【第四回】『功名が辻』19【炎の中の抱擁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今宵は目出度い祝言じゃ
2006年 NHK大河ドラマ 「功名が辻」(大河通算45作目)

原作/司馬遼太郎<『功名が辻』ほかより>
脚本/大石静(『ふたりっ子』『オードリー』『アフリカの夜』『ハンドク!!!』など)
音楽/小六禮次郎(『秀吉』『さくら』『天うらら』『ちょっと待って、神様』など)
演出/尾崎充信(『ある日、嵐のように』『葵 徳川三代』『武蔵』など)ほか
制作統括/大加章雅(『こころ』『農家のヨメになりたい』『逃亡』など)

○放送時間
(デジタル衛星ハイビジョン)日曜夜6時〜6時45分
(総合・デジタル総合)日曜夜8時〜8時45分、(再放送)土曜昼1時5分〜1時50分
(衛星第2)日曜夜10時〜10時45分

○関連ホームページ
公式
http://www.nhk.or.jp/taiga/
放送前情報 
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_komyo.html

NHK大河ドラマ「功名が辻」脚本家 大石静 『シズカのフロク』
http://mebius-blog.com/ohishi/index.html

前スレ
【第四回】『功名が辻』17【炎の中の抱擁】(実質第18スレ)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137932891/

次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
踏み逃げ厳禁。だめだった場合は他の人に潔く任せること。
本スレ用テンプレート(大河版@避難所)
【本スレ用】『功名が辻』【テンプレート】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/indexer.cgi/movie/3607/1136804222/
2漂泊の2ゲッター:2006/01/29(日) 13:00:37.73 ID:l8/FW+M3
i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,..,
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'
         ヽ(´ー`).ノ
           (  へ) 2 get♪
           く
3日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:01:10.82 ID:oS4WiAGA
本スレでは批判・批評はOKです。
ただし、内容やキャラ設定についての不満、キャストに対する一方的な中傷、
史実や原作との違いを一切認めないなどといった発言は荒れる原因となって
無駄にスレを消費するので、アンチスレを利用してください。

【最初から】功名が辻アンチスレ【棲み分け】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136717656/
4日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:01:42.83 ID:oS4WiAGA
○キャスト
千代(山内一豊の妻)/永井杏→仲間由紀恵
山内一豊/上川隆也

<一豊・千代の家族・家臣>
五藤吉兵衛/武田鉄矢
祖父江新右衛門/前田吟
若宮喜助(千代の実父)/宅麻伸
千代の実母/木村多江
法秀尼(一豊の母)/佐久間良子
きぬ(千代の養母)/多岐川裕美
不破市之丞(千代の養父)/津川雅彦

<一豊・千代をめぐる人々>
望月六平太/香川照之
堀尾吉晴/生瀬勝久
いと(堀尾吉晴の妻)/三原じゅん子
中村一氏/田村淳
とし(中村一氏の妻)/乙葉
小りん(甲賀の忍び)/長澤まさみ
山内康豊(一豊の弟)/玉木宏
祖父江新一郎(新右衛門の長男)/浜田学

<信長をめぐる人々>
織田信長/舘ひろし
お市/大地真央
お濃/和久井映見
淀/永作博美
柴田勝家/勝野洋
林通勝/苅谷俊介
佐久間信盛/俵木藤太
丹羽長秀/名高達男
細川藤孝/近藤正臣
細川ガラシャ/長谷川京子

<秀吉をめぐる人々>
豊臣秀吉/柄本明
寧々/浅野ゆう子
旭/松本明子
豊臣秀次/成宮寛貴
竹中半兵衛/筒井道隆
前野将右衛門/石倉三郎
蜂須賀小六/高山善廣
福島正則/嵐広也
5日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:03:12.76 ID:oS4WiAGA
6日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:04:06.37 ID:oS4WiAGA
○関連書籍(すべて税込み)
原作
「功名が辻」 文春文庫 全4巻 各570円

その他題材となりそうな司馬作品
「国盗り物語」<3><4> 新潮文庫 740円,900円
「新史太閤記」<上><下> 新潮文庫 各660円
「播磨灘物語」<1>〜<4> 講談社文庫 各660円
「豊臣家の人々」 中公文庫 920円
「関ヶ原」<上><中><下> 新潮文庫 各740円(下巻は700円)
「戦雲の夢」 講談社文庫 680円
「城塞」<上><中><下> 新潮文庫 各780円(上巻は820円)
「女は遊べ物語」(「司馬遼太郎短篇全集」第4巻所収 文藝春秋 1,800円)

ガイド本
NHK大河ドラマストーリー「功名が辻」前編 日本放送出版協会 1,050円
功名が辻 2005年NHK大河ドラマ完全ガイドブック 東京ニュース通信社 980円
別冊ザテレビジョン NHK大河ドラマ「功名が辻」 角川書店 1,100円

時代考証担当 小和田哲夫氏による概説書
山内一豊と千代 日本放送出版協会 1,365円
賢妻・千代の理由 日本放送出版協会 1,470円
山内一豊 負け組からの立身出世学 PHP新書 798円
山内一豊のすべて 新人物往来社 2,940円

その他参考になりそうな文献
「時代劇マガジンvol.13」 辰巳出版、1,575円 大加CPのインタビューあり
「司馬遼太郎ふたたび」 文藝春秋、1,000円 大石静氏のインタビューあり
中島道子「山内一豊と妻千代」 PHP文庫 760円
田端泰子「山内一豊と千代」 岩波新書 819円
川口素生「山内一豊と妻千代101の謎」 PHP文庫 600円
加来耕三「山内一豊の妻と戦国女性の謎」 講談社文庫 820円
渡辺淳「検証・山内一豊伝説」 講談社現代新書 756円
別冊歴史読本「山内一豊―土佐二十万石への道」 新人物往来社 1,890円
楠木誠一郎「山内一豊とその妻111の謎」 精美文庫 550円
堂門冬二「三番手の男―山内一豊とその妻」 日本放送出版協会 1,575円
7日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:05:21.62 ID:oS4WiAGA
山内一豊関連Q&A

Q1山内一豊の名字は「やまのうち」と読むのでは?
A1残ってる資料や子孫の方々のお話などいろいろな事から「やまうち」が有力です。
  また名前については「かつとよ」説が近年有力となってきていますが、「かずとよ」の
 ほうがなじみがあることから、山内家子孫の方からOKをもらって「やまうちかずとよ」
 との読みを使用するとのことです。
(詳しくは、「時代劇マガジンvol.13」(辰巳出版、1,575円)で大加CPのインタビューを参照のこと)

Q2山内一豊は土佐長宗我部の一領具足たちをだまし討ちして虐殺した悪人だ!
A2原作の司馬氏は、長宗我部氏や郷士階級の出身である坂本龍馬を題材にした
 小説も書いていることから、土佐入国後の一豊に関しては批判的です。
  ただし、一豊と同様に統治が難しい領地を与えられた結果、その統治に失敗して
 改易された外様大名がいたことを考えるとやむを得ない部分もあるとしています。
  また、半農半兵という一領具足の特色が、兵農分離という時代の流れと衝突した
 こともこうした悲劇の一因といえます。
  どちらの立場に立つかによってものの見方は変わってしまいます。こうした歴史的
 事実の一点のみをとらえてどちらかを一方的に非難することは、ドラマの内容を語る
 というスレ本来の趣旨から外れるばかりか、荒れる原因となって無駄にスレを消費
 することになるので、日本史板の該当スレやアンチスレなどでやってください。
  なお一領具足虐殺をドラマ内でどう扱うのかについては、「司馬遼太郎ふたたび」
 (文藝春秋、1,000円)での大石氏の寄稿「大河ドラマ『功名が辻』の裏話」でも触れ
 られていますので興味のある方はどーぞ。

Q3山内一豊は関ヶ原じゃ全然活躍してねーんじゃないの?
A3それは、関ヶ原の戦いを9月15日における交戦のみに絞った場合の話です。
 徳川・石田双方の衝突が避けられざるものとなって以降、9月15日に至るまでの
 一豊夫妻の行動は家康勝利の重要な要素となっています。
  詳しくはネタバレとなってしまうので上記参考文献等を読んでください。
8日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:05:44.46 ID:oS4WiAGA
<時代劇板>
01 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1089842105/
02 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1089961149/
03 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1090610331/

○各回放送予定・演出家リスト
01月08日第01話『桶狭間』…………
01月15日第02話『決別の河』…………
01月22日第03話『運命の再会』…………
01月29日第04話『炎の中の抱擁』…………
02月05日第05話『新妻の誓い』…………
02月12日第06話『山内家旗揚げ』…………
02月19日第07話『妻の覚悟』…………
02月26日第08話『命懸けの功名』…………
03月05日第09話『初めての浮気』…………
03月12日第10話『戦場に消えた夫』…………
03月19日第11話『仏法の敵』…………
03月26日第12話『信玄の影』…………
04月02日第13話『小谷落城』…………
04月09日第14話『一番出世』…………
04月16日第15話『妻対女』…………
04月23日第16話『長篠の戦い』…………
9信長:2006/01/29(日) 13:12:54.31 ID:0KnaZyj1
>>1よ、はげ め
10日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 14:34:18.43 ID:CNXcqke6
今回の大河ドラマほ本当にいい素材を使ってると思った。
堀尾吉晴、山内一豊、中村一氏の3人が活躍するドラマって
ほかにないだろうし。歴史ファンから観ると嬉しい限り。

あと、竹中半兵衛が活躍しそうなところもGOOD JOB!!
11日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:01:25.80 ID:Y/LksEVv
現代に無理に例えるのヤメロ
12日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:16:51.45 ID:m2hi9eGo
なんか昼ドラ見てるのとたいして変わらんな
13日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:18:29.19 ID:XmPaq8fA
番組紹介の文読んで頭痛くなってきた。
なんだよ、気持ちを確かめ合うってのは。見るの止め。
14日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:23:07.13 ID:7nsISBpT


パラソル半兵衛
15日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:24:12.79 ID:CNXcqke6
その裏道から、効率よく攻め込めば、城が落ちるだろ…
半兵衛は、あれか?千代一家さえ助かればいいのか??

秀吉もいいピエロだよな。
16日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:27:25.11 ID:vImNMWHj
生瀬勝久が出た。見続けることを決心した。
17日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:28:27.53 ID:7nsISBpT
これ感動しなきゃだめ?
18日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:11.30 ID:+U8ajo1u
なんだ、このトンデモ大河は・・・
19日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:48.73 ID:wrRk64l2
きゃーストーカーの目w
20日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:30:38.60 ID:OwKh2A/L
秀吉、何叫んでんだかわかんねーよ
21日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:31:48.61 ID:Jw/4waj9
泣いているけど変だな。
22日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:38.49 ID:CNXcqke6
六平太は原作より、いい感じで活躍してるよなぁ。
稲葉山城陥落の際も、千代たちを助けるために、
影で活躍しまくってるし。

秀吉も、部下の為に火の海の城の中に駆け込んで
行ったりして、なんか心温まるドラマだよな。最初は
原作と違うし、糞っぽいドラマだと思ったが、細々と
したところの、人と人との触れ合いみたいな、暖かさ
を感じるドラマな気がした。


ただ、時代考証とか、原作との比較とかしたらだめだけど。
23日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:51.18 ID:wgs7yzXg
不破のボンバヘッドで全て救われました
めでたしめでたし
24日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:56.31 ID:+U8ajo1u
まあ、大河風ドラマとしてみれば面白い。
25日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:35:14.03 ID:HAgI5I4U
半兵衛の死亡フラグ立つの早すぎ
26日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:36:01.40 ID:JFZpBwHB
不破夫妻、たいして一豊と面識ないってか、昨日まで敵同士だったのに、
なんでこんな普通に千代送り出してるんだ?
27日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:36:04.68 ID:WuySGgta
生駒親正はどこにいるのか。
28日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:38:53.92 ID:1Wf4LJZI
もう打ち切りでいいよ
4年前の劣化ドラマじゃん
29日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:38:57.58 ID:wgs7yzXg
子役いるんなら使えよ・・
30日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:39:22.47 ID:CkuMZ443
玉木月代にあわないね〜
31日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:41:42.97 ID:0KnaZyj1
>>28
4年前の自体が超糞ドラマだった俺にとっては、それを更に下回るって事になるのか・・
32日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:42:54.52 ID:JFZpBwHB
時代劇ド素人が時代劇初心者向けに書いたラブコメ大河として割り切らなきゃ。見てられんわな。
33日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:43:07.24 ID:wgs7yzXg
吟と金八のあの表情見たら全て許せる
34日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:43:07.66 ID:+U8ajo1u
歴史ドラマじゃなくて、メロドラマ、ホームドラマ部分は面白いな。
35日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:43:31.24 ID:wrRk64l2
いよいよ、来週は千代タンの初夜!
36日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:43:44.82 ID:SfMXQXO7
MVPは津川
37日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:01.90 ID:31FgZeIW
今まで批判しなかったけど言わせてくれ

   何だこのトレンディドラマ臭は

38日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:03.61 ID:7E7i5XSK
ドリフやってくれるとわw
39日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:28.67 ID:uw/Pdaje
前田吟と武田鉄矢がたまらんな。
この2人が出てる限り見るわw
40日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:36.57 ID:CNXcqke6
次回予告では、もうお市と2人きりで遠駆けに出かけるほどに
織田家に溶け込んでる千代にワラタ。

千代の人徳か?
この2人の組織に溶け込む順応性の高さに驚かされてるのは、
俺だけか?
41日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:37.22 ID:TkxiP60G
内容わかりやすいね
42日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:45:21.49 ID:MOOILX5/
不破さんはドリフのコント後みたいだったな
43日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:45:22.39 ID:DLaM3Qgp
イケメンのツンデレ弟が現れて興奮した
44日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:45:30.23 ID:Rg4cc3BX
今回あまりにも酷すぎる
45日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:45:34.33 ID:WYeEcEUC
なんつーか、
城攻めも何もかも恋愛が軸になってて思いきり萎えたわ。原作もこんななのか?

ドリフのコントにしか見えなくて笑うしかなかった。
46日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:45:54.70 ID:wgs7yzXg
津川のプロ根性には恐れ入りました
47日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:36.06 ID:+z8f8nUl
取り合えず、頭の中がお花畑な人に脚本を書かせちゃイカン、
と言う事だけは分かったw
48日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:39.19 ID:wgs7yzXg
弟はK2から帰ってきて性格がひねくれたんだろう
49日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:50.92 ID:jZVWmFA2
でも役者の演技はみな上手いから安心して見れるのだが
50日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:51.26 ID:pMDGHEm4
生瀬どこに出てた???
51日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:52.10 ID:tmwHNdWG
ようやく柄本秀吉にも慣れてきた。
でも別に香川でよかったんじゃないかって
気はしてる。
52日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:47:02.54 ID:CNXcqke6
>>45
原作だと、千代とは普通に親族通しが決めた結婚だから、
結婚式まで顔を観たこと無いし。全く恋愛要素ないから、
今回のドラマのほうが面白いよ。
53日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:47:10.28 ID:WYeEcEUC
結局、半兵衛の策ってなんだったの?
千代を千代を、って言ってばかりでなんのこっちゃ。
54日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:47:18.00 ID:31FgZeIW
>>45
原作読め
違うモノとして観られるからw

>>50
堀尾役
55日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:10.24 ID:Z3hi/PcU
ま、たまには良いんじゃねーのこういうのも。
56日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:20.24 ID:UFM2BZBk
良いよ良いよ面白かったよー
なんか、千代がすぐ転じちゃうところだけ凄く違和感あったけど
助走期間が終わってやっと始まるって感じだな
(子千代はかわいかったけど)
57日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:36.90 ID:QNigwPp+
詰め込み杉。欲張り杉。
あーあ。大事な回だったのに…
58日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:36.78 ID:rWENSz2e
津川のドリフ頭に尽きるな
59日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:41.47 ID:tmwHNdWG
>>53 城に続く裏道を教えた。
60日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:41.85 ID:JFZpBwHB
前スレ>>995
まともな大河はうけないし、多分今の子供には内容難しすぎて理解できない。
まあいいんじゃね?時代劇ド素人が書いたラブコメ大河として割り切れば案外面白い。
説明はわかりやすいしな。たいして期待しないでダラダラ見るこった。
61日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:43.43 ID:1nbcNE7W
>45
そういう誤解が一番の危惧
原作はもっと黒い
62日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:46.88 ID:8gkchJZd
不和のおっさんはいい人だと思うんだが、もうちょっと真面目な髪型ができんのだろうか
あれは何?ふざけてるの?
63日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:56.41 ID:wgs7yzXg
>>49
これで布陣が義経の面子だったら暴動が起きてるよ
64日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:10.76 ID:zzPs+6sh
もう来週見ないかも知れん
65日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:20.01 ID:+U8ajo1u
>>53
そういや、なんだったんだろう・・・
66日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:22.20 ID:Rnelk9rl
千代がラブラブすぎるのも、不破おじさんの心変わりも
なにもかも説得力がない
全体の構成からやり直せ
67日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:43.36 ID:OwC3LMWb
今日は面白かった
68日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:44.72 ID:TkxiP60G
不破殿の頭がドリフっぽくてワロタw
69日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:56.72 ID:IPm0LO4Q



        ド リ フ の コ ン ト レ ベ ル


70日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:58.51 ID:6P+rUB6k
予告だけだが来週の大地魔緒かなりやばそうなんだが…
71日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:05.14 ID:9HKgaZNt
お江戸でござるの戦国版と思えばなんとか
72日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:06.37 ID:JFZpBwHB
>>62
「西遊記」よかマシだろー。
73日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:21.36 ID:tmwHNdWG
てかあとエピソードって馬買うのにへそくり
出すぐらしかないんじゃないのか。
普通にあとは太閤記の流れかなぁ。
74日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:22.01 ID:CNXcqke6
>>53
信長が岐阜城に篭城しているものは女子供まで殺せと命令。

千代や不破様が殺される。

信長が業を煮やして攻略方法聞きにきた。

裏口教えて、そこの秀吉部隊に攻めさせて攻略。

こうして半兵衛が思っていた通り、皆殺しは回避された
わけで、「人を救う」という一番難しいことをやりとげたんだわ。
75日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:28.98 ID:mwoAvW6Y
津川と香川に吹いたw
76日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:31.30 ID:QYoZUKKb
薄〜い味噌汁みたいなドラマだね。
77日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:32.51 ID:1Wf4LJZI
役者の演技がみんなうまい?
仲間下手じゃん
78日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:34.17 ID:wgs7yzXg
>>60
うけないにしても、一年くらいはそれやってほしいな
正月の風林火山みたいなクオリティでいいから
79日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:34.22 ID:+7Sw+Aa8
仲間がかわいい

糸冬
80日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:35.66 ID:xx8HqU4T
>>26
原作や史実と違いすぎるからしょうがない
その証拠に金貨が入ってた鏡台が実在する
焼けた木箱なんて(´・ω・`)アリエナス
81日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:39.80 ID:lDPabO0A
やっと司馬の原作に追いついたんだな
半兵衛死亡フラグ立たせるのはやすぎじゃね
82日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:51.67 ID:+U8ajo1u
まあ、視聴率は低迷するだろうな。
83日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:07.73 ID:8gkchJZd
>>66
不和のおっさんが自分のこだわりを千代の為にあっさり捨てるとこはよかったけどな
んな事より問題は髪型だろう
84日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:19.43 ID:VSzLQ0/y
最初は恋愛要素がうざかったが、
昔の大河ドラマと比べて変化が出てていいんじゃないかと思えてきた。
合戦バリバリの大河ドラマは、もうさんざんやっただろうしね。
85日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:26.71 ID:xW2i0dN1
あんだけ愛されていた
前田利家はどこにいったんだ。
まつは?
ねねと仲良かったまつは?
86日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:44.95 ID:pwjP7fub
ドリフ頭は笑うところですか?
87日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:51.66 ID:4PW8MTK2
ギ.ギ.ギフジョウの大爆笑ー!
88日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:52:40.44 ID:gJ46KCBj
ちゃんと観てなかったんだが
何故半兵衛が秀吉に仕えたがったんだ?
脳内補完しなきゃ理解不能?
89日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:52:53.22 ID:CNXcqke6
竹中半兵衛が、ここまで美化された大河ドラマはかつてなかっただろうな…
90日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:07.02 ID:wgs7yzXg
結局、美味しいところは津川と吟と金八にもってかれてたね
91日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:16.80 ID:+Tu19Odp
大石月9経験あんのか・・・道理でorz
92日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:18.30 ID:/wbyy/Rm
いろんな要素を詰め込もうとして中途半端だったな
思い切って恋愛ドラマを前面に出せばいいのに
香川照之はなんだか可哀想だ
これじゃストーカー
93日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:22.03 ID:kpuat1Mj
山内みたいな小物を取り上げるくらいなら
島津を取り上げろや、NHK
94日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:38.25 ID:40AB9VMe
歴史上の出来事は千代の幸せのついでってここまで徹底してるのはなかなか笑える
95日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:38.04 ID:+7Sw+Aa8
>>89
性格悪く伝わってるからな〜はんべい
96日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:43.57 ID:HvIPyhMu
話が遡ったり、話が飛ぶになったりして
所々に解説が付くので分かりやすい。
去年のは、歴史的背景を知らないと付いてゆけないところが
あった。
今年のは若年層をターゲットにしてるのだろうか?
97日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:49.56 ID:Z+VqFSes
>>62
あれは前回の姉歯建築と同じでギャグだと思ったがどうか
98日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:53.40 ID:pwjP7fub
炎の中で惚れた腫れたと語り合っているのにはワラタ
突っ込みどころ満載だな
99日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:02.33 ID:SfMXQXO7
津川の殺陣に感動した。
100日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:07.40 ID:pMDGHEm4
>>54
どこに堀尾がいた???
101日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:22.49 ID:4PW8MTK2
>>93
おはんのいうことはもっともでごわす。
102日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:22.71 ID:CNXcqke6
>>88
半兵衛が寝返ったのは、

千代と一豊が結婚できるように一肌脱ぎたい

一豊は秀吉の家来なので、秀吉に仕えると
近くにいれる。
103日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:34.07 ID:bhQ+9RRf
>>93
島津をドラマ化するなら山内よりきついと思うぞ
104日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:35.48 ID:VSzLQ0/y
>>88
うーん、そういえばそうだな。
秀吉に惚れたってわけでもなさそうだし。
千代目当てってことで、脳内補完しとくか。
105日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:44.68 ID:IvpaReBw
香川がストーカーじみてて恐いんですけど
106日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:48.10 ID:2THw0IRC
今日の津川は神
107日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:54.66 ID:Z3hi/PcU
不破のおっさんは間の抜けた親バカみたいだからドリフでおk
108日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:56.83 ID:tmwHNdWG
>>96
若年層ターゲットであの年配キャスティングは
ありえんと思うが。。
109日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:05.72 ID:JFZpBwHB
テレ朝風林火山もあんましイクナイ。大奥意識したのか女の戦い大杉、最後尻切れトンボ
110日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:39.90 ID:R7IWDnrQ
歴史は千代中心に動いているのか…
111日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:41.71 ID:rVOLCOHI
筒井は千代じゃなくて一豊に惚れている?
112日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:48.23 ID:wgs7yzXg
北条早雲を野村萬斎主演でやってくれ
113日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:49.86 ID:tL4zRGXG
とりあえず
半兵衛カワイソス
六平太カワイソス
114日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:10.73 ID:GK1U+Qmh
祝言なのにあの暗い音楽は何?
115日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:21.96 ID:kcAEubx3
>>93
鬼島津は見てみたいけど関が原の捨て奸が放送不能じゃない?
116日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:32.70 ID:hcdpVEP/
津川と香川の使い方を間違ってる
この2人にはもっと重要ポジをやらせろよ
勿体無いな
117日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:35.00 ID:+Tu19Odp
>>111
大石いわく男色を匂わすシーンというのはまさか・・・
118日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:36.33 ID:rWENSz2e
>>100
半べえに呼ばれたとき
119日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:40.03 ID:tmwHNdWG
>>112
それいいな。
渋すぎるわ。
120日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:40.59 ID:UFM2BZBk
>>88
もしかしたら

はんべー
「やっべーなんか、俺病気で死にそう
でも、俺死んだら千代や不破家の人をあの馬鹿殿が守れるわけないよねー
しょうがないから信長様のところに行って不破のじいさんを織田家に付けるか」

ってところジャマイカ
121日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:47.15 ID:4PW8MTK2
>>110
明らかに天動説だよな
122日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:59.25 ID:VSzLQ0/y
>>111
六平太も一豊に惚れてるとしたら面白いな。
123日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:03.47 ID:JFZpBwHB
>>98
あれはいわゆる「スチエーション萌え」。整合性なんて言ってたらキリがない。
124日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:06.33 ID:gJ46KCBj
>>102
なるほど武士の概念とか全く無視で考えなきゃいかんのねw
こりゃ難しいわ・・・
125日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:12.85 ID:xW2i0dN1
もう一回政宗をやってほしい
来年は何?
126日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:22.50 ID:kpuat1Mj
>>103
「きつい」ってどういう意味で?
127日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:26.64 ID:40AB9VMe
六平太、セリフなかったな
128日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:38.76 ID:koAnyflt
姑もオジオバも絵に描いたようなイイ人。
ハンベーや忍者香川はいつでも千代の為にひと肌脱いでくれる。
気難しいお市さまともあっという間に懇意の仲に。
周り中千代の味方ばっかで敵役が誰もいないから
ホームドラマとしてもトレンデードラマとしてもイマイチ盛り上がりにかけるねw
129日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:52.45 ID:+Tu19Odp
>>125
武田版大奥
130日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:56.26 ID:CNXcqke6
>>93
島津なんて、視聴率10%きるだろ…
独眼竜政宗みたいな、歌舞伎者だったわけでもないし、
龍造寺とか大友とか、誰も知らないマイナー大名通しの合戦だし…
秀吉の九州征伐が始まるまで、有名どころが誰一人でてこないし…

