義経最終回を作り直すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ドッカーンを始めとして数々のシーンで
まる一年見てきた視聴者を裏切った義経最終回。
皆が納得するような最終回を作ってみよう・・・。

2日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 15:47:34 ID:gK/5yg73
>>1
スレタイ、ワロタ
3日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 15:51:46 ID:a1IVo0Ao
    ((⌒⌒))
  ((((( )))))      
      | |   ドッカーン  
     | |               
    .∧_∧               
   ∩#`Д´>'') ファビョーン       
   ヽ    ノ       
    (,,フ .ノ  
     .レ' 
4日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 15:59:14 ID:jx2wAkDx

          /ヽ∧
         彡| ・ \
        ..彡| 丶._)
     ((   "( つ つ  ))
       (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
         (( ||||| ))
         /    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_
         |    |   -_
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:03:42 ID:ZnfkFc1U
爆発じゃなく、単に馬の幻が空に駆け昇っていくだけの映像にしてたら、それなりに
観られるものになったんじゃないかなあ。
6日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:24:11 ID:sGUgqATp
7日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:31:11 ID:sGUgqATp
これも貼っておかねば
前スレより

355 名前: 日曜8時の名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/12/11(日) 22:10:49 ID: UKr4EsZG

どっかーん→キラキラが降ってくる→イントロ→マツケンサンバ開始→
倒れたはずの郎党達もどこからともなく集合→持仏堂の中から義経が満面の笑みで登場

ここまでやったら許す
8日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:33:40 ID:RJhst3pk
泰衡が頼朝からの催促状をむしゃむしゃ食う
9日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:37:55 ID:gANRw/5Z
負けると解っていても鎌倉勢を迎え撃つために平泉を出立する国衡
10日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:56:58 ID:RZYqqzP/
それを追うが間違って湯布院まで行っちゃう泰衡
11日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 17:15:59 ID:23lLZHCH
ドッカーン
→「オホホホホホホ!」
→美輪明宏の鬼一法眼、登場!
→「出羽三山からの帰りに妙な胸騒ぎがしたので来てみれば」
12日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 17:20:12 ID:ZK74+Rlk
あの超常現象は日蓮上人のマネとしか思えない。
13日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 17:22:43 ID:n6y6N4wK
>>7
やっぱり前スレ355は神だなw
14日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 17:26:18 ID:sGUgqATp
前スレ

義経最終回の演出にもの申す
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1134302412/
15日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 18:11:14 ID:gANRw/5Z
キャストとスタッフロール(オープニング)を最後に持ってきても良かったのではないか?
16日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 18:12:07 ID:APBwiDHY
作り直すのは最終回だけでいいの
17日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 18:24:40 ID:YFJPeoz/
美輪法現を出して、超能力で泰衡軍を撃退だわにゃ。
18日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 18:28:15 ID:iXgB16cL
あの光は池田大作先生のパワーです
19日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 18:34:36 ID:Au3WduVa
弁慶の立ち往生のご臨終シーンで
わざわざ横からのアングルってなあ。
あれ何なのよ。迫力もなんも無いよ。

松平ばかり責めれんわ。あんなクソカメラマンじゃ・・。
ああ、カメラマンか監督の指示か知らんけど。


20日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 19:44:07 ID:yGRfFvsH
>>7
スマスマとかのパロディでやってほしいね。
21日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 19:59:49 ID:WhIMzHQQ
>>7
腰元ガールズにはぜひ手古奈を

伏線未消化もそれなら大団円
22日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:18:37 ID:0Ek/cbA8
録画でもういちど見たが、弁慶に矢が刺さる瞬間だけ
顔なし弁慶っていうの酷すぎ。アマチュアが撮るのと同じじゃん。
23日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:23:01 ID:8kUuR+HP
これも

958 日曜8時の名無しさん sage 2005/12/12(月) 13:25:12 ID:KTT4HN3Q
>>355に、さらに今まで死んだ面々(清盛とか)もフレームインしてきたら神認定。

965 日曜8時の名無しさん sage 2005/12/12(月) 13:37:26 ID:LD1x0yaq
>>958
いいね。清盛に時子、義時、宗盛と、次々と笑顔で登場、
法皇トリオに、政子、頼朝、お徳らも乱入、紙吹雪とテープの舞う中、「完」
24日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:29:51 ID:DovxTHyC
ザトウ位置のフィナーレに似てるな 下駄タップダンシング
25日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:37:13 ID:RzkTyhKT
白馬じゃなくて竜だったら湯布院ばんざい
いっけい 平泉と湯布院で不名誉市民(町民)に認定
26日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:52:49 ID:j5A262Ph
>>19
横から撮らないと立ち往生した健をスルーしていく泰衡を撮れないからな。

