【2006年大河】『功名が辻』15【気になるOP】
○キャスト
千代(山内一豊の妻)/永井杏→仲間由紀恵
伊右衛門→山内一豊/上川隆也
<一豊・千代の家族・家臣>
五藤吉兵衛/武田鉄矢
祖父江新右衛門/前田吟
若宮喜助(千代の実父)/宅麻伸
千代の実母/木村多江
法秀尼(一豊の母)/佐久間良子
きぬ(千代の養母)/多岐川裕美
不破市之丞(千代の養父)/津川雅彦
<一豊・千代をめぐる人々>
望月六平太/香川照之
堀尾吉晴/生瀬勝久
いと(堀尾吉晴の妻)/三原じゅん子
中村一氏/田村淳
とし(中村一氏の妻)/乙葉
小りん(甲賀の忍び)/長澤まさみ
山内康豊(一豊の弟)/玉木宏
祖父江新一郎(新右衛門の長男)/浜田学
<信長をめぐる人々>
織田信長/舘ひろし
お市/大地真央
お濃/和久井映見
淀/永作博美
柴田勝家/勝野洋
林通勝/苅谷俊介
佐久間信盛/俵木藤太
丹羽長秀/名高達男
細川藤孝/近藤正臣
細川ガラシャ/長谷川京子
<秀吉をめぐる人々>
豊臣秀吉/柄本明
寧々/浅野ゆう子
旭/松本明子
豊臣秀次/成宮寛貴
竹中半兵衛/筒井道隆
前野将右衛門/石倉三郎
蜂須賀小六/高山善廣
福島正則/嵐広也
第21回「開運の馬」
6 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:50:36.53 ID:zaIb+n3J
『功名が辻』…、原作ちょいと通読したが、ちゃねらー的に言うと
しぃの千代に踊らされる、ギコの一豊の様な気がするんだが。
ほす
ドラマ見たけど一豊があんなにやんちゃな人物だとは思わなかったなぁ
腕が立つのも信長に斬られそうになっても平然としてしてるのにも違和感
実績が地味だから性格も中身も平凡なもんだと決めつけてたわ
いや、知識なんて新聞の覧程度しか無かったけどなw
ここで紹介されていた新書を読んだんだけど、
若い時は向こう見ずな面があったらしい逸話が残っているようだ。
そこを十字コントローラーで千代が操作するおもしろさ。
前
左 + 右
後
−功名が辻関連−
本日、13:05〜武田鉄矢、NHK総合スタパに出演。
前スレ埋め立て終了。
前スレ埋め立て終了age
14 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:02:03.79 ID:NHNgZsjl
アガってなかった・・・恥
15 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:07:05.72 ID:atK/aDhw
武田鉄矢は面白い話してくれた〜
話の達人だね
鉄矢語る語る。
素はなんかいい感じの人だ。
ひろしこと前田吟も渥美清の薫陶を受けて育った人だよね。
寅さん好きとしてはやっぱりこの二人に萌え萌え
17 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:13:07.73 ID:gATaH5EU
どっちも寅さんとは共演してる品。
18 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:18:12.66 ID:O9p3Tfss
武田鉄矢、前田吟コンビこれから楽しみ
19 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:27:26.16 ID:O9p3Tfss
金八さん「ごくせん」ヤンクミのことどう評価したんだろ
20 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:29:49.52 ID:kFhNepqR
実況スレはいつもだが、レスが酷かったなあ・・・w
討ち死にシーンの本は出来上がっているって言ってたけど、撮影はまだらしいね。
五藤吉兵衛の子孫の人に格好よく死んでくださいというリクエスト、分かる気がするなあ。
連ドラ見るほどヒマじゃないんじゃ?
渥美さんと仕事したなら、今いるスタッフで最善の仕事をしようとか思いそう。
五藤の妻や子供は出ないの?
祖父江さんとこは沢山出るけど
23 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:53:17.12 ID:cftRad0G
武蔵、新選組、義経で大河ドラマ変わっちゃったからなぁ
「功名が辻」は試練だな
利まつを外すあなたが理解できません。
つーか功名も、変わっちゃった口の大河なのでは?
変わったのはとしまつからかなぁ?
時宗も相当だった気がする。
長い目で見れば、花の乱あたりから迷走が始まった。
大河を変えようという試み自体は独眼竜の時に始まったと記憶しているが。
今年は安心して楽しみに出来そう。
仲間以外はベテランで、しかも変な芸人がいない。
蜂須賀小六は早く死ぬかもしくは出てこないようにしてください。
どのように「変わっちゃった」のか、
詳しく
27 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:17:15.33 ID:omTFVAVL
ロンブーのこともたまには思い出してあげてください
28 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:28:19.46 ID:Kb8FStz2
変わったというより日曜8時大河ドラマへチャンネルを自然にあわてもらえなくなったことじゃない?視聴者(消費者)の目がきびしく、気が短くなった。
うちの親の場合、どんな作品であろうと、毎週欠かさず見てる。
他のドラマなんか興味なさそうなのに、何故か大河だけは見てる。(朝ドラも同様に)
30 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:38:51.64 ID:Kb8FStz2
キャスティングは仲間由紀恵が主役ということで
成功なんだよ。2005年油の乗った唯一の女優だからね。
31 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:39:58.31 ID:amvtsNIs
葵で思いっきり年寄り大河やったあと、時宗からは「21世紀の大河」
「若いヒーロー」とかって、やたら若者意識し始めたんだよね。
でも組!以外は脚本とキャストがちぐはぐだった感じがする。
組!は良くも悪くも三谷ワールドだったから、
ドラマ好きには割と受けても、大河にスケール感求める向きには
不評だった。
今年はひょっとして、硬派と軟派の絶妙なバランスを見せてくれるかも、と
ちょっと期待してるのだが。
32 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:48:46.22 ID:Kb8FStz2
変わったのは主役に目が行き過ぎてサイドストーリーが
薄く、名脇役へのフォーカスが届きにくくなったんじゃないかな
33 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:54:19.49 ID:lRXdvFg0
組!のあの主役は合ってたの?
>>33 問題外。話にもならん。三谷がなぜ奴を重用するのか分からん。
35 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 16:25:27.86 ID:lclxScsV
>>30 仲間タンは歴代大河のヒロインの中でもbPだよ。
>>33 スマップの中でも大根の香取を使う意味が分からん
時代劇オンチの三谷を使う理由が分からん
おしなべて意味無し
三谷は「黄金の日日」のファン
38 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:54:26.78 ID:wG9tKGyi
この作品は見所は二カ所だけ
千代が臍繰り出して馬を買わせるところと
関ヶ原で一豊が家康に城明け渡しを言い出すところ
二回放送で十分だ
39 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:00:58.76 ID:s2Z9OYhz
やり尽したからね、大河ドラマも。また秀吉でもやる気かなNHK。
40 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:03:15.80 ID:/OsXbVl4
毎回出るけどいつも脇役のマイナー武将ちゃんがメジャー武将ちゃんになれるチャンスでもある。
俺は大河ファンとして、新選組も楽しく見てたから、
なんかダメ大河の形容詞みたいにここで叩かれるのは
あまり良い気分しない。
・・・ま、それはそれとして。
武田鉄矢はやっぱり話上手いね。引き込まれた。
演技出来る人揃ってるし、華はないけど静かに見れそうな感じで
期待してる。武田前田柄本はじめ、早速好きになれそうなキャラが
大勢いたし。(舘だけが不安材料・・・・)
>>38みたいな意見もあるけど、今さらまた三英傑を主役にして
やるよりも、こういう地味目な人にスポットが当たるほうがいいな。
視聴率は奮わないかもしれないけど。
43 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:15:34.20 ID:s2Z9OYhz
文句言っても結局見るんだよなみんな。
久々の戦国時代ものだしね。
でも初回を桶狭間にするとか、けっこう数字を取りにいってるんだよね。
いろんな部分がチグハグなのかもしれない。
組!については、狙って冒険に行ってたんで、反発が多いのも仕方ないんじゃないの。
45 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:39:32.97 ID:X5TfloWm
「政宗」なんか当時ケンワタナベもそれほど有名じゃないし、
予算も前作で現代劇の「いのち」と同じくらいしかなかったっていうし、
初期は劇中年齢と役者年齢相当ちぐはぐだし、
政宗自身三傑に比べれば知名度相当落ちるし、
それほど有名なエピソードがある訳じゃないのに、傑作だった。
「功名が辻」もそうなるのを期待する。
46 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:44:09.39 ID:xmmaurV7
不祥事がたたって気弱なNHKだから、それが影響してるかもなぁ
新撰組はあれはあれでよかったと思うね。
大河も新しい可能性を模索しなきゃいけない時世だと思うし。
48 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:51:09.07 ID:/OsXbVl4
>>45 いや。政宗は、敵の手に落ちた親父を殺したり、溺愛された弟殺したり、
決死の覚悟で装束着て秀吉のところ行ったり。とにかく、スリルがあった。
小十郎とか家臣もカッコよかったしな。
一豊はよくって「お馬さんが買えた!」ぐらいの見せ場なので・・・
なんとも比較しがたい気がする。
>>46 毎年思うんだけど、
序盤→ロケしまくり、金使いまくり
終盤→完全にセットのみ、使いまわし
ってのは分散できないものなのかなあ。
去年で言えば一の谷、今年で言えば桶狭間と
山場のシーンを先に撮っておくようにはしてるみたいだけど。
>>44 まあ、冒険するなら三傑を最低限しか出さないとか話の独自性をもたせないと
天下統一物語の焼き直しにしかならんからねぇ
とりあえず次回から蜂須賀小六の台詞は吹き替えにして
演技のうまい俳優にあてさせて下さい
そして早々に退場
>>49 後半はスケジュール消化するので手一杯なとこがあるからなぁ、昨今の大河
半分過ぎるとストーリー構成が雑になってくるし
53 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:13:50.53 ID:xmmaurV7
勝頼、利家と一豊のからみあんのかなぁ
>>53 勝頼はどうなんだろ、板垣信方の孫が乾に入ったという話が板垣退助になるんだけど
功名の種でございまする
家康後の山河燃ゆが最大の冒険だったような気がする
57 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:38:42.04 ID:UOHEia02
長谷川京子出るんだね。細川ガラシャだなんて楽しみです
黒田かんのひょうえにょすい
59 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:49:11.00 ID:2HPdzHhk
ハセキョーガラシャ萌え
60 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:07:06.70 ID:Nw6JSNoC
教師だらけだな。
67 名前:日曜8時の名無しさん :2006/01/12(木) 20:23:16.21 ID:o83P5XFp
あ、長篠合戦が「鉄砲による勝利」という虚構は歴史関係の人間の間では
もう誰一人信じるものがないくらい完膚なきまでに破壊された幻想。
簡単に言えばにらみ合いに持ち込みたかった武田軍を野戦に持ち込み、
先鋒同士の争いがほぼ一日続いた。そのために戦力比がほぼ三倍の数の
織田軍の方が優位になり、勝ち目がないと見た武田軍が撤退を始めたものの
地形不案内で追いつかれたり道を失ったりして多くの犠牲を出した、という
だけの合戦。ざっとポイントを挙げると
・当時織田軍は組織的な鉄砲部隊窪を持っていない。全部寄せ集め。
・したがって「組織的連射」などできていない。
・そもそも「3000丁の鉄砲」という記述は江戸時代に改竄された
資料によるいわば捏造。
・武田軍の武将で鉄砲柵近くで死んだ武将は一人だけ。あとの武将は
みな設楽原から遠く離れた山道で死んでいる。
・武田軍の死者の死因で一番多いのが川にはまっての溺死。
次が山に迷い込んで脱出できなくなっての餓死。
・したがって「巧妙が辻」の長篠合戦シーンはチャンバラ時代劇と
同じレベルのファンタジー。たぶん「新選組!」の方が考証は
しっかりしてる。
62 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:35:02.76 ID:NxbtauKq
餓死って、リアル過ぎ
63 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:42:01.92 ID:5Hgd2/Ux
長沢まさみが忍びの者とかで出るんだね。ということはくの一だなぁ
64 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:52:57.39 ID:5JQw0BRz
糞ドラマ
原作との落差にビックリ仰天
有名俳優を大勢出演させ、歴史上の有名人物を沢山出して、
派手なシーンを作れば視聴者は満足する、と勘違いしている制作陣は白痴そのもの
きちがいは死ね
65 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:57:02.41 ID:96netgLD
>>61 確かに史実はそうだろうね。武田騎馬軍団の突撃もかなり怪しいけど。
3000丁の鉄砲がずらーっと並んでいたら勝頼も突撃させなかったはずだもん。
でも勝頼って長篠まではうまいこと戦してたのになんであんな無謀な戦いに挑んだんだろう?
長篠の前までは、晴信も落とせなかった高天神とか落としてるのにな・・・慢心したのかな?
