2007年大河ドラマ「風林火山」 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2007年(平成19年)の大河ドラマは「風林火山」です。
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html

>>950が次スレを立てる。
・なるべくsageだが、時どきageて下され

過去スレ

【2007年大河】風林火山【遂に発表】
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1125/1125906106.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part2
ttp://2ch.pop.tc/log/05/11/15/1912/1126026301.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part3
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1132/1132222854.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part4
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134044220.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136737838/
2日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:01:48.96 ID:zoknqN8W
3日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:02:50.22 ID:zoknqN8W
過去映像化された風林火山
1969年映画版(ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22570/
三船敏郎(山本勘助)、佐久間良子(由布姫)、中村錦之助(武田晴信)
1991年日テレ版(ttp://www.asahi-net.or.jp/~jg6e-smz/nsp/t9212-3.htm
里見浩太朗(山本勘助)、古手川祐子(由布姫)、舘ひろし(武田晴信)
2006年テレ朝版(ttp://www.tv-asahi.co.jp/fuurinkazan/contents/cast.html
北大路欣也(山本勘助)、加藤あい(由布姫)、松岡昌宏(武田晴信)

4日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:03:39.99 ID:zoknqN8W
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)
5日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:07:26.36 ID:zoknqN8W
参考文献

・新田次郎「武田信玄」

・海音寺潮五郎「天と地と」

・隻眼の竜―軍師・山本勘助  横山光輝著  秋田文庫(2巻まで発売中)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253179479/ref%3Dpd%5Fnr%5Fb%5F9/503-1865467-1239131
勘助主役の戦国漫画。おもに軍師面をメインとした内容。

6日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:12:59.41 ID:zoknqN8W
配役:
山本勘助:内野聖陽
武田信玄:
由布姫:

正式発表は、たぶん2月中
7日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 19:24:00.32 ID:fn5NMuSl
乙!
あの素敵な「風林火山」応援サイトへの
誘導は駄目?
8日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:11:06.96 ID:+Dgs22Ys
>>7
いんじゃない?
9日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:17:58.23 ID:7EFZgEhK
調べたら分かることを
教えなければ分からない人にまで
表示する必要はないだろう
相手が歓迎すると思う?
10日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:26:31.75 ID:nHfRYmUU
調べたら分かるってサイトの存在自体を知らない人が大多数だろうよ。
11日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:32:04.98 ID:XWqIIA0D
>>1 「スレ立ての疾きこと風の如し」
12日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:16:46.85 ID:WW+INj14
同じ井上原作の氷壁2話
名作に化けたよ
氷壁チーム数名風林に流れてこないかなあ
13日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 02:20:48.25 ID:fd+wGZsv
また、暫くしたら三条ヲタがやって来るのかな?
義経の萌スレもそうだけれど、「正妻がいるのに妾の方が人気あるのが許せないムキー」みたいな
フェミ厨がからんでくるのは勘弁して欲しい。(萌の場合、上戸アンチ&石原アンチも加わっているから始末が悪い)
14日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 06:39:45.19 ID:OO6DgJnx
オリキャラとして御厨太郎が登場。
原作の逆撃シリーズでは主人公だが、大河では勘助の作戦にことごとく文句をつける悪役として描かれる。
15日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 14:52:29.97 ID:KYRbtMON
大森寿美男の作品を見たことが無いんだが、どういう作風なのか知ってる人いる?
16日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 15:00:02.12 ID:hYmQJVF0
NHKで覚えているのは
クライマーズ・ハイ
トトの世界最後の野生児
てるてる家族
上の2本はかなりよかったよ、朝ドラの方は通して見てない
17日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 18:54:08.05 ID:8YjZPOGv
>>12
氷壁、原作よりむしろ面白くなりそうだよね
スタッフ風林火山に来てほしい

>13
君こそ三条ヲタが来るのを楽しみに待ち構えてるみたいね、痛
18日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:51.86 ID:XCHWjoVn
>>13
三条さまのマニアはすごいよ。

義経正室・萌スレに突然あらわれ、萌と諏訪ご料人の比較(藁)をはじめ
大祝・諏訪家のことを「田舎の豪族」と言って、無知を叩かれていた。
・・・それ以前に、時代も状況も違うのにな、痛
19日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:36:22.01 ID:UdkSMZIH
>>13
まぁ、来たら来たでいいかな。
べつにさ。
過敏になるよりもスルーしたらどうだい?
叩いたって意味ないよ、無知ならさ。
きちんと原作読めばちょい役なんだからさ。
しかし勘助の半生をうまく描かないと低視聴率は免れんのと違う?武蔵はひどかったみたいだからさ。
俺は井上作品はあまり読んだことないし、風林火山も一度読んだだけ。
最後の勘助は武田がどうなるかわかったかどうかはわからないけれど信玄の息子を助けようとして死んで行くんだよな。
あれは、正月のドラマにいれてもらいたいなと思ったよ。
残念ながらなかったけどね。
20日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 02:34:46.49 ID:z+uYfe4P
>>18
由布姫と於琴姫が人気アイドル起用で、三条夫人が知名度低い女優だったら
また萌スレみたいに正妻援護スレが立つんだろうな・・・
21日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 02:41:41.52 ID:bVg/lQgw
【調査】 "面白かったNHK大河ドラマ" 1位「独眼竜政宗」、2位「新撰組!」、3位「利家とまつ」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137938836/

ランキングベスト20
http://ranking.goo.ne.jp/ranking.php?F=RSS&C1=022&C2=nhk_taigadrama&LID=news
22日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 03:16:42.94 ID:nNFU0hAc
>>20
そういうところはないのがNHK。
おそらくベテランじゃね?
演技慣れしてる人だと思うが。
ヒロインを食っちまうかもな。
柄本秀吉や香川秀吉みたいにさ。
アイドルもいいが落ち着きのある女優がやってもいいんじゃないかな。
実際、池上貴美子と古手川祐子でバチバチテレ朝かテレ東はやってたし。
だけど秀吉もそうだけど、浅野ゆう子が少女12歳をやったのには絶句したわ。
目はもう慣れたけどさ。
23前スレから:2006/01/23(月) 09:35:57.26 ID:vE6kcB2v
1500年 山本勘助(1500-1561)、三河国賀茂村?に生まれる
1505年 武田信虎(1494-1574)家督相続
1515年 勘助、牧野氏家臣大林勘左衛門の養子となり、大林勘助となる
1516年 北条早雲(1432-1519 今川氏親の伯父)、相模統一。
     家督を氏綱(1487-1541)に譲る
1517年 今川氏親(1473-1526)遠江平定。東三河まで勢力をのばす。
1523年 松平清康(1511-1535)家督相続
1526年 勘助、武者修行のため諸国歴遊に
     今川氏親死去により氏輝が家督相続
1529年 松平清康、牧野氏の吉田城攻略(牧野氏の残存勢力は、牛久保城に拠る)
1531年 松平清康、三河統一
1535年 松平清康、家臣により殺害される(以後、松平氏弱体化)
     勘助、大林家に帰るが勘左衛門に実子が出来ていたため、父子の縁を切り関東の地を歴遊
1536年 今川氏輝毒殺? お家騒動の末、義元(1519-1560)が家督相続
1537年 武田信虎、今川義元に長女を嫁がせる
     北条氏綱、河越城を奪い南関東支配
1539年 諏訪頼満(1480-1539)死去により、頼重(1516-1542)が家督相続
1540年 武田信虎、諏訪頼重に三女を嫁がせる
1541年 武田晴信(1521-1573)、信虎を甲斐より追放
     北条氏綱死去により、氏康(1515-1571)が家督相続
1542年 武田晴信、諏訪平定
1543年 山本勘助、武田家に仕官
24日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 09:44:20.28 ID:GcHIM8xy
山本勘助の生年や詳細なんて、全く不詳だろw
こういう年譜は誰の妄想なのか。
25日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 12:35:04.27 ID:KBDhXNFH
>>23
凄い。よく調べたね。
きっと役に立つよ。
26日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 13:02:46.84 ID:OlkDGJKX
>1542年 武田晴信、諏訪平定
>1543年 山本勘助、武田家に仕官

これだと井上版とちがうな。
風林火山の話が成り立たなくなるんじゃなかろか。

27日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:40.90 ID:qZrBxTra
キャスト発表までにホリエモン騒動おさまってくれ
28日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:40:53.93 ID:Q3MXncwb
2月には・・・必ず発表でしょう。
一度age
29日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 23:35:30.64 ID:XTqJlgDe
やっぱ内野の舞台が終わってから、ってことだよね
30日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 00:09:36.86 ID:jtmk2j/z
>>26
確かに原作とは異なってきますね。
勘助自体、架空の人物かもしれないので、それ以外の史実を変えない限り、
どこで勘助を登場させても構わないような気がします。
それが、原作と異なったNHKバージョンの風林火山でも。
31日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 00:18:58.96 ID:z/SUHzLS
原作どおりになぞるだけでは 読んだ人はつまんないもんね。
色々膨らませてくれた方が嬉しい。
32日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 00:24:01.44 ID:oisEN9Xi
今週発表がなければトリノ後の2月下旬まで何も無さそうだな。
NHKは女子フィギュアの放送権手にして舞い上がってるから。
33日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 01:23:57.17 ID:SHbnjx7u
会見は後からで、発表だけしてくれればいいのにな。
34日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 09:41:12.42 ID:To4b6Ig9
別に発表を急ぐ必要もないと思うけど・・・
35日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 12:21:03.05 ID:rdB+uQoe
いや、だって、
もういい加減キャストを知りたいんだもの。
36日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 15:00:51.56 ID:Io2n1szu
知りたいんだもの
37日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 19:22:54.02 ID:ONSzCuHp
NHKのドラマは結構チェックする価値あるんだよね。
吉行和子、石坂浩二は出そうな予感がする。
堺雅人も出るかもな
38日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 19:40:41.16 ID:atwvjJzD
954 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/01/24(火) 18:19:56 ID:F7/g7rhL
江角はNHK風林火山も

ドラマ板よりコピペ。本当かね。
39日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:22:47.98 ID:6taX5gyC
2006年2月10日〜26日の17日間がトリノ五輪
内野の舞台終了後すぐ発表の予感
トリノ中は発表ナシだとすると、26日以降では遅すぎると思う
すぐ3月になっちまう
内野公式が正式発表まで待ってほしいと書いてあるので、もうすぐだろう
40日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:27:46.79 ID:la0omqQv
山本勘助:内野聖陽
武田晴信:岡田准一
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:妻夫木聡
41日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:28:58.64 ID:2qMevFQm
>>38
研音一家が大量に出演すると予想されてる坂の上の雲の可能性もあるよ。

>>39
発表をトリノ前(今月中〜来月頭)にやって会見をトリノ後じゃないかな?
4年前の武蔵は確かオリンピックのすぐ後に発表だったと思う。
42日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:40:10.46 ID:6taX5gyC
内野がどうやら31日まで舞台のようだから2月の頭だね
>>40は・・・ぃゃ
43日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:42:26.79 ID:2CaF/Xmd
>>40で・・・・譲って・・・よしもってけ!ってことで良いよ。
44日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 22:48:41.05 ID:RuGKHmOS
>>40
その三人の内の誰のアンチかは知りませんが迷惑だから貼り付けるのやめてほすい
ヲタからするとその組み合わせはネタであることがバレバレです・・
45日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:14:09.31 ID:SHbnjx7u
>40は、去年の10〜12月の幻となった「のだめ」キャストのまんま。
実際は「のだめカンタービレ」の企画が潰れて「花より男子」になって好評だった。
いずれも、NHKじゃなく、TBSの話だが。
46日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:22:37.18 ID:NN2xctt1
>>45
のだめって内野と妻武器も出る予定だったの?
47日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:31:15.92 ID:0piznGRx
もう少し年齢層高めでお願いしたい。
48日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 00:12:53.27 ID:CbV8xP6Q
>>47
確かにね。
>40のような例のコピペのキャストだとガキドラマ以外の何物でもないな。
49日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 00:22:51.86 ID:4npgcmxd
>>40の人たちって、内野の舞台以外、
最近は映画中心に活動してる感じがするけど。
50日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 00:28:09.04 ID:eNjfkP+G
>>47-48
信玄:阿部寛、謙信:本木雅弘 とか。
でもそれだと勘助が西田とか吉右衛門でないと合わないのではないか。
51日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 01:12:18.31 ID:5E0TzIO6
内野が勘助なら>>40程度の年齢の配役になる方がバランスがいいと思うな。
ただその場合は信虎世代〜の役者をしっかりと揃えて欲しい。
52日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 01:18:23.14 ID:ea+473HU
信玄は海老僧あたりにやってもらいたい。
年齢的にも問題ないし、岡田は嫌いではないがジャニだと締まらない。
53日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 01:22:17.04 ID:VqXiUAKj
日曜8時はバラエティーにでもしたほうが大河が大衆迎合しなくて済むのにな。
それでBSハイビジョンで日曜10時に本放送
総合では土曜11時ぐらいにやればいい
これで視聴率無視して作れる
54日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 01:26:52.57 ID:UjKNg1Hg
>>52
海老増がやるくらいなら岡田の方がマシ。
武蔵よりは大化改新の方がまだ見れた。
それに海老増が内野の脇に来るとは思えん。
55日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 01:36:11.49 ID:xQIGtnsZ
海老蔵は台詞がカタコト外人並
56日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 01:37:02.99 ID:j0D49+U+
そこは吹き替えで
57日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 02:12:55.43 ID:4/dFP962
AB地蔵家系は信長大好きだからな、今も舞台でやってるけど。

信玄ってニンじゃないだろ。
58日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 08:49:28.96 ID:luPu9URG
岡田は悪くはないが存在感が薄い
改新でも渡部木村の「時宗」組に食われてたな
59日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 09:11:41.11 ID:2610JXZZ
>46
最初から内野と妻夫木は名前上がってなかったよ、
岡田、上野が予定らしかった。
60日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 12:56:40.34 ID:4Gd8wJDi
>>58木村に喰われてたら論外だよなw
61日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 14:34:09.41 ID:VdKrGwRx
土【22】氷壁.      10.5__*7.2__
金【21】出雲の阿国.10.8__*8.6__

山本たろうも菊川もイラネ!
62日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 14:44:43.79 ID:4d1b0kR0
別に彼らのファンじゃないが、作品として「氷壁」はよかった。
NHKはドラマの扱いはすべての番組の最下層の扱いだな。
63日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 16:09:56.86 ID:4DYT2vKy
放送時間もマチマチだしね、氷壁。
内容に関しては好みがあるだろうが、かなり頑張ったとは思うよ。

阿部寛はありえそうだな。
あの近くの年代は皆海外目指してるから、
中井貴一、阿部、佐藤浩市、江口洋介あたりに頼るしかなさそう。
さすがに中井の出番はもう暫くないだろうけど。
64日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 16:27:03.83 ID:BcUe95FP
雪山編はかなり見応えあったな、氷壁。
ただ今後の法廷編はどうなるか分からんけど。
NHKは男のドラマってのは案外上手いのに女の絡め方は下手だ。
65日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 18:28:03.63 ID:xpFciV/E
>>63
そんなおっさんばっかに頼らないで若手にチャンスを。
信玄妻夫木謙信岡田オダギリあたりはいいと思う。
66日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 18:45:46.55 ID:5oSpQSsU
竹内結子が3月女優復帰らしいんだけど
まさかね・・?
67日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 19:38:48.03 ID:e1GNN/zn
>>66
内野はノーサンキューだろw
68日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 20:05:09.08 ID:CbV8xP6Q
>>67
ジーンの思い出が・・・ってこと?
69日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 20:16:04.25 ID:H5YYtPlv
竹内あの結婚で一気に人気落ちたからなあ
70日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 23:10:57.85 ID:m+6IGWTV
妻武器も岡田もいらね。
ちびはいらん
71日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:00:47.69 ID:fGZmQcN4
堂本剛はどう
72日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:02:09.07 ID:Rys3fNVY
あまりでかいのもなあ。
西洋人型体系な人が時代劇やるのって
凄く違和感が有るよ。
第一和服が似合わない。
73日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:10:55.41 ID:oe9cBPY3
小沢真珠てどう?とりあえず顔にインパクトある
エキゾチックだけど、姫顔だと思うんだが。
金曜時代劇もちょこっと出てたよ
74日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:03.75 ID:4CEO1N/I
>>72
江口、佐藤、香取、山本、藤原、谷原、今頭に思い浮かんだ新選組!の出演者、
この中で一番背が低くて、山本や藤原の179cmあたりか。
みんな上背があって見栄えがよかったぞ。
75日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:30:40.49 ID:6IoMz0xC
>73
やだよ。
あんなキッツイ顔一年も見るなんて。

勘助があんなに入れ込むほどの美貌と聡明さと気高さと強さ
全て表現できる女優 どっかにおらんかなぁ・・
76日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:42:53.03 ID:HgdgJYBb
>>74
同じく新選組!に出てた堺雅人は170ちょっとぐらいじゃなかった?
でも着物姿も立ち居振舞いも決まってた。
身長よりも演技力を重視してほしいね。
77日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:43:57.12 ID:N2awN13i
由布姫なんって目じゃない歴史上の超ヒロイン、静にあれをあてがったテレビ局に何を期待してるんだ?
78日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:45:15.67 ID:FQOvJZLr
79日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:51:42.10 ID:ZJdSw0iI
性格はキツイらしいけどプライド高くて姫キャラいけそうなリットルの子か、
ギャラ安いNHKに出なそうな柴咲を引っ張ってきたら感心するけど、
たぶんそんなのはありえないな。
80日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:52:50.34 ID:XisDrsgG
>>76
でもやっぱり堺雅人はかなり小さいなと思ったよ。
>>74>>72の西洋人体型だと和服が似合わないっていうのに対してだと。
俳優の身長も、恋人役がいるいないが大きく関係すると思う。

ttp://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20050425A/index3.htm
81日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:56:33.96 ID:KFUXgtHz
>>79
柴崎いいんじゃないかな。
かわいいし、歌うまいし。
上野よりマシって感じがするよ。
82日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 01:30:49.94 ID:HWcwGo0d
>81
歌うまいのは、ここでは意味ないと思うのだが・・・
83日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 01:34:22.89 ID:zI21fTMG
ジャニーズから出演する奴がいるみたいだな。
主役ではなく半年程度の出演とか。
84日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 02:00:47.13 ID:6uRgNw7s
>>83どこからかの情報?もしかの希望?
85日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 02:16:47.90 ID:dhpVGuBX
・上杉謙信
・武田義信
・武田勝頼
このうちの、どれ?<ジャニ
86日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 02:23:33.27 ID:n6ZlpuvL
>>83みたいな書き方する奴に聞いても無駄
87日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 02:46:40.58 ID:PyOJoJW1
じゃあ、ジャニの誰かが由布姫とおごっちゃんだね、
女形みたくやってくれ。
88日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 02:50:12.41 ID:WayL/Nvo
ジャニタレが来年の大河に出る。
主役では無い。
1年間拘束されない。
おいしい役。

ドラマ板かどっかの板で最近見たよ。
スルーしてたけど本当かな?
89日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 02:59:25.52 ID:useDoI6P
内野=勘助の風林火山では信玄(成人バージョン)ですら
半年程度の拘束期間で収まるかもしれないよね。。
90日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 07:12:48.09 ID:uXiElx5d
勘助が主役なら武田二十四将レベルでもおいしい役だろうな。
1人に1話ずつ目立つ場面を作るだけで相当時間がつぶせるからな。
91日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 11:32:43.78 ID:tQAdZnP7

柴咲コウ お忍び温泉旅行!妻夫木とラブラブ
やりマンやりちんはイラネ
92日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 12:16:43.74 ID:+OzzehGf
恋愛も芸のコヤシでんな。
恋もできないような役者はイラネ。
93日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 12:36:19.51 ID:PyOJoJW1
芸のこやしならいいけど、
所詮色恋沙汰しか話題にならない奴もいる。
94日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 12:51:37.31 ID:/fJA7jOQ
とにかく典型的なアイドルとかはマジ勘弁
大河が糞化するのが目に見えてる
具体的には蛇にとかはろぷろリットル辺り
こいつらより無名でもいいから舞台俳優とかの方がまだいいよ
95日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 12:56:49.97 ID:zR4NpdTt
アイドルよりは無名の新人がいいとおもう・・
96日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 13:05:51.34 ID:KQsWEz6W
演技が出来る人が最低条件だろう。
新人は演技力が未知数だから重要配役で起用するのは難しい。
97日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 13:23:52.55 ID:zR4NpdTt
今度土曜のドラマに新人起用するらしいから流れる可能性あるかも・・
98日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 13:24:37.50 ID:n6ZlpuvL
無名新人こそ十中八九大根だから勘弁してほしい。
そういうのは朝ドラだけでいいよ。
99日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 14:16:12.31 ID:0xQVK1mj
風林火山なんて嫌だわ
また見ないと思う
100日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 14:18:33.91 ID:+OzzehGf
役所さんの信長も新人同然での抜擢。
新人必ずしも大根とは限らない。
101日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 14:39:32.84 ID:KQsWEz6W
役所広司は「徳川家康」の前に「獅子の時代」「おんな太閤記」と
大河に出演してるよ。
最近「獅子」と「おんな」はCS再放送してるのを見た。
若手俳優が大河初出演で主役起用されたのは中井貴一とか和泉元彌ぐらい。
102日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 16:00:37.14 ID:3diIHTf+
松嶋ななこもとしまつ初出演で主演(W主演)じゃなかったっけ?
103日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 16:53:12.70 ID:KQsWEz6W
菜々子は連ドラで主役連投してスターの地位を築いてから
大河に出ただろ。
彼女も大河起用の前年にNHK「加賀百万石」(松坂慶子主演)に出てる。
そもそもモデル出身の彼女のドラマ初出演はNHK朝ドラなんだが・・・・
104日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:22.81 ID:xAJS8apC
>>97
そいつスターダスト所属だぞ。
105日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 19:39:49.68 ID:cr8NfLra
柴咲イラネ
106日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 20:33:19.20 ID:N2awN13i
>>103
それ以前に、菜々子は朝ドラヒロインですよ
107日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 21:16:55.36 ID:oovZylYe
朝ドラヒロインでいうなら竹内か
108日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:37:14.66 ID:SMlmAtfE
>>103
加賀百万石でのナナコさまの淀殿は、素晴らしい棒読み棒立ちでした。
キリキリプンプンって感じ。
109日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:41:37.87 ID:3WuhX5xN
>>108
そのうち伊東美咲が見事に乗り越えてくれそうだなw
110日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:46:41.87 ID:DAGNesaP
つまり美人で上手い若手女優は不在ってことね・・
なんとなく組!関連から投入ありそうなきもする
あと同じ井上作品の氷壁
吹石なんとかって人は両方出てるし可能性はある
味でいくなら鈴木砂羽をもう一度だしてほしい
111日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:50:05.12 ID:KQsWEz6W
朝ドラといえば、風林火山の大森寿美男氏も朝ドラ脚本経験ずみだな。
今年の大石静女史もそうだな。
112日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:50:10.86 ID:L6KM8Jq4
そういえば竹内は朝ドラの人か。
昔の朝ドラは今と違って知名度も高く視聴率も良かったから
竹内みたいな有名どころも何人か出たな。
まあ消えた人の方が多いけど。
それにしても朝ドラといい大河といい国民のNHK離れは深刻だな。
この辺で一発当てないときついぞNHK。
113希望:2006/01/26(木) 23:01:45.77 ID:3s+KuRXt
勘助:内野聖陽
信玄:伊藤英明
由布姫:長澤まさみ
謙信:長瀬智也
板垣:原田芳雄
高坂:谷原章介
真田:岸谷五郎
三条:松雪泰子
信長:山口馬木也
今川:小林薫
信虎:佐藤浩市
114日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 23:06:06.01 ID:pI27sTeB
長澤まさみは今年出るからありえないだろ・・
115日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 00:46:33.46 ID:NyeVVcjR
>>113
勘助、信虎、板垣は同じ世代
信玄、義元はその子供の世代
高坂、謙信、信長はもっと若い世代
116日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 00:52:44.72 ID:DnS0tzjm
>>111
大森が大河書いたらTBS正月時代劇版「里見八犬伝」みたいなノリになるぞ?
117日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 00:56:30.90 ID:CiaScGtW
>>116
それ大森違いw。
あっちは大森美香でしょ。
118日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 01:43:42.60 ID:ykgkFy9Z
>謙信:長瀬智也

選りにもよって死ねよ馬鹿w
119日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 01:56:08.94 ID:ITHcM5DY
あくまでもまだ予想、希望の段階で書いて>選りにもよって死ねよ馬鹿w
はないだろう・・・謙信=ブラット・ピットとでも予想いたのならともかく
穏やかに穏やかに
120日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 01:58:18.69 ID:Oao3spq1
頭悪そう
滑舌悪そう
121日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 02:31:30.59 ID:K+XFf3Fg
>>116
大森美香脚本の風林火山

山本勘助 渡部篤郎
武田信玄 小沢征悦
由布姫  綾瀬はるか
上杉謙信 滝沢秀明
122日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 02:46:09.95 ID:6UKpX0lu
謙信=長瀬智也、よりも、
信玄=伊藤英明…ってのがたまらなく イ ヤ だ!!
見るからに頭割るそうな信玄なんて…涙
123日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 04:51:23.87 ID:gtWX+cd/
信玄は唐沢俊明あたりが良いなぁ〜!
義仲を演じた小澤さんに謙信を演じて欲しいかも。
124日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 06:24:18.66 ID:0s55kkUP
勘助、信玄、謙信の年齢差を知らない馬鹿↑
125日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 07:00:45.62 ID:c/C2RA0J
それじゃ世の中ほとんど馬鹿じゃんか
126日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 12:51:52.97 ID:2mreVdRB
大河来れた。大杉だったのか?
127日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 12:54:05.44 ID:O2vVObUC
由布姫に松たか子って、ありえませんか?
重要な役だから、彼女くらいの女優でないとマズイ気がします。

個人的には、実績や知名度など考えると無理とは思うけれど、
一色紗英なんかどうかなって思う。
綺麗で姫君っぽいし、気の強い女の役もできるし。
128日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 13:06:11.95 ID:K5+K3gAD
テレ朝の加藤みたいな20代前半でいいとおもう・・
129日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 13:19:09.66 ID:c3a7pH1B
>>101
緒形拳は?
130日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 13:22:25.51 ID:O2vVObUC
>>128
美貌と気品と演技力があって、20代前半の女優って、
たとえば誰がいますか?
131日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 13:26:56.82 ID:j/dK1WN1
>>130
誰だろう・・・
132日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 13:27:44.71 ID:wAfjfZC5
>>130
それは個人主観によるだろ。
自分には美貌と気品がを感じるが他の人には全く感じないとか。
由布に関しては名前挙げると否定に必死なヤツ出てくるから・・・。
武田家中とか、勘助を取り巻く役者を知りたいよ。
133日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 17:01:51.09 ID:XbfoJywN
>>130
まだ若いけど沢尻エリカでいいじゃん。
20代前半はいないなぁ
134日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 17:03:37.84 ID:25m+unQG
功名が辻には新選組!メンバーが結構出ている気が。
ということは、義経の面子が結構来るのかな、これには
135日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 17:58:59.52 ID:kjcdbOJf
>>133
まあ、品のある美しさとはまた異なるけど、沢尻エリカは容貌がオジサン好みな感じだから、
大河には良いかもしれないな。
それと、彼女は演技力があることになっているの?