何のための立ち往生かと
27日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:55:01 ID:10mg7CEg
あれじゃマツケンがかわいそうだ
28日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:14 ID:ibe9yrSt
あの弁慶立ち往生人形をえさし藤原の郷に置いてみたい
29日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 21:04:08 ID:TlMLYz7X
「源義経」での弁慶(緒方拳)立ち往生動画。 WMV。

ttp://www.rupan.org/uploader/download/1134358774427904.IlmQiM

パスは目欄。
30日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 21:06:38 ID:0Ek/cbA8
つーーか、マツケン弁慶、クロウ殿お許しを って聞こえてきた以降も、
必死にまばたきこらえながら早く「カット!」って言われないかって
微妙に動きながら待っているようにしか見えんよ。
31日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 21:10:22 ID:0Ek/cbA8
>>29
パスがわかりません。
32日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 21:43:16 ID:wL1IAvK5
紅蓮の焔逆まく持仏堂の前で
満身に敵の矢を受けながら
薙刀を逆さまにクワッと睨みつけて立ち往生する弁慶に
怖れて持仏堂崩壊まで誰も近付けない

そして敵兵が恐怖と確認の為に駆け寄ると
弁慶の骸は音を立てて倒れる…

焼け跡からは焼死体が出るが判別不明

誰も軍神と恐れられた義経の最期を確認出来ない

鎌倉出兵…
奥州平泉軍は鎌倉軍に義経有りと脅え
鎌倉軍は義経の死を信じず
お互いが恐怖との戦いに…

そして時は過ぎて…

頼朝落馬→死去

清盛・宗盛・義経の怨霊に脅える鎌倉御家人達…

義経・完
33日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 22:13:22 ID:yGRfFvsH
>>23
うは、こいつぁ見てぇぞ!
34日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 23:59:37 ID:fJHPFKFi
>>7
AA職人にでも作ってもらえんかな。
新撰組!の職人とかに頼んだらやっぱり荒れるかな。

そういや上半期の頃にはたしかあったよな、AA。
35日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 00:09:49 ID:lNbeNBJ9
新選組!の職人さんは神が何人か混じってたからなぁ。
36日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 00:16:26 ID:cw5flZtx
あの最終回は義経+郎党5名+うつぼ+泰衡+頼朝が同時に見た夢

と「野ブタ。」風解釈を加えてみる
37日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 00:31:12 ID:9Zy0x0O/
>>30
同意。全然立ち「往生」してるように見えなかった。
よくこんなんで取り直しせんかったなあ。
38日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 07:29:10 ID:M7oGMT/k
前スレhtml化

義経最終回の演出にもの申す
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1134/1134302412.html
39日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 07:46:18 ID:mnPJBecq
昔、誰かの書いた平家物語の展開。最期の場面。
義経自害から10年後のエピローグ。
鎌倉の場面。幕府の現状をかるくなぞる。ますます出張る北条氏。
それから馬で橋の上?で落馬する場面。そこで郎党の
生き残りが現れ頼朝を死に追いやる。そのまえに郎党の一人を
唯一生き残らせる。命からがら逃げ延びて10年後には不精ひげと
やつれ老けを演出して・・・。ラストは彼の走り去る後ろ姿で完。
ナレ その後の彼がどうなったか誰も知らない。

頼朝が悪に徹してくれたらこれが良かったんだけどねえ。
40日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 12:00:32 ID:iAJqXnNM
ここまでやって欲しいな。

どっかーん→キラキラが降ってくる→イントロ→マツケンサンバ開始→
倒れたはずの郎党達もどこからともなく集合→持仏堂の中から義経が満面の笑みで登場→
袖から清盛をはじめ退場したキャラがステップを踏んでにこやかに登場→全員で大団円→
最後は「オレッ」でキメ→キラキラがドッカーン
41日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 12:41:22 ID:ivz89f2G
>>37
人間は死後直後ならまだ神経が生きているから微妙には動くよ。
それよりどうして死んだ人間がたいした支えも無く立っていられるのか・・・って
方を疑問視しないさいって。
42日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 12:46:15 ID:JkdNNTGv
>>40
もうそのネタ飽きた
43日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 12:49:08 ID:IUl1YAN3
一言で言ってキラキラドッカーンな大河でした。
ありがとうございました。
44日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 13:07:00 ID:ErabUsOg
義経の股間からあふれ出た青白い物体が
屋根を突き破って馬に変身しました。
どうみても精子です。
本当にありがとうございました
45日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 14:07:37 ID:KQSjZvIy
ドカーン!ってその後にデーン うんちゃらちゃっちゃ うんちゃらちゃっちゃ
うんちゃらちゃっちゃ ぱーおぱーお ってドリフの音楽、セットはけた後に
アグネスチャンの歌で完。
46日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 14:50:39 ID:hqin+0c5
>>26
みんな、人形だと気が付いてしまったんだよ。
だから、こういう場面があればよかったのだ。
兵士達「こ、これは、人形!?」驚く。

