2007年大河ドラマ「風林火山」 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2007年(平成19年)の大河ドラマは「風林火山」です。
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html

>>950が次スレを立てる。

過去スレ

【2007年大河】風林火山【遂に発表】
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1125/1125906106.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part2
ttp://2ch.pop.tc/log/05/11/15/1912/1126026301.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part3
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1132/1132222854.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part4
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1134044220/
2日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:31:42.68 ID:yPevn1e4
3日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:33:03.80 ID:yPevn1e4
隻眼の竜―軍師・山本勘助  横山光輝著  秋田文庫(現在1巻のみ)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253179479/ref%3Dpd%5Fnr%5Fb%5F9/503-1865467-1239131

勘介主役の戦国漫画。おもに軍師面をメインとした内容。
4日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:33:57.81 ID:yPevn1e4
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)
5日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:34:19.76 ID:VfOR7QpU
>>1
6日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:34:31.80 ID:FFkzLOQm
(確定)
山本勘助:内野聖陽
(ほぼ確定)
武田晴信:岡田准一(ジャニ V6)
由布姫 :上野樹里
(たぶん確定)
上杉輝虎:妻夫木聡
7日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:38:40.89 ID:MGTg61GD
>1
スレ立て乙です。

>6
武田晴信以下、ウソ書くでねぇだよ!!!
8日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:39:11.78 ID:YxVFdgj9
過去映像化された風林火山
1969年映画版(ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22570/
三船敏郎(山本勘助)、佐久間良子(由布姫)、中村錦之助(武田晴信)
1991年日テレ版(ttp://www.asahi-net.or.jp/~jg6e-smz/nsp/t9212-3.htm
里見浩太朗(山本勘助)、古手川祐子(由布姫)、舘ひろし(武田晴信)
2006年テレ朝版(ttp://www.tv-asahi.co.jp/fuurinkazan/contents/cast.html
北大路欣也(山本勘助)、加藤あい(由布姫)、松岡昌宏(武田晴信)
9日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:15.72 ID:iRYwiDmM
由布姫:深田恭子
10日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:44:54.10 ID:iwJ87+1H
>>1
乙です!
11日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:25.64 ID:TOt4QGo3
>>1
乙乙
12日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:29.92 ID:BctAffbC
>>1 乙カレー。
13日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:52:07.55 ID:BDwi9CTG
由布姫はヤリマンだったっていう設定で、
矢田亜希子でええやん。
14日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 02:59:19.81 ID:925yEvWY
真木よう子結構いいと思うんだけどなあ。
一応無名塾出身らしいし
15日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 03:11:40.59 ID:Zf4JnA7d
幸隆は橋爪さんだろ?
あの人以外にはできん。
16日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 03:57:13.88 ID:cGxipToJ
>>15 いやいやここは一気に若返ってそっくりな橋爪遼に
17日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 05:03:31.06 ID:BS29TbqX
渡部信玄
北村謙信で見たい
18日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 05:18:58.65 ID:Ic+wVEpi
由布姫吹石一恵、紺野まひる辺りはどうよ?
19日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 07:57:33.41 ID:cGxipToJ
>>18 フキーは好きだがガサツでクソ真面目な感じになるのでやだw
20日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 08:59:44.26 ID:SSn/WvgV
【武田サイド】
武田信虎 中井喜一
真田幸隆 西村雅彦
板垣信方 中村橋ノ助
馬場信春 石原良純
甘利虎泰 田中 健
三条の方 藤原紀香

【今川サイド】
今川義元 北村一輝

【上杉サイド】
長尾景虎(上杉謙信輝虎) 勝地 涼


初回は信州攻略の軍議のシーンから、扇谷上杉の援軍の捕虜を見せしめの為、皆殺しにする案を出す晴信。
皆の反対の中、唯一賛同する寡黙な天才軍師山本勘助。
その光景を見て、武田家家老、板垣信方は、まだ人当たりもよくさわやかな青年だった勘助との20年前の初めての出会いを思い出すのであった・・・
21日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 09:13:05.12 ID:BQpcr6zu
俺が去年見たドラマとか総合して、最高のキャストを予想してみた。

山本勘助:内野聖陽
武田信玄:堤真一
上杉謙信:野村萬斎
由布姫  :夏帆 ⇒ 宮沢りえ or 広末涼子
於琴姫  :掘北真希 or 国仲涼子
三条夫人:天海祐希 or 柴咲コウ
板垣信方:原田芳雄
高坂昌信:北川一輝
飯富兵部:真田広之
真田幸隆:水谷豊
今川義元:市川染五郎
武田義信:吉岡秀隆
武田信繁:本木雅弘
武田勝頼:池松壮亮
武田信虎:渡辺謙(特別出演)
22日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:16:10.48 ID:saCcmwJ9
昨日の加藤はなんだったけど、
それでも由布姫の台詞は、はっとする印象的なものが多かった。
若くて美しいだけではダメだと証明されたし
加藤より容姿レベルの高い女優も
そうそういないだろうから、
30歳くらいまででも美しくて演技のしっかりした人を
もってきてほしい。
「次の日はまたあいとうなる」なんて、管野、中谷、松あたりで聴きたかった。
もちろん柴崎もいいけど時代劇になれてから。
23日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:25:01.07 ID:SRl6YXOZ
北大路欣也の勘助に加藤あいの由布姫。
三船敏郎の勘助に佐久間良子の由布姫。
里見浩太朗の勘助に古手川祐子の由布姫。
西田敏行の勘助に南野陽子の湖衣姫。

過去の山本勘助−諏訪御寮人の組み合わせを見ると
勘助役と諏訪御寮人役とは20歳ぐらい年下になっている。
(一番年齢の近い三船−佐久間でも19歳の年齢差がある)
内野聖陽(38歳)に合わせると、由布姫役は18歳が最適となる。
30歳前後の女優の由布姫役はかなり違和感あり。
もっとも大河では過去還暦過ぎの女優が淀殿役をした例はあるが・・・・・
24日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:29:00.20 ID:SSn/WvgV
組!の永倉の「19歳です!」も相当痛かったぞw
25日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:36:17.92 ID:yoNHrecI
吉岡秀隆にズラは似合わないけど出てほしい。
26日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:39:23.72 ID:Wpx4EeOK
>由布姫役は18歳が最適となる。
じゃー沢尻か堀北あたりにしもんそ
27日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:41:35.68 ID:oJyrmOh0
>>22-23
菅野美穂なら童顔なのでなんとかなるのでは?<由布姫
もっとも八犬伝見る限り時代劇では声とかしゃべりが微妙かもしれんが。
28日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:46:01.65 ID:6S3uS4v8
>>21の配役だったら俺は見るよ。
由布姫ふけすぎ。多少、伏兵っぽいのがいる点が心配だけど
29日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:46:09.91 ID:WjYkeZIM
>>22
菅野は大奥と八犬伝を見る限り、由布姫は苦しいよ。
大奥は他の女優陣に喰われていたし、八犬伝もあまりに学芸会でマシに思えただけで。
そんな八犬伝でも黒川の方が良い意味で熱演してる感を感じさせず、
自然でありながら時代劇らしい芝居で上手かった。でも、あの子は若すぎるから。
松が無難だと思う。長丁場の大河ということを考慮すると。人気もあるし。
30日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:46:44.80 ID:saCcmwJ9
里見八犬伝の管野のように
身勝手な台詞の直後に悲しみをにじませたりして
見る人をひきつけることができないと、
由布姫はイヤなヒステリック女になって、
それに振り回される勘助まで間抜けに見えちゃう。
北大路でさえそう見えてしまったからなあ。
今の二十歳前後で思い浮かばないよ。
それに内野は老け役できるし、
そもそも二人の年齢差がそれほど大事にも思えないんだ。
昨日の大河もすごかったしね。
もともと勘助は架空の人物説もあるくらいだし、
大河で一年やるなら今までより年齢差を縮めてもいいから
緊張感のある場面を作れる二人で見たいよ。
31日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:48:01.52 ID:SSn/WvgV
管野は演技上手いからなあ
32日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 10:58:44.87 ID:cCKrDElO
>>21
君の見てきたドラマがわかるようで寂しいよ。

役者のレパートリーが少ないんだね。
33日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:00:20.67 ID:BAk0Rdb8
>>23
昨日の巧妙が辻

信長26歳(舘ひろし 55歳)
藤吉郎24歳(柄本明58歳)
帰蝶・濃姫25歳(和久井映見 35歳)
一 豊 1 5 歳(上川隆也 40歳)
お 市 1 3 歳(大地真央 49歳)
ね ね 1 1 歳(浅野ゆう子45歳) 
千 代 3 歳(永井杏13歳)

だって。
34日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:00:43.88 ID:BAk0Rdb8
>>23
昨日の巧妙が辻

信長26歳(舘ひろし 55歳)
藤吉郎24歳(柄本明58歳)
帰蝶・濃姫25歳(和久井映見 35歳)
一 豊 1 5 歳(上川隆也 40歳)
お 市 1 3 歳(大地真央 49歳)
ね ね 1 1 歳(浅野ゆう子45歳) 
千 代 3 歳(永井杏13歳)

だって。
35日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:12:56.60 ID:7cwbDcAB
>>23
昨日の大河みてローティーンのお市やねねに大地や浅野ゆう子をあてがう処をみると由布姫はオバハンの可能性もあるな。
鈴木京香とかヘタしたら四十代もあるんじゃないか。
36日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:18:08.64 ID:0v+lILhf
由布姫は25で死ぬ役だよ、若手にやらせるだろ
お市やねねは歳老いていく役だから、おばちゃんにやらせるんだろ。
37日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:19:00.14 ID:ghZDVTqN
信玄は織田裕二で謙信は石黒賢で振り返ったら奴がいる感じで
と10年前なら思ったかもしれない
38日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:20:05.18 ID:SRl6YXOZ
>33
主役の千代(仲間由紀恵)の年齢を基準に考えるとそれほど違和感ないよ。
仲間由紀恵は26歳。

千代(1557−)
山内一豊(1545−)千代より12歳年上
織田信長(1534−)千代より23歳年上
豊臣秀吉(1537−)千代より20歳年上
濃姫(1535−)千代より22歳年上
お市(1547−)千代より10歳年上

しいていえば、お市が少々年齢ギャップが大きいが・・・・・
基本は主人公との年齢差でしょう。
千代が織豊政権期に30代。関が原で44歳なことを考えればこの配役でOK。

年齢ギャップの大きい配役で話題になった「葵徳川三代」も
徳川秀忠(西田敏行)を基準にすれば、淀殿(小川真由美) お江(岩下志麻)
春日局(樹木希林)伊達政宗(すまけい)も納得できるはず。
39日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:21:14.78 ID:5YMVl2UA
前スレから油布姫の見た目がどーあるべきだとか騒いでるアホウがいるが
見た目の基準なんて人によって千差万別なんだから意味ねえよ。
逆に加藤は見た目は合ってるが演技はダメだという意見もあるが
個人的には加藤なんて見た目からして論外。
見た目なんてそんなもんだ。
40日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:21:46.56 ID:WjYkeZIM
功名が辻がコケたら、焦ったNHKが時代劇初挑戦です!な
若手役者を起用しまくったりして。
でもテレ朝版の風林火山を見てしまった今となっては中年な由布姫でもいいかも。
あっちのスレでも、もう若手は無理という声が上がっていたし。
41日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:33:39.27 ID:AsG+ZDCt
「馬の骨」のマリアはまだ十代なのに上手かったよ。
隠れた新人でも上手い人はいっぱい居そうな気がする
42日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:44:57.36 ID:s9boSBDX
時代劇板の昨日の風林火山スレの次スレ立てようとしたが、ホストで弾かれた…
年齢が近いからと言って、加藤あいクラスは勘弁して下さい。
43日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:55:36.20 ID:eGbIANNr
昨日のドラマの由布姫最悪だったな。棒読みすげえよ。
でも由布姫のキャラそのものが痛い。
誇り高い悲劇の美女だと思ってたのに、単なる我が侭な女じゃん。
親父だまし討ちにした信玄にすぐになびく尻軽
人質上がりの側室のくせに、まるで正室みたいに他の側室の存在怒る嫉妬深さ
正室三条に二人の男の子がいるにもかかわらず自分のガキを跡継ぎにしろという無茶な要求をする某中国悪女並の強欲
あんな性格ブスいくら外見がよくてもごめんだ。
手玉に取られた信玄と山本は頭悪く見えるぞ
44日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:58:05.77 ID:Wpx4EeOK
柄本秀吉よ・・・
役の年齢を2倍にしても、本人の実年齢にもなってない。
45日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:59:23.92 ID:ciCloOfp
キャスト云々よりも、女のゴタゴタで一年は辛すぎる。
昨日のテレ朝2時間半でもうんざりした。
男は姿形が良くて馬に乗れれば、松岡や徳重でも十分さまになる。
但し、チビはダメ。
武田、上杉、織田あたりの話を同時並行で描いて、女話は最小限にして欲しい。
タイトルは「風林火山」で、勘介は川中島で死ななくてもいいから。
46日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:00:13.22 ID:aKT2j1Bz
本当に酷すぎ加藤。何年この仕事やってんだろうか。学芸会でもアレより
マシにやれる人いるだろうに…。NHKの方じゃなくて良かった。 
47日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:00:17.55 ID:Y5G1Yz9p
もうキャスト決定してるにきまってるじゃん
あとは発表するだけ。
いつ発表かも決まってるだろうさ
48 :2006/01/09(月) 12:02:51.62 ID:LpZHWld/
昨日の巧妙が辻見て思ったのは姫君はやはり若手の方が良い。
高齢の姫君を一年近く見せられるのは辛い。
大地魔王見て思った。
加藤あいも勘弁だがもっとマシな若手は絶対いるはず。
49日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:02:54.47 ID:yY4VOqYS
50日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:04:27.52 ID:ciCloOfp
>>43はアホか釣りかは知らんが、
あれが井上靖「風林火山」の由布姫のキャラさ。
こっちの方が名作なのに、
駄作の湖衣姫キャラを流布させてしまった罪滅ぼしが、
次回の大河なのかねえ?
51日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:11:29.44 ID:W3jVjxZZ
>>48魔王のほうがよかったぞw
52日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:13:55.85 ID:SRl6YXOZ
>あれが井上靖「風林火山」の由布姫のキャラさ。

そうそう。小悪魔少女の由布姫に惑わされてる勘助という
設定なのが井上靖の原作本。
だから、30過ぎのおばはん女優だと違和感あるんだよ。
53日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:14:16.60 ID:mxSSufzc
>>50
しかし、どちらのドラマ(
54日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:18:06.76 ID:RD0//pvL
>>43
いや、全体がダメ過ぎた。
躑躅ヶ崎館や海津城は掘っ立て小屋で敷地内は石があちらこちらに散乱。
諏訪湖でのシーンにしても諏訪湖自体は小さい湖だからどこからでも対岸の風景が見えるのに見えない。
琵琶湖で撮ったおかげで知識の無い人が見たらどこかの海岸と錯覚するだろう。
皆が知っての通り当時の武田は海を持っていない。
そういう細かい部分に気を使っていないところからして駄作だった。
テレ東の時代劇の方がまだ出来がいい。
テレ東より金持ってんだから、もうちっと金をかけろよテロ朝。
55日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:29:45.53 ID:mxSSufzc
>>50
しかし、どちらの時代劇(大河の武田信玄にも朝日時代劇の風林火山)にも正室の三条の方のお菓子の話ありましたね。
あんなに底意地の悪い女性ではないと思うよ。
あの頃の三条の方は、障害者の次男をかかえてる可哀想な人です。
意地悪する余裕なんかなかった気がしたし、逆に自分を責めちゃって側室をと信玄に勧めていたかもしれません。
それに彼女は側室の子供だったらしいから由布姫に対して意地悪するとは思えないんだけど。
まぁ、井上氏や新田氏の書いた小説だと思い見てるけど、もちっとましな歴史の考証しながら信玄や三条の方を書ける作家を希望します。
56日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:57:52.79 ID:eGbIANNr
つーか、三条夫人に関する意地悪話は全部作家の創作だからな。
安心しろ。あんなもの史実だと勘違いするアフォはそうそういないって
57日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:11:17.28 ID:7asH0H4f
>>6
どこからそんなガセもってきたんだ?
内野以外は全員違うぞ。
58日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:22:10.55 ID:oPWjr85h
何故これが大河に決定したのかがわかった。女の出番が多いからかぁ。
一気に萎えるな〜。来年もパスだな。
59日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:26:05.26 ID:tBb+LO9t
ジャニを絶対に使うな、金とってるくせに視聴率上げようとしてんじゃねーよ
無名でも演技ができる役者を使え!
60日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:41:12.40 ID:sv+jG2le
NHK歴代45作品中のトップ3
1位独眼竜正宗(渡辺 謙)平均39.7%
2位武田信玄(中井 貴一)平均39.2%
3位春日局 (大原 麗子)平均32.4%

風林火山はこの3つの要素いいとこどりでお願いしたいな
61日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:44:19.04 ID:VfOR7QpU
>>59
ついでに石原軍団も出入り禁止だ!
62日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:46:44.31 ID:eA9bAi9f
去年の信玄公祭りでは北村一輝が信玄役だった。
今年は誰かな?
もしかしたら
今年の信玄公祭りでの信玄役=になるかもね。
63日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:49:13.10 ID:saCcmwJ9
大河は時々若手発掘をやってきたからな。
ただ今のスタッフにその力があるか疑問。
タイムマシンがあるなら、
信玄には徳川家康のころの役所27歳、
由布姫には黄金の日々のころの夏目雅子二十歳か
草燃えるの頃の池上季実子連れてきたいな。
まあ、虚しい妄想かな。

こうやってみると昔は若くても
いい人がたくさんいた。
今もいるかもしれないけどね。
64日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:49:45.79 ID:nbd7NC77
大河の信玄役が信玄公祭に出るなら来年では?
65日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:51:22.29 ID:sv+jG2le
織田ゆうじってNHK育ちじゃないの?
大河出たことあったっけ
66日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:52:00.41 ID:mxSSufzc
菅野美穂には、三条の方やってほしい。
八犬伝で、あそこまで悪役ができるから。
DQN三条の方もできそうだし。
由布姫役、加藤あいはパスね。
昨日の時代劇で加藤あい、時代劇にむかない感じがしたもの。
凛としてきりりとした女優さん希望します。
私は、星野真理さんがいいかなと思ってるんだけど。
演技うまいし。
金八先生の娘役がはまってるから考えてしまうけど。大奥でお玉役(若い頃の桂昌院)をうまくこなしたから大丈夫かも。
おこと姫は国仲さんみたいな癒し系がいいかもね。
彼女ならいいなと思ってるんだけど。
どうなるかはわからないけど、信玄が妻夫木ならそれなりの女優さんが正室役を射止めるだろうし、若くても由布姫役を射止める女優もそれなりの演技ができる人なんだろうな。
67日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:57:08.99 ID:LRindcim
信玄=妻夫木で決定なの?まだまさかだろうが・・・いいなあそうだったら。
68日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 13:57:30.94 ID:iwJ87+1H
>>65
織田裕二は腰痛持ちだから、大河みたいな長丁場は無理なんじゃないか。
69日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:08:09.71 ID:ciCloOfp
>>55
お菓子ネタは新田氏かNHKの創作でしょう。
井上「風林火山」にはありませんし、三条夫人自身ほとんど登場しません。
由布姫にそそのかされて三条夫人を害そうと潜入した勘介が、
いきなり三条夫人と出くわして、驚いて立ち去る場面があるくらいです。
当時の価値観では正室は主人、側室は家臣で身分差が厳格ですから、
ドラマにあるように同次元で争うなどありえないこと。
井上氏も海音寺潮五郎氏も歴史には造詣が深いですから、
諏訪御寮人に同情的には書いても、正室を悪く書くような馬鹿なことはしていませんね。
ところが、ありえないことを書いた原作で作った前の大河が視聴率をとって、
それから派生した漫画やゲームが作られて、ありえない話が流布してしまった。
一番お困りなのは武田家御子孫でしょうな。
70日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:11:53.23 ID:BAk0Rdb8
>69 禿げ同。
71日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:14:43.40 ID:G44jCwWW
信玄は妻夫木です。今月中に発表されます。
72日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:15:10.80 ID:wcWzkmO8
>>63
昨日のテレ朝にも出ていたところでは、「おんな風林火山」をやったころの
梶芽衣子=三条夫人あたりかな。
それにしても、梶さんも顔が丸くなって随分とイメージが変わってしまった。
73日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:17:57.91 ID:/MtQmHeE
>>66
星野は絶対にパス。
昨日の於琴姫は、由布姫と並ぶ大根ぶりだったじゃないか。
大奥で主人公格やって、また風林火山出て……
にも関わらずあの大根じゃもう時代劇はやるなとしか言えんわ。
74日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:21:32.16 ID:tA9nmCRS
妻夫木だと?
なんとまあ迫力ない信玄だなw
糞決定。
75日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:22:47.16 ID:MGTg61GD
>66
星野真理・・・
昨日の風林火山見たんだろうか?????
76日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:22:52.48 ID:mxSSufzc
>>69
あなたに同意です。
武田宗家は、信玄と三条の方の子供の末裔と聞いています。
皮肉な話ですが盲目だった次男の子孫が脈々と武田の血を受け継いでいるのだから世の中わからないものですね。
三条夫人を悪く書いたドラマや設定が少しでも減ってほしい、本当の彼女の姿を描いてほしいと思います。
信玄もそれを望んでいる気がします。
77日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:23:46.95 ID:7NzM8fTM
黒川智花、若い16才演技派ですけどどう思いますか?
78 :2006/01/09(月) 14:23:57.89 ID:aNYJ9vcB
昨日の風林火山見て思ったのは、信玄と由布姫と謙信が糞だったら見る気がしないってこと。
昨夜は30分で見るのやめた。
79日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:24:01.51 ID:nbd7NC77
妻夫木は夢は大河の主役と以前言ってたそうだが脇で出るかな?

もし信玄やるならまた映画で共演する柴咲が由布姫?
80日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:25:32.67 ID:SsNmHfqF
「大河は自由に芝居が出来ないから」と義経主演を蹴った妻夫木が今さら?
まぁあの頃と違って人気も頭髪も後退気味だけど
81日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:26:34.37 ID:cdlpc3qe
NHK版キャスト発表が怖い
いくら名優でも信玄と由布姫がクソなら作品もクソになると
昨日証明してくれた
82日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:31:32.20 ID:cJscjQXi
ようやく漏れてきたようだな。
信玄=妻夫木であってる。
由布姫は柴咲ではない。もっと若い。
83日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:33:08.63 ID:fwsSIP0r
由布姫は菊川か相武
84でました:2006/01/09(月) 14:35:09.45 ID:5YMVl2UA
山本勘助:内野聖陽
武田信玄:舘ひろし
上杉謙信:滝沢秀明
由布姫  :加藤あい
於琴姫  :石原さとみ
三条夫人:江波杏子
板垣信方:高山善廣
高坂昌信:谷原章介
飯富兵部:北村一輝
真田幸隆:火野正平
今川義元:和泉元彌
85日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:36:47.10 ID:fwsSIP0r
舘ひろしはありえんだろ
86 :2006/01/09(月) 14:38:07.53 ID:aNYJ9vcB
お国役の菊川怜。実は来年大河の予行演習の様な気がしてならない。
菊川怜の由布姫…なんかありそう。
87日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:39:03.84 ID:SRl6YXOZ
>>84
川中島でも 「かかれぇえええぇ・・・」かよ
88 :2006/01/09(月) 14:41:23.82 ID:/Ln2at8d
>>86
大河御用達のオスカーだし、確率的には十分あるな。。
89日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:43:10.92 ID:JFUBEs9i
>>80
義経蹴ったなんて、どっからそんなデマが流れてきたんだ?
それを信じてるおまいさんもおまいさんだがw
90日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:43:12.33 ID:sv+jG2le
ほんとにぶっきー?
91 :2006/01/09(月) 14:43:48.81 ID:/Ln2at8d
>>84
タッキー謙信。。川中島の一騎打ちシーンでも金粉舞うか?
92日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:44:19.84 ID:mxSSufzc
同じ怜でも、菊川ではなくて吉井怜ではだめですか?
すさまじい闘病したし、人として人生経験豊富だと思うから。
93 :2006/01/09(月) 14:45:59.49 ID:/Ln2at8d
>>92
同じ怜でもオスカーじゃないので。。
94日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:46:51.57 ID:Wpx4EeOK
>>90
んなわけない

由布姫
市川由衣やってほしいいい
95日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:48:50.56 ID:vKSGOsW/
風林火山には信長出てこないのか?
96日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:50:19.72 ID:cA1I+8NK
>>69
>当時の価値観では正室は主人、側室は家臣で身分差が厳格ですから
>ドラマにあるように同次元で争うなどありえないこと

まぁ確かに表面上はそうなんだが相手が諏訪社家となると事情が
少し変わってくるんではないかな?
当時の価値観や諏訪社格・社家格諸々で考えると諏訪家>三条家だから
側室とはいえ正妻格になろうと思えば十分なれる立場だったわけだから
三条と諏訪であれば同じ立場で争う設定は別におかしくはないんだよ。
(ドラマではそのあたりの背景がはしょられるからなんかおかしくなるけど)
とはいっても、三条も諏訪御寮人もそのあたりはきちんと踏まえていただろうから
争うなんていう愚かなことはまずしなかっただろうけどね。
97日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:50:35.37 ID:ibC8pUTX
>>80
本当は滝沢じゃなくて妻夫木が義経の予定だったの?
詳細キボン。
98日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:53:10.57 ID:nbd7NC77
義経断ったっていうかぶんどられたのは窪塚じゃなかったか?
99日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:54:24.23 ID:SeKLxkAF
反町を信玄に!
100日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:54:49.21 ID:SVNRFofs
詳細も何もブッキーヲタの思いこみ。恥ずかしい…。
101日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:57:07.90 ID:F3+PssXp
妻夫木は主役じゃないとやらないと言ってるから信玄ではないだろw
102日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 14:58:30.68 ID:XximxcLg
>>94
内野にとっては1年間続く罰ゲームな配役だなw
103 :2006/01/09(月) 14:59:35.80 ID:/Ln2at8d
>>99
反町信玄ならば良いかも!
104102:2006/01/09(月) 15:00:09.76 ID:XximxcLg
失敬、>>84だ。
105日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:00:21.29 ID:iNQmYQ3+
>>101
妻夫木ごときがなに様のつもりだよ!!
106 :2006/01/09(月) 15:01:35.60 ID:/Ln2at8d
>>105
…とNHK関係者が思っているに違いない。
107日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:05:17.90 ID:5vb289V+
ブッキーが出るのは確定してる。
もしかすると内野とブッキーのW主演になるとか?
108日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:06:32.42 ID:SRl6YXOZ
風林火山だと役の重要性は@勘助A由布姫B信玄C板垣だろう。
109日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:06:43.95 ID:hWQvGLeq
最初は義経じゃなく違う題材だったがそれだと予算が足りないから義経になったと
黛の関係者がやっているブログでみた。
多分その題材の候補に窪塚だっただけで、最初から義経は滝沢だった。
110日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:09:37.03 ID:SRl6YXOZ
義経は最初平家物語を企画してて池宮とかを原作に想定してた。
それを義経主役に企画変更したため、急遽宮尾登美子を起用し
宮尾平家物語とは別に宮尾本義経を上梓することになったと聞く。
111日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:09:52.65 ID:yaI9LfSI
妻夫木はイラネーよ
112日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:11:27.23 ID:wcWzkmO8
妻夫木が出るかどうかは別として、
ここのところの傾向を見ると、男優もホリプロから必ず一人はキャスティング
されるんだろうね。
113日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:13:11.46 ID:hWQvGLeq
>>110
それはねらーがつくったネタ。
最初は平家物語でも義経でもない全く別の題材だったようだ。
114日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:17:19.57 ID:nbd7NC77
NHKの風林火山情報で人物紹介してあるのは勘助と信玄だけだ。
妻夫木がマジなら由布姫はダストでは?
ホリプロといえば最近相手役はダスト。
115日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:20:38.58 ID:BDwi9CTG
http://vote2.ziyu.net/html/fuurin2.html
加藤あい トップ