136日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:08:50.38 ID:pLvld8gX
>>135
沢尻ヲタの脳内でのみ天才女優。
それにしても在日工作員すごいね。
大河板でまで宣伝してやがる。
お前らが宣伝しても変わらんつうにw
137日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:15:39.71 ID:5dB1IPG7
元も子もない意見だが、勘助=内野って若すぎないか?
これ基準だと信玄や板垣、信虎の配役も若くなって新選組!みたいになってしまうんだが…
138日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:24:25.72 ID:5dudF8II
年配バージョンはいろいろ見てきたからねえ。
若い勘助のラブスト〜リー織り交ぜながらのドラマに
なるんでしょう?
やたら男臭くなくて新鮮でとても楽しみ。
139日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:24:43.41 ID:Q1sBE94M
テレ朝版の勘助がいめーじだが・・
140日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:29:54.02 ID:JCVC60mg
>>130 演劇出身の、小西真奈美は?
141日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:30:49.47 ID:mUMVKiKj
50歳代の役をやってる内野(ペリクリーズ王)
ttp://www.nationaltheatre.org.uk/?lid=2909&tmpl=galleryimage&imgid=2360
142日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:34:09.15 ID:XbfoJywN
小西さんは風林のころはもう三十路です・・・
いまだ連ドラ主役ゼロなんで若手に見えますが
143日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:34:17.85 ID:6givZmBb
これを言っちゃ元も子も無いのだが、『「風林火山」井上靖原作』の風味、
や設定など良い所頂きで他はそんなに忠実に描かなくてもいいんじゃあないか
主人公などのこれまでに無い部分など掘り下げたり噛み砕いたりオーバーにしたり
と・・・良い役者さんをせいぜい集めてもらってこだわらない大河でいいんじゃ
ない?
144日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:40:40.74 ID:v8PxtcF/
板垣信方(14??年)
武田信虎(1494年)
原虎胤 (1497年)
甘利虎泰(1498年)
山本勘助(1500年)−内野聖陽(37歳)
村上義清(1501年)
飯富虎昌(1504年)
馬場信房(1513年)
真田幸隆(1513年)
木曽義康(1514年)
北条氏康(1515年)
諏訪頼重(1516年)
今川義元(1519年)
武田信玄(1521年)
三条の方(1521年)
内藤昌豊(1522年)
武田信繁(1525年)
高坂昌信(1527年)
山県昌景(1529年)
由布姫 (1530年)
上杉謙信(1530年)
武田義信(1538年)
武田勝頼(1546年)
145日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:43:57.47 ID:zO8G+d5m
ただ本格時代劇としてきちんと作ってほしい
大人の鑑賞に堪えられるものをね
146日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:50:31.48 ID:25m+unQG
大人ってのはあれだな、
「大河ドラマ」っていうイメージばかりが先行して
展開や雰囲気が固定化された時代の大河ファンのことだな。
(別にその時代の大河を悪いと言ってるわけじゃない)
大河草創期からのファンは、結構寛容だったりする。
147日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:53:07.87 ID:o0jKEmoq
>>134
新選組!に出てたのは1シーンだけ出演の乙葉、6話程度出演の生瀬、
出番の少なかった筒井の3人くらいじゃね?
148日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:55:44.76 ID:idI9Cufo
>145
そんなもの大河に求める方が間違ってる。
万人に受けるように幅広いジャンルから出演者を集めて作るのが昨今の大河。
149日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:56:46.98 ID:25m+unQG
>>147
あれ、そうだったか・・・
ボーッとムック本見た時に、新選組!の名が目立った気がしたんだが。
義経には確か「武蔵」出演者が割と多かったはずだし、
その辺の先入観があったのかも。スマソ
150日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 19:05:21.05 ID:XbfoJywN
「義経」のチョイ役は要チェックかもな
義朝の加藤、建春門院の中江、萌の尾野。
あと序盤で退場の勝村とか
151日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 19:38:32.04 ID:i5hkMZMF
加藤雅也いいかも。
なんか武将って感じだ。
152日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:15:41.07 ID:uC26pVzn
登場して5分ぐらいで死んでたもんな>加藤雅也
もったいない使い方だった。
153日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:24:37.68 ID:RLRBEg0t
>>150
尾野が三条の方にでもなったら、また三条ヲタのフェミ厨が・・・・
154日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:30:52.86 ID:AJZ9LSC9
で、キャスト情報まだ?
155日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:37:11.40 ID:j1XxC9uC
たぶん来週後半だとおもうよ
156日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:38:06.16 ID:X6sEXqpZ
>>153
それより、今日テレビで諏訪湖のおみわたりやってたよ。
二年ぶりだって。
こんな場所で由布は暮らしてたんだねと思った。
冬は寒くて厳しいけれどこんな神秘的なことがおきる場所に住んでいたなんて少し感動した。
三条さんはチョイなんでしょ。
どちらかというとメインは勘助と由布じゃん。
ああ、それと信玄くらいでさ。
三条がまた、若村さんだったら食いそうだけどね。
役を食いそうな女優って果たしているかな?
いたらおもしろそうだけど。
今は由布の生きざまに関心があるので三条さんは誰でもいい。
久本雅美さんでも山田邦子さんでも文句はないね。
やったら勇気あるなと脚本家を誉めてやりたいな。
157日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 21:41:10.10 ID:idI9Cufo
>>150
義経のちょい役だと三輪や今井もいるわけだが。
158日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 21:46:13.67 ID:i5hkMZMF
>>157
今井って誰?
兼平だったら役名か役者名かどっちかに統一しろよな…
159日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 21:46:37.03 ID:i5hkMZMF
あ、翼か!
160日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 21:47:31.72 ID:i5hkMZMF
>>158
あ、翼か!
161日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:01:16.72 ID:XbfoJywN
蛇煮要らん
162日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:21:21.35 ID:wAfjfZC5
氷壁から伊武雅刀
クライマーズハイから佐藤浩市希望
どっちが信虎やってもいいけど伊武のほうが嵌りそう
163日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:24:34.05 ID:bi+MuN9Y
156は三条ヲタか。プッ
164日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:36:10.41 ID:NMlFyJSG
日生で内野さん公演観て来た。
凄く格好良かったけど、演技派だから大河はまた全然違うよ。
大河の発表待ち遠しいーw
165日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:48:24.22 ID:X6sEXqpZ
>>163
ヴァーカ、三条オタじゃねぇよ。
オタ妄想してんじゃねぇよ。
今んとこ関心があんのは由布だよ。
文句あっか?
166日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:55:22.59 ID:X6sEXqpZ
追記
そういうお笑いの人をキャストに出せたら幅が広い脚本家だからすごいなと冗談で書いただけさ。
ジェームス三木の山田邦子さんを吉宗の母親役に抜擢した勇気は拍手するけどな。

167日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:55:45.30 ID:+FaPX9TT
中堅で獅童,若手で黄田川あたりの出演があるのでは?
168日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 23:12:38.98 ID:/bPoYlW6
某雑誌に「大河主演が決定」って書かれてたけど。>内野
169日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 23:29:20.30 ID:X6sEXqpZ
三条は泉ピン子だっていいとおもったぞ>>163
おそらく信玄の母親役でもいいと思うがね。
170日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 00:19:46.45 ID:srewp5km
>>167
黄川田だろうw
利家とまつでは細川忠興役で出てて今も朝ドラヒロインの相手役(?)
やってるから功名が辻に出てもおかしくはないな。
若手だと大河経験者で伊藤英明、山田孝之やNHK常連組の塚本高史、
勝地涼、玉山鉄二、鳥羽潤もそろそろきそう。
若手女優は朝ドラヒロイン以外では瀬戸朝香や菊川玲、内山理名、
上原美佐の大河経験者や黒川芽以、蒼井優、井上真央、相武紗季など
のNHKドラマ主演&常連組。
171日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 00:59:04.80 ID:A6ScRX1b
由布姫は新垣結衣か本仮屋ユイカ。これならば完璧
172日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 01:13:18.68 ID:J/1arCBB
>168他のキャストは書いてなかったの?
内野決定はずっと前から確定なの
173日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 01:23:45.61 ID:p3B6VL5p
>>172
内野は日刊が内定って記事出したから雑誌にも
確定と載ったんじゃね?
大河のキャストはNHKの発表を持って確定だよ。
正式な発表前に漏れた場合は本人やNHKは曖昧
に否定するか即正式発表を出すかのどっちか。
他のキャストも漏れたりしてないだけでこれまでの例
からいくと主要キャストはほとんどもう決まってるよ。
174日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 01:44:34.66 ID:raOuYeXX
>>171
本仮屋は見ため的にありえないw
新垣はかわいいけどコントにしか見えないだろうな
175日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 02:56:42.68 ID:VdIhvd2U
三条の方は本当はいい奥方様だったんです・・・

板垣信方(14??年)-渡辺謙(46歳)
武田信虎(1494年)-佐藤浩一(45歳)
原虎胤 (1497年)-松重豊(43歳)
甘利虎泰(1498年)-阿部寛(41歳)
山本勘助(1500年)-内野聖陽(37歳)
村上義清(1501年)-高嶋政宏(40歳)
飯富虎昌(1504年)-宮内敦士(36歳)
馬場信房(1513年)-小沢征悦(31歳)
真田幸隆(1513年)-片岡愛之助(33歳)
北条氏康(1515年)-中村獅童(33歳)
諏訪頼重(1516年)-谷原章介(33歳)
今川義元(1519年)-和泉元彌(31歳)
武田信玄(1521年)-市川海老蔵(28歳)
三条の方(1521年)-天海祐希
内藤昌豊(1522年)-海東健(26歳)
武田信繁(1525年)-妻夫木聡(25歳)
高坂昌信(1527年)-滝沢秀明(23歳)
山県昌景(1529年)-中村勘太郎(24歳)
由布姫 (1530年)-志田未来(12歳)→ ?
上杉謙信(1530年)-小栗旬(23歳)
武田義信(1538年)-浅利陽介(18歳)
武田勝頼(1546年)-神木隆之介(12歳)
176日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 06:43:54.13 ID:xJOUJlVy
ギャラだけで制作費がなくなりそうな面子だな(w
177日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 10:41:29.34 ID:p279Xy4g
>>175
残念だけどそれ以上、三条夫人のカキコはやめた方がいいよ。
オタ扱いされるから。あなたが言いたいのはわかるけどね。
178日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 11:21:32.50 ID:m3LHfVVS
>>175
そんなメンツが出るなら内野を主演にはしないってw
その一覧のように埋没してしまう
179日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 12:18:24.82 ID:88QuZY1z
内野主演なら女優数名綺麗どころであとは地味に固めるのでないかい。
180日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 12:59:50.75 ID:ipx953hl
ただでさえ内野が地味なのだから、むしろ、
周りは華のある人や大物で固めると思うが。
ちょうど、まだナベケンがそれほど有名ではなかった(放送前は)頃の
「独眼竜政宗」で、勝新やら北大路やら岩下志麻やら三浦友和やら
はては後藤久美子といった顔ぶれを脇に並べたように。
181日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 13:07:49.42 ID:1lgKW+iT
坂の上の雲(平成20年放送)と撮影がもろ被りそうなのが痛いな。
182日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 13:32:47.95 ID:raOuYeXX
結局正式発表まで何も分からないのか
ケッ
183日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 14:30:00.73 ID:Cmlx3ICu
わかば結構綺麗になってた。由布姫は無理でも於琴姫ならアリ?
184日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 14:39:10.52 ID:ZwdqRb47
由布姫でもやれそう。阿国よりきれいだよ。
185日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 14:42:36.80 ID:1lgKW+iT
菊川が三条の予感
186日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:05:27.33 ID:Ys3dxBEF
てか滅亡までやってくれないかな?
来週話『落日の風林火山』って感じで。
タイトルは『山本勘助』じゃなくて『風林火山』なわけだし。
長篠、天目山を武田側から描いた作品がみたい!!
187日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:16:53.27 ID:q+UNAu+O
2時間ドラマじゃないんだし、
山本勘助が死んでからのことまでやらないと、
視聴者は納得しないだろうね。
じゃないと、不完全燃焼だよ。
188日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:37:03.09 ID:f4ySq0wq
主役が死んでからも回が続くドラマなんて聞いた事ないぞw
189日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:38:57.32 ID:1lgKW+iT
大河は主役が死んだら最終回。
190日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:55:27.35 ID:qralhj22
勘助が死んでも武田にほとんど影響なし、
まして歴史的には全然影響なし。
そこで終われば、めちゃくちゃ歴史ドラマとしては、中途半端じゃない。
191日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 16:31:20.92 ID:ZwdqRb47
そのとき歴史が残ったに期待した方がいいような要求だな。
192日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 16:37:58.19 ID:Ys3dxBEF
葵みたいに途中で主役を入れ換えればいい。
その引き継ぎが親子ではないというだけの話。
勘助→信玄→勝頼。
そうすれば信長や家康も出せるし
15歳の真田"信繁"も登場させられる。
193日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 16:44:45.31 ID:8s1d3lDX
誰が何をやっても88年「武田信玄」を越えられない、ちょっと可哀想な作品。
194日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 16:52:21.56 ID:f4ySq0wq
そんな20年近くも前の大河 
見てない人も、見たけど覚えてない人も多いから 
無問題。
195日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 16:54:49.70 ID:m7cbGQDZ
二谷英明が極めて激しく棒だったやつだっけ?

もうそんな前の大河なんだ。。おんな太閤記から観てるけど大概覚えてるよ。(年齢30前半)
196日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:06:08.82 ID:p279Xy4g
>>183、184
確かに垢抜けてきれいになってた。
あの子、由布でもお琴でもどちらでもうまく演技できそうだ。

197日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:16:33.66 ID:PcIx59hC
>>192
仮に武田滅亡までをやるとして「風林火山」にこだわるのなら
むしろ勘助→快川ではないのかなと思う
変に信玄や勝頼をもってくるより僧という立場だから動かしやすいのでは?

彼は朝廷とのパイプがあったし、斎藤経由で織田ともパイプがあったようだし
武田家の奥向きでも三条は勿論だけど北條院殿とも絡ませられるから
話も何かと作りやすいんではないかな
198日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:27:39.50 ID:qralhj22
>>197
快川って、心頭滅却すれば、火もまた涼しとか言って、焼き殺された人?
光秀がそこでカラムね。
199日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 18:19:03.92 ID:raOuYeXX
>>195
> 二谷英明が極めて激しく棒だったやつだっけ?

あ〜そんなのあったなw
あれは「武田信玄」だったっけ?
全然覚えてない
ただあの棒ぶりは忘れられないw
200195:2006/01/28(土) 18:24:47.16 ID:m7cbGQDZ
二谷のおっさんのは「信長」だったね。平手政秀だったわ。スマソ
201日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 18:44:52.28 ID:LdB75Rby
内野さんが地味って書いてる人、馬の骨見てないの?
凄い色男で派手だよw
せみしぐれのイメージだけで語ったら駄目。彼カメレオン役者って言われてるから。
202日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:13:21.28 ID:PuwcXdV2
ぜったい由布姫は上戸あやたんだってば
203日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:23:21.82 ID:xuqNhhA5
>>201
地味っていうのはビジュアルイメージより
一般的な知名度やメディアへの露出度等を指していっていると思うが。
204日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:31:34.30 ID:p279Xy4g
信玄は子役の後は一役でつき進んでくの?
自分は二役くらいがちょうどだと思ってるんだけど。
信玄の肖像画を見ると若い頃は精悍だけど年をとるとデブになってるから。
デブでかっこいい役者がいればいいかななんて思うんだけど。
西田さんは今年出てしまったしな。
残念だな。
晩年の信玄に、ぴったりだったからさ。
205日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:42:01.44 ID:VdIhvd2U
>>240
信玄に子役は必要なのでしょうか?
勘助が武田家に仕官するのは信玄が20歳位のときです。
まあ、それまでに何か付合いでもあれば別ですが・・・
それと、デブの信玄の肖像画はどうも畠山氏のもののようです。
信玄の正しい肖像画(高野山持明院蔵のもの)?はもっとスリムで、
何となく山本太郎似です。
206日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:42:49.07 ID:VdIhvd2U

>>240>>204の誤りです。
207日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:47:19.04 ID:88QuZY1z
主役が入れ替わる大河あってもいいなたまには。

でも「炎立つ」でそれやって失敗、、、「葵徳川三代」もイマイチだったな
208日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:47:50.97 ID:p279Xy4g
>>205
そうなんですか。
知りませんでした。
あの体格なら船越さんでもいいかなとか思ったりしたんですが。
西田さんは出てしまってるから。
スリムな信玄もよさそうですね。
209日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 20:09:01.79 ID:pdoTJ1hM
>>204
爺で隻眼、醜い容貌の勘助を内野が演じるんだし
信玄もあの肖像画(別人説濃厚)のイメージどおり
にする必要は無い。
貴一が信玄を演じてるくらいだしな。

>>205
勘助には何かしら信虎や幼年時代の信玄と絡ませる
んじゃないかと思ってる。
210日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 20:39:25.33 ID:jqXKO6bx
211日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 20:47:44.02 ID:wwWFhZhR
勘助の目の傷とか足はいつからの障害なの?
それを交えると幼年時代があってもいいかなあ・・と
212日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 21:12:21.97 ID:VdIhvd2U
勘助の生い立ちについては、何らかの形で触れなければならないと思いますが、障害者になったのは別に幼年時代とは限らない。
でっち上げの世界なので、NHKがどのようなストーリー展開にするのか分からないけど、普通に考えれば武者修行の旅に出たときではないだろうか・・・
213日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 21:17:57.20 ID:mG+Yyn3l
>>211
テレ朝はどうだった?
214日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 21:41:33.72 ID:ZwdqRb47
211じゃないが・・・
両目開いてるし顔の傷も少しで足もそんなに気になるほど悪くなかった。
綺麗なおじいちゃんだったな。
215日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 21:58:40.93 ID:Ap3Krlkb
>>211
ありゃ生まれついたもんじゃなくて後生のもんだろ。
幾多の戦場を経て、負傷をしまくり醜い容姿に成り果てた。ということじゃね。
映像でも勘介が片目なのも殆どは刀傷になっているし。
216日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:03.63 ID:BtS/Vgq9
217日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:11:35.81 ID:/jHm7/In
内野さん、大河決定だね。
218日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:10.71 ID:yp45Jb8S
>>217
ソースは?
219日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:19:53.11 ID:3DG/VRR8
216の雑誌は、NHK関連でしょ
最初をよく読んでみて
220日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:41.36 ID:/jHm7/In
216さんが張ってくれたNHKの雑誌をクリックし
画像を拡大すればインタビューが読めます。
221日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:32:56.63 ID:X5PMJTcv
>>216 2/15発売ですね。

なし崩し発表?
222日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:35:23.16 ID:rhU0q0dc
もう我慢できない
漏れる〜漏れるよお〜
223日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:39:01.26 ID:zFfFHnEO
>>221
一度内定記事が出てるし内野はもう隠す必要はないんじゃね?
義経のときもマツケンや上戸、中井貴一はNHKの正式発表とは
別に次々と自ら出演を発表してたw
2月15日の発売日までに正式発表が確実にありそうだがやはり
トリノ開幕前の来週主要キャスト発表(会見も?)が濃厚かもな。
224日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:46:10.50 ID:LypqoE6b
面白そうな本だね。ここの内野(下段の真ん中)のところをクリックしたのが216
http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_jidaigeki/

見出しの3,4行目あたりに「大河ドラマ、風林火山での主演も決まり、新たなる
破壊と創造を準備中の内野が…」とある

2月の初めに信玄役、由布姫役と一緒に発表かな
たぶん1月に発表だったのがズレタ気がする
225日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:51:50.99 ID:2b5Dr9V5
>>224
NHKの風林火山情報だと信玄役と由布姫役は一緒に発表しそうだね。
過去の例からいくと水曜日か木曜日に発表って可能性が高いかな。
226日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:57:56.91 ID:HiYTimv9
どう考えてもやっぱ内野の舞台明けまちだな
日刊にやられた時も内野の公式は出演を否定せず
正式発表を待ってくれだし、早い段階で決まってたんだろ
組!の時も藤原の舞台路線から漏れてこなかったか?
227日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:15:51.32 ID:lzyGanug
>>226
早い段階って・・・
風林火山は主役だけでなくメインキャストも昨年の秋頃には
ほとんど決まってたと思う。
これまでも撮影開始の1年前(前年の夏)ごろオファーが
あったという例が多いから。
NHKが正式発表してないのに事務所サイドが出演を勝手に
発表したら大変なことになるw
あのジャニーズでさえ正式発表があるまでは曖昧に誤魔化す。

>>226
新選組は近藤=香取、土方=窪塚、沖田=藤原がかなり前
から流れててた。
228日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:36:57.76 ID:UaBLa7Pv
窪塚‥
229日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 08:54:35.79 ID:rhU0q0dc
窪塚の土方見たかった
窪塚風林にこないかなあー
230日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 10:24:58.09 ID:Q9xADvP3
もしかして由布姫は沢口靖子??
231日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 10:55:52.73 ID:0f6AQD0s
>230
それこそ、三条ならば・・・
彼女は綺麗だけど、年齢的に由布姫はムリかなと。
232日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 11:54:43.91 ID:sukPob3S
>>231
三条でも無理だろ?w
沢口なら由布姫の母親役世代だよ。
233日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 12:05:30.96 ID:FHDzG1ML
沢口は大井夫人だな
234日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 12:19:59.48 ID:d6ya4whO
沢口靖子、由布姫は無いとしても、何らかの役でキャスティングされる可能性は高いかな。
これまでの大河出演インターバルから言えばもう少し先なんだろうけど、こんなのは何の根拠もない。
でも一応、これまでの出演履歴。
独眼竜政宗(1987),、太平記(1991)、秀吉(1997)、新選組!(2004)
235日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 12:31:34.50 ID:yp45Jb8S
沢口は大河でヒロイン役したのか?
236日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 12:35:24.24 ID:+WLiDiRg
>>235
秀吉の嫁
237日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 12:36:27.66 ID:yp45Jb8S
>>236
あ〜そっか・・
238日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 12:59:11.79 ID:d6ya4whO
>>233
大井夫人と言えば「武田信玄」のときの語り部(ナレ)だったですね。
勘助主役でもこのあたりのポジションの人物に語り部をやらせても面白いかも。
沢口の組!の総集編での語り部を思い出してしまった。