炎上する寺をはるか後方に見ながら、弁慶が義経を抱きかかえ走っていく。
「これから結婚式だ!」
47日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 14:52:11 ID:o7Lzp9Sb
>>46
結婚式ワロタ
48日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 14:59:35 ID:13+cW1XO
>>46
「やっと二人っきりになれたね…弁慶。
 人間にとって一番大切なことは、愛することだ。
 …でも、僕が一番大切なものは、弁慶だ…弁慶への愛だ、
 弁慶…好きだ、大好きだ、大きな声で言える。
 弁慶、僕たちは、この永遠の星の中で、星になって結婚しよう
 …これが二人の結婚式だ」
49日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 15:01:13 ID:PiD8E9h7
>>48
なぜ古代?
50日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 15:05:45 ID:hqin+0c5
その前に
「おおっと!俺達を忘れてもらっちゃあ困るぜ!」
ザシャアアッ!と登場する数人の影。

「お、お前達はあーーっ!」
「い、生きていたのかあーーーっ!」

郎党姿を現す。
51865:2005/12/13(火) 15:18:01 ID:zuwwm64Y
真面目に考えると、義経の最後は前の義経とほぼ同じで・・
小春日和のうららかな午後、頼朝は久方ののどかな時を過ごしている
と、御所の中庭に四本の竹が立てられ何事か始まる様子
「はて、何事?」と色めき立っているとそこへ政子が現れる
「大姫の慰みにと、蹴鞠を・・都から人を呼び寄せております」
「そうか・・」
どこからか、鼓の音が聞こえてくる
「何でも、都では並ぶ者無き鼓の名手とか・・」
「ほう」
鼓の音が止み、そこに現れたのは・・平知康・・
一瞬息を止める頼朝・・
「これはこれは 右殿 ご機嫌うるわしゅう・・平知康めにござりまする 以後お見知り置きを」
めまいを覚える頼朝・・
52日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 15:41:50 ID:L2SR9she
>>41
弁慶の立ち往生は伝説だとは思うが、立ち往生は医学的にはあり得るらしい。
53日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 16:48:40 ID:CQiQR52O
最終話「チムール死す」
衣川の戦いから百余年、砂漠を東に向かう軍団があった
その中心には一人の老いた男が居た
「新しき国・・蒼き狼の一族に伝わる、この言葉を伝えるのは遂に我を残すのみか・・」
彼の生涯はその祖先が歩んだように、戦いの連続であった
なんとしても自分の代で、その理想を実現させなくてはならない
その想いがこの老人を駆り立ていた
しかし、彼も病には勝てず道半ばで倒れた
これが、義経の志を継ぐものの最期であったかどうかは定かでない。
54日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 19:59:19 ID:03oqgf66
義経様が刀を首にあてがったその時、無象の光がお堂から放出されたので
ございます。
義経様ご主従はその光に導かれ異世界へと向かわれたのでございます。

その光はオーラロードと呼ばれ、義経様ご主従がバイストン・ウェルにて
「新しき国」を作られたのであろう事は800年も後にまでまことしやかに
語られた事でございます。  義経「完」
55日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 20:09:22 ID:GCJwjVet
>>7
最終回にたまたまあんな演出があってそれを元に
考えついたネタだろ。始めからそのネタ演出やったら全くわけがわからんが。
56日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 20:12:41 ID:X+h5qAsZ
>>55ネタだよ。ネタ。
57日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 20:46:51 ID:osZaMdSc
けど考えたら、ドリフがあれと同じのやったって笑えないよ。
大河だから笑えるんだ。
58日曜八時の名無しさん:2005/12/13(火) 20:48:04 ID:xnUfG3HC
あの終わり方はひどすぎる。だから受信料はらって貰えないんだよ
59日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 20:51:32 ID:4h42xv3C
多分、あの人形は人形を見た兵士たちが「まだ弁慶は生きている」と
勘違いして逃げ出すのを狙った物だったんじゃないかな?
後にこの逸話は「死せる弁慶、生ける泰衡を走らす」と伝えられる…
60日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 21:00:49 ID:GCJwjVet
ネタをパロするのわけわからん。まあもういいが。
61日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 21:04:44 ID:wKTldH80
やはり素直に考えたらドッカーンのあと、あの光がモンゴルに。
その後チンギスハーンが家来たちと草原を騎馬で駆け抜けていくシーンになる。

