【山内一豊】上川隆也part2【千代と共に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
906日曜8時の名無しさん:2006/05/25(木) 22:12:06.01 ID:Mv8LduWQ
310 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/05/25(木) 01:38:12 ID:j4JN0HiJ
愛ルケの主人公は書いてる作家と同年代の初老の男で、
かつては流行作家。離婚していて、結婚まぢかの息子がいる。
そいで、相手の女は子供3人いる37歳の人妻だが亭主のHがヘタなので、
不感症。そして、Hな老人のテクに狂ってしまうというそれだけの話。
主人公が自分がいかにテクがあるか自慢しまくるための描写多数で、
作家自身の分身なのが露骨なぶん、読んでいて不愉快になることうけあい。
自分の好きな俳優にやらせたいファンはいないだろさ。


311 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/05/25(木) 02:00:44 ID:jcpBR2XN
>>310
上川ヲタはやってほしいんだって。
ドラマのオファーが来ないから愛ルケ狙ってるw


312 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/05/25(木) 02:11:24 ID:W6nl5mIK
じゃあ、上川で決まり(w

907日曜8時の名無しさん:2006/05/25(木) 22:13:23.81 ID:5wETCJsH
>905
もしかしたら、上手過ぎる故に目立たないのかもね、このドラマでは。
一豊を無能に描き過ぎだし、上川も無能に演じ過ぎかもしれん。
908日曜8時の名無しさん:2006/05/25(木) 22:57:04.37 ID:heaniuoK
一豊にしてやられているのね。
909日曜8時の名無しさん:2006/05/25(木) 23:45:49.68 ID:tE9VIp++
825 名前: 名無し草 Mail: sage 投稿日: 06/05/25 11:02:59

ゴメン、ここで言わせて。大河スレで

た○さんヲタから、
「上川は演技は上手いが華が無い。役者として二流。
た○には華がある。」と言われた。ムカツクーーーーーーーーーーー!
華があるから、一流と言いたいんか!

826 名前: 名無し草 Mail: sage 投稿日: 06/05/25 11:18:32

大河スレとかで一人二人にちょっと何か書かれると
いちいち反論したりマンセーキャンペーン展開してる人って
ほんとみっともないね。
でもココにも持ち込んでほしくないのよねバカバカしいから。

827 名前: 名無し草 Mail: sage 投稿日: 06/05/25 11:22:02

言てもいいがアッサリとたのむ。
ぜんぜんムカつかないけど。
その人と我ら上さんとは持っているものが違うでしょ。
比べること自体ナンセンス。
いっしんの2親父の高みを目指しているのだから!

828 名前: 名無し草 Mail: sage 投稿日: 06/05/25 11:25:13

ふつうにアンチの自演だと思ってみてた。手が込んでるなぁ〜って。

829 名前: 名無し草 Mail: sage 投稿日: 06/05/25 11:25:17

>>825
あのね〜大河スレでそういうことを言ってる人たちは
基本的に舞台は見ない、興味無い
餓鬼タレントの今人気だけあるドラマしか見ない人種。
今回の大河だって、仲間さんが出てるから見てるだけでしょう
ちなみに私は、仲間さんのドラマは、大河以外、見たことございません
これからも見ることは無いでしょう。
910名無し草:2006/05/26(金) 00:02:30.52 ID:9U+RN7TC
>>905
一豊役は、へたれ役だからね〜・・・。
上川さんが演じた竜馬・武蔵・土方はカッコ良かったよ。
そういう男っぽい役なら女性視聴者も惚れやすいのかも。
土方役は、クールで強くて男らしい役なので特に好き。
「功名が辻」でカッコイイ役はやっぱり信長役。
ああいうカリスマ性のある役はカッコイイものね。
911日曜8時の名無しさん:2006/05/26(金) 01:36:22.59 ID:K4zN/qLO
上川さんがこんな役をやったら、ますますつまらない。
912日曜8時の名無しさん:2006/05/26(金) 01:46:59.62 ID:6DJagr6G
いつか、信長役をやって欲しい。
913日曜8時の名無しさん:2006/05/26(金) 11:38:16.56 ID:6DJagr6G
テレビnaviで、
上川さんは信長役の館をかなり慕っている。
館さんも素敵な人みたいね。
914日曜8時の名無しさん:2006/05/26(金) 14:45:19.84 ID:AThR9FDX
>913 ああ、私もそう思った。
あれ読んで、珍しいなぁこういうこと言う(書く)なんてと思った。
基本はシャイな人だからプラベ的なことはまずしゃべらないものね、普通は。
それだけ、舘さんが好き、っていうか慕っちゃのだろうなって思ったなぁ。