66 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:58:07.23 ID:pnhQL9sY
まだまだ主役さえ出てないのに…
67 :
おぼろ月夜:2006/01/12(木) 20:59:42.04 ID:0a+TfUqR
確かに61のいう通りだな。
長篠のあたりの農家の人に言わせると、ここ50年とか60年とか70年とか
かなり長い期間合戦の跡地耕しても、鉄砲の弾は数発だかほんの少ししか出土していない
そうだ。千や三千もの鉄砲バンバン撃ちまくったら、専門家によるととてもそんなものじゃ
すまないそうだ。
余談だが、比叡山も信長から焼き討ちにあったそうだが、その痕跡は少ししか出てこないそうだ。
実際は脅しに門程度焼いただけかも知れぬ。
北条氏康が数千で8万の敵に勝利したという河越夜戦も実はフィクションの可能性が高く、戦の跡地から
証拠になるはずの戦死者の頭蓋骨などはほとんど出てこないそうで、戦自体あったか今では怪しいそうだ。
68 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:25:18.84 ID:ArzGVxcj
前線での戦いは互角で、死傷者の数もほぼ同じだった。むしろ織田徳川の方が死傷者が多かったという説もあり。
しかし、兵力の差があるから死傷者の"割合"で見ると武田の負け、戦列が崩壊して敗走するのを織田徳川が追撃してさらに多数を死傷させた。
69 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:28:22.43 ID:eJ7/MiP4
戦場処理専門の黒鍬衆が居るので、頭蓋骨云々で戦自体の考証は難しい
ただ公称「八万騎」とか、実数より誇張するので
だいたいの合戦は1/5〜1/10ぐらいとみた方が良い
ただ、長篠のように史実が流布しているのはともかくも
史実どおりドラマでやってしまうといまいち盛り上がらんわな
まぁ、合戦の考証云々でドラマ自体の評価をするのは・・・
合戦好きなら、黒澤か、TBS関ヶ原か葵の初回で満足しろ、と
70 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:30:02.53 ID:wlB8sc/S
フィクション…少し驚いた
>>48 そのエピは、見てない者にはまったくわからない話だな。
政宗にはドラマチックな展開があったのかな〜ってくらい。
でも、同じくらい何も知らない山内の話だから、
何か面白い展開があるんじゃないかと、期待してるよ。
原作とはどうやら別物の話のようだから、
ちっとはドラマティックになるのかもしれんし。
あの原作どおりでは大河ドラマにはならんでしょ。
旧態依然の長篠合戦シーンでしたね。
そもそも秀吉はサルとは呼ばれて無いからね
武功夜話も信憑性乏しいからほんとのところは良く分からん
74 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:44:39.40 ID:cftRad0G
読んでると勉強になるけどマジ?って感じ。鉄砲の戦じゃなかったのか。
75 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:44:57.56 ID:mFJWrpo9
『功名が辻』(NHK出版・前編)脚本の大石静インタビュー(72頁)
「憲法改正も取りざたされたりして、まさに何が起こるかわからない
世の中で、だから今こそ、反戦の思想は必要だと思って、千代にそれを
担わせているんですけど」
「それだけではどうしても、1年間のドラマにするには足りないんですね。
じゃ、そこに何をつけ加えるか。そこにどんなオリジナリティーを出すか。
それが書き手としていちばん大事なことだと思うんです」それ=司馬原作
「大石オリジナルはけっこうあって(笑)……信長と濃と光秀は、三角関係のような
感じだったと思いますしね」
ε-('д` )
別の渾名の禿鼠で思い出してしまったが
信長が夫婦喧嘩仲裁の手紙を書くエピ挿入しそう・・・
想像しがたいな、舘が夫婦喧嘩の仲裁やるシーン
77 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:51:32.71 ID:ifqHehws
小説→ドラマなんだから史実はまぁいいじゃないか
史実を忠実にやったところで
・更なる原作無視
・お話としてつまんない
・「なんか知ってるのと違う」と視聴者も違和感
ここって大河ドラマ板のわりに史実史実と
日本史板みたいなこと言うんだな
誇張や美化されてるのを分かってて暴くんだから人間は無粋な事してるよ
せっかく楽しませるように書いてくれてるのを無碍にするんだから。
幽霊も宇宙人も海底も探求してる内が華なんだから解明されれば縮小するだけ。
これらが史実として教科書に載ろうもんなら戦国ファンも歴史好きも激減しそうなもんだが…
79 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:56:51.57 ID:eJ7/MiP4
>>75 原作に徹底忠実にやれともいわんし
大石オリジナルにもいっさいこだわるな
ましてや信長は、秀吉/家康に比べれば(一豊にとって)外野
三角関係とか別にどーでもいいッ
原作の山を丁寧に脚本化してくれれば結構
と大石に小一時間問い詰めたい
80 :
65:2006/01/12(木) 21:59:11.62 ID:96netgLD
別に史実どおりにやれって言ってるわけじゃないよ。
他の方も
>>61さんの意見に返信しただけじゃないですかね。
史実っていうか事実に即してやるとなると・・・
とりあえず馬がサラブレッド→ポニーになりますしww
ポニーに乗って突撃しても迫力ないですよね。
あ、ほんとに。
>>79にはげはげしく同意だ。
原作、実はさほど面白いとも思わなかった奴だから、
(なぜに大河原作?と思ってる)
原作に忠実であることは期待してないが、
信長にこだわる点に関してはどうもなぁ〜
そこまでこだわるのだったら、キャスティングはどうしたんだい?
と小一時間ry
82 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:05:34.95 ID:UBD4gp/c
大石静スッゲェープレッシャーだなぁ、これから。
信長の夫婦喧嘩の仲裁は大河版「国盗り物語」が一番説得力があった。
太地喜和子@ねねの可愛さが自然にそのエピをいかしていた。
身分の高い女性を側室にした秀吉に掴みかからんばかりに泣きながら
詰より信長に直訴する可愛さ。この手紙がなければその後の信長の
評価は違っていたであろうとナレ―ションは語っていた。
浅野@ねねも内助の功というよりも、カカァ天下でありながら
そのあたりの哀しさを出せそう。
失礼ながら佐久間さんが主演して「おんな太閤記」はその描き方が
いまいちであった。脚本のちがいであろうから役者い責任はないと思う。
録画してたスタパ見たけど武田さんは話上手いよね。
この大河への愛情が感じられたよ。
山内主従のやりとりをもっと見たい。
85 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:17:02.67 ID:YaWL/kbA
武田鉄也はあまり好きではないけど
この人司馬作品への思い入れはかなりあるようだね
86 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:03.98 ID:5JQw0BRz
要するにつまらないということ
いまTBSでやってる白夜行の方が数段上の出来栄えだ
いや、白夜行もどうかと
武田鉄矢好きではないけど、やっぱり無難に役をこなせる人。
自分も博多っ子でもないくせに博多を大安売りする武田鉄矢は大嫌い。
金八も同様。でも太平記の楠正成はよかったんだよね。
地じゃなくてちゃんと演技できるのかと。今回もそれと同じ評価になりそうだ。
>>86 それを、見なさい。もうくるなよ。バイバイ
91 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:56:22.82 ID:ccltJwzO
やっぱ 大河ドラマで戦国ものはいいなぁ。
リピしまくり!NHKはうまいね。
年末年始どの番組より断トツじゃない?
年末年始に戦国物ってこれと風林火山以外になんかやってたっけ?
93 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:02:15.65 ID:rkA7tDcY
>>86 白夜行と功名が辻
両方見てる君はひょっとして金八ヲタ?(w
94 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:18:20.35 ID:6LtdnRgl
び、びっ白夜行…って、大河ドラマとニュースしか見ないから…オレ
>>93 女王の教室ヲタの可能性も。
金八ヲタなら里見八犬伝もおさえてるだろう.
96 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:25:00.72 ID:wG9tKGyi
二時間ドラマくらいのネタしかないのに
信長・秀吉・家康に オンブにダッコして一年間乗り切ろうとする
ヘタレドラマ
福田麻由子(進藤ヒカル)>>>>>>>綾瀬はるか
永井杏(馬場ちゃん)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仲間ゆきえ
同意汁!!!!!
99 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:27:02.97 ID:trCJfjo4
スレ伸びないね
土曜の再放送でどうなるか。やはり日曜の放送を過ぎないとね。
101 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:46:41.87 ID:bpoOwFM0
これからどうなるかわかんないけどさ、
必ず入れて欲しいシーンはやっぱりチツケイレンかなあ?
信長と千代でね。
白夜の子役はかなりうまかったわな
病院で母親が死んだと知らされたときのニヤリって顔が印象に残った
功名の子役はなぁ・・・
うまい下手ってか台本のせいで人気でねぇだろな
あの内容じゃ感情移入は難しいだろ
103 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:00:35.36 ID:xFGcFVAW
>>102 じゅうぶん、いじらしかった。ロリコン人気なんぞ、出なくて
よろし。
104 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:00:46.68 ID:s5TrkCCK
かなり期待できるキャスティングが揃った。
105 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:11.88 ID:1Q6n4W/a
空気がわからないのだが・・・長篠の戦はまだやってないよね。
こないだやったのは桶狭間だよね。
106 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:37.85 ID:s5TrkCCK
あっ!長谷川京子のガラシャも期待シル
>>105 冒頭のアレが長篠の合戦
見得重視で当時の戦の常識からだいぶ外れてるけどw
108 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:31.76 ID:k9+U74sm
原作読書中。
千代って、相当好戦的じゃないか!
無理に反戦風味の脚本にするとひずみが出てこないかね。
109 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:52.43 ID:JYGGKD+g
合戦は戦国時代が最高だね。桶狭間も悪くなかったし。
110 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:24:52.37 ID:hjQ4XJ47
>>108 原作なんて無視だろ、きっと。
それにしても戦国大名妻の平和論はイラネ。
あくまでもドラマなんだから見栄え重視の演出でいいよ。
当時の合戦を忠実に再現したものを喜ぶのは歴史ヲタぐらいだろ。
(個人的にはやってくれても構わんけど)
112 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:46:59.66 ID:1Q6n4W/a
>>107 スマソ。冒頭10分ぐらい酔っ払ってネテターヨ
113 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:08:21.80 ID:BbEDU9kL
仲間タンが見たいから見るよ。
簡単に批判するなよ。
114 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:19:06.67 ID:Qisyh0ZQ
仲間の貧乳は、
低視聴率打開の切り札になるか?
オープニングが好き。曲良い。
既に放映が始まっている事にたった今気付き
大慌てでやってまいりましたyo!('∀`;)ノシ
土曜日こそ見逃さないようにしなければ…
117 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:36:55.83 ID:AC/DLNYs
貧乳もみたい。長澤まさみも見たい。
118 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:57:10.01 ID:snMVgTtD
BLOG巡りして、
土曜に再放送するの知らない人が、結構な数いることを知った。
ドラマ中、なぜCMが流れないの?と疑問に思っている人がいることにも驚いた。
それはみんな仲間目当ての初心者だな。
来週からは上がるさ
120 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 05:45:09.74 ID:65DiuyPa
やっぱり美人が一番!
仲間由紀恵、長谷川京子、長沢まさみ!
121 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 06:27:58.84 ID:sKtVBy6B
私ゃ男前が一番!
。。そこで気になるのが、冒頭の戦帰りの一豊の後ろにいた
若い男の子は、誰?
武田鉄矢の息子役??
>>121 吟さんの息子役。
吟さんはあの時点で一線から退いてるから、登場しなかった。
>>80 当時の馬の大きさはポニー並とはいえ、人間の平均身長も子供並。
役者やエキストラの身長考えれば、史実に即してもサラブレッドぐらいで丁度良いね。
124 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 07:47:19.89 ID:brUU+OqB
長沢まさみと仲間は初共演だね
125 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 08:51:33.14 ID:f+qFgsxa
昨年と一昨年のように、女性受けするキャストも出さないとね・・
成宮くらい?でも出番は少なそうだしあまり期待できないね・・
仲間はともかく、長谷川京子はアンチ多いしね。
126 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 09:12:53.63 ID:944GaoE7
タイトル「功名が辻」は最大の失敗。食い付きのつまづきはNHKのセンスのなさ
どういうタイトルが良いのかを書けよ。
まさか 「千代 と 一豊」 じゃないだろうなw
>>121 あの人は、武蔵の時の宝蔵院胤舜(?)をやってた人じゃまいかと。
129 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 09:21:59.05 ID:944GaoE7
タイトル「戦国時代」
130 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 09:24:22.64 ID:bgQ7J6Xv
「山内一豊の妻」
司馬遼太郎の「功名が辻」では客引きが出来なかったということですか?
あまり有名な作品ではないと。
原作と掛け離れているから原作ファンが逃げる、ってことじゃないか?
133 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 10:18:36.70 ID:miAxyPUF
さ、さ、さ埼京線スッゲェー満員。く、苦しい〜うっ!死ぬ〜
なんなんだこの混雑は〜。あっ!こ、こ、功名が辻〜まけるな〜!
>>132 原作ファンがもとから少なかったということではないのかと。
135 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 10:30:18.59 ID:s5I1enHu
「CHIYO&KAZUTOYO」
136 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 11:08:36.86 ID:Ny8mG7WF
街頭アンケートとってみなよ。
「NHK大河ドラマのタイトルは?」って。今までは「武蔵、新選組、義経」て興味なくても即座に答えただろうけど、今回は頭の字は「こ」からはじまります…、すると「こうめい…っがなんとかだったような…」って答える。
137 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 11:14:06.05 ID:Ny8mG7WF
今年の大河ドラマのタイトルは?
「グジャグジャした難しい題名だよね…」てな具合い。
信長、秀吉、家康、三成、光秀、ガラシャ…
というよだれが出るような内容が消える!
夜中、新しいプレマップ来たけど見た人いる?
今後の大まかなストーリーだった。
>>125 >昨年と一昨年のように、女性受けするキャストも出さないとね・・
>成宮くらい?
あとは玉木宏とか。
140 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:04:31.29 ID:xxFjHNtU
タイトル案
*一豊・千代の出世物語
*内助の功
*山内一豊と妻・千代
141 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:34:43.03 ID:/uzHRY/C
>140
いいんだけど、戦国の複雑でヒーローの時代がみえない。
142 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:36:05.21 ID:hN+44tgf
信長と秀吉と家康
山内一豊〜信長と秀吉と家康のポチ〜
144 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:47:47.52 ID:/uzHRY/C
タイトル「ジャパンハート」
145 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:48:33.37 ID:ufGR9BPD
一豊と信長と秀吉と家康
146 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:58:23.93 ID:38Lm3V12
サクセス・スクランブル
147 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 13:02:15.16 ID:GUj7q3Vl
内助の功なんていうレベルじゃないよね。
千代が司令官で一豊がそれに操られているというか。
うーーむ、千代が道か。
149 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 13:56:15.33 ID:gNe2i0kn
150 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:15:49.42 ID:184/LMfC
タイトル…「千代とその仲間たち」
151 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:27:27.44 ID:184/LMfC
このタイトルに固執したのはエビジョンイルの意向でしょ。
このタイトル「功名が辻」はさすがに失敗とNHKは認めて
異例のタイトル変更した方が良い。マジですよ。
152 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:33:46.82 ID:YHgYWSdH
なんで無知な馬鹿に合わせてタイトル変更せんならんの?
「けものみち」じゃわかりにくいから、「黒幕の愛人」
にしろって言うか?
「戦国乱世の出世術」
「戦国を生き抜く101の方法」
「生き残る上司の見極め方:戦国編」
154 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:36:22.25 ID:184/LMfC
それと仲間由紀恵の事務所はナニ考えているんだろう。
TBS里見八犬伝(1月2,3日放送)に同じ時代劇というのに平気で
キャストOKした。その5日後に大河ドラマスタートというのに…
見る側からすれば、新鮮味が失われた。
155 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:36:39.91 ID:wzj1sq/V
「千代におまかせ」
156 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:38:49.89 ID:184/LMfC
「戦国失楽園」…
「ボンクラ亭主の操縦法」
「これで私は亭主を一国一城の主にしました」
「勝ち馬に乗れ」
158 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:41:46.53 ID:BbEDU9kL
「巧妙な指使い」
159 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:46:12.73 ID:GlzuIAn6
「信長、秀吉、家康そして一豊」
160 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:50:59.85 ID:iVoEyf0N
仲間主役のドラマがコケると必ず叩かれるのは共演者と脚本家
今回も早速上川叩きに来たようだな
バータレ氏ね
161 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:51:26.65 ID:GlzuIAn6
「この愛に生きて…」なんのこっちゃ
162 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:52:27.04 ID:184/LMfC
「浪花節だよ、戦国は」
163 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:53:29.46 ID:184/LMfC
>160
どこにそんな話があるんだ?上川関係なし。
「世界の中心で千代と叫ぶ」
「戦国行」
165 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:55:57.76 ID:b33vMIMb
>>163 明日くらいにネットで記事になるから読んでみればいい。
題材が地味な上、
上川が話題にも上らないから悪いだの書かれている。
166 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:56:45.36 ID:b33vMIMb
ちなみにゲンダイの叩き記事
167 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:57:14.16 ID:wapa0BFY
一番の失敗要因は、仲間だろうに・・・上川哀れ
これだからバータレ女優との共演はうんざりなんだよな。
特に仲間はバータレの中でもコケたらマズイと思ってるだろうから
必死になって擁護してくる
なら罪もない上川かスタッフに責任押し付けるしかない。
169 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:01:06.85 ID:thKyYX5k
上川は悪くないだろ。
一番の戦犯は仲間なのにスルーかよ!!