チンギスハーンたちに義経主従の姿が一瞬オーバーラップされて、お徳のナレーション。

こうして義経様主従は生まれ変わって、新しき国を築いたのでございます、で完。
62日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 21:04:51 ID:AmXDoEqv
>>59
弁慶知力100じゃないしw
63日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 21:16:06 ID:xzIx2ILE
原作が宮尾登美子の「平家物語」を下敷きにしていたはずだが、
あんなのが出てくるとは作者も想定の範囲外だったろうな。
まさにまゆずみ劇場極まれりの感ありだ。お父さんも草葉の陰で
泣いているだろう・・。
「題名のない大河」無かったことにしてほしい。
64日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 21:24:07 ID:ORqck49K
>>63
まゆずみ劇場じゃなくて
うぐいす劇場なんだよ。
65日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 23:18:44 ID:SfSUt4ln
やっぱ、弁慶が大魔神になって
義経を抱いて
マッハと叫んで空の彼方に消えていくのがイイ
66日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 00:39:14 ID:0fXQZyXj
新しき国ってモンゴルだったんだね!
(・∀・)
67日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 02:46:31 ID:1zv5Bo72
>>61
たしかに、そうした方が納得いくな。
68日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 13:43:59 ID:6t3GrSGC
泰衛の裏切りで、義経主従は勝ち目のない戦に・・
その最中、「喜三太、喜三太!!死なないで!!」とうつぼが叫んだ
その声に気が付いた義経はせめて喜三太だけは逃がそうと、怪我をした喜三太を
引きずってお堂の中に・・
「喜三太、しっかりしろ お前だけは生きろ!!」
「殿〜〜〜〜」
お堂の裏が開いて、うつぼが立っている
「さあ 早く!!」
「殿 殿こそ 新しき国へ!!うつぼ 殿を 頼む!!」
泣き暮れるうつぼ しかしうつぼは
「わかった 喜三太の言うとおりにするよ 逃げ道がある 吉次様の手のものが」
急ぎ義経は農民の形に着替え、喜三太は緋嚇しの鎧を身につけ
「源九郎義経!!見参!!泰衛どの 参る!!」と再び戦の中に
弁慶、事の全てを咄嗟に悟り奮迅の働き その隙に逃げる義経とうつぼ
やがて戦はニセ義経が堂の中に入り、火の海となる

農民に姿を変えた義経とうつぼは、吉次の手引きの元京へ向かう
行く道すがらで、義経が非業の死を遂げたと聞かされ、手を合わせ喜三太の回向をする
69日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 13:58:07 ID:6t3GrSGC
都へ着き、名も無き農民として北山でうつぼと所帯を持ち、男の子を設ける
その時は奇しくも、頼朝亡き後の二代将軍頼家に、嫡子が産まれたときであった
ある日、悪童連と大原の里に遊びに行き、道に迷い、さらに夕立にあって
庵の軒先にいるところを庵主様に呼び止められる
「何処の子じゃ?この辺りでは見かけぬ様子であるが・・」
その尼こそ、建礼門院徳子・・そして逞しき益荒男が・・壇ノ浦に消えたはずの
安徳帝!!やがてこの二人は意気投合し、ひそかに鎌倉討伐を誓う

その頃義経とうつぼの夫婦は、義経が絶倫で次から次へと子を産んで
育児に忙しく、おまけにいくさバカの義経のこと、育児も農事も何も出来ない
すっかりヒモと化した自堕落な日々を送っていた
そこへ、この二人が現れる・・生来いくさバカの義経のこと
そこは勘が鋭い
「そこもとはもしや、御母上は庵主様・・・」
「さよう 今は壇王ともうす 母上は止ん事無き身の上と・・」
「おお これぞ我が待ち詫びし」
意気投合し、鎌倉打倒の密議を・・
そんな三人を冷ややかに見ているうつぼだった
亭主の仕事先を今日も吉次に相談に行くが、吉次も惚けてしまって話しにならない
そんなうつぼの腹の中には、12人目の赤子が居る
70日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 14:17:07 ID:Sse7Vs7n
今や義経などは過去の人となり、ヒモとなった義経はうつぼに引っ張られて
就職活動を・・そこへ、高貴なお方の輿が通りかかる
中から、鼓の音色が・・このお方こそ、平知康!!後白河院の佞臣だった
鎌倉へ下洛し、頼朝の死で再びの上洛であった
ふと、輿の中と見ていた義経の目が合った・・「もしや??」
「これ そこの男の子、御共の館へ参れ」
「あんたよかったなあ あのお館に雇って貰えるやん」
義経を招き入れた知康は、鎌倉の話をする
そして、「おそかれはやかれ、あの頼家殿では鎌倉は保たんやろ」と
密かに何かを期待してる様子・・そして、
「頼家殿のお子が病がちでなあ あれではそう長くは・・」
ここに、義経・・さすがにいくさバカで、まずは頼朝の血筋を絶ってしまおうと決意する

一方鎌倉では、頼家の子供が危篤の床にあった
ここで死なれては、自らの地位が危ういと懸命の加持祈祷をするが、一向に
良くならず・・ついには、「死んだこと 露わには出来ん」と密かに諸国へ生まれ月日が同じ
男の子を捜させ、ここに身の丈も生まれも全く同じ義経の一子を見つける
そして、鎌倉に呼び寄せたその日実子は息を引き取り、義経の子にすり替わった
同じ時に鎌倉に安徳帝だった壇王も潜伏し、なななんと三浦義村を襲って殺し
それにすり替わってしまった・・歴史の奇跡でそっくりだったのだ
71日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 14:30:18 ID:Sse7Vs7n
やがて、頼家は伊豆に幽閉され、風呂場でタマキンを握られ絶命する(これは本当だよ)
そのニセ嫡子は寺に預けられ公暁と名乗るが、オヤジがいくさバカなので
勉強はそっちのけだった