舘さんって良い兄貴分って感じの人なのかもね。
そういう人に、上川さん懐いちゃう傾向あるかも?
915913:2006/05/26(金) 15:31:18.29 ID:6DJagr6G
訂正
館→館さん

>>914
上川さんは、初めはシャイだけど慣れて気心が知れると
年上のアニキ分の男性には懐く傾向はあるかもね。
館さんは、誰にもフランクで面倒見も良くてとってもいい人みたいね。
916日曜8時の名無しさん:2006/05/26(金) 15:43:17.36 ID:KA5VASdE
一豊所有の南蛮帽って有名だけど
出てくるかな?
917日曜8時の名無しさん:2006/05/26(金) 16:38:33.50 ID:91e3035M
>915
『舘』だよ。
918日曜8時の名無しさん:2006/05/26(金) 17:02:46.29 ID:/y4SnZMW
男の友情でしょ。
919日曜8時の名無しさん:2006/05/27(土) 04:00:57.09 ID:rcEfFulQ
上川さんって二枚目なのに、所謂いい人の役をやっても全然イヤミにならない所がスゴイと思う。
一豊の役を他の二枚目役者がやるとなんかわざとらしい感じがすると思う。
920日曜8時の名無しさん:2006/05/27(土) 15:31:23.56 ID:JpauH2Et
921日曜8時の名無しさん:2006/05/27(土) 16:08:01.73 ID:n4VlDMFH
>>919
拓郎がそうだったし、慎一もそう。
役柄そのもの、ホントにイイ人に見えちゃう。地でいってるのかと。
一豊役も、上川氏とダブって見えるのが、これ痛し痒しw
922日曜8時の名無しさん:2006/05/27(土) 16:48:01.72 ID:2sUvApm5
いつも、役柄そのものに見えるよね。スゴイ。
923日曜8時の名無しさん:2006/05/27(土) 21:05:12.93 ID:Iw00qIcg
「痛し」って、一豊には魅力を感じないってこと?
このまま、年取っていくだけなのかなぁ。
何かどんでん返し、あるよね
924日曜8時の名無しさん:2006/05/27(土) 21:47:43.23 ID:EQUSwg43
上川氏はいい人じゃないってこと!
925日曜8時の名無しさん:2006/05/27(土) 22:20:59.81 ID:HS2MnKlI
いい人なだけの男など、つまらない。
926日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 04:52:49.43 ID:ZEI651AW
>>924>>925
×いい人
○人がいい
◎お人好し
927日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 07:17:22.24 ID:hi8lfcvd
上川さんは、真面目で誠実で気配りの出来る人。
共演男優ともいつも仲が良い。
928日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 09:55:18.66 ID:7h4IIRuN
今日は一豊が、千代にイカリます。
奥さんが大金を隠し持ってても、上川氏は怒らない人ですか?
929日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 10:05:52.19 ID:Apk3pbCg
鎗さばきがかなり上手いと思う。
両手放しの騎乗といい、身体をうまく使える人なんだろうか。
930日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 10:22:17.10 ID:l1esscfJ
>928
その前に、奥さんがまだいないw

ドラマでは、一豊が千代を責める場面があるようだけど
実際は、もっとおおらかな人物だったろうと予測するので
そんな事実はなかったと勝手に思ってる。
一豊の奥行きの無さが、魅力から程遠い人物にしてるのが残念。
931日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 10:37:44.81 ID:hi8lfcvd
度量の狭い一豊。この点は、上川さんとは違うね。

結婚は・・・お芝居と結婚してると言うか、お芝居一筋の人
だからね。お芝居してる時が一番楽しいらしい。

>>929
運動神経がかなり良い。器用で上達の早い人。
932日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 12:34:05.67 ID:EYy9ivy/
武勇伝んでんででんでん。
933日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 12:34:18.11 ID:EYy9ivy/
武勇伝んでんででんでん。
934日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 13:34:59.17 ID:anfOzhOY
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:22:16
Ws信者には真実はわからないw
二田も年喰っている割りにはアホなオッサンだな

去年から煽っているんだよなーこのネタ
005.05.23 週刊えみぃSHOW」 井上公造にはじまり
定期的ネタ>井上に駒井にJ好きオバはんに二田とリレーだな




569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:24:18
モテナイ上川が宣伝に流してんだろ 「仲間を口説いても落ちないから激怒の上川」ネタ