昨日テレビをみてはまり役でした。
品がある
そうだったから。
今日のドラマ」が良かった
実際そぅだったから
気丈さが際立つ。
演技!
年始のドラマでハマってた。
別になし、フィーリング
演技に期待。
あれはいいものだ
きれいだから
116日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:29:53.62 ID:molpLCUR
加藤あいが大根って叩かれてるけど綺麗だからいい。
去年の石原さとみみたいに大根な上に見栄えまで悪く
アップが耐えられない顔や全身も見苦しい容姿だったら
一年耐えられない。
加藤あいが例え大根でも気品があり気丈そうで綺麗だから文句ない。
117日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:32:10.64 ID:Em+TnnPR
松岡信玄ダメ。叫び杉、激し杉は信玄とは相容れない。松岡がダメなのでなく、
脚本・演出の問題。もっと年長の役者使うべきなのは確かだが。
118日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:34:55.01 ID:BAk0Rdb8
原作には由布姫は美しくて気丈な上に「聡明」って書いてあるぞw
119日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:36:06.23 ID:SRl6YXOZ
大河「武田信玄」の時の中井貴一は当時27歳で今の松岡と同年代。
中井信玄は平幹二朗・菅原文太・杉良太郎等に互角に渡り合ってた。
台詞回しに重みがあるし、声も良く通る。
120日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:39:48.23 ID:6n81QiZZ
ダストからくるなら柴垣、沢尻で
ミムラは勘弁な
121日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:43:44.99 ID:BDwi9CTG
饅頭静は、たまにしか出てこないオマケのような役で、白拍子で
しょせん下女のような役回りのシーンしかないからいいけど、
由布姫は、良家の姫で絶世の美女で薄命、勘助も信玄もぞっこんっていう
主役級ヒロインで登場シーンも多い。
アップで観続けるに耐えるルックスと品は絶対条件。
122日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:53:33.60 ID:8QLXI20A
綾瀬はるかのアゴが0.9倍になったら最強なんじゃないか
123日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:10:16.83 ID:f6pSsMKB
功名が年齢滅茶苦茶なんだからこれも滅茶苦茶でいい。
なので由布姫は稲森いずみでお願いしたい。
124日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:13:25.30 ID:sv+jG2le
稲は三条のほうがむいてる
125日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:30:52.08 ID:molpLCUR
稲は綺麗で評判良かったから今後もオファーありそう。
出来れば今後も大河に出てほしい。
反対に金輪際大河に出てほしくないのは石原さとみ。
たくさん賞を取ってるから期待してたがあれほどひどいとは思わなかった。
日本の賞ってどういう基準で選んでるのか不思議だ。
126日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:31:47.32 ID:1Q8m4Nfx
>>125
ヒント:出来レース
127日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:32:05.97 ID:aTO2XXNL
勘助:内野聖陽

信玄:反町隆史
由布:岡本綾
於琴:山口紗弥加
三条:菊川怜

謙信:竹野内豊
128日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:32:11.80 ID:BctAffbC
どんな役であれ時代劇にふさわしい雰囲気のある俳優・女優を求む。
ルックス、年齢などは雰囲気・演技力でなんとでもなる。
129日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:53:21.80 ID:f8IFeKYw
>>66
菅野の名前を挙げるな。大根過ぎて反吐が出る。
130日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:28.61 ID:eGbIANNr
>>96
当時の価値観や諏訪社格・社家格諸々で考えると諏訪家>三条家だから >>

いくらなんでもその認識は酷すぎるな。
三条家は超名門の上流公家。
三条夫人自身も左大臣の娘。
天皇の后になってもおかしくない身分だった三条夫人と、天皇に拝謁すら不可能な諏訪御寮人とでは比較にならないよ。

131日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:46.26 ID:5Lh0q8M9
>>127
反町や竹野内が出るなら坂の上の雲の方だと思うけどな。
唐沢が出演するのが有力っぽいし。
今14話の台本稿正(全15話:1話75分予定)まで
急ピッチで進んでてもうすぐ完成で年内撮影スタート。
132日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:04:08.53 ID:Wpx4EeOK
稲森いずみ、木村多江が三条かその家来ででてくれりゃ
由布姫が大根でも勘介はよろしいと申しております。
13366:2006/01/09(月) 17:05:00.96 ID:mxSSufzc
>>129
彼女は大根ではないと思うよ。
八犬伝の玉梓にせよ、大奥の篤姫も上手く演じていたよ。
加藤あいよりはましだと思うけど。
あなたが言うように大根だとしてもだ、公家から輿入れした姫を演じるとしてあの美貌なら許してあげるけどね。
若村さんもいかったから本当は彼女がいいけれど年齢考えちゃったんだよね。
134日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:13:48.69 ID:Ww7Qe0Kv
>>120
まさかのミムラが来たりしてw
NHKのステラにも毎回のようにミムラのドアップ広告が
ずーっと載ってた。
他に目立った広告は石原さとみの奴とか。
135日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:32:48.03 ID:NyV3QSBL
稲森いずみ、栗山千明あたりがみたい
136日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:33:36.07 ID:vPTrir8L
菅野美穂は演技もイマイチだけど、顔もイマイチな人だと思う…。
まあ顔はいいとして、八犬伝も大奥もヒドかったから、時代劇はやらない方が良いと思う。
137日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:36:40.05 ID:LNZ4mGuv
稲森なんて常盤役が嵌っただけの大根じゃん。
綺麗だったけど演技は微妙だった。
138日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:46:28.31 ID:molpLCUR
とにかく


石原さとみさえ出なければもう誰でもいい!!!!
139日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:49:27.37 ID:3zORlAt0
三条夫人の配役も気になる。
紺野美沙子・若村麻由美とインパクトのある人だっただけに
苦労するだろうな。
実力者を希望。 松たか子・寺島しのぶあたりがよさそう。
140日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:51:32.72 ID:a2ESnL2t
今の20代女優はガキ臭いか庶民顔ばっかりでイマイチ。
個人的には柴崎は時代物でもいけそうだけどあれはないだろうな。
141 :2006/01/09(月) 17:51:37.41 ID:4gy4aUXA
加藤あいの棒読み台詞に萎えたから、由布姫は、誰が来ても良いとは思ったが、
顔のキツイ女優はダメな様な気がする。
昨夜はワガママで単なるヒステリックな姫に見えてしまった。
か弱さとはかなさの容姿を持ちつつ内面の気性は激しいというのが良いと思う。
142日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:53:58.59 ID:wcWzkmO8
>>135
「義経」では大根稲森が生まれ変わったって感じだったね。
でも、どうなのかな?次をやるとボロが出てきたりしてね。
栗山千明は悪くないと思うけど、オリエンタルイメージが強すぎるからなあ。
143日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 17:59:10.16 ID:wLYHDlN+
三条夫人は子犬を連れた安達祐美でいいじゃん
144日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 18:09:44.14 ID:f8IFeKYw
菊川が出なければ後は誰でもいいや。という気になってきた。
菅野を罵ってすまなかった。菅野の表情は悪くないよ。黙ってさえいればね。
145日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 18:19:30.46 ID:CxbucjbV
>>130
う〜ん96氏の意見は言いすぎのようなそうでないような。
前スレでも書かれていたけど、もともと社家と武家・公家の家格って
似ているようでまた違うものだし。

諏訪家は遡ると神武天皇に辿りつく関係から確か当時でも
出雲の千家と並ぶ社家の超名門だったと思う。
大祝を務めていた諏訪大社の祭神諏訪大明神も神階は従一位。
146日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:25:25.23 ID:uEo6VE4J
由布姫は池脇千鶴でしょうな。
147日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:30:39.50 ID:mxSSufzc
池脇さんなら、由布姫も庶民的でいいかもしれません。
ヒスおこさなそだし。
お琴姫の方が似合ってるかもしれないけれど。
148日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:36:36.09 ID:Em+TnnPR
とにかく信玄・謙信両雄の配役を適切にしてくれれば、娘連中は誰でもイイ。
信玄は「大人」を感じさせること、謙信は神秘性がポイント。
149日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:39:53.12 ID:idxTqFGR
だから原作本の謙信にはほとんど出番がないんだってば。
勘助・由布姫・信玄が中心なんだよ。
だから由布姫役の選定が大切。 大河の勘助役が若いのでなおさら難しい。
演技力のない奴だとDQN姫になりかねない。
150日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:47:43.38 ID:Em+TnnPR
その意味では、映画は裕次郎は神だった。
ラストの斬り込みだけの登場にしてこそ、勘助や信玄にとっての恐怖感を出せると思う。
サプライズな配役を期待!
151日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:51:18.48 ID:wcvk6iI2
信玄が妻夫木じゃ主役の内野が食われてしまう予感。
内野は華がなさ過ぎる。
152日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:52:01.30 ID:/MtQmHeE
>>143
安達祐実の三条夫人、案外いいかも……

信長の野望の顔グラフィック、
由布姫がつんけん美人、三条夫人がロリ入ったおっとり美人だったし。
153日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:53:51.99 ID:MGTg61GD
>151
ブッキーを高評価しすぎ!
内野の演技は主役を食ったりスゴイものがあるというのに。
知らないとは151は可哀想なものだね。
154日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:53:54.72 ID:Crsg4Orv
>>151
内野は演技力で妻夫木を食うから無問題
155日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:55:39.60 ID:nC8DzyyI
>151それはない
内野にはオーラが溢れている
内野勘助で妻夫木信玄なら最高
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:45.83 ID:MGTg61GD
>156
本当ならば、2ちゃんじゃなく、
週刊誌などに持ちかけて捜査してもらってください。
158日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:14:14.83 ID:BDwi9CTG
演技演技って通ぶって書く奴って、実は演技がわかっていないか自分勝手な
偏見でもの言ってるだけだろ。
少なくてもこれだけはいえる。
主演クラスの女優は、ルックスとかオーラとか声質で演技をカバーすることはできるが、
演技はルックスをカバーしない。
特に、由布姫は誰もが文句のつけようの無い美貌が最低条件。
由布姫は、ドラマの中でポラリス(北極星)のような存在で、
勘助も信玄もその周りを回っているに過ぎない。由布姫の配役失敗したら
すべて終わりだよ。
いくら美人でもあまり知名度のない女優じゃ難しい。キャリアがないと威厳のようなオーラ
が出てこないし、観てるほうに予めこの女優ならっていう権威みたいもの
をあたえることも必要。そうなると、伊東美咲か矢田亜希子くらいしかいないな。
159日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:18:13.86 ID:TOt4QGo3
>>157
コピペにレスしちゃだめぽ
160日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:21:37.12 ID:ciCloOfp
>>96>>130>>145他レスいただいた皆様、亀ですみませんが、
どの立場から見るかで不等号は変わるのでは?
京の朝廷公家からは、(お仲間の)三条家>(田舎の)諏訪家。
甲州家臣団からは、(今川家が後見する)三条夫人>(滅ぼした)諏訪夫人。
南信家臣団からは、(なじみのある)諏訪家>(なじみの無い)三条家。
だから諏訪家遺臣が諏訪夫人の正室化画策することはありえたと思います。
ただ三条夫人には、義信と今川家滅亡後も、京都以外に北条家穴山家たぶん木曾家もついていたから、
殺したり正室から下ろしたりは(不可能ではないにしても)リスク大だったでしょう。
義信に続いて三条夫人まで迫害しては、京都に絶縁宣告するようなものですし、
そこまでやれば、武田家内の反諏訪派が危機感から結束するでしょうから。
161日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:25:14.07 ID:MGTg61GD
>159 スマン

>158
 >キャリアがないと威厳のようなオーラが出てこないし、
 >観てるほうに予めこの女優ならっていう権威みたいものをあたえることも必要。
 >そうなると、伊東美咲か矢田亜希子くらいしかいないな。

申し訳ないが、伊東美咲に威厳のようなオーラはないし、権威も感じられない。
矢田亜希子も同様。
なぜそんなにその2人を評価できるのか、158の観察力が不思議でならない。
162日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:32:43.27 ID:vZKtosy1
美人で演技力の女優はいるのか?

美人で大根

不美人で演技派

さてどうする?
163日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:43:02.41 ID:f8IFeKYw
演技力でともさかを押す。八犬伝の船虫は良かった。
164日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:43:22.75 ID:LRindcim
ずっと美人は、見飽きる。演技派はブスが気にならなくなるのでは?
165日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:43:40.02 ID:6n81QiZZ
竹内、柴垣、沢尻のダスト勢で
166日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:51:00.46 ID:eGbIANNr
>>160
わかりやすい解説ありがとう。
ただ日本は実権を握っているのはともかく、主権はあくまでも天皇にあって天皇中心の国家。
天皇が一番偉く天皇中心だったわけだね。
例え公家社会が権力無くした戦国の世であっても形式的はそれだけは変わらない。
その天皇から見たらら三条家>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>諏訪家。
と、いうわけで天皇主権という観点から三条家のほうがはるかに格式と断言したんだよ。
実際に三条家は代々天皇家と婚姻関係にあった摂関家の中でも特に由緒正しい超名門だったし。
甲斐の武田といえば源氏の流れを組む名門だけど、それでも今で言えば総理大臣の娘が田舎の地主に嫁ぐくらいのものだからね。
167日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:54:29.68 ID:sv3OCvDQ
>>158の最後の1行は笑うところだろ。
168日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:03.69 ID:JFUBEs9i
>演技はルックスをカバーしない

至言だな。
169日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 20:59:57.98 ID:mxSSufzc
>>160
正室の立場を剥奪される可能性があったとしたら三条の方ってすごく大変な立場で生きてたんじゃないかな。
一応、側室たちにも配慮があり優しい人だと記録されてたけど。
それを考えると余計、辛いですね。
息子や娘を分からない敵から必死に守って生きていた人かもしれません。
おっとりして優しくて子煩悩な人だったようです。
そうなってくると信玄のしたことってすごい裏切り行為ですね。
もしかしたら義信は天下より甲斐の国の行く末を考えていたかもしれないから反乱を起こそうとしたのかもしれませんし。
民、百姓が戦に巻き込まれることもよくわかって育っただろうし、荒れ果てた京の都の生活も母親から聞いてわかっていたかもしれないから。
由布姫も不幸せだったかもしれないけれど、三条夫人は本当に辛かったでしょうね。
ただ救いだったのは最後まで信玄が夫人を大切にしていたことでしょうね。
もし、彼女が毒や何かで殺されたとしたら信玄はたとえ軍師として名高い勘助でも容赦しなかったかもしれません。
なんかそんな気がします。
そうだったと思いたいです。
小説や歴史に書かれていなくても。
170日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:06:06.95 ID:lY6N3oQY
由布姫の件ですが、昔は平均寿命も短いし、戦国の世の中で年齢の持つ重みが今とは比べものにならないくらい
重かったのだから精神年齢の高い顔つきが求められる。
いまどきの二十歳そこそこの女優で美貌と気品と演技力のある女優なんて考えても考えても浮かばん。
顔だけなら栗山千明、演技力なら鈴木杏とか居ないこともないが、すべて兼ね備えた適任者なんてどだい無理だと思う。
結局事務所の政治力によって適当な女優がねじこまれるのだろう。
でも菊川とミムラだけはどうあっても勘弁して欲しい。
171日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:08:35.61 ID:cdlpc3qe
みんな・・・文章長いorz
172日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:11:07.46 ID:7Etd4W+k
>>166
君が言うその田舎の地主からの金銭援助を受けてやっとこさ由緒正しき超名門の
面子を保ちながら暮らしていけてたのは何を隠そう三条家そこだろ
そしてその天皇や朝廷と特に懇意で影響力もあったのが出雲・伊勢・諏訪で当時の三大神社
173日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:22:36.53 ID:nrBsH6jS
由布姫役は栗山千明が来そうな気がする。
しかし、栗山はアングルによってはひどいブスに映るから怖い。
174日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:26:23.80 ID:BDwi9CTG
>>162美人で大根 不美人で演技派

その選択に迷いはありえんよ。美人で大根に決まっているよ。
役柄にもよるだろうが姫はね。
これは、電車男のエルメスが、中谷や伊東じゃなくって、
(この二人が大根だという意味ではない)、演技派そこそこじゃ
お話にならんのと同じように。

175日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:28:51.97 ID:BDwi9CTG
>>173
栗山千明は、ホラー顔
176日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:29:46.87 ID:2I947YfQ
NHKだから三条に沢口靖子とか持ってきそうで怖い・・・
177日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:36:58.02 ID:prOxcon1
由布姫、ミムラと丸顔菊川だけは勘弁して〜
だったら石原さとみの方がマシ(無いとは思うけど)
相武もだめ、色黒姫になる。
>>21の夏帆はなかなかいいかもしれない。
でも宮沢りえor広末では老け過ぎでは???

三条の方は稲森か菅野美穂希望
178日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:39:18.09 ID:molpLCUR
>>177
ダメダメダメダメ!!
石原さとみはもうゼーーーーーーーーったいダメ!!
179日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:39:56.29 ID:IR26SEiZ
内野勘助に妻信玄最高!
「砦亡き者」であの冷徹な笑みを浮かべ熱演していた
この二人に凄く興味あったので是非このコンビで
川中島戦って欲しい。
180日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:40:56.74 ID:prOxcon1
>>178
分ったよw
ま、さすがに1年おきには大河のヒロイン役はやらんだろう
181日曜8時の名無しさん。:2006/01/09(月) 21:53:35.13 ID:6OF7f/2k
 「妻夫木信玄待望論」があるけど妻夫木君に
あの信玄の甲冑姿似合うのかな。松岡君は迫力
が足りなかったけど一応様になっていたような。
182日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:57:53.40 ID:molpLCUR
>>180
ごめんな。しかしいないな。
日本の芸者の話なのにチャンツィーがsayuriをやらざるを
えなかったのがちょっとわかる気がする。
ここ一番で日本を代表する若手で綺麗で華やかでオーラがあって
しかも演技力(←ここ大事)のある役者ってなんだか名前が挙がらない。
由布姫は歌って踊らなくてもいいけど、去年のようにさらに謡舞が入ると
皆無か?平家ボンズの踊りの方がきれいっってな悪夢の人選になる。
183日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:04:04.02 ID:5YMVl2UA
>>174
どうでもいいけど美人かそうでないかって誰が判断するの?
ヲタは結局自分推しの女優が一番美人だと思ってるからねえ。
自分が気に入らなければどんな美人とされる人でも「○ご」だの「鼻○ック」だの罵倒するわけでさ
そんな中で誰が美人とか誰がブスとか断じていくのは不毛なヲタ論争にしかならないような気がする。
特にヲタには自分の曖昧な脳内イメージが万人に通じると思ってる人が多いからね。
で、あなたは中谷や伊東が美人(エルメス的?)だという判断らしいがそう思わない人もたくさんいるだろうな。
184日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:09:43.87 ID:saCcmwJ9
仮に妻武器だとして、ナイーブな青年とかうまいと思うけど、
声、どうなの?武将の勝どきの声とか。
昨日の館のかかれえの衝撃があるからな。

内野は顔は賛否両論だけどW声と声量はいいと思うから、
信玄にはひけをとってほしくないんだよね。
せめて昨日の松岡レベルはほしいよ。
185日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:11:20.28 ID:gt0f7fQQ
おまいら由布姫のハードル高くしすぎ

池脇(NHK貢献度)とかミムラ(ダストだが今後は暇そう)とかもっと現実的な判断してください

>>176 そうそう。そういうのが「現実的」
186日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:13:15.46 ID:6n81QiZZ
若手で演技力しか問題にしないというなら
鈴木杏、本仮屋、宮崎あおい、蒼井優
でいいよ

鈴木杏確定。
187日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:30:16.02 ID:FfRb2GBd
>>186
もう鈴木杏は農民の娘とかしかできんよ・・・
188 :2006/01/09(月) 22:31:08.39 ID:Wl4woSnV
杏ちゃんは好きだし演技力あると思うけど
由布姫に合っているかどうかといえば、ちょっと違うと思う。
189日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:32:09.05 ID:prOxcon1
杏ちゃんはまず痩せて肌をキレイに下さい・・・
190日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:33:05.49 ID:qzlhuljH
( ゚∀゚) <由布姫を蒼井そらにして大河は深夜放送にシフト。
191 :2006/01/09(月) 22:34:12.13 ID:9yewM4Id
>>186
鈴木杏は四郎勝頼の役でいいよ。
演技上手いし。
192日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:02.34 ID:W3jVjxZZ
広末でいいじゃんと鉄道員をみて思った。
前日同じ局でやった加藤とおなじベテラン相手の演技が
加藤より悪くなかったので・・・・・まあ、時代劇未経験だから怖いけどさ
193 :2006/01/09(月) 22:46:53.87 ID:9yewM4Id
広末は現代モノしか無理だと思う。
姫様の口調ができないと思うし品が全然無い。
194日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:58:51.08 ID:7XA3nJQm
槍のまたざは何処にいるのだ・・・
195日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:05:36.75 ID:4NQ2a7cm
信玄が妻夫木でNHK的キャストなら・・・

由布姫:ミムラor柴咲or竹内のスターダスト女優
三条の方:菊川玲
お琴姫:池脇千鶴
196日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:08:26.72 ID:nivu7D9Q
>信玄が妻夫木でNHK的キャストなら・・・

妻夫木信玄なら由布姫・於琴姫もホリプロだろうな。
深田恭子・綾瀬はるか・・・
197日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:10:05.75 ID:nivu7D9Q
196続き
新選組!も 沖田総司(藤原竜也)深雪大夫(優香)とメインキャストを
ホリプロで取ってるから。
198日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:12:29.95 ID:VfOR7QpU
>>196
ホリはダストとよく組んでるから>>195の予想はあながち間違っていない。
ただダストはあまり大河に興味はなさそう。
199日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:15:48.47 ID:uEo6VE4J
三条は戸田菜穂かな。
由布は本仮屋ユイカか藤澤恵麻
200 :2006/01/09(月) 23:21:10.96 ID:km10zUql
由布姫:綾瀬はるか
に決定したら見る気しなくなる・・・
201日本史@名無しさん:2006/01/09(月) 23:44:05.16 ID:/MtQmHeE
三条の方:菊川玲
も勘弁してくれ。
202日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:50:33.32 ID:KI7textM
菊川はやたらNHKで押されてるけど演技力は・・・
203日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:52:43.79 ID:47uN1fz8
昨日は加藤あいで30分で脱落、
日本語がきちんと話せる人なら、もう30才くらいまで許す。
現代語発声で「イヤ」とか言う人だけは止めてくれ
204日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:55:16.45 ID:2nRHFyTs
>>188
杏は、頑張っていきましょいで筋肉モリモリになっちゃったからなぁ・・・
205日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:04:02.36 ID:oMlx1/Im
>>196
信玄と由布姫が同じ事務所ってのはさすがにNHKではないと思うw
206日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:11:58.28 ID:t8iTcMto
>>198
ダストは朝ドラにはヒロインで何人も送りこんでるし、最近は
正月単発ドラマや土曜ドラマ第二弾にダストの新人俳優(男)
を主演で2人起用してもらってる。
市原隼人もデビュー作はNHKドラマで山田孝之は朝ドラと
大河経験もあり。中谷美紀も聖徳太子に出てたりもする。
今回のように出番が後半に固まって拘束時間の少なそうな
作品なら数人出演するかもしれんよ。
竹内やミムラ、山田あたりが。

ホリプロの妻夫木が信玄なら歌手枠で同じホリプロの和田アキ子
が出演する恐れもある?
207日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:16:29.67 ID:tftchO6G
ところで妻夫木って、NHKに貢献してるといえるの?
208日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:23:41.56 ID:fCxOwxgk
妻夫木は、それ以前に
信玄やるには背が低すぎるよ!
209日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:23:53.55 ID:RP8d1KJu
>>207
ホリプロとオスカーはNHK貢献度が出演発表の段階でOに近い奴らでも
美味しい役をぶんどっていくよ。
新選組!の藤原は「裸にしたい男たち」くらいしか出ていないし米倉や
上戸もほとんど貢献度がない段階で大河出演。
ここしばらく名前が良く出てる妻夫木が2004年7月に、柴咲は2004年2月に、
栗山は2004年10月にNHKのトップランナーに出ている。
3人ともトーク番組の出演がほとんどなく妻夫木と柴咲の出演はかなり
話題になった。
210日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:34:01.22 ID:GTw70xyW
>208
イメージと全く違うと叩かれた中井貴一のひょろっとした
信玄もあったんだからなんでもありだろw

大森版「風林火山」では三条夫人をこれまでと違った解釈で
やって欲しいという人がいるみたいだけどそれに賛成。
「功名が辻」でも秀次を殺生関白ではなくこれまでと違った
運命を翻弄されながらも必死に道を模索した悲劇の武将路線
でいくそうだからね。
211日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:35:29.08 ID:EHWEVbgt
武田信玄:真田
上杉謙信:渡辺謙
由布姫:篠原
三条:菅野
今川義元:西田

でいいや
212日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:37:07.66 ID:y4IGU5dh
211のは功名が辻のキャストより加齢臭が漂うな。
勘助より年上の信玄・謙信なんてありなのか?
213日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:43:03.98 ID:tftchO6G
>209 そーなんだ。ありがと。
トップランナーね。
司会やってる山本太郎とか本上まなみとかも出してやればいいのに。
214日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:50:32.52 ID:h+s5v8b7
山本太郎も氷壁でおいしい役じゃないか?
215日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:51:27.44 ID:oKttXahh
>199
三条に戸田菜穂、いいね♪
216日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:53:00.43 ID:K5cO2dp9
どうせろくなキャスティングにならない裏取引の臭いがプンプンする大河のキャスティング
のイメージを払拭するために、スキウタのまねしてスキキャスやって決めれば
いいのに。
217日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:53:07.00 ID:4znW5a7m
>>213 山本太郎は組!で出てると思うが
218日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:54:17.29 ID:3cI/djBy
そういやトップランナーと言えば前の司会だった武田真治は?
地味にホリプロの中では演技派だと思う
219日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:58:14.80 ID:K5cO2dp9
内野って、そうとう前に「ハル」で深津絵里、戸田菜穂と共演したのしか
観たことないけど、そのときは印象の薄い存在だった。
220日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:05:44.59 ID:oKttXahh
>219
エースをねらえの宗方コーチ、
蝉しぐれ、秘太刀馬の骨 の藤沢周平作品のNHK金曜時代劇、
結構印象濃い人ですけどね。
ハルが印象薄かったとはザンネン。
221日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:07:17.05 ID:0G/oHV0e
内野妻夫木か…じゃあ竹内はないなあ。共演済みだし新鮮味がない。
222日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:12:43.88 ID:0YRlhisV
>>220
内野の蝉しぐれは最高だった。
223日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:15:01.50 ID:Yd3cdn8O
武田信玄:坂口憲二
上杉謙信:伊藤英明
由布姫:竹内結子
お琴姫:池脇千鶴
三条:天海祐希
224日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:15:09.16 ID:+rmMv8x8
由布姫:広末
225日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:21:34.44 ID:oKttXahh
藤木に次いで、伊藤英明と館ひろしは勘弁。
でも、坂口憲二なんてありそうに思えてきた。ヤだけど。
226日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:23:37.43 ID:Yd3cdn8O
>>225
個人の好き嫌いというより、NHKならやってくるなというキャスティングですよ。
227日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:28:28.98 ID:oKttXahh
>226
そだね、
坂口はマジありそうに思えてきた。
228日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:28:30.94 ID:5mjdh+Od
本当に妻武器信玄なら、謙信はもっと若い奴ってことか?
NHK実績的に小栗あたりか?