雪が降る日、三代将軍源実朝は鶴ヶ岡八幡宮に詣でる
三浦義村は参列せず、北条義時も急病とその場に居合わせなかった
公暁・・実は義経の子供は隠れ銀杏の陰でその時を待った
−この実朝を倒せば、頼朝の血筋は絶える!!
復讐の鬼と化した公暁は、迷いもなく実朝に斬りかかり、雪を血に染めて実朝絶命・・
そして、公暁は兼ねて申し合わせの通りに三浦館へ向かう

しかし・・

源家の血を許せないのは、三浦義村になった壇王も同じ事だった
壇ノ浦でアホのゴマキの下手な芝居のお陰で助かった壇王としては
義経の子も憎いのである・・ただ、義経がその後山ほど子供を産ませているのは
これはまあ仕方がないと割り切っていた
三浦義村は、マツケンさんに・・ではなく、北条義時に馬を飛ばして
「実朝公惨殺の下手人、公暁を召し取りたいが」と刃向かう意志のないことを
伝えてきた
「良きにおはからいくだされ かたじけない」と丁重に送り返す義時
あっと言う間にこれまた雪を血で染めて、公暁は死んだ
斯くして、安徳帝だった男の復讐は完成したのであるが、その後三浦義村をずっと
演じなければならず、味付けの濃い食い物に終生悩まされる
そして、義経は知康の館もクビになり、ひたすらうつぼに乗っかる日々が
続いたのである・・おしまい
72日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 15:14:25 ID:96noGXFL
>泰衡の裏切り まで読んだ。
73日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 16:31:09 ID:fn6v7UOP
68 名前: 日曜8時の まで読んだ
74日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 16:53:50 ID:iBz0lVkG
タマキン だけ読んだ。
75日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 21:02:03 ID:ZHMarSsQ
>>68->>71それじゃ最終回じゃなく続編だろうが!
76日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 21:30:49 ID:Pg1xu+EL
漫画で出来そうだなw
77日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 06:00:57 ID:srHz5efg
「新しき国」がモンゴルであることを期待していたんだがなw
まさかあんな最悪糞最終話になるとは思いもしなかったよ。
78日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 06:42:42 ID:W9WSgI8v
むしろ国衡が北国に行ったっぽいし
79日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 09:40:06 ID:aPyUNyVp
余りの下手さに国会で問題となり、最終回は予定を急遽変更されて
予算委員会での証人喚問になった
証人は黛プロデュ−サ−、タッキ−、石原さとみ、マツケン、上戸綾、そしてエビジョンイルだった
自民党は幹事長の武部と、大作くんがひたすらミ−ハ−な質問を繰り返した
公明党は太田政調会長がひたすら石原擁護を続けて、粗末な演出で石原が可哀想だと
涙声となる場面さえあった
社民党は辻元が最初に立ったが、女性蔑視やと過激な発言を繰り返したので懲罰委員会にかけると
予算委員会理事会審議となった
共産党は佐々木陸海氏が立ち、史的唯物論からの荘園制度の矛盾と現代資本主義論を蕩々と述べたため
全員が判らなかった
結果的にNHKの予算案が否決されて、その日からNHKは放送が出来なくなった
80日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 10:41:11 ID:ZjxKcaXj
>>79
おいおい
民主党の質問はなしかよw
81日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 11:31:17 ID:O7DBsHVc
頼朝が一人奥に籠り、涙を流す。
おっと、なにやら口ずさんでいるようだ。
よーく聞いてみると、おっ、あの名曲が!!

ありーがとう さよーなら 義経ー
ひとつずつの笑顔 弾むー声ー
夏の日差しにーも 冬の空の下でも
キミはまーぶしく輝いてたー
ありーがとう さよーなら 義経ー

中井独唱キター!!
82日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 12:13:29 ID:W+HW766G
ある意味で大河史に残る最終回だったじゃん。
お茶の間のお笑いを取れる最終回がかつて存在したか?
あれはあれで面白いよ。
カニ
爆破
弁慶人形
無意味なCGの嵐・・
83日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 12:27:32 ID:3/wyKqlM
>>80
民主党は組合がバックだから基本的にはスタッフ擁護だろう。
ただ小沢一郎氏は平泉の回が少なすぎた件について追及しただろう。
そして鳩山・横路両氏は義経の蝦夷地渡航までやるべきだったというに違いない。
84日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 01:23:32 ID:SF4IKHd2
お堂ドカーンの後、ちょっと戸をあけて義経
「屁、こいちゃった。」

みんなずっこけ、完。
85日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 01:39:15 ID:iNMwYYy2
最悪大河。
この称号以外必要なし。
86日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 02:00:05 ID:aR3TOVnk
待て
武蔵と競ってる
87日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 02:07:04 ID:kns1odsw
尻すぼみという意味なら、時宗も忘れるな。
大河初の題材、壮大なオープニング曲、子役の引きつけられる演技、張り巡らされた伏線と人物関係。

あの頃の希望を返せ…
88日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 10:46:26 ID:zSh5wjMg
うつぼが、「殺し合いはやめてよ!」と言うのを受けてパイ投げ合戦に
最初は演技だったのが、だんだんマジになり、ついには全出演者とスタッフから
全NHK職員や他の民放関係者も参加しての壮絶なパイ投げ合戦になり
これにお菓子メ−カ−がスポンサ−参入し無尽蔵にパイが供給され
エビジョンイル擁護派やシマゲジ関係者まで加わる大合戦になる
大晦日はこのパイ投げ神南冬の陣を実況生中継し、視聴率は空前絶後の
99.9%になる
89日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 11:13:40 ID:iNMwYYy2
しかし、なぜあんな、今時小学生でも考えない、萎える、最悪演出を、この問題の多い時期に犬HKがやるんだろう?
ここまで外しまくった大河は他に知らんが、逆にここまで外れてるとそこに何か大いなる宇宙の意志が働いているのかも・・・と思わず思ってしまう。
90日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 12:14:35 ID:aR3TOVnk
あんな大袈裟な馬になった挙句、行き先は鞍馬

ちっちゃすぎる
91日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 13:58:20 ID:nZY1z2KZ
え?義経って終わったの?
92日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 14:11:42 ID:8v0H+Ie/
次回からは蒼き狼ですか?
93日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 14:14:01 ID:7R5iJ8d0
>>90
はげどう はげわらww
94日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 14:15:31 ID:MWOHweTp
で、うわさのカニって何のシーンだったの?
95日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 14:21:23 ID:OKVbO/5b
>>94
郎党がカニ道楽で宴会するんだよ
96日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 14:27:48 ID:MWOHweTp
>>95
あれか(;´д`)
97日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 15:38:26 ID:kns1odsw
屋根ドカーンと弁慶立ち往生は順番逆のほうが良かったんじゃないか?
郎党が次々に討たれ、大将が最後というお約束にもなるし。

あれではどう見ても、ドカーンによそ見して流れ矢がプスリ、弁慶「え?ん?」
迫力も何も無い立ち往生だった・・・
98日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 16:38:58 ID:HKynvCiw
俺が確認しただけでも弁慶人形3回は出てるな
99日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 00:55:31 ID:vh00U84U
>>98
2回じゃないのか。
やばい、どれかをマツケン本人だと思ってるってことだ。
黛の思う壺だ!
100日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 02:19:36 ID:IexG/f52
ひゃーく
101日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 08:44:25 ID:not57A80
最終回にしないで、「第一部 義経、第二部 草燃える」
こうすればよかったのに。
102日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 08:51:03 ID:8AdEsEFb
き・さ・ま〜!
泰衡勢に向かってうつぼが・・・
103日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 11:58:19 ID:vGVqOhLp
壇ノ浦の時も変だった。
104日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 18:03:52 ID:TxAvPhms
最後の最後で、弁慶が死ぬとき「オレ!」って言ったのはどうかと思う。
そこまでしてウケ狙いたいか
105日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 22:23:45 ID:GUDSStte
お、お腹イタイ、、、ここROMったら笑いすぎた。
>>90www
昨日最終回再放送でもう一回見たんだけどさ。
私も>>99と同じ2回。どれかをマツケン本人と思ってるよw
106日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 00:42:03 ID:HG7zz//e
とりあえず改善する点
・義経主従は正面から無謀に立ち向かうのではなく、再起を期して逃げるべき
理由;常識にとらわれず、勝つために奇襲でも掟破りでもした彼らは
   勝つことをシビアに考える集団なので、あの無謀な正面突破は不自然だから

・郎等達はあくまで義経の活路を開くために死ぬべき
理由;今井兼平の忠臣ぶりに見劣りしたので

・持仏堂の屋根に喜三太が登り、散々に矢を射かけるべき
理由;そもそも彼はそのために作られた架空人物だから

・弁慶は義経が自害する前にもっと迫力のある立ち往生をするべき
理由;あれでは主役の死が霞んで可哀相だから

・馬と爆発の責任者は、市中引き回しの刑にすべき
107日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 02:21:26 ID:DvgIkYqi
>>29
もう一度うpしてもらえませんか。
108日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 10:49:20 ID:9BanquaJ
義経最終回「そして伝説へ…」

●日本経済新聞号外! 義経奥州に潜伏!
●頼朝,キャバクラ帰りに号外を拾い事実を知る。
●政子,頼朝に義経の居場所を伝える。頼朝驚いたフリ。
●義経,遊女と楽しい一夜を過ごし、目覚める。
●弁慶,川原で熊を退治し持ち帰る。主従,完食。
●泰衛は頼朝からの脅迫状にあたふた。
●うつぼ,密かに奥州入り。
●義経,うつぼとの再開を祝い一発。
●頼朝,再度泰衛に「義経を生かして引き渡せ」と書いた
 書状を贈り,密かにキャバクラへ。
●キャバクラで頼朝,静御前と遊ぶ。
●政子,忍びに命じて頼朝密使を暗殺。忍びが密使となり
 「義経を殺して差し出せ」と書いた書状を奥州へとどける。
●義経,奥州の温泉につかり喜三太と「新しき国」を語り合う。
●いつかは「新しき国」へ行こうと喜三太の肩を叩く。
●泰衛寝返り,温泉の義経を襲う。
●義経,温泉の白い湯気に紛れて逃亡。喜三太身代わりとなり死亡。
●弁慶とうつぼ以外,義経主従は殺される。
●義経,小さなお堂に逃れる。
●弁慶立ち往生。義経,お堂の中でうつぼと交わりながら昇天。
●お堂爆発し義経とうつぼドラゴンとなり大空へ飛んでいく。
●頼朝,キャバクラから帰り事の真相を知り涙を流す。その傍らには静御前。
●政子,時政とともに高笑い。
●万里の長城を飛び越えた義経ドラゴン,地球を出てゆく。
●ロトのテーマが響き終了。
109日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 10:53:59 ID:vJFJ7n1i
>>99
自分なんか、再放送を見てもどれが人形なのかわからなかったぞ。
110日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 11:35:05 ID:9BanquaJ
番外編「政子の野望」

●頼朝,征夷大将軍就任。
●頼朝,以前キャバクラ通いやめず静御前と遊び続ける。
●頼朝,静御前からエイズに感染。
●涙する頼朝に政子「私は知って降りましたのじゃ,頼朝どの」
●頼朝死亡。
●政子,頼家に折檻を続ける。
●時政,孫が不憫になり密かに田舎に逃がしてやる。
●政子怒り頼家を探し出し,更なる折檻。頼家は虐待死。
●時政,政子にとがめられ流罪となる。
●政子,実朝を将軍に付け、自分は尼将軍となり独裁政治を始める。
●邪魔になった実朝は殺し,源氏を滅ぼす。平家の恨みをここで晴らす。
●承久の乱に打ち勝つなどそれなりの働きを見せる。
●彼女についていけなくなった甥の北条泰政に殺される。
111日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 21:46:34 ID:3iudFs2w
弁慶人形3回ってのは、正面2回、後ろ向き1回じゃないのか?
あの後ろ向きの時、あれと向き合ってる藤原の兵士役、よく笑わんかったな〜。
112日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 23:29:10 ID:HLdMYiKI
そうなの?
後ろ向きで人形にする意味がわからぬよ。
113日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 23:50:39 ID:cuiD5+vr
義経自害→持仏堂炎上→暗転→

→強い白フラッシュ。一拍おいて、声が被さる。
監督「はい、オッケー」
白転が明けると、ドラマの撮影セット。

○安っぽい時代劇のセットの中

 ケン「はい、おつかれー」
主演スターのケンがきらびやかな衣装で歩み出てくる。横のADに目を止め、いじわるそうな笑みをたたえながら肩に手を置いて、
 ケン「ちょっとヒデちゃーん、あれはないんじゃなーい?」
怯えるような様子で、必死に頭を下げ続けるADのタキザワ。監督が飛んできて、ケンをなだめながら連れて去る。うなだれたままのタキザワ。

○東京・秋葉原

快晴。うだるような夏の日曜の午後。
一見してそれと分かるオタクたちでいっぱいの歩行者天国。
ADをクビになり、汗だくでティッシュ配りのアルバイトをしているタキザワ。
 タキザワ「お願いしまーす。和風メイド喫茶・静でーす」
そこへ、リュックを背負ったメガネの青年イトウが、必死に走ってくる。
 イトウ「アヤちゃんのイベント始まっちゃうよー!」
タキザワがティッシュを差し出した手に気づかずにぶつかり、体勢を崩すイトウ。キッとタキザワを睨みつける。だがすぐに、慌ててまた走り出し、去る。
落ちて散らばったティッシュを疲れたように見つめた後、拾おうとしゃがむタキザワ。と、ティッシュの広告に目が留まる。店内の写真。店の真ん中に、港の風景を描いた金屏風がある。
一瞬、何かを思い出そうとするように鋭い目になるが、すぐにまた死んだ目に戻り、黙々とティッシュを拾い集める。
カメラが上空に遠ざかり、大量の人とビルを俯瞰で収めつつ、ナレーションが被さる。

お徳(ナレ)「(強い抑揚をつけて)―――義経様が求め続けた、新しき国。誰もが心の赴くままに、楽しく生きられる、この世の浄土。いつか義経様ご主従は、その新しき国に生まれ変わって、幸せにお暮らしになっているのだと、私には思えてなりません」
ゆっくりと暗転―――
完。
114日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 22:35:50 ID:m/lWdAw1
「最終回だから見た」って人もいるのになぁ。
極端だが、五条大橋・壇ノ浦・勧進帳・弁慶立ち往生といった
有名な見所だけつまみ食いする視聴者のことも考えるべきだったな。
115日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 01:16:56 ID:9/6Gz75a
>>113
義経の場合、既存の理想社会にはあまり満足出来ない。
自分が参加出来ないと駄目っぽい。<清盛の福原京