>>165 題材が地味で上川が話題にものぼらないというのは
ゲンダイにすればめずらしく正論
よほど破壊力のある脚本じゃないと仲間じゃ数字は取れない
171 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:02:56.46 ID:VZbf6BxJ
「幸せって何だっけ 〜カズカズとチヨちゃん〜 」
172 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:03:15.24 ID:M6XAby5F
>>170 その仲間が叩かれてないのはなぜだ?
普通、初回の視聴率というのは、題材もだが主役への期待値や関心度でしょ。
上川叩く前に仲間叩けといいたい。
173 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:04:28.62 ID:BbEDU9kL
仲間はまだ出て無いって
174 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:05:02.01 ID:M6XAby5F
>>173 出る出ないは関係ない。あんだけ主役と宣伝しておいて。
175 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:05:58.03 ID:7JXwyBvr
それがバーニング。
所属女優守るためならなんでもする。
上川はじめ、他キャスト、スタッフは1年間覚悟しとくこったな
ひでーな。仲間の事務所って・・・
本人は割としっかり者でイイ人ぽいのに・・
元日スタパでも、上川といいコンビだと思ったのに・・
しかしまーとにかく即刻、無能なでぃれくたーを変えてくれい。
なんじゃあの無味乾燥な演出は。
ゲンダイの糞ネタなんかどーだっていいじゃん…
178 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:07:36.18 ID:/ES/dptq
初回に仲間が出ないと分かってた人間なんて何人いると思ってるんだ。
ちょっとしか出てないからだの言い訳不可能。
仲間主役の大河が見たいと思う人間が多ければ、初回は高く出る。
それが低いということは、仲間にも題材にも興味なかったということだ。
それをスルーで題材と上川だけ叩くって、さすがバータレ
179 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:10:06.98 ID:BbEDU9kL
客観的に判断できるのは視聴率ですよ。
出てないタレントの事務所叩きはやり過ぎ。
初回は19パーセント超えでいいでしょ。
180 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:10:07.92 ID:RzJm0xH9
後半に向けて上がってるって事は「仲間が出てなかったから」という言い訳は通じないわな
むしろ出ない方が上がるのかもしれん
181 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:11:30.06 ID:IZ12XJHz
上川オバヲタが心配しなくても仲間も叩かれるだろ
上川は地味くらいしか浮かばないけど、仲間をどうやって叩くか楽しみ
183 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:12:11.93 ID:Kta9xJmW
>>179 客観的に判断してるからこそ叩かれてるのではないのか?
184 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:13:04.94 ID:wfhckx30
仲間は叩かれないよ。
あんだけ大クラッシュした東京湾Kですら、共演者を必死にたたき
仲間は不憫扱いしていた。
185 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:13:58.10 ID:2U2fgbew
中立の観点からして、上川に誰も気にかけてないことに少し戸惑う。いい役者なのに大河ドラマの主役級として存在感なさ過ぎ…だけどそのうち魅力出てくるだろう
186 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:18:23.45 ID:tLk11LNb
上川どころか功名が辻自体が何の話題にもなってないだろ。
仲間含む。
ゲンダイは、低視聴率で話題になった武蔵・組!、ジャニ主演で話題になった義経の方が
何の話題にもならない功名よりマシという書き方だ。
それは正論だと思う。
共演者として和田さんと比べるのは上川に失礼
こんだけクラッシュしてもスルーってある意味悲しいよな
189 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:25:42.33 ID:BbEDU9kL
上川って誰ですかw
190 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:27:14.73 ID:rSr1+O7P
叩き大好き2ちゃんですら祭りにならないのは終わってるな
191 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:28:58.44 ID:BbEDU9kL
2chでは仲間は守る対象ですよ。
ここを甘く見たら駄目ですよ。
上川さんは舞台が多いからね
舞台を見たことの無い餓鬼は黙ってろ!
193 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:32:14.34 ID:LUJ0MMWW
終わってるんだから安心して巣に帰れや
194 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:32:30.66 ID:hy3qm62P
バー工作員=2ちゃん=ゲンダイ
ゲンダイのネタごときに何そんな腹立ててんの?視聴率や週刊誌の評価なんかどうでもいいだろ。
ドラマ自体おもしろくないと思えば見なきゃいい話でいちいち誰かを戦犯扱いする必要ない。
今ここでバータレ云々言ってる奴も結局バータレを叩きたいだけでしょ。
>>193 終わってるんなら、おまえが来るな!
誰のヲタか知らんがそっちへ逝け!
197 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:36:20.30 ID:BbEDU9kL
ドラマ自体おもしろくないと思えば見なきゃいい話
それが視聴率ですよボソ
198 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:36:40.60 ID:gxVOSgbM
確かに2ちゃんは仲間擁護はあるし最近伊藤美咲も批判なし…
>>197 え?何そのつっこみ。そんな当たり前な事を…。
200 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:49:26.39 ID:cs10SCfQ
皆さん一年まったり行こうよ。
長いんだからさぁ
201 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:51:58.24 ID:BbEDU9kL
>>194 自分でドラマの評価をすればいいだけの話じゃん、何でマスコミの評価が気になるんだ?
これ以上下がりようがないから、今週・来週は上げますよ。
大丈夫です。
冬で在宅率高いんですからここで取らなきゃいつとるって話です。
初回は裏が強かっただけで、今週から通常に戻れば日テレ・テレ朝が死亡しますから。
前田吟と武田鉄也が名コンビだよな、あの二人目当てで見るよ。
>>203 何で視聴率とか気にするんだ、NHK関係者?
206 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:56:09.14 ID:cs10SCfQ
仲間由紀恵はがベストなんだけどなぁ
仲間がどうだとかは視聴率スレでやってくれよ
演技の話とかならともかく…
不破に行く前に佐久間のとこでまた会ってどうとかこうとか
これもちょっと頂けないな
炎の中の一豊さまに繋げたいんだろうけど
落城の最中にラブコメは無いよな
209 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:07:29.73 ID:cs10SCfQ
ビデオリサーチ社のシモベ達。
自分が面白かったらいいじゃん
ゲンダイに叩かれたら一人前。
よって上川は大物俳優の仲間入りを果たしました。
211 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:13:44.36 ID:184/LMfC
>210
仲間入りってシャレてるの?
212 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:19:58.71 ID:IlLy8WWF
>>201 ん?まとめろとはどういう事でしょうか?
おもしろくないと感じて見なくなった人がいてその結果視聴率が下がるのは
当たり前だし言われなくてもわかるんですよ。
で、私はおもしろくないなら見なきゃいい、視聴率なんてどうでもいいと書きました。
そこで197のつっこみはやっぱり的外れな気がするんですけど。
213 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:23:05.68 ID:7Q3tA7F1
ジャニを大河から一掃するために功名にはぜひ頑張って欲しい
山内主従スレ誰か立てて下さい。
ホスト規制で立てられません。
217 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:34:54.24 ID:EDski31n
楽しみは武田鉄矢、前田吟コンビ!
219 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:43:36.28 ID:gNe2i0kn
この二人の共通点。
寅さんに出てる。
金八先生も出てた?
220 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:45:57.57 ID:184/LMfC
やっぱ上手いね、金八。
原作の、千代が初めて会った一豊を値踏みするシーン。あそこは、序盤で千代のキャラクター
を表現するのにぴったりの場面だろ?
あれを捨ててまで、運命の再会とかに変える理由が理解できん。
それとも、値踏みシーンは千代が計算高く見えるからカットか?
222 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:51:01.79 ID:184/LMfC
>221
ホントにカットなの?
223 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:55:25.37 ID:92465/NC
タイトル変更しなさい
「ヘソクリ出世侍」
224 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:56:07.09 ID:Jek2d1fz
試写会で「合戦シーンがかなり迫力ある」なんて言ってたから凄い期待したのに
近年にないしょぼさでゲンナリした。
迫力以前に、合戦という気分すらしなかった
226 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:10:42.18 ID:3+IgcKEY
武田は幸せの黄色いハンカチのイメージが強い。
おまわりさんが渥美清。
227 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:17:54.61 ID:gNe2i0kn
みんながなんで一豊をマイナーがって嫌うか分かるよ。
なんとなく自分たちみたいだからだろ。
こんな奴が主人公?ふざけるな。ってことだろ。
俺らはどうがんばっても主人公にはなれねえものな。
228 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:33:36.85 ID:NPdvable
黄金の日々のように、一民間人が、戦国の群像を眺める、
みたいな風になるのかなーと思ってる。
無能で凡人の一豊からみた非凡な人たち。
黄金の日々は名作だから、利家とまつみたいに変にヒーロー
扱いにしなければ名作になる可能性はある。
一豊は主役じゃなくて、視聴者に歴史を教えるストーリーテラー。
229 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:38:17.18 ID:K5eZsc6Z
マイナーか。確かにな。あれから考えてみたけど、女性にこんな質問したらどうだろう。
貴女がもし女優さんの場合演じてみたいのは次のうち誰。
北条政子
静御前
お市の方
淀殿
出雲阿国
山内一豊の妻
こんな質問したら、山内一豊の妻に票入れる人いないかも。
しかし、としまつのまつも同じようなものだし、結局描き方で人気とるしかないかもな。
>>221 その場面カットの理由というか、千代のキャラが原作と違う理由は、
たとえば、今発売中の『歴史街道』のなかでの大加Pの発言から、わかるよ。
千代をカワイイキャラにしたかったみたいだね。
「才気走って、男が見てて辛くなるような賢さだけにはしたくなかった」と。
そんな(原作のとおりの賢才)では、命を落とす危険と隣リ合わせの一豊が
カワイソウだ、とも。
おっと、賢才×→賢妻。
とにかく、千代は「一途な爽やかさを持った男である一豊を、
千代は心の底から愛してた」ので、
「うまく立ち回れない不器用な生き方しかできない一豊を、
なんとか生き延びさせように知恵を働かせた」
まぁ、とにかく夫婦愛の物語ですな。
原作とは別物と思って見るべし。
それが嫌なら、視聴はすすめられないなー。
とはいえ、原作自体が人気薄のマイナー作品だから、
原作と違うことがイチガイにマイナスなのかは、まだわからん。
>>231 視聴は勧めないないねって何様?
誰がみて文句を言ようが勝手でしょ
>>233 あ、御免御免。言い方偉そうで。
でも、
原作好きの人に見るなと言ってるんじゃないよ。
原作ファンの人が友人にいたとして、見るよう勧誘するのはどうもなー
ということです。
>>234 だいたい原作読んで興味があれば勧められなくても見てるでしょ
原作は好きだけど、ドラマはつまらなかった。
237 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:41:11.37 ID:z8vmWZqU
ジタバタしても始まった以上まな板のこいだから久々戦国時代大河ドラマを楽しんで行こう。
>>230 これはわからないでもないな。ようするに原作で言うところの「賢しらさを無邪気さで偽装してた」っていう
千代の表だけを見せてるってことでしょ。一豊の視線で見た千代ということで納得すればいいのではないか。
内面まで原作どおりのキャラにするといやな女になりすぎる
239 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:50.95 ID:IJufm8+X
確かににイヤな女かも。
千代の演技もムズカシぃなぁ
240 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:21:42.07 ID:Vy0sXVnM
>>236 同感
原作の良さを理解できない連中が、見た目の派手さを追求しただけだな
原作も好きだけど、ドラマもまあまあ面白かった。舘が上川が素晴らしい。
ま、あの原作で一年を持たせられると思ってる原作ファンは。かなりの希少価値だろうね。
どこかで物語を膨らませるしかない、と始まる前に散々こことで議論され尽くした話。
242 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:01:35.85 ID:02CDhZZL
この大河ドラマは大石静にかかってる。一年頼みますよ
243 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:08:45.63 ID:BbEDU9kL
「千代が情け無い主人を有力な豪族にします。」
それが『功名が辻』大名の弱さを強調したドラマだけど、
旦那をないがしろにいする伯母さんへの警告だと
思えばいいんじゃないのかな。
244 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:38:39.76 ID:184/LMfC
千代の存在よりも、一豊の演技が大きいなぁ。上川上手いのは説明する必要ない。
唐沢寿明より巧い。上川一豊期待してます。
ってか、上川が一豊に見えないんだがww
演技が堂々としすぎてるよなあ。
上川が演じるなら他の武将のほうが良かったような・・・
246 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:55:34.38 ID:5xRDLK1/
なんか功名でホロリ泣かされる場面ありそ。上川の一豊…
247 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:02:51.32 ID:BbEDU9kL
仲間が主役だけど主役が多いドラマですよ。
248 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:14:39.30 ID:dfFbDm3l
3話のフラッシュみたけど一豊が槍を持って勇んでるシーンあったけど表情がスゴイ!早く見たい!
249 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:21:31.13 ID:SWB/uc1C
仲間が主役で、上川は準主役、その他大物俳優たちは脇役、でしょ
250 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:28:21.46 ID:80k1mX3g
大石静、消ゴムごしごしの最中だろうな
251 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:33:03.52 ID:ilDGlzvW
>>249 トップクレジットは仲間だけど、NHK的には
仲間と上川のW主演扱いだよ。
252 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:55:38.03 ID:FFN9XbK0
ダブル主演だろう
気づいてた??
主役クレジットにこだわるのは・・・
一部だけデツよ。
254 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:03:22.64 ID:k9+U74sm
吉兵衛死ぬところは泣いちゃうかもなぁ・・・。
255 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:06:31.24 ID:Vtr28n40
泣ける大河ドラマで話題になったりして
テツヤによれば一豊はあの時代まれに見るフェミニスト
なんだからさ、
当然千代にトップクレジットを譲るだろーよw
しっかしホントどーでもいいよ
問題は、やたら三傑と一豊をからませたがる大石女史の底の浅さだよ
下から見る戦場とその時代、じゃなかったのかよ!
258 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:49.55 ID:Vtr28n40
武田鉄矢、前田吟コンビは光る!
259 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:24:36.18 ID:Vy0sXVnM
>>256 才能もコネも財産もない新入社員が幸運と内助の功によって
平取締役に昇進する、というのが物語りの核心だからね
それでも、お気に入り俳優を眺めるという鑑賞法はありでしょう
260 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:34:02.70 ID:184/LMfC
だけど戦国武将が続々登場するから、チャンネルはあわせてしまう。
261 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:16.18 ID:e0/g7F4U
もう一人の主役の一豊のファンスレないのかな?