あと、今年森蘭丸役で息子が出るというナベケン氏と、
一座の若手が福島正則役で出る中村梅雀氏のバーター出演はあるかな?
229日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:40:07.48 ID:M6m7qiR6
>>218
武田真治は1月からの氷壁にも出る。
妻夫木が信玄なら武田もバーターでいい役もらいそうな予感。
金曜時代劇「転がしお銀」にも出てたし紅白の特別審査員もやってた。

>>228
ジャニーズの錦戸かもしれんよ。
大森&若泉のてるてる家族でヒロインの相手役やってたし若泉は2回起用してる。
230日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:43:36.25 ID:tftchO6G
妻夫木くんて、義経説のときも確実、ってなカキコミ多かったよね
231日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 02:25:06.35 ID:hXPjLUUL
山本勘助:村田雄浩
武田信玄:山田孝之
由布姫:鈴木杏
三条夫人:栗山千明
於琴姫:松本まりか
上杉謙信:勝地涼
諏訪頼重:上杉祥三
板垣信方:小日向文世
大井夫人:多岐川裕美
232日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 02:28:00.32 ID:4znW5a7m
>>231 肝心の古尾谷雅人は?(´д⊂)
233日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 02:41:56.98 ID:0r54kXa3
>>230
確か妻夫木は平泉の藤原まつりで義経役をやったことがあるとか
三谷とのインタビューで仕事の予定が2005年まで埋まってる
とか話したりで確実視するカキコミが多かったと思う。
他にもボブサップとCMで共演して弁慶と義経やったりして大河
義経の有力候補扱いだったな。
それにしても義経のときは各役者ヲタの売り込みがスゴカッタw
234日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 03:27:14.77 ID:yWb5Jyh1
>>232 古尾谷雅人って最近見ないね。
235日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 03:31:01.13 ID:4oaz5q56
古尾谷はもう何年も前に自殺してるよ。
236日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 04:00:38.62 ID:D3Id/Vmp
>>234
天国に行って謝れ
237日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 04:02:31.56 ID:Rgyr4XtF
俳優って自殺する人、多いね。沖雅也、沖田浩二、白い巨頭、
238日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 07:17:06.88 ID:jfi2e3TZ
ブッキーはチビなので信玄は却下
239日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 08:08:06.37 ID:eEG9IioO
義経も妻夫木が主役が断って滝沢になったとヲタは言っていたが
これももし信玄にならなかったらそうヲタが言い出しそう。
>>6の痛いガセキャスティンブ表何スレも前から必死に貼ってる人いるけど
上野ヲタだと思っていたが違ったのかw
240日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 08:15:26.11 ID:QTNnDNP0
戸田は結婚したら引退するだろうから
大河は無理やろね
241日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 10:50:16.91 ID:x/8FeXq2
竹内復帰作として大河はありかもしれんが
それでは遅すぎるか。
242日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 10:52:35.17 ID:K+GZHQip
妻夫木信玄は近々発表される。
問題の由布姫はちょっと以外な人物。
243日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 10:54:21.67 ID:2+ZWlrFD
>242 やったあ! 1月末までに?それだけおしえて〜
244日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 11:22:11.04 ID:AnW35bK3
>>238
信玄がデカかったという記録でもあるのか?w
肖像画(別人説もあるらしいが)は丸顔だから細身の中井貴一の方が違和感あったな。
微塵も貫禄ない緒方直人ですら信長やってた。
妻武器ならちょっと太ればありだと思うね。
謙信とのバランスさえ良ければだが。
245日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:15:55.21 ID:4zqSFs9X
いまだに疑問なんだが、中井信玄と柴田謙信はとうとう最後まで
坊主にならなかったな。

しかし坂口憲二は嫌。基本的に織田裕二、袴田吉彦、坂口などの顎や歯並びが目立つ
ワニ系の顔は勘弁。
しかし山本勘助なんて実在すら疑われてる人が主人公になる大河ってなんかつらいな。
それに片目で足引きずってんだろ?
それで第四次川中島で討死だろ。中途半端だなあ。
そんなに魅力的な人物?
246日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:19:19.37 ID:XfHMZ3WT
>>241
竹内は今年の春にも復帰するらしいよ。
247日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:20:34.32 ID:uIhIp1LJ
>>242
謙信は誰?
248日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:28:15.78 ID:XkpI453D
>>245
勘助は実在したと当時勘助やってた西やんが言ってた
忍者かどうかは忘れたが

でもなー勘助で一年は難しいんジャネ?
原作だって200pくらいだったはず
249日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:35:08.94 ID:s5YfAC1p
妻夫木の信玄なんて貧弱すぎて頼りないから駄目だな。
もっと武将らしい迫力が出せる役者がいい。
250日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:41:54.74 ID:1JVznryb
仲間主演で、20%割れ。余程、脇に魅力あるキャスト並べないと、
主役、地味だし、2年連続低視聴率になる予感。
251日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:48:08.75 ID:+wvSsgF8
>>242
ちょっと以外かぁー
妻夫木(25)が信玄だとすると・・・

NHK貢献度組 
蒼井優(20)、井上真央(19)、藤澤恵麻(23)、黒川芽以(18)
加藤ローサ(20)

妻夫木と同じホリプロの深田恭子(23)、香椎由宇(18)
ホリプロと共演の多いダストのミムラ(21)、沢尻エリカ(19)
252日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:50:39.15 ID:cYnXTkHw
合戦のシーンはDreamWorksに依頼しろ
金もぼんさんひっくり返るほどつぎ込んで最新の技術駆使して作れや
変な霧とか煙とかで誤魔化さずに完成度の高いCG使って大規模に再現しろやー
253日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:55:52.84 ID:gGyp040d
>>251藤澤恵麻(23)、って・・・・あの朝ドラ暗黒恥部言い過ぎですね。
どうしようもない人が由布姫だとしたら拷問に近い。
でも事情通?らしき人の書き込みで意外な人とあったから、それを信じたい。
254日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:58:06.04 ID:SrPGzwaJ
今度は若いキャストにしてくれよ。NHKさん。
255日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:59:50.23 ID:qXdxobUy
これテレ朝の風林火山と原作同じ?だとしたら大奥部分は軽めにして
勘助と信玄の関係をもっと描いてほしい。テレ朝も最初の方はよかったし。
まあNHKもいいリサーチになったかも。
256日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 13:00:47.95 ID:RQB5mSq0
つまぶきはナイヨw
257日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 13:03:08.46 ID:LO6bydt6
>>242
沢尻エリカ?
258日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 13:25:26.88 ID:w3g6XgUD
妻夫木が本当に信玄なら後半は相当若いキャストになってしまうぞ。

武田信玄:1521〜1573
上杉謙信:1530〜1578
諏訪御料人・由布姫:(信玄側室)1530〜1555
三条夫人:(信玄正室)1518?1521?〜1570
油川夫人:(信玄側室)1528〜1571
禰津御寮人:(信玄側室)1527〜?
武田信繁:(信玄弟)1525〜1561
武田信廉:(信玄弟)1528?32〜1582
禰々:(信玄妹)1528〜1543
真田幸隆:1513〜1574
馬場信房:1514〜1575
北条氏康:1515〜1571
諏訪頼重:1516〜1542
今川義元:1519〜1560
高坂昌信:1522?24?〜1575
飯富昌景:1530〜1575
秋山信友:1530?〜1575
織田信長:1534〜1582
武田義信:1538〜1567
穴山信君:1541〜1582
徳川家康:1542〜1616
武田勝頼:1546〜1582
真田昌幸:1547〜1611
259日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 13:27:48.83 ID:xvo4eP6o
◎妻夫木より背が低いw
◎加藤あいと匹敵する美しさ。
◎我慢できる程度の演技力。
◎金かけて売り出し中。


この条件を全部クリア出来た若手女優が由布姫じゃないか?
260日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 13:44:53.96 ID:nzILLaZw
じゃあ。ピロスエでw
261日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 13:50:11.29 ID:xZffL3+H
18.7% 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・特別企画「風林火山」
262日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 13:52:37.43 ID:2+ZWlrFD
妻夫木の可能性がなくなるまで来ません。
やだよ、あんな信玄。
チビだから、というわけではないよ。
263日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 14:15:51.48 ID:qf8bkaz3
もし妻夫木信玄なら由布姫はダストがくるのかもしれない。
ミムラだったりして。民放ではいくらやっても結果が出ないから
NHKでゴリ押し開始。その取っ掛かりが風林火山 orz
264日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 14:43:25.37 ID:OBvRmY7E
ダストとかミムラって誰のあだ名?
265日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 14:47:32.87 ID:qXdxobUy
>>264
おまえおもろいw
266日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 14:48:09.32 ID:q5BSPgWi
自分も妻夫木イラネ!
チビの信玄なんて見たくねーよ。
267日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 16:09:51.03 ID:4zqSFs9X
おまえら妻武器をチビだのカスだの散散言ってるが、
おまえらの中で妻武器に匹敵するマスクの奴いるのか?
いるわけねえよなあ。
268日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 16:30:55.00 ID:KWRvz1Q9
素人と比べなきゃいけないほど妻武器って不細工だっけ?w
269日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 16:40:30.56 ID:RJThZ4J+
そこまでマスクに拘るなら信玄の同人誌でも読んでろ。
この腐女子め。
270日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 16:50:31.65 ID:m76RGIx1
素人と比べても負けるほど妻夫木はショボイがなw
271日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:03:01.55 ID:KWRvz1Q9
マスクというより信玄に合わないってコトだよ妻武器は。
そりゃ実生活では信玄に負けず劣らずの女好きかもしれないけど、
イメージが違う。
272日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:07:15.75 ID:D3Id/Vmp
妻夫木をつぶやきと言ってしまうんだよな
273日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:10:34.08 ID:dPvfFZDT
妻武器信玄自体は蓋を開けてみないとわからないというのが正直なところだと思う。
漏れ的には、やる前から100%無理だと言い切れるほどの強烈な違和感はない。
ただそうなると、謙信役は恐らくさらに若手ということになるわけで、
今時はやらないキャラの持ち主だけに、適任者がいるのか心配になる。
274日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:15:08.22 ID:oxyHc7Hh
>>271
同意。
妻夫木にはチャラチャラした軽い男のイメージがあるから
信玄には合わない。
背も低いし見た目からしてもミスキャストだ。
275日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:20:12.40 ID:I1W/xzJz
「砦なき者」のときは
凄みのあるワルを演じて面白かったよ。
内野との対峙のシーンはキーンと張り詰めて
双方ともに良い男ぶりだった。
276 :2006/01/10(火) 17:20:18.04 ID:0xaksIqn
信玄が妻武器ならば由布姫は井上真央でいいよ。
277日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:21:33.72 ID:bXTolROU
>>248
信玄とW主役っぽくなるんじゃないかな。
278日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:24:16.54 ID:h+jVfMCs
>>242
ちょっと以外って気になる表現だね。
ここで出演無理って言われてる人が出るのかそれとも・・・
妻夫木聡25歳・171cm(公式HPより)が信玄だと仮定すると由布姫、
三条、お琴姫候補はこんな感じ?
23歳にもの凄く怖い面子が揃ってるw
30歳 米倉涼子(168cm)中谷美紀(160cm)
29歳 小雪(172cm)木村佳乃(169cm)瀬戸朝香(165cm)観月ありさ(169cm)
   井川遥(167cm)
28歳 長谷川京子(166cm)紺野まひる(160cm)田中美里(165cm)菅野美穂(160cm)
   松たか子(165cm)伊東美咲(171cm)佐藤藍子(164cm)
27歳 菊川玲(166cm)矢田亜希子(163cm)酒井美紀(156cm)小西真奈美(168cm)
   白石美帆(160cm)釈由美子(165cm)
26歳 仲間由紀恵(160cm)国仲涼子(157cm)
25歳 小池栄子(166cm)竹内結子(162cm)広末涼子(161cm)田中麗奈(158cm)
優香(157cm)
24歳 柴咲コウ(160cm)安部なつみ(152cm)池脇千鶴(155cm)内山理名(157cm)
安達祐実(153cm)MEGUMI(158cm)星野真理(156cm)乙葉(157cm)
23歳 深田恭子(163cm)鈴木亜美(158cm)藤澤恵麻(168cm)上原多香子(158cm)
加藤あい(162cm)
21歳 ミムラ(167cm)原田夏希(168cm)山田優(169cm)栗山千明(162cm)
20歳 宮崎あおい(163cm)相武紗季(165cm)蒼井優(160cm)上戸彩(162cm)
綾瀬はるか(165cm)加藤ローサ(160cm)
19歳 石原さとみ(157cm)沢尻エリカ(160cm)上野樹里(166cm)市川由衣(158cm)
18歳 鈴木杏(158cm)長澤まさみ(168cm)本仮屋ユイカ(165cm)黒川芽以(160cm)
井上真央(158cm)
17歳 堀北真希(160cm)
279日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:27:50.50 ID:gGyp040d
チビにこだわりがあるらしいが、写し方で問題なんて少ししかない。
北島三郎なんかすんごく小さいが、映画の時なんて勿論舞台も関係ない。
ハリウッドだって名優だと言われる人に案外チビさんが多い。韓国の俳優は
なにげに大きい人ばかりだが。身長の事言ってたらだめで物語の一ピースになれるか
どうかが問題なんだと思うけど。
280日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:32:26.90 ID:WmvdkctO
妻夫木が信玄なら由布姫はあややか安部なつみ辺りでいいんじゃねぇの。
281日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:33:24.71 ID:byBgHDdT
>>277
勘介が主役でも信玄も限りなくW主演に近い形になるかもしれない。
NHKのドラマサイトの放送前情報で勘介と信玄だけ人物紹介されてるから。

でももし本当に妻夫木が信玄役なら夏の月9主演の法則が今回もw
2005年「義経」滝沢秀明・・・2003年7月期月9主演
2006年「功名が辻」仲間由紀恵・・・2004年7月期月9主演

2005年7月期月9主演は妻夫木聡
282日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:37:42.99 ID:Jxsu0zsw
まさか大森&若泉のてるてる家族に出てた上原じゃないよな。。
283日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:38:21.00 ID:mDKOFLq3
加藤に匹敵する美貌の上原で由布姫を見たい気もするが
あの壊滅的な演技では無理だよな。
284日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:50:03.14 ID:hTH/Jgl1
妻夫木が信玄だと?
NHKは風林火山をなめてるとしか思えん。
285日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:56:17.16 ID:x28aTpD2
早くキャスト発表すればいいのに
286日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:07:53.91 ID:gGyp040d
そうだそうだ。そしたら話の方向性が決まるのに。やれ「チビ」「演技が」
なんて話ばっか・・・
287日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:18:27.81 ID:Yd3cdn8O
えー
謙信は柴田恭兵の推薦もあり、舘ひろしに決定しますた。
288日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:24:30.20 ID:I1W/xzJz
2月まで待て。
289日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:51:47.13 ID:ekvupNuj
>>285
キャスト予想も一つの楽しみというものだよ。
発表になったら、それはそれでアンチ系で暫くレスが埋まるからw
290日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:55:53.83 ID:Yd3cdn8O
キャストヲタの一喜一憂も風物詩
291日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 19:21:55.58 ID:i6mqE1P9
妻夫木よりまだ坂口とかオダギリのがまし。
292日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 19:29:52.15 ID:4oaz5q56
坂口よりは妻夫木の方がまだいい。
オダギリの信玄なんて論外。
293日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 19:38:36.33 ID:QTNnDNP0
わかった!
鈴木あみだ!
確かに昔、NHKのドラマ出てたし。
294日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 19:55:32.31 ID:K2M0RRrg
由布姫は静ちゃん
295日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 19:59:40.52 ID:tcGgEoU2
>>293
CDが1万枚やっと売れる程度で紅白に出る鈴木亜美イラネ。
だけど確かに干される前にNHKドラマに出てた。
それも若泉Pの作品「深く潜れ」で主演。
ワケわからんドラマだった。
296日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:06:25.10 ID:DTz7z5Nj
>由布姫は静ちゃん

功名の三谷幸喜に続いて風林火山で大石静かよ。
脚本家どうしの馴れ合いはごめんだ。
(大石静の推薦で三谷の足利義昭起用が決定)
2008年は大森寿美男が出演か?
297日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:10:27.44 ID:VpAOkafi
>>296
>由布姫は静ちゃんって>>294は石原さとみだと言いたいんでは?
298日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:17:00.80 ID:i6zAN2UH
南海キャンディースのしずちゃんだろ、当然。
299日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:21:03.74 ID:lxUz11EP
妻夫木も坂口もオダギリも似たり寄ったり。
どいつも却下。
300日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:23:14.64 ID:bXTolROU
>>299
じゃあ誰がいい?
301日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:29:11.24 ID:i6zAN2UH
出そうな人

池松壮亮
崎本大海
浅利陽介
勝地涼

たいした役じゃないだろうけど。
302日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:34:02.12 ID:h8vIt7gF
>>299
だよな。
もっとどっしりした風格のある信玄が見たい。
303日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:39:54.84 ID:DTz7z5Nj
>>300
浅利陽介の大河出演歴
元禄繚乱(1999年)
北条時宗(2001年)
新選組!(2004年)

崎本大海の大河出演歴
徳川慶喜(1998年)
葵徳川三代(2000年)
北条時宗(2001年)

304日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 20:46:53.15 ID:QTNnDNP0
もう、ギバちゃんでいいよ
305日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 21:21:03.73 ID:N/l3z/wY
上杉謙信に阿部寛を!!!
306日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 21:21:55.59 ID:Yd3cdn8O
>>302
グレート義太夫
307日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 21:33:52.76 ID:yxvNqNlo
>>305
勘介より年寄りの謙信は有り得ないw
308日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 21:34:45.40 ID:nKmytpZu
>>297
石原さとみは絶対ダメだぞ。
ゼーーーーーーーーーったいダメ!
だめったらダメ!!!
309日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 21:43:20.31 ID:qWsvqC1C
身長、身長言ってる人が多いようだが真田広之だって
170cm(自称)しかない。

いつの間にか信玄=妻夫木を前提に他キャストを推測
しているようだが本当に妻夫木が信玄?
310日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:11:15.41 ID:sNcsUuUo
いまフジのナースドラマ見てて思ったんだけど
石原さとみは結構演技の幅が広いと思った。
由布姫役も上手くこなすのではないか?
クライマーズ・ハイで憎まれ役やってたけど、ああいう役もできる人だから。
妻夫木信玄・石原由布姫希望!
311日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:12:47.24 ID:2uMt7FQd
由布姫は上原美佐でいいんでねえか?
312日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:18:48.40 ID:7Bgvcw59
映画畑からも使えよ糞NHK
窪塚洋介
浅野忠信
安藤政信
豊川悦司
萩原聖人
柴咲こう
上野樹里
田中麗奈
蒼井優
常盤貴子
あとビートたけしと役所公司もお願い
竹中直人はいらない
313日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:31:33.06 ID:i6zAN2UH
>>312
滑舌と発声が大河ドラマには向かなそうな人ばかり
314日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:46:39.99 ID:H3S7GdmW
>>311
同じ事務所のごり押しなら石原よりそっちの方がいいな。
義経では綺麗なのに地味な役で勿体無かった。
315 :2006/01/10(火) 22:52:05.93 ID:Ls3I495p
上原いいね!!
316日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:54:08.35 ID:Yd3cdn8O
ていうか
勘介をたけしにやってもらいたかった。

そうすりゃ信玄も謙信もおのずと、
それなりの年齢層になってたと思うし。
317日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:56:52.60 ID:sNcsUuUo
勘助を38歳の内野にしたのだから、その分信玄役は若くなってくるだろうね。
歴代の山本勘助役を見ても一番若いのだから。(30代の俳優の勘助は初では??)
318日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:58:54.50 ID:ez9DV6vt
>>310
由布姫がどんな役柄か知ってるのか?
石原には全くあっていない。
どちらかといえばお琴姫だろ。
319日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:00:27.99 ID:di/J3G87
相武サキ(漢字不明)で決定らしい
320日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:00:30.33 ID:zRRVKTbC
上原も加藤あいみたいに感情のないロボットみたいな演技するタイプだろ
かといって演技力で選ぶような女優もいないけどさ
321日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:01:29.24 ID:3UW8LOUh
>>314
上原美佐はホリプロじゃないよ。研音。
322日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:07:28.15 ID:WsTI671z
>>319
やめてくれよ〜

妻夫木が信玄で相武が由布姫なら地獄のように
若手満載(後半)の大河になるぞ。

信玄 妻夫木聡(25歳,171cm)
由布姫 相武紗季(20歳,165cm)
323日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:10:48.98 ID:+ywgMrGL
>>312
映画畑の奴らは雰囲気重視の映画と違ってハイビジョンで
説明セリフ多様しなければいけない大河には向いてないと思う。
新選組!のときもオダギリや麻生には期待してただけに・・・
324日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:11:36.69 ID:Yd3cdn8O
先が見えてきたのぉ。勘介
325日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:11:42.75 ID:YdSbYB1I
>>311
上原美佐、イイ。誇り高くてツンとした美女を
演じてくれると思う。

晴信は山口馬木也をキボンヌ。
326日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:14:41.60 ID:gGyp040d
勘助の恋愛も書くとか前に聞いたが・・・相武って・・・・戦物にしたほうが
良いかも
327日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:16:41.01 ID:nF5rTocM
>>319
そろそろ出るとは思うが別の役じゃ…
328日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:23:58.50 ID:gwCcouGJ
>>325
晴信が山口馬木也で由布が上原美佐なら大河初の
平均1桁視聴率も夢ではない!
329日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:28:16.88 ID:nzILLaZw
萩原聖人は見たいな。
330日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:30:16.83 ID:K5cO2dp9
喪家のごりおしで由布姫は久本雅美
331日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:39:09.96 ID:dL78/H1g
>>330
おぇーーー
332日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:40:07.15 ID:K5cO2dp9
由布姫
tama-66.hp.infoseek.co.jp/shimura/pict/machami2.jpg
333日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:00:57.63 ID:05lIKTGa
>>329
最近離婚した元夫婦が続けて大河に出たりしてるから
和久井が2006年で萩原が2007年ってのはあるかもね。
334日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:10:52.73 ID:pWjuHrsK
四の吹き替えのご褒美がそろそろあってもいいかと思うしな。
335日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:24:22.28 ID:ZvhUcUK1
>>316
それではあまりにも嵌りすぎてて面白みが無い。
西田バージョンと被り、三船と北大路と被り、
今回の内野の勘助がどう来るか楽しみ。
妻夫木信玄も見たい。かれも25歳年齢的にもいいのでは?
336日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:33:38.44 ID:kM27eNTW
内野勘助

妻夫木信玄

長澤まさみ由布姫

だったらいいね
337日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:36:14.86 ID:/T550G7F
ホリプロが稼ぎ頭の妻夫木を拘束期間の長い大河に現時点で出すかな?
大河出演があるにしてももっと先のような気がする。
338日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:43:40.75 ID:bY6gXNWF
ビートたけし、殺人鬼以外は全然ハマらないし、
時代劇が下手なのは「座頭市」でよーくわかったからイラネ。
339日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:46:52.93 ID:E9m4/Y8t
無二齋はイッちゃっててよかった
340日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:52:14.28 ID:xTV1Jy+l
>>337
今回の信玄役なら撮影は半年程度の拘束期間ですむんでは?
勘助30代〜始まって青春時代を描いていくそうだから信玄は最初の登場
は子役からスタートすることも考えられる。
ホリプロは稼ぎ頭の藤原も新選組!で約10ヶ月ほど出演させてたりする。
341日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:34:18.51 ID:8ZCzygMe
藤原某はホリプロか。だからか。
なんで沖田がこのまんまるちゃん?って思ったが、
どうやら史実どおりらしいなW
342日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 05:39:40.77 ID:0EgCUf/5
ヒラメ顔という史実どおりのキャスティングだった藤原。
殺陣は酷かったが。
343日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 05:48:43.93 ID:eYjNpRkB
武田信玄:細川茂樹
由布姫:尾野真千子
上杉謙信:小栗旬

義経からキャスト流用で。
344日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 07:03:15.71 ID:1I/5rD8T
>>342
演技だって、大した(ry
とにかくあの「じゃないですか」の連発は閉口した。
脚本のせいかもしれんがさ。