239日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:13:14.00 ID:oI9G0mQU
>>233
大井夫人か。
悪くないけど、長山藍子さんも悪くなくない?
なんか大河の春日局のお江与の晩年役はまってたし。
渡鬼の弥生さん役、優しそうだった印象があるし大河ドラマの母親乳母役なんてかなり老けこんでること多いよ。
利家とまつの時のまつの乳母役は、渡鬼のキミさんこと赤木ハルエさんだったよ。
あれをどう説明できるんだNHKという感想と疑問がわいたね。
泉ピ●子さんを抜擢するなら武田信玄の三条のお八重さんみたいなお乳母さんがいいね。
役にはまりそうだからさ。
240日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 13:51:14.38 ID:HiYTimv9
出来るだけ30代40代の俳優を集めてほしい
OVER50の爺大河はイヤだ
30代は坂の上の雲にいくのでは?とかいう最初からの諦めも要らん
大河ドラマとして成り立つしっかりした人を注ぎ込め
241日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 14:06:04.69 ID:FC/g8LiW
>>240
お前が言うことろの30代40代の「大河ドラマとして成り立つ」人って誰?
具体例出してみろよw
まさか舞台俳優=「大河ドラマとして成り立つ」人じゃねぇだろな??
242日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 14:13:54.07 ID:HiYTimv9
山口馬木也は絶対出してほしい。
243日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 14:17:05.31 ID:HvIPyhMu
あまり関係ないかも知れないが、土曜ドラマ「氷壁」のキャストは
結構新選組!と重なってる。
武蔵とか義経の人は出てないのに、組!キャストばかりが目立つ。
プロデューサー等の俳優派閥があるのだろうか?
つまり
氷壁=新選組!キャスト
クライマーズ・ハイ=風林火山キャスト
とは考えられないだろうか? 
244日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 16:34:56.26 ID:gXYBxOIl
>>242
馬木也といえば寺島しのぶ
夫婦役でフジテレビよりスライドよろしくw
245日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 16:47:06.31 ID:Ejohvu8z
山口馬木也って全然知らん
246日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 16:47:43.24 ID:Ejohvu8z
寺島もついでにいらん
247日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 17:35:08.72 ID:RqFIrhmU
早く発表されないかな〜されたらNHKのキャスティングについてけちつけられるのに
248日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:06:08.31 ID:aKxBFTVv
発表マダー(・∀・ )つ/凵⌒☆チンチン
249日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:13:20.21 ID:fJLEmDL9
>>248 内野の舞台が31日までだから、2月1日以降でしょ。
250日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:18:17.70 ID:3o89VjdI
どうせイチャモンつけるだけに待ってるんだから
待たしたらいいのよ。
251日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:02.37 ID:L4Ak8b/T
>>249
で、2月1日が仏滅で2日が大安だからやるなら2日かな。
252日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:26.25 ID:uzQJiRgI
>>243
新選組!って風林火山からすると、3年前の大河だし
1年前のNHKドラマから大河抜擢率は高い。
そう考えると、氷壁メンバーは単純に、
風林火山抜擢率高いのでは?
吉行和子なんて、しばらく大河出てないし、
石坂浩二も新選組!には5話ぐらいしか出なかったはず。
この2人怪しい
253日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:31:27.02 ID:gkL6rSfD
石坂さんも吉行さんも、出そうだが、
出たとしても別にどってことないな。
氷壁組からなら、主演の玉木は今年出るからナシとしても、
山本とか鶴田とか武田とかが出たほうがおもしろい。
254日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:56:55.55 ID:4bF4iqjD
>>252
氷壁は去年の春頃には制作&出演者も決定(発表は無かったが)してたんだよな。
でトレーニングやったり撮影も去年の夏頃やってた。
なんとなくだが玉木、山本、武田、石坂あたりは坂の上の雲のような気がする。
255日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:11:31.89 ID:sLH3CYE9
武田は10年前なら「義経」の主役やっててもおかしくないと思うがどうも伸び悩んでるな。
ここら辺で一皮剥けて欲しいが顔からして線細すぎて戦国武将は似合わんのだよな。
256日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:56:39.24 ID:towkszJg
2007年は一年間カナダへ行くから、大河見れない。
だが地味題材で、ある意味ホッ(`∀´) 見なくても平気ゆぅか…
257日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:58:51.85 ID:d6ya4whO
>>255
武田の10年前?
どんなだっけか?今ひとつ思い出せない。
そんなに凄かったっけ?
258日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:02:19.09 ID:U/uylmVm
兄さん頭が痛いよ。
259日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:11:55.83 ID:EJTWvUn/
>>257 「南くんの恋人」「幕末高校生」しか思い出せない。

「幕末」にはメロリンも出てたけど。
260日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:11:58.73 ID:ZHWIgLPD
御法度の頃?あの沖田は確かによかったから牛若丸も出来ただろう。
261日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:29:27.24 ID:pGA4L6qx
武田は最近になってちょくちょくまた見かけるようになった
んhkではやっぱりトップランナーのMCが評価されてんのかな
風林に来ることはないとは思うが来たら、ある意味で
内野とのショットは貴重かもしれない、と思うと
やはり武田は絶対無いな断言できる
262日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:31:29.19 ID:+nSDZeBw
トップランナーのMCは今は山本太郎じゃん
263日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:34:15.64 ID:pGA4L6qx
たしか太郎の前は武田真治だよ
264日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:54:03.92 ID:+nSDZeBw
>>263
それは知ってるよ。
でも武田の代から今も引き続きMCやってる本庄まなみなんて
しょぼいまんまだし。
トップランナーのMCやったかどうかなんて関係ないだろ。
まあ太郎は気に入られてると思うけど。
265日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:09:18.57 ID:FnMFKUBF
三条夫人、一路真輝はどうよ、
彼女「毛利元就」の「お雪の方」好演してるよ。
とっても新鮮だった。
266日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:12:30.34 ID:x9y+eauP
内野の彼女を使うわけないじゃろw
267日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:28:59.79 ID:bLl10mFv
いくらなんでも、一路は三条役には年取りすぎ。
それに、今年も舞台の予定目白押しで、大河の撮影に入る時間ないだろうし。
268日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:38:14.64 ID:+ZOE/xIB
ググッてみたら某舞台における一路真輝の相手役が内野からなんと武田真治に変わっていたw
突然の流れにびっくりしたがそういうことか。。。
269日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 03:47:36.41 ID:MnX2xKyg
武田はタケシ映画の新撰組の沖田だったような。
あの頃のままならそこそこだろうけど。
270日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:06:19.96 ID:M1B41vT/
タケシじゃなくて大島渚だよね?
271日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:53:41.18 ID:C7h/SlVW
>>267
でも、夏以降の予定が不明らしい。同じ東宝の舞台に立っている大地が、
今、功名に出ているから、次は一路もあるかも。もちろん三条はないと思うが

絶対出そうなのはクドカンでは。大役ではないだろうけど
野田秀樹、三谷に続く、第三弾。蝉しぐれのときは普通に役者してたし
272日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:04:38.37 ID:DorU9wMv
>271
普通に役者してたしって、クドカンは三谷氏と違い、現役の役者なのだが。
でも出演は確かにありそう。
273日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:47:50.09 ID:NF2zRB5L
大河の「風林火山」での三条がどのように描かれることになろうと、
「京の公家から来た正室」らしく見える女優さんが良いと思う。

「武田信玄」は見ていなかったのですが、紺野美沙子さんの三条は
どうだったのですか?
274日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:42:36.25 ID:nuGtn5tC
テレ朝の若村はすごかったよな、大河に出演させて欲しかった
275日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:57:27.15 ID:8r7xWFzF
>>273
紺野さんは、綺麗で清楚で爽やかな印象だったよ。
そこに三条の上品な感じを付け足した感じだったよ。
ドラマと原作のその差に愕然したくらいだから。
どちらかというとあのキャラ作るの大変だったんじゃないかな。
お八重さん役がいなかったら相当大変な人がなってたよ。
例えばいじめ役が似合う女優でブサい方が抜擢されてたと思う。
毒々しさのある野村さちよさんみたいな感じだ。
自分は彼女のこと毒があって好きだけど。
ドラマの紺野三条はどちらかというとこんな感じでしだったよ。
心を頑なに閉じて誰にも見せない氷のような冷たい感じ、かといって雨のように泣いている感じ。
清々しさがあまりない感じだったね。
あまり嬉しくて笑う顔がないのが印象的。
笑う時は人の不幸。
子供心にこの女イヤだって何と思ったからね。
例えれば、源氏物語でいうと葵の上でしょうね。
紺野三条で印象に残ったのは、子供たちと戯れているあの笑顔。
あれが本来の三条だったんだと思えたくらいかぶってたけど。
とにかく紺野さんを越える女優さんはいないかも。
あんな複雑な役をこなせたんだからすごいよ。
カバーした小川さんの力量も凄いと思うけどね。
276日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:26:53.15 ID:x9y+eauP
長過ぎ
277日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:32:04.32 ID:ZYuQc+bj
まーた基地がきたんですかい
278日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:02:32.26 ID:8r7xWFzF
>>277
実は、お前もキチガイなんじゃね?
正直に言っただけだけど。

>>276
ちと長かったと自分でもおもってます。本当にごめん。
詳しく書きたかったから。
279日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 14:08:53.89 ID:DwieMwrS
途中で1行あけたりすれば読みやすくなるよ。

>笑う時は人の不幸

本当にそうだったよね。
気位が高くて冷たい、不幸な女性って感じ。
でも時々信玄に寄り添おうとするんだけど、
八重に止められて元に戻ってしまう。
280日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 15:05:41.72 ID:NF2zRB5L
>>275
ありがとうございました。
葵の上みたいな三条の方だったのか。
その「誇り高く冷たい」だけじゃない複雑さを、脇役として出てきてじゅうぶんに
表現するのって、難しかっただろうと思いますが。
見ていないながらも、紺野さんは顔立ち雰囲気もお雛様みたいで「京の公家の・・・」
って役があってたような気がします。

>>274
紺野三条が、葵の上なら、若村さん(好きな女優さんの1人)の三条は、
六条御息所っぽかったと言えるでしょうか。
不気味で恐くて、美しかったです。

来年の三条も、どんなキャラや外見であっても、とにかく公家公家しさだけは
押し出していてほしいです。
281日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 19:26:09.53 ID:7pXhHr6H
もしかして信玄は小栗かな。。。
282日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 19:35:37.98 ID:TN8f3AT6
小栗なわけないw
283日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:00:21.97 ID:DorU9wMv
>281
そんな小物タレントに大役来ないよ、安心してw
284日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:30:39.49 ID:oWO5uAFo
内野が勘助となると、年齢的に信玄や三条は20代後半〜30歳位だろう。
個人的には三条は木村多江を希望するが、年齢的に厳しいかな・・・
285日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:33:59.09 ID:9FciVcYK
結局神情報落ちてても公式発表後にしか判明せんのか
286日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:35:20.50 ID:H4hyq4ey
また若村がいいな・・
287日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:41:29.02 ID:KDfdE9u8
中谷美紀
288希望:2006/01/30(月) 21:02:06.41 ID:fMuIrOIy
山本勘助:阿部寛
武田信玄:金城武
武田信虎:藤岡弘、
今川義元:板尾創路
北条氏康:山内圭哉
上杉謙信:榊英雄
織田信長:鳥肌実
289日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:05:22.99 ID:H4hyq4ey
勘助決まってんじゃん
290日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:08:07.85 ID:IUmUh/po
三条は、由布姫と対面したときの台詞
「・・・国は滅びたくないもの」を綺麗に品良く言える女優で。

それより於琴姫のほうが出番は多い。
研ぎ澄まされた美貌の気性の激しい由布姫と対照的な、
心和む美貌の於琴姫、誰がいないかな〜。
291日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:09:57.05 ID:H4hyq4ey
於琴姫は出番多いの?
292日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:05:36.77 ID:8r7xWFzF
>>290
国仲はだめですかね。
ちゅらさんかわいかったし。

だいたい年齢的に有布と同じなら若葉にでたヒロインがいいんだけど。

名前なんていったっけか忘れちゃったんだけどスマソです。
293日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:17:10.84 ID:IUmUh/po
由布姫・・・だろ。

294日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:37.83 ID:bLl10mFv
国仲は、歯並びがガタガタで印象悪い。
なごみ系だけど、おさるさんとか、おばーちゃんみたいな笑顔で、
どうにもイヤだ。
295日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:29:39.58 ID:DrhsvAnh
>>292
原田夏希だろ?
こないだ土スタで見て以前よりは綺麗になってたけどあの
エラの張った顔じゃ由布姫はきつい。
朝ドラ関係ではヘマが来なければいいと危惧してるんだが。。
296日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:38:29.80 ID:u98Agpt0
でも内野・小栗・中谷の検索ランキング上がりすぎ

中谷あるかもなあ
297日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:43:07.14 ID:8r7xWFzF
>>295
教えてくれてサンクス。

お琴ってイメージ的に信玄のこと膝枕して耳かきするような感じの癒し系なんだよね。
自分のイメージでは。
そんな女優キボンなんだけど。

あとおまつのママンだから美人希望。
298日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:43:12.67 ID:KDfdE9u8
内野の舞台で目撃情報あり>中谷
299日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:44:50.51 ID:H4hyq4ey
由布姫なのか?>中谷
300日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:47:09.85 ID:iTnux2tL
中谷なら嬉しいけど。
NHKで見たのは聖徳太子以来だな。
301日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:49:01.63 ID:H4hyq4ey
中谷はお琴姫のような気がする・・
302日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:14:09.79 ID:bLl10mFv
中谷は、三条か由布姫のイメージだけどねぇ。
303日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:17:23.81 ID:HJ2qnW6S
中谷ヲタドラマ板で相手されなくて今度は大河板かよ
304日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:25:10.14 ID:PW7H7LaW
お琴姫は相武らしい
305日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:32:15.58 ID:H4hyq4ey
>>304
違うだろ・・
306日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:45:05.06 ID:dRqlKAwE
中谷ならまあいいかなっと。
307日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:04.39 ID:5j3UhmM9
ケイゾクの頃の中谷ならね。今は顔がきつくなりすぎてる。
308日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:42.72 ID:baN9pnc+
>>297
お琴姫役なら原田や朝ドラヒロインが向いてそうだね。
美人すぎず親しみやすい容姿だといいな。
309日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:16.84 ID:IUmUh/po
於琴姫・・・だろーが。

頬のふっくらした美女が於琴姫。
なんで頬げっそり・ぎすぎす型の中谷の名が・・・。
310日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:00.94 ID:H4hyq4ey
中谷は由布姫には合わない気がする・・
311日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:11:50.73 ID:bDc+s12D
三条が飯島直子
由布が中谷
於琴が広末
312日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:12:50.82 ID:syJBFtQY
>>311
飯島はちょっと・・・
313日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:20:08.28 ID:OLkenH2P
常磐が三条、中谷が由布姫だったら良いな
314日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:24:46.43 ID:Gua5AQH0
中谷っていま30歳だよ
あったとしたら三条夫人だろう
315日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:29:21.22 ID:syJBFtQY
若村がもう一度三条夫人やったらな〜
316日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:52:18.73 ID:G/XnZjo4
内野と武田真治の共演、ってのは、個人的におもしろいと思ってるんだが
ないかな?
317日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:58:34.42 ID:voSvSGx8
飯島直子では、公家出身の気品が微塵もない。
ましてや、ホストに入れあげてるなんて事実が報道されてるわけで、
イメージが・・・。
それにあんなにフックラしてヤンキー顔の三条の方がいるもんかいっ!!!
318日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 01:21:57.25 ID:CLRzxTUt
確かにテレ朝の若村三条は良かった。
若村は義経の時に例の結婚の影響で起用が流れたって、
週刊誌かなんかの記事で読んだ記憶がある。
最近はドラマ起用も増えたし、何らかの形で大河起用があってもおかしくはないかも。
319日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 01:33:26.85 ID:hHnPffI5
今週の水曜発表?
320日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 01:40:43.05 ID:PWYx33rX
>>318
そういえば若村さんも朝ドラ出身でしたね。
321日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 01:45:48.95 ID:J5w5rQkU
>>314
信玄次第では?バランスの問題
信玄が若手ならば、由布姫も若手。20代後半か30代初めの俳優なら
中谷でもおかしくはない
322日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:01:41.29 ID:3r+HeI9Q
>>321
信玄 本木
由布姫 中谷
謙信 柴田
なんて見たくない。
323日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:04:35.68 ID:2HdxQ/27
ジャニーズ枠を誰に使うかだな。
滅亡までやってくれるなら勝頼が有力だけど。
たぶん信玄や謙信には配さないだろう。
由布姫は綾瀬はるかあたりが最有力じゃないかな。あるいは沢尻エリカ。
以上は希望じゃなくて予想。
324日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:18:55.49 ID:wWaKwkGw
>>323
信玄や謙信クラスなら岡田が最有力でそれ以外だと大河経験者
の東山や稲垣、森田とPやWの関係から錦戸かな。
由布姫は綾瀬は無いと思う。
沢尻はいいと思うがダストならミムラが来る恐れあり。
325日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:25:36.88 ID:u5ZuboeB
ダストなら柴垣か沢尻、竹内で。
ミムラは勘弁してくれ
326日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:37:55.96 ID:G7eBq0tK
ダストはミムラくらいしか貸してくれないと思う。
327日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:51:02.14 ID:2HdxQ/27
>>324
ああ確かに岡田なら有り得るな。
NHKは発表時に"旬"の女優を使おうとする傾向があるから(上戸、石原、長澤とか)
まあドラマによく出てる(TBS限定だけど)綾瀬か
映画にも出だしてる沢尻あたりかなと思ってる。
あと石坂浩二はかなり怪しい。
328日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 06:39:20.59 ID:f6w04pBL
クラッシャー綾瀬なんてTBSぐらいしか使わないでしょ
沢尻はぽっと出のアイドルだから主演クラスではあり得ない
上戸彩とかだったら普通にヒロインでありうる
329日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 07:29:16.79 ID:syJBFtQY
上戸は義経やったからありえないと思う・・
330日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 08:45:45.61 ID:zngdaNg8
そこで、奥菜恵ですよ
331日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:13:59.57 ID:1JhjknSr
やはり前々から出ていた妻夫木信玄岡田謙信が怪しい。
実に小粒な信玄謙信だが内野が勘助なら年齢的にこのあたりじゃないと
釣りあわないだろう。
332日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:21:23.03 ID:WLyFEwIz
 まぁ老人大河の反動で若返ってしまうのは仕方ないと思います。
333日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:29:06.03 ID:mtrsJOFj
翁はNHKはスキャンダル嫌うからありえん
334日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:35:28.55 ID:ODeucN+t
オードリーで主演して
金曜時代劇にちょい役で出てた人
オーラはあんまりないけど、
若手の中では時代劇に向いてないかな。
於琴姫あたりでどうですか。
335日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:38:49.89 ID:41D7OuV5
岡本綾?
336日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:41:46.27 ID:ODeucN+t
はい。多分そんな名前でした。
337日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:46:05.51 ID:htEsOF/U
>>311お父さんかよっていう突っ込みはまだだよね?
338日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:50:49.43 ID:ZET4trz0
たしかに、今回の反動で次回は若返る可能性大だと思う。
個人的には、奥菜恵なんか綺麗だし役の演じわけもできるから良いかもしれない
と思うけど、NHKだから無さそう。

ところで、「英語でしゃべらナイト」に出てるわりにNHKのドラマには出てない
釈由美子は、大河には絶対に起用されない?
好きなわけじゃないし、由布姫や於琴姫にどうかという意味でもないけど、
いちおうNHKでレギュラー持ってて民放でも準主役クラスで出てるから
来年そろそろ何かの役で出てきてもおかしくないのかな、と。
339日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:21:09.96 ID:KO491LBW
>妻夫木、岡田
せめてもう少しタッパがあれば老けメイクで誤魔化しようもあるだろうけど・・・。
川中島の一騎打ちって、信玄が41、謙信が32だろ? 流石に無理あんじゃね?

>信玄
30前後でゴツ過ぎずガリ過ぎず、晩年のヒゲダルマ親父を想起し得るギリギリハンサム顔で、
内野より格下でありつつ準主役が務まる程度には知名度と華があり、年寄りウケもする役者・・・。
・・・金城武で良くね? イケ面扱いされてるけどよく見ると微妙ってぐらいが妥当かとオモ。

>謙信
とりあえずヒゲ濃くないと嘘だよね?
340日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:22:04.68 ID:B2Ft1Re2
>>338
釈はカツゼツ悪いよ・・
341日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:29:07.99 ID:KO491LBW
あと三条の方は松雪泰子で。
342日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:36:33.12 ID:5v0MyHiv
>>339
>晩年のヒゲダルマ親父
武田信玄の肖像画と言われていた絵は近年、別人の可能性が高いと言われている
実際の信玄はヒゲダルマデブではなく、細面だったとの説もある
343日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 10:42:54.71 ID:DL+veXe9
三条に大物をもってくると、登場回数や見せ場に配慮せねばならず、
由布姫、勘助、信玄という人間関係のバランスとストーリーが崩れる。
344339:2006/01/31(火) 10:54:36.84 ID:KO491LBW
>>342
ググって確認した。けどナヨっとした信玄って何かヤだなw
345日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 11:51:45.89 ID:TU3+zkwi
信玄 松岡昌宏
由布姫 加藤あい
でいいよ
346日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:00:14.75 ID:V2dvOkLS
それテレ朝と変わんないじゃん。
じゃあ、三条は若村?
347297:2006/01/31(火) 12:07:39.04 ID:V2dvOkLS
>>308
亀でスマソ。
なんかキレイでも親しみやすい方が於琴はいいかもね。
348日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:27:13.48 ID:2HdxQ/27
於琴姫:原田夏希に賛成!!
実現性もゼロじゃないはず!
349日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:35:51.10 ID:mtrsJOFj
>>340
石原さとみよりかはまし
釈は「か」行が弱いのかな。
350日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:42:47.23 ID:lbFGF/QJ
>>349
確かに石原よりはましか釈は「か」が弱い・・
351日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 12:52:17.52 ID:k81U8NEl
いよいよ今晩放送ですよ

http://www.ntv.co.jp/sengoku/
352日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 14:46:21.10 ID:ycj5THCW
351は戦国自衛隊で〜す。
353日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 19:49:39.42 ID:Shz73I6U
内野とクドカンは親交があって仲がいいらしいよ
クドカン、出る予感する。
354日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:09:42.39 ID:ju7WuxFb
武田家の重臣は誰が演じれば良いですか
355日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:25:06.61 ID:2HdxQ/27
久々に岩崎ひろみが出ないかな。
もちろんふたりっ子つながり。
356日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:51:38.36 ID:Ws97/Z/3
>>354
板垣信方/緒形拳
甘利虎泰/蟹江敬三
高坂弾正/三浦友和
飯富虎昌/里見浩太朗
多田満頼/高橋幸治
内藤昌豊/石坂浩二
馬場信春/高橋英樹
原虎胤/原田芳雄
山県昌景/滝田栄
諸角虎定/山崎努
真田幸隆/寺尾聰
保科正俊/仲代達矢
357日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:53:44.15 ID:A+bVIr7t
無理。
358日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:56:59.80 ID:TU3+zkwi
>久々に岩崎ひろみが出ないかな。
>もちろんふたりっ子つながり。

ふたりっ子枠で出るなら今年の大河だろう。
大石静さんのは今年だから。

359日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:00:51.95 ID:Ws97/Z/3
んじゃあ、

板垣信方/林隆三
甘利虎泰/西岡徳馬
高坂弾正/国広富之
飯富虎昌/竜雷太
多田満頼/山口崇
内藤昌豊/田村亮
馬場信春/根津甚八
原虎胤/浜畑賢吉
山県昌景/岡本富士太
諸角虎定/横内正
真田幸隆/中村梅雀
保科正俊/森山周一郎
360日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:13:17.88 ID:mTFQq8/S
>>359
惜しいが板垣以外はもうちょい地味に。
主演クラスの重鎮を当てるのは、板垣だけでいいだろう。
361日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:21:28.83 ID:Ws97/Z/3
えぇぇ、まだ地味にすんの?
武田信玄でももっと豪華だったよ
葵徳川三代ぐらいは揃えてくると思うんだけど・・・