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:28:36
上川のおっさんは、女ネタがなきゃ何の価値もないんだね。お気の毒にw
935日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 13:45:05.80 ID:YSRy5qq0
バカバカしい。
936日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 14:26:52.59 ID:hi8lfcvd
強力な後ろ盾がない弱小事務所所属だと、いつも
ガセを流されるし、ネタにされる。頭に来るね。
937日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 14:32:07.18 ID:hi8lfcvd
NHKのスタジオ収録では、上川さんと仲間さんが収録の合間に談笑している姿が
いつも目撃されている。共演者同士としては、上手くいってると思うが。
938日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 15:20:24.26 ID:DHZqlUp4
マジレスする、馬鹿〜
939日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 15:28:15.00 ID:t7YDhBI4
はいはい。

何にしても、収録現場が和気藹々なのは良きことじゃね?
後4ヶ月、このまま突っ走ってくれ〜。
で、はやく板の上に戻ってきてくれ〜。
940日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 20:49:25.87 ID:sDChdYBn
あ〜面白かった!あっという間の45分だった。
一豊と千代、いい夫婦だわ・・
941日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 21:06:03.53 ID:hi8lfcvd
う〜ん、千代の手の中で転がされてるような
単純馬鹿(ゴメン)な、ちょっと浅はかな一豊だったね。
賢妻・千代を今日も引き立てていた。
上川さんは、一豊役を上手く演じていると言うべきか・・・。w
942日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 21:21:14.93 ID:sDChdYBn
そうでしょう。
一豊は、あんなもん!
千代も、あんなもん!
943日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 22:01:39.60 ID:eg1Dcdqt
そのうち史実の一豊公が着てた衣装にもなるのかな?
ファーつきテンガロンハット+赤マント
ウサミミ兜+南蛮鎧+黒羽根
・・・ファッションセンスだけならあぶなが様に勝てそうです一豊様
944日曜8時の名無しさん:2006/05/28(日) 22:32:14.60 ID:sDChdYBn
一豊夫婦と信長夫婦の温度差が、あるから面白いね
一豊夫婦の温度が高い時ほど、視聴率が絶対いい!
945日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 00:31:09.26 ID:v3hHyuqZ
今日は久々に夫婦がメインだったから楽しめました。
バカップル振りも最高。
でも、来週から再び苦悩の日々なんですよね〜
946日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 13:50:32.90 ID:Qlmf3X3A
馬を買った後の満面の笑顔がいい〜。
名馬にまたがって有頂天で駆けていく幸せいっぱいの一豊もいい。
947日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 13:55:38.53 ID:DBITzuV2
よっしゃー、私も旦那に、ポルシェの一台でも、へそくりで、買ってやるか!







おもちゃのポルシェ。
948日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 18:05:45.89 ID:r5CdTqx2
馬を買って千代の元に馬を駆けるいく姿はガキみたいだった。
一豊は本当に嬉しそうに駆けていったね
村の中をあのスピードで駆けて行くのって凄げーなぁーとオモッタ!
949日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 22:18:30.76 ID:Qlmf3X3A
馬を買いに駆けて走って行った時も、ガキみたいな顔だったよ。
堀をピョーンと渡って、ハヤル心を抑え切れない感じだった。
950日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 22:47:16.61 ID:oK3GQ09/
朝ドラ「ひまわり」の前に何かに出てた?
951日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 23:00:50.66 ID:FFP5a/D9
名作「大地の子」に決まっとるやろうが・・・
952日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 23:12:49.23 ID:NT1hKPnF
あの時代の武将達は一豊と同様にガキみたいに走っていったのが面白かった。
中村氏も堀尾氏もガキみたいだったね
堀尾の後を追いかけて行くさまが笑えたよ。
かずっち、かわゆいね。
953日曜8時の名無しさん:2006/05/30(火) 00:02:44.28 ID:Qlmf3X3A
一豊の走り方が一番可笑しかったよ。
954日曜8時の名無しさん:2006/05/30(火) 09:50:59.30 ID:c+pkdTrs
週間視聴率初めてトップに躍り出たね。
といっても視聴率は先週よりダウン、他のが振るわなかっただけだけど。
とりあえず面白かったよ。
955日曜8時の名無しさん
初めてでは無い!と思うけど・・・