345日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 07:47:05.16 ID:+fx5ZYYd
プッ
346日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 08:19:22.03 ID:XWERnTlI
内野と妻夫木では地味。
史上初の低視聴率になる予感がする。
347日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 08:54:15.38 ID:IcvQq9W9
どっかからか人が流れて来てんのか?
内野の名前が出た瞬間からなんの脈略もなく妻夫木の名前
しつこく出してる奴いたけど長らくスルーされてたのにな。
348日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 09:31:40.66 ID:oZ3iklFa
由布は義経のリベンジで上戸彩、もしくはダストのごり押しで出産後の竹内結子。
晴信はNHKドラマで主演した吉沢悠(半引退だけど)、もしくは朝ドラ相手役の黄川田将也。
三条はお嬢さまっぽさと気の強さから、松本梨緒か山田優。
景虎は一瞬出て威圧するだけなので、殺陣はできて台詞はアレな人で、石垣佑磨かオダギリ。
板垣は風林火山の板垣といえばやはり夏八木勲(3度目)、もしくは内野に合わせて年下げて陣内孝則。
349日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:36:33.09 ID:pdNUFEjc
↑原作嫁や。
350日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:52:50.76 ID:iWwSEAEC
>>347
妻夫木オタが騒いでるようだが・・・
オタには早くから情報が漏れてたのか?
351日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 11:11:13.05 ID:IDQAa8WV
妻ブキヲタは毎年願望で大騒ぎしてる
352日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:03:00.41 ID:Q9pTPfGH
>竹内結子
イインジャネ!
我が子を遠目で眺めつつ
結核で儚く逝く由布姫
見てみたいぞ
353日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:14:59.67 ID:8/y2fiHa
やっぱ菊川じゃん
阿国の番宣見たが安っぽくてわろた
354日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:33:50.41 ID:bj+q1irB
竹内いいよね。子供を持ったいま最適だと思うよね。しかし、シンゲンが妻夫木となると…竹内のほうが年上に見えるしありえないな。
355日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:07:50.06 ID:X30O6JDB
竹内って、なんかもっさいイメージがある。
しかも演技力でそのイメージをかえられない感あり。
356日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:16:15.42 ID:AtPFQdMZ
スタバに菊川がでてるけど、まじで菊川かもな
357日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:34:58.46 ID:mDJRTju3
いや、大河にはもう勘弁…
358日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:45:59.81 ID:es9kOU1e
菊川の組!の時のみてないだろ?ありえないし・・
359日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:24:37.74 ID:JIaQdYzH
>>348
釣るなあw。
まんまエースかジーンかいw
360日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:13:43.34 ID:mGSbK/jY
去年の民放の正月時代劇の農姫役が最悪だったから菊川は嫌杉
361日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:40:52.15 ID:Q9pTPfGH
>>355
そっかぁ?
ココ10年の朝ドラヒロインの中ではピカイチだと思っていたよん
結局あすか以来NHKには出てないよな
映画、民放で引っ張りだこだったのに
大河で見たかったよ竹内

362日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:51:41.32 ID:ByrEM+2I
>>360
俺もあれで完全に菊川がダメになった
なんだったんだよ、あの濃姫…orz
363日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:01:17.21 ID:lWyofOiU
妻夫木は大河の主役志望を公言してるから
オファーがくればまず出るだろう。
信玄は正確には主演じゃないけど。
364日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:40:07.98 ID:LuZdGVon
竹内結子、春の雪で令嬢役やって妻夫木と共演してるけど、
大正貴族のああいう衣装つけると、女優としてはたいした美人じゃないってわかるから。
姫の衣装じゃもっと酷くなりそう。
365日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:55:12.81 ID:E9m4/Y8t
いま会いのときの竹内は好きなんだが…
ジーンとか春の雪は、幻滅したな。
366日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:21:50.48 ID:DaC3l4hd
今度は内野の子供こさえちゃったりして
367日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:47:11.36 ID:X30O6JDB
びみょうにいまさら中村指導がきそう?
368日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:17:36.85 ID:4ev4m3uQ
竹内の顔は気位が高い美人より夫を立てる妻の方が向いてる。
秀吉の妻おねの路線。
369日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:30:59.51 ID:/ZYrWhKV
NHK様お願いですから由布姫役に竹内結子の起用だけやめて下さい。
ブサ女を一年ヒロインとして見るのには抵抗ある。
370日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:38:49.42 ID:iVcSBgBJ
山本勘助:内野聖陽
武田晴信:妻夫木聡
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:岡田准一

これで、池脇が三条なら・・・・・・・
371日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:40:50.62 ID:iEjCsUCV
まあ石原1年間我慢したから竹内なら見られる範囲だよ
372日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:52:38.74 ID:E9m4/Y8t
まぁ1年かけて石原を耐え抜いたという実績は今後の糧となっていくだろうな
373日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:57:04.50 ID:VUcypaUR
妻夫木と上野と岡田すいぶん地味だなあ
374日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:31:20.59 ID:LuZdGVon
>>372

静の場合、たまにしか出てこないから耐えた時間は短い
375日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:34:37.08 ID:LuZdGVon
由布姫役は、視聴者投票と公開オーディションで決めてほしい。
376日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:37:55.63 ID:UNOkFARJ
謙信は三上博史がいい。キレてほしい。背が小さいから×か?
377日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:38:55.99 ID:ou+7iLOd
どの役でもよいから、朝ドラ『ファイト』で乗馬の腕を磨いた
瀬川亮氏を使ってやってほしい(現実に、役者をやめて厩務員
になろうかと考えたほど打ち込んだようだ)。
378日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:44:19.20 ID:naRVuent
鶴田真由でそうだ
379日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:48:56.80 ID:jhcLGsle
>>375
一瞬良い案だと思うのだけれど
NHKのする投票って視聴者の意見を反映してるのか大いに?だし
昨今のNHKーディションというもの、
事務所がらみの胡散臭い出来レースが最近は多いからな・・・。
380日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:00:28.47 ID:hybvajim
>>367
中村獅童は坂の上の雲の3人の主役の1人正岡子規がいいと思う。
381日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:06:00.47 ID:RzJMZszb
>>376
三上は背が低いのも難点だが43歳だぞ。
勘助戦死で最終回だから謙信はその時点で30か31歳で
由布姫生存中に登場するなら20代前半〜半ば。
無理だろ?
382日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:21:01.27 ID:2k8W7WMN
今のところ由布姫は竹内が最有力候補なのでは?
383日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:35:58.06 ID:IPDp7FlN
竹内さんは産休あけだからどんな感じになっているか不安があるな。
三条の方なんかのが合うかもしれない。
384日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:40:55.83 ID:8PVWI6CO
竹内か広末じゃないか?
385日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:42:59.44 ID:C2zTQS0V
なんで竹内の名前が出せるのか気が知れない
あんなプロ意識のユルイ女優との共演なんて罰ゲーム・・
まだ可愛い大根の方がいい
386日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:43:32.27 ID:bY6gXNWF
竹内はキライだが、
どうしても来年の大河に出るというのなら、三条なら我慢する。
387日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:44:06.97 ID:8PVWI6CO
由布姫は竹内か広末じゃないか?
388日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:46:54.43 ID:syhh0NNj
可愛い程度の大根は嫌だな。
もの凄く綺麗な大根なら許せる。
389日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:48:39.79 ID:bY6gXNWF
>388
この間の加藤あいは、もの凄く綺麗なダイコンだった??
私は死んで横たわっているシーンと、セリフの無いシーン以外、
綺麗でもアカンかった。
390日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:50:11.18 ID:F/TCbAVb
清潔感のない竹内と広末がでるわけない
391日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:50:12.80 ID:VUcypaUR
内野と竹内だと不機嫌なジーンに…。
392日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:51:05.47 ID:1+391bXP
>>377 メインでは無理そうだが脇で出そうな希ガス。
393日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:51:33.40 ID:C2zTQS0V
上手い人希望!
竹内、広末なんで演技も見た目も論外
嫌がらせだろ
394日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:52:41.94 ID:MRF2E0wJ
加藤は普通に綺麗な大根
もの凄く綺麗ってほどの美形ではないだろw
395日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:55:25.99 ID:iEjCsUCV
演技が大根でも許容できるのは義経の稲森くらいでないと。
396日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:56:03.35 ID:CO7arvsf
長谷川京子はどうだ?
姫役が似合いそうじゃないか?
397日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:56:40.18 ID:bY6gXNWF
年齢無視でかまわんから、由布姫は中谷美紀にしてくれ。
398日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:57:53.87 ID:F/TCbAVb
長谷川では初々しさがない
399日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:58:13.94 ID:CLNhdZ/u
>>396
今年ガラシャだからたぶん無理
400日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:58:47.78 ID:VUcypaUR
長谷川は2年連続になるから無理
401日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:59:49.14 ID:QWt5ZkfV
妻夫木と中谷ではどう見ても中谷が姉さんにしか見えない。
402日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:00:29.74 ID:tgqR266r
撮影期間中に妊娠しない女優さんにしてください・・・
403日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:02:33.67 ID:+511XkdS
中谷は三条でいいじゃん
404日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:03:54.22 ID:PJJNZIhP
そうだな。中谷は三条がいい。
405日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:10:31.19 ID:bY6gXNWF
中谷、三条でもいいけどさー、
三条役候補は挙げてみても結構考えつくんだけど、
由布姫がいないんだよな・・・
406日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:30:09.33 ID:GK5YRVFr
菊川使ったら今度こそ受信料払うのやめる。絶対に。
407日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:37:44.49 ID:CLO5Ozca
若泉ってもしかしないでもアイドル好き?
鈴木あみ、上原多香子、保田圭を起用したりジャニーズも
山口達也、錦戸亮(2回)、国分太一、櫻井翔を使ってる。
大根で名高かった海東健や鳥羽潤、高杉瑞穂の名前もあるし
テリー伊藤や千原兄弟、Mrオクレ、森口博子、杉浦太陽、
井上和香にあの「金がいいですぅ〜」の田島寧子も・・・
408日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:40:37.25 ID:bY6gXNWF
>407
>若泉ってもしかしないでもアイドル好き?

「金がいいですぅ〜」の田島寧子は、
アイドルではない。
409日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:40:48.43 ID:RKKm7C2k
>>406
菊川の由布姫はさすがにないだろ?
夢見る葡萄で主役をやってその後に出た新選組!でも
あれだけの出番だったしさ。
今27歳だから由布姫の享年越えしてしまうし。
410日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:44:02.68 ID:MGF1dccp
菊川は出番を削られたと推測されてまふ。
とにかく全出演者中ワーストだった。もう一人、
彼女と同じ事務所の元モデル女優もずいぶん叩かれてたが、
それでもあちらには若干の擁護意見もあった。
菊川にはそんなものゼロ。
411日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:48:43.24 ID:oPdiiLF2
ドンフライ、確定
412日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:50:20.63 ID:LuZdGVon
由布姫は、中谷美紀の全盛期をCGで再現。
413日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:53:41.47 ID:fmtbGQxu
>>411
ドンフライ?
414日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:01:02.77 ID:bY6gXNWF
アフラックCMのアラブの王妃役の矢田亜希子を見て、
お塩とラブラブの年末年始が許されてるのも、
ひょっとして大河のヒロイン役でチャラってことでか?って勘ぐってしまう。
まさかだよな。
415日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:29:01.73 ID:f/PDibPz
>>377
同意!
瀬川亮、どんな役でもいいから見てみたい。
馬もさることながら、発声も良かった。
演技も時代劇向きな気がする。
416日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:41:44.86 ID:XBdUot7Y
ドンフライって誰のこと?
417日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:55:53.53 ID:FffnlzI4
由布姫:尾野真千子は?
義経の中では、まともな演技していたし。
418日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:56:54.67 ID:bY6gXNWF
ドンフライ、ひょっとして「フライ,ダディ,フライ」のことじゃないのかな?
だとしたら、堤真一か、岡田准一だろうけど。
でもドンフライだもんね、
違うか・・w
419日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:04:30.83 ID:c/JMuoGy
山本勘助:内野聖陽
武田晴信:ドンフライ

ほぼ確定
420日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:05:50.68 ID:GAnsRPSA
>>419
よくわからんけど、ちょっとウケタ
421日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:08:44.12 ID:asov1C5P
内野ヲタ活躍中
422日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:10:01.21 ID:7zV/avwH
>>417
そんな無名な奴が大河のヒロインを演じるわけない。
423日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:14:27.72 ID:CpoeVB7M
ドンフライ、ぐぐってみたが、
どうやらプライドの選手のようだw
424日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:19:14.65 ID:01JEYPHR
「ゴジラ FINALWARS」ですでに役者デビュー済みですよ>ドン・フライ    
425日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:24:21.55 ID:m0Nbzikz
>>417
義経正妻萌スレの人だろ。
萌役は出番も台詞も無かった。
ので、まともな演技・・との印象もない。

萌スレでは素晴らしい若手女優と持ち上げてるけど
あの程度の出番では演技の優劣なんて判断できない段階だよ。
426日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:31:45.40 ID:AYv97jqE
内野、妻夫木、竹内だと思う。
427日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:37:07.59 ID:CpoeVB7M
>426
その3人じゃ視聴率弱すぎ。
妻夫木が意外に視聴率取れない男なんだよね。
竹内も産休明けだと、話題と人気がどうだかわからないし。
妻夫木入れるなら、柴崎コウを入れるくらいしないと、話題性がない。
428日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:43:03.42 ID:uN40IZrC
GFWでは北村一輝の次に目立っていたドンフライ
429日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:46:58.58 ID:hEIwAsrP
ドンフライとかいう人より北村一輝を出してくれ
430日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:58:32.91 ID:QrEqnn0p
内野が主演という時点で視聴率は投げてるんじゃないのか?
それにしても確かに426は地味だ。
431日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:10:43.32 ID:5pWnOAI8
今でも内野が大河の主演てのが信じられないんだが。
でも確定で発表されたんだよな?
432日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:24:01.18 ID:BYqbm0G2
>>431
一体何ヶ月前の話を・・・ググレ
433日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:37:10.55 ID:5votIs73
由布姫はダストの江尻で確定らしい。
於琴姫が愛撫
434日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:45:22.47 ID:P6a1KtNd
上のほうのレスでは『意外な人』って書いてたその道の通がいたが、
江尻=沢尻って・・・若すぎてね〜。撮影開始までに問題起きそう
NHKはそういったところも調べるんじゃないの?じゃあ無理だわ
435日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:47:00.89 ID:oFHaPG5U
>>427
妻夫木と柴咲は今度映画でも共演するから新鮮味全然ないぞ。
>>426が地味で視聴率弱すぎというが毎年こんなもんだ。

勘助の青春時代も描くなら前半部分にも準ヒロイン的なオリキャラ
が登場する可能性もあり?
武田信玄のときの南野のように1人2役はやめて欲しい。
436日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:01:32.77 ID:qCTlfDlV
たのむから由布姫は伊藤歩に
彼女をでっかい女優にしてやってくれ
三条は相田翔子とかいいかも
437日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:01:34.58 ID:HpbszyvI
義経ヒロイン石原と沢尻は歳一緒じゃね?
438日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:05:19.17 ID:yhrCgloN
武田信虎、大井夫人(信玄の母親)、板垣信方あたりに大物俳優を希望。
439日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:05:43.93 ID:5votIs73
>>437
2年後だから実際は+2
愛撫も上戸と同じとしだが2年後なので+2
440日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:11:29.20 ID:1Ymsiqrb
沢尻ならまだ堀北のほうがいい
441日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:13:05.70 ID:5votIs73
>>440
無理。顔が不細工すぎる。
442日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:38:20.21 ID:1Nl3N5nQ
由布姫役、水川あさみはどうかな?
443日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:40:54.60 ID:5votIs73
堀北とか水川とかバーニングの工作員が湧いてきたね
444日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 03:15:06.70 ID:BYqbm0G2
水川は悪くないけどわりと好みの分かれる顔だと思う。
掘北はCM見てても薄いなと感じる存在感が微妙。
445日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 04:06:47.47 ID:sn0wEWx+
>>441 NHKの趣味から言うと沢尻よりは堀北の方が…
沢尻でもいいけどNHKはそんな冒険しないと思う。
446日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 05:55:44.50 ID:dMXMrd7R
沢尻は二十歳になるから行けるかも
447日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 07:30:59.80 ID:rWxxyS85
内野の知名度がイマイチ弱いからなあ。
由布姫には冒険はしないと思う。
芝咲か竹内か中谷か広末か菅野?
448日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 07:34:50.15 ID:gz5JmxZ9
>>426
知名度的には地味でも演技では濃いから問題なし。
こう言う雰囲気の有る役者さん達がいい。
449日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 07:48:43.12 ID:dMXMrd7R
>>447
そっちの方が冒険だろ、長丁場で諏訪の姫さんも早く登場するだろうから
あまり色が付いてなく若い方がいいよ
450日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 08:10:15.05 ID:JC1Eyeuu
妻夫木竹内ってソースある話なの?
急にワラワラ湧いてきてやたらマンセーしてる連中がいるみたいだけど。
連中っていうか同一人物?
451日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 08:57:36.22 ID:6JOTFpDB
菅野押す声が出てくるけど今の菅野はなんか痛々しい。。。

ちゅらさんのスタッフが大河やる場合は可能性あると思うが。

中谷はもう母親役が精一杯だろ。
452日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 09:48:18.87 ID:Sbb34ewv
とにかく石原さとみでなければもう誰でもいい。
453日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 10:20:16.53 ID:VFRTRO3a
そうそう石原はマジでやめたほうがいい!
454日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 10:33:09.70 ID:HpbszyvI
ちゅらさんの菅Pは坂の上の雲だよ
455日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 11:44:42.83 ID:6JOTFpDB
坂の上やるか怪しいな。
やったにしても女優は出番なさげ
456日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 11:59:42.36 ID:gATaH5EU
なんでみんな石原さとみ嫌いなの?
あのぽテッとした唇サイコーじゃないか。
かわいいじゃないかああああああああ
457日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 12:20:24.76 ID:zuTG5pr4
演技がだめだって事だよ
458日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 12:21:12.70 ID:omqvD4ta
義経で大きな役やったばかりだから、石原は来ないでしょ。
459日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 12:42:28.23 ID:qbkk2eN3
>>450
小さい子供がいる竹内が、拘束時間の長くてギャラの安い
大河に出演するとは思えない。
竹内は主に映画で行くらしい。今までも
ダスト女優は大河にはあまり出演していないしね。
460日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:32:18.45 ID:hYTHJLlw
日本の俳優に風林火山の抜擢できる奴などいない。
結論。
461日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:39:10.18 ID:96netgLD
三条は名取裕子が良かったな
ドンフライは新日のころから知ってるけど勘弁してくれww
462日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:39:27.26 ID:hYTHJLlw
それから由布姫にふさわしい役者も日本の女優にはいない。
みんな客観的じゃなくて自分好みで言うから、意見がバラバラ
になってしまう。よって外国の役者にでも演じてもらえ。
以上。
463日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:03:52.52 ID:3/IJT3IU
由布姫は石原でいいよ
464日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:07:05.16 ID:CnmS2c9P
>>461
名取裕子はもう信玄母を演じても違和感ない見掛けだと思う。

石原ヲタしつこいなーw
彼女の適役はてるてる冬子だけだ。
ドーナツ唇の姫なんて・・・
465日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:39:24.72 ID:Sbb34ewv
>>464
石原は勘弁!!
義経はひどさを知らなかったからまだ選んだスタッフを許せても
今度は知ってて選んだとなったら許せない。
もし今度石原が大河に出たら、もう絶対不払い確定!
466日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:41:10.19 ID:f115F83I
成海璃子
若すぎるかな はっとする美貌だし
新鮮だ
467日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:13:26.76 ID:Y7rfPfN+
>462 日本にはいない??W
468日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:14:35.66 ID:HpbszyvI
成海だったら信玄の16歳で死ぬ妹役とか良さそう。
469日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:10:38.02 ID:jRBQzHC4
成海は18,9歳くらいまでの役なら出来そう。
って彼女、実年齢何歳だ?
雰囲気大人っぽいからわからん。w
470日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:21:41.34 ID:6JOTFpDB
13歳だよ
471日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:40:09.38 ID:Oe+RSQID
年齢、知名度、ルックスを勘案すると、ちょっと太めで巨乳すぎだが
長澤まさみくらいに落ち着きそう。
472日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:52:53.09 ID:ofkoHxcO
今年出てるがなw
473日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:57:03.61 ID:R+E0qHeF
沢尻はいくらリットルで有名になったとはいえ、
今すぐに大河のヒロインというのは大抜擢すぎると思う。
NHKドラマへの出演歴もないようだし。
474日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:04:54.75 ID:juyq9/bw
>>473
沢尻が出るならダストが主演クラスで出演してそれと
セットで出るパターンくらいしかないと思う。
475日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:25:32.07 ID:hYTHJLlw
成海璃子は幼すぎるから×
476日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:36:56.54 ID:IzOlv4ev
加藤あいと似たような顔の上原多香子って、演技はどうなんですか?
477日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:43:15.96 ID:HpbszyvI
上原は加藤と同レベルだと思う。
ただ若泉と大森ははてるてる4姉妹を褒めまくってた。
478日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:45:18.30 ID:RhbSd9vE
上原の演技力は民放でも見放されてるし
NHKとライジングというのも薮蛇になるからちょっと厳しいんじゃないか
479日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:51:50.06 ID:WYt3Gj6O
上原の顔と雰囲気は今まで並べた女優陣の中では
1番由布姫に適してると思うが。
480日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:02:10.40 ID:A6wNzU8h
顔が良くても演技は同世代女優の中でも下から数えて…だと思う。
481日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:03:14.73 ID:hYTHJLlw
上原も棒読みだけどね。
台詞回しの練習をさせたらわからんけど期待できそうにない。
加藤も雰囲気がよかったけど、まあ、酷い棒読みほどじゃ無かった。
482日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:11:33.57 ID:YWjM5TRu
上原は確かに綺麗だけど演技が酷すぎる。
大河で1年使うのは無理だろ。
483日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:21:10.75 ID:Oe+RSQID
おれは、シベリア超特急みてるから、美形女優の棒読みなら望むところだ。
484日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:36:22.92 ID:H9tB/ENw
おまいら石原ばかり叩いてるけどほんとに悪夢が的中しますよ!
485日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:55:51.37 ID:A6wNzU8h
>>481
加藤・・・酷すぎる。
加藤は酷い。
現代ものの方が良い。当分お姫様はやって欲しくない。
486日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:58:50.99 ID:obW/wOC2
女優は美形じゃないとな
いくら演技上手くても不細工はイラネ
487日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:05:06.79 ID:NHeO2A4t
松はどう?
由布姫には年齢的に難しいかな?
488日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:09:30.64 ID:niXwvBfz
ところで・・・上原は上原でも上原美佐の線や
内山理名あたりの線はないか。内山は美人じゃないし薄幸の姫って
感じじゃないが、大河は「武蔵」で実績がある。小次郎の恋人演じた
仲間の後は又八の恋人の内山というのは。実際「武蔵」からは中井・榎木・
阿部など大河再登板が多いのも気になる。
上原美佐は夜ドラで主演し、今度は「義経」にも出てる。「義経」のあの役は
無名の劇団女優でも足りるのに、上原持って来たのは気になる。。。
489日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:13:12.91 ID:NMDFOAoz
松はぴったしだけど年齢がなー?
490日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:20:31.34 ID:p9x/K/up
松を若作りさせたら大丈夫なのでは?
491日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:51:27.63 ID:VfDhwFzV
貫地谷しほりとかいいと思うんだよな。大奥で染子。
492日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:58:56.43 ID:e+ojZ55+
松だと思う。
493日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:19:08.67 ID:sTEdWbvm
松なら由布姫でいけると思うんだけど。
功名が辻の高齢キャスティング(自分は指示派)から考えれば全然問題ない。
三条は若村真由美で見たいんだけど・・・、絶対こないんだろうなぁ。
NHKもプライドをかなぐり捨てて、民放で嵌っていたキャストを流用してほしいよ。
494日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:19:16.81 ID:c/OzzJp3
松はミュージカルやるんじゃなかった?
495日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:29:22.44 ID:H9teBOsr
>>488
主要人物となる勘助、信玄、由布姫のうち勘助=内野、由布姫=内山or
上原美佐だと歴代でも一番地味になってしまわないか?
主演した月ドラの視聴率もさんざんだった。
それに上原はまだ「義経」のあの役レベルがせいぜいの役者に思える。
496日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:29:32.06 ID:UW/5R6sC
>>494
それはいつの話?
今年後半と来年に何か予定が入ってるのかい?
497日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:31:24.93 ID:QjeR2T47
若村麻由美か、昔、将軍江口洋介の側室役かなんか大河でやってなかったけか。
498日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:27.46 ID:2eQ9OCIF
松は今さら内野の脇で大河に出る女優じゃないと思うけどなぁ。
今度松が大河に出るなら主演説が根強いし。
499日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:36:07.98 ID:jZ5ZqKWd
そうだよなあ。
内野と松ではあきらかに松の方が数段各が上だよな。
500日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:37:24.18 ID:h2aylOLv
大河の主演とヒロイン級は最近ではほとんど初共演の配役で
新鮮味を狙ってるから何度も共演している松はないんじゃね?
501日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:39:49.95 ID:H9tB/ENw
>>497 「春日局」家綱の生母「お楽」役。
最後は子供から引き離されてノイローゼ気味になってたなぁ。

「葵」では仲間が、「大奥」では京野が演じてた。
502日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:56:05.11 ID:XyXZ8/1N
松は今年の5月から7月にかけて内野と舞台で夫婦役で共演。
続けて共演なんかありえない。
503日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:03:49.35 ID:4r7sbyk9
今や松は男優でいえばナベケンか真田みたいなもの。
簡単に脇で大河出るようなことはもうあり得ないのでは。
504日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:09:23.61 ID:o1CzJtcU
内野と松は今年5月に舞台で共演
505日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:06.16 ID:0zRra6De
風林火山の主要キャスト発表を1月中に発表して会見は2月って
パターンになるかな?
これまでは主役発表と会見が別の日になることが多かったから。
506日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:12:41.99 ID:XyXZ8/1N
【過去の状況】
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見
507日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:13:08.95 ID:VAckNjqP
由布姫は国仲涼子で
508日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:23:05.20 ID:vacUoj7Z
>>506
いつもそのテンプレを見て思ってたんだが利まつの会見は
1月下旬の主要キャスト発表のときじゃないのかな?
唐沢、松嶋、反町、竹野内、天海、高嶋兄、酒井、香川が
一同に会して会見やってる映像を見た覚えがあるが・・・
509日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:25:18.03 ID:sjwAVguV
>>507
国仲や上原多香子の事務所は例の制作費不正使用で逮捕された
Pと癒着してたところじゃなかったか?
510日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:48:37.16 ID:H9tB/ENw
>>506 遅くても前年の2月末には主役発表があるのか。

でも今回は主役がすっぱ抜かれてるから、主要キャストもそのころまでに
発表があると見ていい?
511日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:51:03.08 ID:SlTZRScH
見事に日刊にすっぱ抜かれたのはなんでなんだろ?
日刊って大河にコネでもあるのか、内野周辺と繋がってるのか?
512日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:01:55.03 ID:HZyKbZAc
松が内野より格上てw
どこの世界の話ですか?
松なんてこのスレ見るまで忘れてたぞ
正直「あの人はいま?」って感じだ
513日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:26.01 ID:98ObAPhP
>>512
世間一般の感覚では「大河の主演に内野?誰それ??」の世界ですが・・・
514日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:08:46.67 ID:IBIdCDUv
すみません。
内野の顔がイマイチよくわかってない自分はどうしたら…
515日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:08:56.30 ID:FWqhqyWK
最近は、どっちも舞台の人という印象だが、松は知名度あるじゃん