板垣信方/林隆三
甘利虎泰/國村隼
高坂弾正/篠井英介
飯富虎昌/黒部進
多田満頼/長谷川哲夫
内藤昌豊/羽場裕一
馬場信春/天宮良
原虎胤/笹野高史
山県昌景/岡本富士太
諸角虎定/横内正
真田幸隆/目黒祐樹
保科正俊/織本順吉

こんなもんでいいっすか?
362日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:38:13.34 ID:GcN4nK1M
>>361
横内正はないな。
ワイドショーであれだけ取り上げられたから、主婦層の猛反発を食らうだろう。
363日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:11.77 ID:eIaXKm8Q
板垣は段田安則だと予測!
364日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:36:23.47 ID:B3V5fQ6u
>>353
内野がキャスティグするわけじゃないからw

>>355
なにげに岩崎ひろみはあのスターダストなんだよな。
もしスターダストから由布姫や主要キャストが出るなら
おまけで数人出演しそう。
365日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:48:46.82 ID:mTFQq8/S
>>361
甘利虎泰/國村隼
高坂弾正/篠井英介
飯富虎昌/黒部進

これは気に入った。
板垣は緒形拳でも構わないよ。
366日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:49:59.33 ID:Gua5AQH0
クドカンが出るかも?っていう理由は蝉しぐれの出演と
紅白出演がネタだろうね
NHKはクドカンに書く方の仕事をしてほしいんじゃないかな?
それにしても、金曜時代劇役者は脇役でもことごとく大河に召集
されてるから要注意
金曜時代劇常連の村上弘明も出てほしい
367日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:54:32.45 ID:2HdxQ/27
もし由布姫に子役があるなら大後寿々花にやってほしい!!
368日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:57:19.08 ID:syJBFtQY
>>367
子役出るだろ・・
369日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:02:33.16 ID:voSvSGx8
>361
私もそのキャスティング、のった!!
370日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:09:08.10 ID:eYuxsL2s
内野のべガーズに榎木孝明が来てたけどどうだろう
あとエリザ、ベガ繋がりで村井国夫と高島兄は?
371日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:10:11.56 ID:Gua5AQH0
榎木さんって今年浅井長政じゃなかったっけ?
元禄繚乱から出てない村上弘明出せや
372日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:12:11.77 ID:B5uyAavM
百恵ちゃんを出してあげてw
373日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:32.12 ID:iXVwgjCb
>>372
山梨出身の三浦友和は出るのではないだろうか。
飯富虎昌あたりか?。
374日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:43:32.97 ID:PWYx33rX
由布姫=映美くらら、じゃだめ?
それとも、もっと若い方が良いかな?
375日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:53:07.85 ID:QAaD8o2S
明日発表なの?
376日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:58:54.87 ID:syJBFtQY
そうなん?
377日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:00:27.67 ID:5c1No5Da
>>374
映美くららって元宝塚の娘だよね?
知名度ないし由布姫って感じじゃないね。
それだったら紺野まひるのほうがいいな。
どっちにしろ年齢的にアウトだろうけど。
378日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:03:52.13 ID:4qI313u0
>>356 >>359
妄想ご苦労だが、出し入れの容易な小説ならともかく
ドラマをわかりやすくするために、家臣団というものは省かれたり
個性を重複させたりして人減らしするのが映像の世界。

合戦場や評定場でのにぎやかしに出す場合は、大物は配役しないし。
379日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:06:24.06 ID:M7g6RjCC
>>375
1日は仏滅だから、あるとすれば大安の2日では。
380日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:52:38.75 ID:7Seb0SI1
>379
過去にも例があったけど確か発表は仏滅でもOKだったと思う
会見のときに日が悪くなければね
381日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 01:14:25.26 ID:bKY8zENm
>>4を加筆修正

■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
382日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 04:06:25.98 ID:gyHo43qd
今日明日辺り発表?
383日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 05:50:28.28 ID:lHBVFXi9
村上弘明は?これには出ない?
2008年の主役の方かな?
村上さんは、金曜時代劇で主演が続いているけど。
384日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 09:37:12.90 ID:ZCiFQDa8
新田次郎原作の大河ドラマ武田信玄のせいで、三条夫人悪いイメージ
持たれてて可哀相すぎ。今回は良い感じな人になるといいなぁ
385日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 10:10:21.34 ID:L5QpGrNR
もう発表なんないかな〜予想もあきたよ・・
386日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 10:18:37.39 ID:9/b77F5o
>>383
村上弘明は木曜時代劇(金曜時代劇から枠変更)第一弾、「柳生十兵衛七番勝負 島原の乱」
に出るらしい
NHK御用達だし、「元禄繚乱」以降、大河に出てないからそろそろ出演もアリかなぁ、とも思うが
テレ朝時代劇(「八丁堀の七人」、「銭形平次」)もあり微妙
387日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 12:24:31.08 ID:qBAvig/m
>>386
「八丁堀」は今シリーズで終わるらしい。
388日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 16:12:08.21 ID:NL0VJiRA
>>384
今年の大河は秀次の印象が全然違うから変わるかもね。

変わっていたら展開が結構面白いかもね。

自分はお琴がなごみ系なら文句なし。
389日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 18:01:52.81 ID:EcG3CY92
京野ことみ
390日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 18:36:55.92 ID:KzIPcjFO
一番の大物は誰だろう?

北大路欣也→菅原文太→藤田まこと→石坂浩二→渡哲也・高橋英樹→舘ひろし(実質は佐久間良子)→?

藤田まこと、舘以外は大河主演経験者。

主演経験者で最近出てないのは、
加藤剛、竹中直人、三田佳子、緒形拳、松本幸四郎、仲代達矢 だが…

個人的にはそろそろ竹中直人が出そうな気がする…
391日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 18:39:00.00 ID:v54889Lv
竹中は要らないよ〜
シリアスな役やってても、突然踊りだしそうな気がして仕方ない。
392日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 18:47:19.64 ID:g2guOiEf
結局今日は発表なしか。
393日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 18:49:04.33 ID:urfWzTeo
発表待ちでNHKのアド「お気に入り」に追加した・・・まだかな〜
394日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 19:13:10.04 ID:GADKe1NA
竹中は秀吉のイメージしか思いつかない・・
395日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 19:22:42.52 ID:3XtS4RBN
発表はトリノ前かトリノ後か・・・?
396日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 19:32:24.18 ID:urfWzTeo
NHKに質問してみようかな・・・
397日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 19:46:48.50 ID:ftUsVYtK
トリノ後はありえない。
15日にNHKから発売される雑誌の内野のインタに「大河主演決定した」と書いてある。
398日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:00:12.76 ID:4Szmakbz
>15日にNHKから発売される雑誌の内野のインタに「大河主演決定した」と書いてある。
例の写真のその文章が削られてるよ。
399日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:07:05.39 ID:GADKe1NA
なんで消えたのか?
400?u´?j8???I`?1/4?3?μ?3?n :2006/02/01(水) 20:12:50.10 ID:FR6Jpn1I
仲代さん、だしてほし。
401日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:23:02.84 ID:FuPkY8Rx
>>30
架空の人物?
まだ、そんなことをいっとるんか!このたわけが
402日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:40:20.48 ID:eQCwHtjg
>>399
NHKは2chをチェックしてるので有名だよ。
昔てるてる家族のヒロイン相手役の錦戸の写真がHPのあらすじ
に出てことがあったがてるてる家族スレでジャニなのにいいのかと
話題に出た直後UPされて1時間か2時間しか経ってなかったのに
即写真が消されたことがあったw
403日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:47:11.64 ID:FuPkY8Rx
>>204
逍遥軒がかいた晩年の信玄はやばいぜ
404日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:49:53.82 ID:FuPkY8Rx
>>232
小見夫人か
405日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:52:16.22 ID:FuPkY8Rx
>>239

八重は架空のキャラやん
乳母じゃなかとよ
406日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:57:28.46 ID:cTQtB2gm
>>402
なるほど。
そういえば、朝ドラスレや大河本スレで
NHK関係者必死だなというような不自然な擁護を良く見かけるな。
407日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 21:15:01.30 ID:+PJNA4Qw
内野さん主役なのはバレてんだから今さら。。主役じゃなかったら受信料払わんぞ〜ゴルラア!
408日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 21:20:52.92 ID:4/CrNRGS
おいおい・・
もそっと上品にしていただけんかのう。
409日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 21:23:44.49 ID:urfWzTeo
>>398ほんとだ!違う文章になってる・・・2ちゃんをみて変えたか・・・
410日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 21:31:32.40 ID:2yWYqqFf
>>402
それは気付いた誰かがNHKに問い合わせたかそんなとこだろ。
HPみてる人は2chやる人だけじゃないし、もしかしたら2chみた人が問い合わせたかもしれない。
ただ2ch影響力の過大評価はしない方がいいんじゃないか。
411日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 21:54:23.41 ID:zpPh/Poo
へ〜なんか凄い〜
じゃあ無名でも役者さんらしい役者を出してくれ〜〜といえば
叶うのかな?
今日の朝日のコラムにも大河は無名の役者でも抜擢して育てていく枠とか
功名が辻と絡めて書いてあった
412日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 22:00:00.17 ID:GADKe1NA
それじゃ新人を抜擢すんのかな〜
413日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 22:09:10.66 ID:VbPC70WY
嵐の桜井出演
414日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 22:18:09.66 ID:quMpQc6l
>>413
それマジネタ?
櫻井翔って、華もなければ毒もないまったく印象に残らないタレってイメージで
大河には不向きが気がするんだが。
415日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 22:28:43.90 ID:J4DRw/ii
>>414
ガセだよ。ただ、余りにも大根だからもうこれ以上
民放ドラマは無理っていう噂はある。だからNHKに
お願いして引き取ってもらった…というなら分かるけどね。
何しろジャニーズの大根四天王の筆頭らしいからさw
416日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 22:49:54.26 ID:eQCwHtjg
>>413
まぁこいつは一度NHKの夜ドラに出てたよな。
あのドラマのPも若泉だっけ?
417日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 22:54:28.36 ID:Q50B+rMC
ジャニじゃなくても若手でいっぱい良い役者出てきてるし
NHKぐらいはそういう若手使って欲しいなと思う
418日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:22:28.53 ID:dqIurInS
>415
ジャニーズの大根四天王の残り3人って誰よ?w
419日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:23:36.16 ID:P1qwNEWp
>>416 「トキオ」。TOKIO国分と共演。
420日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:49:40.69 ID:BNh4owtr
櫻井翔とは誰ぞや?と、調べてみたらば、この人あまりドラマ出てないね。
ドラマ活躍少ない上、それも見たことないドラマばっかだった。
421日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:53:01.83 ID:OFVW+QyR
今度映画に出ます・・・ハチミツとクローバー。
あのねずみみたいな顔がヤなんだよ。
422日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:53:39.10 ID:FPVt0t/A
>>417
NHKが起用する若手ってほとんどが大手事務所所属だよ。
あとは子役から起用してたのとか伝芸の子息や二世。
正直いって若手だとジャニも他も大して変わらないと思う。
とりあえずどんなヤツでも本気で取り組み気があるヤツに
出てもらいたい。やる気があればまだ許せる。
423日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 23:56:39.01 ID:Lbbjyed1
ん‥ガセにしても本当にしても微妙な名前が出てきたもんだな。
何より、演技を見たことがない。
424日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:09:32.23 ID:5GDYRID2
ステラはサギ
425日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:17:05.66 ID:JOG8Lrjx
桜井は木更津キャッツアイに出てるの見たことある。
でも5番手とか6番手だったような…
目立った記憶はないな。
426日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:18:10.91 ID:sBN0iQOI
些細なお知らせ
大河製作発表は次週に持ち越しが確定しました
427日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:22:24.56 ID:ZycEpP7s
>>418
調べてみたら、今井なんとか、山下、相葉、みたい。
つうか誰も知らないよな?
428日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:29:07.00 ID:b2XkjrMk
>>426
ガセか?
429日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:34:42.06 ID:sBN0iQOI
内野の舞台製作発表が今週にあるから
大河発表はどうやら来週以降みたいだよ
演劇板に一報入ってた
430日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:38:36.78 ID:p5+UPnlt
舞台の製作発表は今日らしい。
となると、やっぱ来週っぽいね。
431日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:39:31.71 ID:u3Vc7h/8
>>427
山下は野ブタ。の演技をみる限りそこからは外してもいいと思う。
だからって風林火山に出てほしいわけじゃないけど。
432日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:42:26.41 ID:6w4gwZVW
トリノ期間を外すって噂だったけど、
逆にぶつけてくるんじゃないかな?
nhk見る率上がってる時期だもん。
433日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:53:04.57 ID:ld/+TYEo
>>432
鳥野五輪期間中はスポーツ紙の扱いが小さくなる可能性もあるから、
そんなことはしないと思う。
8日(水、大安)あたりでは。
434日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:47.37 ID:BYKPXogs
早く発表してほしい!!NHK殿
435日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 01:45:40.28 ID:UO4ecU0B
何だかんだ好きなこと言うなら、今のうちですぞ
436日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 02:10:02.97 ID:UVjlUUaf
山本勘助:内野聖陽
武田晴信:岡田准一
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:妻夫木聡
437日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 02:58:04.89 ID:/qJ665YB
>>390
他に主演経験者で最近出ていないのは、
中村勘三郎、本木雅弘、村上弘明、東山紀之、緒形直人、真田広之、大原麗子、滝田栄
といったところか・・・

なんか、大原麗子が大井夫人役で大トメとかありそうで怖いのだが・・・
438日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 06:32:34.25 ID:9ORkbtMI
妻武器とか岡田とか言ってるけど、
映画やドラマで自分でバンバン主演張れる売れっ子に
わざわざ内野主演の大河の脇で1年も潰させるわけがない。
439日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 07:32:45.05 ID:b2XkjrMk
上野は由布姫じゃね〜な
440日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 07:39:16.55 ID:+KIw2KlT
>武田晴信:岡田准一
>由布姫 :上野樹里
>上杉輝虎:妻夫木聡

少なくともこの3人は違う
441日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 08:14:42.46 ID:sB7nQoRj
謙信はまだ発表しないんじゃね
442日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 08:25:30.66 ID:/NKdv9oy
これのキャストと坂のキャストがダブルことあるかな?
443日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 09:16:14.78 ID:8NNjzXvQ
2年連続で大河に出演の例、脇の脇あたりまで含めるとそこそこ例があるのかな?
444日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 10:13:50.66 ID:8cq1RL+I
放送年度が違うし、戦国時代と近代だから
重なりもあると思う
メインキャストではないと思うが
光石研さんなんて三年連続大河にでた
445日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 10:23:49.58 ID:/NKdv9oy
ありがとうございました。主役級は緒形さんぐらいかな?
446日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 10:26:09.92 ID:wmn3ntEK
竹中さん出ないかな〜
447日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 11:31:35.03 ID:utdQgkSz
>>446
話は遡るがみたいな形で信虎役だったらおもしろくねーか?
いや、脇じゃないかと予感してるが。
抜擢されるといいな。
脂ぎった感じは被ってるからな。
448日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 11:33:22.06 ID:iISyZlZT
>>447
ウケルwたしか「秀吉」以来だよね・・戦国〜に出てたから見たいと思った。
449日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 12:05:43.30 ID:GHndUmUl
何かコレ、原作本だと謙信出て来ないみたいだな。勘助なんて初登場でいきなり50歳だし。
・・・いや、パラパラっとしか読んでないんだけど。
もしこのまんま実写化するとなると勘助が信玄に仕官するまでどうやって間持たせんだろ。
『墨攻』戦国版みたく毎週あっちこっちの戦場で勘助が遁甲使って大活躍とかそーゆー話?
450日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:41:53.09 ID:utdQgkSz
>>449
まさかだけど、他の小説家の原作をベースに武田信玄を書いて井上氏にタスキを繋ぐみたいにするのかな?

どう考えてもあのページ数をどう補うのか分からない。

勘助の登場からして年が食いすぎだし。

一応、放浪記みたいに勘助を根なし草にしてブラブラさせてくのか?
一応風林火山だから武田滅亡まで書くのかもしれないが。

勘助死亡で終りそうにない話だからな。
451日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 13:58:54.53 ID:qtuGJppr
勘助は30歳前から60歳後半までって
新聞には書いてたね。
452日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 14:56:31.30 ID:8Ss7mmFk
かっこいいおじいちゃんになりそうだね>勘助
453日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 17:08:51.54 ID:OPwwhiPf
>>390
功名が辻は西田敏行か佐久間良子だろう。
クレジットで一番扱いが良い人って意味なら
舘で間違いではないが、クレジットは格付けではないし。
454日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 19:22:16.39 ID:kLJQb6rY
大河なんだから勘助死亡で最終回だよ。
勘助の30〜60歳までが描かれる。
455日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 19:38:22.27 ID:BdEf0Pnt
石原プロ去年今年とトメてるなぁ

来年は別のとこにしてくれ
456日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:48.35 ID:j0Zx5Rgb
>>390
大物女優の変遷(今作では大井夫人や勘助母か?)は・・・

富司純子・十朱幸代→八千草薫・草笛光子・池内淳子・加賀まりこ→中村玉緒・若尾文子→野際陽子→松坂慶子→佐久間良子・大地真央→?

いずれも過去1度は大河出演歴あり。

女優でしばらく出てないのは、
淡島千景、藤村志保、浅丘ルリ子、栗原小巻、泉ピン子、宮本信子、竹下景子、
古手川祐子、長山藍子、田中裕子、三田佳子、香川京子、賀来千香子、紺野美沙子 など。


朝ドラに出演する竹下景子や室井滋(大河は未出演)、ちょっと前のSPドラマに出た浅丘ルリ子などが要注意か?
457日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:36:04.67 ID:hMvCTyR8
>>438
内野の脇で勉強させるんです。
458日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 23:33:28.81 ID:ZfA8H3IA
2人とも内野なんかよりもっとベテランの役者陣と組んでやってるよw
459日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 23:40:52.55 ID:ZfA8H3IA
内野が地味で知名度ないんだから、今回準主演級の若手役者に助っ人してもらわないと
いけない立場なのに、内野ヲタって相変わらず態度大きいな。
460日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 23:46:34.88 ID:b2XkjrMk
早く発表してくんないかな?正直飽きた・・
461日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:22:13.16 ID:GtV717CZ
もうそろそろアンチや釣り氏が演劇板からどっと押し寄せて来る
頃ではあるな。
わざと釣られるのも自演組もね。
本題から離れてる人が多いのでわかりやすいけど
スルーでお願いします。
462日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:37:16.17 ID:28RpLlnG
今日か来週のあたまに発表ないなら、オリンピック後だね
武蔵と新撰組も前年の2月27日だから、まあいいんだが
あの本のことが気になるな
463日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:40:56.60 ID:PGVE6j59
本って時代劇の?あれって本当に消したのか?見てみたい気が・・
464日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:59:27.90 ID:28RpLlnG
>>463

>>216にあるよ。更新済み
465日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 01:01:13.51 ID:B32la3Eg
>>462
新選組!は2月27日に発表する予定ではなかったのに
その日の朝刊で日刊にすっぱ抜かれたので急遽発表。
なぜ内野の場合は日刊に出た日に発表しなかったのか疑問。

内野の正式決定が出たらすぐに個別隔離スレが必要だと思う。
内野自体はいい役者で好きなんだがヲタとアンチが最悪。
466日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 01:05:48.64 ID:5HHkCXgn
>465
2月ならもういい加減発表していい頃合いだろうが。
内野の場合は新聞に漏れた時期がちと早すぎたからな。
467日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 01:36:56.20 ID:FpW2Edvj
主役変わったかも・・・国営放送すぐに発表してくれ
468日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:21.59 ID:PGVE6j59
>>467
変わってはないだろ・・・
469日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 06:45:20.62 ID:hrXpdGVx
470日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 07:42:07.43 ID:PGVE6j59
出演者発表かとオモタ
471日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 07:45:03.63 ID:Eq8mgmu8
>>469
テレビじゃ松とクドカンの事ばっかり流してた…
472日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 07:51:59.04 ID:GtV717CZ
坂の上だってもう発表があってもいいのになんか
変な動きだね。
主要キャストが両方とも決まらないのかなあ。
473日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 07:52:51.45 ID:0CC3t5wW
いやそれより
「武士の一分」キム○クの持ち上げようは凄いな
474日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 08:08:12.04 ID:9mzVzDj4
うっとおしいなあ
おまえらに関係ないやろ
475日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 08:49:57.51 ID:Acz1Xl2K
坂の上は平成二十年放送説が流れてますな。
さてこちらはドコまで明らかになりますやら。
勘助と晴信だけの発表は有り得るだろうか。
476日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 12:33:39.16 ID:y43IoSeM
4月からの金曜時代劇は藤木直人主演だそうだ。
藤木君は来ないかな?

朝ドラヒロインの相手役の俳優はNHK育ちと言って良いだろう。
NHKは重要ポストに起用して来ているようだ。
・・・上川、内野、藤木、玉木・・・
477日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 12:38:04.18 ID:b0uKu/he
>>476
まじ?!何の役やるの?
彼の大河主演だけは絶対に阻止しないと。

>・・・上川、内野、藤木、玉木・・・
小澤、萬斎もか。この二人は来てほしいが。
478日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 12:50:59.11 ID:y43IoSeM
>>477
まだ、何の役かはわからないが、ドラマ板の4月期予想スレに書いてあった。
今の朝ドラヒロインの相手役は、黄川田君。
黄川田君も、今後有望なんだろうか。月9「不機嫌なジーン」にも出演してた。
479日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 13:01:11.62 ID:Y1Gjzcnm
>>476
4月から金曜時代劇は木曜時代劇に変更なんだが
しかも、村上弘明主演「柳生十兵衛七番勝負 島原の乱」の製作がNHKのHP
に告知されている(4月放送開始で、全7話)
480日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 13:05:02.70 ID:8BumHe1c
萬斎でてきてほしいな・・
481日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 13:07:03.80 ID:V9hT4eGd
>>431
正気で言ってる?
482476:2006/02/03(金) 13:17:36.59 ID:GKNXiD/Y
>>479
そうでしたか。ガセに騙されたようです。
お騒がせしてスミマセン。
483日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 13:51:19.78 ID:JbOdb89K
今日発表?
484日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 13:53:37.34 ID:L4hArqOJ
来週ってカキコあったよ・・・
485日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 14:17:13.08 ID:tRVFfghM
>>481
正気だけど?
それまであまり好きじゃなかったけどあれ見て結構好きになった。
スレ違いだからこれ以上は言わないが。
486日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 14:39:59.28 ID:rpbpS0/f
>>7
どこー?
487日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:30.26 ID:MhhRKzUA
発表が来週らしいけど早く〜って感じ
488日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 15:50:48.53 ID:5J4/K+gL
安心させてくれって感じ。だって先の書き込みに『主役変更か?』って
あったりするからさ〜
489日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 16:13:50.14 ID:auL2UWIU
>>431
びっくりだな。ますます大根度が増したと思ったがw
ま、このスレには関係ないやつのことだがな。
490日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 16:32:59.46 ID:6aYvdz0A
別に早く発表する必要ないと思う。
491日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 16:59:55.70 ID:sJfBhSAf
姫の予想でよくこの板に書かれていた矢田だが、かなり危なくなってきたな。
フジの月9は天海とダブル主演の噂だったが、今回天海だけが発表されただけ。
矢田は降板させられたのでは、という噂が出ている。cmも春までに数本打ち切られる
ようだ。もう「風林火山」どころか大河自体出演することもなかろう。
「姫ご乱心」ならぬ「矢田ご乱心」といったところだったのかな、押尾のことはw
492日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 17:13:55.80 ID:72wKGL9/
まあ数字狙いのキャスティングするなら今だと伊東美咲しかいないかなぁ
オンエア時に人気落ちてるリスクもあるが・・・・
493日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 18:35:35.77 ID:SRN6BH7p
矢田のアフラックのCM酷過ぎ。何あれ。劣化しすぎだよー。矢田なんてヨゴレ要らねー。
私生活がアレでも演技をすると別人のように素晴らしいってわけでもないし。
494日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 19:35:57.02 ID:CWPI+YOR
ちょっと豆まきますね
(' 〜 ')ノ 〜〜〜o
495日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:51.45 ID:amKdvAR1
由布姫は松たかこ
松の大阪の舞台が終わるのが18日
発表はその後だよ
496日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 21:52:42.26 ID:PGVE6j59
>>495
それありえね〜せめて三条夫人だろ
497日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 21:55:32.32 ID:8xpFRpA5
ステラMOOKの発売が15日
内野のページの序文にあった大河主役の文字が消えた
製作発表トリノ後に延びたんじゃない?
498日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:35.56 ID:PGVE6j59
トリノ後か結構日にちあるな〜
499日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 22:10:39.99 ID:Y03Uh1U3
>>4を見ると2月下旬に主要配役発表が多いね。
トリノ後というのは結構可能性高いかも。
500日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 22:40:20.01 ID:ZkYHpblz
>>495
ネタだと思うがなんか心配になってきた
NHK大丈夫か?
501日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:52.51 ID:V9hT4eGd
>>485
正気だったのか。
山下のあの演技はどう見ても
スレ違いだから私もやめときます。
502日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:50.27 ID:8LTtqEBT
>>497
NHKは正式発表前に情報が漏れたら(ステラのような形で)
その情報を即削除するから。
来週発表だと思うよ。
503日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 23:46:46.91 ID:amKdvAR1
来週の発表はない
504日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 23:55:40.53 ID:PGVE6j59
トリノ後じゃないのか?
505日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 00:08:17.29 ID:8xpFRpA5
主演の内野の舞台発表が昨日だっけ?あったわけで
一週間以内にまた大型の製作発表するもんかな?と思った
NHK側もトリノ前に大事な発表をタイトなスケジュールで
わざわざするかなあ?
トリノの前に仕切り直してドカンの方が双方都合がいいような・・
506日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:02.89 ID:uL8tg7Vm
トリノの前→トリノの後に、だ。スマソ
507日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 00:19:04.47 ID:sqrkAIY4
トリノ後でなくその前って根拠は何でしたっけ?
508日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 01:11:31.31 ID:lEK0Aa8L
>>505
そんなに内野のスケジュールに合わせて発表時期をずらしたりはしないよ。
滝沢や仲間は月9の放送中に発表したり、上川だって舞台中じゃなかったか?