まだ、大友宗麟のほうが、大河化できそう。
131日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:00.20 ID:pMDGHEm4
>>91
あぁ、あの糞つまんなかった「Days」ね
132日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:01.88 ID:tmwHNdWG
>>126
ヒント=朝鮮征伐
133日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:02.21 ID:yp45Jb8S
>>125
風林火山
134日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:13.44 ID:HvIPyhMu
敵役 小りん
135日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:37.57 ID:DFTioTGR
>>98
おめーら、さっさと逃げろやwwwという全国のお茶の間の声が聞こえました
136日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:40.76 ID:Vl1S75xb
>>88
これまで何年も自分の策を破られた相手が秀吉だから
他の誰よりも秀吉の能力を知っていた
137日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:12.18 ID:rWENSz2e
>>111
アッー!
138日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:31.02 ID:uzQJiRgI
ま、あくまで現代風時代劇ってことか。
まあまあ面白いから良い。
意外に玉木宏は時代劇合いそうだ。
139日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:33.35 ID:rVOLCOHI
突っ込みどころはあるけど、民放ドラマなみにテンポがいいのがいい。
大判わたすところとか要所要所は説明セリフもあるけど、秀吉と信長、はんべえとか頭のいい人同士の
会話では必要最小限のセリフと画でどんどん進んでいくからボリューム感がある。
140日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:36.64 ID:kpuat1Mj
>>115
捨てガマリ良いじゃん、放送出来ない事はないと思う
141日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:43.76 ID:3Nehc0ZY
>>130
宗麟みたいな腹黒い人じゃ大河化は無理だろw
視聴者が嫌悪感を覚えてしまうよ
142日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:01.81 ID:yko9zjY8
>>111
ああああ!
143日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:13.27 ID:pMDGHEm4
>>134
今日のトップランナーにちょっと出演シーンが出てたけど、かわえかったな
インタビューはいつも通りのアフォな返答だったけど
144日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:14.27 ID:kcAEubx3
>>126
朝鮮出兵も書かないわけに行かないし
見せ場の敵中突破や捨て奸は残酷すぎる描写にしないとうそ臭くなるし。
145日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:34.94 ID:yko9zjY8
宗麟はもうマツケンがやっちゃったよーだ
146日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:35.89 ID:cvTdymSi
>>93
琉球の風で十分だろ
147日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:37.59 ID:Rnelk9rl
半兵衛や幼なじみをもうちょっと丁寧に描けばおもしろいのに
なんでそういう人間ドラマとしておいしいところをきちんとやらないんだ、もったいない
148日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:41.92 ID:AvQ5CrdK
なにあのドリフコント。ふざけてるの?
149日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:57.54 ID:ESG8u3xW
面白かった。
生瀬はどういうキャラなんだろう?
150日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:07.09 ID:AJQJ31gx
まだまだ未キャスティングってあるからアノ人もコノ人出てほしい
151日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:09.91 ID:tmwHNdWG
そろそろ周期的には忠臣蔵の出番じゃないのか
来年は。
152日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:09.77 ID:VwryDs78
>>111
あーあーあーあーっ!
153日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:14.67 ID:+Tu19Odp
千代とお市はどういう経緯で会うのよ。

154日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:41.01 ID:VSzLQ0/y
堀尾って史実ではどんなことをしたんだろう。
稲葉山城攻めの印象しかない。
155日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:46.00 ID:yAKet48r

20分辺りで
戦時城内で強姦のしぐさ有
10時から
もう一度見なきゃ
156日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:14.86 ID:CNXcqke6
>>141
大丈夫だろ、前半は名君、後半は宗教かぶれに走ったと
いうことで。女狂いとかは秀吉と同じだし。

いけるいける。
最後は秀吉を動かして、島津に勝ったしな。滅んでたら、大河化は無理だけど。
157日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:26.08 ID:FCNCAaPb
原作も読んでるから期待してた。
原作と違うのはしょうがないと思ってたけど、何じゃこりゃ!!!
ストーリーのつながりもめちゃくちゃ、素人が書いた脚本じゃないのか?
大物役者が多いだけに見てると痛々しい。
ドラマなんで原作に忠実にとはいわないが、大河を見る層を考えてもうちょっと
がんばって欲しい。
恋愛だけでは大河はうけんと思うよ。
158日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:29.46 ID:WChelObY
展開がめちゃくちゃだったけど、今日は面白かった。
159日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:03:09.01 ID:VSzLQ0/y
>>155
あんな描写、他のドラマと比べたら大したこと無いと思うけど。。。
160日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:03:10.52 ID:+Tu19Odp
>>156
宗教がらみは難しくないかい?
161日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:09.55 ID:3Nehc0ZY
宗麟をやるくらいなら高虎も出来ちゃうよw
162日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:22.30 ID:tmwHNdWG
>>154 豊臣政権の中老を勤めた。
秀吉の小物時代に知り合ったちょっと
気の利いたやつはみんな出世してる。
まあ一豊もその類。
163日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:29.97 ID:HAgI5I4U
主役を不破光治に交替してくれたら最後までみてやってもいいよ
164日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:38.33 ID:kcAEubx3
>>157
月9風恋愛劇なんでしょ。
165日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:46.45 ID:2/AwHgft
今回、香川、和久井の出演は果たして必要だったのか
浅野がやった介添えの役は、前田吟の妻・熊谷真実が妥当ではないか
166日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:49.65 ID:dqHT5XMS
だめだ…どーしても生瀬が信長に斬られそうに思えてしまう。一昨年みたいに…
167日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:50.03 ID:hbnhIiMJ
>102
半兵衛がそこまで千代のことが好きなら、

そういうエピソードを事前にもっと盛り込むべきだよなあ。

また、自分は病気だから千代をあきらめた、っていう背景もいれるべき

168日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:57.98 ID:xx8HqU4T
つーかこの展開で六平太は小りんをけしかけるのか

そして千代にチクるとw
169日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:58.75 ID:xT+XRv8d
ドリフ大爆笑の森光子を思い出したのは俺だけじゃないのか。よかったw
170日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:05:11.47 ID:VwryDs78
半兵衛死んじゃうの?
171日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:05:20.86 ID:wgs7yzXg
高山は殺陣まったく出来てないけど、いるだけで十分だな
172日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:05:23.31 ID:VSzLQ0/y
>>162
ありがと。結構偉くなってるんだな。
173日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:05:35.55 ID:ESG8u3xW
月9みたいって家族と言ってたとこだったよw
やっぱりそうなんだねぇ。
174日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:05:42.01 ID:tmwHNdWG
>>167
つうかハンベイってしっかり子供いたはずだぞ。
175日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:01.93 ID:UFM2BZBk
>>165
ことあるごとに盛り上がるシーンで六平太の顔アップになるのはワロタ
176日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:06.39 ID:wIKObc7q
毎回が総集編ぽく見えるのは俺だけか?
177日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:11.79 ID:VSzLQ0/y
>>167
筒井の演技力の無さも原因のひとつだな。
178日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:13.17 ID:LdQc1m4c
面白かったよ
史上初のギャグ大河ドラマとして名を残すでしょ
179日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:19.42 ID:rWENSz2e
ここの人達も言ってるように

内容はともかく民放の感覚で見れるのは確かだね
180日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:33.09 ID:kpuat1Mj
>>130
マイナーとは言っても、山内よりはメジャーだし
義久、義弘、家久中心に「島津家」を主人公にしていけば
面白いと思うが
>>132
朝鮮征伐に出陣した武将は他にもいるし
張本人の秀吉さえ英雄的に取り上げてるんだし
(朝鮮征伐は秀吉の愚行としてしか取り上げられんが)
181日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:45.89 ID:yko9zjY8
のぶなり、がんばれ
182日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:51.70 ID:PsZT2otm
いやー、ラブコメ大河いいよ。

183日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:52.02 ID:rVOLCOHI
男はみんな一豊に惚れている
女はみんな千代に惚れる

こう考えると登場人物の動きがわかりやすい
184日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:56.96 ID:40AB9VMe
>>170
10年ほど後にね
185日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:03.05 ID:VSzLQ0/y
今やってる英雄の方が大河ファンには向いてると思う。
186日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:06.93 ID:+U8ajo1u
>>175
ワロスw
187日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:09.04 ID:3Nehc0ZY
>>170
秀吉が中国攻めするまで死なないはずだよ
ただ、かなり体は悪かったみたいだが
188日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:11.65 ID:Cp9AjNVu
どうみてもドリフのコントです、本当にありがとうございました。
189日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:27.99 ID:AvQ5CrdK
>>183
少女漫画みたい(´Д`)
190日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:40.90 ID:4PW8MTK2
>>111
おまえスゴイなw
191日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:02.55 ID:AvQ5CrdK
ドリフ頭はやりすぎだろ…
192日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:05.44 ID:xVkRp47m
>>103
俺は大河で戦国島津の構想をちらっと練ってみたが、50話前後十分持たせるテーマだとは思う(3クール目で秀吉の九州制圧な)。が
問題となるのは朝鮮問題だし、軟派路線の今のNHKでは絶対ありえんな。
山内は信長定番の桶狭間を序盤に始まる構成だし食傷気味な内容だよ。最近は地方戦国史を渇望して已まん。
しかし、三傑物が高齢者が大好きそうだしな。
193日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:06.24 ID:AJQJ31gx
ドリフのコント風に笑った
194日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:29.20 ID:A0Y7ehjN
脳内で津川雅彦に白衣を着せてた。
195日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:38.82 ID:yFALJm8g
信長の処刑命令を受けた官兵衛の一子長政を半兵衛が
匿い助けるっていう逸話が大好きなんだけど、
もしこの話があったらやっぱり反戦と絡められそうだな。
196日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:50.84 ID:HvIPyhMu
>>165
美濃落城で美濃出身の濃姫を出すのは普通だと思うんだけど・・・
197日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:53.54 ID:0oFme3+Y
>>102
家来じゃないんじゃない?一豊は信長の直参で秀吉とは寄親、寄騎の関係でしょ。
一豊が秀吉の直参になるのはいつ?本能寺のあとで毛利攻めまでは寄騎だったのかなぁ?利家も勝家の寄騎だったんだよね?
教えてエロい人。
198日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:09:58.77 ID:PsZT2otm
>>189

少女マンガなんだよ、今回の大河は。

もうね、ララとかで連載されていても、ふしぎじゃない。
199日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:01.28 ID:yko9zjY8
仲間由紀恵綺麗ならいいじゃん
200日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:39.08 ID:AJQJ31gx
西田敏行の徳川家康も登場するだろうし
長澤まさみも出る!楽しみ〜
201日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:38.91 ID:Wej1w4TV
>>167
婚礼の最中の1シーンで表現するからこそ
ハッと気づかされて胸を打つんじゃないか
あまり回りくどい演出だとかえって興ざめ
202日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:42.14 ID:2/AwHgft
>>196
めっさ短かったじゃん
何の前触れもなかったから、唐突過ぎて、むしろ無くて良かった
203日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:04.11 ID:uzQJiRgI
>>166
あんな脇役でさえ、昔の作品のイメージでしか
見れないなら、視聴やめたほうがいいと思う。
厭味じゃなくて、素直にそう思うよ。楽しめないでしょ。
204日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:07.51 ID:0KE5i50X
千代と一豊を茂みから見守る六平太に笑い
戦の中でメロドラマやって逃げない二人に笑い
それをしっかり見守っていた六平太にまた笑い
津川の頭の爆発ぶりに笑い
初夜指南を譲り合うジジイズに笑い
唐突に喀血して千代を思い寝込む半兵衛にやや同情

主役二人より脇でもってるな
205日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:15.56 ID:tYuHvI8j
赤面しっぱなしの一時間でした
まあそれなりに面白かったけど大河見てる感覚はないなw
206日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:51.32 ID:0KnaZyj1
俺は伊藤博文か足利義満か田沼意次が見たい。
207日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:57.80 ID:xUeYuPga
何でも千代と一豊に無理やり絡ませるのは好感が持てないな。歴史上の人物は
あくまでチョイ役にすればいいのに(前半は)。脚本で勝負できないが故か…
能無し芸人がエロネタや奇抜な格好でしか笑わせられないのと同じような感じだ
208日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:59.84 ID:uzQJiRgI
>>201
同意。
ま、やっても「仕方ないか」とは思うけど
ああいう、心情に関わる部分はあまり解説しないほうが好き。
209日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:18.49 ID:uw/Pdaje
>初夜指南を譲り合うジジイズに笑い
まあ、ここが一番の見せ場だったんじゃないかとw
210日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:27.26 ID:yAKet48r

「指南」
去年の義経にやってほしかった
211日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:29.72 ID:GSxWqtWk
ドリフが辻
212日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:13:06.67 ID:rVOLCOHI
ちよが存在感あるわりに控えめな性格なのがいいね。
たぶん女性からは嫌われるタイプなんだろうが、
マツみたいに前へ出たがる感じがしない、今のtところは。
213日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:13:29.81 ID:AJQJ31gx
画面が少し暗いかな
214日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:13:40.58 ID:It1l2kI7
濃姫は稲葉山城落城をどこから見てたの?
尾張から見えるのかな。
215日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:13:54.88 ID:uzQJiRgI
稲葉山城の中での柄本秀吉のセリフの聴き取りにくさはちょっと
酷いと思った。
216日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:14:08.72 ID:tYuHvI8j
巧名以外で山内一豊あつかった小説ってあるのかなあ
ふと読みたくなった
217日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:14:42.28 ID:tL4zRGXG
予告で千代が「一国一城の主にしてやる」的なことを言ったのに期待。
218日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:14:46.36 ID:w1IsiRTQ
上川が槍回すの失敗して頭にぶちあてるのって
演出?上川の演技?それともNGをそのまままわしたのかな?


悔しいけれど笑ってしまったorz
219日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:14:52.21 ID:+U8ajo1u
小牧山かと、濃の心情のカットバックじゃないかい。
220日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:15:02.19 ID:xVkRp47m
>>130
>龍造寺とか大友とか、誰も知らないマイナー大名通しの合戦だし…

そこに踏み込め。低視聴率覚悟で飛び込まんかい。
定番の三傑物を数年おきにやられても飽きます。
221日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:15:05.07 ID:dFY0I9hh
市之丞どの、まんまリコベンのキサブローさん仕様でワロタ。。。

さて来週から、本篇。これまでの4回分は、記憶から削除、っと。
222日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:15:43.17 ID:oI9G0mQU
由紀恵千代可愛かったス。
上川一豊かっこよかったス。
不破雅彦の頭なんか爆発してドリフだった。思わず笑ったし突っ込んでた。

でも、六平太カワイソス。
嫉妬だね、あの目は。
223日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:16:21.29 ID:2/AwHgft
>>221
特に手の感じね
あれはワロタw
224日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:16:24.84 ID:ESG8u3xW
六平太はチヨをかばって死ぬ予感。
225日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:16:40.56 ID:Vb3DDSep
渡る世間的な脚本だったらもうちょっと受ける
226日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:00.78 ID:+EtX+o2q
1話から見ていると父親が築いた難攻不落といわれた美濃が焼け落ちるシーンを
万感の思いで見ている濃姫のシーン自然だった。
批判のための批判はやめてほしい。
227日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:07.55 ID:3Nehc0ZY
そうかな?
一瞬だったけど和久井濃姫
の方が可愛かったような・・・
228日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:11.84 ID:hbnhIiMJ
なんか大河としては出来がイマイチだ、脚本もいいかげんだなあと思いつつも

退屈なところがなかった。

なにしろ、45分があっというまに過ぎたよ。

びっくりした。

つまり民放風だからか
229日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:13.83 ID:HiYTimv9
千代可愛かったなあ、千代・・・・
230日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:28.37 ID:xT+XRv8d
>>214
小牧山から稲葉山は、15キロちょっとで、間になにもないから、見えないこともない。
231日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:39.82 ID:9OtzG/bl
>>218

結婚式をひかえて、上ずって、落ち着かないサマを表現したアドリブだよ!
232日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:40.89 ID:FliHlF5P
半兵衛、死亡フラグ立ちまくりでワロス
233日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:08.44 ID:H1r1wLzZ
>>220
"話を遡れば・・・" でことあるごとに三傑物がどれまに出てくるんじゃないのか?w
234日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:09.64 ID:2qhMY9Fs
>>81
竹中半兵衛は、まだ11年以上の余命がある。
美濃陥落の頃は、妻や子は感染さけて退避していたのかな?
誰も看病してくれないんだね。
でも、直系子孫の祖先 重門が産まれるのは4年以上後。
235日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:14.02 ID:40AB9VMe
>>167
このドラマではしつこいほど半兵衛の千代へのこだわりが描写されてるが
236日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:21.23 ID:It1l2kI7
>>226
どこかの室内から見てたみたいなんだけど、どこなんだろう。
別にケチつけたわけではなく、素朴な疑問。
237日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:22.92 ID:0oFme3+Y
>>155
あのシーンで一豊味方斬ってたw
238日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:27.80 ID:VwryDs78
渡る世間は功名ばかり
239日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:04.64 ID:xVkRp47m
ドリフメイクは大河では「黄金の日日」からの定番だろ。
何を今更。
240日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:49.84 ID:It1l2kI7
>>230
15キロなら見えるかもね。
どうもです。
241日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:50.50 ID:FliHlF5P
千代と一豊の婚礼シーンで半兵衛と六兵太が空を見上げてるシーンが
挿入されるのはこの2人も千代を好きだったってことかな
242日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:57.32 ID:0KE5i50X
そういや強姦シーンあったな。
NHKにしてはここ数年じゃ珍しい。
243日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:20:47.88 ID:+U8ajo1u
早く柄本・秀吉と西田・家康の絡みが見たい。
244日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:20:53.42 ID:CNXcqke6
>>180
いや、島津面白いよ。ただ、問題は、

@ほとんどの人が「島津ってどこの大名?てか誰?」

A信長とか、秀吉とかでてこない。

ということで、序盤で視聴率稼げないだろ
245日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:21:16.20 ID:uw/Pdaje
>>231
キャラメルボックス出身の上川なら、あれくらいのネタは自分でいれかねんなw
246日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:21:37.42 ID:kpuat1Mj
>>220
>定番の三英傑物を数年おきにやられても飽きます。
同感、島津が駄目と云うのなら
「坂の上の雲」を大河枠で2年越しくらいでやって欲しい
247日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:03.56 ID:8ilesICU
>>241
二人とも一豊が好き
248日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:13.81 ID:xx8HqU4T
このドラマを純粋に楽しむには原作を読まないことです
249日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:55.70 ID:AvQ5CrdK
>>247
ウホッ
250日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:09.67 ID:PqiFsrJj
>>248

同感。原作、つまんねえし。
251日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:17.22 ID:rVOLCOHI
>>201
はげどう。婚礼のシーンで、
最大のキューピット半兵衛はよべれてないんだなー、
上司の秀吉夫妻ははともかく身内の会って感じなのかな、
よんだけど半兵衛が心情的に断ったのかもしれないなー、
とか観ながらうっすら思ってたら、
寝ている半兵衛が短いカットで入ると、おおって感じがする。
組!以外の大河では広い視聴者層を意識してか説明がくどくてテンポが
悪い印象があったから、今回の脚本・演出は好み。
252日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:21.42 ID:3Nehc0ZY
というか、半兵衛が何ゆえこれだけ
出てくるのかと
原作じゃ、ほとんど出てこないけどねw
千代との間でなにか絡みがあるのかと
253日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:33.83 ID:AjPmS0CG
>>232
宗方コーチを思い起こしてしまったorz

千代紙の伏線もたったな。
しかし、アノ時代にアノ歳でチェリーなわけないと思うのだが。
合戦前には…それなりに…。

来期のネタフリはやらんか。
254日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:34.20 ID:rWENSz2e
>>247
アッー!
255日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:47.30 ID:8Ky8Cznk
なんかすげースレ進んでると思ったら・・・。
本スレで実況してたバカが今日はなんでこんなに多いんだ?
256日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:58.60 ID:wrf+PigF
三傑以前に戦国物が飽き飽き
次も風林火山なんでしょ
ほんと、田沼とか義満とかやって欲しい
257日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:09.59 ID:9OtzG/bl
上川さん、婚礼前のそわそわ、可愛かったな
戦場での殺陣も格好よかった。いくらでも功績を挙げられそうだった。
258日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:17.30 ID:2qhMY9Fs
>>235
竹中の家は、家格が上でもそれほど裕福じゃないから
何人も嫁さん貰えないんじゃないのかな?

千代へこだわり見せてていても構わないよ。
259日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:41.33 ID:AvQ5CrdK
半兵衛を無理矢理恋愛話に絡ますのは興ざめするから止めて欲しいわ。
260日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:53.77 ID:VwryDs78
で、童貞は初夜のとき何をどうすればいいんよ?
261日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:58.58 ID:pNC4UkxN
やっとプロローグ終わって本編って感じかな
六平太いつまでピエロなの六平太
262日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:07.52 ID:FliHlF5P
千代と一豊もガキの頃に数回、大人になってから会うのも2回目なのに
「わたしのために武士を捨ててくださいますか?」とか凄い強引さだよな
263日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:12.72 ID:tL4zRGXG
>>248
原作読んでるけど、所々に原作リスペクトがあっておもろいよ。
264日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:28.30 ID:3Nehc0ZY
>>256
もはや、大河は娯楽
だから、人気のあるストーリーしかやらないよ
歴史ネタを期待するなら松平ので我慢
265日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:41.67 ID:VwryDs78
今日、六平太でてたっけ?
266日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:52.95 ID:hbnhIiMJ
>235
確かに、どういう感情で一豊の演技射撃しているのかさっぱりわからん?
つまり、そのわけわからんこだわりは描写されているけど
半兵衛が千代を好きだ、っていう描写はどこにもないと思うんだけど
267日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:54.13 ID:tmwHNdWG
>>256
この日中関係の悪いときに
義満は具合悪い。
268日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:55.67 ID:tL4zRGXG
>>252
千代と文通してるぐらいか。<原作半兵衛
269日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:26:31.91 ID:PqiFsrJj
>>262

 だってさ、一豊のいう「尾張に来い」ってのは、「世話になった
不破家を裏切れ」ってことなんでしょ。「あんたに、今の身分を
棄てて私と結ばれる覚悟あるの?」って意味だったら、十分に理解
できる台詞だよ。
270日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:27:06.71 ID:HvIPyhMu
俺は戦国時代〜江戸時代が良いよ。
時代劇は基本的にはここらが対象の劇だと思う。
10年に一度くらい鎌倉・室町を入れるくらいでよいよ。
271日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:27:24.23 ID:uw/Pdaje
足利はむずいな。
天皇家の問題微妙すぎ。

南朝のほうが本来正統なんだ!ってやったら、今の天皇家ヤバス
272日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:27:38.28 ID:tmwHNdWG
>>262 昔の人間の出会いってのは
それほどインパクトのあるもんだったんだよ。
さらに古い時代なら名前を尋ねるだけでも
相当踏み込んだ行為だったんだ。
273日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:24.49 ID:3Nehc0ZY
>>268
でも、実際に遭ったシーンはなかったような・・・
274日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:30.73 ID:xx8HqU4T
>>263
原作リスペクト?例えば?
275日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:40.42 ID:PqiFsrJj
>>271

もう「太平記」「花の乱」と二回足利モノやってるわけだが。
276日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:29:21.41 ID:tL4zRGXG
>>253
原作でもチェリーで、しかも初夜にいたせなかった気がする。
277日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:29:25.89 ID:8Ky8Cznk
>>126
きつい
ってのは無理がある・厳しいって意味だと思うが
方言なのか?
278日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:30:19.55 ID:3Nehc0ZY
>>274
一豊が女に疎いという点じゃない?
279日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:31:10.80 ID:3Nehc0ZY
でも、そんな一豊を狂わせるおりんの役に
長澤まさみというのはまさにはまり役になりそうな
予感がする
280日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:31:12.16 ID:40AB9VMe
>>266
心情を全部セリフかナレーションにしてもらわないとドラマを見れないタイプですな
281日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:31:45.90 ID:VSzLQ0/y
関が原の後の、一豊が土佐に入るってネタバレしてたな。
282日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:31:56.59 ID:FliHlF5P
実際、千代が一豊に嫁いだくらいで不破が切腹命じられたり
何か咎を受けることなんてあるのかなあ?
謀反起こした半兵衛でさえ謹慎だけで済んでるってのに
283日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:01.37 ID:hJLqK1vz
何かもう見ていてもの凄く脱力した・・・
炎の中の抱擁ってお前ら焼け死にたいのか
何だよあの津川の頭、コントかよ
濃姫どっから稲葉山城の落城見てるんだ?千里眼か?
物心つく頃から欠かさず大河を見続けていたけど、こんな力が抜けたのは初めて
でも何か危なっかしくて心配で見続けてしまいそうだ
284日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:18.48 ID:uw/Pdaje
>>275
今って、女系云々でもめてる時期じゃん。
「無理に決めるくらいなら北朝系なんてイラネ」ってなるかもしれないし。
285日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:39.84 ID:xx8HqU4T
>>278
それは基本中の基本じゃん
そこ変えられたら何も残らない
286日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:40.44 ID:OsWhW3/9
炎の抱擁…いうことなし。
でもあれじゃ焼け死ぬよ二人
287日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:41.20 ID:nwn9GPCj
>>248
原作読もうと思ったけど、
先に関ヶ原を読んで一豊が嫌いになったから読んでいない。
鯨海酔候山内容堂は好きなんだけどなぁ…。
288日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:59.57 ID:PqiFsrJj
>>283

大丈夫、武蔵、組! 義経で脱落しなかった君だ。
最後まで見てられるさ!