>>511
日刊がNHKにくい込んでいるから、新撰組のときもスクープしたと聞いたけど
516日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:11:11.90 ID:vU4pgcvt
由布姫に伊東美咲もってきたら笑う。w
517日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:12:25.86 ID:sO/kDfkF
>>510
すっぱ抜かれてもNHKの正式発表ではないのでまだ主役発表
は行われていない状態だよ。
過去の奴で主役発表ってのはNHKが正式に発表した日だ。

>>511
日刊は新選組!のときも香取、藤原などをすっぱ抜いてた。
518日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:14:07.04 ID:JS34NMd/
日刊が内野スッパ抜いたのか?
じゃあジャニーズからの出演ありだな。
519日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:18:18.71 ID:s5I1enHu
今回、老人ばっかなんだから
次はジャニ男だらけだろ
520日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:33.28 ID:jafCcima
何はともあれ内野が主役なら祖母が喜ぶ
521日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:24:11.43 ID:tRbWqzS4
ジャニーズ今度は内野の脇に回るのか?w
それって主役から格下げ>ジャニ
まあ劇団の下積みからたたき上げの舞台役者が大河主演するのは
最近ではかなり稀なケースになるだろう。
功名は仲間主演だからな。
522日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:37:53.98 ID:6zcxcypJ
>>521
信玄役ならW主演扱いされるかもな。
新選組!のとき香取の次がなぜか藤原だったように。
523日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:44:12.78 ID:pSoD75JQ
>>438
晩年なら原田芳雄さんなんかは。
大井夫人の晩年は渡鬼で長山藍子さんなんかはだめでしょうか?
うろ覚えでスマソです。
524日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:46:17.32 ID:VOHNHG+w
>>522
そして藤原と同じプロダクションの優香が、演技でも人気でも中心である
隊士の面々を差置いて4番目のクレジットだった。

いずれにしても内野だと最近の大河の主役が若かったことを考えると、
2番手あたりには若いイケメンを持ってくるだろう。
525日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:06:02.16 ID:s/I1xKqh
526日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:08:24.14 ID:Nuk/mK63
>2番手あたりには若いイケメンを持ってくるだろう。

それが妻夫木だろ。
事実上のw主演になるのでは?
527日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 05:00:51.58 ID:wljINvq6
>>521
NHKサイドは、仲間と上川のW主演扱い。
としまつの唐沢と松嶋の時と同じ。
夫婦モノだから。
トップクレジットは、仲間と唐沢だけど。
528日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 07:22:49.92 ID:WXucmZWu
>>526
妻夫木は自分がトップクレジットじゃないと納得しないよ。
よほどの大物ならともかく内野の脇で2番手では出ない。
529日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 08:35:11.06 ID:tH/JtQqV
だったらいらない。
妻夫木と視聴者の利害が一致してまことに喜ばしい
530日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 09:03:17.35 ID:0X7Vz+xH
どうでもいいことをウダウダと・・・
531日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 10:13:37.68 ID:YyKuRMu1
上戸彩になるよ。
元師弟コンビということで話題にする。
532日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 11:53:28.93 ID:pSoD75JQ
まさかテニスなんか教えないだろうか?
勘助をコーチなんて呼んで。
ないだろうとは思うが。
逆に上戸のわがまま有布姫見てみたい。
533日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 11:58:54.77 ID:RiKj4s3D
上で誰かも書いてたけど、上原多香子は、顔と雰囲気だけなら
加藤あいよりもずっと由布姫のイメージには合うと思う。
演技力が加藤レベルとは、残念だ。

全盛期の葉月里緒奈なんかもよさそうだけど、今はダメか。

品格があって、時代劇向きという意味では、松たか子が良いかな。
534日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:03:55.00 ID:RiKj4s3D
妻夫木は、とっちゃんぼうやみたいになりそうで、嫌だなー。
535日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:06:45.78 ID:bNo7dmbV
なんで、上戸?めんちきられても・・(古いが、3B)
536日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:13:14.58 ID:Kpq/pCzg
>>493
甕レスですが
若村 なんか綺麗になったんジャネ?
三条の方も良かったし 
昨日の「けもの」も不気味なカンジが素敵だった
(鯉のエサ喰うとこなんてシビレタね)
やっぱ巨大デブ怪僧ラスプーチンのおかげかしら
537日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:09:27.14 ID:fEEq1P91
松は劣化が激しい。今さら若作りの清純は見苦しいよ。
昨年の広島ドラマの時、ビックリした。
寺島しのぶのような路線で行くか、
米倉のかわりに「けものみち」にでも出てれば、成功したと思う。
538日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:44:17.24 ID:Ea4GGwdY
松は年齢的には三条の方かと。
来年は30目前だろうし。
539日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:52:24.44 ID:GZyI+THk
おっさん大河はまだ許せるがおばさん大河は嫌だ
540日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:20:04.44 ID:QBSL2VLx
松と松島の違いを鼻の穴の具合で判断している漏れは
松の由布姫は勘弁
541日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:56:31.91 ID:8xBRcpVN
>>528
お前は大河というものが分かってないw
普通のドラマなら主役と脇じゃ大違いだが大河の場合は役の重みもある。
戦国モノでいえば信長秀吉家康は別格。
香取の脇で江口が出るのは竜馬役だからだろう。
「風林火山」でいえば勘助など世間じゃ誰も知らんが信玄謙信ならだれでも知ってる英雄。
民放ドラマじゃ内野の脇に妻武器が出るなんてありえんが大河ならありうるのだよ。
542日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:02:19.98 ID:Coa4Kw7T
しかし、妻夫木が信玄なんて、
弱々しすぎてイメージが違いすぎるのもいいとこなんだが。
543日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:12:58.30 ID:ueDLDQv2
妻夫木よりは同じチビでも岡田准一の方がいいな。
544日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:21:28.43 ID:gNe2i0kn
そういう他人の身体的特徴をあげつらって批判するのは
自分の人生がうまくいってない人。
545日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:50:14.34 ID:fgGLCFo3
信玄役は内野が地味だけに、派手な役者がくるかもな。
反町、竹之内、江口この辺では。
年齢的に上すぎるが、以外に江口ってあるかも知れんぞ。
大河は年齢なんて史実無視だし。
義経と北条政子は3つしか違わないのに、滝沢と財前だったし、こんなこと
あるからな
546日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:52:28.95 ID:SZTlyN1M
>>545
義経や政子のような接点の少ない役ならいいが半年以上
も年齢的に違和感のありすぎな配役はキツイどころじゃない。
功名が辻の初回見てもわかるだろ?
547日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:08:09.21 ID:EtgBzdI3
>>545
キムタクとかwww
548日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:13:40.76 ID:okimjYx9
>>545
>>反町、竹之内、江口この辺では。

妻夫木より、その3人のうちの誰かでいいよ。
549日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:19:08.56 ID:SRvl7ajd
反町竹野内の研音勢は唐沢もだが坂の上に行きそう。
でも江口ってもう38だしなあ。
内野勘助とは明らかに年齢的に釣りあわない。
妻夫木坂口伊藤キノコあたりが無難に来ると思うな。
550日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:25:07.42 ID:0X7Vz+xH
「内野が地味」という言葉が定着してきてるが
舞台上の内野を見た限りではエロくてケバくて軽快でダイナミックで
とても地味にはみえんぞ。
551日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:30:45.03 ID:EtgBzdI3
>>550
そういう意味での地味ではなくて、
ここで言ってる地味ってのは知名度のことだろ。
552日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:31:26.81 ID:ovrb2ICo
舞台の内野なんて見たことあるやつは国民の超一部しかいないからね。
それを一般の価値観に置き換えるのは無理がある。
553日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:39:20.89 ID:okimjYx9
岡田は、ジャニだし背も低いけど、案外時代劇むきの顔かもしれないと思う。
目に力もあるから、大物の武将らしい凄みも重みも出せるかもしれない。
でも妻夫木は、スケールの大きい役やってるのを想像できない。
妻夫木だったら、松岡のほうがマシな予感。
現代物のドラマに出ているときの妻夫木は、けっこう好きだけど。
554日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:48:16.05 ID:/LATt4BM
地味な内野を麻生久美子が華麗にフォロー

松岡の無理に作った威厳ある風の声は萎え萎えのデキだった
ああゆう安易な芝居しない若手なら誰でもいいよ
555日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:53:06.06 ID:D1NhxvPR
>>553
時代は違うけど岡田の鎌足を見てしまっているから、なんだかなぁ〜ってな感じ。
目もギョロギョロとはしているのかもしれないけど、力があると言う感じでもないし。
556日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:05:03.37 ID:Iq6aAyGw
>>550
舞台観たことあるけどエロくてケバくて軽快でダイナミックとは思えんかった。
特にケバいと軽快とは言いがたい。
お馴染みのエリザベートだがな。
557日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:20.28 ID:gJHg8KWI
妻夫木はどろろの為に今殺陣の猛特訓してるらしいよ。
もう四ヶ月くらいみっちりやってるっていうから、大河の
事も見越してるのかも。
558日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:10:34.92 ID:0X7Vz+xH
トートは軽快だろ。羽が生えてるか空中に浮いてるような感覚がしたよ。
ゾクゾクするような「死」の感覚が
さわさわ駆け上がってくるような感覚に襲われたぞ。
ま、人それぞれだがなw
559日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:14:49.36 ID:e0/g7F4U
妻夫木ヲタ?は何でこんなに売り込みに必死なの?
560日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:16:41.13 ID:SmxeYXhL
でも信玄は妻夫木に決まってるんだからさ〜
早く発表しちゃえばいいのに。
561日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:17:32.06 ID:GviaCVwx
上戸は所作大丈夫なのだろうか
うつぼ役では免除されたが由布姫役ではそうもいくまい
562日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:20:38.50 ID:QA9Cv9gu
内野ヲタも相当痛いなw
563日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:25:07.49 ID:qt8tD+GI
>>553
ジャニだったら森田の方が大河経験あって、
大森作品にも参加してるみたいだから
可能性高くないかな?
564日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:36:00.12 ID:gJHg8KWI
>>559
557だけど、初めて書き込んだ。
ちなみに内野と違って、2chには妻夫木ヲタは全然いないよ。
主演ドラマや映画のスレも、放送中でも全然妻夫木関連の
書き込みないし、男優板とかも閑古鳥だし。
だからこんなとこまで来るヲタなんて尚更いないと思う。
ざっと読んだところ、妻夫木にさせたくない他タレのヲタの方が
よっぽど多いように見えるが…。
565日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:38:48.92 ID:0I7YzXeZ
誰だよ・・森田って・・・
つまんねぇチンピラの名前わざわざ出すな。
566日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:39:54.88 ID:b2ei2k4e
>>564
>主演ドラマや映画のスレも、放送中でも全然妻夫木関連の
>書き込みないし、男優板とかも閑古鳥だし。

妻夫木の最新情報やら2ちゃん情報やらにそんなに詳しいお前は十分妻夫木ヲタだよ。
NHK貢献度0の妻夫木に可能性あるある言ってるやつらは役者ヲタと疑われてもしょうがない。
567日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:40:27.38 ID:elUQ/VAg
(・∀・)イイヨーイイヨー
ハピョ-までみんなでキャスト予想するのがタノシ!
568日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:48:41.80 ID:joI6jOFh
>>564
そんなに必死にならなくてもw
ますます見苦しくなるだけだぞ。妻夫木ヲタ。
569日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:50:35.07 ID:gJHg8KWI
>>566
やー、だから自分は妻夫木ヲタですよ。
だから色々チェックしてるけど、2chにはほんと仲間が
いないんだってば。
だからこのスレにもいるわけないと言ってるだけ。
自分としては、特別出て欲しいとも思ってないよ。
570日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:55:26.04 ID:GvVf78bq
>>569
うざーーーーっ!!!
妻夫木が確定するまでお前はもう来るな
571日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:55:46.35 ID:okimjYx9
謙信って、筋金入りの仏教徒で、ストイックで、見た目も信玄と違って
ギラギラしてないイメージがあります。
大昔の「天と地と」の石坂浩二、角川版の榎木みたいな
肉より野菜っぽいタイプのようなイメージが強いんだけど、
皆さんはどうですか?

>>563
森田は、元就のとき悪くなかったけど、謙信という感じでは・・・。
572日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:59:48.11 ID:b2ei2k4e
>>569
出て欲しいとも思ってないお前がわざわざこのスレに来て書き込みまでしてるんだから
お前以外の妻夫木ヲタが来てないと断言する根拠にゃならんよ。まったくアホだな。
573日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:01:09.35 ID:nYm5r9HT
>自分としては、特別出て欲しいとも思ってないよ。

内野の脇で2番になるのがそんなに気にいらないのかい?
身の程知らずめ。
574日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:06:14.26 ID:7HA68DRP
世間の人気とは別に、2ちゃん受けしやすいドラマはあるし俳優もいる。
内野は世間の知名度とは別に演劇板の役者では爆走状態でしょ。逆によく
聞く名前なのに男性俳優板のスレでは全然伸びない人も多い。
575日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:06:34.12 ID:s1iwlck5
ど う で も い い
576日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:08:34.33 ID:gJHg8KWI
大河板って怖いんだね。
577日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:13:09.59 ID:okimjYx9
>>557
「どろろ」(百鬼丸)なら、悪くなさそう。
原作(漫画)も顔丸いから、妻夫木でも違和感がない気がする。
信玄は、顔が恐いイメージがあるので、妻夫木じゃぴんとこないけど。
それと、殺陣よりも、貫禄が求められる役なんじゃないかな。
578日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:15:24.42 ID:46VeiYfL
ID:gJHg8KWI
まだいたのか早く消えろ
579日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:56:37.96 ID:wJ6S3co5
聞きしに勝る下品で醜悪な内野ヲタか。先が思いやられる。
580日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:08:20.75 ID:27o9c4WC
(・∀・)イイヨーイイヨー
ウヒョ-スレ伸びてるーーーーー
581日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:44:44.88 ID:FWqhqyWK
伸びてるけど、上げ荒らし多いな。もっとまったりと

信玄はホント難しい。オーラと格が出せる20代俳優
反対意見もあるだろうが、妻ブキとオダギリくらいしか思いつかない
坂口は、まだ俳優途上?だし、岡田に戦国武将はムリ。長瀬ならまだあるかも

582日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:59:32.14 ID:Acj3pDfn
阿国の演技次第で菊川が来そうな悪寒・・・
って思ってたらいつもの菊川で安心した。アレじゃないわw
583日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:41.60 ID:Wc7H5uPI
>>581
オダギリってどう考えても信玄とはかけ離れた位置にいると思うが。。
ヲタの欲目ってのは怖いなw
584日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:12:55.25 ID:KQf2/2yQ
>>582
演技を見るために主役をやらせたんじゃなく、大河で重要な役どころを
やらせるための顔見世みたいなもんじゃないの?
自分も来るかもと思った。
585日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:56.30 ID:jPfkqy0o
頼むから菊川だけはやめてくれ!菊川はダメだ絶対にダメだ!!
586日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:25:28.09 ID:7tk01Mtc
>>583
オダギリはやらないから安心しろ
587日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:41:35.30 ID:/bXB8TbM
妻ブキVS岡田ヲタの売り込みすごいな
この2人ってヲタも良く似てる
588心配性:2006/01/13(金) 22:46:02.30 ID:JShTAHaL
>>582 と思わせておいて勘違いしたNHKがまさかの由布姫役起用!

という事態は避けたいな(´・ω・`)
589日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:52:02.59 ID:9TV3JKCc
岡田でも妻夫木でもどっちでも一緒
どっちでも最悪
590日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:57:21.90 ID:CTKqXLZZ
>>589
それは言えてる
こちらがこないでほしいと思った人のヲタに限り頑張る
591日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:05:30.01 ID:QEPgnDY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000235-kyodo-ent
風林は金かけて壮大な大河やってくれ
592日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:06:11.02 ID:zuCLBp7u
>>587
これまで大河関係でヲタの売り込みが凄かったのが
内野と上川w

菊川が出るなら三条じゃないかな?
593日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:43:57.12 ID:9hT7YjEt
>>591
総制作費50億〜100億、NHKの渾身の作「坂の上の雲」が風林と
ほぼ同時進行せ制作されるっぽいので予算的には厳しいと思う。
キャスト的にもな。脚本稿正が今急ピッチで進んでて14話の台本まで
きたそうだからもうあと1話で「坂の上の雲」の脚本が完成する。
昨年の予定では夏に台本完成し撮影開始は11月からだった。
「坂の上の雲」が男だらけの作品だから風林はラブストーリーや女たち
にスポットをあてた作品になる恐れも・・・
594日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:52:39.69 ID:tRbWqzS4
NHK渾身の力作?そりゃ作る前に言う言葉じゃないよ
なんでそんなに坂の上の雲を特別視する人がいるの?
描写も難しいだろうけど、脚本家が首つったくらいで
それ程でもないだろ・・・
595日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:56:48.17 ID:s/I1xKqh
>>592
そんなヲタの売り込み凄かったなんて聞いたこと無いよ。
業界主みたいなこと言うのはやめようねw
596日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:17:24.09 ID:oFTc9o5k
>>594
スレ違いになると思うが坂の上はNHKが総力をあげてつくる作品
だと制作発表当初から言ってるぞ。
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/
597日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:20:11.75 ID:Pe/X+BBI
>>595
お前暇だろうから過去の配役発表前の大河スレ見てみろよ。
内野オタはどこにも出没してるぞ。
598日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:25:16.68 ID:1SiNrcha
売り込みは役者が局に向けてするもんだよ
こんなとこでヲタが騒いでも何にもならん
599日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:43:22.78 ID:aSSFEHFS
なんの役でもいいけど、小田茜みたいな。
信長の吊広告綺麗だった。
花岡青州の妻のときもよかったし。ちょっとクサいけど・・・綺麗なだけの棒はイヤン
600日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:47:44.70 ID:pAxYKYo1
小田茜もいいが、松本梨緒も好きだ。
601日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:10:24.48 ID:bo6w2CnI
>>600
その二人は濃すぎる気もするけど、姫らしい感じはあるね。
602日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:12:31.02 ID:t220LHqh
>>599
海老蔵の信長見てきたけど、小田茜のお市すごく良かったよ。
華岡青洲見てなかったためか正直どうでもいいアイドル上がりと思っていたのに。
美しくて凛としてて存在感があって声も良く、濃姫役の純名が喰われてた。
ただ舞台とドラマではまずメイクからして違うからなー。
自分も見てみたいが、あの年齢で由布姫はちとキツイかな。三条にしても可憐すぎとゆーか。
603日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:20:28.97 ID:Tbe/+HqM
小田は演技はすんごい上手いわけじゃないけど
あの年にしては妙に十代みたいな清潔感ある雰囲気が出せるとは思う。
でもあまりNHKには縁がないな。
604日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:22:47.88 ID:Wt4NTRm1
>>587 ↓これで全て丸くおさまる
6 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/09(月) 01:34:31.80 ID:FFkzLOQm
(確定)
山本勘助:内野聖陽
(ほぼ確定)
武田晴信:岡田准一(ジャニ V6)
由布姫 :上野樹里
(たぶん確定)
上杉輝虎:妻夫木聡
605日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:25:58.93 ID:VPZMkl2X
>>603 NHKには割とよく出てると思うけど(例えば>>599)
606日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:33:30.52 ID:DaKcZ/FJ
上杉謙信は、滝沢秀明でお願いします。
607日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 02:10:24.16 ID:B79qtJdy
>>604
岡田は武将のイメージじゃないよ。
上野も百姓娘ならともかく、姫の姿なんぞ想像できん。
って、これをいつも貼っているのは上野ヲタでしょ。
608日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 02:36:50.28 ID:a9QPkUOu
それぞれ現代劇ならわりといいと思うんだけどね、その3人。
時代劇となると未知数だし、風格とか美貌とかやはり色々と足りない気がする。

そのくらいの年代の人で揃えることになってしまうのかな?
609日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 03:33:15.69 ID:yaMxk7zg
日生劇場1月公演「ベガーズオペラ」内野の舞台に
あの中谷美紀が見に来ていたらしい。
610日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:39:06.50 ID:9i5D+5K5
イギリスの有名な演出家が作り上げた舞台だから
有名どころが観劇してたとしても何の不思議もないわな。
昨日は木村よしのが来てたし参考にはならんわ。
611日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:03:51.15 ID:08Qcmzef
妻夫木ヲタが信玄役に微妙な理由は
内野の脇になるのが気に入らないから。
どうせ大河出るなら次の坂の上で主演させたいんだろう。
妻夫木自身、大河には主演として出たいと公言してるからな。
612日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:12:25.52 ID:uiUgSnh1
いままでに名前出た中で本命はいますか?
業界さんヒントプリーズ!
613日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:27:32.53 ID:5qZuDAu3
>>611
傲慢だね。
内野の足元にも及ばないくせに!
妻夫木程度の代わりなんていくらでもいるでしょ!
614日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:33:39.75 ID:9i5D+5K5
ここはなりきりチャンの巣だなw
話にならん。
615日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:55:40.77 ID:KMD95W7N
柴田恭兵の上杉兼信テラカッコヨスw
616日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:05:27.72 ID:pAxYKYo1
妻夫木はどう見てもナイーブな万年青年。
今がピークで、顔と年齢が釣り合わなくなったら商品化値はガタッと落ちるだろうね、
とにかく万年青年ブッキーには信玄なんて無理。
義経なら確かにイメージあったけどね…
617日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:11:32.52 ID:xvhpKidG
>>611
あきれた…
もう妻夫木出なくてもいいよ。
618日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:22:49.92 ID:/yf3UMG+
若手俳優ヲタのバトルの場になってるなぁ
619日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:02:50.59 ID:JtQHRzkK
もともとその表を貼りまくってる>>604が悪いんだよ。
死んでくれ。
620日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:02:59.82 ID:852fIuCB
加藤は大根というより声質の問題でしっくりこないまま終わった。
だから毎週出て慣れれば逆に大河のほうがよかったかもしれないね。
621日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:12:23.09 ID:caXeyRDs
604はわざと嫌がらせで貼ってるんだろうよw
622日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:20:21.71 ID:sqqUy9ap
>>591の記事でいくと
2007年大河は好景気のはじまりっつうわけですな。
川中島のシーンだけはめいっぱい金つかってほしいですな
623日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:57.84 ID:Jw9kfVpw
信玄妻夫木で由布姫竹内だろ。
624日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:21:40.36 ID:VjXSFwwC
由布姫竹内?上野?どっちでもいいよ。OK。
勘助、信玄両主役から一目惚れされる大事な役だから
見た目に説得力がなくちゃ。
間違っても噂のありえない静やった人なんかがきたら
もうNHK許さない!!!
625日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:25:03.34 ID:8EarLq4s
>>623
まんま「春の雪」じゃんw。
626日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:27:34.58 ID:bk4M72+p

勘助:内野聖陽

信玄:堤真一

由布:岡本綾
於琴:山口紗弥加
三条:菊川怜

謙信:竹野内豊
627日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:48:36.08 ID:Mm9//4u+
どこから上野なんて名前が出てくるのさ。
信玄のお相手役にブタ姫はイラネ。
628日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:51:48.05 ID:JIIj7g4L
>>626
年寄りと大根は引っ込んでくれ。
629日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:55:22.09 ID:hLzMIjPG
妻夫木ってそこら辺にいそうな普通のあんちゃんみたいな系統で受けてるタイプだろ?
歴史上の英雄とかカリスマっぽい人物演じるの合ってないよ。
630日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:58:14.27 ID:m3yX878F
結構言い合っているうちが花かもNHKが発表したらもう誰だってどうにもならない
恵麻が来たって樹里が来たって結子が来たって、怜が来たって・・・どうにも
ならないんだ・・・
631日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:03:22.08 ID:T20RjPp9
>>629
そんなことない。
妻夫木なら絶対出来るはず。
632日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:04:55.80 ID:B79qtJdy
>>630
よりによって、4人とも勘弁して欲しい人ばかり掲げましたね。
この4人のうちのいずれかがきたら、ここでの書き込みは休止かな。
これ以外の人であることを願っています。
633日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:07:54.63 ID:7VzCZwb0
>>631
由布姫のお相手役にとっちゃん坊やはイラネ。
634日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:10:55.04 ID:bo6w2CnI
>>627
ジョゼつながりかな?
635日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:13:00.61 ID:rW9iK76D
でも信玄のデブな雰囲気丸い顔であてはめると、若い奴では
実はtokioの山口達也あたりが以外とあいそうだがなw
でもこの香具師では知名度・演技・存在感すべてに欠けている。
624はどうせ石原さとみって言いたいんだろ。
俺はむしろ知名度だけで、信玄に藤木直人とか来たら笑っちゃうけどな。
しかし、矢田はこの板でよくこのヒロインの役するかも・・・なんて予想に上がっていたが
さすがに名前でなくなったなwなんでも、春までぜんぜん仕事入っていないようだな。
奥菜に矢田・・・押尾は芸能界の捨助化したな。来られると、来られた奴が衰運に向かう。
信玄 押尾
由布 矢田
御琴 奥菜
三条 ヒロスエ
謙信 窪塚洋介
こんな自分から人気下げてゆく、さげまん・さげちんたちの祭り大河でみたい。
高坂にはもちろんヒロスエのだんな
636日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:35:07.47 ID:VjXSFwwC
石原でさえなければいいよ。>由布姫
637日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:37:15.28 ID:E2cm8zGC
石原さとみ大人気だな(逆の意味で)
NHK関係者がこのスレよんだら意地になって石原起用する悪寒が・・・
638日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:06:22.03 ID:B79qtJdy
>>637
仲間が2作おいて出演という例もあるし、風林火山の制作陣の中には学会系の人も居るからなあ。
杞憂であることを願いたいところですね。
それから、ここで石原が逆人気があるのは、上野ヲタが存在しているからでしょうね。
「てるてる家族」の頃から石原・上野それぞれのヲタの泥仕合は知る人ぞ知るって感じです。
静のキャスティングの過程でも上野も少々絡んだ経緯もありましたからね。
でも、これを傍から見ていると楽しめる部分もありますよ。
ドラマ出演については、ここのところ運に見放されている上野ですが、
学会にでも入信すれば由布姫役の最有力候補に踊り出るんでしょうけどね。
学会もこのような形で芸能人に対して折伏攻勢をかけてきそうです。


639日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:32:06.63 ID:Wt4NTRm1
>>634 この表はかなり以前からあるよ↓
5 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/08(木) 21:37:45 ID:gk02NHjN
山本勘助:内野聖陽(確定)
武田晴信:岡田准一(ジャニ V6)
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:妻夫木聡