ドカンと発表するなら内野以外のメンツが重要。
NHKはハルとナツのキャスト発表だって日刊の数行程度の記事と数日後
HPの会長会見の中に載せただけだったこともある。

>>507
2月15日発売予定のNHKステラ別冊に大河主演決定と記事が出てた。
あれはもう印刷されたもので修正されずにそのまま発売されるはず。
HPでは不自然に大河主演に決まったという箇所だけ消されてるが。
509日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 01:30:38.44 ID:WCCTiqCw
>>508
内野は特別。
NHKは内野に頭が上がらないよ。
貢献度が高い。
510日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:28.02 ID:RnVBfDNl
>>509
これだから内野ヲタは嫌われるんだなw
511日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 01:42:30.28 ID:ZOO0M1aV
典型的なツリだな
512日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 01:51:24.60 ID:4FIM5PCF
>>476
藤木の時代劇…
フジの信長の悪夢が・・・(´д`;)
513日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 09:16:48.41 ID:8r5+pHtm
松たかこだったらイイヨ!イイヨ!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
514日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 10:13:31.82 ID:JzyXXHGV
509みたいな書き込みって、内野を褒めてるんじゃなくて、
内野を自慢してるんだよね。人の手柄を自分の手柄みたいに。
世間にこの手合いは多いが、たいてい嫌悪されてる。
515日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 10:27:42.10 ID:au+yf6SI
なりきりをいつまでも相手にしてんじゃねーよ

 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
516日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 10:46:57.08 ID:kgt29Eq3
相手にしてるのもアンチだろ。
急に松ネタ落すのも新作発表に反応してだろう。

517日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 12:20:09.05 ID:VhQVdEZg
>>514
そんな自分の体験談言わなくたってw
そんなに○さんは嫌悪されてたのか・・・
518日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:43:54.80 ID:i+aM1/lT
川津祐介出て欲しい
519日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 15:20:04.30 ID:liv6jjMb
今日暇つぶしに風林火山読んだら、めちゃくちゃ面白かった。
以下、自分の願望です。

由布姫は沢尻エリカがぴったりだと思った。
勘助と由布姫は親子以上の年齢差がないと、話が違う風になりそう。
信玄は36才がクライマックスなので20代前半が演じるのは難しそうだと思った。
織田裕二とか竹之内豊とか金城武とか華のある俳優を希望。
沢尻と同世代だと、おこと姫が想像するのが難しかった。
堀北や石原だと子供っぽ過ぎるし、相武は地味だし、深田恭子は脇をやらないし…
三条は木村タエか菅野が意地悪な役を上手にこなしそうだと思った。
あと、板垣と高坂と影虎がかっこよかったから配役が気になる。
長文失礼しました。
520日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 15:37:52.05 ID:VT4jrUTm
また沢尻ヲタか
521日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 16:30:39.64 ID:z/icQv5V
>勘助と由布姫は親子以上の年齢差がないと、話が違う風になりそう。

思い切って原作無視で作ってもよいかも。
例えば勘助と由布姫は同年代(5歳差ぐらい)で、恋人設定にするとか。
こうすれば、由布姫役は30歳ぐらいの実力派女優を使える。
原作のままだと、由布姫役は20歳ぐらいの若手女優にならざるを得ない。
井上靖原案 大森寿美男脚色 風林火山で。
522日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 16:48:24.14 ID:liv6jjMb
>>522
恋人設定はいやだな。
同年代なら勘助を異形設定を生かして、ものすごく不細工にして
絶世の美女の由布姫が、歯牙にもかけなくて、わがまま放題。
魅力ある主人公としての勘助との両立は中々難しいね。
523日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 16:54:34.36 ID:liv6jjMb
522のハイパーは521の間違いで、519の影虎って景虎です。すみません。
524日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 17:40:38.99 ID:DNpNQifE
トリノ中に発表あるかな
525日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 18:40:37.51 ID:CCzxgRhs
問題はスターダストの主力級の沢尻を大河に出させてくれるかなんだよねぇ。
民放で稼がせそうな感じする。

あとは損をとって得を取る(知名度大幅アップでその後売り易くする)戦略もあるが
526日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:02:34.58 ID:i+aM1/lT
沢尻って主演1回だけだよな?
あれが主力級になるほどダストってヤバいのか
527日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:06:22.87 ID:nMo+xS3H
信玄役 中村獅童か渡部篤郎か、さあどっちだ?!
528日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:09:25.24 ID:VzHXKINE
どっちも勘弁してくれ!放送期間中にスキャンダルがおきそうだから・・
529日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:09:35.41 ID:B0Edh9/D
中村獅童がいいな〜
530日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:16:01.82 ID:broSjeta
いっそ中村勘三郎で。
勘助より年上な信玄。
531日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:17:02.94 ID:eQwr7EAC
>>526
ポッと出のアイドルを実態以上に評価するのがヲタ。

532日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:21:58.57 ID:HNk8N8X1
>>526
その1回の主演もゴリ押し丸出しの急な抜擢だった。
で去年は例年に無く目立った新人がいなかった為、例のチョン映画で新人賞受賞。
まさにダストのゴリ押し1番手に躍り出た訳だが実績はあまりにもショボい。
何よりも本人が勘違いしてないか心配。
533日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:22:07.51 ID:mm/Cum+r
>>524
トリノ中は流石にないと思う。
各マスコミどころかNHK内での扱いも低くなりそうだから。
来週中に動きがあるといいな。
534日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:38:19.92 ID:DNpNQifE
>>533
土スタのホームページ見ると平成18年度番組 新キャスター発表!
になってるから来週中にはないと思うなー
535日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:41:54.15 ID:Zwq5bO5q
発表の時は事前に予告あるのですか?
536日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:43:23.01 ID:B0Edh9/D
>>535
ないよ、
537日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:46:35.06 ID:Zwq5bO5q
どうもです
538日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:59:36.08 ID:FhBPl2Zp
主役発表では予告なしだが2次(?)発表会見なら土スタで予告があったはず>義経
539日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 20:47:27.84 ID:H0gC8mtM
武田晴信(信玄):竹之内豊
由布姫:沢尻エリカ
於琴姫:原田夏希
三条の方:若村真由美
武田信虎:緒方拳

…こんな感じ?
540日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 20:54:08.25 ID:B0Edh9/D
>>539
ありえない。
541日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 20:55:53.09 ID:DIEBTXG9
於琴姫に原田夏希っていいかも
昨日出雲の阿国見たけど、わかばの頃より綺麗になってて
演技もなかなかよかった
542日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 20:59:59.84 ID:B0Edh9/D
原田夏希は確かにいいかも
543日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:38.39 ID:Ts61hhmt
でもあの子はガタイがよすぎる。ガッシリ型だし。
544日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:04:51.07 ID:FhBPl2Zp
竹野内は今年は映画に力入れると言ってたそうだし内野の脇で信玄は無いと思う。
545日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:07:04.96 ID:O0Zwvehu
>於琴姫:原田夏希

>>541-542に同意!
しかも実現性ありそう・・・。
546日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:29:55.93 ID:CCzxgRhs
>>526
竹内は産休、ミムラは大コケ続き
年寄り常盤松雪中谷は映画いってます。

現時点でコマが沢尻しかいません(本仮屋ユイカは受験中で学業専念とのこと)
547日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:56:34.23 ID:LPmuuH7v
ナベケンの娘でいいよ
548日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:15.87 ID:YzH9tjpM
>>539
三条の方:若村真由美
これはさすがに・・・・・・
549日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:17.44 ID:Fl040NAw
>>546
今受験中なら撮影入る頃には学業専念する必要性がないじゃないか。
550日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 22:01:46.11 ID:+X8QhG1x
沢尻ってNHKでの実績ってあるの?

551日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 22:02:51.36 ID:B0Edh9/D
>>550
ないでしょ?
552日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 22:08:59.82 ID:O0Zwvehu
NHKどころかドラマだってまともな実績は1リットルの涙だけでしょ。
あとは映画か・・・。
553日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 00:57:54.67 ID:Xvn3w4kZ
>>550
ないけど最近スターダスト所属の新人がNHKドラマで主役に
抜擢されるケースが続いてたり、朝ドラヒロインでは岩崎、竹内、
本仮屋が起用されてたり、山田や市原もNHKが初ドラマだったり
出演作品が多いらしい(このスレで学んだw)
スターダストは民放売りってよりNHKドラマに出たり民放ドラマ
でジャニーズと競演して知名度UP→映画にシフトってパターン
だと雑誌でも読んだことあるからそろそろ大河のメインキャストに
誰かを送り込んで複数名出演があるかもしれない。
ホリプロや研音をはじめメインキャストを排出した事務所には+α
の出演者がいること多いし。
554日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:09.65 ID:gF8IhXJs
>>553
ちょい役だったけど功名が辻の半兵衛の弟役もダスト
555日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 01:39:01.00 ID:sLhWN9pY
ますます分からなくなってきただけだなw
556日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 08:58:14.60 ID:Zv0ADNeK
そろそろ信玄にガリは止めていただきたいもんだ。
557日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 09:23:31.07 ID:J6c+PCDH

現代劇は無論、時代劇で眉目秀麗で演技力も有る谷原章介を
使ってほしい。クールで知的な新撰組の伊藤、温厚な華岡、
民放の大奥、役柄も、幅広い、…更にいい味を出せそうだ。
558日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 09:41:33.95 ID:sZiPC6ZU
谷原大奥で思い出したがなんか藤原紀香そろそろ来そうな悪寒
559日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 10:30:59.25 ID:jL7/tiM0
>>557
谷原章介の起用いいと思う
場面映えもするし、演技も上手い、今が旬大河にどんどん出るべきだ。
560日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 10:38:48.40 ID:0EUk3/FU
谷原は出演してほしいな
561日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 10:54:05.16 ID:XhbnpLaI
大奥見てたけど、三条夫人が糊化でも悪くないないとおも。
562日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 14:20:25.65 ID:yH2YvvPe
大奥なら、
由布姫、安達や内山もありか?
特に内山は不自然にも選んドルもらってるから、ありかも。
上戸・石原・長澤と続いてるからなw
563日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 15:47:58.41 ID:1RyZpwi1
>>557
戦国より江戸時代向けじゃない?
564日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 16:56:36.38 ID:sLhWN9pY
>562
どう考えても、
美人薄命を地でいった由布姫に、下町娘顔の内山理名はナイだろ、
100歩譲ってなごみ系でいいとしても、「美人」カテゴリには間違っても入らん。
於琴姫に内山理名というのなら、まだ我慢するけどな。
565日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 17:03:54.85 ID:0EUk3/FU
大奥の時町娘って感じだったし。
566日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 18:25:02.93 ID:iJUEav2P
>織田信長:鳥肌実

↑これ激しくオモシロそうなんだが
プロ市民の巣窟nhkじゃ無理だろうな。
567日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 18:39:33.33 ID:Pj0J3JSK
武田晴信 坂口 拓
武田信虎:萩原健一
568日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:53.32 ID:ufXxPiVU
>>567 一瞬「何で仮面の忍者赤影が?」と思ってしまったorz
569日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:52:45.47 ID:1DnowEgm
中居喜一にやってほしい
570日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:25.46 ID:lpQd6Dj4
舘ひろしで。
571日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:15:41.12 ID:eaxbXybr
若き日の信玄なんだからなあ。二枚目でクールな仲村徹
572日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:24:20.62 ID:Je51ZCxc
勘助を舘で見たい。
573日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:32:45.02 ID:FPsej0QM
「英雄、色を好む」の言葉そのままの人物で、女性をめぐるトラブルを次々とひき起こす一面もある。

女性をめぐるトラブルを次々とひき起こす一面もある。
女性をめぐるトラブルを次々とひき起こす一面もある。
女性をめぐるトラブルを次々とひき起こす一面もある。

えっ!? 
ウホッ!!アッー!!じゃないの!?
574日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:50.44 ID:eaxbXybr
>573
戦国武将は両刀使いがほとんどだろうよ。
575日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:52:09.69 ID:uXgk7TdM
NHKは井上靖原作の「氷壁」をドラマ化してるけど、原作の雰囲気が
微塵も感じられない作りになっていて、「風林火山」も今から心配に
なってくるなぁ。まぁ朝日もアレだから原作に忠実が必ずしもいいとは
言えないかもしれんが。
576日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:55:31.39 ID:d/3+aXF7
南海キャンディーズのしずちゃんがチョイ役で出そうな気がする。
577日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 22:55:26.92 ID:7UELYpzj
>>553
ユイカや竹内よりは薄幸な顔でエリカの方が姫っぽいかなとは思う。
でもNHKって自分達が売り出しに関わってない女優はあまり使わないよな。
芋っぽい姫は嫌なんだけど。
578日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:14:32.03 ID:lpQd6Dj4
nhkが積極的に売出しに関わってる女優といったら芋路線の
朝ドラヒロインばかりな訳だが
579日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:41:33.77 ID:cE0GtXVo
>>573
武田信玄と高坂弾正がカプだったことは、史実で明らかだからね。
三条ヲタが悔しがるほど。

ttp://homepage1.nifty.com/azalea-house/kousaka.htm

(現代語訳)
今まで弥七郎に言い寄ったことはありますが腹痛だなどと言って断られました。
弥七郎を伽(とぎ)に寝させたことはありません。この前にもそのようなことは
ありません。もちろん昼夜とも弥七郎とそのようなことはありません。まして今夜
など思いも寄らないことです。特に貴方と特別な仲になりたいと色々手だてを
巡らすと返ってお疑いになり困ってしまいます。このことに嘘があれば、当国の
一二三大明神、富士、白山、殊に八幡大菩薩、諏訪大明神の罰を蒙るでしょう。
本来なら宝印(熊野牛王宝印の判紙)に書くべきだが、甲府の役人の目がうる
さいので、白紙に書きました。明日にでも重ねて正式の紙に書きましょう。
580日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:44:56.54 ID:7LGmZTZX
時期を考えれば由布姫さえも蔑ろにしているからなw

信玄最愛は高坂が最強だろう。
581日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:50:15.66 ID:9Bfq+KpN
うほっ
582日曜8時の名無しさん :2006/02/06(月) 07:51:25.16 ID:d7e5EaFC
ケインコスギの演技を見た方の感想、キボンヌ。
日本的な所作が美しいし、身体的訓練できてるし、顔も戦国時代に似合うと思うんだけどなぁ。
演技がひどくなければ出してあげればいいのに。
教育TVの子供番組とかバラエティ?しかみたことないけど。。。
583日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 08:17:19.39 ID:1wW4l8DM
CM見ただけで分る。ひどく大根ですわ。
584日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 08:32:33.25 ID:wOZkapF2
だからこのごろ出てないジャン・・
585日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 08:35:56.40 ID:d7e5EaFC
>583,584
さんきゅです。
彼はこのまま子供たちの相手をしているしかないのですね〜。
586日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 09:33:00.87 ID:OQB5qAx6
>>577-578
バター臭い顔以外は全部芋臭いと切り捨てる
貧しい審美眼の持ち主ですね
あんたらハーフとか大好きだろ
587日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 10:05:30.27 ID:NaQ5opvg
ケインの日本語は時代劇には不適当です。
帰国子女より、まだ悪いよ。
588日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 11:47:23.56 ID:g56GV28s
NHKはイモ派閥でもあるのか?
589日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 11:55:19.61 ID:g4PWLe2Y
>>586
沢尻はハーフでも顔は完全にチョン面だけどなwww
590日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:04:41.96 ID:FygUBRsk
結婚に障害の多い在日は、結婚相手に欧米人を選ぶ人も多いからね・・
591日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:15:30.49 ID:wAoMc0xk
>>575
そうなんだ。でもあれすごく面白いよ。いいよ。
エンディングも心洗われるようだし、氷壁観て
風林火山も期待してる。
592日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:05:17.45 ID:C5pgHH8z
土【22】氷壁視聴率      10.5__*7.2__*6.5__*4.4__
氷壁・・・・(ノД`)・゚・
593日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 17:55:01.13 ID:yOeNQmBD
>>557-560
谷原は4月からNHKで中国語講座のレギュラーらしい
NHK貢献度が高いので、そろそろ大役があるかも
594日曜8時の名無しさん。:2006/02/06(月) 21:01:16.53 ID:VTKK1m4U
武田信玄を演じるならどちらが似合うと
思いますか? 江口洋介VS阿部 寛
595日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:54.34 ID:eKZGwaxe
スケバン刑事つながりで由布姫は松浦亜弥でしょう。
596日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:56.87 ID:wOZkapF2
>>594
江口かな〜
>>595
松浦ヤダ〜
597日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:12:51.96 ID:xP0pzlQ3
>>595
言われてみれば松浦有り得るかもw
義経の静役にも名前挙がってたみたいだし。(さすがにジャニハロは避けたかったのか?)
自分的には沢尻がいいかなと思ってるんだけど…。
別に沢尻が好きなわけじゃないが彼女より適役が思い浮かばない…。
ただ於琴:原田夏希は譲れない。。。
598日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:14:50.16 ID:wOZkapF2
幼すぎないか?>松浦
599日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:22:34.80 ID:xP0pzlQ3
>>598
もう20過ぎてます。
600日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:24.99 ID:S06EWYEd
>>594
勘助よりも年上か?
その二人だと頭を丸める姿が辛くないか
601日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:29:58.77 ID:p7XBzE58
松浦って27くらいだよな。
ちょっと老けてるけど許容は範囲か
602日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:34:11.09 ID:xP0pzlQ3
>>600
どっちもないだろ。
>>601
その話題はここではやめときましょう(笑)
603日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:38:53.81 ID:fEMTnsr0
>>594
どちらも似合わん。もっと役者の名前しいれてから出直せ。

 由布姫は沢尻とか堀北とかでやってきそう。NHKちゃん。
604日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:47:50.05 ID:QBWE6YKa
>>594
埼玉・川口のアーカイブスで「天と地と」を見たが、
謙信を演じる若き日の石坂浩二はモックンに似ていた。
信玄役の高橋幸治は、バタ臭さ(死語!)を感じさせるルックスで、
強いていえば阿部寛に近かった。
由布姫がなんと中村玉緒で、今の姿からは想像できない
可憐な姫様ぶりにびっくり!。
605日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:55:15.64 ID:vZCJcud7
>>600
阿部はしばらく坊主頭にしてたよ、似合う方だと思う。江口はちょっと想像できないけど。
でもまあ普通に無いでしょ、勘助より年上になっちゃうと無理っぽい
606日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:08:05.52 ID:9rq3OasP
信玄 山田孝之
由布 綾瀬はるか
息がぴったり合ってるから良さそう。
607日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:09:05.60 ID:wOZkapF2
>>606
なんか嫌だ・・
608日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:15:22.70 ID:SKZfFuth
>>606
同じくなんかやだ。
二人とも別にきらいじゃないけど、じっとり暗い風林火山なんて。
609日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:22.63 ID:OQB5qAx6
>>606
視聴率初回13%とかふつーにありそうで怖い
610日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:26:36.73 ID:wOZkapF2
発表はトリノ後みたいだね長いな〜
611日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:42:48.33 ID:FvxYnhkC
信虎:原田芳雄
信玄:近藤真彦(原作通りの「爽やかなヤリチン」)
勝頼:柳楽優弥
三条:華原朋美
由布:広末涼子
於琴:保留(小当たりしてるけど将来確実に行き詰まりそうなロリ系新人)
板垣信方:保留(このへんは誰でもいい)
北条氏康:イッセー尾形
今川義元:松尾貴史
上杉謙信:ペ様(最終回のみ台詞無しで一瞬だけ出演。マダムス狂喜)
織田信長:Gackt
風魔小太郎:大泉洋
果心居士:TEAH(漂流街の人)
飛び加藤:安田大サーカスのHIRO(牛とか食う)
服部半蔵:西村雅彦
太原雪斎:江守徹(文芸座つながり)
軒猿衆のえらい人:中村獅童
612日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:41.38 ID:fwzfXdiS
絶対嫌だ・・
613日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:04:04.37 ID:R4UDLFSd
信玄のマッチは内野より遥かに年上なんだね。
なんか信じられない。
614日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:51:39.80 ID:Z3FitNh/
【ドラマ】2008年大河、「倭人伝」に決定。主演に松浦亜弥ら
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1139241683/
615日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 02:52:58.97 ID:jJDFWyJ2
美咲らしいね
616日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 02:55:49.08 ID:iZEWAjxA
なかなかよく出来ていたがキャストに現実味が無い
617日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 09:03:07.91 ID:fwzfXdiS
伊東なわけ?うそだろ〜
618日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 09:29:18.37 ID:BVo7/EY0
松浦が来ることはないだろうけど、
猿顔の由布姫だなんて、ちょっと想像つかないね。
619日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 10:15:07.09 ID:KMmEgrmf
誰だかすごい気になる・・
620日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 11:16:38.63 ID:jPK9wTW/
>>611
それ、みたいかもw
621日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 15:59:24.85 ID:/UekrmQJ
山田綾瀬だと21世紀大河初の視聴率1桁濃厚だな
622日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 16:45:30.76 ID:R4UDLFSd
なんで07年の大河発表してないのに
08年の大河があんなに具体的にキャスティングまで
されてんだよ。
623日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 16:51:05.76 ID:TWqSHJcd
http://www.daily.co.jp/gossip/2006/02/07/204189.shtml
まさかと思うが、松竹つながりで・・・来たりして!ぴーんときた。
624日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 16:59:03.66 ID:tWxnGbJp
古代の物が大河になる訳ないでしょ。
時代考察が難しいし。あんま嘘は困るし。
625日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 17:15:21.23 ID:QJo8/LBn
古代ものは大化の改新のおおこけでNHKも懲りてるよ
626日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 17:28:47.75 ID:dYGrwypy
ところで前に名前が出た矢田って線はどうかな。結局降板かも、と噂になった
「月9」にも出るらしいしな。ただ、今回「チョコをもらいたい著名人」が発表
になったが・・・・・
一位上戸
二位仲間
三位伊東
四位優香
五位松嶋
六位真鍋
七位小西真奈美
七位浅田真央
九位安田美沙子
  黒木瞳
  大塚愛
  吉永小百合
・・・・・と矢田の名前が入っていないのが気にかかる。以前なら
4位か5位くらいには入ってきたろうに。矢田だと刺青入りのチョコでも皆くれそうな
気になってしまったのかな。あと、石原、綾瀬、深田のホリ勢や長澤まさみも入っていない。
深田は人気急落、石原らはいまのところ作られた人気といったところか。ヒロスエももちろん
入らなかったなw
627626(実は出馬表の男):2006/02/07(火) 17:45:58.90 ID:gcxOEJH3
近年の大河ヒロインを追うと
西田(事実上は木村)→松嶋→米倉→優香(出番少なく田畑と吹石も同格
?)→石原→仲間
うーん、これらを考えると朝ドラヒロインか知名度ありかが、姫役のポイント。
菅野美穂は両方当てはまるが年齢がキツイかも。あと菊川。朝ドラからなら、本仮谷
や今の村川、次の宮崎がヒロインに注意マークだね。
628日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 17:52:35.53 ID:jJDFWyJ2
由布姫=村川絵梨か本仮屋

だったら凄いね
629純情くん:2006/02/07(火) 17:54:22.19 ID:vNbpNCjt
ふーん、やっぱりな。626氏によると、上野樹里はチョコもらいたい
ベスト10には入らなかったようだな。ひさしぶりに書き込むと、上野は
やはり人気ないってえことで、このドラマの姫役にこなさそうだな。とにかく
俺は上野ヲタの勝ち誇ったカキコだけは見たくないからなwもっともそうなったら
この板はもう読んだりせんがな
630日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 17:55:28.80 ID:fwzfXdiS
>>628
二人ともなんか着物似合わないかんじが・・
631626と627の男:2006/02/07(火) 18:12:45.91 ID:Pmzoo57/
しかし、加藤あいの見極めは難しい
な。そろそろ大河ヒロインにきてもおかしくないが、もうすでに
民放で由布姫やってしまっている。でも知名度重視のキャスティングなら
どうかと思う。
星野真里や池脇は個人的に嫌いじゃないが、これだとショボ感が。
それこそマスコミから「大河も落ちたもんだ。大物に逃げられ・・・」なんて
叩かれるだろうし。
632日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:37:20.50 ID:WqNnX9mK
>>631
新選組!のときはヒロインの優香以外の女性陣は歴代朝ドラヒロインが多かったですね。
由布姫が朝ドラヒロインからということでは、村川や宮崎の可能性は少ないでしょう。
発表時にオンエアされている朝ドラとか、次期オンエア朝ドラのヒロインがキャスティング
された例は今までなかったんじゃないかな。
もっとも、村川なら由布姫のキャスティング発表を後日にということであれば、
石原=静パターンで無いとも言えないけどね。

633日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:41:53.53 ID:/UekrmQJ
ヒロインはそこそこで三条や大井に大物あてればとりあえずは格好つくんでね?
大物ではないがそろそろ国仲を大河でみたい
634日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:35.82 ID:FvxYnhkC
麻生久美子でええやん。
635日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:39.36 ID:wA/tMRYU
>>631
見極めが難しい=候補に入れて検討する価値はある、ってことですか?
636日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:50:17.66 ID:fwzfXdiS
ていうか無名の新人が出そうな感じがする土8のドラマは新人らしいし。
637日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 19:15:53.81 ID:frhPQMyN
>>626
ロッテの宣伝ランキングに吊られるなよw

638日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 20:04:01.23 ID:V7PNbVuf
>>636
土曜10時の繋がれた明日とかいうドラマのことか?
あの主演は確かに無名だが所属事務所はスターダスト。
去年くらいから山田が歴史に興味があると公言してるそうだし
スターダストから数名来ると予想してる。
綾瀬は来て欲しくないが。
639日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 20:18:14.95 ID:VsDkCaI5
>>629
うっさいぼけぇ
じゅりちゃんのチョコ食いて〜
640日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 20:30:24.03 ID:QJo8/LBn
もう美咲でもいいよ
セリフ削ればなんとか大根隠せるのでは・・
641日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:19:59.25 ID:VAPcDL/i
そういえば池脇はそろそろ出ても良い頃合だね。
演技はあんまり心配いらないし。
642日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:23:12.53 ID:fwzfXdiS
でてきそうだよね・・池脇
643日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:33:53.84 ID:XN6Kw3lR
182 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/14(水) 19:57:50 ID:68sYmbLc
山本勘助:内野聖陽(確定)
武田晴信:岡田准一(ジャニ V6)
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:妻夫木聡

これに池脇千鶴が何かの役で出演予定
644日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:36:51.06 ID:sei8Iz0M
由布姫:中川翔子

自前のブログで、大河の撮影現場を更新する由布姫。画期的だぞ!
645日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:40:53.17 ID:fwzfXdiS
>>643
絶対ウソだろ。
646日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 22:39:26.58 ID:CQbzURj+
池脇なら於琴姫だろ。
647日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 22:47:26.58 ID:EYkwMSv4
>>643
もう面倒くさいからその配役でいいよ。
とにかく公式発表してスッキリさせてくれ。
648日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 22:54:14.40 ID:fwzfXdiS
なんかすっきりしないなその配役
649日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 22:57:25.53 ID:9xiye9cc
何回も貼られてるあたりがガセっぽい
650日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 22:59:03.45 ID:6LOm1o/+
でも上野樹里の名前なら内野スレに以前に2回書き込まれてるんだよな
651日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:23:11.60 ID:WqNnX9mK
それも含めて2chでは色々と有名な上野ヲタが書いているんでしょ。
ヲタとしては、よほど、連続ドラマへの主要キャストとしての出演願望が強いんだろうな。
652日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:44:22.76 ID:fwzfXdiS
トリノ後まで発表おあずけか〜
653日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:16:28.57 ID:/Uw1EpIq
まぁヲタでなくてもPと脚本家繋がりのてるてる家族に出ていて尚且つ
2人に大絶賛されてたんだよな>4姉妹
4姉妹の中でてるてる家族以降NHKに出てないのが上野と上原だから
そろそろきそうではあるが上野は由布姫のイメージでは全然ないなw
654日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:28:24.77 ID:6rMqwpQB
正統派美少女なんだって
http://www.zavn.net/ten/ten-p-dora.php
655日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:33:10.67 ID:UTy8B7TX
よくわからんが戦じゃ戦じゃーヾ(゚∀゚)ノ
                     _                   _
 ドドドドドドドドドドドド!!     |風|               _     |風|
                      |林|   _           .|風|   |林|
                      |火|  |風|        .|林|   |火|
                           |山|   |林|           |火|   |山|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|火|          |山|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |山| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
656日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:46:02.28 ID:3WuOiEsz
>>652
楽しみが長くなってそれもまた良いのではないかと。

>>653
様々なツテを求めて就職活動に躍起になっているって感じ。
むしろ繋がりがあっても今まで声がかからなかったという現実の方が重たいような。
657日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:47:17.06 ID:AeiYMpbf
むしろ池脇に静をやってほしかった…。
658日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 01:23:04.87 ID:6rMqwpQB
今更ながら、大河に出てのメリットって
今までCM契約のなかった人がCMに出られるって程度の感じかな?
上野・上原ってCM枠結構持ってるから、わざわざ就活する必要があるのかと・・・
いつの間にか大河の値打ちが暴落したね。
紅白出場と大河出演って、ライブドアの株価並みに値打ちなくなった。
659日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 03:30:54.48 ID:zyN1QvCX
功名ヶ辻に今後もジャニが出ないようだと晴信役にジャニが来る可能性は高いと思う。
内野に見劣りしない奴となると長瀬あたりか…
個人的には映画繋がりで獅童がいいんだが。
姫は難しいな。結婚前なら竹内結子を一番に挙げたが出産までしてると時期的にも苦しいか。
義経の時、静役に最後まで名前が出ていたという広末涼子も話題性考えるとありかも。なによりあの浮世離れした存在感は姫役に向いていると思う。
660日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 05:49:40.69 ID:JwP9kKEM
長瀬は勘弁してくれ
661日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 06:04:17.45 ID:YWngaLct
長瀬って‥だったら松岡のほうがいいよ、同じトキオの。
662日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 07:03:42.55 ID:mDVR301h
晴信はおそらく歌舞伎系だろ。
邪煮が来るとすれば景虎、最後の3回ぐらい特別枠で登場かな。
663日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 07:31:34.85 ID:t+RDiHVq
堂本剛らしいね
664日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 07:34:54.72 ID:LZzf++mt
ジャニーズ関係でそうだね

>>663
堂本はちょっとね・・
665日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 08:08:02.73 ID:zyN1QvCX
>>661

松岡は既に正月にテレ朝版で晴信演じてるし、いくらなんでも一年後に同じ役は無いっしょ。
あくまで予想だしオレ自身も外れて欲しいが。でもジャニの中では数少ない武将顔だと思ってる。単に消去法だけだったりするが見栄えは増しでしょ。台詞廻しというかカツゼツは"思いっ切り"悪いけどね。
666日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 08:15:05.48 ID:LjqHfUzt
>>658
それは去年の話では?
紅白は結構頑張ったし功名もまあまあ調子いい
この2大コンテンツの地位はなんだかんだ言って高いよ
ただnhk離れは確実に進んでるな
朝ドラ何やってるか知らんし
667日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 09:15:14.85 ID:4YPfRh7A
信玄は時代劇演技のできる若手を希望。
とゆうことで染五郎・海老蔵・松緑・菊之助あたりか?
668日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 09:28:10.85 ID:YWngaLct
海老ちゃんイラネ
669日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 11:04:26.18 ID:3AeLnquk
歌舞伎俳優来るかも・・今年もはいってるし
670日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 11:46:36.38 ID:o8rNOl5r
そろそろ染五郎がくるかな
671日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 12:03:41.17 ID:k9Cq9NNY
武将顔の若手ってホントいないな
保護せんと絶滅するぞ
672日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 12:18:09.26 ID:y+V43mz/
染五郎って過去に大河出た?
673日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 12:29:08.14 ID:gZQb+EDe
>>672大昔子役で父親とでた。題名は?。外国に流される話だったような・・
仔細は調べないと(琉球の風?)
674日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 12:32:21.52 ID:jArJuJno
>>671
その意味では山口馬木也はいい感じだが、如何せん知名度が低いので
信玄・謙信クラスでの出演は無理だろう。せめて家臣の誰かでいいから出て欲しい。

>>672
幼少時のちょい役を除けばまだかと。
本来は伝芸では染、ジャニでは稲垣ゴローが大河主演候補だったのでは。
いろいろあったのでNHK的になくなったのでしょう。
675日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 12:43:01.14 ID:DBFKKUSZ
歌舞伎は海老が主役やったのに染が脇で出るとは思えん。
海老自身も家の借金返済のため安く拘束時間だけは多い大河には出ないだろ。
676日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 12:49:09.38 ID:k9Cq9NNY
>>674
ああ馬木也がいたな
ちょい昔なら、知名度は低くても渡辺謙みたいに抜擢できたんだがな
677日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 12:51:07.58 ID:WIdp7ICG
馬木也は出てほしいな、時代劇によく出るし。
678日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 13:13:23.23 ID:3WuOiEsz
>>671
確かにね。
絶滅危惧種でレッドデータブック指定の若手って言うのは
思い起こせないね。
679日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 14:30:40.19 ID:4uCIVj5Q
長瀬は、一見、顔だけ見ると時代劇向きに見えるけど
何かイマイチ武将らしい緊張感や威厳は出せない気がしてしまう。

大沢樹生(この字でいいのかな?)なんか、何かの役に使えませんかね?
演技のほどは知らないけど、時代劇も極道ものもけっこう経験してるようだし、
アブナイ目つきが活かせてハマる役があるのでは?
680日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:06:05.19 ID:uKtB987a
夜王の松岡の先輩?役の人はどう?名前分からんけどあの人はいいかも・・
681日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:24:36.95 ID:p3XBv1dD
>>679
確かに、長瀬は町人髷のほうが似合いそうだな

新撰組では若手を多数起用したまでは良かったが、
揃いも揃って町人顔なんだよな
山本耕史が若旦那で堺が番頭で藤原が丁稚だ
武家顔なのはせいぜい勘三郎の子の勘太郎くらいだった

>>680
要潤か?テレ朝松平健の忠臣蔵で岡野金右衛門をやってたな
ヅラはまあまあ似合ってた
どうでもいいがフジ北大路欣也の忠臣蔵では内野が岡野役だった
682日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:29:48.97 ID:uKtB987a
>>681
北村だと思う。
683日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:33:50.14 ID:sDhIvybY
馬木也なんて知らないよ
ヲタうざいなあ
684日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:36:06.67 ID:p3XBv1dD
>>682
ああ失礼、勘違いしてた
北村はよい役者だし大河で実績もあるがクセが強いからな、難しいところだ
685日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:37:59.65 ID:nfFZ+be+
長瀬の風貌はワイルドなんだけど、タイガー&ドラゴンで扮してた
長屋の職人風がよく似合ってたよな。確かの威厳とか・・・無いかも。
ヤマコーも居眠り紋蔵やお美也での少々弱気な青年がほんとはハマリだ。
つくづく、671の言うとおりだよな。

ハチよ再びで、北村一輝にここらで活躍して欲しいとこだが
危ない雰囲気満々の青年武将になってしまう。
だいいち、内野と並んだら画面が濃くなりすぎて見てて息苦しいかも。
「信玄公祭り」での信玄姿が実に良かったのだがな・・・
686日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:41:36.10 ID:uKtB987a
松岡もう一度出ないかな〜
687日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 15:43:14.31 ID:CdNdWq1H
山田純大や松村雄基も武将できそう。
北村一輝は役柄が限られるだろうけど、
うまくいけばハマリ役になるタイプだね。
688日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:19:27.15 ID:4uCIVj5Q
いっそ、とことん濃い顔やアクの強いタイプを数人並べて使えば
あっさりタイプの主役が目立って光る、かもしれない。
そして全体的には、なにやら視覚的に迫力のあるドラマに・・・。
689日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:23:34.58 ID:Je1DivW3
2年連続戦国モノなのなのか。
今年と被る年代は0?
690日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:31:58.92 ID:55x+qzu3
1560年信長、桶狭間の戦いで今川義元を討つ
1561年川中島の戦いで、勘助死す。
話としてかぶるのはここらあたりだけだろ。
691日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:37:13.17 ID:TJqZoMAg
>>674
山口馬木也は「坂の上の雲」の方に出て欲しいんだよね
日中合作映画の「ひまわり」で軍服がめちゃくちゃ似合ってて、且つ無表情で怖かった
692日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:40:58.55 ID:Yhcw0LMf
長瀬は顔くどいし、何といっても声が汚いから、くどかんの時代劇ならいいけど
ちゃんとした時代劇には出て欲しいくない。
北村も顔、演技ともに濃すぎだから、信玄より、もっと脇役のすぐ死ぬ人の方が
いい。


693日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:50:03.58 ID:6Jzraioz
北村は北村でも五足のほうがいい。。。
694日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:54:52.51 ID:3uZvr1Ru
町人以外の長瀬なら竜馬がゆくの岡田以蔵は合ってたと思う。あんま強そうには見えなかったけど。

山田純大は毛利元就で山中鹿之助やってた。殺陣の林大先生wと一騎打ちしてたよ。
695日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 17:00:25.19 ID:pXr13i4K
異例の二年連続登板で玉木宏に武田信玄
上杉謙信は北村一輝で!
由布姫は、柴咲コウでよろしく!!
696日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 17:06:11.70 ID:3WuOiEsz
>>687
松村雄基は無難にこなすかもしれないな。
そう言えば昔「おんな風林火山」で主人公松姫役の鈴木保奈美の
相手役(織田信忠)をやっていたな。
697日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 17:08:59.25 ID:LZzf++mt
柴咲コウ葉絶対無理!
698日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 17:14:53.43 ID:v2dq3Fp2
このスレ
贔屓を必死で宣伝しているくせに(特にジャニオタ)
誰かに決まりそうだと>>658みたいに 大河なんて、と言うんだなw

699日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 17:38:04.60 ID:3WuOiEsz
>>698
確かにその手のレスは期待していたものが裏切られた時のヲタ心理丸出しだね。
その手のに限って大河の権威を信奉していたりする。
まあ、>>658なんかもその典型で、明らかに○○ヲタっていうのも分かるもんね。
700日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 17:44:13.26 ID:4uCIVj5Q
>>692
むしろ長瀬って、「精悍な濃いめの顔に反して、おそらく、どうしても
庶民的な善人っぽく見えてしまう」ことのほうが、武将役としてはネックかと。
武装して、威厳や怜悧さに充ち満ちた長瀬・・・想像できない・・・。
たぶん素が無邪気で良い奴だからかな、と思うんですけどね。

>>696
松村雄基って、大河出演はまだでしたっけ?
時代劇むきなタイプだと思うし、特技・趣味なんか見るとますます
向いていそう。

特技: 剣舞 詩吟 書道(1994年内閣総理大臣賞受賞)
修行中: 茶道 長唄三味線
701日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:05:14.27 ID:Q1BE9hU1
でもかなり歳してると思うが。
702658:2006/02/08(水) 19:18:13.63 ID:6rMqwpQB
>>658に異議を唱えてる人はNHK原理主義者なの?
単純に最近の出演者についての感想なんだけど・・・・
組に出てた若手俳優が何人かCMで見るようになった位で、
最近大河出演がきっかけで特別に売り出せた人っている?
感情論でガキみたいな書き込みしないで、もっと現実を踏まえてレスしてよw
703日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 19:31:37.87 ID:1Sxei5Q9
>>702
山本とか新之助とか元彌だな
704日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 19:35:35.69 ID:zyN1QvCX
>>674
山口馬木也忘れてた。確かにいいよね!武田武将で是非!
後、元ジャニだが高橋和也にも出て欲しい。金曜時代劇の馬の骨でもいい仕事してたしNHKラジオでも昨年だったか文芸大作赤と黒の主役やってる。声いいんだよ。渋くて。

>>695
柴崎はカンベンして、顔がバタくさ過ぎる。姫顔、清楚風なら矢田亜希子の方がまし。スキャンダルまみれだが
705日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 21:52:43.49 ID:KFfAo9qJ
>>700
実年齢は高い方だがそう見えない松村は案外いいかもしれない
昨年の信玄公祭りでの北村信玄もどことなく松村に似ていたな、そういえば

ってことで個人妄想予想
信虎…隆大介
信玄…松村雄基
信繁…北村一輝
三条…伊藤かずえ
大井夫人…梶芽衣子
706NHK:2006/02/08(水) 23:21:18.24 ID:G0wghCPI
明日、配役発表!!!
707日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 23:23:15.29 ID:ImgN+giz
( ´_ゝ`)
708日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 23:25:12.90 ID:LZzf++mt
うそ〜絶対!!
709日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 23:58:50.85 ID:cPGMVzEI
武田信玄:堤
由布姫:堀北
710日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:42.01 ID:V1SPApXR
ソースは?
711日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 00:04:44.04 ID:f6WizNpZ
>>709
信玄堤!?
712日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 00:48:55.67 ID:SZuN9yzY
もっさい大河だな
713日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 00:57:46.18 ID:zi9Z/wjm
705の配役、濃くてギラギラした武田家って感じで、いかす。
伊藤かずえも見てみたいし。
714日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 01:08:44.57 ID:g3/0nHNk
ジャニから出るならまず岡田だろう。
長瀬はNHKドラマさえ出たことないだろ?
715日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 02:00:54.66 ID:RpGYjfnH
なんで信玄が勘助より年配なんよ。変!まあMUSASHIの時武三が年上だったけどさ・・
ありえない。とおもう。
716日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 08:01:32.61 ID:V1SPApXR
岡田は確かに出そうな悪寒。
717日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 08:29:28.28 ID:F/AR8Qth
ジャニーズの場合、貢献度関係なしに誰でもありえそうな気もするが
718日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 08:48:58.08 ID:zi9Z/wjm
>>715
松村雄基は、べつに信玄役でなくてもいいから、こういう作品に起用されて
みてほしいって思う。
あの精悍で目力のある風貌、ジジくさい、いや、和を極めた趣味特技の数々。
ビジュアルでも、静と動両方の動きでも、武将がハマりそうな俳優という
気がするので。
719日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 09:18:12.62 ID:DeBDv9pY
松村は俺も大河で是非見たいのだが>>715のキャストだと
おんなの影響があってか信長を追い出し於松ではなく於菊とくっつき
三条夫人に育てられた信忠って感じにも見えてしまうような…
しかし、おんな見る限りでは松村は武将姿がよく似合うんだな

>>715
史実での年齢差をいちいち追求してられるほど今の芸能界に
人材の余裕があるとはとても思えないんだが…
クオリティーが低くても良いなら話は別だけどな
720日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 12:42:27.48 ID:7UdaMdYu
発表楽しみです〜W
721日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 12:45:27.49 ID:iE/+psx0
>>709
由布姫。をプロデュース
722日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 12:58:13.40 ID:KZK9m82x
>>721
堀北の由布姫も結構いけるかもね。
また、これとはちょっと対照的だけど、香椎由宇あたりでも見てみたい感じも。
723日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:05:38.28 ID:Gf1Je9Ru
>>722
かつらが似合ったらね〜
724日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:17:05.82 ID:32i+YANo
前回の88年のは、何で
内藤昌豊・穴山信君・小山田信茂がいなかったんだろう。
725日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:20:38.16 ID:2Qeo51c/
武田信玄:金城武
武田信虎:本田博太郎、西川のりお
由布姫:栗山千明、三輪ひとみ、佐伯日菜子
板垣信方:風間杜夫、國村隼
諏訪頼重:野村宏伸
村上義清:陣内孝則
上杉謙信:ペ・ヨンジュン、通しで出るなら中村獅童
北条氏康:中村獅童、山内圭哉、千原ジュニア
今川義元:及川光博、吹越満、手塚とおる、堺雅人、和泉元彌
織田信長:ピエール瀧
木下藤吉郎:阿部サダヲ
松平元康:えなりかずき

演技力うんぬんより茶の間でのネームバリューと顔の分かりやすさを重視。
もうちょっと加齢臭足すなら、

信玄:高橋克典、石黒賢
謙信:布袋寅泰、嶋田久作
氏康:奥田瑛二、小林薫、宇崎竜童
義元:佐野史郎、片岡鶴太郎、笑福亭鶴瓶
信長:遠藤憲一

辺りで。マイナー武将は役にイメージが無いので放置。
あと由布が姫咲しゅりで三条が豊丸だったら腎臓売ってでも見る。
726日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:24:45.81 ID:p7Jwjyzg
明日だよね時代劇の本消されてるかどうか見てみたいな。
727日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 14:33:46.08 ID:PDPjvQ0G

                   △〜〜〜〜〜〜
                   ┃刀八毘沙門   
                   ┃〜〜〜〜〜〜    
                   ┃           //
               巛∧┃ /二二ヽ     // 信玄はどこよ?
              / ・  ミ ((`Д´ ) \  //
              《 /\ ミ<、__乂__>つ〆 ̄   
                 (    /::::::/⌒)ミ ミ
                〆  | |(二_)| /  ミ
                \(/ /  /_|_|  
                  / /   /_/_| 
728日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 16:49:49.92 ID:eEaGyvGv
消されてるみたいだよ。>本
当分発表は無いね。
729日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 16:52:29.56 ID:V1SPApXR
じゃいつだろうね・・
730日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 17:10:58.11 ID:eEaGyvGv
お仕事関係で坊主になったらしいね。
内野なら勘助のときもすっきり剃ってしまいそうだな。
731日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 17:32:17.29 ID:Ivr8J/QH
いよいよ発表まであとわずかか。本来は勘助は渡辺謙のはずだったが、今では
すっかりハリウッドじみてしまったからな。ナベさん使えなくなったが、今度は
真田に白羽の矢を立てた。が真田も海外に出て行ってしまった。ナベさんと同じ渋い
設定の勘助で人選すると、人材枯渇で、結局局に貢献している内野に頼んだ、というのが
俺の地獄耳で聞いた話だ。信玄役は勘助が渋いのだから、アイドル系を持ってくるのが常套。
とうとう局はキムタクを引っ張り出したらしい。山田洋次の時代劇にも出たとおり本人もそろそろ
新境地が欲しくなってきていたところだ。おまけに仲間の香取、後輩の滝沢が主演を張ったのだから
自分もという思いが強くなってきた頃だ。
732日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 17:37:51.20 ID:7UdaMdYu
それは内野があまりにもかわいそうだ。
733日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 17:38:50.40 ID:V1SPApXR
じゃ木村が信玄?
734日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 17:44:29.25 ID:SV1e6dB8
そろそろ、いずみもとやが帰ってくると思う。
735日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 17:51:45.17 ID:57PDLRIq
>地獄耳って何だよ
いいかげんだよ
736日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 17:58:23.88 ID:jgFzgABl
あるとしても再来年の主演じゃないの。<キム
来年は信玄が主役じゃないんだから、脇で出るとは考えにくいが。
737日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:07:21.75 ID:/q89uwnU
ハッハッハおまえら色々書いているわりに思慮が足りないよ。いいか、
大河の配役の近年の組み合わせ考えてみろや。

「組」 香取の近藤 山本の土方
「義経」滝沢の義経 松平の武蔵坊
「山内」仲間の千代 上川の一豊

な。香取、滝沢、仲間。こんな人気と華はあっても演技や時代劇実績に乏しい
奴らには、山本のような実力派や松平、上川のようなベテランを支えるように持って来る。
これ、あの局の定番よ。朝ドラだってそうだ。今回勘助に「内野」のような地味な実力派持って来た
からには、信玄は華や人気はあるが、演技や時代劇実績はあの局からすると心もとないと思っている
香具師持って来たって証拠だぜ。それこそ、ジャニの中のジャニキムタクおいて他になかろうて。
姫は局実績はないが、将来性買いで綾瀬はるか。
信玄のホモ仲の高坂には、同じジャニはまずいので山田孝之と聞いたがなぁ
738日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:14:36.52 ID:V1SPApXR
綾瀬はいいとは思うが・・
739日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:15:15.77 ID:jgFzgABl
>>737
だから香取も滝沢も仲間も主演だよね。
ストーリー変えて(勘助死後までやって)信玄主役にするということ?
740日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:16:37.07 ID:zvJBaEn8
不思議だあ
どんな作品も必ず渡辺にオファーして断られ
次に真田にオファーして断られ
最後に代役として主演俳優が決まると書かれる
渡辺はもう日本に帰ってこなくていいんだけど
741日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:22:58.49 ID:1kmJmnHk
内野にキムタクなんてラブジェネかいな。
じゃあ由布姫は松たか子で三条が森口瑶子、
御琴姫が純名理紗なわけ?w
742日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:27:47.11 ID:9tHQDZAI
>>731>>737のジャニヲタの一意見だな。
来年でも10年後でも
別にキムタクが出ても出なくてもどっちでもいいいが。