262 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:37:22.46 ID:SWB/uc1C
現実は、スケベ丸出しのバカ女ばかりだから、
ドラマの中でだけでも、賢い女をみたい。
この番組の視聴率が上がって注目されてバカ女を駆逐してほしい。
263 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:24:16.72 ID:HnUHiEVk
もう大石に触れるのはやめたほうがいいんじゃないか?
本当に途中降板なんてされたら困るよ
265 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:28:15.70 ID:h5AcE6R0
今年の大河はおっぱい出るの?
266 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:39:14.35 ID:vIl7Hxpc
気になるOP・・・それは、横書き・・・。
そのうち慣れるのか?
戦国・ゴージャスキャスト・主役が美男美女、すべて正統派なのに、何故。
267 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 03:16:38.50 ID:9zaeIvrG
OPといえば、意味深な図案で謎解きの楽しみがある。
仲間はイイ声してる。演技が大根でも声がイイから許す。
舘は声が貧相だ。いくら信長っぽい演技をしていても台詞で萎える。
おっぱいは出そうな勢いですね
夫婦で一緒に見たくないドラマですわ
俺が出世できなかったのは「お前の内助の功が足りなかったからだ」とか
もっと女房のお前がしっかり者だったら良かった、お金のやり繰り下手でとか
夫に言われそうで千代がめざわりでうざい女に見えてイヤだな〜苦笑。
271 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 04:18:53.57 ID:mXZEac8L
272 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 06:10:15.88 ID:3g4F4nAc
熟年離婚なんてしょうもない時代になっちまったから一豊と千代が
出て来るんだなぁ。
273 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 07:33:07.67 ID:fISMjfv7
熟年離婚って別に悪いことじゃないでしょ。
家事を全くやらずに偉そうな口をたたいてる男の方が困るだけだし。
274 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 07:34:10.47 ID:PLqWtagC
17%だろうな…
275 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 08:14:27.19 ID:KJsPJUho
今からでも遅くない
大石静を降板させてジェームスに書き直してもらえ
まだ間に合う
2回目、千代が夕顔の実を削って干してるけど
沖縄ではゴーヤみたいに使うそうだね
277 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:14:43.84 ID:0sglDdx6
>>272 聞きかじりだけど、2007年かに年金制度が変わって離婚しても奥さんは
半分年金が貰えるようになるらしい。団塊の世代で
その制度改革後に離婚しようと考えている「離婚待機組」が多いらしい。
離婚率に歯止めを掛けたくて題材が「功名が辻」になったのかも。
278 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:16:06.03 ID:MP+uQhN9
今朝のスポニチに大石のインタビューが載ってた。
ベッドシーンをたくさん入れるそうだ。
この頃の夫婦は夫が戦に出たら生きて帰ってこれるか分からないので、
夫婦の営みも激しかったと思うんですよね」だって。
いろんな恋愛模様を織り交ぜて行くみたい・・・
恋愛ドラマ仕様の功名なんてorz
279 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:23:56.67 ID:VOjKotsw
べ、ベッドシーン!?
上川うらやましい〜上川っ
280 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:34:52.84 ID:0sglDdx6
布団シーン(夜の営みシーン)を沢山いれるのですか。
仲間と長澤相手の上川は、役得。
長澤は高校生だから、そんなに激しいのはないはず。
仲間との絡みも、大河としてどこまで放送出来るんだろうか。
281 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:43:00.84 ID:0sglDdx6
こりんと一豊の絡みは、そんなにない。
ほとんどのベッドシーンは、一豊と千代のベッドシーンになる!?
282 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:50:53.51 ID:agnkWmd/
家族で見るにふさわしい映像であってください
283 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:15:15.04 ID:Llvv5yZN
男色を匂わすシーンもあるらしいよ。
誰と誰のだよ。
>283
足利義昭と光秀?放送前日のメイキングでそんなシーンがあったような。
285 :
277:2006/01/14(土) 10:25:29.07 ID:K7coGyKs
×離婚率に歯止め
○増加する離婚率に歯止め
286 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:03:45.37 ID:2Tsko+P7
大石女史の、夫婦の営み云々は間違っちゃ解釈じゃないだろうが、
大河の脚本家って、こういろいろしゃべるものなのかね?
彼女の意図どおりに伝わってる、記事になってるのか疑問。
287 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:04:24.63 ID:ZYJf49+1
メイキングで三谷が「そちの背中が忘れられない」(まばたき・・・)
って光秀の手をとってやってたよね
288 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:07:15.76 ID:BB0nnBKQ
…つまるところ
大石静の大河ドラマ脚本に注目が集まることになる。
原作も漫画チックなとこあるし、気軽に楽しめるドラマになれば
いいのでは
戦場とのめりはりはついてそうだし
まあベッドシーンというのは、寝室での夫婦の会話
プラスアルファって感じだろう
着物きたまま腕枕ってぐらいだよ、きっと
290 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:46:54.01 ID:NE7sywAD
今まで大河ドラマでキスシーンは、ありましたか?
291 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:50:34.77 ID:X/+lTzVd
原作が短いから色んなエピソードを作って
膨らまさなきゃいけないのは確かだ
だったら普通にありえそうな話で頼むよ
やたらと一豊が大物になっちゃったり
「歴史的大事件の影にはいつも千代の活躍が!」みたいなのは萎える
292 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:07:57.75 ID:ejtnghDG
293 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:33:34.89 ID:mzKx7fxQ
長谷川京子、長沢まさみも出るんだから興味あるよこの大河ドラマ
ただ、ベッドシーンったって、仲間と上川だけじゃない
かもしれないぞ。
何のインタか忘れたが、大石が秀吉と寧々の閨のシーン
も増やしたみたいなことが書いてあって、思わず寒気が走った・・・。
柄本と浅野の・・・二人とも大好きだが、誰が見たいんだ、それ。
NHK総合見ろ
296 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:42:59.62 ID:M62auA4e
あれ?ちよの子供時代は、馬場ちゃん が演ってる。
(いいかげん、きずきなさい。もう大河ドラマの時代は終わったって。そうでしょう?西川君?)
山内殿と二人の家来の絶妙な掛け合いが、面白そう
こんな大河があっても、いいじゃん!
299 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:58:22.50 ID:TIZaG5jH
仲間タンが生乳出せば視聴率50%は取れるんだが
300 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:03:31.35 ID:mtt9Z90R
秀吉、家康、三成、光秀、勝頼、正則がこれから 期待!
301 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:03:42.67 ID:2VUCFLUj
いや、せめて長澤まさみで(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!! (にゃー)
武蔵の時もラブシーン多かったような気がするし
昔はもっとすごいシーンもあったと思う
3歳の子に田植えをさせるなんて
なんて親だ
305 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:20:26.01 ID:m+3T3/X2
話 は 遡 る が
ダメダ・・・これ出るとこが超ツボで腹いてえー!
306 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:20:58.99 ID:VuMfFtXH
なんか良かった頃の大河ドラマのムードあるね。再放送見ながら…
子千代は6〜7歳、一豊14〜15歳くらいの設定。
NHKに問い合わせた人がいたようだ。
OPの曲が印象うすいよ…
309 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:27:54.98 ID:bo21sq9X
再放送で初見だがある意味すげぇキャスティングだね。。。
信長が館な時点ですでに萎え、秀吉が江本な時点で唖然とするより笑えてくる悲しすぎて
山内上川のお供が武田、前田って歴史的にも脇役とは言え主要キャストがヒドイ時代錯誤っぷり
軽く四半世紀前に旬だった役者ばっかでさすが大河って感じだな
ここ何年かの主要キャストの若返りの反動がもろにでてるの?
武士の髪型に総髪と月代の両方あるが、
若い頃は総髪でその後、月代になるのでしょうか?
>>309 いいから黙って最後まで見るんだ
こんなもんじゃすまないぞ
313 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:33:17.34 ID:axrSRdBT
>>308 なんかどっかで聞いたことあるような感じなんだけど、
その分馴染みやすそうじゃない?
>>309 武田と前田はナイスキャスティングだと思うけどな。
315 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:53:12.46 ID:jCAuRNYv
全体的に高齢なキャストだけど、
これって若い一豊と千代を際立たせる
意図なんじゃなかろうか?
まぁ戦のシーンとか悪くないし
もう暫く様子を見ますか。
>>311 若いときは総髪だったが禿げてきただけだよ
317 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:56:50.45 ID:RMJySHnF
かぁかぁれぇがワロスw
信長のあの台詞回しって、肺活量が足らんからでは?
年がいってるから息が続いてないって感じだ。
319 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:59:45.40 ID:jCAuRNYv
何この勘違いコメディーwww
桶狭間の戦い時
信長25歳
秀吉24歳
見返したけどオープニングは結構いいね
柄本秀吉は回が進めば馴染んでくると思うけど、キャストの中でも背が高いほうなのが気になる
322 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:27.72 ID:QHLpoahg
ロリ千代は女王の教室の馬場ちゃん?五十の市に三十五の濃か
舘さんのかかれぇ初めて見た。
あれじゃあへろへろになって突撃どころじゃない。。
324 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:52.82 ID:42caPfn8
なかなかいいできだったなぁ。戦国時代ものはやっぱりエーーって!
信長や秀吉はもうちょっと若いキャストの方が良かったんじゃないか。
新右衛門と吉兵衛はいいなあ。
やっと名前を覚えたぞ。
328 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:19.87 ID:6l2ylJxb
桶狭間の合戦(1560年当時)人物とキャストの年齢比較
信長26歳(舘ひろし 55歳)
藤吉郎24歳(柄本明58歳)
帰蝶・濃姫25歳(和久井映見 35歳)
一 豊 1 5 歳(上川隆也 40歳)
お 市 1 3 歳(大地真央 49歳)
ね ね 1 1 歳(浅野ゆう子45歳)
千 代 3 歳(永井杏13歳)
329 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:54.31 ID:dv02dojL
キャスティングは老けすぎだけど
まあ落ち着いて見れるかな
330 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:22.30 ID:nRZd6D0b
お 市 1 3 歳(大地真央 49歳)
ね ね 1 1 歳(浅野ゆう子45歳)
これがありえねぇ・・
331 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:17:14.10 ID:nRZd6D0b
でも大河を普通にドラマして見てる人間は
歴史上の年齢なんてあんま把握してる人間少ないだろうから
大地が和久井に姐さんと言ってるのが??くらいで
他は特別そんな違和感ないんだろうな
二度目だから脳内補正がだいたい完了。
無理なのは館だけど、館は楽しいからいいです。
プリクラ信長ワロタ
濃は兄嫁、義姉上だからいいじゃねえか。
年齢話しいいかげんしつこい。
>>329 自分は逆に、違和感があって落ち着けない。
役柄的にみんなが中年期に入る頃には、具合良くなってるだろうけどなあ。
桶狭間から始めるんなら、もうちょっと若いキャスティングにして欲しかったな。
義昭と光秀のベッドシーンもギボンヌ。
この大河には、
ジャニ、研音、ホリプロ、オスカー、ダスト・・・等々は出演してないね。
バーニング系は出演してるけど。
337 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:53:25.59 ID:QDdNnDbK
年齢に少しショック…
大地真央は13才をあのまんま演じてたのか…
史実をそのままドラマにしてる訳じゃないんだから
史実に合わせた年齢話しつこいよ。
人生で初めて大河を見たんだけど、すごく面白かった
館ひろしや、榎本明の迫力や前田吟や武田鉄矢の絶妙な演技
すごく見ごたえがあって、ちょっとした映画を見るより心に残った
成り上がり物として期待するのはダメなのかなぁ。毛利元就以来の
出世物として期待しているんだが・・・。とりあえずしばらく見てみます。
>>338 しつこくないよ、そいう意見が多いのは当たり前だろ
物には限度というものがある。
この高齢キャストは、限度を越えてる。
あ、再放送も見逃した。
もういいや。
344 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:15:21.89 ID:F2nCarJz
こんなんで限度越えてるとかいう奴は大河見んな
>>345 見んななんて言える筈が無いだろ
NHKは何で出来てるんだ?
347 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:26:14.49 ID:7GMGe6Cu
若い未熟者より、ベテランがいい。ここ数回の
大河の無残さを思えばね。
>>345 自分の考えと違う意見を、頭ごなしに封殺しようとする人格障害は、
掲示板に書き込まない方がいいよ、ROMるぐらいならいいけどw
349 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:30:43.22 ID:F2nCarJz
まあ、仲良くしようぜ。
年齢のことばかりだけど、すぐ、追いつくよ
未だ一回だもの。
ボチボチいきましょうよ
へたくそなタレントより、円熟した俳優の大河もいいかもですよ。
351 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:44:17.85 ID:HnUHiEVk
脚本さえマトモなら、これほどキャスティングが責められることもなかっただろうな
352 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:44:28.41 ID:OD8awiaE
史上最低視聴率を記録するかもな〜
353 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:45:59.48 ID:MYJwExFh
舘信長は「かぁかぁれぇ〜〜〜」がまずかったなw
あらためて今日見たw
>>350 そうだよ、だから1回目を見ての素直な感想だろ
これからの事なんていうのは放送してからの話しだ
355 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:48:16.24 ID:F2nCarJz
>>353 あそこはもう吹き替えにすれば良かったのにな。
356 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:53:02.22 ID:fDEPDXmA
>円熟した俳優の大河もいいかもですよ。
うん。館とかね
舘は最高ですよ、本当に。
組!や義経の若手学芸会に比べると、もうネ申そのものです。
359 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:54:40.58 ID:F2nCarJz
>>356 なんだ、すでにギャグとして成立しているわけかw
そういうのは館スレでやれよボケども
361 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:11:24.40 ID:fDEPDXmA
>>359 そうなんだよw。あれは笑いを取るところなんだからw。
今回は信長は主役じゃないんだし、あれでOKなんだよw。
あれがなかったら、視聴率はもっと下だったw。
362 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:17:57.18 ID:EdE2b5aD
ここではあまり評判よくないみたいだなあ。
反戦テーマ、夫婦愛ってそんなに目くじら立てるものなのかしらん。
「利家とまつ」との差別化をはかるために、あえて「反戦」「恋愛」に
特化するのも脚本家の狙いだと思うんだけど。
それが気に入らないという方にはお引取り願うしかない。
戦国時代の誰もが誰も戦好きだったわけじゃないんだよ。
363 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:25:04.96 ID:HnUHiEVk
反戦などという薄っぺらなテーマに嫌悪感
>>362 お取引願えばお取引してくれのか?って、ここはお前の家かよ
365 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:30:03.46 ID:F2nCarJz
反戦がダメなんではなくて、反戦の見せ方だわな。
366 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:30:14.74 ID:EdE2b5aD
>>363 私も戦争経験がありませんが、人が人を殺しあう戦争に対する
嫌悪感が「薄っぺら」ですか? 母親が目の前で殺された子どもが
戦争を(本質的に)嫌うのは無理のないことだと思うけど。
>>364 「お引取り」です。国語辞典を引くべし。
367 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:31:44.62 ID:QtpIs8bB
本放送の時は舘信長のインパクトが強すぎて霞んでしまったが、改めて再放送で
見直したら、西田家康の窮屈そうな甲冑姿も相当なもんだった。兜から贅肉が
はみ出してる感じ。
368 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:32:16.10 ID:EdE2b5aD
>>365 まだ初回がオンエアされただけなのですから、見守りましょう。
369 :
363:2006/01/14(土) 16:33:59.55 ID:HnUHiEVk
>>366 戦いたくて戦う、という人間は極少数
戦いは時代背景の必然だ
> 母親が目の前で殺された子どもが
> 戦争を(本質的に)嫌うのは無理のないことだと思うけど。
お子様レベルの反応だということ
メールで一向に返信がこないので
視聴者コールセンターに確認したスポット情報です。
全て明日1/15の総合テレビ
・8:55〜
・10:45〜
・11:50〜
全て30秒スポットです。
オペレーターさんは言ってませんでしたが、
今までの傾向から、
・18:58〜
からも恐らくあると思われます。
関東での確認です。
流れない場合もNHKへの苦情等は厳禁で
お願いします。
>>138 プレマップの情報も聞いてみたんだけど
放送予定が来てないとしか言ってもらえませんでした。
残念……。
しばらくプレマップを張ってみようと思います。
371 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:36:58.54 ID:EdE2b5aD
>>369 あの時点での千代は文字通りの「お子様」なのですけど(笑)。
372 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:37:01.75 ID:F2nCarJz
戦いの悲惨さを出したいなら、もっと戦闘シーンを血生臭くすればいいのにな。
373 :
363:2006/01/14(土) 16:41:46.14 ID:HnUHiEVk
>>371 文章読解力の無い痴呆か?