岡田、妻武器はほぼ確定じゃない?
P,W絡みで上野出演も不自然じゃないし、特にWは朝ドラ関係以外に、アミューズ主演民放ドラマのWでもあったし。
640日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:49:32.72 ID:MQPVfhkJ
>>638お前が上野ヲタってだけだろ。
石原もだけど上野も菊川も嫌だ。モサイ姫なんか真っ平ごめんだ。
641日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:50:15.12 ID:mVCA8Jxy
ヲタの願望が確定になるなら苦労しない
642日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:52:23.02 ID:33Txg/6n
>>638
仲間は武蔵にも出ていたがヒロイン役じゃなかったからな。
義経で静やって2年後の風林火山で由布姫はありえない。
643日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:52:39.47 ID:JtQHRzkK
なるほどたくさんコピペすると夢がかなうと思ってるからそんなことやってんだ。
644日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:33:13.55 ID:poJOHJ+A
>>638
石原は義経で見限ったけど上野も姫には不適格で絶対見たくない。
辛うじて三条で紺野がいけるかなってぐらい。
上原は顔だけなら◎でも演技力ないから無理。
645日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:54:27.87 ID:Wt4NTRm1
アンチの願望が叶うなら苦労しないw
ってか、>>639の表はほぼ確定情報だと思うよ。
武田と上杉の役チェンジはあるかもしれないけど。
NHK貢献度から見て、岡田のほぼ主役扱いの武田が本命だけど。
646日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:00:38.44 ID:aKlIGxQ7
>>645
また最低視聴率出しそうなキャストだな
647日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:27:56.41 ID:r5Drd7lq
学芸会はヤダなぁ・・・
本格的な大河にしてほしい!
648日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:49:14.40 ID:hLzMIjPG
「大化改新」岡田准一
(前編) 8.8%
(後編) 8.9%
貢献してないしw
649日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:49:43.28 ID:a9QPkUOu
言い切る奴なんて全部釣りだろう
650日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:22:10.09 ID:fD00SlN5
>>648
「大友宗麟」で11%程度だった松平健も
その後「義経」出てるし視聴率は関係ないよ。
むしろその後何かNHK出演決まってるのが
顔見せで出ている可能性高し>正月時代劇。
宗麟の妻役だった財前直見も「義経」は北条政子で出てたしな。
岡田はどうか知らんけど「大化改新」出演者からこの作品出演もあるだろ。
渡部や木村佳乃あたりか?
651日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:34:00.08 ID:aKlIGxQ7
大河を差し置いて大宣伝してオオコケの岡田と他の役者を一緒に語るなよ

652日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:51:27.05 ID:a9QPkUOu
大化改新出演者
岡田准一、渡部篤郎、木村佳乃、山口祐一郎、小栗旬、伊武雅刀、大杉漣、吹越満
六平直政、山口馬木也、大八木淳史、呉汝俊、伊藤敏八、蛍雪次郎、高島礼子
原田芳雄、中代達矢

しかしこれ、NHK大阪制作らしいので、あまり関係ない気がしてきた。
653日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:56:13.23 ID:8EarLq4s
>>651
スレ違いだがあれは出演俳優のせいじゃないよ。
脚本:池畑俊策、考証:門脇禎二 というのが信じられないくらい
ひどい内容だった。
古代ものはいろいろ制約があって、結果あのようなトンデモドラマしか
作れないのだと痛感したからな。
もちろん、そのことと岡田が信玄にふさわしいかどうかは別問題だが。
654日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:59:06.53 ID:pJm0Edej
>>650
木村佳乃は朝ドラ風のハルカに今出てるよ。

>>652
大化改新はNHK大阪制作だけど扱いは異常に良かった気がする。
正月時代劇では過去例がなかったと思うが夜7時のニュースで
制作発表会見か何かやってたり、新選組!の最終回前日の土スタで
特集組んで岡田がゲストで出てた。
655日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:07:44.40 ID:1SiNrcha
随分前に出てるけど、中谷美紀が内野の舞台に来てたってのは
意外だな〜
木村ヨシノは舞台ヲタだけど中谷は珍しい・・・
あんまり見かけないので、ちょっと気にはなる
656日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:13:42.82 ID:7wVibAin
>>651
関係ないが、義経の金子成人(走らんか!)功名が辻の大石静(オードリー・ふたりっ子)
風林火山の大森寿美男(てるてる家族)と大阪局制作の朝ドラを担当してる。
657日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:20:09.34 ID:5FQxBOlB
風林火山の制作統括の若泉はNHK大阪にいたわけだが・・・
確か2004年の春まで
658日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:50:04.55 ID:3ImFH2+4
>>657
>>652の面子が大化改新に出演することが決まったとき
はNHK大阪にいたわけか。
大化改新は撮影開始が4月頃で正月時代劇としては金も
時間もたっぷりかけた作品だったから。
659日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:56:27.76 ID:2dLw50Vf
大化しょうもなかったよなあ
660日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:59:44.77 ID:giDsLasf
金も時間もかけた割にはほんとショボかった。
それらと作品の質は正比例しないんだな。
661日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:52:27.86 ID:Wh4KYa9S
大化改新のタイトルと内容の差には笑うしかなかった。
>>652のなかでは、その後朝ドラに出演した
木村佳乃と山口馬木也が何役かで来そうな気がする。
662日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:58:08.08 ID:Y3427jDE
大化改新にしてもだが時代ものをハイビジョンでやるのはやめた方がいい。
ロケで自然を背景にする分には申し分ないがセットやスタジオでの撮影
だと作り物っぽさが増してショボクなる。
大化改新や義経では衣装の鮮やかさも酷く浮いてた。
663日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:00:48.25 ID:JtQHRzkK
まあそのへんはなー水戸黄門だってフィルムでよかったのにと今だに言われるしな。
664日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:02:07.21 ID:s6fo3o0k
>>661
木村佳乃は天花と風のハルカ、ニコニコ日記に出てるから
続けて大河までは出ないと思う。
山口馬木也も出てもそんな大きな役じゃないだろ。
665日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:17:31.04 ID:6Jld8Qug
馬木也は殺陣も所作も出来るから、大河の常連クラスの役者に
なってほしい。
あと青年座の猪野学も脇でいいから出てほしい(小田茜で思い出したが)
あんないい役者いつまでも声優だけやらせるのは勿体無い
でも事務所勢力に押されて出番なく年食っていくんだろうな・・。
666日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:30:45.12 ID:VRrmQozm
猪野や萩原は声優やった恩恵をNHKから受けてないんだよな
田中美里は受けてるのに・・・
667日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:51:48.39 ID:IsclbMRO
猪野学は、顔立ちも時代劇に向いてると思うけどね。
668日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:01:24.25 ID:oPmhMivL
>>666
萩原の声優貢献はそろそろ風林火山か坂の上の雲出演で
報われるんじゃないかな。
功名が辻には和久井が出てるから出演は難しい。
生き残りをかけて殺陣や乗馬を習得したという吉田栄作
もNHKドラマに結構出てるからそろそろ大河でいい役
もらえるかも。
669日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:09:27.98 ID:6Jld8Qug
猪野学が青年座やめてた。やっぱり新劇は食えないんだな・・
西田敏行が青年座だったからその筋で出れそうなもんだけどなあ
いい加減西田は後進に譲れw
田中美里はあぐりだから、後々も恩恵を受けてるね
670日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:17:11.74 ID:Sg2MKUkQ
>>669
田中美里は最初は朝ドラ後の仕事も順調で大成するかと思ったんだが
伸び悩んだな。何か精神的な病気だったけ?
利家とまつではご当地枠でお市役をゲットしてが何でこいつがお市と
散々な評価だった覚えが。あぐりなら萬斎が大河で見てみたい。
671日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 02:10:49.20 ID:+pguG32o
>>669
猪野学は青年座から西田と同じ事務所に移った。
それこそ「その筋」で何本かのドラマに出演している。
最近ではテレビ東京の『天下騒乱』。
672日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 02:41:27.12 ID:4/7BN+Cl
山口馬木也、主要人物とはいかないだろうけど、でてほしいね。
>>665氏が言っているように、所作・殺陣は30代の役者の中で、
突出していると思う。演技もいいよ。
「剣客」だけで埋もれさせておくのは勿体無い。

673日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 06:53:05.77 ID:1t45JY9/
hage氏ね
674日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 07:47:02.08 ID:/YzBQb/2
猪野学は坊主頭と清廉な印象があるので、西田さん繋がりで
「功名が辻」の千代と一豊の養子である「拾い」を演じてほしい。
千代の最期を看取り、後半生を二人の供養で終わったと聞く。
675日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 07:55:27.72 ID:HRGUgDOh
風のハルカ 村川絵梨、黒川芽以、真矢みき、黄川田将也
ファイト  本仮屋ユイカ、垣内彩未、瀬川亮、三浦春馬
わかば   原田夏希、崎本大海、姜暢雄、塚本高史、山口紗弥加
天花    藤澤恵麻、平山広之、市川実日子、サエコ
てるてる  上原多香子、紺野まひる、上野樹里、岸谷五朗
こころ   仲村トオル、黒川智花、阿部サダヲ、勝俣州和


最近の朝ドラに出てるここら辺から何人かは確実に出ると思うね。
「義経」や「功名」に出たのは抜いたが。
676日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 08:59:30.87 ID:cycXH5XX
信玄に「てるてる家族」から錦戸亮
由布姫に沢尻エリカだったら
「1リットルの涙」ヲタが泣いて喜びそう
677日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 10:20:14.03 ID:1+T+Zwr7
舞台版信長見たよ。
前に名前のあがってた小田茜もよかったが
甲本雅裕どう?
NHKのドラマで主演してたしそろそろ大河にきそうな気がする。
まさか信玄や謙信とは思わないが、重要な家来役とかで。
678日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 10:32:14.64 ID:+jMhvOFS
新選組に出てましたけど。
679日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:16:10.34 ID:zM47GTtZ
信玄は妻夫木に確定してるが。
680日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:49:04.08 ID:QYtFtBCd
>>679
これが本当なら随分スケールの小さい信玄だなあ。
身体的にどうのでなくて役者が持つ雰囲気が信玄て感じじゃないような。
まあ始まってみないことにはわからんが。
正式発表は一月中にあるのかな。
681日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:49:28.30 ID:ShLo5OPJ
氷壁に出てる人たちを出してあげてください。
おなじ井上靖原作ですよ
682日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:53:16.04 ID:eewhS59d
>>675
てるてる組から出演者が出るのはPとWが同じなので可能性大。
黄川田将也、崎本大海は大河経験済み若手だから以前より大きな役
が来る可能性あると思う。
NHK貢献度の高い黒川芽以や本仮屋ユイカ、塚本高史も。
常連組の仲村トオルや真矢みきも出そうだが仲村は坂の上かな?
683日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:01:23.33 ID:IDqLfHxF
>>680
発表1月、会見2月かも
684日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:36:33.80 ID:6af02NyJ
某記事によると
深津えりが今年大河出演予定だったけれど
フジの西遊起にもってかれたらしい
そのかわりに来年出るということはないのか?
685日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:51:52.73 ID:4cDJFTkT
>>680
妻夫木では信玄の持つ迫力は出せない。
686日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:57:07.59 ID:6KjKX1Sb
妻夫木がもし信玄だったら、
完全なミスキャストだろ。
内野の勘助は、演技力でやれるだろうと思わせるだけの、
実績と信頼感がある。
だが、妻夫木はいつまでたっても初陣の少年武将といった
頼りなさがぬぐえない。
信玄ともなれば、ある程度のイメージがある人物なのに、
妻夫木にそれを覆すほどの力があるのか、疑問しかわかない。
妻夫木説を言い張ってるのが単なるホラであってくれれば嬉しい。
687日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:58:50.04 ID:IJATOgPh
>685
妻夫木で確定だと言い切ってるから、もう放っとけよ。
688日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:59:58.88 ID:fRWXUUzb
表現できて”役者”伊達に何本も積んでないでしょ・・・>>685
迫力って・・今回の風林火山に必要か?今回の(井上靖原作)風林火山は下敷きに
使うのだから・・・
689日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:01:07.54 ID:UWFePk6S
>>686みたいな叩きを期待してしつこく名前を出すんだろうな
690日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:01:18.39 ID:/UKcU/nb
深津はありえる
滝沢・仲間・内野 だいたい月9出たあと大河にくるよ
691日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:03:21.40 ID:8cvvbb9p
深津は好きな役者だが由布姫はやめてほしい
692日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:13:09.59 ID:bDqB/tM1
妻夫木説をしつこく出してるのはヲタだろ。
信じてほしかったらソース出せよ。
693日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:16:54.46 ID:eYb/AGi7
深津でもいいさ。

石原さとみでさえなければ。
694日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:17:13.51 ID:WycqVHXB
>>684
深津は大河は大河でもSP大河の方じゃないのか?
昨年11月から収録予定だったのが今年にずれたからそれに配役
されてた役者は別仕事入れたか休業してるはず。
野沢が担当したNHKの「川、いつか海へ」にも深津は出てるし。
695日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:20:10.20 ID:/UKcU/nb
深津なら高視聴率の西遊記でかなり人気あがりそうだし
いいかもな
696日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:20:19.57 ID:BrRZJYKS
妻夫木よりは岡田や反町の方がありえる気がする。
貢献度その他もろもろの要因からいっても。
697日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:25:40.45 ID:JG+6CHFH
>>694
時期的にも深津はそっちっぽいな
698日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:39:44.64 ID:J48nwlb0
>>689
妻夫木に対する否定意見はすべて叩き扱いか?
いろんな意見があっても当然だと思うがね。
699日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:44:49.87 ID:/UKcU/nb
そういうのめんどくさいんだ>>698
意見より情報もってこい
700日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:51:55.48 ID:u6H6zPuf
>>696
妻夫木は出る。
岡田と反町は出ない。
ソースは出せない。
以上。
701日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:13:14.86 ID:JtBec4i4
内野とは「砦亡き者」での少ない絡みでも
ちょっといい感じだったなあ。
702日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:17:20.51 ID:/UKcU/nb
>>700
では由布姫は以外な人といってたが、まだ名前でてないのか?
703日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:18:02.25 ID:v0mNxZjg
>>700
妻夫木が内野の脇に出るのか?
W主演はごめんなんだが。
704日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:25:01.03 ID:H9Tgz0mG
由布姫は笹本玲奈かも、ホリプロだし。
バーターで妻夫木
705日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:29:18.37 ID:eYb/AGi7
とにかく

石原さとみでさえなければ

誰でもいい。
706日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:45:28.76 ID:JtBec4i4
W主演ならブキでなく由布姫よ。
勘助と由布姫のラブスト〜リなんて原作では
全く無いんだけどその一目ぼれの期間が長いドラマになるのかな。
707日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:50:09.12 ID:bGRP5QRt
妻夫木ってマジ?骨太なキャストって言ってなかった?
また義経みたいな学芸会になるのか?主役は地味な子守役って感じだな
708日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:24:05.23 ID:bvxOWplz
ソースもなく言い切る奴に釣られてやる意味が分からん
709日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:37:30.00 ID:EJm4i7YV
信玄はともかく、
由布姫は知名度なくても、
「誰?この美少女!!」って見えて、セリフがそこそこだったらいい。

例:独眼流のときの、後藤久美子

絶世の美女ではないが、笹本なんていいんじゃないの?
710日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:39:12.65 ID:/UKcU/nb
笹本って誰やねん
711日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:46:40.15 ID:IsclbMRO
出番も台詞も少ない役なら、「台詞はそこそこでいい」って言えるかも
しれないが…
712日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:49:33.83 ID:3hCqhCcv
>>704
ホリプロなら今売り出し中の香椎由宇が来るんじゃね?
名前的にも『由』繋がりでw
演技はどうかしらないが上原多香子や加藤あい系の顔してる。
713日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:50:01.99 ID:agQ96AOG
笹本は今舞台で内野と共演してる子だろ。
れなチャンは確かに実力もあるし年齢的にもいいだろうが
「マリーアントワネット」があって出れないでしょ。
714日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:51:32.92 ID:IZ71FI4G
>>706
NHKのサイトを見るとW主演なら勘助と信玄だよ。
なぜか2人だけ人物紹介がのってる。
715日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:05:13.86 ID:TGLJNUZz
どうせ妻夫木が主演じゃないと出ないとゴネたんだろ。
NHKもなんであんな若造の言いなりになるんだ?
716日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:11:43.30 ID:7cSTs7b3
>>715
新選組!のときのホリプロ藤原&優香の扱い思い出せよ。
常にナンバー2の位置には藤原、ナンバー4に優香。
717日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:23:18.14 ID:Zb+6GOZY
ホリプロ若手では、舞台が藤原、映像が妻夫木だからな。
718日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:35:40.70 ID:Z3M8MYd9
深津って今年出てたら何役だったんだろうか。
氷壁で叩かれまくりの鶴田はむしろお市で出て欲しかったよ。
大地は年にしては綺麗だけど信長の妹って言われると・・・_| ̄|○
719日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:36:24.89 ID:UWFePk6S
>>715みたいな叩きを期待してしつこく名前を出すんだろうなw
720日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:46:57.10 ID:+nIvxrMk
有布姫役、SAYAKAではダメだろうか?
一応、カンヌで賞をとっているし演技も上手かった気がするので。
今、どうなっているかはわからないけれど。スタイルが維持されていればいいかと思ったので。
聖子ママからの謹慎が解けお許しがあれば、年齢近いし存在感は出るんじゃないかな?
どちらかというと信玄の娘役(信玄が溺愛した愛娘の黄梅院か見性院)になりそうだとは思うんだけど。
菊姫、松姫役も悪くないと思うけれどね。
721日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:49:13.99 ID:h54ry4fc
>>719
お前みたいな妻夫木ヲタにもうんざり。
722日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:53:59.13 ID:UWFePk6S
>>721
ほらw張り付いてるアンチがすぐ釣られて出てきたよ。

言っておくが妻夫木ヲタじゃないからね。
もし妻夫木が信玄なら間違いなくミスキャストだと思う。
だが正式に決まったわけじゃない。
それなのに「妻夫木がゴネてW主演になった」などと、
事実無根の誹謗中傷を繰り返すお前みたいなアンチが
うざくてたまんないんだよ。
723日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:55:05.36 ID:f1HzwVYr
>>720
見たくない。
724日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:57:34.04 ID:azQhT06E
妻夫木の名前出さなければいいんだよ。
もううんざり。
725日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:59:21.21 ID:UWFePk6S
だね。正式発表まで妻夫木の名前は禁止にしたらいい。
726日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:05:45.01 ID:4pHsMMaX
>>722
○○ヲタじゃないからねって言うのは○○ヲタの証拠w
妻ヲタはとっとと立ち去れ。
727日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:08:16.03 ID:UWFePk6S
>>726
○○ヲタと決め付けるのも○○アンチの証拠w
妻アンチもとっとと立ち去れw
728日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:09:54.99 ID:XkB1x03W
名前を出しただけでヲタ扱いしてる人って、逆に誰かのヲタ?
それじゃーちゃんとした情報提供者も嫌がって書き込まないよ。
729日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:21:39.88 ID:Fos72BJF
佐藤浩一が信玄に適役と思うんだが…
謙信でもいいが…
730日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:30:13.05 ID:dKXb/U53
信玄が佐藤浩市で、
謙信が竹野内豊なら
見る。
731日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:31:38.79 ID:jO4MNQmY
こんな事言ったら元も子もないが原作のチョイスが気に入らない
原作を多少無視した脚本でやってほしい
732日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:10.56 ID:N68gs813
勘助役と信玄役の俳優の年齢が近すぎると、
どっちが勘助かわからなくなりそう。
かといって20代の俳優でそれらしいのは思い浮かばないんだけど。
733日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:54.45 ID:uJ4wI7+G
>>730
だといいんだが。
妻夫木とかが出るなら見る気うせる。
734日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:41:17.73 ID:dKXb/U53
>>731
原作無視は得意なんです。NHK
735日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:45:24.84 ID:ARFX16fA
オダギリの信玄はどうだ?
結構いい役者に育ってきたと思うが?
736日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:45:57.50 ID:EJm4i7YV
視聴率低いドラマつくるのも、お手の物なんです。NHK
737日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:46:29.38 ID:EJm4i7YV
オダギリじゃ、信玄にしては軽々しいな・・・
738日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:53:47.13 ID:6Jld8Qug
原作の勘助って何歳からスタートなんですか?
民放風林火山って原作に忠実だったの?
739日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:01:10.47 ID:YQOfLxkK
今年みたいに還暦近い俳優が桶狭間の”風雲児織田信長”を演じるのはひどい。
50歳近い中年俳優の武田晴信役はやめてほしい。
勘助役より年上の俳優の晴信役はビジュアル的に苦しい。

>>737
原作の山本勘助は初老で登場(50歳目前か?)
約20年後に60数歳の生涯を閉じるから。
テレ朝の風林火山は井上靖原作に忠実だと思う。(民放時代劇としては)
青木大膳による板垣信方襲撃のエピからスタートすることも原作どおり。
ただし、三条夫人の毒饅頭のエピソードは無いはず。
740日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:07:44.96 ID:6Jld8Qug
なるほど〜。
民放は、武田家に仕官する所(50才手前)からスタートだったね
ということは、30前からスタートするNHK版は原作にはない
20年間を脚本家の大森が創作するんだね。
うまいことやってほしい。
741日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 19:04:40.56 ID:GnDwhwo/
たしかに50歳程から。今川に仕官出来ずに家臣の屋敷で徒食していたのが、
いきなり晴信の軍師的役割を受け持つようになる。諏訪頼重との和議をまとめ、
その後攻め滅ぼすよう晴信に進言し、諏訪氏滅亡後由布姫に晴信の子を
生ませるよう計る。さらに上杉憲政の甲斐侵攻をズバリ的中させ、相甲駿
の同盟を思案しまとめる。←ここまで原作を読んだところで馬鹿馬鹿しく
なって読むのを止めた。すべて勘助の発案か世。
742日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:18:39.52 ID:lKEVtOhU
↑馬鹿馬鹿しい長文かいてる馬鹿
743日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:38:51.14 ID:DbAXnxW0
タッチの柏葉英二郎って武田信玄に似てねえ?
744日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:42:44.73 ID:zZAi8xx+
>>740
ttp://www.citydo.com/prf/osaka/area_kawachi/kenbun/rekishi/fujiidera014.html
前半生でこれについても触れるのだろうか。
745日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:32:42.68 ID:zZAi8xx+
>>729-730
御尊父を見るにつけ
信玄は適役だと思う
746日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:10:06.83 ID:EJm4i7YV
>745
勿論、他のバランス考えなければ適役なのだが・・
主役は勘助だからね。
老けメイクさせても、内野勘助より年上の佐藤浩市信玄が、
勘助より年若く見せるのは難しいかと。
しかも、同じ画面に登場するシーンは多いはずなのだし。
747日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:13:45.03 ID:zZAi8xx+
>>746
え?!もうきまっちゃってるの勘助
748日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:16:14.30 ID:fRWXUUzb
>>747上のほう読まなきゃ!
749日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:16:32.41 ID:vIz+u6TT
>>746
そうだね。
佐藤信玄いいが、それだったら勘助は西田か吉右衛門だな。
で、内野には謙信やってほしい。
750日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:16:52.29 ID:rx5XjNnv
内野信玄 浩市勘助の方が無難だよね。
751日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:22:27.32 ID:KZgn83+m
>>750
内野に信玄は合わない。
752日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:29:54.19 ID:L8DZQ4Z+
16日に発表ってホントですか?
753日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:39:00.63 ID:mxq5wWPq
>>752
明後日になれば真実は自ずから導き出されるであろうから待てばよいだkだ
754日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:52:56.91 ID:SHKR/xuT
妻夫木って1月〜3月までニュージーランドで柴咲と映画撮影だろ?
もう現地入りして撮影開始してるって話もあるし今月予定の会見で
信玄役が発表されなかったら妻夫木だろうが勘助・信玄を同時に
発表なら妻夫木の選は消えてないか?
この映画は来年1月公開の超大作映画だから映画の宣伝に掛りっきり
で大河の宣伝ほとんど出来ないだろうし。
755日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:09.85 ID:odmfMGM+
映画でも活躍の佐藤、真田、中井、渡辺の40代半ばの実力派俳優の中で、
佐藤だけが大河の主役やってないんだよね。
756日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:55:53.73 ID:lKEVtOhU
うーん・・クライマーつなぎで佐藤かもなあ
757日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:00:39.55 ID:ndgSMBCF
っていうか、今月会見あるのか?
誰かが貼っていた内野の舞台ってたしか31日まであった気がしたのだが。
あっても発表だけだろう。
758日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:10.38 ID:3xGfXa2x
実は佐藤が勘助で内野が信玄だったりして・・・
759日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:03:27.45 ID:TAJEshWf
>>754
発表と会見て、同じ日じゃないことの方が多いよ。発表も今月かどうか不明

>>755
佐藤浩市は、メンタルの揺れが激しい人なので、1年間という長期の仕事は
受けないと聞いてたけど。そうでなければずっと前に大河の主役はやってるはず
760日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:05:04.47 ID:YB+jOd8q
そもそも本当に内野は出るの?
761日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:05:30.93 ID:Dh0AaI3c
>>757
第一次配役(主役、主要面子)の発表と会見は別に行われる
ことが多いから今月は発表だけじゃないかな?
風林火山の制作が発表されたとき1月発表とか書いてなかった?
2月だったかな??
762日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:06:04.56 ID:yysUieHm
>>759
そうなのか佐藤浩市。
763日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:21.07 ID:+l1McSim
佐藤浩市は大河の主役はやらないと思う。
新選組!でも芹沢鴨役だから受けたと言ってたし風林火山なら信虎が適役では?
764日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:11.97 ID:odmfMGM+
へえ、そりゃ初耳だ。まあ一年拘束される仕事なんて大河だけだろうが。
765日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:16:16.74 ID:nF/k6icv
発表は今月中だと思うよ。来月になったらトリノ一色だから。
今月なければ来月後半以降だと思った方がいいかも。
武蔵のときも本当は1月に発表予定だったが新之助の都合で
2月に伸びた。
766日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:31.32 ID:lKEVtOhU
佐藤だったら文句ないな。勘助とガチでいける
767日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:22.80 ID:3lWY5nWR
佐藤だったら、逆に主役を食っちまうよ。
と芹沢鴨を一昨年見ての感想。
768日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:35:30.45 ID:VbQHrAVP
佐藤見たいなあ。
どうせなら勘助やってほしい。
で、内野が信玄でちょうどいいじゃん。
769日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:48:34.82 ID:i0J5JHU8
>>768
内野の信玄なんて見たくね
770日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:52.67 ID:JtBec4i4
佐藤が勘助だったら内野信玄もいいなあ。
由布姫との絡みもしっくりいきそう。
兎に角、演技派である事第1に考えてキャスティングして欲しい。
気分が乗ってる時にいきなり棒読みとか
演技が上の空みたいなのが登場したら全て台無しになるので。
771日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:28.02 ID:DmjZNPzz
>>681 またフッキーが脇のお姫様役で来たりして…。
ここんとこドラマはNHKばっかりだしほとんど専属状態(´д⊂)