 
289日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:03.00 ID:T064KQak
>>275
「太平記」は実現するまでが大変だったらしいぞ。
しまいには皇族側にも承諾をもらったとかなんとか聞い
たことがある。
今は、女性天皇の問題やら、結構ナーバス?な時だから、
まず無理だろ。
それに今のNHKに昔の頃の気迫はあまり望めんし。

・・・って、そろそろスレ違いだな。
とにかく、津川GJ!
290日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:29.93 ID:rVOLCOHI
原作よんでないけど、
話をさかのぼると
とか転換時のテロップが色々パターンあるのは司馬好きに向けた
演出なんじゃないの?
うざくはないけど原作に思いいれがない俺にはなくてもいいと思えるから。
291日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:36.76 ID:2qhMY9Fs
稲葉山の秘密の通路が尾根道なのワロス。
普通は、沢道でトンネルで崖の裏にトンネルで更に滝上にワープだろ。
鎖場とか用意してあるの奇妙だ。

あんな尾根道だと、頂上から押し寄せてきたらアウト。
城内の誰でも知っている尾根続きの道になるから変。
292日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:49.56 ID:uUZU1iCo
子供を沢山つくらないとの吉のセリフがちょっと切なくなった。
二人の間の子は幼くして亡くなるんだよね。
293日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:53.68 ID:wrf+PigF
>>264
まだまだ戦国物が人気ってのもわかるが、
俺にとっては「忠臣蔵」と同じくらい、またかよって感じる
>>267
むしろ中国に頭下げて貿易してた義満なんだし、いいんじゃね
義満が無理なら、義持〜義教あたりでもいいけど、地方戦国物並にマイナーだしな
>>270
普通の時代劇ならね
でも大河は1年間丁寧に時代を描けるという利点がある
それなのに戦国〜江戸初期でほとんど潰されるのは惜しいと思う
>>271
太平記やってるよ
294日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:34:08.46 ID:VwryDs78
「ほのおのなかのほうよう」

何か隠語が隠されてるような気がしてならない
295日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:34:29.16 ID:tL4zRGXG
>>274
今日だと、美濃入りする一豊のにやけ顔とか。
嫁取りまで童貞の一豊に新右衛門が指南するやりとりとか。
今回の大半までは原作冒頭以前の話なので、
そういう細かい描写を見てあー始まったなぁと思えた。
それ以前だと特に六平太のキャラ作りに原作リスペクトが見える。
296日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:34:45.43 ID:PqiFsrJj
>>289

ふうん、そうなんだ。「太平記」のキャストが決まったとき、
楠正成が武田鉄矢なので、まわりと、「右翼が騒ぐぞ」と言い
合った記憶がある。
 まあ、昔の気迫は望めないは同意。

 スレ違い、了解、このネタはここまで。
297日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:06.35 ID:tmwHNdWG
>>287
一豊に限らず豊臣恩顧の大名は
ことごとく裏切ってるからなぁ。
298日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:51.78 ID:3Nehc0ZY
>>287
原作は面白いから読んだ方がイイよ
まぁ、少しは一豊感が変わるかもしれないから
一豊がどうしてああいう風になったのか、分かる気がする
それと、一応主役は千代だから、一豊って駄目な香具師だなw
千代はつくづく頭がイイ、と思いながら読んでしまえる
299日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:12.43 ID:9XcA7tP8
仲間”しずちゃん”の一本調子な演技と、上川”やまちゃん”の細かな演技。
まるで南海キャンディーズだな。
300日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:18.54 ID:OsWhW3/9
心配で見続けないと不安になりそう
大石静は天才か…
301日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:34.56 ID:tL4zRGXG
>>294
「 の の   さ  ま 」
302日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:38:00.76 ID:xx8HqU4T
>>295
六平太こそ原作無視のキャラなんだけど
303日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:39:38.30 ID:oS4WiAGA
MVPスレよりAA拝借(ちょっと改変)

  ξ ⌒ ξ
  (´゚ ω゚ `) <ダメダコリャ!
304日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:39:48.68 ID:3Nehc0ZY
>>302
でもないんじゃね
一応、一豊に嫉妬しているみたいなんだから
それと、あとで出て来るおりんとの絡みもある
だから、話の作り方としては悪くはないかと
305日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:39:56.65 ID:+e3ctIdo
>>197
大河スレで言うのもなんだが・・・。
実は一豊が信長に召し抱えられたという記録はいっさいありません。
同時代の資料に載ってくるのは、あくまでも「秀吉の家来」としての一豊です。
まあ、現在残っている史料では実はまだ「山内一豊」は登場してきません。
第三者の史料で初めて山内一豊が登場するのは、越前朝倉滅亡の合戦のさいにに、
秀吉家来として登場してきます。
306日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:40:14.71 ID:rVOLCOHI
>>300
初回は視聴率悪かったけど、尻あがりで義経を上回る可能性もありますね。
戦国ものは途中から入っても分かる人が多い強みがあるし。
307日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:01.98 ID:FliHlF5P
結局半兵衛の策っては抜け道から城に潜入して
火つけてドサクサに攻め入れってことか
308日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:05.06 ID:CNXcqke6
>>302
六平太は、明らかに原作を凌駕してると思う。
観ていて、原作みたいに地味に暗躍するのかと思ったら、
意外なほどの活躍に驚き。、香川もいい役回りもらったよなぁと思った。


でも、いまだに家族が、香川が出るたびに「秀吉がでた」とか言ってるんだが。
309日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:58.58 ID:tL4zRGXG
>>302
原作通りの六平太と小りんを出したらR15になっちゃうだろ?

お茶の間向けに設定を変えてる分、例えばハシでいつでも
襲えるようにしながらメシを食うなど、原作で日用品を
使って武装していた六平太の雰囲気を出しているのでは。
それから六平太の扮装もわりと忠実だったよ。
香川に歯を全部抜けとは言わないが。北村一輝なら言う前に
原作読んで抜いちゃうかもしれないけれども。
310日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:42:40.33 ID:9OtzG/bl
308
それは家族がおかしい、
311日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:43:16.38 ID:PqiFsrJj
>>309
なんでそこで北村一輝が出てくるんだ?

 北村の六平太なんぞ、みたくない。
312日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:44:44.77 ID:OsWhW3/9
大河ドラマでズーーッとベートーウ゛ェン、ブラームス、モーツァルト
みたいな古典派ばかりになれると現代音楽の味わいも欲しくなる。
功名が辻はそれでいいかも
313日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:45:45.31 ID:tWv1pS+h
まさか功名が辻をラブコメにするとは思わなかったぞ大石静!
でも去年よりはだいぶマシ
314日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:45:54.23 ID:2qhMY9Fs
>>307
そうだね。比叡山作戦もそれの発展形。
山上の根本中堂からと、山麓の坂本の両方から放火。
315日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:46:32.92 ID:+U8ajo1u
義経よりは全然見れるな。
316日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:46:37.03 ID:HvIPyhMu
香川照之の大河出演歴だと
小早川秀秋→宇喜田秀家→豊臣秀吉→六平太
戦国時代専門で個性的な良い役をもらってばかりだな。
317日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:41.57 ID:MW2basai
変てこりんなドラマだなーと苦笑しつつも
かなり楽しみながら見ました。
たまにはこういう大河もいんじゃないの。
318日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:58.79 ID:3Nehc0ZY
>>314
まぁ、あとで秀吉が小谷城からお市や三娘を
助け出しているけど、そのパロディーだな
319日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:02.41 ID:laagt8CU
>>305
一次史料ではないが、
山内家の重修譜なんかでは、岩倉落城後、早々に信長に仕えたとされてるよな。
前半生で創作するとしたら信長に仕官ってことになるのは自然じゃないの。
秀吉に付属されるのは姉川以後。
320日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:22.31 ID:qBrCQTka
肩の力を抜いて見れる戦国物

ある意味革命的
321日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:34.90 ID:07xLcZx8
北村の六平太なんて無駄にエロそうでいやだ
322日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:18.67 ID:3Nehc0ZY
>>320
あなたは利まつを見ていなかったのかと
今年の大河はかなりまともだが
323日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:19.89 ID:T064KQak
よかったね、去年がアレで・・・。
おかげで、めっちゃ面白く思える。
脚本的には功名の方がしっかりしてる。
さすが、確変脚本家、大石w
頼むから今回は、いい方にこのまま転がってくれ・・・。
324日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:22.42 ID:PqiFsrJj
>>312
 古参の大河ファンの俺としては、武蔵や組! 義経がベートーヴェン
そのほか(すなわちクラシック)だとは思ってない(クラシックを装った
フェイクだと思ってる)。
 戦国モノとして「国盗り物語」や「黄金の日々」の重厚さには求める
べくもないが、戦国に生きた「普通の男女」の物語としてとらえれば、
なかなか上質の出来だと思う。「利家とまつ」みたいな、わざとらしさ
もないし。
325日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:23.59 ID:tL4zRGXG
>>311
役作りのために前歯を全部抜いた過去がある。→原作の六平太は歯がない。

歯がないつながり。
326日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:57.45 ID:yJeZypkn
ほんとラブ米。でも、おもろかったから良い!
千代ちゃん、がんばってたし、やっぱ気丈だね。
殿は結構凛々しくて、そいでもって子どもっぽくてカワイイよ。
327日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:12.45 ID:H1r1wLzZ
>>315
義経は演者もストーリーもダメダメだったからな。
一豊は一部除いて演者も良い味出しているし、ストーリーくらい目を瞑るか。
328日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:17.23 ID:RIlpx3bm
北村は来年の大河で武田信玄になってはどうかと。
329日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:27.01 ID:buA/ooAI
ξ ⌒ ξ
(´‐ω‐`)

この顔文字に癒されました
330日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:46.58 ID:PqiFsrJj
>>325

 意味ねえよ、そんなつながり。

 じゃあ、老婆役やるため若い頃歯を抜いた北林谷栄さん
を六平太にするかね?
331日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:46.98 ID:yJeZypkn
でも、このままのトーンでずっと行くのだろうか??
332日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:51:24.00 ID:uzQJiRgI
「去年よりはマシ」は魔法の合言葉

ま、本スレには基本的に好きな人が集まってるんだから
当然っちゃ当然だが、毎年毎年飽きるほど目にするw
333日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:51:48.66 ID:wrf+PigF
>>316
松平武元をお忘れで?
334日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:04.30 ID:+onIkVM0
「去年よりはマシ」は誉め言葉じゃないよな。
335日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:31.93 ID:nY2QIUcI
>>330
そういえば、坂本スミ子も老婆役やるために前歯抜いたよね
336日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:44.87 ID:3Nehc0ZY
じゃあ、21世紀で一番マシ
337日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:48.33 ID:0oFme3+Y
>>305
そうなんですか。ありがとうございます!
338日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:51.48 ID:tL4zRGXG
>>330
原作との違いの一つに六平太が歯を抜いてないということがあるが、
まーそれはいいんじゃないの、香川で良かったと言いたいのですが、
なにをそんなに怒っているのですか?
339日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:54.88 ID:H1r1wLzZ
>>331
着ている服や鎧が立派になっていくだけで、このままのトーンだろうね。
340日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:58.91 ID:PqiFsrJj
>>336

同意。
341日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:53:33.96 ID:cvf0EmyG
きっと来年の今頃も「去年よりはマシ」って言ってるんだろうなw
342日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:53:44.60 ID:+onIkVM0
○○よりマシとしか思ってもらえないドラマってことになる
343日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:54:44.23 ID:VwryDs78
毎年、○年前の○○○は良かったなあ、と思ったりもする
344日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:55:28.62 ID:PqiFsrJj
>>338

すいません、最後の二行に過剰反応。
 北村一輝、嫌いなんですよ。最近の役者の、悪しき典型だと
思っているので。
345日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:57:20.14 ID:yko9zjY8
文句言うなら次から見るな
346日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:58:27.37 ID:tL4zRGXG
>>344
いえいえ
347日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:07.13 ID:OsWhW3/9
初回の視聴率が判明した影響は第何話ぐらいから
出てくるのかな。
348日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:50.97 ID:H1r1wLzZ
初回は仲間が出ていないって言い訳あるから影響出ないんじゃ?
349日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:00:04.85 ID:69V+KU0z
BSで再放送が始る時間、さぁおかわり君だ。
350日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:06.03 ID:tmwHNdWG
>>319
一豊公記に寄れば15歳で近江の山岡景隆
に仕えたとある。
恐らく織田配下に入ったのは信長の近江平定
以後じゃないのかな。
直接信長に仕官したのか、秀吉に仕えたのかは
わからないが。
351日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:04:48.17 ID:tWv1pS+h
信長→秀吉だったのか
直接秀吉だったのかは、不明ってことなのか…
352日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:05:27.09 ID:H1r1wLzZ
どうして、そんな素性も分からない奴が、大河の主人公なんだろうねぇ・・・
353日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:05:55.61 ID:2qhMY9Fs
北村一輝は、大野治長役ででりゃいいじゃん。
354日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:10.60 ID:mK2BuAJb
もともと原作ではどこの家巨だったんだ?
355日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:08:46.10 ID:tmwHNdWG
>>352 ああでもまだ豊臣子飼いの
大名の中では氏素性のはっきりしてるほうだよ。w
堀尾なんて猟師かなんかでしょ。
356日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:09:08.67 ID:yJeZypkn
素性が分らないって?
一豊についての史料は、それなりに残ってるよ。

大河の主人公で素性不明に近いのは来年のかな。
357日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:09:36.67 ID:VwryDs78
来年てなにやるんだっけ?
358日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:10:21.67 ID:H1r1wLzZ
>>357
風林火山
359日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:10:38.20 ID:0KnaZyj1
>>357
山本勘助
360日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:10:57.84 ID:tL4zRGXG
>>354
かきょ?

原作では信長家臣→秀吉与力→秀吉家臣だからドラマと同じ流れだが、
違うのは信長家中から使えるべき人を決めたのが原作では千代だという点。
361日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:12:01.29 ID:OsWhW3/9
あっそうか!10時からBS2があるんだね。
大河ドラマってやはり大事なドラマというか
国民的ドラマなんだね。民放じゃありえない
362日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:13:07.29 ID:CNXcqke6
山本勘助=高坂昌信(武田四名臣) 説
山本勘助=山本菅助(武田家臣。城作りの天才) 説

とか色々あるかならなぁ。
それでも山内一豊より有名だよな。
「ヤマカン(山勘)」という言葉ができた元だし。
363日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:13:38.60 ID:mK2BuAJb
>>360
thx
ドラマでは信長が仇っていってたから
364日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:14:00.38 ID:uw/Pdaje
山本勘助て……実在したかどうかもあやしいが、
あいつ、川中島でしんだじゃんw

山田風太郎よろしく、実は隠居してたとか言うならアレだがw
365日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:17:20.00 ID:tWv1pS+h
そもそも、秀吉自身が氏素性の知れない男なんだしw
蜂須賀あたりが一番氏素性がはっきりしてるってのがなんとも皮肉w
366日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:17:27.66 ID:JFZpBwHB
火曜日の日テレドラコン枠でやる「戦国自衛隊・関ケ原の戦い」って期待できそうか?
津川がまた家康やるみたいだし、反町、渡部、藤原竜也と大河経験者ばっか出るみたいだし。
367日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:18:30.20 ID:tmwHNdWG
>>362
有名なのは勘助だろうけど
一応、一豊は土佐二十四万石の開祖だしな。
姉川以降関が原に至るまでの数々の合戦歴を
考えたら勘助なぞ及ぶところではないと思う。
368日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:19:04.44 ID:H1r1wLzZ
最終話、川中島で壮絶な最後になれば面白いんじゃ?
どっかみたいに、首斬ったらお堂ぼかーんよりはさ。

今年の最後ってどんな感じなのかな?原作読んでないけど。
369日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:22:14.23 ID:tmwHNdWG
>>368
普通に病死。
370日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:23:03.77 ID:tL4zRGXG
>>363
あの辺は原作では描かれてなかったけど、岩倉城家老の息子という
設定ではあったし、それに従えば確かに仇なのでまあアリかなと思った。
いまの時点で五十石取りで信長直臣で与力というのは原作通りだけど、
違うのはすでに秀吉の与力になってるという点と信長に惚れてるという点。
原作では信長自体あんま出てこないうえ、一豊もとくにどうも思ってないんだよね。
371日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:24:36.09 ID:JFZpBwHB
>>366はこの板の住人的にはダメか?SF入ってるから?
372日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:27:14.64 ID:kkc+iBMw
風と共に去りぬ…ぽかった炎の中の抱擁…名シーンダナ
373日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:28:37.03 ID:laagt8CU
信長の岩倉攻めが出てこなかったらその辺がわかりにくかったよな>信長が仇
374日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:29:07.75 ID:yJeZypkn
山内家自体の家系はかなりしっかりしたものが分ってるよ。
一豊自身に関しても、今日の紀行で言ってた岩倉落城から
山岡家仕官あたりの史料もあるし。

ただ、どうして秀吉配下にはいったかを語る史料はない。
だから、原作のも創作だし、こっちの脚本も創作が自由にできたわけだね。
375日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:30:27.47 ID:Hoh+fgW3
   ,'         !           i   ノ| /  |   ヽi/ヾ;、 :} \i
  ,'         .{   i     ィ   イ   /i' /   |  ,/;、;f7iヽ}
  i'        ::::'、 /{ 、  /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ,  ィ'{-';i' !
  i        ..:::/'、 i'ヾ|  ./ i: ./ / r'_,,レ=f      ` ヾ'".|
  {       ..:/   ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i;        i
   !    ,、‐'´    { i' ヾ、i' i/  ´` - ゞ-'"         !  ちよはうつけじゃありませんのだ
   ',_,、-‐'".       ヾ`、 く..                  ノ
               '‐、,,_;,、          ,、-ヘ  ,、'
                /\゛‐、,_      / ''_, イ、
               /   \  `'''‐ --;;、、-,‐'"   ノノ\
376日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:30:54.41 ID:tHgfip2V
>>352
今回は一豊ではなく、その妻・千代が主人公です
377日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:31:08.88 ID:tL4zRGXG
津川さんの頭は笑ったけど、火事にあったのでボロボロになった
不破一家の姿には結構好感が持てたよ。酷い目にあったはずなのに
髪も乱れず、顔もつるんときれいなヒロインとか増えてきたから。
特に、きたない格好乱れた髪に黒い顔した多岐川さん偉い。

あと法秀尼の役割は多岐川さんがやるかと思ったが、津川さんと
多岐川さんの二人がやったね。この二人が今後もまた出ますように。
原作では不破家と繋がりを持ち続けるはずなので、再登場を期待。
378日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:36:07.09 ID:40AB9VMe
>>373
岩倉の顛末はつぎたす形で少しずつ説明してるな
ただ、岩倉織田との争いを骨肉の争いと解説するのは少々無理があったな

379日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:37:50.20 ID:rVOLCOHI
紅白同様、かつての看板がじりじり人気落ちてNHKの中の人も色々悩んでるんだろうな。

MUSASHI=小難しさより派手さで若者獲得→色々空周り

組! =カリスマ脚本家で新規層開拓→従来層がはなれ視聴率は低迷、失敗かと思われたが、
   熱心なファンがDVDその他でお金を払ってくれて、民放的なコンテンツ商売の可能性も開けて成功?

義経 =組!初期の反省からキャストの話題性重視、ストーリーも現代人に分かりやすく→最初はよかったが尻すぼみ

辻 =やっぱ人気だけで下手な役者をたくさん使うとつらい、という反省から実力派中心、話は主役だけに
    集中せず登場人物の活躍をテンポよく見せる、民放ドラマ慣れした層も飽きさせない作りで、歴史歴史は
    させないが有名エピソードはきちんと画で見せて大河好きにもアピール。


インタビューとか見てないからすべてわたしの妄想ですが、NHK内でも色んな意見があって、ここ2作くらいで重厚
な歴史ドラマを作ればうけるわけではないが、わかりやすさと若者向け要素だけでもうまくいかなない、という
バランス重視路線になって、「辻」に影響してるような気がする。大河って名前にことだわっても現代の視聴者は
ついてこないけど無視してもうまくいかないという。
史実よりドラマの面白さを重視する人には今回は楽しめるんじゃないかな。ナカマも画面映えするし。
380日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:38:47.20 ID:cLokvRNv
九州の戦国時代を描くというドラマは可能だと思う。竜造寺や
大友もかまして。そうすれば一年もつだろう。竜造寺や
大友もいれれば、逸話も多く楽しめることになる。島津を扱えば自然と
大友や竜造寺についても触れないわけにはいかなくなるのは確かだ。
そうそう毛利も入ってくる。「九州太平記」だ。
381日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:40:04.84 ID:tL4zRGXG
>>378
まー司馬自身が「かれの亡父のこと、少年時代の流浪、その苦難、
それら過去のことは、筆者がかれにかわって、おいおい物語るであろう」とか
ボカしているのでいいんではないかという気もするけどね。あんま語っとらん。
382日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:13.28 ID:9OtzG/bl
>>376
NHKでは、主役の二人と紹介してます。
あくまで、山内一豊の話です
妻だけでは、話になりませぬ。
383日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:29.65 ID:uw/Pdaje
組!
は面白かったと思うがなぁ。
まあ、従来層が離れるだろうというのは同意。
384日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:45:12.66 ID:JFZpBwHB
>>366はシカトですか、そうですか…orz
385日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:45:35.44 ID:40AB9VMe
>>381
岩倉のことをさかのぼって入れていくなら、
ますます無理して桶狭間や美濃攻めの頃から話を作っていく必要性の無さを感じてしまう
三傑のエピソードと混ぜないとインパクトがないと制作側が考えたのはわかるが

386日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:45:51.83 ID:K7quH86S
玉木顔ガリガリ杉
387日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:46:42.17 ID:C2oLMh/e
>382
 W主演なら、両者の名前が並ぶでしょう。
 明らかに千代が主演です。
 

388日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:47:09.84 ID:Ny55VD3l
組!の初期はついて行くのがつらかった。
大河は家族で楽しむものだと考えると、辻は今のところいい感じだと思う。
389日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:49:10.56 ID:9HKgaZNt
家の親父はコントのような頭を見て笑う家族に対して
「火事の時は本当に髪チリチリになるんだよ!」と力説していた
390日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:49:21.71 ID:tL4zRGXG
>>385
そうなんだよね。<三傑
実際、東日本の普通のおじさんおばさんは山内一豊とか知らんだろうし、
最初はやっぱ信長と秀吉で有名な合戦やらないとみたいなのが制作側か、
もしくは脚本家の頭にあったんではなかろうか。
391日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:50:25.47 ID:tHgfip2V
>>382
>NHKでは、主役の二人と紹介してます。
と、
>あくまで、山内一豊の話です
が矛盾するんですけど。

それはともかく、一豊死後も数話、千代目線で続くって話もあるけどね。
おんな太閤記みたいに。
392日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:51:57.11 ID:T064KQak
>>389
親父さんなったことがあるのかw
393日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:53:44.39 ID:2qhMY9Fs
>>392
わからんよ。神戸に単身赴任してたかもしれないし。
394日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:57:07.89 ID:JFZpBwHB
>>389
火曜の戦国自衛隊でもチリチリになるよ、きっと
395日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:57:37.21 ID:9OtzG/bl
>>387
それは無理だよ
二つならべるのは。

主演二人って言ってるよ!

じゃあ、としまつの時はどうだった
二つ並んでいましたか

一度に二つ並ぶのは、もうちょっと軽い役のひとです。
396日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:58:29.19 ID:dXGqRias
>>394
関ヶ原だろ?どこでチリチリになるんだ?
分かった。小早川秀秋だな?家康が打ち込ませた鉄砲のあと、チリチリ頭で裏切りの命令を出すんだろ?
397日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:24.14 ID:xQ57mUdx
火の粉も半端じゃないし
実際、大石内蔵助が付けてた火事装束でも無きゃたまらんワナ
398日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:01:04.43 ID:eKgzK1Xr
脚本担当大石静の歴史無知ぶりは、先の反戦台詞といい、耳を覆いたくなるな。
現代の観点・価値観をそのまま戦国期に適用して疑い持たずが明らかでイタすぎる。
二人っ子と同様の人情世話物じゃあないんだぞ。婦女凌辱慰みも平気な合戦の男
どもの中で戦陣に従事していた一豊が、男女の性交渉に無知な訳がなかろう。
今夜の「炎の中の抱擁」の一豊千代の婚礼当日支度中の家臣の会話。
前田吟「殿は、婚礼の夜の仕儀をご存知であろうか」
武田鉄矢「否、誰ぞが指南して差し上げぬと...」
399日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:02:03.59 ID:uw/Pdaje
>>396
捨て奸で死んでる死体の頭がチリチリ
残酷感軽減で放送コード問題なしだが、悲壮感も皆無
400日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:02:21.88 ID:tL4zRGXG
>>398
性交渉に無知というのは司馬の設定ですので…
401日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:02:44.45 ID:Iv4Z6AtZ
>>398
まあドラマだしそれは別にいいんじゃないのか
402日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:40.26 ID:PqiFsrJj
>>398

戦国時代は、いくら人殺しても平気、女犯しても平気
ってか? いかにも、もてない男の妄想だな。
403日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:46.91 ID:tHgfip2V
>>390
山内一豊だけじゃ1年持たないってのは、制作側も分かってた事でしょう。
セリフ云々はともかく、構成に関しては大石女史の責任はほとんどないと思うんだけど、
ここでは大石さんがよく叩かれるね。
それはともかく、話は戻るが、原作でも山内一豊だけでなく、
三傑周辺の小ネタで持ってるようなもの。
あと、普通のおじさんおばさんにとっては、
「山内一豊の妻」って聞いたことあるんじゃないの。
詳しくは知らないだろうが。
404日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:04:01.50 ID:dXGqRias
>>399
石田三成がチリチリで切腹とかあるかもよ。悲壮感皆無。
405日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:05:03.20 ID:40AB9VMe
>>390
最近のどの信長・秀吉登場の大河よりも創作っぽいものでも何でもござれな三傑エピソードの入れ方は逆に新鮮
まあ、美濃攻めなんかはほとんど大石独創の歴史展開だが


406日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:05:30.37 ID:uw/Pdaje
>婦女凌辱慰みも平気な合戦
>>402も言ってるが、それ偏見だから。
つまり、大石と同類
407日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:05:32.36 ID:+U8ajo1u
信長がチリチリ頭で本能寺。
408日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:06:43.15 ID:EOlbHf7T
409日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:07:09.13 ID:4/RireX0
>>398
>前田吟「殿は、婚礼の夜の仕儀をご存知であろうか」
>武田鉄矢「否、誰ぞが指南して差し上げぬと...」

そこは原作もそうだしなぁ。
しかし、床入りのシーンはあんまり詳細にはできないだろうな。
410日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:08:02.60 ID:tL4zRGXG
>>403
戦前戦中に教育を受けた人にとっては馬揃えで有名かもね。
戦後に育った六十歳以下だと知らない人も多いのではないだろうか。
411日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:08:19.97 ID:hCpFwKL/
>>403
去年は宮尾先生が叩かれてたな
412日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:09:44.70 ID:pNC4UkxN
なあに、25歳の今でも女をそばに寄せ付けぬ俺もいる
413日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:10:03.09 ID:JFZpBwHB
>>404
反町の伊庭三尉が炎上する岐阜城からチリチリでヘリにぶらさがって脱出。
414日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:10:49.73 ID:uw/Pdaje
>>412
生涯不犯の男を貫くとは、お前越後ファンだろw

>>408
スゴスw
415日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:11:35.78 ID:tL4zRGXG
>>412
カッコヨス
416日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:11:38.63 ID:40AB9VMe
>>410
夫婦共働きで給料の銀行決済が普通になった現代じゃ妻のへそくり自体が一般的じゃないしなぁ
417日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:12:25.94 ID:AYl1foUI
マンセー意見多いんだね
自分は今日でリタイアしそうだった。
これで1年なんて普通のドラマの長編にしか思えないんだけど
418日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:13:02.32 ID:40AB9VMe
>>412
女の自主的な意思ででしょw
419日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:14:55.41 ID:Ki+TzCdg
みんなチリチリ言い過ぎw
ワロス
420日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:14:59.62 ID:H6ijCt65
>>417
不満のある人はここで文句言いながら見続けたりせずに、
あっさり脱落してるんだろう。
421日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:23:02.07 ID:UBPNCm4D
竹中半兵衛って史実通り、この時期から結核だったんですか?
422日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:23:11.18 ID:tL4zRGXG
言われてみれば、館に火をかけて自害した人は全員チリチリだったんだろうなぁ。
423日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:24:06.77 ID:RIlpx3bm
いま動画を見てるが、堀尾吉晴がここで出てくるとは。
424日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:24:57.78 ID:RbSCVgTr
>>421
結核というのは今回の設定
史実では結核なのか慢性の病気なのかはっきりしない。
425日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:25:56.69 ID:mK2BuAJb
>>423
ここででないともう活躍の場面なくね?
426日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:29:28.20 ID:tL4zRGXG
>>421
どーだろ。
司馬的には秀吉に仕えたときはすでに罹患していたということで
今回もその設定に準じてるんだろうけど、死因ならともかく
何歳の時に感染したなんて史料に載ってんのかな?
427日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:29:49.46 ID:FliHlF5P
一豊の弟役の玉木宏は脚本の大石が今やってるNHKドラマ氷壁を見て
当初より出番を増やすことにしたらしい
本来なら今回は出番なかったかもね
428日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:30:52.62 ID:T064KQak
>>427
出番が増えるのはこれからだと思うよ。
ただ、無理やりストーリーに絡めたりはしないでほしい。
429日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:30:56.09 ID:JFZpBwHB
>>396
ってことは、明後日は藤原竜也のチリチリが見られるのか?
430日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:31:26.72 ID:Cil0xnQT
バイトの人に原作本を貸すことになったんだが、
原作とはまったく別モノって注意しといたほうがいいよね?
431日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:31:34.60 ID:tL4zRGXG
>>427
結婚式だからなぁ。それに1話で名前が出ていたし。
あと、撮影時期を考えても氷壁放映前という気がするが…
今後じゃないのかね。
432日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:30.83 ID:hCpFwKL/
>>427
ところで、このドラマの主役の玉木宏君は、『功名が辻』にも、
山内一豊の弟、康豊の役で出ています。
あんまり大きな役にならないと思っていたんですが、
この『氷壁』の芝居を見て、一気に玉木君をいい役にしよう! 
と決意したオオイシです。

出番を増やすとは書いてないけど・・・
433日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:33.76 ID:tL4zRGXG
>>430
今日のラストが原作の最初に当たるんだよね。
まあ、馬が歩くときに「嫁 嫁 嫁」という音がしてなかっただの
六平太が一豊の穴兄弟じゃないだの、そういうことが気になるなら言えば?
434日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:00.55 ID:b41Hxp0P
リコベン風ヘアーで笑わせてくれた津川さんに惜しみない賛辞を
そして すすまみれも厭わなかった多岐川さんと仲間さんにGJを
435日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:49.99 ID:daBMIIYi
康豊は出して置かないとな、継嗣が突厥になるからね
436日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:35:04.17 ID:dXGqRias
弟の出番、今回嫌な奴っぽい描いたのは伏線なんだろうな。
これから出番の度に嫌な奴をアピールして、四国虐殺はこいつが悪いんだよぉ〜、
一豊・千代は良い奴なんだよぉ〜♪って役所に使いたんだろうなと思った。以上。
437日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:35:39.74 ID:DvH4q3AG
兄弟別れて暮らしましたって、ナレで説明するなら
子ども時代から、しっかりそのへんやっていったほうが
わかりやすいに。ほんと、説明多すぎ。
438日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:36:39.71 ID:sLH3CYE9
>>428
誰も知らないキャラだから大石が電波出しまくると思う。
淀君に片思いして秀吉と三角関係になるとか好き勝手やるだろうw
女の脚本家だからイケメン好きだろうしな。
439日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:37:53.77 ID:40AB9VMe
>>432
いい役にしようとは、ある時期から突然兄上信者になるのかな
440日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:37:56.37 ID:4/p2hLrv
ねねも婚儀に来てたが秀吉結婚してたのか?
441日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:39:15.22 ID:40AB9VMe
>>440
前々回に秀吉夫婦の結婚のシーンあったよ
442日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:39:32.14 ID:QSClrzJs
>>440
記憶喪失
443日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:40:22.39 ID:tL4zRGXG
>>438
淀君はまだ生まれてないんで年の差がありすぎるような。
それあるとしたら石田三成か大野治長がお約束なんじゃないか?

