだよな・・・目をギロギロさせて首を傾けて話す異常者な描写。
功名が辻としては必要以上に信長に心を奪われてしまうのも本意ではないだろうから
ああいう変わった信長像もありなのかと思うようになってきた。
533日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 19:32:54.61 ID:YaOk6tvT
>>531
そうだよな。
白い寝巻きに弓槍刀を持って戦う信長も何度も見てきたし飽きた。
銃所持は反町でやったし。
今回が胴丸オンリーなら、次期大河の本能寺は
明智兵が本能寺の家屋に入るなり、フルアーマー装備で待ち構えていた信長が大暴れというシーンを所望する。
534日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 19:33:37.17 ID:TNKK8AeR
>>532
インタビューで語っていたように、ターミネーターを参考にしているのでは
>目をギロギロさせて首を傾けて話す異常者な描写。
535日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 19:58:20.02 ID:HmMr00f5
火縄銃で銃撃戦というのはどうもなあ・・・
一発撃ったら
弾こめて
掃除して
発射
また弾こめて
また掃除して
ようやく発射
536日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 20:04:38.77 ID:1Vt5vdgM
史実ったって考えてみたら本当の事は何も判っていないんだもんな。
光秀も信長も、次の権力者秀吉に勝手に話を作られてしまった感あり。
私たちが知ってる信長も、太閤記で作られたものプラス戦後の時代劇の「古い日本をぶっ壊して合理的なアメリカナイズを推進する」かなり美化された信長だからなあ。
537日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 20:14:47.68 ID:vSzA/RR5
なんだかんだいって本能寺がガツジ最大の見せ場になるのか。
538日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 20:18:12.88 ID:O9Ppxykw
>>536
光秀や信長の広く流布しているエピソードは江戸時代に形成されたものが多いよ
539age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/07(水) 20:18:33.67 ID:D17Fo9RF
>>495
フリーメーソン説に3000点。
540日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 20:36:21.12 ID:48/WRPs+
541日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 20:48:35.79 ID:HiblLIxJ
>>540
アンチが出没ってより、Wikipediaに書かれてるような違和感を持つ人が
多いんだよ。
542日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 20:56:27.49 ID:QP46geEA
確かに千代の考え方って、「功名が辻」の根本に関わる問題だからなあ。
543日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 21:15:07.52 ID:AbmWFV1/
>>540
見てきた。
ここで前に言われていたこと、そのままですなぁ。
アンチの人って面白くないと感じるのに、熱心になれる気持ちが分からない。
544日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 21:25:25.95 ID:ABKxhSTZ
文句垂れるためだけに見てる奴とかたまにいたりして
病気じゃないかと小一時間。
マイナスの方向にパワー使える奴ってある意味すげーよ('A`)
545日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 21:25:59.71 ID:UN2VnH7T
何の批判精神も持たずに受け入れるだけっていうのも不健全だけどな。
アンチもファンには変わりないってことだ。

それにしてもwikiの記事、アンチが言いそうな全てを体現してるから笑えるw
546日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 21:29:26.92 ID:QP46geEA
批判する奴はアンチという考え方もどうだろう。
547日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 21:35:00.84 ID:ABKxhSTZ
批判はアンチではないよ。
真面目に観て真面目に疑問点を述べた場合は
ここでも真面目に議論したりしてる。
アンチは物言いがヤクザの言いがかりみたいだからすぐ分かるww
548日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 21:38:56.83 ID:QP46geEA
そんならおk
549日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 22:15:07.32 ID:eC+Cy1I0
いずれにしてももう直ぐ信長も濃も光秀も終るからね
今度は何を引き合いに出すかな?
世に何とかの種は尽きまじ
550日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 22:21:05.43 ID:AbmWFV1/
>脚本は大石静であるが、「国盗り物語」からのエピソードの転用や、安易に登場人物の設定を
>原作と変更する等、司馬作品のファンからは原作をないがしろにしすぎると違和感を指摘する
>声もある。

司馬氏の他の著作からエピソードを転用ってとこはどう思う?
自分は司馬氏の作品は好きだし、他の作品のエピとか台詞が出てくるとうれしいんだが。

個人的な考えだけど、司馬氏の戦国物って(自分の読んだ物だけね)
『国盗り物語』『新史太閤記』『関ヶ原』『城塞』って大きな流れ(本伝)になっていて
ここで描ききれなかったことを『豊臣家の人々』『覇王の家』なんかで補完してると思う。

そして、サイドストーリーとして『功名が辻』『夏草の賦』『播磨灘物語』なんかがあると思うのよ。
だから、外伝である「功名が辻」やるときに、本伝の作品を参考にするのは自然だし、
原作をないがしろにはしてないと思うんだが。
551日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 22:25:54.20 ID:4mU77xyN
そうだよな。
552日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 22:34:15.72 ID:QP46geEA
司馬氏をということじゃなく、「功名が辻」という作品を、って意味じゃない?
553日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 22:48:33.94 ID:eC+Cy1I0
肖像画のイメージって創作においてウェートが結構大きいよね
光秀がブ男に描かれてたらどうだろ?
554日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:06.72 ID:ABKxhSTZ
ていうか、「原作を基にしたフィクション」て言葉の意味を考えようや・・・。
555日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 23:01:32.24 ID:FjnPuK4J
>>550
 原作と映像化作品が違ってくるのは当然なんだよね。
俺はけっこう司馬ファンだが、「功名が辻」ははっきり
言って駄作に近いと思ってるし、ドラマのほうが面白い。

 たしか大河の「国盗り物語」は、「梟の城」とか「尻
くらえ(漢字が出ない;;)孫市」さらには「功名が辻」
まで入っていたし(一豊は東野英心、千代は樫山文枝)、
光秀が最期に「民の笑顔を見るまでは死ねぬ」と呻く
のは脚本家のオリジナルだったと思う。

 
556日曜8時の名無しさん:2006/06/07(水) 23:10:46.31 ID:1Vt5vdgM
そう言えば、榎木孝明が、肖像画の光秀と自分はそっくりだとか、共感部分が多いから光秀はB型に違いないとか言い張ってたな。
あの肖像画、三津五郎と近藤正臣を足した感じに見えるけどな。
でも榎木さんの光秀もいいかも。