脚本と演出が良ければドラマも面白くなるだろうから。
743日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:33:23.98 ID:eEaGyvGv
ラブジェネのキャラなら
由布姫は純名で御琴が松だな。
744日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:43:51.21 ID:MbJIQfS8
>>741
森口瑤子は2年前なら推してた

義経見て・・・・orz
745日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:22:04.05 ID:tgf8tMF7
綾瀬はるかだけは勘弁……正月の『八犬伝』の悪夢が蘇る
746日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:26:42.79 ID:V1SPApXR
里見の綾瀬最悪だったね二の舞にしてほしくない!
747日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:32:00.85 ID:0774QY6U
>>737 
綾瀬はるかはブレイク前に単発だがNHKのドラマに出てる(割と主要な役)ので
一応「貢献度」的には問題はないと思う。
748日曜8時の名無しさん :2006/02/09(木) 19:35:42.93 ID:CBWFTEvz
まじ、キムタクなんすか?
749日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:54.07 ID:RpGYjfnH
ぶっちゃけ、ちがうんじゃあ・・・違ってくれ・・・違うはず。
山田監督と映画をずーっと撮っててください。
750日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:40:47.11 ID:MbJIQfS8
冷静に考えろ。
滝沢、香取レベルで主演させてるんだ。
木村拓哉が、しかも初出演する大河で
(いくら信玄役とはいえ)脇役で出すと思うか、あのジャニが。
751日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:55:26.19 ID:iE/+psx0
三条は夏川結衣あたりがいい
752日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:56:21.04 ID:MbJIQfS8
夏川も義経見てガッカリした。
好きな女優だったのに。
753日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:56:58.11 ID:V1SPApXR
戸田は?>三条
754日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:05:24.52 ID:MbJIQfS8
戸田も(ry

気に入った人には悪いけど、
あの義経の3人(森口、夏川、戸田)には本当にガッカリした。
皆、好きな女優だっただけに尚更。
755日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:07:45.91 ID:Nx8RjIrK
そうかな自分は好きだったけど。まあ基準が静・うつぼに比べて
だから、甘いのかもしれないけどさ。
756日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:09:40.61 ID:MbJIQfS8
好きだった人の意見を否定はしないよ。
暇だから連投してしまったけど、
あくまで一個人の意見として聞いてくれれば嬉しい。
757日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:30:13.86 ID:QmOt+fBu
信玄=阿部寛
謙信=玉木宏
由布姫=沢尻エリカ

これならば高視聴率間違いない!
758日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:33:06.39 ID:V1SPApXR
沢尻はいただけないね。
759日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:48:22.43 ID:GfShzK1q
>>757
視聴率取れるの阿部ちゃんだけじゃん
阿部ちゃんも大した事ないけど
760日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:58:33.98 ID:9rOgsLgF
来年の視聴率なんて当てにならないよ。
受信料未払い世帯は大河は見れなくなるらしい。
視聴率悪くてもいい作品になればその方がいいよ。

761日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:28:01.18 ID:V1SPApXR
やっぱ知名度がある人だろうね。
762日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:30:34.85 ID:CBWFTEvz
やっぱキムタク・・・?
763日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:31:39.56 ID:CBWFTEvz
神様、発表はトリノのあと?
764日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:36:44.41 ID:V1SPApXR
トリノ後じゃね〜か
765日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:44:35.59 ID:82Ddm5qF
キムタコって、不支持者も多いんだけどね。

あんな芝居できない俺様を主演にしたら、画面が破壊されまくり。
いくらNHKでもそれくらい判断できるだろ。
766日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:53:27.93 ID:LYQ7wUdZ
視聴率はとれるからOK
767日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:58:43.34 ID:VpIuu8ed
だから主演ならともかく、
拘束期間も長けりゃギャラも安い、名誉職みたいなもんである大河に
「内野の脇」で出るわけないっつーの。
768日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:03:13.74 ID:hczd/6Wo
勘助夫人役を登場させ、半井小絵タン起用らしい。
(88年「武田信玄」での「きぬ」=田島令子 良かったです)
769日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:10:47.68 ID:RpGYjfnH
http://www2.osk.3web.ne.jp/~aranishi/saihakken7.htm
>>768なんでお天気お姉さんが・・・来るわけ無い!
770日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:12:01.86 ID:KXZuBElq
田島令子というとオスカルの声
771日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:49.59 ID:iE/+psx0
>>768
実況板がおっぱい祭り必至だなw
772日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:49:59.25 ID:eAGWeoJS
キムタクか。二三年前に信長で主役起用って記事を週刊誌でみたが。
既に視聴率男の異名を取り絶大な地位を確立してるし正直、一年間も拘束されるし今更、大河出るメリット無いでしょ。
一年も出てるとボロが出てくるだろうし、第一あの顔を見せれるのは辛い
773日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:14.82 ID:g3/0nHNk
内野が主役の作品にキムタクが脇で出ることは無い。
774日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:38.04 ID:2Qeo51c/
>勘助夫人
原作の意味無ぇなw まぁ、それ言い出したら勘助がイケ面な時点でアレな訳だが。
775日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:58.09 ID:V1SPApXR
確かにキムタクはつらいかもというか大河は多分出たくないと思う
776日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:56:57.44 ID:xP2/yMX6
イケメン確率30%ぐらいだからイケメンいうなや。
日刊に「大人の大河」と載ったからには大人のあーんなシーンとか
こーんなシーンもあるんだろうな。
777日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:01:55.63 ID:V1SPApXR
濡れ場があるってことだろ。
778日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:15:57.73 ID:gDY1YQNf
>>772
最近視聴率も取れなくなって演技は他のジャニとドングリの背比べだし人気も後輩に負けてる。
これからは、ますますそうなりそうでNHK遅いな。もっと早く出るべきだったんでは。
779日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:17:13.20 ID:WLAwPqtN
濡れ場歓迎!!
780日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:19:40.26 ID:V1SPApXR
濡れ場あるなら20代〜のほうがよくない?
781日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:09:50.42 ID:ViDWO6Lz
武田晴信(信玄):山田孝之→堤真一
由布姫:沢尻エリカor堀北真希
782日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:14:12.57 ID:jXXtukJA
堤よくないか?でも由布姫はね・・
783日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:22:25.35 ID:ViDWO6Lz
だって沢尻堀北綾瀬ぐらいしか思い浮かばない…。
784日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:40:52.22 ID:jFoCq0As
風林火山の由布姫 姫役は誰が??
1 加藤あい
2 伊東美咲
3 矢田亜希子
4 上野樹里
5 黒川芽以
6 菅野美穂
7 長澤まさみ
8 松たか子
9 夏帆
10 和田アキ子

785日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:42:45.43 ID:tYmtlYm6
紅白で木村と山田洋次が出てきたんで勘ぐったことはある。
まぁたぶん寅さんをBSで集中放送してたからだと思うけど。
「武士の一分」は来年正月公開だと聞いてるから、
プロモーションの時期と、大河更新の時期が思い切り重なるね。
現実的に可能性はやはり低いかもね・・・
でもNHKが木村を大河に希望してるって記事はよく見るからねぇ。
786日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:48:51.87 ID:40kDhYUY
NHKよ、見るのに金を取るのなら、キムラタクヤは出すな。
来年も視聴料払わないでいいなら、仕方ないと思うけどさw
787日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:57:27.41 ID:+Oi7LY8D
>>784
ありえない例をあえて列挙した感じですね
788日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:11:09.06 ID:s/beROfU
キムタさんは月9でかっこいいヒーローの役でもやってて下さい
789日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:11:44.53 ID:zcEQWmYp
功名が辻の信長役もキムタクなんじゃないかと予想してた奴もいたが、
蓋を開けてみれば館だったわけで。
キムタクが脇で出る訳ないよ。
妻夫木とかジャニならV6岡田とかの方が可能性ある。
790日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:22:06.69 ID:O0/S8h1G
>>789
しかも正月に松岡がやった役だし。
そんな、何かと比較されそうな場に身を晒さないでしょ、
プライド高いんだろうから。
来年の信玄と謙信は、いずれかが伝芸、もう一方が非ジャニのイケ面、
とかじゃないかな。
で、08年キム酒宴ならかつての利まつのときの検温みたいに、
ジャニ大量出演だろう。
791日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:34:19.25 ID:jXXtukJA
義経みたいにヒロインがなかなか発表しないかも・・
792日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:37:26.71 ID:jFoCq0As
>>790
キムタクは、秋山弟で、中居が子規
吾郎が漱石、広瀬を草薙、香取は広瀬か?
秋山兄を東山
見たい?
793日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:41:17.84 ID:aqCsXNyH
>>783
井上真央は?
794日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:47:46.40 ID:+Oi7LY8D
>>793
今までの役柄のイメージが強いけど、意外と演技の幅が広くて、引出しの数が多そう。
なかなか良いと思うよ。
少なくとも>>783に掲げられたのよりは良いと思う。
795日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:53:01.05 ID:FLNOzDCm
>>792
そういうのはスマスマのコントみたいに見える。
世間にあまり顔や名前が認知されていないジュニアとかならいいが
ジャニーズが二人以上一緒に出ると、
どうしてもジャニドラマや身内のコントに見えて損だと思う。
796日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 02:04:02.52 ID:ViDWO6Lz
>>793
どうもイメージが…。

『新鬼武者』がドラマor映画化されればあれほどのハマリ役はないんだが…。
(ゲームのモデル自体が井上という声も)
797日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 08:18:02.86 ID:Hpx8UDIs
>>784

10。。。テラワロスwwwww
798日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 09:58:31.02 ID:dMsq/98l
木村は出るなら山本勘助役だよ。
799日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 10:35:46.86 ID:/0MUVku7
>>789
岡田は毛利元就で好評だったし、ぼちぼち起用されて欲しいよね。

由布姫役は伊藤美咲か綾瀬はるかが良いな。
信玄役に来る人の年齢に合わせるんだろうね。
800日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 10:38:32.77 ID:/BN1efhd
>由布姫役は伊藤美咲か綾瀬はるかが良いな。

正気でいってんの?
801日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 10:42:17.27 ID:qJIkbQyU
>>799
岡田は大河に出たことねーぞ
毛利はたしか森田だったと想うが。
802日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 10:56:09.70 ID:/BN1efhd
森田は毛利だよ岡田は出てない!!子供時代の役だったけど悪くはなかったような・・
803799:2006/02/10(金) 11:10:31.65 ID:/0MUVku7
>>802
ああっ、書き間違えたー!
スマソ(´・ω・`)
森田は眼光が鋭くて良い味を出してたと思う。
表情の作り方が上手かったね。
804日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 11:13:31.55 ID:/BN1efhd
そうそう子供時代の役じゃもったいなかった。
805日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 11:33:52.66 ID:Hpx8UDIs
岡田は正月SPの大化改新出ただけ大河はまだっす
806日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 11:56:02.91 ID:MzJmwMnS
>岡田
あの童顔で41歳の信玄を演じさせるのは如何なものか。

タレント名鑑ぼーっと眺めてたんだが、武将顔な若手って今もうホント見当たらないな。
みんな目付きが大人しくて首細くて肌きれいでお稚児さん役ぐらいにしか使えなさそう。
引っ張ってくるならジャニよりお笑いとかスポーツ界からじゃね?
807日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 12:29:52.97 ID:/0MUVku7
てか、信玄役に東山紀之でも使えば良いじゃないのかな?
実際の信玄のイメージとは違うけど、キレイな感じになると思う。
あとは唐沢俊明あたりかな。

それで謙信は「義経」の義仲役で株を上げた小澤さんとか。
808日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 12:51:46.83 ID:Y5mFk98E
信玄に東山って東山が何歳か知ってて言ってるのか?w
東山が出るならメインキャストにジャニが起用されてそいつとセットで重鎮役で出演だと思う。
809日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 13:38:33.45 ID:CpIC49OZ
>>808
そんなこと考えるのはジャニヲタくらいなもんだ
大河はジャニドラマやジャニ番組じゃあるまいし。
それに「功名が辻」や過去の作品見ても分るように役と実年齢は関係ない。
内野が来たということは、小澤征悦や新撰組の面々とかもありそう。
本当は紅白に出したかった「青春アミーゴ」の二人やウエンツの二人組みとかは?
810日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 13:41:14.34 ID:s/beROfU
どこの事務所でもセット売りはよくある
811日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 15:18:40.15 ID:OQuq9Tok
岡田とか妻ぶきの名をあげてる奴見ると
一時期の上川や内野の名を必死に出してたヲタを思い出すな。
まあいつかは出演するだろうがもう少し歳を取ってからだな。
812日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 16:04:40.80 ID:Hpx8UDIs
ヒガシは実年齢の割には若い。

某ドラマの探偵も精神年齢何歳だよってツッコミたくなるw
813日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 17:20:54.27 ID:y7vlALSW
>>809
大河に限らず朝ドラ他NHKドラマでもセット販売は行われてるぞ。
それに勘助より年上の信玄などいくらなんでも無理がある。

>本当は紅白に出したかった「青春アミーゴ」の二人やウエンツの
二人組みとかは?

よくこんな発想するよなw
814日曜8時の名無しさん。:2006/02/10(金) 17:27:39.37 ID:rTDMl0tx
武田信玄の役も気になるけど同時に
高坂弾正の役も同じくらい気になる。
815日曜8時の名無しさん。:2006/02/10(金) 17:35:27.08 ID:rTDMl0tx
誰か高坂役を予想してくれ。
816日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 17:36:46.59 ID:tc5EkXGv
>>814
多分高坂弾正は第3次以降の発表で下手すれば撮影開始後に
発表かもな。

東山が信玄なんて冗談でもやめてくれ。
東山1966年9月30日生まれの39歳、内野1968年9月16日生まれの37歳。
817808:2006/02/10(金) 17:57:30.64 ID:/0MUVku7
唐沢についてはスルーかいなw

ジャニは基本的に嫌いだよ。
東山と森田は大河でも実績があるから良いと思えるけど、
他のジャニは正直言って「クソ喰らえ」ってくらい嫌いだったりする。
818817:2006/02/10(金) 17:58:38.20 ID:/0MUVku7
失礼、807だった。
819日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:01:51.19 ID:dMsq/98l
別にジャニだろうと何だろうと、演技がちゃんと出来れば良い。
といっても、有名どころで出て欲しいと思える人はいないが・・・
生田斗真ってのがいるんだけど、結構演技上手いと思うんだよね。
最後に見たのがもうだいぶ前だから、今何やってるかしらないけど。
大河で見てみたい。
820日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:08:05.87 ID:jXXtukJA
ジャニーズきそうだな。
821日曜8時の名無しさん。:2006/02/10(金) 18:15:47.46 ID:rTDMl0tx
>>816さん
 ありがとう!言うとおり撮影開始後
の可能性あるかも。
822日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:31:45.05 ID:ViDWO6Lz
来年は全体的には知名度低くても実力派のキャストで行くんじゃないかな。
もちろんジャニがゼロってことはないだろうし由布姫はアイドルだろうけど。

それで武田滅亡までの名作つくってくれるなら2008年はキムタク主演の完全視聴率狙いでもいい。
823日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:44:56.40 ID:E6Fp0kb0
また戦国かよ?しかも1987年と1988年の大河みたいな戦国遡り方式。功名の後に信玄の時代に遡ってもねぇ・・・。政宗の後に信玄に遡ったのと同じパターン。
824日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:47:45.40 ID:jXXtukJA
由布姫はアイドルはやめてほしい・・
825日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:48:26.48 ID:Y5mFk98E
実力派と呼ばれてるヤツは坂の上の雲にいくだろ?
年内撮影開始って話だから。
826日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:51:29.27 ID:E6Fp0kb0
信玄の実際像は ごっつくなくて さっぱりスマートだったらしいという説があり、浸透してきてくから、信玄役は東山でもいい(もう一つの信玄像はスマートらしい)。
827日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 19:05:38.64 ID:J9uHHYqT
>>825なんだかひっかかるな〜「実力派」のくくりは?
828日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 19:34:03.32 ID:jHHis6j3
信玄は三浦友和がいいんじゃないか?
「利家とまつ」では利家の兄やってた。
見た目若いから20代でもそれほど違和感ないしな。
地味〜な役者だけど石原裕次郎やった時はちゃんとスターのオーラ出てた。
謙信は対照的に正統派二枚目の沢村一輝かな。
内野、三浦、沢村となると小粒すぎだけどなw
829日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 19:36:04.05 ID:jXXtukJA
>謙信は対照的に正統派二枚目の沢村一輝かな。

いいかも〜
830日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 19:48:41.65 ID:QLh0svlf
大河のキャスティングにアイドルはいらない
大河は中高年を引き付けてなんぼ
若年層に色目使っても結果は出ない
831日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 19:50:46.33 ID:Hpx8UDIs
>>823
でも政宗〜信玄のころが一番大河いい数字出てたね

そのあと春日局で3連続戦国にはうんざりしたが
832日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 19:53:56.73 ID:ViDWO6Lz
ここで由布姫=天花の神キャスティングですよ。
833?日曜8時の名無しさん :2006/02/10(金) 19:56:34.15 ID:xn7WN0qw
そろそろ片岡仁左衛門さん出てくれないかなぁ。何の役でもいーから。
834日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 20:09:51.99 ID:jXXtukJA
天花はヤダ
835日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 20:53:32.09 ID:AmhxybV6
大河には「朝ドラヒロイン枠」っていうのがあるみたいだからな。
天花とかまんてんとかそろそろきそうだ。
836日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:12.46 ID:ApP3KM75
東山は由布姫の父親でいいよ。
美形優男路線しかし武士顔そしてあっさり殺される。

忠臣蔵浅野と同系統。
837日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 21:41:44.52 ID:MzJmwMnS
>>836
同意。何ていうか、殺され顔だよね。あの人。
838日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 21:45:58.19 ID:bQcCrZ3I
どんな役でもいいから田畑智子を一年間見たい
839日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 21:50:31.95 ID:+ERIbLja
>>830
若年層を全く無視した葵徳川三代で大コケしたけどなw
大河のキャスティングに関して830のような頭カチコチの
自称大河ヲタがいるがそもそも色んなジャンルから多彩
な出演者が集まって作り上げるのが従来の大河。
昔からアイドルやお笑い、スポーツ選手や歌手や2世が
出まくってる。
840日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 21:59:28.50 ID:ha+TxfJk
葵ってそんなコケたっけ?
葵以降で葵の視聴率を上回ったのはとしまつと義経だけじゃないのか。
841日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:04:24.63 ID:iJ5blB/8
視聴者の満足いくキャスティングが出来ないというのもあるけど
PCの急速な普及の煽りで視聴者全体がテレビ離れしたというのもある。
842日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:07:11.62 ID:fsFUyH+f
例の雑誌発売が延期されたよ2月15日から3月上旬へ
発表はやはりトリノ終了後に決定だろうね
ttp://www.nhk-sc.or.jp/nhk_jidaigeki/
843日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:13:38.28 ID:jXXtukJA
>>842
楽しみにしてたのに・・やっぱトリノ後か
844日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:21:01.31 ID:xL53WfBw
>>828
山本勘助の内野より年上の三浦は、年齢が逆だと思うが
「功名が辻」の60歳近い柄本の猿と40代の浅野のねねが新婚夫婦時代から演じるし
50代の館ひろし信長とか見ると、年齢とか関係なくもう何でもありなのかなとw
それでも、視聴率もそれなりに取れているし
これから登場する若手も玉木宏とかだが、地味とかあんまり関係ないみたいだな。
845日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:26:17.28 ID:Hx/CZJEp
武田真治も大河でみたい
846日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:04.10 ID:Q8iUdu2Z
>>844
それは50代の舘信長は途中で消えるし、高齢秀吉夫婦は後半を睨んで
の配役だろうがさすがに勘助より年配の信玄役ってのは。。
20歳以上年齢が離れた従来どおりの設定でいくみたいだから勘助40歳
のとき信玄20歳、勘助60歳の最後の時点で信玄は40歳。
20歳と40歳を演じても一番違和感の少ない30前後の配役がベストだと思う。
847日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:34:16.18 ID:Ld6PHDD0
なぜか昨年の大河の主役滝沢が2月14日のスタパに出るみたいだが
まさかこいつが信玄役で再登板ってことはないよな??
去年の土スタで次に信玄役をやってみたいと言っていたが。
848日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:47:01.61 ID:jXXtukJA
ちがうっしょ
849日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:51:29.41 ID:40kDhYUY
>847
あの童顔では信玄はムリ。
舞台やるから宣伝がらみだろ。
NHKも宣伝かまされてるんだよ、ジャニ事務所にはいいように使われてるよな。
850日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:51:40.48 ID:vFOvTKuJ
滝沢より恐ろしいのは今井が出ること。
義経にもワンポイントで出ていたしハルとナツにも出ていた。
851日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:50.61 ID:ViDWO6Lz
>>846
それなら20と40の信玄を別の役者が演じてもいいのではないか?

それを踏まえて山田孝之→堤真一。










功名みてると昔の大河みたく1つの役に2〜3人の役者を使うという発想を失っているような気もするが…。
852日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:10:14.42 ID:iJ5blB/8
20〜40くらいの年齢経過だったら演じ分けろよw
何度も出てくるけどナベ謙は25歳で70歳まで演じたんだから。

853日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:14:52.62 ID:L/5KTYPB
極秘情報!由布姫役は松本梨緒に決定!!
854日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:19:37.22 ID:LIgNo0rh
>>853
ほほう、なんて嬉しいガセネタ。
毛利元就でのお姫姿、可愛かったよな。

最近はお蝶夫人だのデザイナーだの、はまってたけど際どいのが
目立ってたから、於琴姫くらいで、ひとつ。
855日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:19:37.76 ID:ti9mYLsy
>>851
「昔の大河」の「武田信玄」(88年)では当時27歳の中井貴一が
信玄を最期(52歳)まで演じたものだが。
因みに中井と3-4歳しか違わない堤真一が息子の義信の役だった。
856日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:20:50.86 ID:TW0RO1Sj
>>851
20歳超えてる役者ならそのまま40歳まで演じるよ。
そんなことにこだわってたら勘助はも2〜3名用意しないとダメになる。
857日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:26:06.49 ID:X1a7DZaw
>>850
今井、いいんじゃね?
最近の今井は>>806が嘆いているような
「目つきが大人しくて首細くて」にあてはまらないよ
858日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:28:01.45 ID:ViDWO6Lz
>>856
山田→堤は俺の勝手な予想だが
ドラマは武田滅亡までやると信じてる(信じたい)。
その場合は勘助役1人、信玄役2人ぐらい(青年→中年)、勝頼役4人ぐらい(赤ちゃん→幼少→少年→青年)ってことになる。

>>853
マジで?!
859日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:29:28.73 ID:jXXtukJA
>>858
うそだろ。
860日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:34:56.26 ID:S8l/wM4T


 極秘情報! 由布姫役は松本梨緒に決定!!


861日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:36:40.22 ID:TW0RO1Sj
>>858
今回は勘助死亡で最終回でその後同じキャストで武田滅亡まで見たい
と視聴者からの要望が殺到→数年後初の大河続編(1年間)が希望w
862日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:55.70 ID:ViDWO6Lz
>>861
そうなるような大河だと喜ばしいが(小説の方の国取物語みたいに)
山本勘助というマイナー武将で視聴者から殺到するような大河を
1年間も続けられるとは思えない。

>>859 嘘なのか??