あと、誰も知らなくないだろ。西日本では有名なんでは?
一豊と千代には男子がなくて山内家は弟の子孫なんだから。
444日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:41:24.17 ID:hCpFwKL/
>>438
玉木が増えるのも、大石っつうか、事務所の意向だろ
としまつでも、竹野内が訳分からん役回りだったな
羽田美智子とか後半にも出てきてたし
>>440
先週だっけ、祝言してたよ
445日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:43:02.52 ID:PqiFsrJj
>>438
君の発言のほうが電波なんだが。

446日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:43:22.65 ID:SodQE3yX
今回はさすがにグダグダだったようなw
447日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:43:37.34 ID:It1l2kI7
ソグド人かよ。
448日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:45:03.70 ID:Ocu6e6Zb
仲間が最高にいい
449日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:45:20.96 ID:8nFLyOou
>>297
ことごとく裏切ったわけじゃない。石田三成とか小西行長とか
豊臣恩顧の半数くらいはちゃんと西軍に殉死したわけで。
450日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:51:50.61 ID:DvH4q3AG
てか、誰が誰だかさっぱりわかんないし、
誰にも感情移入しにくいよ。
視点を千代とカズトヨに絞ってほしい。

451日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:52:18.84 ID:Iv4Z6AtZ
派閥が違うからな。
石田三成や小西行長は近江派で
一豊は尾張派。
452日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:53:15.22 ID:T2Vwo6af
幸せになりまする!が最高にカワユス
453日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:53:43.82 ID:tL4zRGXG
>>449
その辺はおねシンパの尾張系と淀殿シンパの近江系でわけるんじゃないの?
生まれも育ちも尾張である山内一豊が北政所についてもおかしくない。
名字が豊臣だからって裏切りだの言ってたら、秀次の件はどうなるのか。
454日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:54:23.25 ID:1ViIVAuz
>>449
石田三成とかは近江時代からでは?
東軍についたほうが古くからの家臣かと

それに加藤清正などからしたら石田らが秀頼君を利用して不届きなことをするのを討つって考えだったんだろうし。
455日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:55:05.13 ID:dXGqRias
>>450
うむ、確かに。柴田や丹羽がいるっぽいけど、誰がドレやら。
座っている位置でなんとなく予想が付くけど、詳細不明。

秀吉、半兵衛くらい認識していれば良いのだろうか?
うざくない程度で字幕出てくれないかな・・・。
456日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:56:53.65 ID:tL4zRGXG
>>455
柴田ごんろくがキャシーの旦那で、丹羽は名高達男だと思う。
457日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:08.36 ID:PqiFsrJj
>>455

織田の家臣がどれやどれだが分からないってのは、
物語が千代と一豊に絞られてるってことだと思うん
だけど、どうだろ?

 
458日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:37.66 ID:bhQ+9RRf

無駄な改行

ウザイ
459日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:58:45.98 ID:8nFLyOou
>>453
秀次の件て、一豊が、秀次が処刑されるかなり前から
秀吉のところに告げ口にいって機嫌を取り結んだから
秀次事件でも前野とかみたいに連座させられなかった件?

>>451
派閥なんかあったことが疑われているんだけど、
仮にあったとしても、派閥>秀吉への忠義だったわけでしょ。
いわゆる一豊なんて派閥に属すってほど重視されてた
わけでもないんだけど。朝鮮に行かされたわけじゃないから
石田三成に特にうらみもないだろうし。
460日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:59:30.73 ID:hCpFwKL/
地理的状況を考えても一豊は東軍に付かざるを得なかっただろう
尾張・・・福島正則
三河・・・池田輝政、田中吉政
遠江・・・堀尾吉晴、山内一豊
駿河・・・中村一氏
461日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:59:34.42 ID:kIi4WObj
う〜ん、結構厳しい意見が多いね。自分は結構楽しめた方。
確かに壮大な戦国ラブストーリーだったけどね。
まぁ婚礼前後だし多めに見てまぁ良いかなと。

○先週に続いての柄本の「え?」「は?」連発
○稲葉山城攻めで、高山が敵にスリーパーホールドをかけて、相手の兵士がタップしていた。
○津川の頭

この三つは笑えた。
ネタ的な作り込んだギャグは時代劇には合わないと思っているので嫌いだけど、
こういう感じのサラリとしたのは悪くない。
462日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:59:58.43 ID:gR3JM0oQ
柴田や丹羽は勝野や名高が演じているから分かりやすい。
しかし、秀吉に余計なことを聞くなと言われていた
稲葉一鉄をはじめ美濃三人衆は有名俳優じゃないから分からん。
463日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:00:36.71 ID:YnFuwQWN
  ξ ⌒ ξ
  (´‐ω‐`)
津川の↑この頭を見て、何か吹っ切れた。
舘の信長といい、今年の大河、何でもありだな、油断できん。
464日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:01:56.85 ID:9u2ZPChE
石田三成に従うことと秀吉への忠義は別でしょ
465日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:02:09.56 ID:88SPDyja
史実も原作も何も知らんでみている分には十分面白い良く出来た娯楽作でつ。
466日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:03:50.53 ID:A+bI41Jb
>>460
ここの3人は一番裏切りそうにないから
律義者を特に選んで(家康対策で)東海道に並べて配置していたのに皮肉だね
   ↓
遠江・・・堀尾吉晴、山内一豊
駿河・・・中村一氏
467日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:03:54.87 ID:ka5Ewv05
あと、仲間ゆきえは今のところ思ったよりいいかも。
最も、お嬢さん時代だからいいのであって、年を重ねた演技ができるのかどうかは
かなりあやしいが。
468日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:04:15.26 ID:0BxIEpHD
>>403
ジェームス三木クラスはともかく、TVドラマの脚本家なんてそんなに決定権ないと思うけどね。
2xhでは脚本家が話を作ってると思ってる人が多いみたいです。露出が多いせいもあるでしょうが。
三谷はプロデューサーやベテラン演出家相手でも理屈ごねて我を通しそうな気もしますするが……。
469日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:04:33.46 ID:5f4SwuCd
>>457
俺もそう思って、自分を慰めているけどね。
歴史好き&俳優よく知らない俺にとっては、あーこれが柴田か・・・。くらいの認識は持ちたい。
470日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:05:06.74 ID:epyS7gtW
>>459
いや、豊臣家への忠義とか言ってたら、一時京聚楽第の関白秀次、
伏見桃山の太閤秀吉、大阪城の淀殿秀頼を巡って誰につこうか迷うなんて
状況の時はどうなんのと。結局秀吉についたのも別に忠義じゃないのでは。

あと、この時代は別に忠義とか恨みとかで動いてないと思うよ。
特に忠義とか言うのは江戸時代に入ってからじゃないかな。
471日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:05:31.14 ID:ryg0J2z0
今日の演出だと大石の所為だと思って普通
472日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:06:24.20 ID:tHQV/IDO
>>459
あんたの文脈からいくと不等号逆じゃないか?
473日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:07:20.29 ID:nhwfOwQX
>駿河・・・中村一氏
いかにも裏切りそうなんだが
474日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:09:33.35 ID:FU8SYyOk
>>468
そうそう。
結局はPやDの意思がなければ、ホームドラマや民放的な恋愛要素は入れられないのに、
まるで大石の一存かのように叩くよな。
もちろんそういう要素を入れるために大石を起用したんだろうけど。
475日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:11:13.44 ID:FU8SYyOk
>>473
実は裏切ってないのよ
関ヶ原以前に病死してるから
476日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:11:32.15 ID:5IOTxX/X
>>466
まあ、彼らは 強者に従順 てだけなのに、
それを忠義モノと勘違いしたんだろうね。
477日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:11:37.48 ID:mMNwHmH4
>>449
関ヶ原の時は西軍=豊臣政権じゃないし
478日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:11:52.81 ID:3U5IeJd/
つか秀頼が親父張りに前線に出てれば豊家は安泰だったろうに
479日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:13:12.11 ID:LlKEZhK1
康豊の登場とセリフは、一豊が最初は「信長〜!」と怒りをあらわにしていたのが、
あっさり信長崇拝に変わってしまったのが、
個人的にはそんなに簡単に割り切れるものじゃないだろうと思っていたので、
ツボとういか補完された気がした。

確かに柴田や丹羽やその他織田家譜代は脇の脇って感じだよね。
その辺では、まだ利まつの方がキャラは立っていたかな。
480日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:13:54.38 ID:5IOTxX/X
>>477
明らかです。それをいうのは苦しい言い訳にすぎないかと。
東軍=家康軍(秀吉の決めた掟破り)
一豊は低脳すぎて、それが読めなかったのかもしれないけど。
481日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:15:52.47 ID:cTZlb7+s
亡き斉藤道三に聞いてみまする・・
ではマムシに・・・
うんぬんのところのやりとりが理解できなかった。
なにかの喩えとか?
482日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:16:17.34 ID:vQdso2rM
生駒はいつ出てきますか。
483日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:16:26.99 ID:5f4SwuCd
去年も同じだったけど、ドラマと史実を分けて考えられない人って多いね。
ドラマとして楽しめば良いだろうに。ちなみに、ココはドラマ用スレ。
484日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:17:17.69 ID:mMNwHmH4
>>480
西軍=豊臣政権なら
戦後、真っ先に取り潰しですよ
485日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:19:06.70 ID:mMNwHmH4
>>481
半兵衛が手を抜いているとわかっての猿芝居
486日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:19:14.08 ID:epyS7gtW
ってか、忠義とか考えるならそもそも信長に仕官しないだろ…
そういう時代じゃないんじゃないかな。
あと、北政所の存在はどうよ。
487日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:20.54 ID:epyS7gtW
>>481
訳;
シンキングタイムを下さい。
よし、やろう。だがつまらんこと言ったら殺すよ。
488日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:21:04.28 ID:UL6z40aj
>>474それプラス主演女優の事務所の意向がまかり通っている気がする・・・
489日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:23:02.86 ID:0BxIEpHD
>>481
一番最初から観ましたか?
当時の軍師は占いや祈祷師みたいな役割もあった、ということから、
イタコというか口寄せみたいなことをして死者の意見を伺った、ということです。
もちろん信長はそういうのは信じない方だろうから、そういう形で半兵衛が時間を
稼ぐか自分の意見をいうのかな、まあおよがせてやっか、的な感じで、どうざん=マムシ
はわしが城をとるのに協力しないわけがない、とクギをさしたわけで、その辺を秀吉
はわかった上でここは口をはさまないのが正解、的なかけひきが短時間で描かれて
いていいシーンだったと思います。

490日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:02.54 ID:5IOTxX/X
北政所って、子供がいないから、秀頼も対抗している淀殿の子だし、
豊臣家に愛着なんてなかったっぽい。
淀殿の子に渡すくらいなら家康に実家の浅野家の保全をはかる
見返りに、東軍についたほうがましと考えたんじゃないの。
でなければ行動の説明がつかない。
491日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:28.11 ID:epyS7gtW
>>488
今からそんなこと言ってたら、今後「千代はこの時代でもっとも怜悧な
時代の分析者だった」だの「千代が男なら大大名になっていただろう」だの
司馬の千代マンセー設定が映像化されたときに大変ですよ。
そもそも原作があらゆる意味で千代マンセーなので…
492日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:39.25 ID:9u2ZPChE
関ヶ原の戦いというのは豊臣政権内での権力争いなわけですよ。
石田三成が秀頼側という顔が出来たのは淀殿との関係もあるが
それ以上にそのとき京・大阪にいたからというだけのことに他ならない。
493日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:25:44.24 ID:54rwwXKb
そもそも史実に忠実かなんていちいち目くじらたててたら
大河ドラマなんてものまともに見てられない
494日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:26:35.30 ID:0BxIEpHD
その辺去年だったら朗等のセリフかお得のナレーションで説明したんでしょうね。
時代劇と大河くらいしか観ない層を意識するとしょうがないのかもしれないけど
説明説明したドラマはちとつらい。
495日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:26:42.48 ID:epyS7gtW
>>490
そんだけ家康が凄いと読んでたってことだよね<北政所
他の大名も同じように時制を読んだってのは駄目なん?
この時代は忠義よりいかに生き残るかなんじゃないのかな。
496日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:28:50.80 ID:3U2IFs3a
>>494
去年のお徳ナレの時も思ったけど、歴史知らない層に対しての親切な説明なんだろうけど
説明ナレは、歴史知っている人にはウザイし、知らない人には不十分な感じがする。

どちらにも対応してますよぉ〜って姿勢が見えるだけで、実際はどちらも対応してない。
497日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:29:27.65 ID:rZ1NdQao
>>468>>474
馬鹿かお前。
大石は相当の大物だぞ。
PやDにいいなりなるわけないだろw
三谷ですら好き勝手やってキャストにまで首つっこんだ。
その三谷を足利義昭に押し込むゴリ押し。
かりに言いなリになった所で脚本家の名前で発表してる。
シナリオがダメなら責任取らされるのは当たり前。
嫌なら降りればいいだけの事。
498日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:46.91 ID:3U2IFs3a
む?そう言えば、地デジが本格化したら説明はそっちの方に行かないかな?
説明見たくない人は消せて、見たい人は地デジ情報を見る・・・。

いつから本格的に対応させるか知らんけど、その年の大河に期待だw
499日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:55.29 ID:KbP/2POk
>>493
別に目くじらたててる訳じゃないけどな
史実知ってるならその違いに突っ込み入れたくなるのは自然だし。
その違いを掲示板でくっちゃべるのが楽しいんだわコレが。
500日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:31:28.40 ID:FU8SYyOk
>>490
つうか、豊臣の「家」は旦那(秀吉)と私とで築いてきたっていう自負と誇りがあったんだろうね。
だから執着というか未練はない。別に淀殿や秀頼に対して敵愾心があったとかではなく。
そこらへんの心情は想像だけど、映画「関ヶ原」で杉村春子扮する北政所が同じような台詞を言って
妙に納得した気がする。今回も、大石女史には上手く心理的に納得できるようにして欲しいね。

>>493
誰も、このドラマは史実に忠実じゃないやい・・・なんて言ってないでしょうが。
ちょっと歴史ネタが出てきたからって目くじらたてなくてもいいじゃない。
501日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:32:57.85 ID:3U2IFs3a
>>499-500
兄弟?どっちが康豊?
502日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:33:47.96 ID:0BxIEpHD
>>496
テンポをぶち壊す説明は入れずに、人物やドラマが面白くて気にいってるけど、細かい歴史部分がよく
わからないから本やらサイトで勉強してみるか、と思わせる力があるものが良質の歴史ものドラマなんでしょうね。
今回がそこまでいってるかは今のっところわからないですが。
503日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:33:58.06 ID:I0Ktfxcn
>>482
生駒?吉乃なら稲葉山落城1年半も前に死んでるよ。
親正は秀吉つながりで出そうなもんだが、背景扱いかもな。台詞ないとか。
504日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:33:58.21 ID:5IOTxX/X
>>495
いや、別にだめではない。でもそんなに見上げたことをしたわけでもなく
権力者にこびへつらったから生き残れたわけ。
>>492
秀吉の死ぬときに決めたルールを破っているのが東軍なのは明らかだけど。
505日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:35:26.08 ID:epyS7gtW
>>499
ドラマが面白くても、放送日はくっちゃべるのが楽しみだよね。
506日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:36:56.37 ID:FU8SYyOk
>>497
三谷と三津五郎はキャスティングしたそうだが、
それもどこまで本当なんだか・・・。
それより、もし大石主導のキャスティングなら、大石組と呼ばれる段田安則や佐々木蔵之介が
出てない方がおかしいんじゃない?
あと、後半よくわからんのだが。
507日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:37:21.49 ID:epyS7gtW
>>504
西軍贔屓なのはなんとなくわかった。
自分も西軍贔屓で小学校の文集に西軍の良さを力説していた。
508日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:39:38.76 ID:epyS7gtW
>>506
佐々木蔵之介といえば、秀次が合ってる気がしました。
そこはかとない小物感を出せるということで。

大石に朝ドラで引っ張られた俳優はその後順調な人が多いよね。
堺雅人と内野聖陽も。あと狂言の茂木とかいう人もいる。
509日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:40:49.89 ID:3U2IFs3a
>>507
いやな小学生だなw
510日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:41:45.76 ID:5IOTxX/X
>>507
いや、自分はどっちかっていうと東軍ひいき。
西軍ひいきだったことはない。
織田家を乗っ取った秀吉が嫌いだから。
511日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:43:50.64 ID:po1q+RFE
>>481
計略で城中に篭らせた、斎藤側の家臣の家族の助命を導き出すために
半兵衛は条件闘争でわざと策を施さずに落城を長引かせていた

家族の助命などというと信長が激怒するので
死んだ道三の口を借りるという形で納得させた
美濃攻めが道三の仇を討つという大義のもとに行われた戦役だったので
信長はすんなりと承諾することができた
512日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:44:36.86 ID:5IOTxX/X
なんか>>507のレベルで評価されてイライラする。
自分がひいきなほうを持ち上げるとでも思ってんのか。
一緒にするな。
513日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:45:31.59 ID:mMNwHmH4
>>508
堺は今、金曜時代劇で内野は来年だね
今年のキャストは葵を中心に過去のジェームス大河の出演者がかぶる印象
514日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:46:38.43 ID:epyS7gtW
>>510
でも、秀頼はその織田家の血を引く淀殿の子供だよ。
乗っ取り返しではありませんか。
515日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:47:47.30 ID:T8OdOx0+
今までは普通に楽しめていたけど、今回はちと痛かった。
世界は二人のために的な展開は勘弁してほしい。
何もかも千代と一豊中心って、簡単すぎる。
わざわざ恋愛感情有り設定にしたのは良しとしても、
運命が強制的に動いている中で、本人同士はわけがわからないまま
流されていった結果、幸運にも結ばれたなら良かったのに。
だいたいさー、竹中半兵衛の人生の岐路は千代に有りって、ソリャネーダロ!
516日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:49:43.35 ID:bYOZovZs
本当に今回の大河は久々に家族で楽しめる内容になってるよな〜。
どのキャラもイキイキしていて、すごく感情移入できるのは俺だけか?
今回、病んでいるキャラや、嫌なキャラが少なくて、どのキャラにも
好感持てるし。

この調子で最後まで頑張ってほしい。
馬の話を超えても、関ヶ原の時とか、終盤まで見せ場のある山内は題材
としては精巧だった気がする。
517日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:50:54.09 ID:6JOnZYvw
>>512
馬鹿にされてるんだろう
518日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:52:03.80 ID:5IOTxX/X
>>514
あのさー、それってマジレスなの?
女系のどれかにはいってりゃいいってそんな詭弁を言われても。
519日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:52:38.53 ID:A18XqzqI
>>511
そこのとこの筒井くん、ちょっと説得力がなかったよ。
もうちょっと何かあってもよかったと思うんだがなあ。
520日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:53:37.56 ID:5IOTxX/X
>>517
知識の浅いやつほど身の程知らずすぎてうんざりするよ。
521日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:54:42.10 ID:FU8SYyOk
>>513
佐久間・前田・西田・香川・江守と、
おんな太閤記、春日局のキャストとも被るな・・・

既出だけど、秀吉役俳優が多すぎる
522日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:54:53.80 ID:bYOZovZs
>>515

今回の放送の、

半兵衛「それで、私はいつ信長様に合いに行けばいいのかな?」
一豊「!!!!!!!!」
秀吉「!!!は、はんべえどのぉ〜」

のシーンはすごいよかった。天才軍師招聘できた感じで。
あと、結婚式の時の半兵衛殿もよかったし。妹と思っていた千代の
結婚を心底喜んでいるのがわかったし。本人も少し気があったのかも
しれないが。まぁ、筒井のいい人的なキャストが神キャストだし。

半兵衛については文句なし。古谷のときよりカッコイイし。
ただ、なんか病気っぽいんだが、ちょっと早すぎる気がした。
あと10年は苦しむのか…
523日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:55:26.75 ID:3U2IFs3a
>>516
病んでいるキャラ=竹中半兵衛 (ゴホゴホしてた。早く死ぬ伏線?)
嫌なキャラ=山内康豊 (親父殺しに仕官はしないと嫌味言ってた)

康豊は、特に土佐一番乗りの説明まであったけど、あれも伏線だろうね。
最初に反山内派を虐殺するのは康豊で、実は一豊は知らなかったとかストーリーになるかも。
524日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:56:48.79 ID:epyS7gtW
>>512
小学生と較べるなど失礼な物言いは謝るよ。
でも、歴史は善悪でも優劣でもないんで、
ただ好きというだけで肩入れしても別に悪くはないと思うね。
いまはいろんな人物が好きだからどっち贔屓でもないけど。

東軍に忠も義もない、ただ権力に媚びへつらうだけ、
豊臣は織田家を乗っ取ったから嫌い、でも西軍には忠義がある。
と思ってんのはわかった。
525日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:57:23.93 ID:vmN0kJqK
>>523
釣りじゃなくてマジで言ってそうだから
一応つっこんでおくが、病んでいるってそういう意味じゃないだろ。
526日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:59:31.28 ID:5IOTxX/X
>>524
だから、そんなこと思ってないんだけど。
おまえのレベルに引き下げるのだけはやめてくれ。
小学生に比較してもいいからさw
小学生もおまえのようなレベルの小学生と、
大人より賢い小学生もいるからさ。
527日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:59:35.72 ID:mMNwHmH4
>>521
緒方拳と竹中直人と中村トオルがでてればここ30年くらい大河秀吉フルキャストか
と思ったらフジタク忘れてた
528日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:01:01.51 ID:epyS7gtW
>>518
別に織田家を正式に名乗るとは言ってないじゃん。
淀殿はじめ、浅井三姉妹にそういう意識がなかったとは言い切れないのでは。
現代とは違って名字だって変わらない時代ですよ。
529日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:02:26.68 ID:YROAvvxo
少し早いが、次スレのタイトル案を提出です。

【現在50石】『功名が辻』20【新妻の誓い】
530日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:03:33.68 ID:9u2ZPChE
>>504
権力者にこびへつらってってねぇ・・・