肖像画と言えば、信長の方がキンカ頭に見えるのだが。
ついでに信長は下戸だぞ・・・
557日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:05:03.38 ID:plU+hQB6
一豊の出番が無いのは、歴史上わかる
千代、ちょろちょろ、出てくるな!
もうずーっと、テレ朝へ行っとれ!
558550:2006/06/08(木) 00:13:29.41 ID:tjYV4xv0
>>555
自分はわりと原作『功名が辻』は好きな方(ドラマも)。
出世物語だし、司馬氏としてはめずらしく女性が主人公だし。
でも、会話調で読みやすい反面、歴史的事件がカットされている
って印象はありますね。大河にするには難しそう。
だから、他の作品で補完する方針なんでしょうね。
559日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:14.66 ID:IxvjTTQu
六平太が光秀殺すだろうと思ってたけど、逆に光秀をそそのかしてた。
毛利に迎えるとか言ってたが、それは嘘で
光秀が六平太を頼って来る→六平太光秀を殺す→秀吉の天下→一豊ハッピー千代ハッピー
という感じだろうか
560お願いします:2006/06/08(木) 00:25:11.59 ID:HvA1JbBE

スレ違い失礼しますm(__)m
6月1日よりネット規制が韓国人反日団体や公明党により行われることになりました。
ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%B5%AC%C0%A9%CC%E4%C2%EA%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
今、止めないと私達の言論の自由が朝鮮人や政府の都合のいいように操られることになります。
抗議のメールや電話を各都道府県庁、各省庁などにお願いします!!
よろしくお願いしますm(__)m
561日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:32:58.32 ID:mPZzc4gk
>>559
六平太は自分は千代の無事を見届けたいので毛利に間者を送った。
ところが間違ってその間者は毛利でなく秀吉側に迷い込んだ。
あとは一応歴史が知るとおりに。
562日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:34:46.79 ID:fO7KPPI2
明智スレにあったんだけど。
明智間者エピ、六平太(毛利間者でしょ)でやるつもりらしいけど。
こういうところ、弄りすぎだと思うよ、やりすぎだと思うよ。大石脚本。

で、清水宗治切腹エピ、あるのかな?個人的に好きなんだよね。
大石、変に弄らないでほしいw
563日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:38:35.82 ID:fO7KPPI2
>>561
あーそういうことか。六平太が毛利に送った使者ってことか。
564日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:56:40.37 ID:0UL19oLM
>>555
「国取り物語」では千代も主役の1人と言っていい。
樫山文江といえば、いまでこそ「だれ?それ?」かもしれないが、
当時で言えば、国民的番組となった「おはなはん」のヒロイン。
今で言えば、松島七個を使うようなもの。

ある意味今回の「功名が辻」はリメイク「国取り物語」だ。
今回は実力者せいぞろいでリメイク版としてみても、とても面白い。

主役が霞みがちなのは確かだが、司馬の大河のときは群像劇になるのはいつものパターン。
「花神」「翔ぶ」もそうだった。
565日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 01:32:35.55 ID:lpp1SKwg
>>564

>今回は実力者せいぞろいでリメイク版としてみても、とても面白い。

「国盗り」は当時としては若手中心だったんだよね。俳優のレベルが
全体的にさがってるなって痛感する。

 
566日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 01:44:44.79 ID:1ftA2lYt
>>565
そう?功名が辻の役者のレベルが別に下がってるとは思わんが。
むしろ上がってるような気がする。

昔見たものだから美化されてるんでない?
高橋英樹も近藤正臣も今から見れば別にそんなにうまい若手ではない。
下手でもないけど。
567日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 01:50:20.49 ID:84z00LkG

功名が辻の役者じゃなくて全体的にって事じゃね?
確かに若手の俳優は現代劇ではソツなくいい感じにこなしてても
時代劇に持ってくるとびっくりするほどひどい演技したりするね・・・。
568日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 02:44:39.40 ID:c+PmI9rr
新撰組とか酷かったなぁ
近藤勇に威厳もカリスマ性もがまったくないもん
569日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 02:44:58.10 ID:mPZzc4gk
功名が辻の役者は年寄りが多いだけにベテラン俳優揃いだからな。
あの近藤正臣が細川藤孝。
回りも昔の国盗りの頃と同世代に近いことに驚く。
役者の演技力がみもの。
何たって昔の大河で秀吉やら光秀やらねねやら演じた人がぞろぞろ。
としまつと同じような戦国夫婦物がテーマでも、何かが違う。
570日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 02:52:28.35 ID:KAqmdgsN
予告で鉄砲の弾が当たったときの火花がCGっぽいのが気になる。
源さんの時のような超演出がなければいいが・・・
571日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 02:54:45.84 ID:XrWgWfSs
としまつは当時の連ドラ主役級の”旬”の人が多い。
唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史 竹之内豊・・・

功名は加齢臭がするほどメインキャストにベテランが多い。
572日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 03:01:55.63 ID:0UL19oLM
>>569
これだけの面子だから、仲間のキャリアでは主役として霞んでしまう面もあるな。
今までの主役女優は岩下志麻、佐久間良子、松坂慶子、大原麗子、三田佳子と相応の女優さんだったが。
せめて鈴木京香、高島礼子クラスならもう少し主役の存在感はあったかもしれん。

>>571
当時落ち目だった「唐沢先輩のために」、ってことで当時旬だった反町だの、竹之内だのが安いギャラの大河の出演を応諾したんだよね。
573日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 03:03:19.23 ID:mPZzc4gk
功名が辻は、千代が偉そうじゃないのがいい。
一豊もイヤミがない。