>>739 今年の反省点が生かされるのは早くて再来年(次次作)だと思う。
772日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:08:04.47 ID:YqyxV1DZ
>>770
演技派ってのも人それぞれだからな舞台系の演技は濃すぎて
受け付けない奴や映画畑の奴らの演技を雰囲気だけだとダメ
出ししたりと毎年荒れてる。
773日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:09:34.02 ID:w0CjIvKx
>>770
演技派はSP大河に行くと思う。
774日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:15.32 ID:89lk4ZVI
>>772
うわ、今いろんな人の顔が目の前を通り過ぎてったわ。
775日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:15.58 ID:4rLjU7ZH
いろんなジャンルから集結した奴らが1年かけて作り上げる作品が大河なんだよな。
でも本当にいろんなジャンルから役者だけではなくヲタも集結するから毎年揉めるw
その大河板の独特な混沌さが俺は結構好きなんだけど。
776日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:56:27.46 ID:+2XykAzU
まさしく「役者の紅白」ですね。
ぬるぽな所も含めて。
777日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:00:13.44 ID:3xTom63w
早く発表してくれぃ、待ち遠しい。
778日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:26:24.85 ID:GAig5MJg
>>759
>メンタルの揺れが激しい
なるほどね、出来不出来の差や、手抜きがわかりやすいもんな。
組!のときは、本気出してないよなーと思いながら見てたよ。


779日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:35:35.87 ID:Of2oY6Wd
>>763
>新選組!でも芹沢鴨役だから受けたと言ってたし風林火山なら信虎が適役では?
じゃあ今度も(前回同様)暴れまくって途中であぼーんということかw。
恐らく「信玄」のときと違って追放後は出番ないだろうしね。<信虎
780日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 12:04:22.29 ID:Lpte2lt1
しかしほとんど史料のない人物をもとによく小説などを書こうと思い付いた
もんだ井上靖さんは。まぁ>>742のような馬鹿を熱中させるほどには良く
書けてるのかもしれないが。
781日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 12:50:11.12 ID:ycBEKDIe
>>780
>>741ってことかw
782日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 12:50:14.28 ID:9nCIHOoe
武田信玄役には西田敏行が個人的には見てみたいのだが
783日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 12:55:15.73 ID:rvQ0cgnM
信玄、小澤征悦だろ
県人的にはセイジの息子が無難とみる
784日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:01:59.46 ID:5cpqrnEL
中井貴一に息子がいれば信玄の少年時代役にちょうどいい頃なんだろうな。
785日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:31:22.11 ID:lTN5DhRO
中年のおじさんヲタもいいかげん痛いな。
786日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:48:16.29 ID:rvQ0cgnM
今思いついたんだが
上杉謙信にみうらじゅんというのはどうだろう
NHK教育で貢献度高いし
787日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:58:15.71 ID:2rXQwQWz
なんでそこでみうらが?
仏像つながりか?
788日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:59:59.92 ID:rvQ0cgnM
それもあるし
生涯不犯ってところに童貞のにおいがするんだよね
789日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 15:18:07.53 ID:xX9rTSdv
実は女性だった説、ホモ説もあります。
790日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 15:58:00.42 ID:DeDAOywK
女性説は面白いけどたぶんやらないだろうな。
月経の周期に合わせて戦場から退避する謙信。

童貞はたぶんないだろう。
仏門に入るとうほっ!はより濃くなるから。
791日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 16:16:48.03 ID:xX9rTSdv
うほっ!
792日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 16:59:25.30 ID:qstxfnIq
同性愛だの女だのは、史板や三戦で盛り上ってくれ。

原作の謙信なんて、最後の1シーンしか出ないうえに
女だのホモだの設定なんぞでストーリー展開が変化する物語ではない。
793日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:24:03.13 ID:rYnEXPjm
信玄は反町しかいない
794日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:25:07.48 ID:AOYv4r2B
だからこそ、よく見たら顔が女の謙信も話題としてありかと思う
795日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:46:18.03 ID:TjNm7Pdz
明後日にはっきりするってガセだったんだな
796日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:53:04.78 ID:rvQ0cgnM
>>794
そしたらこの人はどう?
男か女かわからん。
ttp://www.cosmicray.co.jp/artist/saiga/prof.html
797日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 19:16:57.60 ID:9EwKdHXy
そういえば、信玄のときの西田敏行って40才だったんだな。
あれで40だったのかw
老けてる上に老けメイクだったんだ・・。
内野が勘助やる時が38才だから年的にはあんま変わらんので
思い切り老けメイクしてほしい。
798日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 19:45:11.30 ID:19oIWnoa
明後日ってのは内野のスケジュールから推測した予測じゃなかったか?
799日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 19:54:03.50 ID:cdZOOCKp
佐藤浩一の信虎はいいかもしれない!
800日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:43:31.50 ID:RyVBQpxR
>>790 月経周期を遅らせる漢方薬って昔はなかったのか?
堕胎薬みたいなのならありそうだけど。

>>796 最近男装役が板についてきた山田優とかw
801日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:43:36.97 ID:cSjL4Z7i
>>783
小澤が謙信なら勘助に佐藤浩市や渡辺謙でももってこないと
地味すぎでバランスが悪い。
地元枠で準主演級なんてほとんどないしな。
802日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:45:19.74 ID:v56gyUSo
ぶっちゃけ山本主役では一年もたんだろう。
と、いうわけで後半は松姫主役で女風林火山になっていたりして。
803日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:12:18.74 ID:LmNoW8Je
>>802
川中島で終結するものを・・・
804日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:43:07.40 ID:cdZOOCKp
原作を忠実に守っていけば、確かに一年は持たんな。
山本勘助自体、実在した人物か否か疑わしいし、ネタもない。
下手をすれば「武蔵」の二の舞いに・・・
ただ、創作するのは構わないけど、史実とあまりにもかけ離れるもなぁ。
個人的には、勘助はどうでもいいので、信玄や義元の前の世代、武田信虎、今川氏親、できれば北条早雲あたりを出してくれるといいのだが・・・
805日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:48:03.97 ID:9EwKdHXy
甲斐武田ヲタに質問
あの風林火山の旗印、晴信時代からあったんですか?
孫子の言葉だけど晴信自らが決めたのだろうか。
勘助が・・・・(ry
捏造きぼんぬ。
806日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:30:06.59 ID:AdxxF+vi
>>804
原作が短いから、他の作品を資料提供として一部採用するのでは?
おそらく新田次郎「武田信玄」、海音寺潮五郎「天と地と」から
エピソードやオリキャラを使うものと思われる。
807日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 00:00:59.75 ID:GcTtkhFq
来年も戦国時代。
NHK、違う年代できないのか。
巧名が辻、利家とまつ、描き方が同じ。
あきた。新しい大河ドラマ見たい。
808日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 00:04:51.86 ID:iW0+ZKH7
自分、女だが戦に女はイラネ(゚听)
変に絡ませるな。必要最小限でよろし。
時代劇の女の考え=現代人の考え
アリエネー
809日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 00:06:36.26 ID:wsdKHXbq
>>806
氷壁のように最終的には原作ではなく原案扱いになりそう。

>>807
坂の上の雲も制作するそうだから2年続けて同じ時代だと
セットや衣装的の予算的に楽なんじゃね?
810日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 00:29:32.88 ID:O022HiFt
費用的には功名+風林で一年分(それ以下?)なのかな?
811日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:06:37.50 ID:NQMLU6wN
功名が辻も利家とまつのセットを使いまわしてたりして
812日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:20:42.05 ID:FSsWaD2v
義経が通常の2倍の予算使ってしまったからなぁ
813日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:23:05.36 ID:gBGGvZdH
深キョンみたいな大根が出たら一気に重厚感無くなる。
深津みたいな実力派出さねば
814日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:47:51.90 ID:s64jDi6S
あまり語られていないけど、内野が出てた「徳川慶喜」で内野と絡んでた役者っていうのもありそうな気がするんだけど。
兄弟演じた本木とか、ちょっとあやしい気もする。
もっとも内野とだれが絡んでたかだいぶ忘れてしまったけど・・・。
深津はありうると思ってたけど、西遊記で頭剃ったって聞いて無いと思ったけど、
大河はカツラだから関係ないか。
815日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 02:04:14.58 ID:8eNJggRz
>>814
>西遊記で頭剃ったって聞いて無いと思ったけど、
大河はカツラだから関係ないか。
って月曜のSMAP×2に黒髪でご出演してた。特殊メイクだと思う。
816日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 02:06:15.94 ID:s64jDi6S
そうだったんだ、ありがとう。
817日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 02:33:39.63 ID:6laC3vY2
>>814 「徳川慶喜」で内野は慶喜の兄=慶篤(斉昭の後の水戸藩主)役。
出来のよい弟にコンプレックスを抱いてる役だったように思う。

登場は前半が中心で(安政の大獄まで)水戸藩が関係するシーンに登場するので
それほど多くのキャストとは絡んでなかったように記憶しているのだが…。

強いていえば水戸時代以来の慶喜のお側役で出てた藤木直人かなぁ。
818日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 03:18:45.16 ID:rAcmn19v
藤木は時代劇に出ると、
出演シーンが破壊的に酷いから出ないで欲しい。
っていうか、出るな!
819日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 03:35:19.31 ID:FHn36y2C
大河板で藤木って言える奴すごいな・・・
820日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 08:36:44.94 ID:+dZSZRMg
「徳川慶喜」の時は
父上(菅原文太)・母上(若尾文子)・弟(もっくん)との場面しかなかったよ〜な気がする。
水戸の最後の藩主だったが
時代の流れを泳ぎきることのできない普通の人であったために
後を継いでも支えきれなくて、
いつも愚痴ばっかり言ってる情けない兄貴だったな。
期待してたけど舞台公演でものすごく忙しかったし、登場回数は4・5回かな。
実際は内野のほうが年下なんだけど兄貴役ははまってた。
821日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 08:44:07.44 ID:mnTAqseo
深キョンは一応ホリプロの看板なのにね(俳優は妻夫木とかいるけど、どっちかというと女優メインの事務所だし)

深田も石原も綾瀬もヘタ過ぎ。。。演技指導してるのかホリプロは。
822日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 08:55:09.50 ID:PW4n5ulq
      ____
    /    \
    | ^   ^ |
    .| .>ノ(、_, )ヽ、.|  武田の軍師山本勘助
   /! ! -=ニ=- ノ!ヽ
 </::::: \`ニニ´/::::::::フl
  /\ヘ:::::. ̄ ̄/ヘン::::ヽ
 .i〉:::::::\「へ√†††L:::::〈|
 i〉: :::::†††††††††††:::::::〈|
 ,─┴-、::::::i::,    ri__ |
/ --| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|ニ─`、
. ニニ|         |─‐ .j
\_ノ         ,|二ニイ
823日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 10:03:18.00 ID:gHx7O99h
>>821ホリプロはアイドル事務所としたは優秀だけど
そこからの脱皮のさせ方がへたくそ
824日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 10:33:31.15 ID:FSsWaD2v
今朝の新聞に出てたが次のNHK土10に主演する奴は無名な奴で大抜擢だと。
勝手NHKが無名から発掘した役者として織田と上川の名も出されてた。
こいつも大河に出るかもしれない。
825日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 15:50:10.72 ID:RVdsy/8B
大河ハピョ-が昨日・今日でなくてよかったなあ
ヒューザー、宮崎死刑判決、ライブドア関連のニュースで消えるとこだった
この際2月になってからでいいな(´・ω・`)
826日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:41:20.50 ID:24UTl+ie
内野が確実なら正式発表は2月に入ってすぐの気がする
今の舞台が1末までらしいので
827日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:57:35.67 ID:sxvy23oF
>>826
2月に入ってすぐってパターンは無いと思う。
NHKは女子フィギュアの生放送権をもってることもあり2月に
入ればオリンピック一色。
武蔵のときもオリンピック終了後に発表(本当は1月発表予定だった)
発表と会見は別々になることが多いから今月発表、来月下旬会見では?
828日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 18:27:08.79 ID:+dZSZRMg
内野って意外と不器用だから、もし彼が本当なら
舞台が楽を迎えるまでは何もないと思うな。
829日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:26:08.97 ID:JCApSYz0
↑828
そうだと思う 内野は不器用 努力家なんだよね
830日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:34:08.72 ID:NQMLU6wN
内野ヲタ死ね死ね死ね
831日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:40:03.88 ID:jE9jd/lx
風林みるまで死なない(´ω`)ノ 
832日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:47:36.26 ID:tz8pT3UG
妻夫木はいい役者なんだから持味を出せる役をやっていってほしい。
無理に風林に拘ることはない。
833日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:58:53.56 ID:wCt49D9/
>>814
あまり語られてないのはそんな過剰な配慮の例はこれまでないから。
20代が主役やってもかっての共演者を一緒に配役したりしたことあったか?
たまたま一緒になることはあってもそんなに配慮が必要な役者には思えない。
大石組なのに功名が辻に出てない段田とかは出る可能性が高いだろうが。

大森が舞台出身だから舞台系の役者も多いかもしれない。
834日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:01:02.57 ID:S57vofF2
またまた地方在住者には全く知られていない小劇場系とか?
835日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:16:48.20 ID:U68TbmZ8
そろそろ池脇千鶴がメインキャストで来そうな気がするんですが
836日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:53:23.11 ID:P5kO46ZK
「エトロフ遙かなり」の永澤俊矢、映画「NANA」の宮崎葵はどうでしょ
837日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:00:50.34 ID:U68TbmZ8
>>836 宮崎ぁぉぃは今年前半は朝ドラヒロインで拘束されます。
838日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:04:35.80 ID:P9tJZZ/Z
>>835
池脇が来るならお琴姫が適役かも。
839836:2006/01/17(火) 21:14:02.11 ID:P5kO46ZK
>>837 ご指摘どうもです(汗)
840日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:33:28.37 ID:S6wY6Is8
信玄役が館ひろしだったらNHKはネ申!!
841日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:40:39.38 ID:wwj4WQPB
ぁぉぃゅぅ
842日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:42:48.63 ID:NuKrePK4
池脇って何かこうフニュフニュしてるイメージがあるのだが。
ファンの人には悪いが姫役ではどうかなと思う。
庶民の役ならともかく。
843日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:06:16.17 ID:d8YD+QAH
池脇なあ・・
鼻の下に髭はえてるような気がする
垢ぬけない
844日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:10:40.12 ID:S57vofF2
今放映しているようなガサツな役はピッタリ。
845日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:41:12.05 ID:jKjuYxVN
良くも悪くも町娘
846日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:46:27.35 ID:PVSeuLSt
>845
禿同。
847日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 23:56:13.12 ID:55SxKmcq
由布姫:新垣結衣

とかダメ?だったら絶対見る、というか保存版にするが
848日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 23:57:19.55 ID:515htD3l
>847
誰?ですかw
849日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:00:52.45 ID:W+nnvsZk
モーニング娘
850日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:11:12.14 ID:2HSD287D
却下!!!!!
けっ、誰かと思えば、もーにんぐムスメかよ・・・ニガワラ
851日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:13:12.13 ID:mCJA5rTY
ドラ桜の子か。私は好き。
852日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:32:29.90 ID:2ENwu2ft
>>805
風林火山の産みの親は快川紹喜国師
彼は甲斐に来る前は美濃崇福寺の住職だったのだけど信玄のたっての頼みで
甲斐恵林寺の住職になった(美濃当主の斎藤竜興は快川を出したくなかったが
信玄が竜興をゆさぶってまで招致したという話もある)
その後、快川は孫子の兵法にある有名なくだりを信玄に説いて、信玄もこれを気に入って
風林火山は武田の旗印になったんだよ。
だから武田の戦で風林火山が登場するのは快川が甲斐に来てから以降で
その前の戦には出てこない、実は。

ちなみに風林火山旗のほとんどは快川の手書きで、それは勝頼の代になっても
負け戦になるとわかっていても、武田家が滅亡カウントダウンに入っても変わることなく
彼は一枚一枚を書き続けたという泣ける話も伝わっているし、信長からの要求をつっぱのけ
続けたり、信長に遠慮することなく勝頼や武田一族の弔いをしたり、織田軍に恵林寺が
包囲された時は「心頭滅すれば火も然ら涼し」という有名な言葉を残して
自ら火定したりと何かとカックイイ坊様でもある。
853日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:42:30.18 ID:cy3ITQ/b
へえ〜。 物識りだね >852
854日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 06:22:32.78 ID:x9MO6KpS
「義経」で端役で出ていた高橋耕次郎さん、出演希望します。
セリフが少ししかなかったが迫力ある風貌、凄みがあって好きでした。
855日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:45:12.84 ID:jg8T0JuK
鶴田真由が土スタで最近乗馬始めたって
言った話はスルーですか?
856日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 14:31:03.58 ID:NLPSeNG6
>>855だって由布姫じゃないでしょ!出たとしてもね。
857日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:01:42.12 ID:tSR8OwmP
鶴田真由が由布姫ってありえない!
858日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:07:52.19 ID:JAqpwL/G
実は信玄より姐さんだったというオリジナル設定では?由布姫。
859日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:18:15.82 ID:A1kEwmh8
姐さんって・・
860日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:33:12.28 ID:yKtpiV1d
>>856
まさか謙信!?
861日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 16:15:51.50 ID:COGf+Due
謙信の姉かも。
生涯不犯の彼にとって精神的な支えだったというオリジナル設定で。

三条は馬乗らないだろうしなあ。
862日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 16:41:10.48 ID:+dDEuGOJ
由布姫にも馬は関係ないだろ
863日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 16:43:17.30 ID:/lD4EyGb
>>861
わかんないよ。
あの頃は戦乱で京都は荒れていたとかいうし。
貧乏で名前ばかりの公家が多かったみたいだしね。
武家は名ばかりの公家の女性を正室や側室にしたみたいだし。
いわば結婚と名前を借りた身売りだよ。
それと三条は側室の子供だった可能性があると上野氏も著書に書いているくらいだから馬に乗る可能性あるかもね。
うろ覚えだけど、実際、京で馬に乗っていたという史実もあるみたいだから。
新田さんや井上さんはこのこと知っていてもおもしろければということで、公家出身をはなにかけた悪女として描くと思うし、お菓子の一件も意地悪く描いただろうね。
井上さんはなんとか許せるとして新田さんのしたことは許せないね。
意地悪い女にされたり、わがまま女にされたり、事実無根だからと乳母を悪者にしたり、それをやってしまったNHKも罪が重いよ。
もし、井上さんの話が足りないならきちんと歴史の考証をして三条が正室として武田に何故来たのか、性格はどのような人だったのか描いてもらいたい。
できれば汚名をはらしてほしい。
理想は名取裕子さんが演じた聡明な三条夫人なのだけど。
864ウイポジャンキー:2006/01/18(水) 17:31:09.12 ID:ubsQHPci
 今やっているNHKの土曜ドラマ『氷壁』は井上靖原作だから、
来年の大河ドラマにその出演者がかなり出てくる可能性がある。
 何しろ『チャングムの誓い』を金曜日に追いやってまで放送しているぐらいだから。 
865日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:37:19.72 ID:LEG7KQkC
>864
単に「土曜ドラマ」が復活しただけでは?

鶴田真由、いいと思うけどな・・・「風林火山」読んだことないけど
866日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:43:38.03 ID:GM4xLCzV
渡辺謙が小中学生時代過ごした上越市には、
上杉謙信の春日山城があるから、上杉は渡辺なんてことないかなぁ(*´∀`)ノ
867日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:59:51.97 ID:9DxZxUOT
謙さんが新潟県(魚沼市小出町)の出身てのは知ってたけど
本当に小中学生時代は上越市にいたのですか?
868日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:55.24 ID:iEnCwrpT
ナベ謙スレに池
869日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:28:38.12 ID:cp+Ie7ac
>>863
方々に出没する三条ヲタ、いい加減に汁
気持ちはわかるがあまりやりすぎると逆効果になることを忘れるなよ
時代劇板の光秀を大河にスレにまで書き込んでいるしさ
正直なところ、もううんざりなんだよ

あとな、きちんとした史実討論をしたいなら三戦や史板の姫や武田スレに行け
870日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:17.80 ID:FCAezwUz
禿同。三条が主役ならいざ知らず脇役なのに何が汚名なんだか
いい加減うざったい
871日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:58:51.98 ID:/lD4EyGb
>>869
気分を損ねたらごめんなさい。
三条ヲタではないです。
本当に酷いものは酷いと言いたいのは分かってもらいたいです。
あなたがうんざりしてるのは分かります。
こんなこと言ってる自分もうんざりしてるし。
本当は、作家に抗議したいくらいなんだけどどうやったら抗議できるか教えてくれませんか?
一応、抗議してみたいから。
史実をはっきりさせたいと思ったのは、死んだら何もしゃべれないということです。
へんな話がひとり歩きをし誤解され間違った解釈をされてしまうことが辛いのです。
残念だけど濡衣や汚名をはらすことは難しいことです。
作家や脚本家はそれができると思い書いてしまったのですが。
学生の頃、信玄の再放送を視てあまりにも酷いので歴史の考証を担当した方に手紙を書いたこともあります。
一度NHKに投書してみようかなと思ったこともあります。
それは小さかったからできなかったけれど。
酷いものを作られて歴史や人間性を誤解され後世まで伝えられるなんて自分なら考えたくないです。
逆効果なのはわかるのですが黙って見過ごすのはやはり気が引けるのです。
本当にそういう気持ちだけなんです。
分かってもらえたらうれしいです。
872日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:25:45.19 ID:GsEVjr5c
だからわかんねえよ。
873日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:32:19.73 ID:1rzzhgZj
>871 きも杉
874日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:44:38.16 ID:1AjWmjtM
>>871
このスレは史実に疎い奴等が多いから書き込まないほうがいいよ。
875日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:49:13.08 ID:/lD4EyGb
>>873
ああ、やっぱりね。
少しアタマ冷やすわ。
自分でもこの話になるとアタマおかしくなりそだし。
つうか痛すぎて自分の感情が入り込んで物事考えられなくなるんだわ。
心理学でいったら投影ってとこか。
それで動けなくなっちまう。
負の感情に入りこんじまう。
ちょっくら三戦板行ってくることにするよ。
かっかしても意味ないし。
ここはここと住み分けしないといけないし。
冷静にしてくれてありがとう。

876日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:50:46.30 ID:/lD4EyGb
追伸
>>874
アドバイスありがとう。
877日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:02:32.76 ID:UlkdydXI
見事なチラシ裏の例だった
878日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:05:28.67 ID:GsEVjr5c
本当に気持ち悪いよな
879日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:34:03.67 ID:A7mMDtYC
>>871
功名が辻で秀次が殺生関白ではなく思慮深く一豊もその人格に
惚れるような名君として描かれる例もある。
どんな三条像が出来るかはその脚本家の腕次第。
880日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:50:25.28 ID:VJpMNddC
前から疑問だったのだが、三条好きの人達ってなんで大河板や時代劇板でしか
自分の意見をレスしないんだろうか…
三戦や日本史板の該当しそうなスレにはここで書かれたようなレスは一つも入れてない

>>874
板が違うのだから疎い人がいても仕方ないことだろうし
疎くなくてももう書き込まないでくれと思っている人は少なくないと思うよ

>>875
まだ三戦で見かけないがどうした?
881日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:53:15.63 ID:hXIFJY38
>>871
とりあえず井上靖がどういう作家かも知らんで抗議って・・・。
他の板でそんなこと書いたら無知すぎて呆れられるぞ。
何年前に亡くなってるのかと。
882日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:06:18.32 ID:aLGsQq/C
>>83
>今やっているNHKの土曜ドラマ『氷壁』は井上靖原作だから、
>来年の大河ドラマにその出演者がかなり出てくる可能性がある。

去年の大河に、宮尾登美子ドラマ出演歴で起用されたのは何人いるの?
今年は司馬遼太郎原作だけど、過去の司馬大河常連の高橋英樹が出ていないのはなぜ?
ジェームス三木とか橋田スガコなどの脚本家がファミリーの役者を連れてくる例はあったけど。

883日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:10:04.66 ID:htS1kIdF
次のキャストはほぼ間違いない希ガス。
○義信=浅利陽介
○勝頼=池松何とか
884日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:28:38.79 ID:8TXllSET
遅レスですまんが、新垣結衣だと細身色白だし姫様役合ってそう。
由布姫=新垣でよろ
885日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:39:43.31 ID:/lD4EyGb
>>881
今、誘導してもらっています。
自治スレさっき行ってきました。
別に井上さんや新田さんに抗議はしません。
死んでこの世にはいないし。
死んだ人に抗議しても不可能でしょうから。
それにまだ来年だから見てないわけだし。
酷かったら、抗議しようかとは思っていますが。
分からないので保留にしておきます。
オタじゃないですよ。
たまたまこの人の存在が気になってしまっただけで。
どうして、新田さんは謝らないんだろう?
ずっといじめをする性悪な悪い女にしておくんだろうって考えてしまいました。
武田信玄の宗家は三条夫人の末裔という事実があるから余計に思ってしまったんです。
それと歴史を知る度にこの人が可哀想になりました。
ただそれだけなんですよ。
本当に。
素朴な疑問だったんです。
なぜ?だったんです。
ただそれだけだったんです。
886日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:55:12.64 ID:NLPSeNG6
いちいち本当は・・・なんて小説にこだわってたら、忠臣蔵なんてどうするの
仇役で有名な吉良さん本当は!なんて知ってる人が知ってればいいんじゃない。
著作権だって切れる時期がある。何を書いても良いって言ったら御幣がでるが、
あくまでも小説ってことで・・そしてNHKの大河なんだから。思い入れを
している人物だって演じる役者さんや書いた脚本家いいようにされるんだから。
力抜いて・・発表を待とうよ
887日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:02:24.39 ID:ugwm2qCv
>>882
大石もキャスティングに口出したのは三谷と三津五郎の2人だけで武蔵の
鎌田も堤と米倉の2人だけ押したんじゃなかったか?
宮尾は大河のキャストには全く口出してなかったと思う。
基本的に大河のキャストに関しては脚本家の関与は少ないんじゃないだろうか。
若泉が大森を天才だとすごくかってるので今回も一緒に組むんだと思うが大森
がキャスト選考に積極的に関与はしないような気がする。
大森はまだ若い部類に入る脚本家だからな。
888日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:16:54.79 ID:2HSD287D
脚本はいざドラマが始まらなくてはワカラン。
そろそろ分かるのは、キャスティングが理想かどうかってことで、
まずはそこから語ってればいいと思うんだが。
889日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:31:25.23 ID:2GAYj6Js
三条擁護だか三条ヲタか知らんけど、いい加減にしろ。
何度も同じことを色んなスレに書くなよ。
武田の末裔会に近いとか言ってる奴か?
武田氏研究の学者とも親しいとか言ってた奴か?