>>860 それともやっぱマジ?!
863日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:49:23.31 ID:jXXtukJA
うそだろ・・
864日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:59:44.48 ID:FuV8LHWc
年齢が逆といえば、あの年齢で初婚で嫁ぐ大地真央のお市の方と、和久井映見
865日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:59:48.12 ID:ViDWO6Lz
信玄と由布姫だれがやるのか
めちゃくちゃ気になる…。

>>860さん、どこからの情報ですか?
>>859=>>863さんもどうして嘘だと言い切れるんですか?
866日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:11:00.21 ID:VWmzV0nc
今頃決定て
ずっと前に決まってただろうに
867日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:20.81 ID:lJRYBm+t
もうソース無しでいい加減なタレコミ晒すの止せやい。
勝手に色々予想してんのが楽しいんだから。
868日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:37.37 ID:y+WpTh5r
高岡そうすけ(字わかんなくてスマソ)ってNHKでたことある?
869日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:58.87 ID:wH8UTJys
>>865
>どこからの情報ですか?
それが言えないから極秘情報なんです。

>>866
別に今日決まったと言ってるわけじゃない。

>>867
信じたくないなら別にそれでもいいよ。
でもここはネタバレ禁止ってわけじゃないだろ?
870日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:25:40.22 ID:TmY2YdNt
>>868
高岡蒼甫ね(高岡蒼佑から高岡蒼甫に改名)。
NHK出演歴は知らないが、この間スターダストに移籍したばっかりだそうだ。
ダストは売り出し中の若手はNHKに出演させてるから、彼も出てくるかも。
871日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:29:26.44 ID:VWmzV0nc
>>869
情報に自信あるなら鳥付けてもらえると有難い
872日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:32:51.61 ID:52K4ftkC
>>869
ソースは?
873日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:36:27.17 ID:4RkiwFNY
ここで評判悪い、ジャニの今井は、
カンヌで主演男優賞を取った柳楽優弥に容姿はそっくりな気がするんだが。
というか、今井のが年上だから柳楽がそっくりということか。
874日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:36:53.14 ID:i1gIrF/R
>>557-560
谷原には謙信か高坂弾正あたりを希望。
由布姫役は出雲の阿国見て意外と菊川怜でも悪くないと思った。
875日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:41:00.56 ID:80ryq6cE
細川茂樹が信繁
876日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:45:53.08 ID:0QDAl8lG
>>868
高岡はコンクリート事件の映画化に出て2ちゃんで叩かれてたことしか印象にない。
877日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:53:01.77 ID:NrRT24xt
>>842
明らかにあやしい。
878日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:07:07.12 ID:wH8UTJys
>>871-872
だから詳しいことは言えないんだよ。
まあ新聞や雑誌の類でないことだけは言っておく。
879日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:10:12.06 ID:yxYnQ01t
由布姫役あれはだめそれはだめとめいめい感じるイメージがあるから、そうだな
と膝をたたくような人物をキャスティングするのは難しいと思う。  がっ
あえて言うなら天花だの(恵麻だっけ?)お蝶夫人(莉緒)だのお菊さんだの
イメージを背負ってる女優は勘弁してくれないだろうか。とりあえず願うのは
まだイメージがついていない女優さんでお願いしたい。
オーデションで決めるとかさ・・・だって見るたび『・・の人だ』って嫌じゃない
ですか。
880日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:17:48.62 ID:gKcQGHr6
>>879
由布姫をオーデションで決めても結局は大手事務所所属ばかり
になってしまうぞ。朝ドラヒロインの所属事務所見てみろよ。
スターダストだホリプロだ研音・・・

高岡は成宮たちと上川主演の少年たち2に出てたと思うが、
スターダストから複数名くるなら脇で出演はありえそうだな。
881日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:17:59.51 ID:52K4ftkC
新人抜擢しかないんじゃない?
882日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:25:36.67 ID:lz9pjLsJ
由布姫は原田夏希がいい
883日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:26:34.79 ID:BOl9S9eO
>>881
漫画や小説みたいに
『大抜擢された無名のヒロインが天才美少女だった』
なんてことはまずないから。
確かにそれを期待したい気もするけど。

>>869
由布姫=松本莉緒が本当なのかは正直半信半疑だけど
少なくとも今まで名前の挙がった中では一番いいかな。
884日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:27:03.27 ID:JIz0jH94
>>881
新人抜擢ならもっと小さな役からやるよ、NHKは。
で大河に出演するたびに役が大きくなっていく。
885日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:28:44.60 ID:BOl9S9eO
>>882
前に言ってた人いたけど
原田夏希は於琴姫の方が良くないか?
886日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:29:46.78 ID:xidbK/T5
由布姫=松本莉緒なんて今まで名前の挙がった中でも最悪な部類だな。
マジでこんなのしか由布姫に持って来れなかったとしたらNHKもご臨終
間近ってところだ。
887日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:32:10.54 ID:c8JYWwTk
発表予定って明らかに延期されてるよね?
それってこのところ立て続けに映画関係の受賞式があることに関係してない??
888日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:32:39.62 ID:BOl9S9eO
>>886
沢尻ヲタ?綾瀬ヲタ?それとも・・・
889日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 02:03:18.83 ID:ID2ijr8j
松本莉緒って「松本恵」だった頃に
大河「毛利元就」に町娘かなんかの役で出てたよね。

それ考えるとNHKに貢献してるし、本当っぽいような気がする。

890日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 02:08:29.13 ID:S5MjoIlZ
松本なんてイメージが安すぎる。
事務所移籍でトラブった以前は売れてた子役って印象しかない。
891889:2006/02/11(土) 02:08:40.05 ID:ID2ijr8j
調べたら2004年のNhKドラマ「農家の嫁になりたい」にも出てるな。
これは釣りだとしたら功名な釣りだな。
まあ発表を待つとしよう。
892日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 02:12:56.24 ID:b75QUDwx
由布姫=山口紗弥加はどうかな?
演技力あるし美人顔だから着物や鬘も似合いそう
893日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 02:15:43.73 ID:BOl9S9eO
>>889
元就では隆元か輝元の妻役じゃなかったっけ?
894日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 02:16:01.80 ID:YWIrLa6L
>>892
山口は演技は上手くなったけどかなり老けたよ。
どっちかというとすんごいやり手侍女って感じ。
895日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 08:30:47.09 ID:j15XqWvl
うーん、お姫様の声じゃないっす、山口は。
896日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 08:40:49.51 ID:hbuqMlXI
内野と松本の組み合わせだと刀がテニスラケットに見えてしまう予感。
897日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:02:27.71 ID:hca/WnGI
深田恭子が農家の主演だったんだから松本より深田のほうが
きそうじゃね?
898日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:02:39.58 ID:mitIfwnY
極秘情報

山本勘助:内野聖陽
武田晴信:吉沢悠
由布姫 :松本莉緒
上杉輝虎:柏原収史
於琴姫 :酒井彩名
三条夫人:高橋ひとみ
板垣信方:石垣佑磨
899日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:04:47.25 ID:8NZ7RX7e
いやどことなく気品はあるな。松本
900日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:24:38.31 ID:hca/WnGI
>>898あれ?上戸はw
901日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:26:06.31 ID:kMeVpUYi
>>898
マジだとしたら恐ろしくショボ過ぎるキャストだなw
民放ドラマでもショボい。
902日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:35:02.52 ID:G5B2Agtq
何が極秘情報なんだ。
エースを狙えのメンバーだよ。ショボイwwwww
903日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:41:21.82 ID:hbuqMlXI
>>898
板垣は夏八木だろw。
石垣なんていくらネタでもw
あと三条は水野でw
904日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:42:04.62 ID:akLybFDY
MOOKの発売延期ってことはやっぱりMOOKには大河主役!って
なるんだろうか。発表後発売か、発売後発表か・・・。
早くてトリノ後遅くて3月か〜。
905日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:45:49.92 ID:52K4ftkC
トリノ後だろうな長いな
906日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 11:49:57.42 ID:gjNvc3Vw
>>893
最初の方で出てきた娘役(少年元就の初恋相手)が好評だったので、
最後の方で輝元の妻役もやったんだよ。
907日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 12:01:58.13 ID:e5TUKpSj
松本莉緒はお嬢様顔の典型の一つだと思うが。
声も可愛いしね。
現代ものではアイメイクがきついけど、丸顔だし垂髪も似合うよ。
毛利元就のときも似合ってたよな。

戦国姫姿は是非もう一度見たいけど、ヒロインというわけには・・。
908日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 12:04:33.64 ID:52K4ftkC
松本はいいと思うけどヒロイン級じゃないかも
909日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 12:46:34.41 ID:BOl9S9eO
>>908
最初に内野主演って聞いたときもそう思った。
910日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:00:21.34 ID:qTyO8BXs
>>909
でも内野には十分なNHK実績があったからな。
911日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:20.24 ID:ysAoc1j7
テレビの露出は少ないけどやはり出てるドラマも全て主役&級だし
その存在感は確かだと思うよ。
舞台は見たことが無いからわからないけど
実力派俳優って言われてるくらいだからかなり期待してる。
こう言う上川とか、香川、蔵ら準若手がどんどん出てくると時代劇も面白いなあ。
912日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:17:21.57 ID:BOl9S9eO
>>910-911
確かにNHK実績は文句なしだね。
俺も実力(容姿+演技力ってことで)があって
好きな俳優の一人でもあるから聞いたときは嬉しかったし期待してる。

ヒロインも松本だったらいいと思う。
由布姫役は雰囲気的に似合いそうだし演技力も申し分ない。
913日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:21:34.11 ID:52K4ftkC
松本って何歳だっけ?
914日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:31:01.68 ID:BOl9S9eO
>>913
確か23ぐらい。
915日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:32:59.14 ID:52K4ftkC
ちょうどいいくらいじゃないか?役に。
916日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 14:07:51.24 ID:4VBx9AOo
松本も世間的にはハァかもしれんが
これをきっかけに大ブレイクするかもしれんな
917日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 14:31:15.98 ID:hbuqMlXI
うん、ネタ扱いしたけど、考えてみると、
気位の高い姫の悲哀って、やれてるんだよな。
エースのときはあんなコスプレで
あんな言葉づかいだったけど、ちゃんと泣かせたしな。
朝ドラからの抜擢はめずらしくもないがたまには
昼ドラからの抜擢もいいかもしれんなw。
内野も抜擢だし、応援したくなるかも。
918日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 14:56:15.16 ID:BOl9S9eO
かなり前だけどガラスの仮面もそんな感じで良かったしな。
あれは完全に主役の安達祐実を食ってた。
内野、松本っていい感じのキャスティングだと思う。
919日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 15:27:49.57 ID:mitIfwnY
なんかnhkの工作員みたいなのが湧いてきたな
案外ガセじゃないかも
松本てヲタも安置も少なそうだから詰んないな
ジャニネタとかで盛り上げないとこのスレ死ぬぞ
920日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 15:46:28.68 ID:jkqCKDvQ
松本なんて安っぽい絶対いや見ません
921日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 15:47:21.12 ID:4RkiwFNY
>920
見なくて結構w
922日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 16:25:30.51 ID:IRt09WIV
>>917
昼ドラは他局のドラマなのに抜擢も何もあるかよw

由布姫が松本莉緒なんて人気も何も無い3流を起用なら
夢の平均視聴率1桁を狙えるかもしれんなw
923日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 16:43:05.10 ID:lJRYBm+t
正直由布役なんて誰でもいいんだが、
ちゃんころの礼儀としてソースの不確かな情報は以後スルーさせて貰う。
ただの希望なら難癖付けやしないけどね。
924日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:26:32.56 ID:x2eU7bov
つ浅野忠信
925日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:42.66 ID:hbuqMlXI
>>922
他局は承知の上で言ってんのw。
確かに昼ドラって二流とかピークを過ぎたイメージがあるけど
たまにはそこから大河ヒロインって復活劇があったって
面白いってこと。要はいい演技をみせてくれれば
評価や人気は後からついてくるんだから。
926日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:37:49.29 ID:ysAoc1j7
かえってそう言う配役のほうが興味あるなあ。
最初から人気も演技も見え見えな役者って絶対飽きる。
知名度とか地味と言われてる人がお〜!な演技を
見せてくれ意外性で感動させられる方が萌えるな。
内野しかり松本しかりだね。
最近では香川がそんな存在だった。
927日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:42:31.65 ID:kMeVpUYi
主役が、(テレビをよく見る一般層には)あまり知名度がないんだから
脇までそういうので固めることはないかと・・・
そういう地味な人がお〜!ってのは、たまにあるから
光るわけで。
928日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 20:19:26.02 ID:0llkDKwd
でも結局みんな松本知ってるジャン
929日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:15.55 ID:akLybFDY
お〜!な演技は地味でも演技が格段に上手い人だけだよ。
松本って上手いのか?舞台とかバンバン出てる人?
お蝶夫人くらいしか知らない。
930日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:06:17.38 ID:ID2ijr8j
松本が出てた昼ドラ見てたけど
姫っぽい顔立ちしてるしそこそこ気品もあると思う。
変な有名女優使うより新鮮でいいかもしれないし
由布姫に案外向いてるかもしれない
釣りじゃないことを祈る。
931日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:16:43.12 ID:52K4ftkC
デザイナーだっけ?俺は結構いい感じだと思った姫役多いよな?松本
932日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:06.74 ID:VWmzV0nc
>>930
姫っぽい顔立ちってどんな顔?
全然共感できんのだが・・・
可も不可もないタレントさんというイメージしかない
933日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:53.41 ID:jkqCKDvQ
松本は全然新鮮じゃない。
演技は一本調子だし、下手だよ。顔だけじゃなくて演技力で見せてほしい。
934日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:39.86 ID:0llkDKwd
でもやっぱり不細工じゃ話にならんやろ
935日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:44:58.43 ID:52K4ftkC
姫役一本だしね・・・
936日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:16.97 ID:52K4ftkC
すまんお嬢役一本の間違い・・・
937日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:29.11 ID:8zF4hpY7
松本莉緒、姫っぽいとは思うけど、時代劇の姫っぽくはない顔だと思う。
バタくさすぎ。
938日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:06:50.19 ID:BOl9S9eO
>>937
元就では良かったと思うけど?
939日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:43.78 ID:AYfV5eqw
たとえば時代物の少女漫画(があるかどうか知らないがw)の姫は
あんな感じだろうなと思う。丸顔で目がぱっちりキラキラしてる感じ。
940日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:48.44 ID:22N4bxE9
マイナータレントのプロモーションの時間はもう終了しましたか?w
941日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:52:51.83 ID:oVXCz7cN
今のNHKのキャスティングの力を見ると松本も十分あり得そうな気がする。
悪い意味でだけど。
942日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:17.27 ID:4RkiwFNY
松本、メイクで洋風っぽい顔立ちの印象強いけど、
メイク次第でもっと和風のお姫様っぽい雰囲気にもなれるよ。
彼女が由布姫だったら、見るのがまた楽しみになります。
943日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:40.08 ID:mZCFjAf5
ヲタなのか工作員なのか知らんがいい加減うぜー
ショボタレントの話なんかどうでもいい
話題変えろや
944日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:27.00 ID:TiNS5ggB
このスレで由衣姫役の候補(or希望)に名前の挙がった人物↓(50音順)

綾瀬はるか、新垣結衣、池脇千鶴、伊東美咲、井上真央、
上戸彩、上野樹里、内山理名、小沢真珠、香椎由宇、
加藤あい、国仲涼子、栗山千明、小西真奈美、紺野まひる、
佐伯日菜子、沢口靖子、沢尻エリカ、志田未来、柴咲コウ、
釈由美子、純名理紗、大後寿々花、竹内結子、中川翔子、
長澤まさみ、中谷美紀、原田夏希、広末涼子、深田恭子、
藤澤恵麻、堀北真希、松たか子、松浦亜弥、松本莉緒、
ミムラ、宮崎あおい、三輪ひとみ、村上絵梨、本仮屋ユイカ、
矢田亜希子、山口紗弥加
 ※志田、大後は子役として ※ネタと思われるものも含む ※名前落ちあれば失礼
 
かなりの名前が挙がってたんだな・・・。
まあいろんな意見があるだろうけど
個人的には松本が一番いいんじゃないかと思う。
945日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:59.37 ID:TiNS5ggB
>>944訂正
→由布姫役の候補
946日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 00:35:52.54 ID:6Epk24zF
大変だね、みんなそれぞれの贔屓の応援合戦みたいで
ライバル意識まるだしだじょ。
947日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:20:45.68 ID:l40DUiDd
話題かえろやの後で申し訳ないが、そういえば松本って
気品保ったまま原作でのヒロインのきつさを
和らげるんだよな。
由布姫ってかなりエキセントリックで
ひとつ間違うと反感買うから、案外彼女みたいなのがいいかも。
948日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:23:39.40 ID:lzT7zXUT
発表しない限り続くと思う・・・
949日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:29:45.93 ID:w9X/yZxR
nhkは今総力を挙げてトリノ編成で忙しいもんね。
終わるまでまったり待ってあげることにしよ。
ここで色んな予想をしてるのもまた楽し。
950日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:44:25.96 ID:TIMlfQph
松本って目が飛び出し気味じゃね?
951日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 02:02:01.16 ID:rEQWeYMD
柊留美は?
すずらんで主人公の子供時代出演でNHKに貢献度高いし、
千と千尋の神隠しの主演声優という金看板が有る。
952日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 02:04:47.26 ID:ULM3lQ0l
山本勘助:内野聖陽
武田晴信:岡田准一
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:妻夫木聡
 ?    :池脇千鶴
953日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:17.48 ID:JPTpbrGo
とりあえず、ヘマと◎でなければいいよ・・・
954日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 02:42:23.50 ID:FOkOjFOi
>>947
たまには反感買うような由布姫でもいいんではないか?
三条夫人どうのということは全く関係なく、親子であっても殺し合い
仇であっても側室や妻になるのも然りな戦国乱世なんだから
いつまでも流されるままの悲劇のヒロインでは精一杯生きたであろう
彼女に対して失礼というものではないかなと。
(これは他の戦国女性に対する見方にもいえることだけど)

それに由布姫を変にソフトにしてしまうと風林火山の持ち味である
ロマンというものがむしろ死んでしまうようにも感じる。
955日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 02:50:28.61 ID:zGw9JADK
>>954
それは配役よりも脚本の問題の方が大きいな。
956次スレテンプレ1:2006/02/12(日) 08:54:16.24 ID:MikrkmiQ
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part7


2007年(平成19年)の大河ドラマは「風林火山」です。
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html

>>950が次スレを立てる。
・なるべくsageだが、時どきageて下され


過去スレ

【2007年大河】風林火山【遂に発表】
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1125/1125906106.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part2
ttp://2ch.pop.tc/log/05/11/15/1912/1126026301.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part3
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1132/1132222854.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part4
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134044220.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part5
ttp://2ch.pop.tc/log/06/01/25/2119/1136737838.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137834065/
957日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 09:57:05.43 ID:6oecqjXr
配役にも興味はあるが、勘助が武田家に仕官する前のストーリーにはもっと興味がある。
958日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 10:18:26.29 ID:nAL4pqsO
あんまり忍者っぽ過ぎると嫌だ。原作通り駿河に十年ぐらいひきこもってて
一度も合戦出た事ない癖に俺様軍略の天才とか嘯く嫌な奴であって欲しい。
959日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 10:24:03.37 ID:l40DUiDd
>>954
ごめん、失礼とまでいわれる意味がわからん。
自己主張の台詞が同じなら、雰囲気やいい方がソフトなだけで
流されるままの女にまでキャラ変することはないと思うけど。
>>955がいうように、そこまでいくと、脚本の問題では?
こちらが言いたかったのは
由布姫があまりキャンキャンぎすぎすヒステリックになると、
見る側の気持ちが離れて
振り回される主人公勘助まで間抜けに見えるけど、
そういう意味では由布姫の台詞は危険なものが多そうだから
それを緩和するものがほしいということ。
960日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 10:27:34.49 ID:y+pBKoJA
総合的に考えると、由布姫は上戸かな
961日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 10:40:21.57 ID:oO4md4my
>由布姫があまりキャンキャンぎすぎすヒステリックになると、
>見る側の気持ちが離れて
>振り回される主人公勘助まで間抜けに見えるけど、

北大路勘助での加藤あいがそうだった。
恐ろしい棒読みでDQNなわがまま姫にしか見えなかった・・・・
962日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 10:49:26.30 ID:lzT7zXUT
加藤の時はすごく違和感ありすぎだったそのところも考えてほしい。
963日曜8時の名無しさん。:2006/02/12(日) 11:07:12.20 ID:xpx3Ji09
山本勘助・・・・内野聖陽
武田信玄・・・・徳重 聡
三条の方・・・・中谷美紀
由布姫・・・・・綾瀬はるか
上杉謙信・・・・中村獅童
高坂昌信・・・・松田龍平
武田信虎・・・・渡 哲也
今川義元・・・・佐藤浩市
板垣信形・・・・高橋英樹
武田義信・・・・藤原竜也
964日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 11:12:44.37 ID:lzT7zXUT
綾瀬は里見の違和感あるんだよ・・
965日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 11:54:04.60 ID:Ff4xCxUQ
>963
これで決定か
966日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:04:29.26 ID:lzT7zXUT
違うだろ・・・
967日曜8時の名無しさん。:2006/02/12(日) 12:08:40.72 ID:xpx3Ji09
>>965
いえ。私の予想と理想です。
968日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:12:51.95 ID:TgOAenm/
綾瀬の違和感とかいうけど、視聴者の違和感無視するの
得意だモンね>NHK
知名度と年を見ると綾瀬アリかなあ〜と思う。
信玄は伝芸から持ってきてもヨシでしょ。
969日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:28:24.58 ID:bcPVhis6
石原さとみでさえなければもう誰でも許せる。
970日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:33:28.44 ID:lzT7zXUT
>>969
それはいえてる。
971日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:58:08.72 ID:IhTqEeF7
上戸でもなければ誰でも許せる。
972日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:59:47.45 ID:iTjpzsgA
石原はそれでも朝ドラで主演やってるからなー
TBS石丸P専門の綾瀬にありえるのか疑問
973日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 13:39:48.38 ID:TgOAenm/
でも由布って25歳で絶命してしまうから誰でもいいっつーか。
確かにキーパーソンではあるけど民放風林火山を教訓にして
そんなに出番ないんじゃないの?途中でフェードアウト組だし。
主役じゃないんだからさ、、主役はやっぱ勘助の生き様なわけで。
974日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 15:01:27.01 ID:BBYXqmXa
誰でもいいなら美咲でもいいんじゃなかい?
975日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 15:02:30.71 ID:lzT7zXUT
伊東はやだよ
976日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 15:14:08.89 ID:Nl2XnO10
977日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 15:18:25.71 ID:MwjZAvbX
大石静推薦で三谷幸喜が起用されるくらいだから何でもありだろ。
その昔の「徳川家康」でも小山内美江子推薦で武田鉄矢の豊臣秀吉役が
決まった経緯があるし。
徳川家康のキャストは桜中学の先生が多いんだよな。
大森寿美男氏は誰を推薦するのか? 由布=大石静だったら笑うが。
978日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 15:33:49.80 ID:fnD9H7iP
晴信=獅童or篤郎、太郎義信=浅利陽介、四郎勝頼=池松くん は間違いない。
979日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 17:14:31.50 ID:9kfdTZxw
・三条夫人…名取裕子
・武田晴信…渡辺 謙
・諏訪由布…池上季美子
・大井夫人…吉永小百合
・油川於琴…若村真由美
980日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 17:28:50.86 ID:IhTqEeF7
>979
もう後進に道を譲っても良いよ。
981日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:04:30.85 ID:FcdRhDI8
山本勘助・・・・内野聖陽
武田信玄・・・・妻夫木聡
三条の方・・・・中谷美紀
由布姫・・・・・成海瑠璃子
上杉謙信・・・・山口馬木也
高坂昌信・・・・
武田信虎・・・・渡 哲也
今川義元・・・・
板垣信形・・・・高橋英樹
武田義信・・・・

空欄をみんなでいれてみよう!
982日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:12:30.03 ID:nAL4pqsO
いや、妻夫木は無いから。
983日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:02.16 ID:zGw9JADK
松本は決まりじゃないの?
984日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:28:46.13 ID:lzT7zXUT
決まってないって・・・
985日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:50:40.16 ID:zGw9JADK
>>984
まだ決まってないなんてわけじゃないだろ?
それとも去年の静役みたいに揉めてるのか?
986日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:52:23.43 ID:lzT7zXUT
>>985
もめてそうじゃない?
987日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:55:33.32 ID:zGw9JADK
>>986
発表遅れてる理由の一つはそれか?
静は登場まで長かったけど由布姫はそこまで長くないだろうし。
去年の静失敗の一因には役作り期間の短さもあっただろうからその二の舞はやめてほしい。
988日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:57:44.28 ID:lzT7zXUT
なんかそんな気がするそれで結局はオーディションできめたらしい・・・
989日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 19:02:47.15 ID:zGw9JADK
>>988
オーディションは発表遅れの言い訳だっていう噂もあったけどな。
とにかく今年は製作発表で晴信と由布は出さないわけにはいかないだろ。
990日曜8時の名無しさん。
>>981
高坂昌信・・・宮内敦士
今川義元・・・内村光良
武田義信・・・海東 健