仲間由紀江は武蔵にも出てたけど、時代劇に合った顔だね。
若手では珍しい。
574日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 03:06:41.67 ID:c+PmI9rr
ただ仲間の泣き演技だけはどうにかして欲しい
575日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 06:19:21.73 ID:YVYej1VL
>>550
他の作品から転用といっても、同じ司馬の作品だからね。
とくに司馬の場合は、作品によって人物のキャラが全然違うということはほとんどないんで、
原作のキャラを忠実に再現していけば破綻というのはあまりないと思う。
ただ今回のドラマの場合は、とくに千代のキャラを原作から大きく変えてしまってるんで、
そこんところで多少齟齬が出てしまっている気はするな
576日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 06:47:07.30 ID:nWkhEYE5
なんとなくスレながめてたら
なんかものっすごい高いところからものを見てる人がいるな・・・
あまりの高次元さにワロータ

>>441
577日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 07:00:37.00 ID:FnyThlfW
利まつのように光秀がわざと配膳を信長にぶちまけて数秒にらみ合うってエピソード見たかったな
あそこは白い巨根ばりの緊迫感があって好きだったから
578日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 07:59:13.93 ID:bPCfXiJb
>>577
ショーケンならいざ知らず・・・
579日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 09:39:28.42 ID:nb5pfPZP
公式トピ更新マダー?
580日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 10:15:37.32 ID:suO7N8RF
正直周囲の重厚な演者陣のせいで、肝心の主演が霞んでるきらいはあるな。
一豊はまだしも、千代はどうだろう。
まあ出番自体も多くないんだけど。
581日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 10:20:11.44 ID:4fCga00E
亀ですが>>562さん…

NHKのFD  「せんせいっ! NHK上層部より、『節水および
     経費節減のため、 清水宗治切腹のシーンはやるな』という
     命令が来ています。どうします??」

清 水   「たわけ! 清水宗治のセプークシーンは、日本史上、
     最も美しい名シーンじゃ! スルーする訳にはいかん!
     C G を使え! 水面は C G じゃ!!!」

まあ、もし、清水宗治切腹シーンがあるなら、先週の段階で清水宗治の
登場シーンはあったでしょう。たぶんスルー…orz

582日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 10:26:54.31 ID:QggJRDj3
>>564
>主役が霞みがちなのは確かだが、司馬の大河のときは群像劇になるのはいつものパターン。

司馬遼は、読者がある程度の歴史の流れを知っているものとしていて、
詳細な歴史の解説は省き、そのかわりにある人物を深く描きこみ造りこむ。
だから、原作に忠実に映像化すると、「同時期にあった有名なイベントを
どうして無視/改変するんだろう」という印象が生じがちになってしまう。

この印象をなくすためには、司馬遼が読者の知識に委ねていた歴史の解説をも、
映像化してやらねばならない。その点については、今回の「巧妙が辻」は、
他の司馬作品をもってくることで、ものすごくうまくやっていると思う。
#逆に「徳川慶喜」(原作:最後の将軍)は、慶喜のまわりの描写に終始し、
#当時の日本全体をつつむ時代のうねりが全然見えてこなくて残念。
583日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 10:45:26.32 ID:PYi3Y/IY
Yahoo!のフォトギャラリーを見ると、次回ガラシャが登場の模様。
廊下を歩く千代の後ろにいるのは副田?
光秀の後ろに立つ武将は冨家規政?
584日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 13:09:09.16 ID:ne5Ij6uh
うん、司馬遼太郎の他作品からエピソードを持ってくるのはぜんぜん
悪くないし、そういうシーンはこのドラマ中でも非常に良いシーンに
なってる。

大 石 オ リ ジ ナ ル がそれをぶち壊してるだけでw
585日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 14:30:35.03 ID:izMErtQj
>>581
切腹シーンだけやるってこともあると思うよ。黄金の日日がそうだったし。

清水宗治役、清水糸宏治さんやってくれないかな…。
ただOPで名前が出る時に楽しいだけなんだけど。

>>424
それでもガラシャの「夫」には転生できない近藤様…、なにやら寂しい。
586日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 14:32:49.91 ID:5eOOkQ4Q
>>584
 そっかー。俺はあんなつまんない原作をこれだけ
面白くしてくれたってことで、評価するけどな。
587日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 14:45:02.78 ID:o6FF5usV
>>572
唐沢さんもなめられたもんだね
反町、竹之内に同情されたのか・・世も末だわ・・・・
588日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 14:54:52.30 ID:CDkw2FaF
>>586
原作も嫌いではないが、俺も大石氏を評価したい。
演出の尾崎充信氏が言う「笑いと涙とサスペンスのエンターテイメント大河」
になってきた。
589日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 15:41:21.52 ID:EgWJUCTM
千代はしっくりくる。最初は違和感あったが見慣れた。
華はあるし、嫌味がない。むしろもうちょっとあってもいいくらいにない。
やっぱ周りのおかげか。

義経はタッキーが上達しないのに加え
周りがサンバイメージ先行中のマツケンと電車男とナンチャンときたもんで
ずっと見慣れなかった…。
590日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 16:12:15.30 ID:FQAQPkPS
>>586
つまんないっつか、ほのぼの系で大河向きじゃないんだよね。
だから原作決まったときに「どうかな?」と思った。
でも、ふたを開けたら司馬の他作品からうまいこと引っ張ってきて
ちゃんと大河っぽくなってた。原作や司馬を尊重することに
関しては大石を評価してる。
591日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 16:56:28.27 ID:s7W3MzUr
視聴率上がってきてるぞ
592日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 17:02:01.10 ID:CDkw2FaF
>>591
ヤッタネ

山内家関係でないエピのフラグって、今のところ
1.お市・勝家 2.秀次 3.旭 4.ガラシャ
この4つくらいだっけ?(本能寺・梅雪は除く)
ドラマストーリー後編ってもう出てる?
593日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 17:20:16.47 ID:4ASj8PoQ
ドラマストーリ、後編は今月24日発売。
原作を読み直してる。始まる前とはまた違った面白さ発見。
それぞれの見せ場で、役者たちがどんな表情や動きを見せるか
楽しみが増えてきた。
594日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 17:33:30.52 ID:CDkw2FaF
>>593
24日・・・まだまだでしたか。ありがd。
私は原作は封印(第1巻は読み直しましたが)。ドラマストーリー後編も買うつもりですが、
役者さんの写真のところしか見ないでおこうと(最終回〜総集編の間に読む予定です)。
595日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 18:42:53.43 ID:r26epbUK
細川ガラシャも大石クオリティで悲劇の女として描かれるのか・・
596日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 18:54:25.67 ID:x7HgvwXs
細川ガラシャは ほとんどのドラマで悲劇のヒロイン役だが。
597日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 19:10:03.28 ID:EeokuSh2
>>594
お前の事なんかどうでもいいよ。
自分語りウザイ。
598日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 19:26:57.22 ID:r26epbUK
>>596
まぁそれもそうだな
599日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 19:29:37.11 ID:QggJRDj3
「夫に冷たくされて新興宗教に走った妻」と書くと、みもふたもないな。
600日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 21:02:16.15 ID:r26epbUK
光秀が死に、キチベェが死に、お市が死に、自分の子供が死に、秀吉が死に、
最後に一豊が死ぬ辺りで千代は発狂するのかな
601日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 21:10:01.92 ID:ZXl0qjGZ
??????
光秀、秀吉、お市が死んでも千代に直接関係ないでしょう
602日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 21:30:23.19 ID:8LSV8d9a
トピックスが全然カウントダウンしない件について。
603日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:53.06 ID:ZXl0qjGZ
早く本能寺終われ・・舘大根見たくない
604日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 21:47:07.80 ID:3YZ6Clur
>>602
確かにカウントダウンしてない。第何弾までやる計画なんだろな。
605日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 22:51:28.93 ID:DaJyz7sl
お市さんの再婚エピって描かれてないんだけど
どうするんだろ。
また「話は遡るが」で説明しちゃうのかな。
606日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:24:53.57 ID:mPZzc4gk
>>605
お市の方の再婚って、清洲会議の時じゃないの?
権六勝家を封じ込むのにお市を秀吉が宛った筈。
607日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:35:45.64 ID:DaJyz7sl
え?そうなの?
わたしゃてっきり信長様ご存命中の出来事とばかり…
かたじけない。
608日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:45:01.66 ID:dR4WqdZT
「本能寺祭り」まで暇だから、拾ってきた。
誰がどんな初登場の仕方するか予想しないか?
まあ、見え見えな人物もいるが・・・

五藤吉蔵:小倉久寛
織田信雄:大柴邦彦
織田信孝:飯沼誠司
淀:永作博美
初:松本梨奈
石田三成:中村橋之助
福島正則:嵐広也
加藤嘉明:佐藤拓之
片桐且元:タカ・コンドー
糟屋武則:菅原卓磨
大蔵卿:山村美智
石川数正:大河内浩
井伊直政:篠井英介
609日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:54:59.32 ID:dR4WqdZT
>>606
信孝が勝家に薦めるんじゃなかった?
清洲会議で秀吉に対抗するため縁続きになりたかったんだと。
610日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:58:54.69 ID:PYi3Y/IY
>>608
吉蔵は、吉兵衛の位牌(遺髪)を受け取りに山内家に来るとか。
そしてそのまま山内家配下に入る。
611日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 00:09:10.17 ID:C7GxAqmE
>>610
ありそう。でも、吉蔵って人のこと知らない^^;

三成は、2回の大返しのどちらかで、食料とか松明の手配をするところ。
612日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 02:31:23.89 ID:jjsff3RK
>>608
篠井英介も出るのか。
菅井きんといい成宮といい、トリックで仲間と対決した役者が多いな。
613日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 03:06:57.15 ID:hXp/MV0B
いつか一豊が千代に「貧乳だな・・・」と言いそうな気がしている今日この頃
614日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 06:25:47.54 ID:Z+oKgveO
七本鎗のうちのひとり、福島は27回、加藤は28回から登場の模様。
タイトルはそれぞれ「落城の母娘」と「出世脱落」なので、
福島は賤ヶ岳合戦最中に、加藤は合戦後の報奨シーンで登場と予想。
615日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 06:53:01.63 ID:ySA7ftO9
加藤清正は名馬購入回で既に登場済みでは?
616日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 07:30:42.14 ID:VFSCugc7
>>615
そうだ!
617日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 08:01:27.54 ID:kJVp/SYq
>>614の加藤は加藤清正でなく >>608の加藤嘉明のことじゃないか?
618日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 08:13:05.57 ID:Z+oKgveO
>>617
フォローどうも。おっしゃるとおり、加藤嘉明のことです。
ついでながら、糟屋武則は7月からの登場としか判明せず。
福島正則か、加藤嘉明のどちらかと同じ場面で登場と、漠然と予想。
619日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 10:07:22.42 ID:hp8b4vRo
田中健出るんだ
ttp://homepage3.nifty.com/hitotose/page008.html
何の役だろ
620お知らせ:2006/06/09(金) 10:17:46.93 ID:RwmHmyNS
現在フジテレビ系列の毎週金曜夜7:57〜8:54にて『細木数子の幸せって何だっけ』を放送しています。
この番組では、今の危機的日本に対して細木数子さんが立派な訓示を行います。
そして、「親子とは何ぞや!家族とは何ぞや!人間関係とは何ぞや!社会とは何ぞや!」という点を中心に
皆さんの生きるべき道のりを示してくれるのです!また、有名人を細木数子さんが鑑定して、人生を占います。
とにかく家族そろってこの番組をご覧ください!
621日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 10:58:38.18 ID:USWlHCor
>>608
福島正則が嵐広也か。「お登勢」の堅物の兄上だなw
どうせなら吉見一豊でもよかったんだが、概ね歓迎。
622日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 11:24:42.97 ID:/MoZZZnw
>>608
淀殿は、ベタかもしれないが、北ノ庄落城のとき初登場と予想。
秀吉嫌いに描かれているお市が、淀にどんなことを言うのだろうか。
623日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 11:27:11.21 ID:vQETZ3HY
>>619
家康の出番が多くなってくるあたりの回だから本多正信あたり?
顔の濃さからいっても。

と思って検索してみたけど、え、ピーターがやるの?
624日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 12:07:05.55 ID:qttZc7u/
田中は利家っぽい気がするな。
625日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 13:04:14.80 ID:K2m1zqHt
>>624
それイイ。田中は結構若く見えるから
賤ヶ岳で府中城に引き返すところから出てくるかもね。
ついでに、まつも出しちゃってくれ。
626日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 14:46:11.65 ID:J581bV/h
吉兵衛の恋の相手は細川ふみえ
役名は忘れた
627日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 15:27:14.55 ID:OhM6IEeh
wikiによると「たき」という山内家の侍女らしい
628日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 16:25:56.29 ID:PePNmmJL
>>627「たっきー」じゃなければ誰でもいいよ。
629日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 18:15:09.66 ID:LtwdKCHz

【ラブラブ】仲間由紀恵と松本潤 6【カップル?】

06 1月成人式付近 白金台のレストランSでデート。
06 5月24日 松本の舞台「白夜の女騎士」を仲間が観劇。
06 6月8日 梨○サイトにて、美容関係の店に二人で来店という目撃情報。
630日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 18:34:38.07 ID:WbxI4C7r
いよいよ本能寺
先週出た本能寺はなかなかのセットだった

今からワクワク
631日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 20:37:15.04 ID:J97h9b7M
唐沢利家が六平太に向かって「あれ?秀吉イメチェン?」とか言ってほしい
632日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 00:07:18.47 ID:RouJ2OJf
>>612
トリックと結びつけたいのかもしれないけど
篠井英介は少なくとも今までに2度の大河出演歴があるんだよ。
お公家さんとか学者とかね。
633日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 00:25:27.39 ID:GiZHzS5f
篠井英介は今度で四作目。
菅井、成宮も初出演ではない。
大河に一度も出てない敵が出るならありかもな。
銀粉蝶、橋本さとし、鴻上尚史、高橋ひとみ、片平なぎさあたりきぼん。
634日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 00:32:17.05 ID:YE15O99a
プレマップ見たか
泣いたぞ
635日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 00:38:30.68 ID:16CN4Gop
>>608
井伊直政と石川数正は、家康の堺見物で初登場だろ。
数正は家康から秀吉に乗り換えるってことで出るんだろうな。
井伊直政は、関ヶ原を見越して出しておくんだろう。
名前があがってる役者見ると、関ヶ原は東軍メインで描かれるっぽいな。
まぁ一豊主役だからあたりまえか・・・。
636日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 02:33:05.86 ID:n47S+U8z
いよいよ本能寺なんだけど・・
明智家臣団、最低でも斎藤内蔵助や左馬助秀満あたりはチラッとでいいから出してホスイ明智ファン

ぜいたくは言わん、この前の快川国師や梅雪入道程度のあつかいでもいいからさ
頼むよ
脇の脇のキャラがちらっとでも出てないと時代物の厚みと奥行きに欠けるからなー
637日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 04:03:30.80 ID:cK0VFHJJ
>>636
「春日局」では、明智秀満出てきたね。
ついこの間まで放送してたマジレンで、
特撮に新境地を開いた磯部勉だった。
時専chで見たよ。
638日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 06:25:30.53 ID:2NIR9Q9D
>>637
俺にとっては明智秀満は「国取り物語」の三ツ木清隆だなー。

三ツ木さんは同年放送の「ウルトラマンタロウ」の怪獣やっつけ隊ZATの隊員でもあったが、
途中でどろんしたのは、「国取り」の関係だろうか。
スケジュールの都合が合わなかったとか。
639日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 07:21:28.10 ID:g+aCbZgO
>>638
ZAT降板は白獅子仮面のせいじゃなかったっけw
640日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 08:33:52.16 ID:UiAE8Kq3
>>636
この写真の光秀の横の人が秀満なんでない?
ひょっとして冨家政規?
だったらこんな出番ちょっとの役に贅沢な。
坂本城落城時の名物引き渡しの件も描いてれるのかな。

http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=23_06
641日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 09:16:21.81 ID:3lmRCMQt
しかし信長って朝廷にとっては、清盛以来の威圧感というかもしかしたら清盛以上に朝廷をおびやかす危機感を感じる存在だったかもね。
清盛は法皇を幽閉したり都を福原に移そうとしたり帝の祖父となって朝廷を牛耳ろうとした訳だが、信長はそれ以上のことする可能性があったんだから。
642日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 10:51:54.98 ID:b3Tal1i0
「朝廷はいらぬ」は大石やりすぎだと思うけどね。
信長は牛耳る意味合いの構想を持ってたと思うが、要は俺がスポンサーってな感じじゃないかな?
全国平定って目的があったんだから。朝廷が敵になったり味方になったりじゃ、不合理と思ったんじゃないかな?
頼もしい存在でもあり、疎ましい存在でもあったと言う所だろうか。
難しい問題でわからんけど。
いよいよ明日でお別れかサビシス(´・ω・`)
643日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 11:33:18.23 ID:yYif3ZEr
>>632
仲間と共演したのもトリックが最初じゃないしね。
644日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 12:50:50.38 ID:UiAE8Kq3
でも,応仁の乱以降信長が援助するまでの皇室というのは,
足利将軍家以上のすごい窮乏ぶりだったりするんだよね。

帝が崩御しても葬儀の儀式をやる金がないから40日以上
ご遺体を御所に置きっぱなしだったりとか,即位の儀をや
る金もなくて,先帝が亡くなってから20年後や10年後
にようやく即位の礼を執り行うとか,そんな状態が100
年以上数代続いていた。
信長時代の帝・正親町天皇も,先帝崩御後だいぶたってから
毛利元就などの献金によってようやっと即位の礼ができた方。
信長が,いろいろな経済的援助をしてからこそ,100年以上
ぶりにそれなりの朝廷らしい体裁を整えてるんだよね。

そういう立場なんだから,はたからみても,利用するだけして
用済みになったら,義昭将軍同様ポイ捨ててしまうかもね
と思ったとしてもおかしくないよ。
また,信長の援助を受けなければ明日のたつきにも事欠くよう
な状態だったくせに,何を偉そうにと信長だったら腹の中で
むかついてたとしてもおかしくないような。
645日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 13:11:52.71 ID:3lmRCMQt
ドラマでも、朝廷は要らぬと言ったものの光秀の言葉を聞いて一応考えを引っ込めている。
時期尚早と思ったんだろう。
だが一応そういう意志でいる事は含んでおけよと。
信長って光秀は自分が何をしても結局付いてくるものだとある意味信頼仕切っていたのだと思う。
特にこのドラマでの信長は。
濃姫と思い合っていてもこの男なら道を踏み外さず堪えてくれることも知っていた。
才能も高く買っていた。
だけど朝廷云々がここまでショック与えるとは思わなかったんだろうね。


信長的なやり方は戦後日本の急速な発展のやり方と似ている。
あの敗戦から見事立直り、急速な発展を遂げてその恩恵を受けている。
でも同時に日本人としての大切な心を失った人間も増えた。
信長の行き過ぎってそれに似たものがあると思う。
646日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 13:14:54.25 ID:SNceK1ZT
いよいよ討ち入りか
647日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 13:46:52.79 ID:FMZI26Vf
しかし、光秀くらいしか知りえない信長の意思を知る六平太凄い。
光秀の信頼もそこから得たな。
648日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 14:10:05.93 ID:AgNQ1F+A
信長の目標は中華皇帝。
朝廷は対宗教勢力やまだ纏め切れてない部下もいるのと
そこまでは考えてないでしょ。
せいぜいしても徳川幕府なみにしたくら。
なにより文献や逸話から見ても少し無理がある。
649日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 14:18:24.89 ID:FMZI26Vf
>>648
最終的な夢が中華皇帝ならもっとたちが悪い。
日本と呼ばれた国はその新生中国の属国となる。
朝廷はその属国の日本国王。
明や清が滅びた原理と一緒で、信長帝国もやがて崩壊するのさ。
その時のアジア情勢と日本の立場が怖い。
今頃日本は共産主義になってたと思われる。
650日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 14:41:50.85 ID:AgNQ1F+A
>>649
なんか信長は天皇も一緒に中国に遷すつもりだったみたいだよ。
なまじ武力のみなので、中国行ったら信長は日本人を支配しきれない。
651日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 15:16:20.08 ID:Ls8RnjrX
夢…幻の…如くな…り
652日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 15:46:27.21 ID:yCzGy/2Y
光秀の謀反に至る動機に無理があるような気がするが
脚本と出来上がりに勢いがあるから、納得させられてしまうような
というかすごく40数分が短く感じられておもしろい
653日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 15:47:11.79 ID:hmFPJf/T
>>645
今日の再放送見損ねたので記憶曖昧だけど、先週光秀とのシーン見たときは
あのタイミングで光秀を呼んだ理由がよくわからなかった。
光秀を呼ぶ→
朝廷が好きな地位をやると言って来た、光秀どう思う?(報告というか相談)
光秀意見→そんなものいらぬわ!と突然のブチ切れ。

「俺を止めてくれ」的なニュアンスというとさすがにアレだけど
光秀に何かを知らせたかったシーンだったのかなという気もちょっとした。
654日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 16:11:57.69 ID:qScAKGpk
光秀への嫌がらせとも思える、信長の無理難題は
なかなか人を信じられない信長なりの忠誠心の試しだと思ってる。
それと、よりやる気を起こさせるための発破かけか。
きっと、秀吉や利家のような生まれ育ちだったら、何くそ!の根性で
答えられたろうけど、光秀のような良家の育ちだと、圧力としか感じ
られなかったんじゃないかと想像している。
655日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 17:55:37.03 ID:3lmRCMQt
なんか光秀イジメのエピソードって、仮に嘘だったとしても信長の下品なイメージをホウフツとさせるものばかりだね。
なんかヤンキー軍団の族長っぽい。
656日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 19:17:26.42 ID:pNo408zC
>>655
舘ってもと暴走族だもん
お手のものだよ・・ヤンキー軍団の族長は。
657日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 19:20:09.30 ID:CvxYTRIC
明日が最終回だな
658日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 19:24:12.56 ID:aah4huiY
>>653
光秀は対京都が職分の一つ。
だから『もう京都の仕事は終わったよ』的宣告なんだろ。
本願寺も屈伏したし。
659日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 19:55:36.30 ID:r1kwtANi
>657
さようなら〜。
660日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 20:30:53.36 ID:YZzASTLJ
>>653
>「俺を止めてくれ」的なニュアンス

ふと、拳王様を思い出したw
661日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:04.52 ID:0ZMjYnX8
>>655
まあ、「信長が天下取れずに中道で倒れたのは徳がなかった」って筋からネタを作るからね
662日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 21:13:55.73 ID:6B2c5MZU
>>653
>「俺を止めてくれ」的なニュアンスというとさすがにアレだけど
>光秀に何かを知らせたかったシーンだったのかなという気もちょっとした。
同意。
漏れもあそこはものすごくいびつなコミュニケーションだったと思う。
信長サイドからすれば、選ばれたもの同士の。
663日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 22:03:07.27 ID:3lmRCMQt
>>661
このドラマでのことじゃなくて、史実に残るエピソード自体が嘘でもホントでも既に下品なのよ。
江戸時代の歌舞伎の信長が、暴君の象徴だったからだろうか。
664日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 22:39:02.23 ID:0ZMjYnX8
>>663
俺もドラマじゃなくて後世に流布されてる説のこといってるつもり
その道徳話じみたのが通説化して今に至る
665日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 23:46:48.82 ID:8NLYOZye
>>640
確かに冨家規政だな。でも冨家なら年齢的に秀満じゃなくて斎藤利三じゃないか?
本能寺のとき秀満は20代後半、利三が40代前半だったと思うが。
666日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 00:53:07.83 ID:pDMkRwSu
>>654の言っていることが当たっている気がする。
667日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 01:50:22.13 ID:2oX/5GDe
>>658
本願寺は屈伏して無いよ
天皇の勅命で講和しただけ
宗教を甘く見ない方がいい。まだまだ力は残してる
668日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 02:51:25.08 ID:trc1Cxea
>>644
幕府の衰退した戦国期において、各地の地方戦国大名がこぞって、
朝廷に治罰綸旨や官途など権威性を求めた見返りとして、
ある程度復旧したとは言え、信長の登場で随分潤っただろうね。
だから、公家側・朝廷側としても、強力な治天として信長の存在は必要不可欠で、
歓迎的だっただろうし(そこらへんは足利義満と似てる)、
信長も、相手が友好的なら、そんな邪険に扱う必要もなかったんじゃないかな。
義昭や本願寺ってのは、あくまで信長に対して反抗を行ったから、争っただけで。
669日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 04:59:57.82 ID:InYbbeWF
火縄銃の着弾処理がCGで安っぽそう。
670日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 07:41:05.80 ID:blAW0Yep
これホンマに功名が辻?
671日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 08:47:17.15 ID:NNLXvqzw
雨 か…