秀吉が天下をとってからの戦いというのは「多国籍軍」なんだよ。
覇権を認めないもの、秩序を乱すもの、
他からそう見なされたものはその時点でもうおしまいなの。

古代ローマ帝国の覇権しかり、現代のアメリカの覇権しかり
531日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:05:31.17 ID:3U2IFs3a
>>525
いあ、釣りじゃなくてボケ。
532日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:05:54.47 ID:MaBefdpW
毎度毎度スレタイ案でレス消費するような
バカげたことやめてくれよ。組ヲタじゃあるまいし。
533日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:07:34.52 ID:aaqF0pYE
>>524
関ケ原談義が熱いね。火曜の戦国自衛隊も関ケ原が舞台のようだけど?
534日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:08:04.45 ID:YROAvvxo
>>532
批判されるのはあれなんだが、てか組がどんなのかなんて知らんが、
せっかく何石取りましたと出てきたんし、これからの出世で増えてく楽しみもあるから、
それ付けてもいいんではと思った。
だから毎回提案という意図は無い。
535日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:09:12.58 ID:bYOZovZs
古代ローマのカエサルは元老院を敵にまわして勝利を得たわけだが…
なんか、偏った考え方してるよな…
536日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:09:17.63 ID:yV2QCfBN
大河ドラマ 秀吉役
国盗り物語   火野正平
黄金の日日  緒形拳
おんな太閤記 西田敏行
徳川家康    武田鉄矢
独眼竜政宗  勝新太郎
春日局     藤岡琢也
信長      仲村トオル
秀吉      竹中直人
利家とまつ  高嶋政宏
537日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:10:09.34 ID:eGe5XjFj
東軍についたことより、堀尾の息子の案をぱくったことはどうよ
無能だけど抜け目がない感じ
538日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:10:12.63 ID:yV2QCfBN
訂正
×利家とまつ  高嶋政宏
○利家とまつ  香川照之
539日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:10:28.86 ID:bYOZovZs
>>536
えーなんで、利松の秀吉が高嶋なのさーーーー
540日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:17:04.87 ID:MaBefdpW
>>534 そうか、すまん。
541日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:25:59.26 ID:3U2IFs3a
説明ナレがウザイんだけど、なんで○○石の説明無いのかね?
「現代で言えば、年収○○円くらい」とか言いそうなのにね。
542日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:28:38.29 ID:mMNwHmH4
>>541
説明すると、50石のショボサがわかってしまうから
543日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:29:04.91 ID:DILV71Ub
>>424>>4426、解答ありがとうございましたm(__)m。
544日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:29:15.97 ID:3U2IFs3a
あー、さいですかw
545日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:29:21.96 ID:9u2ZPChE
>>535
偏った考え方というのはおいらに?
カエサルがルビコン川を渡ったと聞いた瞬間に元老院議員やら執政官以下公職者は
ギリシャ方面他に逃げてしまいましたね。
ローマの国内でたびたび権力をめぐる内戦状態が起きたことは知ってます。
さきほどのローマの覇権というのは属州民や同盟国、周辺国に対するもの
546日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:31:27.66 ID:DILV71Ub
>>543の訂正、>>426、解答ありがとうございましたm(__)m。
547日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:31:50.06 ID:AhllO0ls
>>541
信長時代はどれだけもらってたかわからないからでは?
本能寺時でも300石くらいだったとか。
300石だと、家来は平均8−9人程度しかいないわけでしょぼいし。
一豊が万石級になって記録にしっかり残るようになったのは
信長の死後、秀吉に大名にしてもらってからだからね。
548日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:33:09.37 ID:3U2IFs3a
>>545
戦国時代の史実と大河ドラマをごちゃまぜ談義するのは納得できるとして、
なんでローマ帝国を熱く語るんだ?自分の知識を自慢したいだけか?w

知識凄いのは分かったから、ネチケットとTPOも学んでくれ_| ̄|○
549日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:34:30.08 ID:AhllO0ls
>>542
現時点で50石なんだ。
50石だと、家来はぎりぎり1人雇えるくらいだな。
家来が2人いると大変だっただろうね。
550日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:38:39.17 ID:AhllO0ls
一豊の信長時代の最終石高 300石(石高換算)
   秀吉時代の最終石高 60000石(織田時代のなんと200倍)
   家康時代の最終石高 240000石(豊臣時代の4倍)

なにげに、関ヶ原の出世より、織田時代から豊臣時代の出世のほうが
はるかにすごいね。
551日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:41:01.81 ID:okh38BV9
>>547
本能寺のころで700〜1000石くらいだね。
播磨の有年周辺が所領だよ。
552日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:41:42.32 ID:zH6jdA7X
原作だと吉兵衛も新右衛門も戦がないときは野良仕事(だっけ?)
の手伝いをしたりして稼いでたんじゃなかったっけ。
553日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:42:08.81 ID:3U2IFs3a
信長→秀吉の転換期、領土はさほど増えてないけど領主は減ったからね。
秀吉→家康の場合にも同じようなことが言えるけどね。
554日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:42:52.61 ID:9u2ZPChE
>>549
原作ではいつも禄高に対して過分な数の家臣をかかえていたため
常に生活に困っていたとあるけど現時点ですでにぎりぎりを通りこしてたんだ。
来週から原作で書かれてるところになるけど加増をうけて
村をまわって新しい家臣をさがすところとかやってほしい。
555日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:43:58.08 ID:4jjQr/w2
>>550
ウィキで読んだんだけど、山内一豊が天正5年に播磨国に2千石を領した、というのは
嘘なのかな?
556日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:47:15.63 ID:AhllO0ls
>>555
自分が読んだ本には本能寺時点300石って書いてあった
気がする。
ウィキは何がソースかね?山内家譜とかだったら家譜っていうのは
大抵ご先祖マンセーに書いてあって、信頼できないものだからね。
一豊レベルで何石あったか記録に残っていないと思う。
丹羽とかすら、わからないみたいだから。
557日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:48:28.88 ID:3U2IFs3a
丹羽って地味だな、色んな意味で。
558日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:49:03.52 ID:AhllO0ls
仮に1000石だとしても、
織田→豊臣で、60倍の出世だね。
559日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:02:48.69 ID:KbP/2POk
何倍かなんて意味ないよな。
無職で収入なしだったのが15万の給料貰うようになったなら何倍の出世ですか。
元が1円の収入だったとするなら15万倍の出世ですかw
560日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:06:53.08 ID:4jjQr/w2
>>556
ネットでググッてたら、
「土佐史談」165号  (昭和59年5月14日)=1984年 土佐史談会発行
一豊夫人見性院の出自について  丸山和雄、というのが引っかかった。

その中で、「延宝7年孕石元政聞書」という家記の信憑性について述べていて、
「一豊公大閤へ出始められて、御知行四百石、播磨にて二千石、尾張楽田にて四千石、
外に与力三人、五千貫斉藤六左衛門、四千貫遠藤近江、三千貫遠藤但馬、此但馬は
遠藤安右衛門伯父、北方殿婿前深尾主水と相婿」という記述について、
尾張楽田四千石の箇所を、誤りの例として挙げている。一方で播磨二千石については
問題にしていないから、ひょっとすると播磨二千石は、ある程度信憑性があるとされているのかも。
561日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:08:20.06 ID:NWboGsHl
これなんて月9? 少なくとも大河ドラマじゃないね。としまつの悪夢再び
みんな去年よりましとかいってるけど本気なのか?
自分が見た最近の大河の中だと

葵>>越えられない壁>組!>義経>>>>時宗>>武蔵>>>越えられない壁>>>>>としまつ=巧妙

なのだが
562日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:10:13.24 ID:3U2IFs3a
今時まだ「越えられない壁」なんて言葉を使うのも「本気なのか?」と言いたくなるけど・・・。
563日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:14:44.86 ID:FU8SYyOk
月9つうか日9に近いよね、色んな要素を盛り込みすぎるテイストは。
564日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:15:24.26 ID:4jjQr/w2
>>560に加えて、ググり続けたところ、一豊に対して、播磨国で700石が与えられ、
さらに2000石の加増があって、本能寺の変の時点で、2700石を領していたと
するのもあるね。これも、ソース不明だけど。
565日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:21:04.90 ID:nqwH3n5l
>>563
ここの住人にとっては、
いつまでたっても、恋愛中心で中身がない民放のドラマ=月9だし、
数字は取れるけど演技が伴ってない若手人気俳優=キムタクなんだよ。
566日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:24:51.15 ID:MnX2xKyg
としまつよりマシと思うのは千代がドリームな脳になるけど、
結局は現実に適応して武士のオナゴに戻るからだろうな。
一豊に拒絶されて未練を失くし城が燃えたら自害を覚悟もしてるし。

まつは最初から勝ち組を目指しているキャラだったからか、
何が起きようが超移動で自分でなんとかするキャラだった。
567日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:32:36.59 ID:mMNwHmH4
>>566
まあ、天下のまつ様もまだこの頃は竪穴式住居の生活がようやく終わる頃ですな
元亀・天正の頃から味噌汁を武器にお任せくださりませが合言葉となってロボットモノと化していくが
568日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:41:23.82 ID:JrwIFFou
50石というと、足軽並だな。
ほんとリアルに貧乏なんだね。
岩倉織田家の家臣ということだけど家老だったというのは
家譜の捏造じゃないのか。よくあることだし

いくら主家が没落したとはいえ、家老級ならもうちょっといろいろ
就職口のコネがありそうなんものだ。わざわざ秀吉配下に50石取りに
ならなくても。。
569日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:54:48.36 ID:uNBI+qL1
>>566
戦場に来て石投げたりしてる女将軍さまよりは、
よほどまともな千代であった。

>>567
懐かしい・・・竪穴式住居!
あんな貧相な住いにも信長様は家庭訪問をされていましたね。
570日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:05:48.73 ID:LMdLnkIJ
ちょwwwwおまwwwwwww武田鉄矢wwwwwwwww山内一豊の家来ってwwwwwwwwwww
571日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:09:26.55 ID:l09/WRhD
考えようによってはこの頃の50石たって
後世よりは値打ちはあるだろう。 
逆に言えば意味が無いのかもしれないが・・・・
572日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:21:36.57 ID:K5RXtMQv
ところで「HERO」っていう映画を見たんだが、
「義経」が目指していたのはああいう映像美だったのか@金粉
とオモタ
573日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:30:17.28 ID:83b9joVl
山内が関ケ原で東軍についた理由なんて派閥でも怨恨でもないだろ
勝てる方についただけに決まってる

西軍に忠や義がある?
そんなの当てはまるのは石田・大谷・宇喜多・小西くらいだろ
他の傍観・逃亡・裏切りの連中じゃあな
そもそも総大将の毛利からして逃げ腰だし

大坂の陣じゃ日本中の大名がよってたかって豊臣を潰しました
日本中みんな不忠者の裏切り者です
ありがとうございました
574日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:32:35.65 ID:KbP/2POk
日本人はみんな不忠者の裏切り者です
ありがとうございました
575日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:50:10.47 ID:8IIz/IXH
他人の発言をぱくりとか、微妙に裏切りとか小悪党だからやだな>山内一豊
小物のくせに欲だけは10人前みたいな。陰気でやな感じ。

もうちょっと大物の悪とか陽性の悪ならそれなりにかっこいいのに。
松永久秀とか信長とかさ。
576日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:53:16.93 ID:Ul5q2iq3
素晴らしい!
大爆笑の連続!!
とても真面目に見れないwwwwwwwwwww
577日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 04:25:09.55 ID:okh38BV9
>>568
もしかして見てないで書いてる?
功名が辻紀行でも言ってたでしょう。
一豊の父、盛豊は織田岩倉家の家老であり、黒田城の城主だよ。
この城で一豊、康豊兄弟が生まれている。
一豊の姉(通)についても子細が知れていて
北美濃の領主安東郷氏の室。でも、この家も信長の滅ぼされてる。

578日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 04:38:06.42 ID:U/1VueXn
>>577
それが捏造だってことじゃないの?
江戸時代に大藩として残った山内家が江戸時代にやった大掛かりな
系図捏造。藩によっては、その地方の旧家の系図の大掛かりな
抹消を行って、その系図に藩主の家系をつなげたりする
捏造をやらかしている。
579日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 04:48:38.94 ID:okh38BV9
家系図のねつ造はよく言われることだけど、
史料研究のレベルで、
黒田城主で岩倉織田家家老の山内盛豊の存在は疑問を持たれてない。
その三男が一豊であることも認められてる。
もちろん、過去の事実なんて確実に確認されるものじゃないけど、
複数の散在している史料、資料(遺物)の突き合わせの結果、
もっとも蓋然性の高いことが史実とされるわけで、
その結果、黒田城主盛豊の子、一豊が史実となってるわけね。
580日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 06:50:22.01 ID:7c2CzBBr
現在の生産者米価 1俵あたり約16000円
1石=3俵なので、50石は約240万円になる。
当時の一豊の年齢を考えると、決してしょぼいとは言えない。
夫婦で生活するには大変だろうけどね。
581日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 07:22:38.43 ID:/B1Bp5R1
>>580
米本位制の頃の相場と単純比較は不可能
582日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 07:44:55.40 ID:B9+nFyPJ
コントでよくある爆発シーンの後みたいな画があったが気のせいか?
583日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 07:53:52.37 ID:LitTqu6l
>>582
気のせいだよ。気のせい。
584日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 07:57:37.05 ID:kHlPh4DY
>>580
それで2人も郎党を雇えたわけ?
明らかにあの二人、一豊に従属しているし。
史実では祖父江とかは別の足軽として秀吉に雇われていたのかな?

それと一豊が今回馬に乗ってたけど、まだ馬上の身分ではないよね。
585日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 07:59:59.77 ID:B9+nFyPJ
>>583
そうか 良かった
NHKでドリフでもやってんのかと思った
そうか気のせいか
586日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:00:19.63 ID:C4n7o241
ってか山中の木が茂ってる所で馬スゲー乗りにくそうだったんだけど…
無理して乗って戦わなくてよかったんジャマイカ?
587日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:07:32.67 ID:2TM6SM0j
戦国の大河楽しみにしてたのによ・・・


いっちいち冒頭に現代の選挙云々だのサラリーマン云々だの持ってくるんじゃねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええや
糞大石があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って思ってんの俺だけ?ウザ過ぎるんだけども。せkっかくその時代にはまりたいのに
588日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:32:09.24 ID:DbTVDD+o
みんな博学だなぁ。勉強になります。
589日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:37:45.26 ID:MUsHZ3aA
すごく良いとは思わないけど、今のところ少なくともトシマツよりは
マシなような気がする。

で、利家とまつを意図的に出さないのは、やっぱりあれを思い
起こさせたくないからなんだろうね。
ねねと千代を絡ませるのに、そこにまつが出てこないのは
逆にすごく違和感があるけど。
590日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:38:29.76 ID:KIwXlDoE
一豊を主役にしたから無理やり歴史を捻じ曲げて武功を立てさせてるよ。
これこそ歴史の粉飾決済だよ。
591日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:57:49.92 ID:0H/RkU+c
武田鉄矢と前田吟はボランティアで一豊を手伝ってるような感じなのか?
592日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:02:21.68 ID:M1M9YBC8
一豊、秀長のポジションにいるな
これなら大出世してないとおかすぃ
593日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:02:26.97 ID:MXxyKMko
くわまんとタシロだな。
594日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:06:05.85 ID:kHlPh4DY
>>592
性格が良いので、あえて遠慮して出世しなかった。になる悪寒。
少なくとも利家とまつならそうなってる。
595日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:24:04.05 ID:C1aggW5v
わたしが歴史好きで、嫁はそうではないのですが、
昨日の放送ではおもしろいことがありました。
さすがに恥ずかしくなってわたしはチャンネルを換えていい?と聞くと、
嫁は最後まで見たい、と抗議(!!)
女性には何か訴えるものがあるんじゃろか。
楽しいそうです、女性には。
まぁ、リアルにしすぎると女性は見ないのかもしれないね。
596日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:25:19.73 ID:A/UziTur
>>587
そんなとこまで大石の責任ですか・・・やれやれ
597日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:26:14.48 ID:KIwXlDoE
伊武雅刀主演で北条早雲やればいいんだよ
598日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:28:22.54 ID:0H/RkU+c
>>597
もの凄く悪知恵が働きそうだなw
599日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:30:33.20 ID:A/UziTur
>>595
身近な事例一つで、「女性」を一括りにして考えるのはよろしくない
あなたの奥さんにとっては何か訴えるものがあったんでしょう
600日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:47:59.10 ID:M3TbzAwv
>>599
うちの奥さんも、「久しぶりに面白い大河だね」と
言ってる。
601日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:57:46.40 ID:q5QwPuIE
>>595
うちの嫁も。

ちなみに嫁は劇中で主人公やその周辺の人たちが
死んじゃうお話が苦手で
さっそく半兵衛の吐血に嫌な予感をしていた。
ねーねーこれからどうなるの?死んじゃう?死んじゃうの?
としきりに聞いてくるので
今年の末にはみーんな死んじゃうよとしか
答えてあげませんでした。
602日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:03:01.21 ID:NehWwHXF
>>580
禄の石高は給料そのものではなく、それだけの生産できる土地の徴収権を与える者だから
徴収量はせいぜいその半分あればいいほう
603日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:13:27.08 ID:D8XS2t8V
>>601
半兵衛が若くして亡くなったことを知らない…
早めに教えてあげたほうが奥様の為ですよ。
同じ質問を外でして、周りにひかれてしまう前に。
604日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:18:27.80 ID:SvLpFofq
>603
今の若い世代にとっては竹中半兵衛は常識の範囲外だから無問題。
年配でも意外と歴史知らない人も多いし。
605日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:21:09.04 ID:diltLbkU
東軍というのは家康の会津(上杉)討伐軍がなしくずしに家康の手駒にされたんじゃまいか?
討伐軍に参加してて西軍(毛利・石田方)に参加しますなんて表明したらその時点で虐殺されるんでないの。
一豊の所領の掛川は尾張・美濃以東の場所だから東軍の通り道ゆえなおさら歯向かえんのでは?



一豊って上杉討伐軍に参加してたっけ?^^;
606日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:21:44.04 ID:mimFCnYH
>>589
昨日の「世界は千代と一豊のため」を見て、ちょっと微妙になった。
607日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:26:37.96 ID:Jgpr6Kal
ごめんなさい、高校は思い切り世界史Bだったんで日本史の常識ナッシングです。
608日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:34:01.81 ID:aA2jtF4o
>>603
「秀吉」の古谷一行の半兵衛はどうなる
出てきたときから若くなかったぞ
609日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:34:51.76 ID:okh38BV9
>606
そう、その「二人のために」的話運びはさすがに、ちょっとね。
ただ、その部分はあまりクローズアップされてないというか、
タイトルシーンは、1話全体の一部という扱いでさらっと流してるから、
テンポの良さ(早すぎと言う人も居そう)で全体は見られる感じになってるかな。
610日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:48:41.71 ID:X9I5LJrz
竹中半兵衛と秀吉をして一豊と千代の恋のキューピット役をやらせる、その
無駄遣いっぷりが笑えるんじゃないか。

歯ごたえのあるストーリーは次回作以降に期待すべき。
まともに描いたら主役になれそうもない人物の物語なのだから割り切るべし。
611日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:50:10.47 ID:4OtL01TY
ラブコメ路線でいくのか



さすが女脚本家
612日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:51:29.95 ID:rv4SchXV
>>605
参加してたから、有名な「領地を家康さまに献上して御味方する」という仰天な発言を小山評議でして家康を驚かせた。
その発言に続いて、秀吉が対家康網として置いた秀吉恩顧の大名が次から次へと一豊と同じ行為に走った。
だから、関ヶ原に家康はスムーズに進軍出来た。秀忠は中仙道を行軍したので真田真幸・幸村親子に足止めされて関ヶ原に遅参した。
山内一豊が土佐一国を貰ったのはこの功績。
613日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:53:13.52 ID:diltLbkU
秀吉が愚かだったのは権勢の絶頂の時に豊臣家の領地を増やさなかった事だよな。
豊臣の直轄領は畿内で90万石くらいだっけ?
かたや大老の家康は関八州で250万石。
家来より少ないんだもん。
豊臣譜代の家臣の領地も合わせて=豊臣領と考えていたのかも知れんけど、いかんせん直轄領が少なすぎる。
それに豊臣譜代つーてもほぼ全員一代しか秀吉に使えてない成り上がり者ばかり。
家康の方は松平時代から代々つかえてる家臣がごっそり。
家康が天下を取ったらその譜代の家臣たちを全国に配置したうえ、天領だけで800万石だぜ。
こりゃ徳川の世が永く続いたわけだ。
614日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:58:56.59 ID:diltLbkU
>>612
thanks! それって重要なポイントじゃん。あれやったのって山内だったんだな。忘れてたw
615日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:00:50.71 ID:rv4SchXV
>>613
秀吉も、各大名の領地に必ず太閤領を置いた。だから800万石以上の直轄地は持っていた。
関ヶ原以降に家康がそれをチャラにした。
616日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:03:57.95 ID:ZQgqoZy8
なに、ここって自分の知識自慢スレ?w
617日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:04:09.54 ID:FocBKeOd
>605
一豊は東征軍に参加してます。
小山の軍議に出席したとされる武将の内、美濃苗木の田丸直昌のみは西に向かう途中、
江戸に引き返し、西軍参加を宣言して立ち去ったと言われます。
ので、虐殺は無いですが、一豊が西についたら、東海道上に領地があるのだから真っ先に攻めつぶされる運命です。
618日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:10:03.23 ID:kHlPh4DY
>>614
でも堀尾忠氏が、小山会議前に信頼して打ち明けたのを
「そりゃいい」ってぱくって発言したんだよ。
619日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:14:40.47 ID:diltLbkU
>>615
知らなかった^^; 昔読んだうさんくさいムックは嘘だったんだな。ありがとー。

>>617
どもども^^



みんな詳しいなー。生半可な知識を元にした書き込みは控えようっと^^;
620日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:24:15.48 ID:SvLpFofq
最大の手柄が他人のアイデア横取りなんだから
大河としてどうなることやらだなー。
ましてや脚本が(ry

小山会議にも千代が絡むんだろうなー。
621日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:26:46.91 ID:diltLbkU
>>618
そうなの? せこいな一豊w 上川はそんな小回りが効くキャラに見えないからその辺どう処理するかだな。
忠氏哀れw

いっそのこと中堅というか小者の視点から描いた戦国史に徹してもらいたいな。無理に三傑がらみにしなくていいから。
所領運営とか小者大名同士のお付き合いとか家臣団統率とかのマニアックなエピソードを盛り込んでもらいたい。
622日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:27:28.81 ID:q5QwPuIE
>>618

自分の案をパクられた堀尾忠氏は、そのあと抗議してないんだよね?
堀尾忠氏の性格が、いかにも大名の二世体質、
いい意味で鷹揚として、坊ちゃん気質なところがあったため
堀尾忠氏は山内を責めなかったと、司馬がなにかで書いているのを
読んだ覚えがあるけど、どうなのかな。

父の堀尾茂吉が足軽時代からの朋輩という間柄を大事にしたからなのか。
忠氏もパクられたなら抗議すればいいじゃん、と思うおれは
小さい人間と言うことなんだろうか。
623日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:32:37.67 ID:kHlPh4DY
堀尾忠氏はその後数年で若死にしてしまって、跡取りがおらず改易断絶。
言いたいことがなかったより、いえなかったんじゃない?
そして生き残ったものに都合よく話が作られた。
もし、堀尾の子孫が大名として生きてたら、前田vs丹羽みたいに
仲が悪くていろいろ言ったかもしれない。
624日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:36:26.15 ID:kHlPh4DY
そういえば、東軍領地のどまんなかで抗戦した真田家なんてあったね。
織田秀信の例もあるんだから、城に立て籠もってるだけなら、命まで
取られることはなかっただろうけど。改易されるのは確かだけど。
それくらいの義理立てしたほうが、後の世に賞賛されたかもね。
625日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:37:39.26 ID:Eh7a1fEB
山内の掛川城献上は有名だけど
そのアイデアを堀尾からパクったってのは史実なん?
司馬の関ヶ原の創作と思ってたんだが。
626日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:40:09.63 ID:BDGDoL54
切れ者の堀尾が言おうとしたんだけど、若いし経験不足なんで、
東軍諸将が居並ぶ中、妙に緊張してしまって言えずにいたのを、
長老格で人望の厚い山内が代わりに言った・・・ってことになるんでしょ
627日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:43:02.23 ID:okh38BV9
長老格か。
そうだよな、皆2代目になってるのに子どものいない山内だけは、
一豊が出てるんだよなー。
中村なんてもう死んでるしな。
628日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:43:54.98 ID:kHlPh4DY
ぱくりは司馬の創作じゃないよ。
なんだったか忘れたけど古典に載ってるエピソード。
629日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:46:30.43 ID:vcDX9DQU
何か残ってるの?堀尾さんのアイディアっていうの
だったら誰が喋ったんだ?
630日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:49:30.34 ID:NehWwHXF
>>622
結果的に家康に貢献したのは山内側だから家康の手前、大喧嘩はできんだろう
631日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:50:25.30 ID:rTWRsmmq
堀尾が死ぬまでの4年の間にしゃべったんじゃないの?
それとか堀尾と山内二人きりじゃなくて、実際はその場に
ほかにもいたとか?
632日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:53:24.83 ID:DrlZ6GPn
裏道から千代を助けたらなぜ難攻不落の稲葉山城が落ちるんだ?

幼い頃助けてもらったからといって、数日間の付き合いだけで、
ずっと結婚したいと思っているものか?

そして、家の決めた結婚でなく、
千代本人の気持ちがあっさり通ってしまうというのも…

自由恋愛を描きたければ現代劇を書けばいい。
属する家や立場や身分が異なったり時代のうねりに巻き込まれることで、
慕う人と結ばれなかったり、友人同士争わなければならなかったり、
望みを打ち砕かれたりといったままならぬ状況の中で生きていく群像
(ある者はその困難を乗り越え、ある者は悲劇の道をたどるとか)
を描けるのが歴史物のいいところじゃないか。
633日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:00:08.92 ID:rTWRsmmq
>>632
難攻不落のわりに、関ヶ原合戦では稲葉山城(岐阜城)が1日で落ちてる。
そんな落とすのが困難な城なんだらうか。
634日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:04:47.92 ID:NehWwHXF
>>633
関ヶ原のときは秀信が城外に出陣してそのまま敗走に巻き込まれる形で城になだれ込まれてるから
まあ、信長が攻めた時も美濃三人衆の調略に乗じてあっさり落としてるけど
635日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:25:53.16 ID:3ERm9uKD
>>632
子供の頃、死ぬほど恐い目に会った後に助けてもらい
そこから安心やら疑似家庭やら暖かいものにつながったから
強烈に刷り込まれたんじゃない?
黄金の日日の桔梗もそうだった。
結婚についてはあの土壇場で
このまま千代もろとも死ぬか、
生き延びて千代の望む相手と結婚させるかの選択なんだから。
もともと不破は千代を溺愛して逃がしたかったんだし。
636日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:29:07.29 ID:5O0vo5Xj
半兵衛が裏道教えるの渋ってたのって千代達を殺させないためだったのか
このスレみてやっと理解できた
637日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:37:03.97 ID:G7gV/rXj
>>594
利家とまつじゃ秀吉の手柄横取りして
利家が一番首をあげてるけどな。
なんでもかんでも矛盾のある演出=としまつって論に
持ってくのはやめてくれんか。
638日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:37:58.10 ID:lc/Z/D+3
逆に一豊の方はなんでガキとしかみてなかった千代と結婚したいと思ったんかな。

639日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:45:37.69 ID:PVDzPqAP
ロリ(ry
640日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:46:15.28 ID:XhzBrDAp
>>599
うちの奥さんも、「あんなに長くセリフを喋った福本先生が見られるなんて・・・
ツッコミどころも満載だし久しぶりに面白い大河だね」と言ってる。
641日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:47:37.31 ID:0uE+lM9K
>>638大人になった千代が美しい女性になっていたからでしょう
一目ぼれ!したのよ〜
わからんか?
642日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:50:01.51 ID:z5dLujby
>>638
お前は仲間ゆきえを嫁にしたくないのかと

しかし、竹中半兵衛って史実じゃあんまり活躍してなく
美濃攻め以降ぱったりと記述が途絶えたと記憶してるが
秀吉物だと大体稀代の天才軍師として描かれてる
頭下げて仲間にするってほうが日本人好みだからかね?
643日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:52:28.38 ID:3ERm9uKD
>>638
普通に一目惚れしてもおかしくない美貌の女がいたずらっぽく笑いかけて昔助けた少女だと告げる。しかも気がありそう。
このシチュエーションにころっとなる男も結構いるんじゃないかと。
それに自分が助けた女ってことで
運命やらロマンやら感じたり。
644日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:57:55.63 ID:BAw4T14C
恋愛結婚はやっぱりよくないよ
一豊はどうしても小物だから、
そんな人間にベタ惚れして付いていく千代の株も知れたもの
そういう感じがする。
645日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:59:09.79 ID:w+RC9AzK
242 :名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/07 01:12:00 ID:O0FdkWFN
【キャノネット】(きやのねっと)<名>改訂版
キヤノン以外の製品のあらを探しその製品のスレでネガティブキャンペーンを行う、
キヤノン社員、および狂信的キヤノンユーザー
昔キャノネットと言う大ヒットしたコンパクトカメラが同社から出ていたことから
命名された。

つい最近までは、社員はいないのではないかと言われていた。
コスト管理の厳しい同社でそんな屑みたいな 引きこもりを雇用するとは考えられない。
すべてボランティアと思われていた・・・
が、最近同社の社員がうっかりカメラ雑誌でその存在を暴露してしまった。
会社挙げて他社のネガティブキャンペーンをおこなっているとは驚きであった。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060123000423.jpg
646日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:00:43.83 ID:q5QwPuIE
>>642
荒木村重が謀反の時、黒田如水が子の長政を織田の人質にして
村重を説得に行くんだ。

村重は如水を捕らえて独房に入れてしまうんだけど
説得に行ったまま帰らない如水を信長は疑って
人質の長政を殺そうとするんだ。
そのとき半兵衛が信長に嘆願して、長政を生かすんだよね。

片足片目を不自由にしてそれでも生還した如水は
いきさつを聞いて半兵衛に大いに感謝するんだ。

この話が好きでねぇ。
原作にはないんだけど、功名でこの話やってくれないかな。
647日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:03:17.88 ID:4kQI7YlK
半兵衛ってやっぱり大根では・・・
飄々とした雰囲気がおおむね好評のようだけど
今回に関してはもう少し裏があるように演じてもらってたら
印象がかなり違ってきたように感じる。
648日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:12:27.15 ID:aA2jtF4o
>>646
ドラマや小説だと、たいてい半兵衛が信長に内緒で
長政をかくまうことになってるね。嘆願ではなくて。
如水が生還した時にはすでに半兵衛は死んでるんだよな。
649日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:13:53.44 ID:yeLxswxQ
>646
>そのとき半兵衛が信長に嘆願して、長政を生かすんだよね。
懇願しても信長様は受け入れないよ、お舘様ならわからないけど
同じような年代の子供の死体を金払って手に入れ
その首を信長様に差し出すんジャネ(秀吉で古谷・ハンベイがやってた)
650日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:17:29.83 ID:q5QwPuIE
>>648
あー。
近所の村で最近に死んだ子供の遺体を引き取って
長政の遺体として信長に見せるって話もあったね。
そういえば、感謝を受けるのは半兵衛の子の重門?だっけか。
651日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:20:25.93 ID:3ERm9uKD
>>646
前スレでやるって書き込みがあったよ。
むしろ千代が匿う形にするなど、
竹中がらみでエピのボリュームを増やすためもあって
親しい設定にしたんじゃないかと。
652日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:26:07.07 ID:aA2jtF4o
>>650
のちに長政がこのときの恩に報いるために、重門の子を一人もらいうけ
黒田家重臣の養子にした、とか小説で読んだなあ。司馬だっけか?
653日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:27:09.35 ID:ZZgWifEr
話は少し遡るが

半兵衛と六平太の役者振りが際立ったな。
654日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:36:00.26 ID:bSXxgvlX
稲葉山城突入のシーンで、斎藤側の侍女か何かに襲いかかってた連中を一豊が
斬り捨ててたけど、あれって味方を殺したことになるんだよね? いいのか?
655日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:59:40.38 ID:C4n7o241
焦っていたとはいえ殺す必要なんて全くなかったからなぁ
まぁ死人に口なし。見られてないなら何も問題ないだろ。
656日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 15:39:24.24 ID:t+ClylhU
千代タンの伯父さん夫婦って見ててほのぼのする(´ω`)
もう出ないんでしょうか?
657日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 15:58:13.35 ID:tJtAd+uw
「非戦闘員を城に入れて兵糧を食い尽くさせる」
 ↓
「一年や二年では落ちませぬ」
 ↓
「間道を使って奇襲すれば落城します」
……って、反米、お前ってヤツは〜!!!
658日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:00:03.14 ID:W8rLVo1m
>>622
関が原の後、堀尾も出雲24万石もらってる。土佐の山内と面高は一応同じだけど、
土佐と出雲を比べたら土佐のほうが断然条件が厳しい。
堀尾としても、山内のほうが優遇されたなら文句も言いたくなるかもしれんけど
そうじゃないから言わないのでは。と思うけどどうかな
659日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:05:07.46 ID:CRuoT1GM
>>623 堀尾忠氏が若死したのは事実だが、
その跡は子の忠晴が継いでいる。(祖父の吉晴が後見)
忠晴のとき無嗣断絶。

堀尾忠氏の急死については制止をふりきって
禁足の御神域に足を踏み入れ、蛇にかまれたとか
いう話を聞いたことがある。
660日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:21:44.60 ID:ycStBC7x
>>657
あの顛末、最初の戦略からし兵を分散させて攻めるのか兵糧攻めにするのかとっちらかってるしな
661日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:32:33.79 ID:okh38BV9
>>658
そうなんだよ。土佐24万石が存外な恩賞っていう風に言われるけど、
あのときの東海道沿いの城持ちで東軍についたのは皆、
相応に数字だけは報われてる。山内だけじゃない。

といっても、鳥取も決して条件が良いとは言えないよ。
領国経営は土佐の方が厳しいかったかもしれんが、
経済的に見れば土佐の方がうま味は大きいだろうな。
662日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:40:58.67 ID:7tPVjYEx
鳥取が条件よくないというのは今の感覚に影響されているのでは
663日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:52:25.60 ID:okh38BV9
今のイメージっていうか、
農本制の時代に米作りに適しているか否か。
米以外の産品を持っているかが問題になると思うんだけど、
ここら辺は確かにあまりよくは知らないから想像の域なんだな。
かつての尼子の財力を支えた銀などの鉱山は全部幕府に押さえられるので、
後は何が残ってるかだな。
664日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:01:33.39 ID:nlPoDMbE
>>663
条件的にみれば土佐はあきらかに鳥取よりショボス
明暦年間でも実高15万石くらいという史料もあるくらい。
維新時も財政破綻してて薩長土肥でズバ抜けて金ないし。

そもそも郷士制度だって国内の生産力を高める為に設置した訳で、
そのせいで本来富裕であるべき庄屋階級がえらい事になって一揆連発。
江戸期一般に郷士=金持ちで、上士も金欲しさ?に郷士と随分と婚姻関係結んでる所を見ると、
土佐24万石手放しマンセーって訳でもなかったと思うな>山内家にとって

つか功名で出てくる福島正則の「内府どのに云々〜」っていうのですら連署で出してる訳だし、
堀尾のパクって山内がピンで言ったとしても、多分堀尾と語らって山内に言わせたとかじゃないかな。
その後仲良く帰ってる訳だし。
665日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:04:31.44 ID:okh38BV9
そうか〜。ありがとう>>664.
自分の大学の恩師は、土佐の郷士の家柄だった。
そして、その家金持ちだったみたいだった。なるほど。
666日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:10:26.69 ID:M909ydxF
昨日、小汚い小者状態の生瀬勝久を見て、思ったこと。
お笑い芝居もサディスティックな悪役も、誠実な役もこなせる広い役の幅、
そして目も口も大きい独特な風貌。
この人、秀吉の役、それも人なつっこい草履取りから、晩年の権力の亡者まで通して演じられるんじゃないか?
いつか見てみたい。
ちなみに柄本明も、充分あり、と思う。
667日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:45:50.32 ID:fZlnGTIC
  |   
   |_∧
   |ω・)
   |とノ
   |        千代!  一豊様!
              ∧_∧__∧
             ( ´(`   )
             (  'う   )
             人 (  〈ヽ
             し(__(_)J


|   ∧∧:::
\ (ω・,,):::::
   (|  |)::::
   (γ /:::::::         __,.ェィ
    し \:::        ,〈___i_〉∧_∧γ⌒ヽヾ
               L! ‘∀‘!j ´∀`).\/
                「ヽ^yi'ヽ ヽy/ ..]つ
                |  P::qノ.__ノ∽ヽ|
             ._ノ/ _|(__)__)
668日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:58:20.93 ID:EmTmdTlv
なんで、唐突に鳥取が出てきたの?
出雲は鳥取じゃありませんよ、 島  根  で  す。
669日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:00:29.13 ID:PTlutlve
>>657
兵力分散は美濃3人衆がその兵力と地盤をまるごと内応しやすくするため
兵糧云々は、後で美濃武士の家族を
抜け道を教える替わりに助命させるために城中に集めたのかと
少なくともドラマの設定ではそういうふうに読み取れるけどね
670日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:02:43.64 ID:4dh1zDLE
堀尾忠氏のアイディアをパクッたとの話が多いが、領地を献上して家康の味方に付くという考えは千代も発想してアドバイスしたという話もある。
大石静さんは、どう描くのか、これはこの大河の最大の山場ですがね。
671日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:06:57.72 ID:XR5oLhcb
>>663
この時代からそうだったかは知らないが
江戸時代は船こそが最高の輸送手段で
いちばんおいしいドル箱路線は
大阪から山口を回って日本海側を東北まで行って
各地の特産品を売買するルートだったんだよな
この中継地点は大きな経済メリットがあったはず
672日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:13:59.61 ID:nlPoDMbE
>>668
え?鳥取と島根って合併したって聞いたが
673日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:17:30.15 ID:nlPoDMbE
>>670
いずれにしても創作ベースなんだからぱーーーっと派手にやって欲しいな。
堀尾がこそこそ話してたのを千代が聞いて旦那に・・・っていうのはエグすぎるから、
いっそ千代自身が言うとかでもいいね。小山田自体を無くして家康と千代と一豊と堀尾の
プライベートな場で千代が言い、堀尾が追従するとか。もうこの際なんでもいいわw
674日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:24:14.34 ID:KIwXlDoE
NHKにメール送ってきた
「一豊はたいした武勲立ててないのにせこい方法で出世した武将なので
主人公だからといって無理やり武勲を立てさせるのはやめてください」
675日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:30:09.02 ID:62zpG+0r
つーか、いつになったら出てくるの?三須崎勘右衛門
一豊様の唯一の武勲じゃなかったっけ?

あと、かなり重要な役の
南化国師、お里、笑厳、湘南法師、初野は誰がやるの?
676日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:34:21.99 ID:DshXI8FJ
戦場での槍働きだけが武勲じゃないだろ
東海道の一連の城主が城を徳川に預けてしまうということは
西軍の調略など及ばないほどの縛りを掛けれるということ

ほとんどみんなどっちでも有利な方に転ぼうと思っていた程度だったのに
死に物狂いで徳川の側に賭けざるを得なくさせた
677日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:35:05.19 ID:leyaDfUe
なんか稲葉城攻略は強引過ぎたな
普通に間道をを教える

半兵衛がそっと千代の救出に行くように示唆

秀吉もこそっと黙認しつつ支援
みたいなのが良かったな〜
678日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:42:05.12 ID:qSg1E0Zp
むしろ、千代殿を救うためなどと半兵衛の口から言わせないほうが良かった。

口では城内の女子供の助命を訴えながら、
そこに千代の映像をオーバーラップさせたほうが効果的だったんじゃないか?
679日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:48:24.77 ID:dDuCWYOl
>>678
秀吉的にはただ「女子供を助ける」という大義名分よりは、
可愛い部下の恋人を助けるのほうが手助けしやすかったんじゃないか、
やっぱ、戦国の世だからなにかしら味方と繋がりがないと助けることは難しいだろ
680日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:48:43.07 ID:q5QwPuIE
>>674
気持ちはわかるぞ。
でも、智略もなく武勲もないお話はもっとつまらないぞ。
多少フィクションが過ぎても、合戦シーンがあれば
ささやかな武勲くらい無理やり与えてやるのは
まぁアリかと。

功名の楽しみ方は、
祖父江と五藤の掛け合い、
「話は遡るが―」、
年寄りだがベテラン俳優の安心できる演技、
年寄りでベテランなのにハラハラする館信長の演技
ってとこじゃないかな。

残念ながら一豊と千代の話はどうでもいいので気にならない。今はね。
681日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:56:25.24 ID:4dh1zDLE
>>676
そうだな。家康が自ら手を取って万座の大名の中で誉めた黒田長政の西軍大名の切り崩し工作は見事だったね。
父親の黒田如水は、天下取りを考えていなかった息子の愚かな行動をなじったがね。
682日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 19:15:53.50 ID:leyaDfUe
>>678
あぁスマンスそもそも稲葉城内の撫で斬り命令が違和感ありまくりなんで
そういう演出が浮かばなかったよ
683日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 19:19:40.57 ID:Pj1F/nuk
これからも、信長 or 秀吉 or 康豊当たりが酷いことをする
それを、一豊&千代が「可哀相ぉ〜、うるるん」って感じのストーリー?
684日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 19:50:14.87 ID:fZlnGTIC
なで斬りじゃぁ〜と津川の頭ワロタww
この大河お笑い路線でよくね?w
685日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 19:55:05.48 ID:RQl0lobn
今日山手線で近くに座ったオッサン二人がどうも大学の日本史教官。
「功名が辻」の監修者をボロクソけなしてて笑えたw
686日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:02:17.93 ID:Pj1F/nuk
史実とドラマを分けて考えられないとは、狭量な教師だな・・・。
687日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:03:23.78 ID:C4n7o241
だから貶すのが楽しいんだって。
688日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:05:15.81 ID:Pj1F/nuk
もう少し、ましな楽しみを持てよw 取り合えず、水戸黄門でも見るか
689日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:15:45.75 ID:o2Fvhhmx
>>686
史実っていうか、それを考察しながら見るのも面白いよ
そりゃ人それぞれだけどさ
690日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:17:37.29 ID:okh38BV9
でも、見てるんだね、日本史の教官。
まぁ、実はうちの大学の教官も見てるというか、チェックいれてる可能性あるよ。
だが、電車んなかで話題にするかは分らんけど。
秋か、冬に、戦国期の武将&妻に関してのシンポやるみたいだし。
小和田氏もシンポの講師に呼んでたら面白いのに。
691日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:20:23.11 ID:okh38BV9
>>678
その方が良いと思う。
ちょっと、昨日のはあざとい。
それでいて一気に婚礼まで行くもんだから、
城攻撃から告白、抱擁シーンはなんかさらっと流れていった。
692日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:22.87 ID:wTvufbOk
>>685
でも本当に史実重視だと濃姫は織田家で権力持ってないし、明智は比叡山焼き討ちで
バリバリ仕事してたり、大谷と光秀の友情は江戸期の捏造である可能性が高かったり、
清正は北政所と会った記録はほとんど無く、むしろ淀殿と多く会ってたり。
なんかおもしろくない。ドラマはドラマでいって欲しい。
693日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:39:11.12 ID:wTvufbOk
光秀じゃなくて三成だった…
694日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:39:52.02 ID:C4n7o241
普通にソッカーと思ってしまった自分が憎らしい
695日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:40:03.15 ID:Hh12ho56
もう満足した。
先週まででもう充分だ。
あとは馬買ったら、このドラマは完了だ。
とりあえずよくがんばった仲間。
22%キープおめでとう。
馬を飼う回でまた会おう。
696日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:50:23.29 ID:Pj1F/nuk
馬を買う回まで見なかったら、間のストーリーが分からなくなるんじゃ?と言って見る。
697日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:53:45.17 ID:NYyvbae6
大石、もっとまともな脚本書けよ
役者がかわいそ杉。
698日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:56:44.43 ID:G9zZISeQ
あの稲葉山城にはセンゴクがいたんだな。あいつもお蝶を探していたんだ....
そういえば、今回は「センゴク」の燃えてる中セックスするセンゴクとお蝶のパクリか?
699日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:59:29.11 ID:o2Fvhhmx
武士を辞めるかっていう話も原作にあるんだけど、早く持って来過ぎかな
千代の小袖仕立も次回出て来ちゃうし
700日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:47.79 ID:7sxvcE0R
昨日は見ながら何回もニヤニヤしてた。
戦に恋愛を絡ませて突然結婚することになったり、破綻寸前かと思ったが
面白かったよ。
初回見たときはこんなラブ米になるとは思わなかったなあ・・
701日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:36:54.28 ID:Pj1F/nuk
龍興はどうなったんだろうね。
半兵衛も元上司見捨てて、人の恋路支援しなくても・・・
702日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:39:00.91 ID:G9zZISeQ
一豊の弟はどうなったんだ?まだ斉藤元家臣につかえてるの?
703日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:49:53.12 ID:okh38BV9
龍興は伊勢あたりへ逃げるんじゃなかったか。
生半可な知識で、スマソだが。
704日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:50:02.24 ID:Pj1F/nuk
50石で家臣二人+嫁一人もいるから、弟なんて雇っている余裕無し。
俺なら父の敵に・・・なんて言ってたから、まだ斎藤元家臣の下じゃない?

んで、話しの都合が良いときに、いつの間にか配下になっていると。
705日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:52:04.25 ID:Mnr9fubl
>>701
諌めても聞かない暗君なんだから
家臣すべてに見捨てられて亡命どっかの大名家のお荷物に
706日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:55:45.19 ID:Hj8HHipX
>>704
天正12年、長浜を拝領したときに弟の康豊を寄留先から招致している、らしい。
707日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:59:28.19 ID:C4n7o241
>>701
1567年(永禄10年)織田信長の攻勢に耐えられず居城の稲葉山城を開城。伊勢長島へと逃亡する。
さらに畿内へ逃れ三好三人衆らと信長に抵抗するも果たせず、越前朝倉氏の元へ逃れる。
最期は越前刀禰坂において織田軍と戦い討死している。(刀禰坂の戦い)
708日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:59:53.19 ID:EN9/Nhjv
半兵衛が恋愛請負人みたくにしか書かれてないのが納得いかない。
709日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:24:20.86 ID:/PncCkwT
見やすい大河っていう論調が多いな〜
個人的にはそんなんは民放でやれよって感じだな。
NHKがちがちな昔の大河みたいなものが見たいな。
最近のはどれもいまいち。もっとこだわりをもって作って
欲しいよ。
710日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:18.11 ID:G9zZISeQ
あれ?斉藤龍興って策士なんじゃないの?



と某漫画のウソを書く
711日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:37:49.35 ID:v470jabB
一豊の弟役の人一人だけ若くてなんか浮いてた
ズラも激しく似合ってなかった。
712日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:39:50.96 ID:eNFojuXy
>>692
本当に史実重視だとお濃は信忠を養子にしてた可能性が高く、
自分の異母弟をその側近にしもして、
信長の周囲の高級官僚にも道三の側近あがりが多いから、
いちがいに織田家で力がないとは決め付けられないよ。
713日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:46:41.63 ID:Pj1F/nuk
史実なんてどうでもいいよ。作品として面白ければね。
そら、一応史実には基づいて欲しいけど「なにが史実?」とか言い出したら霧が無い。
714日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:53:00.17 ID:RSgniVQb
「こんなストーリーおかしい」という抗議の方が
史実でもない逸話を根拠にしていることが多いから
むしろ、史実として分かっていることがかなり少ないことを確認しておいたほうが
従来にはない展開でも楽しめるんじゃない
715日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:58:10.91 ID:M3TbzAwv
まあ今回の大河は、よくできた少女漫画だと思うよ。もちろん、
少女漫画だから悪いというわけじゃない。一豊と千代の恋愛は
結構説得力がある。竹中半兵衛のような浮世離れした策士が、
けなげな千代を応援したいって気持ちをどこかに持ってるのも
分かる。まあ、ほんとの恋をしたことのない史実厨には分から
ないかもしれないけど。

仲間も上川も、いやみのないキャラだからね。安心して見てら
れるのもいい。

本格的な歴史ドラマを見たいという向きには不評かもしれないけ
ど、俺、そんなものとっくにあきらめてるから。ただ、史実を
忠実に再現するだけで喜ぶ手合いもいるだろうけれど、俺は再現
するだけじゃなく重厚なドラマを見たい。でも、今の日本の役者
陣じゃ、それはもう望めない。

だとしたら、けなけな恋愛物語を楽しんで、さかんに恋をしていた
昔を懐かしむ。それでいいじゃないかと思う。
716日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:58:30.54 ID:6VR7yIDx
DRAMA COMPLEX
「戦国自衛隊 関ケ原の戦い・第一部 さらば友よ 1600年にタイムスリップ!
http://ventura.beerbar-ts.com/army/src/1138627664578.jpg
ttp://www.ntv.co.jp/sengoku/
 西軍石田三成か、東軍徳川家康か! 親を裏切り兄弟を殺し、
 妻や恋人を棄てなければ生き残れないのか」
 1月31日(火) 日本テレビ 21:00〜23:09

出演:反町隆史、渡部篤郎、藤原竜也、竹中直人、津川雅彦 、
  白石美帆、秋吉久美子、松方弘樹、古手川祐子、池内博之

▽戦国時代にタイムスリップした自衛隊の部隊が過酷な戦いに巻き込まれる。
陸上自衛隊の小隊が400年前の琵琶湖畔にタイムスリップした。
偵察の結果、彼らは自分たちが徳川家康(津川雅彦)と石田三成(竹中直人)の
両軍が激突する関ケ原の戦い直前の戦場近くにいると知る。
伊庭らは家康から加勢を求められるが、拒否する。そんな中、伊庭らは若武者の
小早川秀秋(藤原竜也)と知り合う。彼は豊臣秀吉の正室、高台院(古手川祐子)の
おいで精鋭部隊を持ち、関ケ原の戦いの鍵を握っていた。やがて、伊庭らは
家康の巧みな戦術に翻弄(ほんろう)され、戦いに巻き込まれていく。

日テレ版 「戦国自衛隊」 大仕掛け 31日、来月7日 2部構成
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20060120et13.htm
テレビドラマ板  【反町】戦国自衛隊〜関ヶ原の戦い〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1132143710/l20
717日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:06:56.74 ID:Pj1F/nuk
>>715
そこまで開き直って見れないw
718日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:08:49.13 ID:6JOnZYvw
>>674
今の所、無理やり武勲を立てさせるような展開にはなってないが。
719日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:28:46.77 ID:iTnux2tL
武勲じゃなく嫁をもらっただけだな
720日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:34:11.75 ID:7Tqc7Ofo
ところで先週の足利義輝役の俳優って誰?
721日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:40:54.28 ID:9Jn9+BJn
>>719
”功名が辻”は千代と結婚できるか、できないかの辻だったんだね。
722日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:44:08.33 ID:YROAvvxo
>>721
ああ、いいこと言うな。
一豊にとって最大の功名は、千代を嫁に出来たことなんだよな。
723日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:45:56.18 ID:4rEiuLba
>>720
山口祥行
724日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:48:25.06 ID:BV0aURzu
>>715
俺は未だに諦めきれない。
史実に忠実であれ、原作に忠実であれとは思わない。
「これぞ大河だ!」というような重厚なドラマが見たいんだ、俺は。

恋愛ドラマやるんならいっそのこと「源氏物語」のドラマ化に
踏み切るとか思い切った事やってくれよって思ってしまう。

仲間や上川をはじめ、役者陣にはあまり不満はないけどな。
725日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:50:20.93 ID:IUmUh/po
>>692 >>712
本当に史実重視だとさw、
齋藤道三娘・織田信長室の詳細については不明が多し。
没年、諸説あり。道三死亡後の消息不明。大徳寺の墓所も確定ではない。
・・・んだけどなwww

史実では・・・、なんて良く言えるもんだと思う。
726日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:09.23 ID:Pj1F/nuk
源氏物語。実際にやったとして、若紫時代の紫の上とかを20歳前後の女優が演じたら
原作と違うぞヽ(`Д´)ノ ムキー って騒ぎ出す奴が絶対いるぞ?俺みたいに。
727日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:52:05.53 ID:Pj1F/nuk
_| ̄|○ 「若紫」じゃなくて「葵」ね
728日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:52:14.06 ID:okh38BV9
>>724
ま、わかる。
でも、ほんとにこれまでのようなストーリーテリングでいくのだろうか。
ここからは原作ありなんだろ。
原作自体が重厚とはほど遠いだけど、
それでも戦場シーンや、功名餓鬼な一豊とか、結構なものだったけどな。
729日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:53:35.19 ID:okh38BV9
>>727
源氏物語にまで詳しいんだ。凄い。
730日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:54:57.13 ID:9EhTGX1Y
源氏物語は大河にはならないのかな。
あれなら変な引き延ばししなくてもそのままいけそうだ。
お茶の間向きではないかもしれんが。
731日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:00:41.72 ID:FzsJsT6O
源氏物語
「あくまでも原作に忠実です」で押しとおしたら
PTAも怒るに怒れんだろうなw
732日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:01:26.63 ID:OqZL1DHA
次の辻は、小山会議の前に堀尾の案をぱくろうかやめようかするところだな。
人間としての道を取るか、出世をとるか。
733日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:01:50.14 ID:JTtvZeqk
末摘花を誰がやるかが問題だな。
734日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:05:22.92 ID:bwPbi09a
>>733
昔、泉ピン子が演じたことがあるらしいぞ。ピン子特集で言ってた。
735715:2006/01/31(火) 00:07:03.26 ID:oo562O/G
>>717,724

最初に記憶した大河が「新平家物語」で、続けて「国盗り物語」
「勝海舟」で歴史ヲタになった俺が言うんだから、間違いない。
ここ十数年、裏切られっぱなしだもん。「歴史の大きなうねりを
描いた」つもりで描いてない大河をさんざん見せられたんだもん。
だったら、「歴史、糞食らえ。私は男女の恋を描く」って大河の
ほうがよっぽどまし。
 