筋目正しい人たちとお親しい関係なくらいなら、
2ちゃんになんて来ないでくれ。

いつも長文でご苦労さんなことだが、そんなに言いたいことがあるなら
史実と小説作法の関係でも研究して、自主出版でもして世に問うてみろ。

自分は武田好きで「円光院三条夫人」も読んでるが、
たかが創作の人物設定に汚名だの濡れ衣だの抗議だの、見苦しいんだよ。
890日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:35:55.41 ID:1rzzhgZj
何にせよあと2週間後にはわかるのかな
891日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:49:26.57 ID:9JVamw1o
本来なら第1回目の発表は主役たる勘助役のキャストだけ発表して終わりなのでしょうが
今回は事前に抜かれてるから主役発表だけではインパクトが薄いと踏んで
それ以外の主要キャスト(少なくとも信玄役)も発表される可能性は高い?

それとも2月以降?の記者会見まで伏せておくのかな?
892日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:02:45.98 ID:zN63BUW8
あああ〜
キャスト発表が楽しみだ〜〜!
大量の役者を揃えるのって、
それぞれのスケジュールの調整だけでも大変そうだから、
どんな面子が来ようとも まずは平常心で受け止めようと思う。
誰がいいとか悪いとか予想を言ってみたって
実際ドラマが始まってみなければ解からないしねぇ。
いい意味でも悪い意味でも予想と違うことはよくあるし。
一年間見て、最終的に「今年の大河は良かったな」と思える出来になってほしい。
893日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:04:50.95 ID:k8ZnFjDQ
>>889
つきあい相手がやんごとなき人だろうと名家だろうと2ちゃんに来る来ないは
本人の自由だから来ないでくれは言いすぎじゃないか?
某板なんてそれこそ名家の社家やら寺家の人も出没している感じだし

そういえばある板では織田家末裔のご本人様自らが来たこともあったな
同じようにあることで抗議をしていたっけ
ご先祖が絡むだけにやはり思い入れが違うのだろうね
894日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:17:02.23 ID:PMm++F7J
>>891
題材の発表があったときの記事では主役だけではなく主要なメンツ
を来年1月(2月?)頃発表する予定とあったと思う。
抜かれなくても内野の単独発表は無かったんじゃないのかな?
NHKのサイトには勘助と信玄の詳細がUPされてるからこの2人
は同時に発表する予定ではないかと思う。
895日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:38:35.50 ID:IjJTHtSo
予想
武田信玄/中村獅童
上杉謙信/窪塚洋介
板垣信方/里見浩太朗
896日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:44:52.30 ID:i+wqHbKl
>>895
有り得なさすぎだw
897日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:10:35.97 ID:o9x/doq6
>895
漏らすなよ!
898日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:12:53.53 ID:gUKjQuBW
>895
来年のテレ東正月時代劇のキャスト漏らすなよ!
899日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:18:22.21 ID:nbWqAVuA
>>885
昨年の義経の場合、脚本の金子がキャスティングに口を出したとは思えないんだよな。
勿論、金子脚本で共演した俳優は多かったけれど。
900日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:27:17.17 ID:RH8cvQxB
発表もないまま、もう900か・・・
901日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:41:07.01 ID:gUKjQuBW
>>900
発表は突然行われるもんだ
朝のスポ新のチェックも欠かさないように
902日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:44:03.18 ID:7a9OD/vE
>>889
そんな会がのあるの全然知らないです。
べつに擁護もしていないです。
おかしいと思ったからおかしいと言っただけです。
ただそれだけのことです。
感情的になることもないでしょう。
もっと理性的に話すことはできないでしょうか?
僕はあなたとちがいますし、あなたと違う意見を持っています。
正直言ってこんなことでもめるのも非難しあうのも嫌です。
はっきり言います。
そういう会があることは本当に知りません。
山梨の人間ではないですから。
本当に知りません。
それだけは本当に信じてください。
903日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:53:56.84 ID:EbJLID5N

これを大河に汁!スレ覗いてたら、そこにも三条ネタがあったなw

>>901
そろそろ「NHK関係者から聞いた確かな話だよ、○○に決定!」という
お約束のガセレスが書き込まれるのかもしれない。
904日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 02:21:58.12 ID:7a9OD/vE
>>903
過去スレ(おちてる)には書いたけど、今のスレには書いていません。
書いたのは一度だけです。
昨日、手塚治虫の作品の日溜まりの樹は作品化されてもいいんのではないかとは今のスレに書いたけど。
本当に書いてないです。
IDを確認してください。
>>904>>863で確認できると思いますから。
905日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:16:24.78 ID:WzvR6TTN
>>902
ひとまず落ち着け!
あなたが末裔会(実名は全く違う名前なんだが)云々で
レスを入れた人ではないというのは俺は信じるよ。
何人かその会の名前を出して書いている人がいたが本当の関係者っぽい人は
一人ぐらいしかいなかったようい覚えている。
ただ、このスレだけでなく他板の人も非難していることだが
一部の過激な偏執三条ヲタのおかげで、三条の設定議論の話題には
かなり過敏になっている人が少なくないと思われ
あなたの言うとおり、三条の設定には無理がある部分もあり
彼女に誤解が生まれたのもまた事実なのだが、最近の本ではきちんと
説明がなされているし、少し調べれば史実と違うことぐらいすぐわかるから
みんながみんなドラマみたいな女性だったとは思っていないと俺は思う

蛇足だが、月を吐くという本がある。家康の最初の正妻である築山殿の話だが
これまで書かれてきた彼女のイメージとは全く違う設定の話でなかなかおもしろかった。
近い将来、三条についてもこの本のようにこれまでとは違った彼女の設定で
おもしろい小説が出ることを期待している。

以上、乱文・長文失礼した。
906日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:25:24.72 ID:q/MXis+C
   武田義信はアホなのか   
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1129373542/l50

ここに移ったのか?
907日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:51:35.20 ID:7a9OD/vE
はい、うつりました。武田家について知るのもおもしろそうなので。
もちろん、ドラマの配役の発表も楽しみにしています。
色々とご迷惑をかけてしまったようで本当にすみませんでした。
なるべく書く時は注意して書くことにします。
なるべくここに書くことにします。
908日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 04:29:43.77 ID:EbJLID5N
佐久間良子も古手川祐子も、自分のイメージする由布姫ではなかった。
ドコモダケは予想通り評価不能だったし・・・。

由布姫こけたらみなコケル物語だもんな。
誰か彗星のように冴え渡った諏訪湖のような美貌の若手が現れないかな。
909日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 05:26:56.34 ID:7a9OD/vE
みなさんに聞きたいのですが信玄役が二十代ならだいたい15、6歳くらいの子にあたるんじゃないかな?
その中で綺麗な子っている?
僕はプラス3か4くらいの年の子が限度とみているんだけど。
どこかきりりとした感じで表情がはっきりした十代後半くらいの女の子が適役なのではないかな。
三十代なら二十代前半くらいでもいけると思うんだけど。
どうだろう?
古手川さんは三十代で有布をやってたし、ボタバラの真珠さんは二十代そこそこだったと思う。
信玄が少し老けてる人なら二十代後半でもセーフだと思うんだけどどうだろう?
910日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 10:47:31.05 ID:XE7B+Tih
坂の上の雲スレとこっちをいつも併せて見てたのに、
あっちはまた落ちたよ…。
911日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 12:25:06.46 ID:FR4o4ytX
史実的に二十歳前だったからって、
その通りの年齢の子を使わなくてもいいと思うけどね。
昔は現代より精神年齢が高いから、
顔付きだって落ち着きがあってもいいと思うし、
由布姫は二十代の人がやれば問題ない。
912日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 12:35:07.19 ID:QiIeFAD8
そうそう20代の人だったらいいかも・・
913日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 13:31:53.82 ID:kQFzag1U
>>911
>昔は現代より精神年齢が高いから、・・・

この際、そのあたりの感覚、すなわち、先の世代に対して幼児化しているという感覚を
払拭してドラマを作るとかえって新鮮だったりてね。
914日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 14:57:32.90 ID:7a9OD/vE
大河ドラマ秀吉のとき竹中さんが主演したときのねね役をした沢口靖子さんはいくつぐらいだったですか?
年はいってたと思うけれど、立派に十代を演じていたので聞いてみたかったのですが。
今年の大河見て思ったことですが、配役の人が年輩者です。
しかも多い。
最近は目が慣れてきたせいか違和感はなくなりつつありますが、演技で勝負も悪くないと思いました。
若さもそうだけど年を演技でカバーできるならそれもいいかなと思います。



追伸
月を吐くおもしろそうですね。
一度読んでみたいと思います。
色々ありがとうございました。
915日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 17:01:16.22 ID:G2B3pR/X
でもやはり汚い信長と秀吉は・・あれは年とりすぎて変だよ
916日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 17:53:19.58 ID:P8fYLNRo
由布姫は戸田恵梨香なら何の文句もありません。
917日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 19:13:27.98 ID:tMUpXQh0
漏らしていいのかな・・

上杉謙信   内村光良

918日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 19:47:27.83 ID:Dhj27zix
>>917
女好きじゃん
919日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 20:01:24.87 ID:JoDs0QBE
昔は男も女も10代で自害することも覚悟しなくちゃいけなかったんだよなぁ

漏れはとうに10代過ぎたがそんな覚悟ないっすw
920日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 21:26:57.31 ID:7a9OD/vE
>>917
内村さん大丈夫かな?高嶋兄弟ならどちらでも謙信はいい感じがすると思うんだけど。
921日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:11:52.35 ID:FR4o4ytX
メインの信玄、由布姫他、
小学生、中学生、高校生あたりにだけ話題になるような、
安いタレントは使って欲しくないなあ。
922日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:13:36.88 ID:/qMZjPVy
116 :名乗る程の者ではござらん :2006/01/19(木) 17:15:20 ID:???
来年大河 今川義元役 中井喜一
923日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:30:49.88 ID:li2dAYDP
由布姫は、菊川玲がいいな。
出雲の阿国に出てるが、演技が素晴らしい。
924日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:33:50.06 ID:LSuW0fbx
>>923
あの鼻詰り声のどこが?
925日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:36:27.51 ID:UDCp5vT4
>>923
菊川いいね
926日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:50:40.76 ID:Ossos3VF
よくねえよ!
927日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:57:08.52 ID:k91RMQco
菊川はやるなら三条の方がいいな。
癖がある声なので。
928日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 23:26:25.79 ID:bF3uVo2C
今川義元は上杉謙信以上に主要キャラだよな
929日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 23:45:45.84 ID:56rfRCBA
勘助が主役だからかなり重要なキャラでしょう。
930日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:06:55.84 ID:021Y2upa
>>882
夏川結衣が「菊亭八百膳の人々」の主役だった。
塩見三省も出演していたみたいだ。
あと「櫂」で中江有里も。
もっとも中江有里は金子が書いた朝ドラの主役だったから、そっちの線かもね。

氷壁はよくわからないけど、鶴田真由って徳川慶喜に出てたね。
山本太郎も新選組!で清水演出経験者だし可能性がなくもないのかな?
山本太郎ってBS真夜中の王国で司会やってたり、トップランナーで司会してたり、
以外とNHK貢献度高いし。
931日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:36:46.53 ID:EvCIzXf2
山本太郎は、ここにきて連ドラ2作品で、けっこういい位置につけてるし、
930データもあるし、出演可能性高いとおもう。
932日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:41:27.00 ID:pOli6+1S
確かに山本太郎はNHK貢献度高い。
だが、イメージが安い、安すぎる!!!
933日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:48:40.69 ID:sy+WEzeH
出てもメインじゃなくて
ちょっとアクセントつけるような役だろうな
934日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 01:02:58.32 ID:ob5VbnA7
>>931
土曜ドラマ枠に出演した役者は坂の上の雲かもしんないよ。
土曜ドラマやってる(4月から9時スタート)に坂の上の雲持ってくるらしいし。
935日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 01:07:11.46 ID:oAszdllw
>>932
おいおい山本太郎は今じゃ日本映画界を背負って立つ1人と
言われてるんだぞw
ブルーリボンもとってるし役者としては主役は難しくても
脇でキーパーソンとして使いたいって監督がたくさんいる。
936日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 01:49:02.90 ID:/QRfdcm7
山本、ふたりっ子の頃から比べたらマトモになってるけど(当然か)
今回の氷壁ではすごく下手糞に感じる、とくに台詞。

そろそろ大河でまた橋爪功が見たいんだけど
武田家中ものではやはり難しい?
あの名演技の真田と重なってしまうかな。
937日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 07:02:51.80 ID:g1LnMj79
山本は映画光の雨の、連合赤軍幹部役すごくよかったよ。
938日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 10:36:04.18 ID:XOzB1p1W
>>936 「氷壁」のあの役はかなりミスキャストのような気がする。
まだ始まったばかりなので今後キャラが変わってくるのかも知れないけど。
939日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 16:38:10.51 ID:GDD+aaUY
age
940日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 16:51:43.23 ID:TfsprfWi
山本の名前がでたらなぜか一気に下がってしまった(´・ω・`)
941日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 18:59:20.30 ID:jpVvVCYL
>>938
変わるも何も次回で転落死するんだろ?
942日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:07:48.03 ID:17UDMt7m
檀ふみ、とか出して
943日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:42:06.99 ID:EtMASn2v
勘助の青年期ってどうやるの?
944日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 23:40:37.07 ID:3L1HsdJZ
917 まじ?
945日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 23:48:28.57 ID:tvYQ3CZi
>944
マジなわけないじゃん
946日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 00:03:43.10 ID:pbxYiOjw
>>943
それは大森氏とPと内野氏次第でねーの?
信玄が出てくるのは間違いなく勘助が50過ぎてからなんだし。
947日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 00:07:58.88 ID:Qgs9juxU
山本!?w 内野の親友役(ふたりっ子)だったな、そう言えば。
948日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 00:13:04.40 ID:TpUFSy2m
>>946
今回は勘助の死は60歳だから信玄は勘助40前後で登場させるんじゃね?
それより前から登場させて最初は子役を使うってことも考えられる。
949日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 00:59:29.34 ID:pjANc9vw
テレ朝のだと三河出身みたいなこと言ってたと思うけど、どうせなら
武田だけじゃなくて今川松平あたりをみっちりやって…なんなら早雲あたりを
やっぱ駄目だな
950日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:14.73 ID:nHfRYmUU
早雲は無いだろうなー
勘助が生まれた頃には死んでるから。
松平さんはどうなんだろうか。
大原雪斎は出そう
951日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:27:11.88 ID:35vzKwYP
武田に仕官するのは40歳過ぎてからなので(信玄が20歳ごろ)、それまで勘助が何をしてきたのかやはり話にしてほしい。
出身の三河(松平氏)で何をしていたのか、今川氏との関係は、等など
どうせ勘助の正確なところはわからないのだから、創作してしまっていいんじゃないかな。
当時の松平氏、今川氏、北条氏の史実と絡めながら・・・
952日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:28:51.23 ID:USiy8+a5
今川家にいってキモいから門前払いされるとこ出るかな?
953日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:40:28.90 ID:35vzKwYP
>>950
勘助は早雲と同じ時代に生きているようです。
山本勘助(1500?-1561年)
北条早雲(1432年-1519年)
因みに早雲は今川義元の親父である今川氏親(1473年-1526年)の家来として、三河まで攻め入ったことがあるようです。

954日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:43:28.59 ID:pjANc9vw
勘助って顔に傷があって片足も不自由みたいだけど、
何か戦争で負傷でもしたの?
955日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 02:44:07.51 ID:fS+s1n01
まぁでもいいとこ3〜4話ぐらいじゃないのかなぁ>武田家仕官以前。
主人公ひたすら仕官求めて放浪じゃあ視聴者も離れていっちゃうだろうし。
義元や今川家と積極的に係わらせて、こいつは切れ者過ぎる→食客にしておけ、ぐらいなら分かるけど。

956日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 07:48:25.66 ID:2k3mXZit
勘助って、キレ者だったんだろうか?
信玄に惚れ込んで軍師になった感じがするんだけど。
いったい若い頃どこで何してたんだろう?と疑問に思うんだけど。
放浪の果てに甲斐へたどり着いた感じなんだけど。
やはり原作のように顔つきや容姿をかなりからかわれたりしたんだろうか?
一流の軍師として名高い割には人間くささがあるしどちらかというと人嫌いな気があるから。
原作読んだけど、すごい人嫌いなんだよね。
有布や信玄以外、誰にも心を許さないっていうかさ。
もしかしたら仕官をしてもなかなか続かなかったのでは?
むしろ、主人のアラが見えちゃって、こっちから願い下げだよを地でやったようにも見えるんだよね。
妻帯してたとしても人嫌いが災いして長続きしたのか、独身を通したのか不明だし。
もし妻帯してたら余程クセがある人だから細君が大変だったんじゃないかな?
子孫っているの?
いてほしいというのが本音なんだけど。
957日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 08:27:50.78 ID:sxZn1Ino
>>956
つ山本信供(息子)
つ山本五十六(子孫)
958日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 09:46:12.84 ID:fn5NMuSl
若い時、信玄に会うまでの事はコミック「隻眼の竜」が
有るんだけど、あれは使えないよねえ、面白いけどなあ。
959日曜8時の名無しさん :2006/01/21(土) 11:50:48.49 ID:7worYRO4
義経:ひらみきじろう
功名:さくまよしこ

来年はひらたけひろ、でないかな。
960日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 11:52:51.54 ID:OBPSnxMk
千葉真一 野際陽子でも良いのでは?
961日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 12:00:36.28 ID:pbxYiOjw
そうそう勘助の若い頃(30代)って謎ばかり
その謎を解いていかないと後に仕官する信玄にはたどり着けないし
流浪の身の勘助が信玄を主君としようと決めたかの動機付けにも繋がる
勘助の人生の根っこがないと川中島もドラマティックにならない
資料が少ない謎多き人物なんだから、脚本家とスタッフと役者の
腕が試されるよ
962日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 12:14:53.14 ID:3yjkI5Af
放浪時代を長くするならよっぽど上手く作らないと
視聴者を逃がしちゃうよ。
新選組も多摩時代で全体の3分の1も占めてたおかげで
物語は間延び、その間の視聴率は低迷した。
963日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 12:18:44.62 ID:lrMB0Yn0
原作では仕官前の登場時には既に軍師として名高かったような。その設定でいくなら実績をどう創作していくかだね。

やはり主人公が謎だらけの黄金の時は
当時のありとあらゆる歴史的事件にからめてたなw。
信長の堺包囲から始まって姉川、小谷落城、信長狙撃
比叡山長島虐殺、それこそ書ききれんw
そもそも石川五エモンと親友だし。
その方式なら、勘助も美濃の斎藤道三とつるんでいたり
諸国を流浪して毛利元就を助けてたりしてねw。
964日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 12:24:51.39 ID:pbxYiOjw
新撰組の多摩時代がなぜ間延びしたように見えたのか。
主役がアレではダメだろ。
965日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 13:39:57.23 ID:2psgLB4h
>>962
勘助の青年時代を描くって言ってるからやっぱ3分の1は
これに費やされるんじゃね?
信玄や由布姫を子役で登場させつつ勘助の放浪時代にオリジナル
で友情や恋愛、家族話をやったりするんじゃないかと予想。
966日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 13:42:08.54 ID:GUpd055o
>>964
主役というより明らかに脚本と演出が間延びだった
967日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 13:48:36.81 ID:/W5F0VZ2
ごっちんの次はあややが出そうじゃない?
968日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 14:02:09.64 ID:gLp/SRud
オリジナル部分に不安が募る。『武蔵』の悪夢の再現だけでは
やめてくれよ、NHK
969日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 14:23:05.81 ID:35vzKwYP
オリジナルだけでは1年もたないでしょ。
「武蔵」と違い、勘助出身の三河周辺にはこの頃(1500年代初頭)色々と興味深い史実もあるわけだし、
そこらへんと上手く絡ませながら話を創ってほしい。
極端なことを言えば、勘助は脇役でも良い。
ただ、勘助が「何故武田家に仕官したがったのか」「容姿の理由」「軍師や築城の知識をどこで身につけたのか」など、
その背景をどこかで説明してほしい。
いきなり武田家に天才軍師現るではねぇ・・・
970日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 15:47:14.48 ID:BMGhOyuw
結衣はラビット関根の愛姫まりちゃんにやって欲しいな
971次スレテンプレ:2006/01/21(土) 16:32:26.88 ID:WWA8vRlE
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part6


2007年(平成19年)の大河ドラマは「風林火山」です。
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html

>>950が次スレを立てる。


過去スレ

【2007年大河】風林火山【遂に発表】
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1125/1125906106.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part2
ttp://2ch.pop.tc/log/05/11/15/1912/1126026301.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part3
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1132/1132222854.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part4
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134044220.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136737838/
972日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 16:34:33.60 ID:SOdOD/Lz
勘助出身地については駿河大宮説(現静岡県富士宮市)もあるよ
隣の富士市には墓がある
今川・北條・武田の絡みとかロケ事情等もふまえて
駿河説を取りあげて欲しいな
973日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 17:57:48.47 ID:zoknqN8W
誰も行ってないなら、自分が建てるが…
974日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:09:55.09 ID:zoknqN8W
次スレ
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137834065/
975日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 19:42:40.23 ID:WWA8vRlE
>>973-974
乙です!
976日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:25:44.19 ID:MPhkWHmR
こっちを先に埋めて

>>972
お墓は3つあるようだね
長野と愛知と静岡と
977日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 12:14:09.85 ID:ZsaFEPrW
>975
978日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 13:25:16.94 ID:d6COmDag
神そろそろ来てもいいと思うんだけどな
979日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 13:35:19.27 ID:Yys+j1DW
そもそも大河情報が事前に2chで落とされた前例はあるのだろうか?
980日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 13:45:29.25 ID:pjtpjtsv
>>979
あるよ
981日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 14:13:03.53 ID:RUbPTTz8
武田晴信:中村史童
板垣信方:藤岡弘
武田義信:浅利陽介
 このあたりは間違いないようですが、発表はいつ頃でつか?
982日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 15:21:29.41 ID:vwgerLLj
>>979
武蔵>しんのすけ、米倉、松岡
新選組!>香取、藤原、山本太郎
義経>南原、うじき、渡、松坂
功名が辻>武田、館
よそ経由もあるが正式発表前にこんだけ落ちてる
983日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 16:33:51.70 ID:Fvmu+sOJ
中村しどーはやだ〜だだをこねさせてください。やだ〜〜〜
今後10年間聴視料ただにしてくれるとしても嫌だ。払ってるのに〜〜〜
お願いで〜〜〜す。
984日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 17:03:52.46 ID:Yys+j1DW
>>980>>982
へえ〜
じゃあそろそろ情報落ちてもおかしくないのか
ひょっとしてもう落ちてる?
985日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 17:10:02.03 ID:DiEy+19X
獅童はまめに大河に出てるよね。
そろそろ主役級の役をもらってもおかしくない。
986日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 17:48:03.63 ID:nFyvS5f2
管野美保とかでないかな?
987日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 19:50:17.86 ID:NPoerL90
1500年 山本勘助(1500-1561)、三河国賀茂村?に生まれる
1505年 武田信虎(1494-1574)家督相続
1515年 勘助、牧野氏家臣大林勘左衛門の養子となり、大林勘助となる
1516年 北条早雲(1432-1519 今川氏親の伯父)、相模統一。
     家督を氏綱(1487-1541)に譲る
1517年 今川氏親(1473-1526)遠江平定。東三河まで勢力をのばす。
1523年 松平清康(1511-1535)家督相続
1526年 勘助、武者修行のため諸国歴遊に
     今川氏親死去により氏輝が家督相続
1529年 松平清康、牧野氏の吉田城攻略(牧野氏の残存勢力は、牛久保城に拠る)
1531年 松平清康、三河統一
1535年 松平清康、家臣により殺害される(以後、松平氏弱体化)
     勘助、大林家に帰るが勘左衛門に実子が出来ていたため、父子の縁を切り関東の地を歴遊
1536年 今川氏輝毒殺? お家騒動の末、義元(1519-1560)が家督相続
1537年 武田信虎、今川義元に長女を嫁がせる
     北条氏綱、河越城を奪い南関東支配
1539年 諏訪頼満(1480-1539)死去により、頼重(1516-1542)が家督相続
1540年 武田信虎、諏訪頼重に三女を嫁がせる
1541年 武田晴信(1521-1573)、信虎を甲斐より追放
     北条氏綱死去により、氏康(1515-1571)が家督相続
1542年 武田晴信、諏訪平定
1543年 山本勘助、武田家に仕官
988日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 19:59:34.49 ID:DQG+o54e
漠然とした情報だったが成宮が功名か坂の上に出るってのもあった。
989日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:08:01.77 ID:RI9Yw1wt
豊臣秀次(とよとみひでつぐ)…成宮寛貴(なりみやひろき)

これのことかな?
巧妙にでるということは風林には関係ないな。
990日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:35:17.23 ID:1+jwIXA7
>>989
>>988は事前に出演情報が落ちた例じゃね?
過去スレ見てると若手俳優はヲタ筋かは知らんがポツポツ
出演情報が落ちてる。
塚本高史がNHKに長期間出る→朝ドラ出演だったりこれに出る!
ってはっきりした名前は出てないケースが目立つけど。
他にも義経の弁慶役は弁慶も清盛も出来る役者だってのもあった。
当たってる情報は数名の名前連記じゃなく1人だけの情報として
落とされてるケースが多いと思う。多くても3人程度まで。
991日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:52:46.99 ID:RUbPTTz8
989氏のように「巧妙」って変換して最初に出てくる漢字のまま書き込んでしまう人大杉。  
992日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:56:27.22 ID:2g/3pB8o
お前もなー
993日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:31:11.97 ID:1qp6Le6S
もう落ちてるよ。
994日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:48:58.48 ID:88jNOBTV
誰だよー
995日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:50:59.81 ID:dvfud0zz
埋め。
普段芝居なんぞに縁はないが、仕事のつきあいで内野の舞台を見ることになった。
ぼうぼう髪、無精ひげ、薄汚れた肌の見事に小汚ねぇおっさんだった。
勘助には若すぎ、格好良すぎと思っていたが、ちょいと見直した。
996日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 00:31:50.23 ID:Q3MXncwb
ひけん、むらさめ・・・ウイ〜〜〜〜ン
山本勘助でも使ってほしい
蝉しぐれ、かっちまったよ
997日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 00:55:55.65 ID:KBDhXNFH
>>995
それって乞食の役だね。
かっこいい人がかっこ悪い役をこなすって
凄く興味有るね。
かっこいい人がかっこいい役やっても面白くない(例義経)
文四郎が勘助なんて想像出来ないけど本当に楽しみだ。
998日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 01:07:11.94 ID:g5KCQu2g
目と足の障害の演技も、内野はリアルに演じてくれると思う
999日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 01:50:36.11 ID:nNFU0hAc
勘助の人間らしさを表面に出してくれたらおもしろいかな。
1000日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 01:59:22.51 ID:5YMbqAVS
初めての1000get
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい