どーでもいいけど
2 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 07:50:13.31 ID:mbJZ7H0A
2
3 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 15:37:29.69 ID:Way5Td3p
本木出演で「聖徳太子」やったよ。
正月番組だっけ?4時間以上かな。長かった。
大河より重厚な作りで国際的視野に立ったいい番組だった。
ソン・ギョンゲがイシンという高麗のスパイ。推古天皇が松坂慶子。蘇我馬子が緒形拳。
加藤雅也が崇俊天皇。ビジュアル的にもぶどう酒やガラスの杯。ベット。勾玉の首飾り。イヤリング。
など正倉院に保管してあるようなものを再現してて歴史オタには満足いく物だった。
物部守屋が宝田明で戦に巫女を伴っているのが当時の呪術的な異様な雰囲気を醸し出して良かった。
音楽も良かったし昔の大河の雰囲気だった。
戦国時代は飽きたから平安時代や奈良時代や飛鳥時代など変わった風俗の時代の大河を
やると面白いと思う。
結構国際的だし駱駝が奈良の都を歩いていたり、西域から青い眼のイラン人が来てたりして
面白いと思う。
4 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 16:39:26.36 ID:+KCPPWGS
おー、結構見たいかも
厩戸皇子。
5 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 17:18:51.37 ID:76I7DC1F
山岸涼子の「日出処の天子」原作で!
6 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 21:57:00.24 ID:Yw4/4yYg
>3
うん、あれは見応えあったね。
ソル・ギョングを起用したのは正解だったよ。今だったらギャラが高騰して無理。
もし大河にするなら
蘇我馬子:チェ・ミンシク
蘇我蝦夷:クォン・サンウ
馬子の娘刀自古:ソン・イェジン
推古天皇:松坂慶子で連投
って、書いてるうちに「蘇我氏一族」になった。
7 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 22:03:23.71 ID:FBHVZlr3
>>6 >ソル・ギョングを起用したのは正解だったよ。今だったらギャラが高騰して無理。
ペパーミント→シルミド→力道山か
出世したものよのう・・・
ちゃんと蘇我氏に半島系の役者を使って
推古や厩戸は傀儡だったという物語にするなら認める。
9 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 13:04:38.24 ID:mxKCLoSR
いっそ聖徳太子もヨン様でいいよ
刀自古郎女はもう一度
中谷美紀様でお願いします。
11 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 15:46:55.40 ID:EL5L93p3
加藤雅也の天皇みずらに結ってイヤリングをして異国的だった。
周りの役者さんも個性的で昔は日本男子はああいう髪型をしたのかと面白かった。
演出も凝っていて当時の雰囲気をだそうと努力していた。
今放送している大河より面白い。
DVDに撮ってあるよ。
久々に見てみようかなぁ。
13 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 19:37:22.33 ID:k1IKdmPA
>>8 賛成! 当時の歴史オタにとっては是非そうしてほしい。
でも半島系の役者を・・ってことになると、
馬子や毛人だけじゃすまないかも。
当時の天皇家には蘇我氏(また他の渡来系一族もしかり)の血が
かなり濃く流れていたから、
リアルにやろうとしたら、ほとんどが韓流スターか、もしくは
にしきのあきらや椎名詰平みたいな在日韓国系に・・。
まあ、それならそれで面白いかもしれない。
本木の聖徳太子役は見事にハマってたと思う。
宝田明もらしくてよかった。中谷美紀はまたいつもの自己陶酔全開でウンザリ。
宮沢りえや仲間由紀恵なら良し。
物部以外は全部韓流でいいんじゃね?
15 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 21:15:36.66 ID:3B8T5+S8
よくねえ
日本の時代劇に寒流ばっか使って何になる
蘇我氏だって何代もたっているんだからそこまで渡来系の血は濃くないのでは?(ちょっと判らん)
そもそもあの時代は今議論が紛糾してる時代だからムズいんじゃない?
16 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 21:24:36.74 ID:vSmOePwu
蘇我氏が渡来系なんて何処の電波だよ。
17 :
日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 21:28:15.46 ID:vSmOePwu
たとえ渡来系だとしても、今の韓国とは何の関係もないと思うが。
倭言葉で話してくれないと分かりづらくてしょうがないし・・・
蘇我氏以前に皇室が渡来系だからな
>ID:vSmOePwu
日本史板に移られては?
>>3 本木の聖徳太子、岡田のもそうだけど
NHKの意欲はかうけれど、出来は微妙な作だったと思うよ。
あまりに未消化な部分が目立ってね。
22 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/02(火) 23:13:49.19 ID:UdgFYYeb
保守
23 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/02(火) 23:17:34.53 ID:5Oez3Ks5
皇室が渡来系なんて何処の電波だよ。
24 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/03(水) 01:43:16.96 ID:rZq0gPFy
はぁ?
25 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/04(木) 01:28:11.47 ID:H2RHUAME
保守
「日出処の天子」は一度企画が揚って潰れてる。もう20年以上前の話しだけど。
厩戸皇子役を当時人気があった本田恭章に内定、武道館のコンサートに漫画
と同じ衣装で登場して唄ってた。
27 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/04(木) 13:44:48.37 ID:IGoWYdO1
それほんと?
知らないことがあるので面白い。
古代史ブームで前に松本清張のノン・フィクション「火の路」をNHKがドラマ化した
ことがあって栗原小巻が古代史を推理する女性の役だった。
斉明天皇が古代ペルシャのゾロアスター教(拝火教)を信じていたとか?
もちろん推測だが。
飛鳥の石舞台や遺跡は異教的だし、噴水の設備もあった。
小松左京も京都の火祭りは拝火教と似てると言ってるし、大仏開眼のときは
いろいろな国の人々がお祝いに来てるから隣の唐のペルシャ人(イラン人)が
技術を教える為天皇の側近にいてもおかしくないかな?
あの時代は安土桃山時代と明治時代に劣らないくらい開かれていて国際的だったので
ドラマにすると面白いと思う。
28 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/05(金) 06:16:09.03 ID:17saig2k
保守
29 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/05(金) 06:18:46.43 ID:nDt88g96
>>3 >>8 >>13
「半島からの渡来人」は主に百済人。そして百済人は現在の韓国人とは全く違う民族。
韓国人の直接の祖先である新羅人とは全く別系統の言語を話していた。
なのでわざわざ日本語も満足に喋れない韓国人を起用する意味など何一つない。
「韓流ブーム」とやらをでっちあげたくて仕方ないNHKには意味があるかもしれないが。
31 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/06(土) 12:36:32.32 ID:arkWrLOH
百済人はくだらない。
ちなみに「下らない」が「百済ない」から来てるって珍説、まさか信じてるバカはいないと思うが・・・・
ありゃ「奈良は朝鮮語のナラ」だの「わっしょいは朝鮮語のワッソ」レベルのトンデモ電波説だからね。
そんな駄洒落が通用するんなら、「ソウルの地名は英語のsoulが語源」ってことになっちまう。
33 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/06(土) 13:48:23.94 ID:3dpGYwaR
Nameは名前が語源だというしな
34 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/06(土) 14:38:58.24 ID:jzo+NSAV
去年の義経より古い時代の大河って
どんなのがあったっけ?
奈良・飛鳥はまだないよね。
なんでこんな番組にスタジオ貸して平然としてられるのかねぇNHKは・・・・
逆に「日本語から由来の韓国語」を収録するからKBSのスタジオ貸してくれなんて言ってみろ。
そこら中で日の丸燃やして大騒ぎだぞ?
37 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/06(土) 20:16:59.35 ID:je9Tpimc
>>34 「風と雲と虹と」=平将門の時代が最古ということになっている。
「炎立つ」は前九年の役・後三年の役そして源平合戦の時代まで
を描いているが、第一回で坂上田村麻呂の蝦夷征伐の場面が出て
くる。
38 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/08(月) 00:49:53.42 ID:yVgGQX0W
age
新平家物語も義経より前の時代だぞ
40 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/09(火) 22:13:46.30 ID:hVhl6CuQ
保守
41 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/10(水) 03:05:24.40 ID:0y23kq1Y
あ
『渡来』って言うけど、新羅人と高句麗人と百済人は別じゃん。
朝鮮人は新羅人だけであって、高句麗人と百済人は朝鮮人が演じたらダメだろう。
新羅人がエ便器人・・じゃなくてエベンキ系部族と組んで高句麗・百済、そして半島の倭人を殺しまくったわけで。
今のNHKにそんなドラマ作れる訳が無い。
前にやった聖徳太子のドラマも、朝鮮人が出ている事がお笑いぐさだと酷評されまくってたよ。
43 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/10(水) 09:21:16.49 ID:5b9fBOc2
聖徳太子なんていなかったんでしょ?
いたのは厩戸皇子で、17条憲法なんて日本書紀の創作でしょ?
って視点で大河書いて欲しい
45 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/10(水) 14:23:47.95 ID:EXwpRo4S
46 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/10(水) 15:06:38.84 ID:6/1xD4tI
>>44 日テレのDRAMA COMPLEXでやってください
<Evenki人>
エベンキ人?族?
極限状態で体の突起物が全て小さくなる。粗食/極限環境に適応。
↓
温暖化により数千年かけてロシア沿海州へ移動
↓
<邑婁人>
三國志に尿で手足や顔を洗っていた民族と記述される。
↓
<粛慎人>
粛慎人と名前を変える。朝鮮半島東部を海沿いに南下。
この辺り彼ら自身記録を残していない。
↓
<新羅人>
新羅人と名前を変える。
当初、半島は諸民族の雑居地域であったが、東部のエベンキ系部族が唐国と組んで、
高句麗人/百済地域/倭人地域を征服し、消滅させる。
A.D.356頃開始→668年に300年以上かけて、半島の占領を完了。
唐国が衰えた途端に、唐国残党の虐殺を積極的に行う。
森林資源の枯渇が始まる。
↓
混乱期/文明が断絶する
混乱期/文明が断絶する
↓
<高麗人>
王族は モンゴル人。モンゴル族の辺境自治区となる。
高麗人は元(正式の国号は大元)に対し、日本への侵攻を執拗に進言。日本侵攻への中心勢力となる。
一説によると二度の元寇で従軍していたモンゴル兵はたったの180人(モンゴル人・満州族・南部中国人などとの混血)。
日本侵攻の為の船作りにより、半島の森林資源はほぼ消滅(夏の1日の気温差が20度もある砂漠気候へと転落)
↓
つまり夏でも最低気温が15度以下になる為、稲作が不可能となる。
他国では家畜の餌であるコーリャンやヒエなど特に不味い雑穀が主食に。
(1950年代になるまでこれらの雑穀が主食となる。※ここ重要※
戦前日本の緑化事業により朝鮮半島で作られていた米は地元民にとっては換金作物。
米を搾取したというのは真っ赤な嘘。米を日本へ輸出して大儲け)
↓
<朝鮮民族>
モンゴル族→漢民族→満州族の辺境自治区となる(主人が変わる度に前の主人を虐殺)。
仏教徒を大粛正→殲滅。儒教原理主義へと進む。
中国や満州族の属国植民地となる。
中国大陸の民族と混血進む(梨泰院は元々は混血児を捨てる異胎院)。
毎年、物・金・女を中国へ貢ぎ人口1000万人前後で文明も人口も停滞。
済州島へ侵攻。
↓
その間20世紀に至るまで原始的な奴隷貴族社会に留まる
その間20世紀に至るまで原始的な奴隷貴族社会に留まる
↓
<朝鮮系日本人>
日本に併合を願い出て『日本人』となる。
文明が一気に1500年飛躍する。
人口倍増。
アジア各地で日本人を騙り、乱暴狼藉を行う。
日本本土や満州地域(満州は朝鮮人の方が遥かに多かった)、樺太地域(戦後、残留日本人を猛烈に虐待)
へ大量移民(徴用なんて大嘘。日本へ入国させろとデモまで起きる始末)。
↓
<<連合国による統治>>
↓
(分岐)→→→→→→→→→→→→→→→→→┐
↓ ↓
<アメリカ 統治> <ソビエト中国統治>
アメリカ在住・李承晩による傀儡。 ソビエト人の金日成による傀儡。
↓ ↓
<韓国人> <北朝鮮人>
↓ ↓
日本侵攻を企てる(*)。 ↓
アメリカ、韓国防衛を放棄(アチソン宣言)、これにより朝鮮戦争勃発(つまり、これは東西陣営の代理戦争ではない)。
↓ ↓
竹島へ侵攻(日本人を3929人拉致) 工作活動により日本人を大量拉致
↓ ↓
現在、日本政府/政治家/自治体/企業/ネット/マスコミ等への洗脳工作活動を展開中。
バカジャネ
51 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/11(木) 15:34:08.07 ID:5dNn+HOd
なんで聖徳太子スレが嫌韓流スレに?
国際情勢スレか東アジアニューススレに行ったら?
この時代は明治時代と同じで支配者の側近は大陸の先進的文化を日本に根づかせる
使命を担った異国人が一杯。
隋のシナ人。高句麗、百済、任那、渤海、イラン、インド、ベトナム。
国際的で相手国の情報を知らないと国の存亡にもかかわるから使節の交流も盛んだった
変わりにスパイも沢山いたかも。
国家の形がまだ定まらずにカオスの様な混沌としていた所が題材として魅力があるのに。
だからと言って百済人の役をわざわざ韓国人にやらせる必要は微塵もなし。
朝鮮人の役を朝青龍にやらせてモンゴル語の台詞言わせる位バカげた話だ。
53 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/11(木) 20:46:56.79 ID:5dNn+HOd
確かにあれが初めて日本の時代劇に有名俳優の韓国人を入れた最初かな?
その方が国際的だと思ったのかも。
「北条時宗」のときは無名な俳優だったがフビライはモンゴル人だったし、東方見聞録を書いた
イタリア人役は白人だった。
南宋人や高麗人やターバン巻いたイスラム教徒も出てきた面白いドラマだったけど。
別に異国人の役日本人でもいいから古代のドラマ作ってほしい。
54 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/12(金) 01:39:53.01 ID:XtsZXMnW
>>52 あの韓国人役者がじゅうぶん魅力的だったけどね。
韓国の今の政権の政策は俺も嫌だけど、だからと言って
個々の韓国人も嫌いってのは、「坊主憎けりゃ袈裟も憎い」
って言って、了見の狭さを見せつけるだけだよ。
52みたいなバカが騒ぐと日本人全体がバカだと思われるのと同じことだな
と、在日工作員が書込むスレですね。
自分も今の韓国の政策賛成できないし韓国映画も見てないけど、なんでもかんでも
反対って言うのは島国根性丸出しかもしれない。
昔は鬼畜米英で英語は敵性外国語で戦争が始まるとおばあちゃんの高校の校長先生は
アメリカに帰っちゃったって。(ミッションスクールだったので外国人の先生多かった)
それと同じだろうね。
「バッチギ」見たあと感想読もうと思ったらスレ荒れてた。
56みたいなバカが騒ぐと日本人全体がバカだと思われるのと同じことだな
>>54 >>57 あのな、新羅人や高麗人の役を韓国人にやらせるのに反対なんかしてないの。
新羅人役の韓国人がいくら韓国語を劇中で喋ろうが構わんの。
百済語や高句麗語は明らかに韓国語と全く異なる言語なのに
わざわざ韓国人起用して韓国語の台詞喋らせるのはヘンだと言っとる。
アメリカのドラマでインディアン役を中国人が中国語で演じて、あげくに
アメリカ文化の基層は中国文化だなんて印象操作はじめたらおかしいだろ?
それを批判したら「中国人差別」になるのかね?
中国人はアメリカ大陸に住んでないだろ
馬鹿はこれだから・・・
>>60 中国人がアメリカにどれだけ住んでるかも知らんのか・・・・
こいつ、本物のバカだな。
聖徳太子の時代にアメリカ大陸に中国人が定着していたのか。
馬鹿の妄想は面白いな。
聖徳太子の時代にアメリカ大陸に中国人が定着していたってのと同じくらい
百済人や高句麗人は韓国人でしたなんてのはバカげた妄想だって話だろうに・・・・・
その程度の読解力もない低脳ホロン部が粘着してるのか。
その程度の知能だからこそのホロン部ともいえるけどなw
荒 れ て ま い り ま し た
実際にこんなの大河にしちゃったら荒れるどころじゃないだろう。
なにしろNHKは今や「韓国国営放送日本支局」と化してるんだから。
「天皇家も蘇我氏もみんな韓国人、日本は何もかも韓国から教えてもらったんですYO!」
なーんて史上最悪のトンデモ大河にマジでなりかねん。
俺もこの時代のドラマは見てみたいが、今の正気を失ったNHKには作ってほしくない。
百済語や高麗語は勿論現代韓国語と違ってるが聖徳太子の時代の日本語だって現代日本語と異なっている。
第一母音の数がもっと多くて時代が新しくなるほど発音が単純になる。
幕末のドラマだって薩摩藩と長州藩と仙台藩では言葉が通じなかっただろう。
井上やすし氏の有名な「国語元年」という作品で川谷拓三扮する明治政府の役人が
方言を廃して共通語を作ろうと悪戦苦闘するコメディーがある。
軍隊でも号令かけるのさえ大変だったろう。
大河では日本全国の人に解るように演じる。あくまで娯楽だから学問的な追求したってきりが無い。
それに朝鮮半島からの文化や渡来人にだって神経質になる必要ないよ。
地政学的に日本は辺境にあった。(ローマ文明に対するゲルマン民族と立場は似てると思う。)
始めに大陸で文明が栄え、それを先人たちは取捨選択して(科挙や宦官は入れなかった)日本に取り入れた。
始めはは模倣であっても平安時代になると国風文化が栄えるように独自の文化が育った。
平和な江戸時代に酒が熟成するように余裕を持って作り上げることが出来た。
外国の学者も中国文明の亜流でなく別の文明だというのが最近の定説だし。
ただ古代は文献も少なく研究途上だからいろいろ解釈があるから面白い。
教科書問題でも国によって歴史解釈が違うのは当たり前だしヨーロッパでもある問題だ。
隣国同士は歴史的にみてお互い仲が悪いけど互いに影響しあう存在でもある。
ただアジアはお互い鎖国していた期間が長いし海と言う障害物があったので
キリスト教で一つにまとめられるヨーロッパほど単純でないし多様性にとんでいて
複雑だとおもう。
岡倉天心はアジアは一つと言ったが宗教も民族も文化も違うしキリスト教徒や
イスラム教徒ほどの団結力はない。(彼らだって宗派で争ってる。)
日本は複合文化で異文化に寛容で何でも一応受け入れて咀嚼し自分の物にするから
近代化できた。
最近の時代の風潮なのか視野の狭い国粋主義に凝り固まった戦前に戻ってる感じがする。
その恐ろしさは敗戦を経験した日本人なら皆わかっているはずだ。
至極当然のことを言っていると思うのだが、
嫌韓のバカには長過ぎて読めないと思う。
>>66
目くじら立てるようなことでもないが、一応突っ込んでおくと、
>百済語や高麗語は勿論現代韓国語と違ってるが聖徳太子の時代の日本語だって現代日本語と異なっている。
これは全然違うというか、論理のすり替え。
聖徳太子の時代の日本語と現代日本語の違いを持ち出すなら、その比較対象は「新羅語と現代韓国語」の違い。
百済語や高句麗語は、現代韓国語とは全く関わりない別の系統の言語なのだから。
>最近の時代の風潮なのか視野の狭い国粋主義に凝り固まった戦前に戻ってる感じがする。
そりゃ考えすぎだ。
単に左巻き勢力があまりに自虐史観を宣伝しすぎたからネットで反動が出てるだけだよ。
しかも左巻きは教育やマスコミといった分野が中心だから、余計目だって反感を買う。
ネットはいい安全弁になってると思うし、今までの左傾が中和されてちょうどいい湯加減だと思うが。
聖徳太子の時代には、半島にも日本人地区があったんだが、朝鮮人(新羅人)に滅ぼされました。
滅ぼされたってのは、男は奴隷か死刑、女はレイプか死刑だろう。
71 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/13(土) 19:37:41.33 ID:h4FA4RrR
>68
百済、高句麗はツングース系語族
新羅(〜韓国)はウラル・アルタイ語族ということですね。
72 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/14(日) 00:18:32.55 ID:ohEkPnQt
>>68 じゃあ、どうせいっての? 当時の言葉復活させて喋らせろっての?
知識ひけらしたいだけなんだろ、どうせ?^^
>>72
日本人が日本語で演じれば済む話だろ?
なんでそこまで必死に韓国人に演じさせたがるのか理解できんな。
74 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/14(日) 00:38:34.92 ID:ohEkPnQt
>>73 日本人が演じる?(爆)
そうまでして、韓国人見たくないってか?
了見せますぎ。
>>74
日本のドラマで日本人が演じて、何がそんなにおかしいんだ?
で、何でそんなに韓国人に演じさせたいのか、さっぱり答えが返ってこないなw
日本に来てる異国人が日本語を話す事は普通というか、話せないなら生きていけない。
別に外国人キャストにこだわる必要は無い。
あと『了見が狭い』という事では済まされない。
日本人は御人好し過ぎるからな、徹底して朝鮮人を排除しないとトンでも無い事になる。
その内、聖徳太子は朝鮮人とかワケのわからない事と言い出すに決まっている。
何だろうね、百済人や高句麗人は韓国人(新羅人)とは違うってこれだけ言われてるのに
何でそんなに必死に韓国人にやらせたがるんだが。
何が何でも「韓国は日本の先生です」と刷り込みたくてしょうがないのかね。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 十七条の憲法は朝鮮民族が起源。
>>77 ( ) │ 喧嘩ばかりしてる日本人は反省しる!
| | | \________________
百済人は朝鮮人ではないし、仏教が生まれたのは朝鮮半島では無い。
こうやって朝鮮人は何でもウリナリ起源にしてしまうんだよなあ・・・.
>>79 今回だけは仲直りしてやるニダ
。∧_∧。゚ウワーン、チョッパリぃ。∧_∧。゚ チョッパリぃ、ウリナラは怒ってないニダよ
⊂<゚ヽ`Д´ ゚>っ゚。 ∧_∧。゚ <゚ヽ`Д´ ゚>っ゚ ⊃
ヽ と) ⊂<゚ヽ`Д´ ゚>っ゚(つ /
(⌒)ヽ ∧_∧ と)| (⌒)
J ( ´Д`;)⊃ し⌒
(つ / J ヒィィィ !!!
| (⌒)
し⌒
82 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/14(日) 01:34:50.25 ID:ohEkPnQt
>>76 まあ、落ち着けよ^^
要するに韓国人は顔も見たくないっていいたいだけなんでしょW
>82
当然です。
84 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/14(日) 02:02:50.65 ID:ohEkPnQt
>>83 じゃあ、見なきゃいいだけのこと。
力説すんなw
>84
バカですか?
個人が見なければいいだけの問題では済まされないのが朝鮮人の問題だ。
連中はなんでもウリナラ起源にしちまうし、歴史を自分達の都合の良い様に捏造しちまう。
今のNHKは捏造ドラマチャングムを放送し、NHKが更に捏造に手を加えている。
朝鮮人の顔を見たく無いというのは、日本のテレビから『捏造された朝鮮の歴史』を排除する第一歩だろうが。
86 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/14(日) 07:23:56.75 ID:ohEkPnQt
一人基地外が湧いてくるとスレがいっきに盛り上がりますな。
きのう教育テレビで日本の過去の歴史(明治維新から日清戦争〜日露戦争)と
アジア諸国がどう日本を見てきたかの過程をやっていた。
あの東京大学教授有名な人で「朝まで生テレビ」の常連の人だね。
NHKでもこの頃頻繁にお顔拝見。
中国留学生やベトナム留学生は日露戦争で日本が白人に打ち勝つと5倍に増えたが
アジア諸国に傲慢な態度をとり始めると激減したそうだ。
でも明治時代の人々は寛容で孫文も清朝を倒す為日本で革命活動をして日本の志士達も
精神的に金銭的にいろいろ援助してたんだね。
今より日本は貧しかったのに心は豊かだったんだな。
今は日本で中国や朝鮮の人が自国の政府倒す為に政治活動するなんて到底無理だし
(政府の取り締まりと民間の無理解と無関心。外交関係に対する配慮など)
明治は革命直後で夢のある時代だったんだね。
聖徳太子の時代も国家の青写真を求めて多くの留学僧や学生が海を渡ったんだね。