736日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:08:51.97 ID:W5fz0oJQ
源氏は、また天海がやるんですか?
濡れ場が却って妖しすぎる。
737日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:18:57.76 ID:7cXaNR3J
>>725
629だが、そんなに煽らなくても。
確かに生没年も安土殿かどうかもまだ確定してないし、それがお濃かもわからない。

でも『言継卿記』に出てくる信長本妻のくだりや、
軍記モノとはいえ客観性が高いとされる『勢州軍記』の斉藤道三娘信長御台所のくだりは
じゃぁお濃以外に該当するような女性がいる?
斉藤家に近しい信長父子の側近の消息もそれを裏付けている。
だから可能性の高さを示唆するとともに、いちがいに決め付けられないよ、と書いた。
なんだかドラマからも板的にもはずれてウザイ人には申し訳ない。
738日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:20:12.55 ID:gnJ7BY57
女と見るのに最適な大河だと思うんだが。
739日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:24:07.11 ID:zAIHfudq
>>737
吉乃じゃないの?吉乃の死んだ後?
740日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:27:59.05 ID:bwPbi09a
>>737
史実が好きな奴には二通りある。
自分の知っている史実があくまで一つの可能性であることを認識している奴と、
自分の知っている史実こそが唯一絶対に正しいと信じている奴。彼は後者だね。
741日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:35:39.78 ID:oo562O/G
>>740

禿同。
742日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:39:24.22 ID:UUrQy49X
>>715
>まあ今回の大河は、よくできた少女漫画だと思うよ。

どこがやねん。いつの時代の少女漫画の話をしてるんだ、いったい。
743日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:40:26.07 ID:7cXaNR3J
>>740
629、737だが唯一絶対だとは思っていないよ。
可能性が高く、決め付けられないのでは、と書いたんだけどね。
誤解されたのなら書き方が悪かったな。
>>739
吉乃の死後、3年後の公家の日記ですよ。
スレ違いですまん。
744日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:41:12.45 ID:aVBitUF1
>>676
でもあの、領地を差し出すという発言を頼まれてもいないのにやったって
ことで、一豊が成り行き上仕方なく東軍についたのではなく、
明確に家康に組そうとした”豊臣家の裏切り者”と評される理由に
なってしまったんだけどね。
745715:2006/01/31(火) 00:42:16.19 ID:oo562O/G
>>742

里中満智子先生の全盛期^^
746日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:44:36.76 ID:UUrQy49X
「昔懐かしの少女漫画が楽しめる」くらいなら納得
747日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:46:16.97 ID:LV880bUc
最近の少女漫画はエロイから漫画風ならエロを入れなさいエロを
748日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:49:02.65 ID:bwPbi09a
アレじゃないか。
抱き合ったまでは良いけど、次のコマでは朝になっていた時代の少女漫画。
ラストシーンは、キスでハッピーエンド。そんな時代の少女漫画。読んだこと無いけど。
749日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:50:47.80 ID:UUrQy49X
千代が特訓する展開希望
750日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:51:47.26 ID:9Hky8Vxb
千代、恐ろしい子
751日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:58:24.25 ID:UUrQy49X
あとはライバルだな
752日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 01:15:29.05 ID:7ltVye8t
功名が辻は、千代が一豊を特訓する話。
月影先生(千代)「やってごらんなさい一豊!あなたはできる子よ!」
北島マヤ(一豊)「千代・・・」
753日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:01:21.24 ID:4p+ii/jC
>>740
>自分の知っている史実があくまで一つの可能性であることを認識している奴と、

そういう賢明なやつは、ここで史実がどうとか書かないと思う。
754日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:12:02.93 ID:lD8Kk56K
史実がどうとかいうより、

50石取りの無名の足軽のために、はるかに格上の秀吉やら竹中半兵衛
やらがキューピット役をつとめれば誰でもうそ臭さを感じるんじゃないか
755日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:12:54.20 ID:wYSz00pg
岩倉織田家山内一豊に二百石もらう
http://www.asahi-net.or.jp/~JT7T-IMFK/taiandir/x192.html

なんか情けないというかなんというか
756日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:14:30.78 ID:+9bJSozU
>>754
はて、
千代のためであって、一豊のためではないと思うが
757日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:17:48.66 ID:hAqK4glm
来週なんて市が千代に会いに来るんだよ。
すごいよ千代w
758日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:20:43.07 ID:lD8Kk56K
>>757
だんだん利家とまつ状態になってきたな
いや、あれよりは まだ はるかにましか
759日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:33:37.11 ID:1atAoHkI
小説じゃなくてドラマだから会わないと話が進まんというのもわかるけどね。
リアルに話進めたら、全然大物が出てこなくなってしまう。
司馬もねねとは尾張時代からの知り合いでその後も親しかったという
設定にしてるし、淀君にも会わせている。秀吉なんて(ry
でも、お市にまで会うなんて凄いなぁ。乗馬友達だろうか。
この分だと濃姫にも会うか?そりゃ無理か。
760日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:37:57.50 ID:2HdxQ/27
>>719
ネタバレになるけど・・・
浅井に嫁ぐことになった市が近江出身の千代に
土地の様子を聞きたいとか聞きたくないとか・・・
761日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:40:13.57 ID:1atAoHkI
>>760
あ、そうか。
せいぜい石高五十の一兵卒の嫁の出身地をなんで
お市が知ってるかはともかく、司馬も似たようなことしてたね。
近江長浜出身だから住みたいだの、長浜繋がりでねねと親しいだの。
762日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:41:13.67 ID:2HdxQ/27
>>760訂正
>>719>>759
763日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:41:45.39 ID:lD8Kk56K
近江出身なんて、足軽の妻に聞きにこなくても、
ほかにも大勢織田家中にいるのにねえ。たとえば滝川一益とか。
764日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:43:11.24 ID:2HdxQ/27
>>763
あの市でも女子の心情を打ち明ける相手がほしかったっていう・・・
765日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:46:46.49 ID:lD8Kk56K
滝川一益の妻も近江出身だろうて。
766日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:50:07.52 ID:1atAoHkI
ねねや全知全能のまつ様だって、この時期のお市様は雲の上の人なのになぁ。
一瞬ねね辺りが話を耳に入れたのかとも思ったが。仲人してたから。
ま、その辺は見りゃわかるんだろうけど。
767日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:56:09.92 ID:2HdxQ/27
まあ前回でこの時期の秀吉や一豊が信長様と一緒でも堂々と馬に乗ってたのにはビビったが。
まつみたいにすべて絡めるのは確かにやめてほしいね。
それよりも功名らしく出世していく武士からの視点を多く描いてほしい。
768日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 03:09:29.48 ID:1atAoHkI
五藤と祖父江の配役から、一豊の一戦一戦は丁寧に
再現、映像化してくれると思いたいが。
769トロデ ◆SH700iSmrg :2006/01/31(火) 04:12:35.48 ID:MMLXlxGm
ぬるぽ
770日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 04:25:58.95 ID:zsAztIsh
>>769
ガッ
771日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 05:21:58.47 ID:8c2TIaVh
亀ですまんが、一豊からすると、
「ちょwwwwwwww千代カワユスwwwwwwwwww」
だけだったのかorz
772ペクチョン ◆ISRqoPuZpo :2006/01/31(火) 07:11:32.84 ID:iqg5/y6c
ふつうだったら千代を助けるフリをして半兵衛が千代と付き合っちゃうと思うんだ。

まあ半兵衛は人間が出来てたんだろうな。
773日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 07:57:44.24 ID:hVtjwfrQ
おはなしのはなし
774日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:58:51.91 ID:UUrQy49X
最初からあれだけ偉い人と知り合いだと、別に奮発して馬買ったりせんでも、と思わないでもない。
この調子で家康ともツーカーになったら、関ヶ原の城提供も、出来レース臭くならんだろうか。
775日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:04:29.34 ID:zsAztIsh
今のような秀吉との関係だと豊臣政権下で30万石は貰ってないとおかしいな
側近中の側近やん
776日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:07:45.00 ID:zsAztIsh
原作では千代は六平太とエッチします
秀吉に犯されそうになります
777日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:13:02.09 ID:J5UAFi8x
一豊はボディーガードみたいなもんなんでしょう。
秀吉が偉くなったら、参謀としては役に立たないから冷遇すると。
でも、今の秀吉はめっちゃいい人だよね。
半兵衛を信長からかばったり、命がけで不破を助けて
一豊と千代の結婚を後押ししたり・・・
778日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:14:02.43 ID:idOAgtwZ
>>771
そうだよ
千代が不細工ならうざいストーカー女と扱われる
779日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:14:39.26 ID:ulb7z/Jv
夢の中で犯す卑劣な行為ですな
780日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:18:29.81 ID:UUrQy49X
>>777
蜂須賀や加藤清正のことを考えると、あんまそうも思えんのだが。
781日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:33:22.93 ID:J2nb68FS
千代は秀吉のおかげで結婚できたと思ってるが、
陰で半兵衛の働きかけがあったと知るのはいつごろだろう?
半兵衛死ぬまで知らないままか?
782日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:06:41.24 ID:u/apkaQp
「利家とまつ」の路線だが、決定的に違うのは、前田利家は、それこそ天下を手中に出来たかも知れない存在だったことだ。
783日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:18:34.80 ID:cTC3VgqU
築山殿&信康事件はやるの?
784日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:21:34.76 ID:DL+veXe9
利まつは妄想電波脚本家の老害オリジナル作品ということで、
他の大河と同じには語れません。
785日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:21:40.03 ID:eY80hl/P
番組開始前に新聞とかで信長、秀吉、家康は雲の上の存在で恐れ多くて顔も上げられない存在。
下っ端のそういう視点から戦国時代を描く〜って言ってたんだけどなぁ

叩かれてるのはその辺の話もあるんだろうね
786日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:41:37.80 ID:u/apkaQp
>>784
どこぞの「好きな大河ドラマ」のアンケートでは
@ 独眼竜正宗
A 新撰組!
B 利家とまつ
だったはずですが。
787日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:45:59.79 ID:vr0NWa/l
今回の大河に出ている役者達は馬に乗れるつーのが必須条件なのかなぁ。
上川に仲間、柄本に舘・勝野、みんな乗馬!巧すぎや。
一豊の馬上で両手放して乗り回すのって凄いなあー。
なかなか魅せてくれるな功名が辻。
スゲェーよ。
788日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:50:21.32 ID:eY80hl/P
素人には分からないこだわりポイントだなw
時代劇なら馬なんて乗れるのが当たり前と思ってるよ
789日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:13:33.02 ID:+5sC/5Js
なで斬りじゃああああ

チータはまり役。
790日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:18:17.63 ID:ulb7z/Jv
>>788
なるほど ところで松嶋は馬乗りまわしたのか?
791日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:48:34.16 ID:k81U8NEl
いよいよ今晩放送ですよ

http://www.ntv.co.jp/sengoku/
792日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:57:50.48 ID:mNbCDtpo
>>786
マジック味噌汁とワープはスルーですか?
793日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 13:12:03.47 ID:vpxnGgib
あんなのに天下取ってもらっちゃ困る、っていう雰囲気が舘信長にはある。
意外といいかも。

渡信長みたいなのは人物が出来過ぎに見える、というか
本能寺はさぞ無念だったろう、という描かれ方の信長像が多いので
今回はちょっと違う受け止め方ができるかも。
794日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 15:08:55.90 ID:UiaWmjsW
>>781
普通に考えれば、一豊が今回の救出劇の黒幕が半兵衛だとわかっているのだから、
いずれ話すでしょう。
ドラマ脚本でも、千代はずっと半兵衛とつながりを持つみたいだし。
ただし、ずっと「ものわかりの良い、優しいお兄様」wって感じで
たよりにしていく(てか悪く言えば利用させていただく)ような路線じゃないの。
795日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 15:10:41.16 ID:mnsI+AVs
半兵衛なんて速攻であぼーんするキャラなのにどうすんだろ。
796日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 15:12:46.10 ID:eY80hl/P
それでも後10年は生きる
797日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 16:32:25.66 ID:eLJlDTxc
功名スレ荒らすな、キチガイ滝沢ヲタ

798日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 16:47:22.91 ID:qO3BEU++
>>794
なるほど。
こういう、ヒロインにとって都合のいいキャラ(見返りを求めず
尽くしてくれるw)がいかにも少女漫画的ですね。しかも二人もいるw
799日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 17:17:43.25 ID:9b/PQDJ0
曜 時         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] 
月【21】西遊記.    29.2__24.8__23.8__22.5__
日【20】功名が辻.  19.8__22.7__22.6__22.0__
初回は10%の差があったのにもう差がなくなったなんて。
800日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 17:55:49.60 ID:4gDqL+6u
>>799
それでも、新聞、雑誌は、西遊記は好調と書く。
801日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 17:57:36.99 ID:eY80hl/P
そもそも西遊記なんてよく見ようと思うな
CGなんか使った安っぽい演出で一気に冷める
そういうのはもっと技術が発達してから使えっての
あんなのCM見るだけで十分
802日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 18:23:01.05 ID:5YalkuMs
西遊記ってドラマだったのか?
あれはバラエティでしょ?
803日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 18:24:38.99 ID:PHYSttPb
>>797
荒れてるか?
804日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 19:51:16.02 ID:ELzWGkbv
>>800
まあ、最近のドラマ基準だと落ちてはいても西遊記が好調なのは確かだからな
大河への評価は辛いが
805日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 19:51:17.53 ID:L+V/Im3z
なんで西遊記と比較してんだ?w
806日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:14:42.88 ID:YFDrLqds
西遊記ってモンキーマジックの奴しかまともに見て無いんだけど
今西遊記ってそんなに面白いのか?
807日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:24:27.61 ID:+str5Ih9
>>806
モンキーマジックの記憶がある奴ほど、見ないほうがいいと思われ。
808日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:26:49.56 ID:Ws97/Z/3
香取西遊記ってごくせんに近いよね、勧善懲悪がはっきりしてて。
水戸黄門に近いっていうか・・・。
最後の結末もだいたいわかるから、ながら見するにはもってこい。
809日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:20.03 ID:DeN6b4XB
>>800
地上波ドラマで20パー越ってのは間違いなく好調。
15パー平均でも十分及第点だからな。
810日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:43.10 ID:4CiMejTL
>>806
あまりのショボさに茫然自失状態になりました。
811日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:04:50.03 ID:UUrQy49X
なんで西遊記スレになってんだw
812日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:05:03.33 ID:CgBQtUYC
戦国自衛隊。"で、あるか?"が主人公なんだ。
813日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:09:26.69 ID:w67vza19
それから赤マフラーと紫陽花。
814日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:21:03.85 ID:CgBQtUYC
秀吉も出てきたぞ(´・ω・`)
815日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:22:02.12 ID:Ws97/Z/3
家康も、沖田もいるよんw
816日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:24:30.01 ID:CgBQtUYC
やべー、前のキャラにしか見えん。年取ってきて、柔軟性無くなってきた_| ̄|○
817日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:29:35.22 ID:z7Tid6/9
大河で秀吉と家康を演じたのは西田だけ。信玄もやれば、もう言う事なしだよ
818日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:31:32.65 ID:AwJx+M+M
>>798
同時に男のロマン(実際だと難しいから)でもあるからいいじゃない。
819日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:35:23.63 ID:2HdxQ/27
信長、秀吉、家康、光秀、沖田、猫御前、大岡越前・・・
820日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:36:59.88 ID:Ws97/Z/3
ずっとあなたが好きだったコンビもいたw
821日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:41:30.55 ID:2HdxQ/27
久坂玄瑞に佐藤忠信もいた・・・
822日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:42:55.17 ID:UUrQy49X
>>817
あと信長もやれば大三元だ
823日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:36.09 ID:CgBQtUYC
舘よりはマシだったかもな(´-ω-`)
824日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:08:51.59 ID:UiaWmjsW
こりゃ、板もスレも間違えたか?
と思うたよ。
話になりそうにないので退散。
825ウイポジャンキー:2006/01/31(火) 22:20:40.09 ID:C6bOLTYd
>>817
 西田が秀吉に扮したのは『おんな太閤記』のときでつか?。
826日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:32:47.68 ID:b0d2+XRi
いま戦国自衛隊見ているんだが、やはり戦さは鬱になるものではまいか_| ̄|●
827日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:34:26.74 ID:z7Tid6/9
>>825
確かそうだったと思うが
828日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:35:52.29 ID:UUrQy49X
>>825
そうです。ちなみにねねは佐久間良子。
829日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:38:16.59 ID:loBrvXkT
功名スレで戦国自衛隊とはこれいかに
てめーら、スレ違いだぞ!
830日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:59.66 ID:CgBQtUYC
>>829
予習のつもりだったんだよ (o^^o)ふふっ♪
831日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:49:18.24 ID:NItLGJyk
不破頭爆発オヤジが家康って違和感あるなぁ。
832日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:17.11 ID:CgBQtUYC
Meは逆に、不破頭爆発の方に違和感があるけど。
833日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:54.77 ID:loBrvXkT
>>830
予習するなら当該スレでやれや 
834日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:53:06.58 ID:mTFQq8/S
>>831
今のを含めて思いつくだけでも5作品で家康を演じているんだが
835日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:59.76 ID:UUrQy49X
津川は見た瞬間、あ家康だ、と思ったよ。
836日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:02:49.33 ID:CgBQtUYC
竹中は秀吉に見える・・・。一年間も見続けたからだな。
837日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:04:56.33 ID:t6uuOZQ2
展開がムチャクチャなんですけど戦国自衛隊w
838日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:07:08.04 ID:CgBQtUYC
それは大河も一緒w そういう物だと思って楽しまないと。
大河を今まで見てきた君なら、きっと出来るはずだ。自分を信じろ!
839日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:09:37.31 ID:t6uuOZQ2
そりゃそうなんだが、家康があくど過ぎるわ
三成がどうみても秀吉だわで
豪華の方向性が妙な方向に言ってて
大河より大河してるよなw
840日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:15:18.36 ID:UUrQy49X
松方もどう見ても島左近には見えなかったな。
841日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:12.13 ID:t6uuOZQ2
島よりもあれじゃ遠山の金さんだよw
ヤクザみてえだw
842日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:20:08.35 ID:V2Yfm1vh
豪華スタッフ!時代劇慣れした俳優が多数出演!
ってドラマは、前役と混同するってことだったんだな。
843日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:20:25.29 ID:V2Yfm1vh
わり、ageちまった。
844日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:25:03.14 ID:t6uuOZQ2
大河に現役で出演してる人間は遣うべきじゃないと思った
出来たら三成は真田広之にしてほしかったな
845日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:36:17.32 ID:la2LttJo
チラ見だったのだが、津川家康の頭も微妙に爆発してなかった?
846日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:40:00.84 ID:UUrQy49X
日曜のコゲがまだ取れてなかったんでしょうw
847日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:46:20.14 ID:EN5gavvx
爆発継続中
848日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:51:08.01 ID:56BVnxH4
戦国自衛隊は設定こそめちゃくちゃだが、血生臭さや殺伐感はあったな。
大河ドラマが失ってしまった物だよ
849日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:04:05.55 ID:WK4lkamw
日曜の8時から、血をげほげほぉ吐かれても困るけど
アレくらいの迫力は確かに欲しいと思った。
850日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:17:16.04 ID:nhTdlW3T
ただいまー。
みんな戦国自衛隊見たんだね。
おれは仕事の上に、嫁が裏を撮るのでビデオも撮れなんだ・・・。
みんな楽しそうだなー。

そうか、津川は家康役か。
西田は秀忠のイメージが強いな。
葵のビデオでも見ようかな。
851日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:23:22.36 ID:t9uzPsx3
>>850
とりあえず後編が来週あるでよ。
仕事、はやく終わればいいな。

漏れは来週見るか微妙。
852日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:25:33.23 ID:0FIoWVi7
作中で千代に「戦はだめー」って反戦訴えさせるよりかは
戦国自衛隊みたくグロ画像路線の方が反戦効果としてはよっぽど効率的だよなぁ
853日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:29:59.64 ID:uczqzZih
やっぱ、大河は千代の「戦争ダメダメ」路線で行くのかな。
一体、NHKや脚本家は何を作りたいのだろうか。
854日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:30:31.03 ID:JRz4zzQa
実際、最も効率のいい反戦映像は
戦場で野垂れ死にする兵士を延々流すだけでいいだろ
人が死ぬのは怖いこと、人が殺しあうのは恐ろしい事
死んだ人間は肉でしかなく、腐っていく事
そういったモンは、事実に勝る言葉は無い
855日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:30:37.59 ID:/6/mIHrb

ストレートに血が出てこなくてもいいのだが、
「葵」の一発目の関が原のシーンで「おっかぁー」と絶叫して槍に突き刺され戦死する足軽が出てたじゃん。
ヘタに反戦論を説くより、ああいのの方がしっくりきた。戦乱の世の殺伐とした空気がね。
856日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:32:04.23 ID:/6/mIHrb
あー結局、皆考えてるの同じなわけね。大石以外。
857日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:34:06.67 ID:MRIF5+q+
>>852
別に視聴者に反戦を訴えたくて反戦キャラになるわけじゃないし
858日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:35:31.20 ID:rR85/3T+
>>852
まだその台詞はないけどね。「戦は嫌」と言ってるだけで。
原作にもある「武士はいや」という台詞の伏線じゃないのかな。

原作では対北条戦でひととおり戦が終わったあと、
朝鮮出兵があるが、それに対する厭戦の空気が国中にあると
かなりしつこく描写されているんだけど、その辺になると
またぞろ「大石の反戦メッセージうざい」みたいな誤解を
する人が続出するんだろうか。
859日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:36:21.84 ID:LuvPKsI1
そうだよなー。
人を殺しちゃ駄目、戦争しちゃ駄目って
ただ役者に言わせるより、
その映像を視聴者に見せた方がよっぽど説得力がある。

確かにグロまでいっちゃうと、また問題だろうが
その辺は描き方ひとつだよな。
860日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:39:32.45 ID:uczqzZih
>>854
でも、その映像を見て、戦争や殺しに興味を持つ超レアな奴が一人だけいて
そいつが事件を起したりすると、あの映像が問題だったんだぁとマスコミが騒ぐ。

取り合えず「戦争はダメだよ〜、みんな仲良くね♪」みたいな番組さえ作っておけば
マスコミも視聴者もクレーム出さないから、結局その路線になる。け、最悪。
861日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:42:28.63 ID:DBmBIqW1
おまえら、殺し合いが好きだなーw
平和な時代のうつけどもが・・・
862日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:45:52.39 ID:JRz4zzQa
>>861
アホンダラ
平和が一番なんだよ!殺し合いなんぞ誰が好き好んでやるか!
どっかの誰かが内乱の時代を制すって時節でもないのに
殺人なんてやってられるか!そんな無駄な事!
863日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:52:55.64 ID:0FIoWVi7
高みの見物決め込む分には大好きだけどなー
864日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:53:46.39 ID:PQkOWYi/
そうだそうだ!
平和を脅かすような奴は粛清しろ!!
865日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:55:38.13 ID:rR85/3T+
内乱も外征も国力を疲弊させるから必要最低限に抑えるべきだよ。
仮に>>861みたいな殺し合い好きで必要もなく趣味で戦争するような
戦国大名がいたとしたら、あっという間に国内の経済がガタガタに
なってよその国に負けるか、まともな家臣に寝首掻かれるかだろうね。
866日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 01:40:48.37 ID:tP4vwixH
ところで、ボンバーヘアについてですが、城の中では
まげをおろして後ろでひとつ結びしてたのに、爆発した
とたんちょんまげになってたってのはキシュツ?
すご爆発。
867日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 02:50:36.52 ID:I0A/KOJ4
そういえばこの前本屋で功名のガイド本パラ見したら
不破(津川)の紹介写真が思いっきりボンバヘッドの時の写真で
笑いをこらえるの大変だった。なんでアレを選ぶかな。
868日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 02:57:53.07 ID:rn9Q5h6a
とりあえす今のところ、人物描写もロクにできないお粗末な脚本と
下手くそな役者ばかりだった「トシマツ」よりはマシ

なような気がする。この先はどうなるかわからんが
869日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 03:14:37.71 ID:FawQBr1z
脚本は同レベル
870日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 03:53:28.88 ID:Am3efGO3
>>858
演出次第だろうな
無益な遠征を嫌がったりもうやっと天下統一されて
平和が来てたのに何でわざわざ・・・もう十分
ってんならうなずけるが
侵略は駄目〜一辺倒なら誤解しちゃうな

>>863
同意、人間は残酷な事が大好きだ

つか>>861は好戦派に対する皮肉じゃネーのか?
871日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 04:30:50.78 ID:/qm8wSW2
>>861
うんうん戦争はいかん
星新一の白い服の男でも読んで
平和の大切さを学ぶべきだ
872日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 04:44:25.45 ID:MdYLJsz6
m.c.A・T
873日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 05:20:56.94 ID:YhNdEB3z
>>868
「噂の刑事 トシとマツ」?
妙に白塗りの田原俊彦と真っ黒な松崎しげるの対比には笑ったなww
田原俊彦の耳ピクピク動かし、あれはCGだよな?
でもトシちゃんの女装は似合わなかったな…笑うに笑えないシーンだったよ…
874日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 09:36:26.26 ID:ozPx/MNh
>>873
つまらん。
書けばいいってもんじゃないぞ。
875日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 11:16:19.98 ID:f5c6Rurr
恥かしい奴だな
876日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 11:53:37.68 ID:ezdXtUoF
戦国自衛隊に三成で竹中でるなら、大河で信長やってもよかったジャン!
877日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 12:26:05.79 ID:VBBbRpyU
というか功名が辻って反戦をテーマにしてるわけじゃないし
単に千代の戦嫌いって設定を通してるだけだろう
878日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 12:29:25.91 ID:Ag6HOSsR
反戦っていうのとは違うよね。
これから原作の千代みたいに割り切るんじゃないの?
割り切ってた原作の千代だって吉兵衛が死んだときは
ああいう台詞を口にすることになるわけだし。
原作知らない人はそれ聞いてまた反戦だと言うかもしれないけれど。
879日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 13:17:42.41 ID:S3ZqPgow
大変面白いメロドラマです
今後はぜひ千代たんをめぐって
一豊君と半兵衛ちゃんはつかみ合いの喧嘩をしてぽちいものです
あと千代たんは一回くらいは目が見えなくなってもいいかも
880日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 13:47:52.17 ID:ur0plOz+
原作はさ、戦国つー時代の熱気みたいたものを英雄の視点じゃなくて一将校の目線で描いていくわけだろ?
秀吉が駆け上がっていく異常な立身出世主義みたいのがあってさ、伊右衛問を通して千代がその野望を具現化していく過程の面白みが醍醐味なのに戦災孤児にされて養家は焼き出された揚句、戦はだめー!だろ?
そりゃ、つまらなくなるって
881日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:07:40.02 ID:TYEdfKAB
>>880
原作はそうでもないよ、むしろ出世競争にしようとしてるのはNHKだろ
882日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:17:52.52 ID:TYEdfKAB
流れを切るような挿入の仕方を変える余地はあるな、やっぱり文章で読む本とは違うよ
ナレもお気軽声質だし
883日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:39:25.12 ID:ur0plOz+
>>881
  _,._
(;゚ Д゚)ホォ・・・!?

そうでもない?そうか?
884日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:41:09.34 ID:TYEdfKAB
>>883
三巻なんて肝だろ
885日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:42:04.36 ID:HpfP1HXg
>>883
そうだよ
適当にうなずいとけ
886日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:42:39.15 ID:Bxq9H/X/
>>854
戦国自衛隊はもろその路線ですな。

アフォな戦いぶりで虐殺されていく「自衛隊員」

左翼大喜び

>>878
脚本家が作品外で語りすぎるのが問題だろ。
作品はそれなりに台詞で強調したり
映像のみだったりとメリハリが利いているようなキガス
887日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:03:09.35 ID:Zp6koIJn
次回から、原作でも描かれている時期に入っていく訳だが。
千代の新妻ぶりはどう描かれるのだろうか。
何か、いきなり家中の誰よりも寝坊してたみたいなシーンが
予告で描かれていたところを見ると、やはりヤンクミ、山田奈
緒子な千代でいくんだろうな。
野沢尚をさんざん悩ませた司馬の未亡人はOKなんだろうか。
もっとも原作の、夫を値踏みし、クールに眺めながらおだてて
使うという千代が余り好きじゃないんで、ドラマならヤンクミ
千代で結構なんだが。
888日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:03:32.05 ID:vbkMP6MN
フェミ女が朝日新聞に連載しているコラムに功名が辻批判を載せてた。
889日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:07:01.08 ID:Zp6koIJn
>>888
フェミと大河ドラマは水と油だからなぁ。。。
現代の視点から見てフェミニズム上問題があっても、当時
は当たり前、ということが多々あるわけで、それを現代の
視点でドラマも描いてしまったら、時代劇という形式を取る
ことがそもそもナンセンスになってしまうんだが。
そうでなくても、最近の大河はタイムスリップした現代人
みたいな登場人物が多すぎると思っているのに。
890日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:15:36.61 ID:gowcMCjX
功名が辻なんて特にフェミにとっては最悪な題材だろうね
891日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:16:27.37 ID:Aodc5iaG
これだから左翼は嫌いだ。
892ウイポジャンキー:2006/02/01(水) 15:16:50.89 ID:JXHagEs2
>>886
 どんなに優秀な装備を持っていても武器弾薬燃料が尽きれば何の意味もないネ。
ましてやタイムスリップしてやってきたのやから。
893日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:27:17.01 ID:RcAbSXVk
いい加減スレ違いな書き込みは止めな!
ここは『巧妙が辻』のスレだ!
894日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:31:06.69 ID:Zp6koIJn
>>893
この誤字はわざと?だとすれば巧妙だね。
895日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:38:13.58 ID:zUTZfSif
>>894
ウマクナイ(・A・)
896日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:41:39.45 ID:RcAbSXVk
>>894
>だとすれば巧妙だね。

このシャレで返してもらえてスゲー嬉しい!(初めて返ってきた)
o(^▽^)o


それはともかく、やっぱ『功名が辻』本スレだしね。
せめて『功名が辻』に絡めたレスにしてほしいね。
その点『おい舘』は上手く絡めたレスばっかだったよ。
897日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 15:55:01.60 ID:ur0plOz+
視点をさ、現代の正邪に当て嵌めないと書けないる時点で脚本としては原作に負けてるんだよな。
千代の背景をこういう風にしたのは土佐入植後の弾圧政策をより批判的に書きたいが為なのは解るが。説教臭すぎて鼻につく。
なんか戦国ってさ男の子心ど真ん中じゃない?そこを全く理解出来てない。
898日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 16:05:05.36 ID:TYEdfKAB
久しぶりにドラマで静かでいい婚礼シーンを見せてもらったな
それぞれの表情だけでジーンと来たよ、あそこにナレを入れられたらぞっとするけど
899日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 16:58:10.27 ID:JgWisZGp
次週から千代の台詞は全て金田朋子が吹き変えます。

         ,,. --──-- 、,,_
        ,r'"  ,, ∧     `ヽ、
     ./  _/_/⊥/ ヽ⊥、__,  ヽ
    //   /.|/ l/   ヽ|.,,ヽ|ヽ  ヽ
    / i /|/;l'"~`'li,   ,il'"~`''liヽ |ヽ!,
   /|/ ! ii,   ,i!   il、   ,|! i``i ヽ
  /  !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ  'i
 ./   `i     i"   `i    !.    'i  がーん!
 i   ,,/'ヽ,,  i     i _,,. -'`、    'i
 !,, - ''      `>┴,---,-'''"、    ` 、,,  i
        /ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ      ̄
       ,_/,,.   \∨/   ヽ、,
        'r、,, `!   i^i   i-''" ,>
      / ./'!   | |   レ<"ヽ.
     .//  i,,,_ ! .!  _,! ヽ ヽ
     i/   / i  i ̄^i ̄'i ヽ  ヽ,!
        / i  i   i   i. ヽ

900日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 17:08:29.90 ID:3ITrLbB5
心情説明がないのはイイね。
お徳ナレはしばしばウザスだったので。
そもそも大河なんて説明無用の芝居巧者揃い(のはず)なんだし。
901日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 17:08:41.69 ID:Zp6koIJn
>>899
金田朋子って誰?
アイドル声優なんだろうが、こういうのが判らないと年を
感じるなぁw
902日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 17:32:58.44 ID:+mnVBXwL
年齢関係なくわからない方がいいw
903日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 19:20:58.80 ID:WLvHMIoF
>>902
つまり、お前は分かっているわけだなw
904日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 21:30:51.11 ID:+BkgAkC3
千代はえらいなあー、千代の辻の選択は間違っていないわ。
一豊の道で正解。夫と一緒に二人で模索しながら人生を歩けるんだもんね千代はシアワセ者ですよね。
これが、半兵衛の道だと後家さんで、即!尼寺キップを切らなきゃいけないし・・・
六平太だと、裏道をコソコソと生きていかないといけないし・・・
信長、秀吉、家康だと置いてきぼりの生活でしょ。
一豊が千代にとって最高の夫なんだと気が付きました。
905日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:42:57.13 ID:I2qSR3le
あんな信長ならピピットコンロの信長のほうがましだww
906日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:49:11.67 ID:JRz4zzQa
信長はまだしも秀吉なら妾だし
家康はガチの熟女メーニアだから
まぁ、一豊さんで間違いは無いw
907日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:59:49.83 ID:Y3vXEN9O
>>904
てか半兵衛もう奥さんいるしw出てきてないけど。
でもこのドラマでは、半兵衛が嫁さんもらうのは千代に失恋wしてからに
変えてあるのかも。
908日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:50.08 ID:WTKjtTOn
半兵衛の奥方は、美濃三人衆の筆頭格の安藤守就の娘だっけ?
ちなみに、半兵衛と千代の関わりは史実的(史料的)にはガセだけど、
一豊とのつながりを伺わせるものはあるみたいだよ。
一豊の姉の通という人は、北美濃の領主安東郷氏に嫁いでるんだけど、
後に信長に夫一族が滅ぼされた時(天正9年)、半兵衛を頼ってる。
半兵衛美濃の豪族つながりで頼ったのか。ここでも半兵衛いい人なんだな。
弟の一豊のもとに身を寄せるのは、長浜城主になってから。
909日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:34:28.96 ID:TD1U95Cw
反戦というか厭戦というか
原作じゃ一豊も千代も少しずつ変わっていってるよね

吉兵衛が死んで泣き
功名を立てても思った程には報われないのに失望して出家しようとしたり
関ヶ原のあたりでは自分の戦に明け暮れた半生を振り返ったり
敵味方の死体が散乱する戦場跡で呆然としたり
二人で酒を飲みながら西軍の敗者のために涙を流したり

千代の台詞にもあったけど
若い頃は功名功名で戦に勝てば狂喜するが
齢をとるにつれて戦のつらさを知り
人々はみな同じ生に生かされているとしみじみとわかり
物のはずみで敵や味方になっても所詮は仮の姿にすぎないとわかり
ついつい負けた相手のことを考えてしまい
「なるほど勝った、それがどうした」という空しい気持ちになる

・・・で、その一豊が土佐を貰ったとたんにコロっと
と物語は急展開する
910日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:35:16.10 ID:UdyDyIJz
>>908
>後に信長に夫一族が滅ぼされた時(天正9年)、半兵衛を頼ってる

その史料の存在は知らないんだけど、天正9年は間違いじゃない?
半兵衛死んだの天正7年だよ。
911日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:43:55.72 ID:OhCVbH/t
>>880
戦はだめー!なんて台詞はなかったよ。戦はいやーならあったけどさ。
自分が嫌がるのと他人に強制するのは違うよ。

あと、千代もその野望の具現化の過程で悩むよ。
武士はいや、とか言うし。
912日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:57:51.24 ID:7v8KRLA3
このドラマ見てる層って組!観てた人と結構被ってるのかな
913日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 01:01:02.20 ID:uUaGd4LN
>>907
ドラマでも秀吉が千代を側女ではないか?といったり、侍女がお方様が呼んでるとかいってたから
正室は菩提山城にいる設定なのでしょう
914日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 01:38:00.41 ID:+71Mg8fB
今の一豊って、旧日本軍の階級でいうと、「一等兵」程度だよね?

原作のとおりの配分で行くと3月中には信長は死ぬはずだけど、
あらすじでは、24話(6月)まで生きてるらしいね。舘がうざすぎ。
915日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 01:50:06.00 ID:rkhYgerT
>>914
原作通りの配分で進めて欲しいけどね。
本能寺まではあんまり出世もしないしネタがないんじゃないか…
原作で細かく描写されてる一豊の武功もドラマなら一回もかからないのでは?

それより本能寺後のアレやコレがドラマ的には大事な気がする。
あとは太閤エロ爺化後のあれこれとか関ヶ原前夜の千代大活躍ぶりとか。
本能寺をひっぱることで唯一うれしいのは吉兵衛の寿命が延びることぐらい。
916日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 02:24:13.38 ID:sb6X4Wg2
>>912
大河見る層はだいたいの大河見てますから
917日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 02:32:26.11 ID:+Fx9XYYY
戦が嫌いなら嫌いで、そういうキャラならそれでもいい。
ただしストーリーに変な思想さえ持ち込まなければだけど。

「トシマツ」みたいに時代劇の名を借りた現代劇は勘弁。
918日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 03:26:57.54 ID:9QKRfOwg
最近、榎本秀吉よ香川秀吉がもめてたけど
山本秀吉(太郎)はどーよ
NHKドラと日テレドラを見て思った。
919日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 03:41:57.98 ID:u3Vc7h/8
>>915
信長生きてる時代が一番人気あるからね。
秀吉も家康も偉くなってからよりこの頃の方が人気ある。

それに結婚前から描いてる時点で原作どおりの進行は無理。
920日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 03:48:43.57 ID:gQswFstg
>>914
いちおう家来が二人いるから物頭(将校)扱いにはなるんじゃないかな。
歩卒ではなく騎乗できる立場。下士官くらいか。まあぺーぺーには変わりないけどね
921日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 03:53:52.48 ID:Hb0vNs3G
むしろ、小娘なのに「私は戦が大好きだ!」って言ってたらヒクw
922日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 04:09:15.18 ID:WTKjtTOn
>>910
指摘ありがとう。
手元の本をそのまま書いたんだけど、どうやら間違いらしい。
頼った相手は竹中重門。半兵衛の子だよね。
この通の子は、後に山内姓を名乗り高知の宿毛領主になる。
宿毛山内家史料に出てくる話。
ttp://www.city.sukumo.kochi.jp/sbc/history/sisi/029201.html
923日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 04:21:27.02 ID:+71Mg8fB
>>616
信長が魅力的なら耐えられるんだけど!!
924日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 06:03:52.33 ID:JcdfFilV
>>921
某吸血鬼漫画の少尉のセリフを朗々と語る仲間想像して吹いた。
925日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 07:08:22.37 ID:H1Jj9aJe
ヤンクミ見て魅力的で強烈な個性の持ち主の仲間のファンになった俺は、

10年ぶりに大河みることにあいなった。



926日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 07:21:22.75 ID:04V0oDWq
やっぱ原作はかなりいじられてるね。
まあ原作そのままの千代じゃ周囲の男の肉便器状態だから
仲間が引き受けるわけ無いし、NHKでの放送も難しいけどね。
927日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 08:01:51.40 ID:qLt+TTWd
功名が辻買おうとして、間違ってくの一忍法帳買ってしまったよ…。
928日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 08:02:25.24 ID:0IDlNf5k
>>925->>926

596 :日曜8時の名無しさん :2006/02/02(木) 07:00:12.08 ID:H1Jj9aJe
仲間由紀恵は今時珍しいくらい美しくてスマートで清楚なイメージだから、


竹内結子みたいに不細工男と出来婚しないでほしいなあ。




597 :日曜8時の名無しさん :2006/02/02(木) 07:08:57.71 ID:04V0oDWq
>>596
漏れはシドー好きだけどな。
もともと歌舞伎俳優って嫌味な感じがしてどいつも嫌いなんだけど
こいつだけはそんな嫌味な感じがなくて好感が持てる。


598 :日曜8時の名無しさん :2006/02/02(木) 07:36:17.63 ID:H1Jj9aJe
>597
シドーの演技は嫌みじゃないけど、顔や行動は嫌み。
プロの歌舞伎役者として歌舞伎に専念すればいいのに、ドラマや映画にたくさん出てくるのはうっとおしい。
人気女優をいきなり妊娠させて出来婚に持ち込むのはとてつもなく嫌み。


こういうのやめたくれ。スレ汚しスマン。
929928:2006/02/02(木) 08:08:59.10 ID:0IDlNf5k
やめたくれ→×
やめてくれ→○
連カキすんませんorz
930日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 08:25:58.62 ID:gsVl9NmZ
誤るくらいなら最初から張るなヴォケ。
隔離スレでなにやろーがほっとけ。
931日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 09:52:57.17 ID:n4EeO51A
当初不安あったが柄本はやっぱり上手いですな。
違和感なく秀吉に見えてきます。
役者の平均年齢高めと言いますが、芝居を安心して見られるのはいいことです。
2話以降は舘も個人的には悪くない。あくまで1話に比べてのことですが。
しかし芸達者に囲まれると仲間はまだまだ。口先で台詞しゃべってるのが目立ちます。
これからに期待ですな。
毎回律儀に出てくる「少し話はさかのぼるが・・・」的な演出ですが
今後も是非続けて欲しいです。
「以後余談だが」「現在この町は」と司馬バリエーション増やしていくのも一興でしょう。

で、詳しい人にお願い。
一豊はいま50石ですが最終は土佐24万石ですよね。
間でちょこまかちょこまか出世して石高増やしていく予定ですが
テンプレ風にまとめてみてくれませんか?
こんなかんじで

【馬小屋住まい】秀吉旗下にはいる。
   ↓
【50石】美濃攻略       ←いまここ
   ↓
   :
   :
   ↓
【24万石】関ヶ原終了
932日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 09:59:42.06 ID:HkqikXnW
933日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 10:33:41.14 ID:RGsABZ34
仲間大根きもい
934日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 10:41:54.74 ID:OjsDPqKL
>>922
半兵衛の子重門は天正元年生まれなので、頼ると言っても数え九つの子供。
竹中家を頼ったんだろうね。
きっと半兵衛の弟久作重矩が後見してたんだろう。
でもこの久作も翌天正10年に37歳で死んでしまう。
竹中家も波乱続きですな。
935日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 10:42:52.98 ID:C3upwG2z
3話で成長した千代に「おおきくなったな」というセリフは
いかにも女性に無骨な一豊らしく、秀吉だと女が喜びそうな
セリフのひとつも言いそう。大石さんが描く一豊のキャラが
はっきり視聴者に理解できたシーンではなかったのではないでしょうか。
936日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 11:21:50.15 ID:F7r/ofKo
信長や秀吉がなぁ・・・
特に秀吉役の人完全に爺さんじゃん
あと濃やお市が完全におばはん、秀吉に求婚されたときの演技キモ過ぎ
ベテランかなんかしらんが年も少しは考慮してほしいな
937日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 11:27:34.17 ID:9DGflq6+
信長、秀吉、家康、三成、光秀…やはり
功名が辻は見続けると思う。
面白いよ。
938日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 12:15:15.75 ID:rtob3yCW
>>935
なるへそ
俺はてっきりいきなり急成長した千代に対する一豊の突っ込みかと思ったよw
939日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 12:30:09.25 ID:iBBOrZ07
>938
なるへそ
とはこれまた古臭い突っ込みを。
この手垢の着いた言葉を知っている世代は
このスレに何人いるのかな。
940日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 12:36:48.05 ID:mjG5MsHS
私も突っ込みだとオモタ
どうしたって無理があるのは制作側もわかってるんだよ〜という言い訳ともw
941日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 12:37:03.63 ID:7iKZSE7U
>>939

ちなみに、正確には「なるへそでべそ」ですぞw
お忘れなく。
942日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 12:47:33.09 ID:QytMYCyu
>>936
晩年のヒヒ爺、陰険婆に設定してあるのさ
943日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:05:41.95 ID:ntem+Pb3
>>935
まあ、千代は「おおきくなったな。」でも喜んでたようだし
前に再開したときは「まだ居ったのか?」だからだいぶ進歩してる
944日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:14:59.15 ID:nAVCzEfJ
週刊新潮、文春の毎年恒例の大河叩き特集が今回は
全くないな(私の記憶では平成に入ってからほぼ毎回
の大河を叩いていた)。
ある意味、叩こうと思えば一番叩き所が多いのに。。。
やはり、新潮社、文藝春秋とも司馬遼太郎の著作を
多数出しているから、自粛しているんだろうな。
まったく日和見だよ。

あ、自分は大河「功名が辻」面白いと思ってるので、
念のため。
945日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:21:10.28 ID:/v+x930S
仲間由紀恵って美人で綺麗なんだけど
色気がないね〜
抱きしめたい!と思わない。
946日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:22:16.47 ID:hX4FQKcL
>941
なるへそ
とはなるほどと相手に共感するのを軽く言ったのだと誤解していた。
相手の言葉を揶揄する時に使うんだ。

ところで十代初期の女の子の成長著しいのは知ってるよね?
だから子千代が千代になって大きくなったなは自然だと
思うが。
947日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:33:24.39 ID:/Q1XcjA3
一豊だって成長期だろうがw
周囲はまったく変わってないから不自然なんだよ
948日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:35:01.28 ID:nAVCzEfJ
>>947
主役、準主役はともかく、周りを固める役者が(子役なら
ともかく)コロコロ年齢に応じて変わったら、視聴者は混乱
してしまうから、やむを得ないんじゃないかな。
949日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:46:34.62 ID:/v+x930S
>>947
ドラマとはそんなもの
現実と違うのがドラマ
ドキュメントじゃあ、ないのだからネ
950日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:47:28.59 ID:nTwkLseO
>>946
そんなことないよー、「なるへそ!」「なるへそー」と共感を込めて言えば
「なるほど」と一緒だよ〜。親しい間柄向けのくだけた言い方だけど。
なるへそと言われても怒らないでね。
951日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:52:32.64 ID:7iKZSE7U
>>946
>941
なるへそ
とはなるほどと相手に共感するのを軽く言ったのだと誤解していた

そんな真剣に誤解しないでください!
相手に共感するとき、軽く言う言葉ですよ!
952日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:57:06.60 ID:nTwkLseO
だよねぇ。
…って、どうでもいいことで950踏んじゃってたorz
スレ立て逝ってきます…
953日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 14:00:27.11 ID:/Q1XcjA3
>>948
一豊だけでも子役使ってれば(せめてもっと若作りしてれば)
あんなに不自然ではなかったのにってことだよ

>>949
ドラマだからこそ、自然に見えるような嘘を描いて欲しい
954日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 14:13:10.88 ID:nTwkLseO
次スレ立ちますた。

【第五回】『功名が辻』20【新妻の誓い】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1138856468/

>>932さん使わせて頂きました。
不備があったらご勘弁を〜
955日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 14:17:00.67 ID:wz80+O7/
一豊の年齢設定が15〜6歳だとしたら、変声期は終わり
身長もずいぶん伸びて、その後20歳位までに2〜3cm位
しか伸びない子もいるので上川君で許容範囲だと思ったが。

瓜の皮を千代といっしょに干す場面など、千代より言動が
幼く思えた。
956日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 14:35:52.13 ID:/Q1XcjA3
中学卒業式と成人式で見た目が全く変わってないというケースで
脳内補完しなきゃいかんというわけだな。

まあ、許容範囲だった人は納得してるんだろうし
自分はあの無理矢理感が笑えたってことで。
957932:2006/02/02(木) 14:57:31.55 ID:HkqikXnW
>>954
いえいえどういたしまして。
使ってくれて嬉しいです。
958日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 15:05:33.81 ID:guqa6RHr
周囲がアレだから、一豊は充分20歳くらいの青年に見えた。
まあ千代子役との違和感はいかんともしがたかったが。

ところでなるへそって辞書に載ってないのね。
959日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 15:22:45.83 ID:ntem+Pb3
>>953
桶狭間に子供が切り込んでる絵じゃ様にならんだろう
960日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 16:08:48.18 ID:ES58xVaD
原作の一豊は、背が低く童顔という設定だから違和感はないけどなあ。
ついでに千代も気持ちは二十歳で見た目は二十七。
961日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 16:21:59.31 ID:guqa6RHr
>背が低く童顔

それが上川だと思うと、違和感ありまくりだが
962日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 16:29:51.87 ID:nAVCzEfJ
>>961
ドラマなんだから脚色はしょうがないよ。

原作の一豊は人が良いだけの男。
千代とは見合い結婚。
千代は、一豊を値踏みして「イマイチだけど人が良さそうだから、ま、いいか」
等と思い、「男ってかしこい女が嫌いだからねぇ」と、夫の前ではうぶな妻を
装いつつ、要所要所で「出世しろ」と夫をけしかける。
小説ならともかく、こんな嫌味な女、ドラマのヒロインにならねぇだろうし、
人が良いだけの一豊もヒーローにはならないだろう。
963日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 16:35:13.70 ID:0FoMI0Xf
↑最低視聴率更新は確実だな。
964日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 16:53:27.49 ID:Imr8slti
ドラマだから、脚色できるんでしょう
ドキュメントじゃあ、ありません。

上川さん背が低く、童顔なんて思わないけど。
むしろ、格好よすぎる
強い武将に見えちゃう。
965日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 16:54:37.49 ID:7iKZSE7U
「炎の中の抱擁」で
「リーサル・ウエポン2 炎の約束」を思い出したのは俺だけか?
966日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 17:04:12.00 ID:guqa6RHr
だって、
>原作の一豊は、背が低く童顔という設定だから違和感はないけどなあ。
と言うから。
967日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 18:08:04.13 ID:s40tODt8
原作では
>丸顔、色白で、貴人の子のおもかげあり
とあるが別にそっくりショーではないからどうでもいいじゃない。

一豊ほど司馬氏と他の作家研究者と人物像がかけ離れている人も珍しい。
968日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 18:09:20.83 ID:+cgbOor/
大石静なら盗作騒ぎは無さそうだから安心して見てられる。これからだよ、脚本の良さ悪さが露わになるのは。大丈夫!
969日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:04:00.99 ID:w3bknZ2j
成田山新勝寺 特別追儺豆まき式

平成18年2月3日(金)
1回目 午前11時00分
2回目 午後 1時30分

【大相撲力士】
   横綱:朝青龍
   関脇:白鵬 前頭:出島 前頭:稀勢の里 十両:闘牙
   
【NHK大河ドラマ「功名が辻」】
仲間由紀恵、上川隆也、大地真央、野口五郎、長澤まさみ

ttp://www.naritasan.or.jp/event/setubun/
970日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:06:35.67 ID:65pRIzlk
年男

仲間由紀恵?長澤まさみ?

Oh.
971日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:41:09.64 ID:KXVqt7GC
ところで野口五郎って何役?
972日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:33.16 ID:79u06TcO
>971
このスレ最初からROMして、出なおしておいで。
973日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:28.66 ID:Y6bCDxrK
>>971
お前こそ、このスレちゃんとROMれよ
テンプレには入ってないぞ
974日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:25.37 ID:n+2/zSFi
>>971
秀吉の義弟役で11年ぶり大河出演。
975日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:01:06.13 ID:Ejejwy+T
このスレでは見当たりませんでしたが、ググったらわかりました
大した役じゃないので、テンプレにはなかったのですねw
976日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:11:03.52 ID:tg9bSPzG
秀吉の義弟なら浅野長政の役なんだろうな
977日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:15:36.77 ID:GJ/ohzyy
義弟も色々ありまっせ。寧々の妹それから・・・
976は分かっていていちびってんや。
978日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:29:59.12 ID:n+2/zSFi
旭:松本明子のダンナ副田甚兵衛役だ。
979日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 22:29:15.38 ID:WTKjtTOn
亀レスだが、>>944
週刊新潮(だったと思うんだが)は、功名が辻にかこつけた記事を載せてた
ような記憶がある。ただし、叩き記事じゃなかったような。

現時点では、推測のとおりに司馬遼原作を尊重してかもしれない。
司馬遼の文庫が売れてほしいだろうし。
でも、いずれ原作と違いすぎるとかなんとかで叩くかもな〜。
980日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 22:34:13.40 ID:gsVl9NmZ
原作と違うから、ドラマとどう違うか確認するため文庫を買ってくれ、とかか?
981日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 22:45:47.95 ID:9BRBUnxX
白い巨塔に出ている上川隆也、格好いい〜〜
この人を見たいから、ぜったい、功名が辻見るぞ!!
早く日曜来ないかな。
982日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 22:54:14.57 ID:RUQ2xJy3
>>979
叩くほど興味を持たれてないだけじゃ?
983日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:48.51 ID:WTKjtTOn
ま、そうとも言える。
984日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:20.53 ID:qFC0SZRN
>>926
ええ!?

原作読んでないですね。
985日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:40:57.38 ID:JP++Et8L
>>969
去年ニュースで、朝青龍のトコで【滝沢秀明さん】のテロップが出てたイベントだなw
986日曜8時の名無しさん
てことは今年は朝青龍のところで【仲間由紀恵さん】と出るのか