天も泣いておるわ
672日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 09:12:21.34 ID:tDki2fw1
>>669さん…
エーッ、マジ??
まとりっくす源さん死す祭りの再来か?
673日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 09:19:39.92 ID:VFf7W4fb
今日のプレマップっていつやる?
一度くらい通しで観たい。
674日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 10:07:17.40 ID:d93EmL8V
>>673
今日の午前10時50分〜11時に,
10分間の番組宣伝番組はやるみたいだよ。
プレマップはNHKドラマホームページで
公開してるから,そっちでも見られるよ。
675日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 10:33:44.05 ID:VFf7W4fb
>>674
トン
676日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 11:01:19.96 ID:6bD7lFg1
和久井の殺陣がダメすぎる
あんなハエが止まるようなスピードで男が斬られる訳ないだろ・・
何でも女を活躍させればいいってもんじゃないぞ
見れたもんじゃない
677日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 11:04:53.52 ID:MAxIgD0V
PR番組はよかった。映画の予告編と同じで実際の本編より面白そうw
678日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 11:09:59.09 ID:TAm50u+8
676君よ

気持ちは分かるが和久井さんのことは悪く言うな

これはスタッフが悪い
679日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 11:10:34.68 ID:+aZ58asY
見逃した・・・orz
680日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 11:43:33.88 ID:DbwqCooZ
>640 >665
亀でゴメソだが>636です
いずれにせよ斎藤利三か左馬助秀満は登場しそうってこったね。安心したよ\(´ー`)ノ


溝尾庄兵衛じゃないよなW>冨家規政
681日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 11:58:11.39 ID:h4zyVMrO
千代が主役なら
もっと登場させろや
信長が主人公かというくらい目立ちすぎ
今日なんて完全に信長が主役だろ
千代のトイレシーンとかないのかよ
682日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:05:58.64 ID:oFZXhDlV
信長がいなくなれば千代も目立つだろう。

これからは千代と一豊の時代が来る!
683日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:06:53.69 ID:VFf7W4fb
>>681
消えろ異常性癖者
684日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:12:01.16 ID:VRLC907J
仲間の実質的なキャリアとしては、出番が少ない現状はどうなんだろうね?
大河主役としての演技力がついてるかどうか。
最初は下手でも、今時分はそれなりに上達してくるのが主役なのに、
出番が少なかったら上達のしようがない。
685日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:22:07.06 ID:6bD7lFg1
無理に出番多くすると、また歴史を改造しなくちゃいけないから
今のままでいい。今でも出るときは功名第一で十分うざいし。
もっと当時の武家の妻の日常とか普通に書けないもんかね脚本家は
686日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:26:27.75 ID:tNMxqF3w
今日が頂点
来週から急速につまらなくなっていく予感
朝鮮出兵やったら少しはおもしろくなるかな?
舘御大今日でさよならはほんとに無念です
687日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:28:29.81 ID:PTwFM9dV
>>680
>溝尾庄兵衛じゃないよなW>冨家規政

福本先生が未出なら期待もしたのだがww
688日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:38:30.46 ID:bs9gJKwb
歴史を改造しなくてもいいじゃん
千代と一豊の功名が辻を描けばいいことで
史実を読む限り時代を生きる千代と一豊は面白いぞ
脚本家の光秀贔屓はウザイよオナニー大河になっているしなw
689日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:44:52.25 ID:jwl5PKs6
今朝の読売別刷りに大石インタビューあったよ
光秀に自己を投影してんだって
690日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:48:51.75 ID:h4zyVMrO
どうせフィクションなんだから関が原あたりに千代参戦しろよ
691日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 12:58:33.25 ID:b3TUQXcg
「功名が辻」の原作を見ても、本能寺あたりまでは内容はうすい。
むしろ「功名が辻」のメインは秀吉の死ぬ前後あたり以降。
今の段階ではリメイク「国取り物語」になるのは仕方が無かろう。

まあ、主役とは名ばかりになってる仲間(とその周辺)が不満を持っていないか、は気になるが。
692日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:01:18.79 ID:b3TUQXcg
>>688
>脚本家の光秀贔屓はウザイよオナニー大河になっているしなw