それとも釣り師か?
以降はスルー
>>364 お取引って・・
意図的な間違えは、突っ込み用の釣りなのが見え見えで萎えるぞ
まあ大石が反戦反戦って叫んでも千代が、時宗嫁のごとく「戦をしてはなりません」
にはならん罠。
それより「命の持ち帰りこそ功名の種」ってのが反戦だって喚く大馬鹿者がでるんじゃまいか?
戦国時代の武士は徹底的な現実主義者ばかりで、組や元禄ごろの武士道真理教や
武士道原理主義ではないんだが・・・・
「人の首取ってなんぼ」「負けそうなら逃げろ」「主人が呆けならおさらばさ」がデフォの世界で
山内程度の武士にとって武士らしく死ぬなんぞ「バッカじゃねーの」って笑いぐさの種だ罠。
>>369 お子様の反応なら寧ろ忘れられない憎さや復讐心のようなものじゃなかろうか。
それを軽く乗り越え反戦に向かう展開はやはり恣意的な演出と言わざるを得ないと感じた。
そいう腹だったら、好き好んで戦士一豊さまなんて嫁がないさ
千代だって一豊が相手を多く殺して手柄を立てれば大喜びさ
377 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:49:39.00 ID:F2nCarJz
まあ、今後、千代の考えがどう転ぶかだわな。
378 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:54:03.96 ID:HnUHiEVk
坊主が戦争している時代に「反戦」などは脚本家の自慰テーマに過ぎん
のし上がろうとする精神的たくましさが千代の原動力
賢しらぶらずに一豊を上手く操縦するの千代の魅力
>>363 演技、脚本、演出に不満とかいう以前に『反戦』のテーマ自体が嫌なんだ?
元から嫌悪感抱きつつ見るなんて精神衛生上よろしくないと思うので
もう見ない方がいいかもね。来年の大河にでも期待したらどうでしょう。
生まれた時からずっと戦時下でそれ以外の状態を知らないと
戦乱状態の方が当り前っていう感覚になるらしい。
「平和?なんですか?それ?」って感じ。
アフガニスタンのタリバンなんかがそう。
>>375 忘れられない憎さ=人さらいの下民=あぽーんせよ!ポアせよ!ホロコーストせよ!=土佐のど百姓(一両具足)
復讐心=人に追い使われたから親父は殺された=人を追い使う立場になろう=一豊様ガンバ!
この二大原理で千代たんは、善良な一豊様を操って、土佐24万石のゴッドマザーになったのだ。
382 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:59:25.81 ID:F2nCarJz
383 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:00:06.25 ID:HnUHiEVk
>>379 旧作の再放送をしろよ
いまのNHKに大河ドラマ制作は無理だ
なぜ千代に最初からそう言わせる設定を持って来たのかっていう事だろな
385 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:02:40.13 ID:6Wj2prUm
名作の1位は「滝田栄の徳川家康」
386 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:03:54.04 ID:F2nCarJz
>>384 最初にもってきたということは、シリーズを通しての核にするためかな、やっぱり。
387 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:04:07.65 ID:6MPleDhH
まだまだこれからだよね。
西田敏行家康も登場するし、坂東三津五郎の光秀、中村橋之助の三成…ガラシャの長谷川京子、大地真央のお市…楽しみ満載だなぁ。やはり大河ドラマはこうでなきゃ!
388 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:05:30.88 ID:F2nCarJz
389 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:08:26.43 ID:HnUHiEVk
お子様程度の人間理解しかしてない脚本家を大河ドラマに使うなよ>NHK
391 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:10:21.71 ID:MH1ne9G5
>>305 原作ファンとしては、テロップで
「以下、余談だが」
を入れて欲しい。
392 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:14:33.23 ID:dHY32n4n
>>389 でもそんな脚本家が作った大河ドラマは何気
流行ったぞ
393 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:16:50.77 ID:2Tsko+P7
キャストに関しては、ここで繰り返されて話題にされるほどには
気にならなかった(ま、信長兄妹、サル夫婦かなりズレてるなとは思ったけど、
詳しく知らなきゃ、なんとかまぁ。。)
ただ、反戦テーマの盛り込みは、もうあれくらいで終わりにしてくれ、って思う。
子どもの千代が「嫌い」っていうのはまぁ許せる。
だけど、戦国武士(武将)の妻になった千代が言っちゃいかんだろうなぁ。
大石女史は、‘心の底には’反戦の気持ちと言ってるんだから、
そこに期待するよ。あくまで、厭戦の気持ちはあるけど、
それは見せないで、武将たる夫を励ます妻で、ドゾー
散々既出かもしれないけど、
子千代の子が長じても仲間の顔になる気がどうしてもしない。
どちらかというと、和久井顔だ・・・と思えて仕方なかった。
子役の演技に不満はないが、配役ミスではないかと思った。
和久井が別役で同番組に出演しているだけに、尚更そう思う。
395 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:21:11.41 ID:ia2/6rMq
やっぱり、仲間ちゃんの相手役が悪すぎるよ。
地味ブサで演技も下手じゃ話にならない。
仲間ちゃんは演技が下手でも綺麗さで十分カバーしてる。
あと、千代の子役の子もなんだかな…
>>375 まあ確かに。
普通であれば、殺した相手に対する憎しみがまずくるだろうからなあ。
そこを飛び越えていきなり、戦さがどうこうと形而上的意見を口にするから、
反戦描写が反感を買ってるってとこもあるのかも。
397 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:23:06.59 ID:2Tsko+P7
はは、そうかもな。
一豊は、川岸で再会しても半兵衛の館で間近に顔を合わせても、
分からなかったんだからな。
ま、そりゃそうだろうな。
398 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:25:16.72 ID:F2nCarJz
>>396 過程を描かないから唐突な感があるんだろうな。
>>383 私に再放送しろと言われても困るのでNHKに言って下さいね。
もしくはレンタルでもして駄目なNHKをわざわざ見なくてもいいんじゃないでしょうか。
>>398 過程は一応匿われ先の一豊ママとのやり取りなんだと思われるがやっぱり一回で反戦というのは無理がありすぎでござる。
拙者はそう思うでござる。
402 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:38:39.21 ID:F2nCarJz
>>400 ああ、一豊ママね。
そういえば、人はなぜ戦をするのかとか聞いてたな。
一応脚本の整合性はあるけれども仕上がった初回を見て違和感を感じた人の方が多いんでしょう。
それは2ちゃんねるだから目敏く反戦テーマに反応したというよりも描写(演出)の甘さから来ていると思いましたとさ。
404 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:42:24.72 ID:QdDhwKTj
反戦平和を戦国大河ドラマではやめてほしい
405 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:46:24.41 ID:EdE2b5aD
ここの掲示板の人たちはそんなに戦争がしたいの……?
あの時代に現代の価値観を持ち込むのはおかしいという
意見があったけど、ドラマっていうものは過去の歴史を
題材にして、脚本家・監督さんのメッセージを視聴者に
伝えるものなんだけどな……。その意味で今回の「反戦」は
脚本家の考えと「言行一致」なんだけどな。
406 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:47:16.07 ID:F2nCarJz
>>404 まあ、反戦平和ものなら、それこそ第二次大戦のをやればいいのにな。
407 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:49:06.35 ID:2Tsko+P7
でも、さ。
言行一致だとしても、
それを、娯楽の極致であるはずの日曜8時の大河でやるのかな〜
とは思うね。
>>405 反戦平和が良くないとはどなたもおっしゃっていないように読めまするが。
寧ろ描き方が臭過ぎるから閉口してしまっているのではなかろうかと愚考致しまする。
拙者名も無き浪人の身の上故難しいドラマ論なぞわかりかね申すが。
409 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:51:04.44 ID:2Tsko+P7
ただし、
>>403 さすがに反戦がテーマか?ゴラァ って反応は、
2以外ではさほど出てないような気がするが
>>405 青年の主張大会じゃないんで、それをどうドラマとして昇華させるかが問われてるんだよ。
411 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:52:24.74 ID:F2nCarJz
412 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:52:25.24 ID:EdE2b5aD
>>407 だったら戦争=娯楽というお考えですか。
う〜ん、奇抜なご意見ですね。
今回の脚本では戦のシーンは多くないみたいだけど、
戦場でもってきた敵兵の首を「水洗い」するシーンがあったり、
けっこうリアルに書いてるつもりなんだけどな。
413 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:53:19.28 ID:qNkgvKur
戦国時代で反戦やりたいなら、一豊みたいな成功者じゃなくて、
武功をあげて出世したけど、最後悲惨な結果になったって人物が
いいんじゃない?荒木村重とか、明智光秀とか、柴田勝家とか。
415 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:53:54.52 ID:/dvz1LXA
大河ドラマに思想は似合わないんじゃない
416 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:57:25.30 ID:HnUHiEVk
この脚本家って、反戦って人道的で崇高ですね、とか思ってるんじゃまいか?
高校生くらいまでならそういう勘違いもありだが、いい年した大人がそれじゃまずかろ
どうしても戦国時代を舞台に反戦主義を主張したいなら、
戦国時代の反戦主義者を見つけてきて、そいつを主人公に据えろよ
417 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:58:02.84 ID:EdE2b5aD
ちょっと事情を知っている者から言わせて貰いますと、
お正月から戦争を肯定するようなドラマをみたいなんて
誰も思っていないんですよ。おそらくスタッフの方々も。
もちろんこれから伊衛門も千代もいやおうなく戦争に
巻き込まれていくわけで、その中で千代が夫を送り出しながらも
心の奥底では「命あってこその次の功名のチャンス」という
初回冒頭のシーンを実感してもらえるんじゃないかな。
418 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:59:45.30 ID:5sb3jEV4
419 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:00:35.53 ID:F2nCarJz
>>417 戦争を肯定するようなドラマというのは、どういうものなんかね。
>353
今日やっと見れたけど
ここぞというときの館のムダに力の入った動きにワラタ
でも達者な人が多いから総じて楽しみ。
>>416 拙者が思うに戦が終わり世が平定されて後に戦はこりごりじゃと申す結論なら異論は出ずとも
最初から戦の真っ最中にあるにも関わらず戦そのものを否定してしまっては太平の世は寧ろ望むべくもなきやと
疑問に感じたでござる。
そりゃ戦争はよくないし、無いに越したことはないけどさ。
ただそう口で言うだけでは、「そりゃそうですね」にしかならんし。
パンがないならお菓子食べれば〜式だな。
戦争に至る事情や背景とかをしっかり描かないと、
嫌なことにはほっかむり決め込んで、
悪いことは全て他人のせいにして、すましてる人にしかならない。
423 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:05:10.53 ID:EdE2b5aD
>>419 去年の中村獅道さんの密林ドラマは、少尉のつらさや戦争の悲惨さ
よりも英雄視している点が気になりました。
あと、数年前の「葵」がいきなり関ヶ原の戦争シーンのオンパレードで
苦情があったことはご存知ですか。お正月早々戦争。う〜ん・・・
424 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:06:37.37 ID:EdE2b5aD
>>422 だからまだ第一回目しかオンエアされてませんから!
425 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:07:40.61 ID:F2nCarJz
>>423 まあ、苦情はなにをやってもどっからかはくるでしょう。
それはしょうがないと思うけどな。
密林ドラマというのは、小野田さんのやつだね。
戦争を肯定してるとはとても思えんかったが。
まあ、人それぞれか。
そもそも戦国などを舞台にしたドラマを作るのは、
合戦がワクワクして楽しいからうけるって部分があるわけで、
そこを利用して番組を作ってるのに能天気に戦争批判では、
ダブルスタンダードもいいとこではあるまいか。
>>424 一回目は正に戦国真っ最中でござるな。平定の兆しすら見えず。
亡国のイージスを思い出したでござるよ。
がいしゅつかもしれませんが、
一豊が土の地面に名前を書くシーンで
一心を思い出してしまいました。
>>424 一回目から早速、千代が戦争批判したから、こうなってるんでないの?
430 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:10:32.95 ID:HnUHiEVk
>>421 同感だね
江戸の泰平の世を築くために戦国時代は必要な過程だったんだよ
そんなことも理解せずに、戦場の中心で反戦を叫ぶようなバカは死んでいいよ
>>412 ID:EdE2b5aD
> けっこうリアルに書いてるつもりなんだけどな。
制作関係者ですか?
関係者が自分の主張を押し付けるようなレスをしまくるのは行儀悪いですよ。
432 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:11:26.23 ID:EdE2b5aD
>>426 だから脚本書いてる人もあちこちで「反戦テーマ」について語っているでしょう。
「テーマは戦場の熱い男たちの生き様です」と言っておいてドラマの底流が
「反戦」なら羊頭狗肉ですが、最初から言明してるわけですし。
(「反戦」いやならもう見るな!)
もう少し実のある批判をお願いします。
433 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:12:42.02 ID:EdE2b5aD
すいません、「もう見るな!」は取り消します。
今後の展開をご期待ください。
434 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:14:54.84 ID:EdE2b5aD
>>431 まったく関係ない立場の人間です。
単なるドラマが好きな一視聴者です。
事情通みたいな思わせぶりなこと書いてたのに。
>>412 脚本家降臨!?
いずれにしても最近の時代劇に反戦が多いのは確か。
まぁそんなことよりもだ。
原作はどうなの?反戦的なこと書いてるの?
功名が辻は読んだことないのでわからん。
一豊の生涯をざっくり見ると、反戦になりようがない気がする。
女子供やら農民にとっては戦なぞはた迷惑なだけという設定でござったか?
おなご目線の戦国という見方をすればまあ無理からぬことかとも思ったでござる。
ただ一点先程から申しておる通り幼少の千代どのが「戦は嫌いじゃ」というのはやはり違和感残るでござる。
それ以前に十分反戦ムードは出しておるので蛇足でござろう?
438 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:16:46.12 ID:5sb3jEV4
げげっ、来ちゃったよ。
>428
子供相手に漢字を書くのもなんかなぁ???
千代が漢字が読めたからいいものの・・・。
つー、わたすも大地の子ファンなのだ。
440 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:19:18.02 ID:m+3T3/X2
反戦反戦ここで言われてるほど、反戦ムードは感じなかったよ
このスレ来てざっと読んでから、あぁ反戦テーマ入ってる?と気づいたぐらいだ。
だから、ここ以外ではそう騒ぐほど反戦話しは、出てきてないように思うがな。
441 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:19:30.66 ID:ia2/6rMq
ずっとロムってきて思ったこと、歴史ヲタうざすぎ!
仲間ちゃんファンだから見るけど、
ここは長文ジジババの溜まり場みたいで萎える…
442 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:20:07.03 ID:EdE2b5aD
けっこうリアルに書いてるつもりなんだけどな。
↓
けっこうリアルに書いてあると思ったんですけどね。
再度訂正いたします。
443 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:20:50.82 ID:F2nCarJz
>>440 まあ、まだ千代が一言二言、言っただけだからね。
444 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:21:32.35 ID:HnUHiEVk
>>440 脚本家がインタビューで反戦を強調しているからねぇ
ドラマを見てるだけなら大して気にならないかもな
そもそも人間に闘争本能があるんだから
隠そうとしても無理。
>>440 一豊ママと千代子供のやりとりやら田圃を放ったらかしにして戦に行く殿方を非難する描写に戦への疑問
を見た気がしたでござるよ。
この程度で視聴者に十分通じると思われるのにざわざざ子供千代に言わせるのはいかがなものかと疑問
に思ったんでござる。
視聴者を愚弄しておるのでござろうか・・・と。
447 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:25:16.23 ID:kKPfDCeW
>441
別にここロムったりせずにドラマ見てりゃいいだろ。勝手に
ロムって勝ってに萎えて、他人に八つ当りしてもな〜。
反戦だからダメというのではなく反戦の主張が上手く視聴者に伝えきれずに姑息な台詞を入れたから
ダメだと思った人が多いだけだと。
449 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:27.81 ID:F2nCarJz
450 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:46.71 ID:m+3T3/X2
てか、
大河ドラマ反戦について考察スレでも立てようか?
451 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:59.13 ID:qrSMh7hb
一豊が砂地に自分の名を先に書いといて、相手も自分の名を「千代」と書くと、
「字が読めるのか」と訊くとは破綻したセリフ回しだな。
脚本チェックせんかい、制作!
452 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:29:25.08 ID:F2nCarJz
>>450 それがいいかも。
ここでやると他の話が出難いし。
454 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:30:57.86 ID:HnUHiEVk
>>451 そもそも、一豊が幼少期の千代に出会うなどというおバカな設定は誰が考えたんだろう
まず、戦や殺しが当たり前の戦国時代に(戦後民主主義的な)反戦思想を持ち込んで
脚本書こうと堂々と宣言してるのが時代錯誤も甚だしいわけですよ。まずこの点に
大きくガッカリなわけです。そんな手前勝手なテーマ持ち込むなよ、更に言えば
「ひとつのテーマ」なんていう薄っぺらい抽象思考で作品を作るなよと。本人は
そのつもりはなかったのかもしれないが、「反戦」宣言はドラマを書くものとして
十分軽はずみな行為だと思います。そもそもドラマは多層的なものが絡み合う
人間を描くことで深みが出ることは本人も十分承知の筈でしょうが。
反戦だの何だの言うことを言明しなくとも、戦の中で生き、死んでいった
人間たちの姿を通して戦の悲惨さ(と、高揚感)を伝えることは十分できる。
前に誰かが言ってたが子供に「いくさは嫌いじゃ」と形而上的な台詞を言わせんでも、
身内が次々死んでいくのを目の当たりにして声も出ない姿を描くだけで十分なんですよ。
456 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:35:46.32 ID:EdE2b5aD
>>454 出会ってはいけませんか?
視聴者は「史実」が見たいのではなく「ドラマ」が見たいと思うのですが。
一昨年の「新撰組!」でも初回の近藤勇と坂本竜馬の友情があちこちで
叩かれていますが、あれは三谷さんも「史実じゃないけど
こういうことがあってもおかしくない」というスタンスで執筆されています。
今回の出会いも、よりドラマがドラマティックになる「演出」だと思いますけどね。
457 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:35:46.81 ID:XqkjcELE
大石静だろ
>>451 確かに先に一豊の方が書いたけど、あれは「こう書くんだぞ」って教える目的で書いたわけだろ?
それに対して千代が自分の名前を漢字で書いたから「なんだ読めるのか」ってなったんじゃないの?
別におかしいとは思わなかったけど。
459 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:38:16.04 ID:HnUHiEVk
>>450 で、反戦スレ立てたが文字化けした。俺だめぽ
461 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:39:38.08 ID:EdE2b5aD
>>459 そう言われてしまえば人それぞれなので何も言い返せません。
462 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:39:54.29 ID:F2nCarJz
ところで明日不破の所に千代を一人で行かせるっていう事はないよね?
当然、佐久間が不破に文を送って誰かを迎えに来させるよね
人さらいとか普通にいるんだから
>>462 もし落ちたらきれいに立て直すよ、すまん
第二話も、戦が嫌だとだだこねる子千代出るから、ネタは尽きないだろう
465 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:44:26.29 ID:F2nCarJz
>>463 予告だと一人で川を渡っていたような。
あれから一旦、戻るのかな。
>>458 でもそれだと、「読めるのか」ってのはちょっと変だな。
「文字を知ってるのか」ならいいんだが。
これで千代が顔に重傷を負いながらも手柄を立てて帰ってきた一豊を、
「殿方は人を殺してまで得た手柄がそんなに嬉しいのでございますか?」
とか言い出したらそれはそれでキャラ立ちしてて良いんだが。
戦は嫌じゃ、武勲は立てろ、一領具足なんて皆殺しじゃあな。
戦国時代の大河で反戦をテーマにする、それ自体が悪いとは思わないが、それを主張する
セリフにセンスがない。
戦で家族を殺されて自分自身も売り飛ばされかけた子供が「戦が嫌い」ってセリフを吐いても
「そりゃ当然そうだろうな。で?」としか思えん。
「殺人はいけませんよね」「空は青いですよね」くらいあたりまえの事をセリフにされても。
普通に天国の父母へ語りかけたり、これからどうすれば……と途方にくれたり六平太の行方を
案じたりするほうがドラマ的にも話が膨らむし視聴者は「ああ、戦は悲惨だな……」と思えるのでは。
>>456 異論というわけではござらんがNHK大河ドラマは史実に基づかないものは大河ドラマにならずと
史実が不確かな題材を嫌うものでござる。
かように考えれば大河ドラマの影響を鑑み、無闇に史実と異なる描写を多用して制作側の主張を
ちりばめるのはいかがなものかと。
きっと大河を見た方の中には少なからず天下のNHKどのの大河に描かれていることこそ歴史の真実と
錯覚してしまうのでは?
いかがでござろうか。
470 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:49:53.56 ID:qNkgvKur
戦国時代に反戦にしてもいい主人公を考えたよ。
たとえば、近衛前久(公家)、今川氏真(公家かぶれ)、利休(商人)。
なんてどう。出世した武士は無理。
471 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:52:17.39 ID:z/v5SGZw
>>436 原作は別に反戦的ではないよ。司馬さん自体は反戦的だが、
平和のためには『手脂のつくような手練手管が必要』と、
現実的な考え方をする方です。原作でも平和のための戦は必要悪とし、
治世は力ではなく柔軟な対応で治めるほうがいいと書いてあった。
だから一豊が土佐を治めた後の対応のことはボロクソに書いてあった。
472 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:53:18.49 ID:9zaeIvrG
昔は読み書きが出来るという表現をしたので、読めるのかは問題ないよ。
で、書けるのかとも思う。
文字を知っているのかなんて、時代劇で聞いたことない。
>>472 そんなら「読み書きできるのか」じゃないの?
「読めるのか」で、読み書き両方表すのを、時代劇で聞いたことはないが。
474 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:17:13.05 ID:EdE2b5aD
>>469 制作側の意見が反映されてこそ、ドラマの存在意義があるだと
思うんですが。たとえば来年の「風林火山」ですが、以前の
「武田信玄」の田向さんのテーマ、中井貴一さんの「信玄像」を
いまさら繰り返されても意味ないでしょう? 同じ時代・人物を
使って、その制作者の意図をどこまで視聴者にお見せできるか。
これこそ脚本家の手腕の見せ所であり、“オリジナル”挿入の
意味なわけです。
大地真央の演技、もう少し柔らかい可憐さを出せばよかったのにな。
ホント、初々しさや若さが感じられなかった。
476 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:20:57.71 ID:bFCTmtna
「大河に描かれていることこそ歴史の真実」と思うようなヒト
は、それはそれでいい。そいつが歴史学者になって、大河を史
実と信じたまんまで歴史を書き換えてしまう、という事は無い
だろう。
一豊と千代の運命の出会いガクーリ・・・
そりゃ史実なんてよくわからんしドラマなんだから原作離れて脚色するのは当たり前。
だけど二人の出会いに関しては原作の方がずーっと面白い。
そこに萎え萎えだった。
原作どおりじゃ時期的に桶狭間も入らんし、少女時代をやらないと1年もたすの辛いのもわかる。
だからと言って、何も出来の悪い少女漫画みたいな運命の出会いにしなくたって、
もっと面白い描き方があった筈だと思うが、どうなんだ大石さん・・・期待してたのに。
とりあえず側近の前田吟と武田鉄也、藤吉郎の柄本が良かった。
この3人に関しては別に年齢のキツさも感じなかった。次回も見るよ。
478 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:29:01.97 ID:j5ilymSS
仲間上川微妙だし
脚本と演出と信長は救いようがないくらい 糞 だけど
OPタイトルクレジットとそのメインテーマ曲は最高にかっこいいと思う
新選組!超えてるよマジで
>>474 それならば殊更に大河ドラマをそれでやる意義が希薄ではござらんか?
史実に基づいた歴史ドラマで素材を厳選しているから聖徳太子のように実在が定かでなく史料に乏しいものは
NHK大河ドラマにはできませぬとNHK殿は申しておりましたがさては変節致したかな?>NHK殿
>>475 小谷は無いにしても北ノ庄で永作を出すのかも知れないな
481 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:31:14.49 ID:GQHXCupH
まあ両親を戦争でぶち殺されたガキが戦がいやじゃっていう発想は浅いとも言えるし深いとも言えると思うよ。
千代子が、父親戦死、母親惨殺、六平太死亡?、下民に誘拐拉致陵辱の上、人身売買の果てに反戦主義
ってなら、2ちゃんのうるさ方も納得かね?
脚本的には、誘拐拉致後、小六に救出され?一豊様一行に出会い、一豊ママのお世話になって、平和って良いなぁ〜。
なんで人は殺し合うの?っていう展開は、千代子が口にしてもおかしくないと思うが?
予告を見ても、戦はいやだってのは、お世話になった山内の人と殺し合いするのがいやだって意味だから
子供の叫びとしては自然だろう。
大石の脚本を反戦反戦って忌み嫌うのはもう少し様子を見てからにしたらほうが良くないか?
482 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:33:37.10 ID:HnUHiEVk
484 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:35:46.88 ID:dv02dojL
一回放送しただけでこれじゃあ先行きが思いやられる
>>416 なんだよおめーまだ執着してんのかよ。
いつの時代もどんな状況でも殺し合いを嫌う人間がいるのは自然な事だろ。
それをその戦争があったから今があるとかいう結果論だけで否定し
まるで反戦を唱える人間はただの子供で偽善者ぐらいにしか捉えない
その極端な考えが幼稚なんだよ。たかがドラマなんだしわざわざ
戦国武士に気を使って戦争は仕方ないですわよねとか言う必要もなかろう。
486 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:39:55.75 ID:GQHXCupH
>>482 まあ人は変節するものよ。特に女はな。その点男はこり固まったら駄目だ罠
去年の糞金子の義経を絶対ヒーローにしない。頼朝絶対正義原理主義脚本よりはましだろうて
487 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:43:27.75 ID:FFLKh4NM
ただ、非キムタクしかも主役で30%超えを2度マークしたり、テレ朝日曜9時枠10年ぶり高視聴率マークの実績等は、仲間由紀恵しかいない事情もあるなぁ。全盛期の松嶋菜々子ぐらい。
>>474 > 制作側の意見が反映されてこそ、ドラマの存在意義があるだと
> 思うんですが。
制作側の意見とやらをここでゴリ押ししないでよ大石静うじw
> 制作者の意図をどこまで視聴者にお見せできるか。
> これこそ脚本家の手腕の見せ所であり、“オリジナル”挿入の
> 意味なわけです。
逆に、登場人物のセリフに制作者の意図を感じた瞬間、視聴者はしらけるんだけど。
>>481 そういう事じゃなくてさ、何故ああいう設定に持って行ったのかって事さ
母親の話については幾らでも他の選択肢があるでしょ
それとあの母親はブチ殺されたのではなくて千代を救うために自から犠牲になったんだよ
>>487 仲間ひとりで実績を作ったのでなはい。共演者や脚本の力もあるし、
仲間に関しては、「一見可愛いけど馬鹿っぽいことを平気でやり、
実は人情味に厚くて、なおかつ真実を見抜く目を持っている」ような
マンガチックなキャラ設定(とそれを受け入れるコメディタッチの作品)に
彼女の演技が嵌ったというのが大きい。
普通のキャラを演じた他の作品では視聴率はさほど取れていない。
>>481 とりあえず深くはないな。
一般の日本の視聴者にとって、戦争は人事だし、
戦争自体の否定も抵抗なく呑み込めちゃうだろうから。
第一回目の放送で「戦は嫌い」と言われてもなぁ〜
戦後60年の特集ドラマじゃないんだぜ
戦国時代劇なんだよ、ボケ!