ここは不同意だな。
実力者俳優による信長と光秀のやり取りは見ごたえあり。
濃姫を絡めてくるのはやや?だが。

テレ東のきのこVS赤マフラーとは格も迫力も違う。
693日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:08:30.61 ID:KQbIL3+c
>>688
このスレではネガティブは禁止らしいよ
694日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:15:00.69 ID:qZK15pA/
いつからだ
695日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:29:47.82 ID:CSQq52d0
>>689
だから光秀マンセー路線なんだ
696日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:46:02.94 ID:eLASrl4F
戦国時代の脇役にしかなりようがない武将をドラマの主人公にしたせいで
信長・秀吉・家康のキャラがこれまでになく立ちそうで楽しみだ。
事実舘信長は素晴らしかったし、この後の秀吉・家康時代も大いに期待させられる。
考えてみれば上の三人に仕ええてほぼ戦国終焉まで生きながらえた
一豊は芝居の狂言回しとして最適な武将なんだよね。
697日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:49:19.30 ID:2xqWPY3p
それって主役の千代に一豊的には失敗なんだよな。
「国取り物語」でよかったのでは・・・
功名が辻にする必要はない
698日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 13:58:39.16 ID:S7viW3aB
本能寺まで、半年とは長すぎる・・・
原作の4巻のうち、まだ一巻だべ!
699日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 14:15:55.91 ID:quvCt9VK
>>697
一豊と千代夫婦の視点で、戦国時代の天下取りも
描いてあるようだ(信長・秀吉・家康)、一応・・・ね。
一豊と千代夫婦の話がメインの回もあるし、
盛り沢山な内容で視聴率も取れている。
一豊と千代の話だけでは、1年間の大河は持たないので、
このような内容になるのは仕方ないのかも。
700日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 14:27:19.98 ID:SmLuvq/6
で、剃髪は細川父子だけ?
みんな剃髪にしちゃえばいいのに。それいけ、山崎に。笑わせてくれw

この大河突くところは突いていて面白いよ。
ただ、半兵衛像が残念だったけど。
701日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 14:28:48.12 ID:hxtNnhfI
大石静女史は「功名が辻」より「国盗り物語」の方が好きなのかも?
テレ東でも「国盗り物語」の脚本書いたことあるし。
702日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 14:56:12.32 ID:yiZIkGYL
信長とか秀吉とか出演者爺くさすぎ。
703日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 15:35:49.42 ID:16W/BYci
信長が死んだら数字5%は下がるね
704日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 15:43:06.45 ID:nSs4tYdc
>>701
あれは完全に大河前の練習台って感じだったけどなぁ…
あくまで、メイン脚本は宮川一郎だったし
NHK紅白に出る演歌歌手が、先にテレ東の年忘れ日本の歌でリハーサルするようなもんでw
705日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 15:44:42.67 ID:iqX1IfnO
盛り上がり度 
本能寺の変>>>>>関ヶ原の合戦
706日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 15:52:01.96 ID:DcJ4C2AC
またアンチが湧いてきてるな…
千代はこれぐらいの露出で十分(千代を中心にリアルに描いたら戦国絵巻が描けない)
年寄り過ぎると思われた配役も年を取れば問題ない、むしろ例年より安定感があって良い
と結論の出ている話をほじくり返しては腐そうとしている手口が毎回同じでつまらんよ。
707日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 16:08:33.58 ID:b3TUQXcg
>>697
さすがに同じ「題名」には抵抗があったのでは?

それに「国取り物語」では「功名」も原作の1つだし、
主役の千代は当時国民的女優の樫山文江で
事実上今回はリメイク版だよ。
708日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 16:50:16.90 ID:qZK15pA/
>>699
視聴率は戦国大河としてはどうなんだろう。
利まつくらいはないと、「取ってる」とは言えないんじゃないか。
709日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 16:51:47.41 ID:KWyoWy9S
視聴率 としまつには負けるけど
義経・新選組!には勝ちそう。

●● 種目別(ドラマ)世帯視聴率週間順位と年平均順位

      毛利 慶喜 元禄 葵徳 時宗 まつ 武蔵 組! 義経 功名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第01回   01  02  01  02  04  01  01  01  01  04
第02回   02  01  01  03  07  01  05  04  02  02
第03回   03  01  02  03  05  01  03  03  02  02
第04回   03  02  03  03  09  01  03  03  02  02
第05回   03  02  05  03  06  01  04  04  01  02
第06回   03  02  03  04  06  02  05  04  02  02
第07回   03  02  05  05  04  02  03  04  02  01
第08回   03  02  04  05  05  01  05  08  02  03
第09回   03  01  03  06  04  01  04  04  02  03
第10回   03  02  03  04  05  01  04  07  02  02
第11回   03  02  07  05  05  01  03  06  02  01
第12回   05  02  07  06  04  01  10  08  03  05
第13回   03  04  08  06  06  02  04  06  02  03
第14回   02  02  05  06  06  03  04  07  01  01
第15回   02  04  08  −  06  03  −  02  01  01
第16回   04  03  07  10  05  01  08  08  02  03
第17回   02  02  10  08  07  05  06  06  02  01
第18回   07  03  07  07  06  04  04  07  02  01
第19回   03  02  05  09  08  05  05  09  02  02
第20回   02  02  04  05  05  04  06  09  02  01
第21回   03  02  05  07  04  03  05  −  03  01
第22回   02  04  05  05  08  02  08  03  02  01
第23回   03  02  05  04  −  09  09  06  02  
第24回   04  05  07  10  07  05  08  03  02  
第25回   04  04  04  −  06  03  08  01  02
710日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 17:14:50.72 ID:CSQq52d0
<秀吉(1996年)以降の大河上半期視聴率>

____________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名
第01回____26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8
第02回____29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7
第03回____33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6
第04回____33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0
第05回____34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5
第06回____35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8
第07回____33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9
第08回____33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8
第09回____32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3
第10回____37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5
第11回____34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3
第12回____31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2
第13回____30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1
第14回____28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9
第15回____32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7
第16回____33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8
第17回____28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8
第18回____29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8
第19回____31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6
第20回____32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9
第21回____31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4
第22回____30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2
第23回____36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___**.*
第24回____32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___**.*
第25回____33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___**.*
711日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 18:01:19.55 ID:fiwPMOjz
公式の「カウントダウン本能寺」ってトピック
何かカウントダウンをするのかと思って、何度も観てるんだが変わらん。
結局このままなんだな。
712日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 18:01:57.00 ID:qZK15pA/
清洲の酒とか書いてあった「鬼ころし」の熱燗を飲みつつ、ハイビを見ております。
713日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 18:08:59.18 ID:fiwPMOjz
おつですなぁ。家は8時まで観れませぬ。
714日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 18:18:35.78 ID:qZK15pA/
終わった。ちとアッサリ気味ではあったが、斬新な描き方で面白い本能寺だった。
舘長様の顔芸ワロタ。
715日曜8時の名無しさん
舘信長より和久井お濃の方が強かった件