493 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:59:47.64 ID:HnUHiEVk
制作陣が薄っぺらなんだろ
「戦は嫌い」なんてセリフはその証拠だな
映画「禁じられた遊び」 久々に見たくなった。
台詞じゃなくてしっかりあの村を見せればいい訳だよ
あの田は?一緒に田植えをしてた人達はどうなった?
両親を戦で失ったらどの時代だろうが「戦は嫌い」と思うのは普通だ
ほんと反戦反戦うるせぇ
普通は「殺した相手、ぶっ殺す」じゃないだろーか
脚本家が反戦強調してるっていうか、インタビューの一部を
抜き出したコピペしまくってる奴が強調してるだけじゃないの。
実況板、ニュース板、大河板、色んな所で見るぞ。
年齢コピペといい、しつこすぎる。
千代ママも敵に切りかかって行ってたしな。
「かか様やめて!話し合いで解決して!」ぐらい言わせたらオモシロイが。
500 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:20:23.71 ID:hVscyjza
功名が辻面白いよ ハードディスクに高画質で録画!
つーかさ、大人になった千代の発言ならともかく、
ガキの頃の発言なんてあんなもんだろ……過剰反応しすぎ。
502 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:27:36.73 ID:F2nCarJz
あの時点で3歳だから。
幼稚園児よりしっかりしすぎ。
504 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:31:14.43 ID:hVscyjza
反戦を戦国時代の中心で叫ぶ!
505 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:33:25.37 ID:GQHXCupH
>>497 無茶言うな。それじゃ、かか様ぶっ殺した相手殺して満足って話になるぞ。
そういう風に矮小化したらいかん。
かか様ぶっ殺した○○人が憎い。民族浄化じゃ〜、男は去勢して、女は肉便器だってのが
歴史的に見て民族戦争の常道だが、同じ日本人同士だからそういう論理は成り立ちにくい
てのが日本人同士が殺し合った戦国時代の特徴だな。
>>501 ガキの発言じゃなくてワザワザ作り手がそう作ってんだけど?
>>505 土佐の人たちもみんなずっと仲良しだったもんね!
508 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:46:22.36 ID:7GMGe6Cu
>>489 年端もいかない子供にとっちゃ、ぶち殺されようと、相手に
向かっていって殺されようと、母親なくしちゃった事実に違い
はないだろ〜が。
そういう子供が心に受ける傷の重さを分かった上で、「でも
時には戦わないと」と言えて、初めて立派な「保守」なんだよ。
「反戦」って聞くだけで嫌だ! ってのは、「戦争」ってだけ
で「反対!!!」って怒鳴る社会党や共産党と同じメンタリティ
なんだよ。
509 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:49:26.33 ID:HnUHiEVk
作ってる連中が浅薄・無思慮
レベルが低い
510 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:50:29.61 ID:+BHQ++3u
>>380 >戦乱状態の方が当り前っていう感覚に...
同意。子千代が「人はなぜ戦をするのか」発想は有り得ないと思うよ、
反戦テーマの良し悪し以前に。
>>362,
>>366と大石静には、坊主が戦争
している
>>378時代認識が欠如してる。現代、それもここ60年の観念
を、400年前に無疑問で適用してる認識がね。戦国時代に反戦テーマ
訴えには違和感を覚える、歴史認識が違う人々もいるのだよ。近藤勇と
坂本竜馬の友情
>>456とはレベルの違う、作家がしてはいけない作為。
反戦がいかんとは誰も思っておられんと思いますが反戦を口説く演出することで意図に反して
破綻しておるとの指摘が大半ではなかろうかと。
512 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:53:11.74 ID:2Q8WtJyn
戦国時代の子供ってルワンダの少年兵士と状況はにてるな
513 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:54:30.35 ID:7GMGe6Cu
>>510 そうかな。戦争で両親を失って、いきなり不幸になって、
そこで「なんで戦争なんてあるの?」って疑問を抱いて、
それでもしょっちゅう戦争やってる時代に必死に適応しよ
うとする。そこまで突き詰めてこそ、人間は成長する。
戦争という、人がばたばた死ぬ現象を、「反戦=社会党
=中国、韓国=うぜえ」って感性だけであれこれ言う奴に
戦争語る資格ないよ。「戦争=自民党=アメリカ=えばる
奴嫌い!」って感覚の左翼と同様にな。
わかんねえようなら、いっぺん、家族ころされてみろ!
515 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:56:45.65 ID:HnUHiEVk
>>513 なんで戦争があるの?なんて青臭い疑問を抱いてるうちにあっさり殺される時代
戦時下の社会心理・児童心理を論じるスレはここですか。
517 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:04:43.02 ID:nN+mIeoC
一言だけ言わせてくれ
信長役は
GTO>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>あぶ刑事
だという事だけはわかった
>>513 親を殺した敵の足軽本人たちが、目の前でげらげら笑いながら飯食ってるような状態で、
「なんで戦さなんてあるんだろう」と言ってのけられたら、説得力あるかもね。
罪を憎んで人を肉マズーですな。
反戦台詞と年齢のギャップ、タチくらいしか批判要素がない、ってことは結構いいドラマかもな。
炎立つで大河にはまったオレは、反戦つーか大河の主人公を今の基準で「いい人」にしようとする
方針はつまらないというか主人公を薄っぺらくさせる要因だと思ってるけど、
きょうび年齢制限もない日曜20:00のドラマで
「戦争万歳! 早く次のいくさがおこってくれれば夫が出世するチャンスなのに、平和きらい! みんな死んじゃえ!」
とか主人公にいわせるわけにはいかないんじゃないの?
最近の視聴者は野ブタをプロデュースのいじめシーンにさえクレーム入れるんだから。
大物キャストや派手な合戦シーンはいらないから、成功者の奇麗事ごとだけじゃやってられない
部分も生々しく描いた深夜枠の大河ドラマもやってほしいな。
521 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:17:05.79 ID:ABoyocYq
523 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:33:31.59 ID:ronbsMNi
大河ドラマってすごいって
いまさらながら痛感。民放ワンクール
ドラマじゃこんなにはならない
524 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:38:38.99 ID:+BHQ++3u
>>513 レス全文に基底してる、その現代の観念を無疑問で適用するのが歴史認識の
違いなんだが。「なんで戦争なんてあるの?」って疑問を抱くのは、戦国時代
以前に戦さの少ない時代もあったと学んで知ってる現代人には容易だろうがね。
例えて言うと、盗賊に襲われ両親を失って「なんで盗賊なんているの?」と
疑問を抱くかってこと。
ついでに言うと、人間は成長進歩するっていう観念も近代以降では自明とされて
いるが、中世以前にもそのような観念があったかは不明。
525 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:38:44.98 ID:LH/c6mft
>>521 初回は原作と全く違うっていうか、脚本家の勝手な創作なのですが。。
今頃司馬遼太郎は草葉の陰で怒ってるよ。
ちなみに、原作ではエロぃ描写もかなりあるのだが・・・
526 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:40:10.19 ID:EdE2b5aD
>>520 同感です。
日曜の午後八時という時間帯で生臭いシーンのオンパレードは
無理でしょうね。
「戦が当たり前の世の中」≠「反戦の思いの存在」という
短絡的な考えはどうでしょうね?
現代は生まれたときから「受験戦争」というものがありますが、
いくら当たり前だからといって、若い人たちがそれを
嫌がっていないということはないと思います。
戦がありふれていたあの時代だからこそ、「反戦」も切実だったと
おもうなあ……。
527 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:47:00.31 ID:HnUHiEVk
戦国時代を描くのに血生臭いシーンなど不要
「受験戦争」などというマスコミ造語を無造作に使うあたり、無神経極まりない人だと思うよ
外見は正常な現代家庭において、親が子を殺し、子が親を殺している。あなたには、その理由が理解できていないだろうね
528 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:54:19.78 ID:LH/c6mft
>>526 いつの世の中でも戦はビジネスチャンス。
武士は戦で手柄立てれば出世できるし、
そうじゃない人たちには特需がある。
529 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:58:35.84 ID:XjBQx3SK
テレビで武田鉄矢が「現在」の命と「戦国時代」の命を説明してたね。今は命は大事なものだけど、戦国時代の世は「命をどう使うか」だった…と
530 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:00:12.79 ID:EdE2b5aD
>>527 有識者と拝察します。
後学のためにぜひご教示ください。
書き逃げはそれこそ無神経かつ滑稽ですよ。
農民は単純に戦のない安定した世の中になってほしいと思ってたと思うよ。
初回みたいに田植えの時期に戦なんてやられたら迷惑で仕方ない。
農繁期に人手取られたらその年の収穫が大幅に減るというのは揺るがない真実。
一方、戦をやる武士の方も兵糧確保は重要課題だったわけで、
「田植え?稲刈り?はぁ?今はそんな呑気なこと言ってる場合じゃねーんだよ!
戦だよ、非常時だよ、田植えなんかほっぽって戦に参加しろや!」
なんつー武士がいたとしたら相当のノータリンで戦国を生き残れるはずがない。
532 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:06:57.81 ID:HnUHiEVk
>>530 ほんとに知らずにレスしているの?
明日でいいから大きな本屋にいってみ
そういうテーマの本が山ほどおいてあるよ
初心者ならドキュメンタリーものから読み始めることをお勧めする
ドキュメンタリーでなければ「愛情という名の束縛」あたりがお勧め
533 :
532:2006/01/14(土) 22:08:12.20 ID:HnUHiEVk
おっと悪い
「愛情という名の支配」だった。新潮OH!文庫だ
534 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:08:55.22 ID:EdE2b5aD
>>532 要するに自分の言葉では説明できません、ということですね。
了解いたしました。
535 :
532:2006/01/14(土) 22:09:47.84 ID:HnUHiEVk
なんで争いがあるのだろう
537 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:11:37.92 ID:eUo8xUkf
>>531 戦国時代までは武士と農民の境界ははっきりしていない。
千代は今後は夫の出世をサポートする立場になっていく訳だ。
夫のお仕事は武士。時代は戦国時代。
戦嫌いを表に出されると矛盾が目立つかもね。
流石に夫の前で反戦主張はしないだろうけれど。
(逆に出世を望むなら首取ってコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!! と叱咤しなきゃ)
そこらへんを上手く描いてくれているといいなあ。
539 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:14:46.54 ID:HnUHiEVk
しっかし団塊世代の詭弁は劣悪だな
本数冊の内容を一言で要約してみろと要求し、突っぱねれると
自分の言葉では説明できないんですね、と捨て台詞を残して逃げていく
聖書の内容を一言で要約しろ、といってるバカと一緒だな
さてと「氷壁」でも見るか
540 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:15:06.14 ID:GQHXCupH
>>532 横槍だが、あんた、そういうのを他人の受け売りって言うんだよ。それらの本を読んだ上での
あんたなりの意見や考えを書き込みなよ。そうしないと書き逃げと同じだよ。
なんつーか上から見下ろして偉そうにのたまってるように見えるんだよ。
>>531 戦国の世では江戸時代とは違って身分制度が確立しておらぬ故、農民も戦場に立てば戦士
になり戦なきときは農耕に励んでいたそうでござる。
兵糧の米を目一杯徴収し戦場に参加した家には後で米を分け与えるなどして農民を戦場に
せっせと送る段取りはあったようで難儀な時代でござる。
大名どうしの私的な戦いによる領土拡大を禁じた秀吉は偉大だったということだね
さながらここは平時の戦場(いくさば)のようでござるな。
各々方、殺伐としてござる。
腹が減っては戦はできぬでござるよ。
>>537 そ、だから半農武士の娘が戦嫌いでも驚かないってこと。
546 :
線香臭いところで。:2006/01/14(土) 22:20:16.98 ID:E6uwmE7T
末法濁世、人の欲望が渦巻く戦乱の世に、
西国浄土に行くしか幸せが無いとあきらめらた民草を見て、
天下武布こそ、いくさの無い浄土を作る事と、鬼になった信長。
千代は現代的感覚で疑問に思いながらも、信長や夫を助けるので合った。pu
当時の庶民の生死観を捉えんと、C級のゲームの展開になる罠。
どこまでベテランが近づくかが楽しみでもある。
547 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:20:56.02 ID:GQHXCupH
>>539 聖書の内容の要約
俺なりに言わせてもらうと
「神と契約しない異教徒はあぽーんしてよし」だな。
ユダヤ人狩り、魔女狩り、異端審問、スペインとポルトガルによる世界分割条約のローマ法王による承認
十字軍によるエルサレムでの虐殺、まあ神の名において虐殺と支配を行うのがキリスト教だ。
>>531 農業生産と補給・兵站に才覚のない国は滅んだよ。
また、敵国へ遠征して農民を殺害したり放火したりしたら
領国にすることが困難になるから、やらない。
阿呆な戦国大名なら、そういうことやって領地広げても、奪還された。
そこまで国内でやったのは、戊辰の会津戦争と西南の城山最終戦とか
最終局面で怨念の爆発みたいのがあったのかもな。
スパイ容疑で農民虐殺や村落炎上は、アメリカのベトナム戦争だよ。
549 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:22:10.69 ID:XjBQx3SK
一億玉砕…ってたった60年前
スローガンにしてたのにね
>>545 それは尤もでござるがさてそうなって来ると農家に嫁がず武家に嫁入りするのをどう描ききるかに掛かって来るのでござろうな。
拙者が思うに「戦は嫌じゃ」は台詞にとってつけた感があったからどうかと思われているだけだと思いまするぞ。
>>541 農業の合間にいかに働くか、もしくは
戦しながらいかに豊作にするか、が武士の能力を決めたかもね。
千代が佐久間に「なぜ戦があるの?」と聞いていたが、
佐久間の答えはもちろん十分ではなかった。子供への答えだし。
実は室町末期に戦国の世が来た遠因は、去年の大河で鎌倉幕府が
中央貴族による荘園制を切り崩したことにあったわけで。
別にそれが悪ではなく、守護地頭を統轄する中央が崩れたから
守護大名が戦国大名になって下克上したり領地を切り取ったり。
乱れた時代ではあったが、身分が世襲でカッチリ決まっていた状態が
もう何百年ぶりに崩れて、実力次第で成り上がれる魅力的な時代でもあった。
552 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:27:47.26 ID:EdE2b5aD
>>539 逃げてませんけど。
団塊世代とひとくくりにされるのは不快。
几帳面な人に「あんた、A型だろ?」て決め付けるのと同じですよ。
じゃあ、わたしも『氷壁』見ようかな。
こう書けば、いなくなっても逃亡じゃないんですよね(笑)
>>526 当時は戦場近くの農民だって戦大歓迎だよ。
戦が過ぎれば刀だの鎧だのが大量に回収できるし、
足軽として徴兵される事も、普通ではお目にかかれない白飯や金などが貰える。
近代戦と違って戦死する可能性もかなり低く、現代と違って病や怪我で簡単に死んでしまう時代で、
死ぬかもしれないって事を恐れて一攫千金や成り上がりのチャンスを棒に振る奴はいないだろ。
当時でも「反戦」て思想はあったろうが、それはマイノリティにしか過ぎないって事さ。
554 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:29:37.79 ID:eUo8xUkf
>>548 織田信長軍のやった一向宗虐殺はどうよ。
実行犯・前田利家は一向宗徒の農民をまとめて1000人釜茹でにしたり
貼り付けにしたりしてたらしいけど、その後、そこを領地にしてる。
>>550 その辺をどうやるかだね。
なんでよりによって一豊の嫁になるのか。
なんか、ラブの一言で済まされそうでもあるが。
>>552 平和主義の人の書くことはやっぱり違うなあ
557 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:35:15.62 ID:+BHQ++3u
>>526 >「戦が当たり前の世の中」≠「反戦の思いの存在」という短絡的な考え...
それ以前に、当時「反戦」という観念自体がなかったと言ってるんだが。
現代の四民平等の視点からの発想だね。当時の身分制で農民層が、領主の
起こす戦さに「反戦」という発想はない。一向一揆の如く「抗戦」はあるが。
当時、盗賊に襲われ両親を失って「なんで盗賊なんているの?」と疑問を抱く
か
>>524、抱かないか。
「反戦」も切実...からすると、ひょっとして用語を誤用していないか。
「反戦」:戦さはしてはいけない、「嫌戦・厭戦」:戦さは嫌だ、は違うぞ。
>>553 そういう人もいただろうが。秀吉なんかがそのいい例で。
ただ、そういう人ばかりだと早晩飢饉でそのエリアが壊滅状態になると思う。
お百姓さんが淡々と毎年春から秋まで働くのは、とても大事なことだよ。
刀や白米、金をちょっと貰えたところで、その年の収穫とひきかえにはできない。
一家の中の何人かは戦に出ても、田畑を守る人員は残したはずだ。
そんでもって、あー、人手もってかないでー、と思ってた人は少なくなかったと思う。
>>551 田植えや稲刈りの時期には戦はしないのが当時のしきたり。
というか、兵が集まらなくてできないから。
当時の農民は拾った武具で武装していて領主にもよく抵抗するんで、
無理矢理召集とかは難しい。
よくある弱者としての農民は江戸時代からの話だよ。
560 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:38:20.80 ID:j6ZglZQL
「平和主義」それ自体が悪いモンだとは思わんけどね。
しかし例えば「運命の皮肉」を描くドラマがあったとして、登場
人物に「ああ、運命って皮肉なものね」なんてセリフを言わせる
事でテーマを表現しようという脚本家がいたら、誰だって「お
めーは生姜臭えか」と言いたくなる。
>>554 加賀はそれほど領国経営がうまくいっていない。
加賀には懐柔策をとらざるを得なかったのに
結果として支藩から苛斂誅求して、大聖寺や富山などは不穏。
特に越中は一揆が頻発していた。
それは、その後も米騒動とかに伝統が受け継がれていくし
富山の人間は、加賀の人間とは現代でも融和できない。
加賀は、奇怪なことが多く、藩政中の隠蔽事が多すぎる。
密貿易させていた商人を、ある日突然投獄して幽閉。
そんな怪談まがいのことばかり。
水戸黄門のネタで、商人や悪代官ものはほとんど加賀での事件が
下敷きになっている。
>>558 人間は基本的に、自分勝手で欲深いものだからね。
と言うと語弊があり、まずは自衛本能があると言うべきか。
どうやって自分ら家族が食っていくか、他から略奪されないかが、基本なんだよね。
563 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:42:57.35 ID:eUo8xUkf
”五月二十四日いきおこり、其のまま前田又左衛門尉殿いき
千人はかり、御せいはいハ、いけとりさせられ候、
はツつけ、かまニいられ、あふられ候哉、如此候、一ふて書ととめ候”
「5月24日に農民一揆が起こり、前田利家殿が1000人捕らえ、
どうしたかというと、生け捕りして、磔にしたり、釜に入れて煎ったり、
火あぶりにしたりした。このことを記録しておく」
農民にここまれ恨まれても、前田利家はちゃんと収めたわけで。
日本人ってあまり上に逆らわない人種だと思う。
>>559 尾張では、職業軍人=武家が存在していたよ。
足軽組頭は、農作業から長期間離脱して
長期間、奉公の形態だったよ。
秀吉は、足軽の時代があったけど、どこかで
長期契約に変わっていったよ。
565 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:48:54.02 ID:wdunvE7D
平和主義者って外国では冷やかしでつかわれるフレーズだよ
>>559 だから、如何に農繁期を避けて戦するかが武士の腕の見せ所なわけでしょ?
戦はしてるが豊作、ってのが有能な武士なわけで。
この時代の農民はよくある弱者とは思ってないよ。
むしろ、書いたように成り上がれるチャンスを持ってた。
現代を除けば、日本史上希有な時代だったと思いますよ。
奈良時代に荘園制が確立されてしまい、平安時代ぐらいには
親の官位が子の官位を決めるガチガチの世襲制の世の中で、
武家=下級貴族は国司にでもならなきゃ安定した収入源がなかった。
国司になるには涙ぐましい努力がいる。枕草子の受け売りだけど。
それを、守護地頭を置いて武士に収入源を与え、荘園制を部分的に
破壊したのが鎌倉幕府で、これは中央貴族が世襲制で国の富を
独り占めしていた状態を切り崩した良いことだとは思う。
でも結局鎌倉幕府が倒されて室町幕府が機能しなくなったことで
荘園制も守護地頭もぶち壊しになってしまい、戦の世になった。
ここで、何百年ぶりに一般人にチャンスが巡ってきた。
ただ、農業が大変でしかも大切なのは今も昔もかわらないわけで。
そりゃ嫌だって人もいるでしょ。下克上だから忠誠心もないし、
江戸時代みたいに帰属意識があるわけでもない。
>>564 そうそう。
織田家はいち早く兵農分離を果たし、それが躍進の原動力になったとも言われている。
何せ、他勢力が兵集められない時期でも戦仕掛ける事ができる訳だし。
>>566 桜が咲いてない時期にいかに花見するのが宴会部長の腕の見せ所、と?
避けるんじゃなくて、出来ない。
これが当時の武士間の常識。
>>568 戦って、わざわざ敵の農繁期を狙うものだったとは…
切り取った領地から、兵糧がとれませんね…
>>564 畿内では信長以前に、傭兵(金で兵隊を雇う)制度ができていたよ。
畿内は尾張より早く経済発展していたので、畿内の領主は、
農作物ではなく、通商で金儲けをしていたからということもある。
堺の商人も自分の財産を守るために金で兵隊を雇っていた。
信長のオリジナルじゃないよ。
>>567 織田は、三河は徳川にまかせて
美濃斉藤攻略して、伊勢北畠へ養子送り込みで
裕福になり、兵農分離できたんだろうな。
三河は愛知用水ができるまでは、砂漠同然の荒地。
刈谷・安城・岡崎の矢作川両岸ぐらいしか農業活動できなかった。
三河でおいしいところは、酒井氏が持っていたので
家康は苦しい立場が続いて、織田から同盟で兵を出せでは
大変だったろうな。
てかさ、エセ平和主義とかじゃなくて、例えば天下を狙った信長の場合。
天下を狙うのは、別に当時すべての武士の夢!なんてんじゃなかったのでは?
国力を費やしてずーっと戦戦で前進を続け京に行って手にはいるのは何?という。
機能していない幕府での大役か、名誉か。京の先には全国を
従えるというアホほど大変な仕事が待っているわけで、失う人員物資も多い。
これはそうそうその辺の戦国大名が目指せることではない。
今川武田みたいなちょっとした名家はモチベーションがあるだろうが。
例えば信長が外国を視野に入れて、長く広い目で日本を見ていた場合、
戦国時代が長く続けば国土が疲弊して日本の国力が下がっていくのがわかる。
いいかげん再び「中央」を作り、全国を従えて小競り合いを無くさないと
内紛によって日本の国力が下がり外国につけこまれるんじゃないかとか、
信長はそういうことを考えて天下狙ったのかなぁとかファンは思ったりするんだが。
これはある意味、戦のない世の中だが、別に反戦ではない。
この時代、話し合いでなんとかするのはもう到底無理なので。
574 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:07:50.53 ID:HnUHiEVk
ヤフー掲示板を覘いてきたが
司馬遼太郎の基本設定を踏襲しないなら「功名が辻」というタイトルを使うな
という感じだな。同感だ
長篠合戦あたりは、執筆後に得られた知見に基づいて描きなおすべきだと思うがね
朝鮮出兵をどのようにドラマ化するのか楽しみだが、夏以降だよな
織田家も信長の父親から通商で大儲けしていたから金があった。
だから傭兵可能だったんでしょう。
信長の嫡子や次男を産んだ生駒氏は、材木商で超裕福だったし。
尾張が商業が存在している東の限界地帯。
尾張より東では兵農分離なんて無理でしょう。
576 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:16:05.54 ID:Ns2uBVi3
う〜ん
>>566 っていうか、国司にならないと下級貴族ですらないんだけど>武士
>>575 尾張三河あたりは気候が穏やかでうんぬんと清水義範も言ってたね。
しかし、お前らくわしいな。
>>575 そりゃ、織田信長もいいところと縁組したよな(w
そうなると、亡国斉藤道三の娘の先妻は立場ないわな。
>>577 親が国司で一応貴族でも、国司になれないのっていたりすんじゃん?
でも一応位だけはあったりする。従六位下とかでも貴族は貴族だから。
だから、国司じゃなくても下級貴族ってのは有り得るよ。
581 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:20:52.32 ID:+BHQ++3u
>>563 >日本人ってあまり上に逆らわない人種だと思う...
刀狩りと四民?五民?身分差別制度布達以降は、そういえるな。
正確にいうと、自己の所属する社会集団には逆らわない民族だな。
共同作業なくしてやれない稲作従事と善悪正邪の絶対基準たる神の
存する宗教を持たなかった点が大きいんだろうな。
>>579 お濃さんは、道三死後は実家に帰ったという説が有力なんじゃなかったっけ?
なんでもお墓が美濃の寺(実家関係?)にあるってことで。
>>579 っていうか、斉藤道三も京都の超裕福な元油商人だし当時としては先進的な
人だったけど、斉藤道三は息子に討たれて早々に死んでしまい、
続いて斉藤家も滅びたから、濃姫の利用価値はすぐになくなったね。
>>581 そうでもないんでわ
現にこのドラマの舞台の山内入部以降の土佐じゃ農政がアホ過ぎて
頻繁に農民がキレて暴れたし
それが天保庄屋同盟とか自由民権運動とかに繋がってく訳だから
多分キレるまでの許容範囲がでかいってだけだと思うw>日本人
護憲大河ドラマ「功名が辻」
戦は嫌です!!!!!!
今は濃姫=安土殿説が有力なんじゃないの。
だからまあ話は戻るけど、実質農民として暮らしていた千代が
大事な大事な田植えの時期に戦が起こったりすることを体験しつつ、
両親が戦で死んだりすれば「戦が嫌い」となるのは有り得る範囲内なので
過剰反応するこたないと思うんだわ。注目すべきは一豊と結婚する理由とか、
馬を買ったり一豊のケツ叩いたりするモチベーションがどうなるのかってことで。
むしろ、斎藤道三の娘が戦なき世のために祈ってる方が違和感ある。
そういう態度を批判する人材としてお市を置いているんだろうけれども。
というか、お市が「お姉さま」と和久井を呼んだとき、和久井はお犬かと思った。
司馬だか永井だかの作中お犬のイメージが和久井とよく合っていたので。
あとは佐久間か。でも彼女のは反戦とかでなく達観している感じだったよ。
588 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:54:56.94 ID:+BHQ++3u
>>572 >三河は愛知用水ができるまでは、砂漠同然の荒地....
は言い過ぎだろ。西三河の賀茂郡、額田郡の矢作川流域以外の話で、
西三河でも碧海郡や東三河は違うだろ。だからこそ家康の先祖は、
松平-->岩津-->安城-->岡崎と富を求めて歴代が南進。
>家康は苦しい立場が続いて、織田から同盟で兵を出せでは大変...
織田と同盟時期以降は、遠江国も領地に加えていたはず。苦しいのは
経済力でなくて、領内の真宗門徒勢力の不服従討伐軍事力の方だったろう。
とりあえずせめて山内家関連の話しようよw
590 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:58:37.30 ID:92o9ZA3G
一豊の持ってる槍って何メートルぐらい?
591 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:58:40.38 ID:a3D51D74
>>574 一豊は朝鮮出兵には加わってないのでさらっと流すのではないか?
三成・小西vs加藤・福島等の対立の描写は関ヶ原に繋がるのでやるだろうが。
それより秀次事件に時間を割くと予想してる。
一豊は秀次の家老だし、豊臣政権の基盤を根底から揺るがすような大事件だし。
>>590 あの時代の槍は手槍で2メートル弱くらい。槍隊が持ってる長槍で3〜6メートル
なんかの大河で秀次事件をスルーしたやつなかったっけ?
ショックだった記憶がある。
一豊の持ってる槍は、御館様がくれたやつなら多分わかる。
6.4mではないだろうか。
594 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:03:12.28 ID:2Cl+eWnm
上川隆也って昔大河で信長やってたろ
今回の舘信長は桶狭間のときの甲冑がかっこよかったので
おk
>>593 スルーっていうか「秀吉」は秀次事件直前でみな踊らせて唐突に終った。
今にしておもえば流石ケケ山というべきだった。
2メートル弱しかないの?
3メートルはあるようにみえたけどなー
ひょっとして一豊の中の人はめっちゃ背が低いのか
>>591 最上義光が謀反の嫌疑に連座して幽閉。
『独眼竜』では、2回分ぐらい話を裂いたね。
秀次と親しかった東北勢力の話につながり
うまくまとめられなくなってしまうかも。
一豊は、『独眼竜』では重要人物ではなく
むしろ、正宗や義光にとっては秀次事件は大きく
この事件をどう取り扱うのかは、関心ありまつ
>>596 当時は4mぐらいあれば「長い方」だった<槍
だから一豊のも3〜4mぐらいでは?
で、御館様がくれた槍はたぶん6.4mだと思う。
それが信長が槍隊に持たせた有名な槍の長さだから。
>>595 そっか、おそらくそれだろう。
秀吉は五右衛門と涼風が釜揚げになったあたりから
ちょっと集中力を欠いていたようだ。
600 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:13:41.43 ID:JtVnrtfV
2m…
>>596 一豊の中の人(上川)のプロフィールを見ると174cmらしいから
めっちゃ低いわけではない。
602 :
日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:26:01.92 ID:0hjHHsDQ
6.4mかー。めちゃ長。
この先の映像だと思うけど、たしかにかなり長いの振り回してたよ。
馬上で振り回してるの見るかぎり、6.4m説に信憑性感じる。
>>594 >上川隆也って昔大河で信長やってたろ
やってない。