はっ、たいぞう…
116日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 09:30:45 ID:hH+HQ8+S
やっと里佳子と離婚することができた、渡部篤郎を使ってやってくだされ。
117日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 09:17:46 ID:lWJq6fqI
最終回に欠けていたのはマツケンサンバ。これで「お笑い」路線だった
のがハッキリするのに中途半端で終わってしまった。
118日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 11:48:25 ID:uCFdKjRK
ニュー速で落ちた「SAYURI作り直しスレ」と同じ匂いがする良スレじゃ。

>>108
その静のいるキャバはデブ専かタラコ専か?
119日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 19:59:15 ID:1IuukbMi
>>108 「いいくに作ろうキャバクラ幕府」まで読んだ。
120日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 15:31:07 ID:fZfhLJ3e
保守
121日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 22:14:33 ID:r+vDZt/z
ageるよ
122日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 22:24:34 ID:K4EQVolA
最期の戦いの前夜、覚悟を決めた義経はうつぼに己の子孫を残す使命を与える→ラスト、鞍馬山を我が子と訪れるうつぼ→義経とすれ違い腕をつかまれ「頼んだぞ」と託される神木君
123日曜8時の名無しさん:2005/12/27(火) 09:23:09 ID:rn/LHnQQ
総集編は爆発編集しなかったんだね。
NHKって2ちゃんねるはチェックしないんだな。
124日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 13:01:14 ID:11T1cQbz
石原上戸全部カット
義経自害のシーンで常盤が迎えに来る
弁慶立ち往生
125日曜8時の名無しさん:2005/12/31(土) 17:41:05.14 ID:s9enXiOw
義経主従がメキシカンないでたちで楽器を弾きながら持仏堂に突入
→ドッカーン

だったらきっちり終われたのに
126日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 08:33:58.53 ID:to2g7w/A
サム・ペキンパー監督でワイルド・バンチのディレクターエディションサイズのラストシーン演出か
明日に向かって撃てのラストシーン演出かに差し替え
127 :2006/01/01(日) 20:45:49.75 ID:OUmGlXuK
途中からでいいなら

・喜三太に「うつぼと逃げよ。逃げて生きるのだ」
・「義経様、お逃げくだされ。そして新しき国を!」と郎党は追手と戦い死亡
・追手が持仏堂の前に立ちはだかる弁慶に追いつく。中に義経がいると思い、攻撃。立ち往生。
・火の手が上がる持仏堂。泰衝号泣

場面は変わって夜陰涙する頼朝、ほくそ笑む北条氏、都に家を構えるうつぼと喜三太。
「新しき国・・・義経様はそこへ赴かれたのでありましょうか・・・」


そしてモンゴル平原にたたずむ騎馬武者を遠目に写して終了。
ベタだがこれなら文句は言わなかった。
128日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 21:59:14.17 ID:h0ZfqCPi
でも大陸へ渡ったとするなら藤原家のバックアップが無いと。とケチを付けてみるw
129日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 14:58:26.40 ID:D4+g33GX
>>127
場面は変わって夜陰涙する頼朝、ほくそ笑む北条氏、都に家を構えるうつぼと喜三太。

場面は変わってほくそ笑む頼朝と政子、夜陰涙するうつぼ

これの方がいいw。
130日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 17:44:19.37 ID:2ZTfvkLu
概ね>>127で良い
喜三太だけでも生きて幸せになって欲しい
義経可哀想過ぎる
131日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 02:49:20.96 ID:JPl6uXUS
喜三太がエルメスよんで 頼朝が河童と狸をよぶ
132日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 03:27:55.33 ID:0Jn0bXaU
義経が、まつと一緒に逃げる
二人は自由の国を探しに行きました
133日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 18:56:47.22 ID:6BztDdsb
タッキ−の腐った生首見たかった。
134日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 11:10:46.43 ID:PXgJfBbU
去年の今頃のわたしの気持ち。

いよいよ今日、「義経」放映開始だなあ・・・。
滝沢秀明は時代劇初主演だけど、わきを固めた実力派俳優たちが重厚な演技で支え、タッキーも春先あたりから青春のエネルギーはじけ飛ぶような義経を演じてくれるだろう。
昔の大河にあった際どいシーン&残酷シーンも超久々に期待できそうだな。
特に、すごく気が早いが最終回の「衣川の戦い」!
全身に矢を受け、血反吐を吐きながらも血涙を流して主君・義経を守り抜く弁慶の立ち往生!
紅蓮の炎に包まれる堂の中で薄命の恋人・静の幻を見ながら息絶える義経の自刃!(これはカメラ1台のみで真っ正面からノンストップ撮影してほしい)
NHKの力の入った最新CGも相まって、感動炸裂&落涙必至の歴史に残る名作となりそうだ。
135日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 20:14:17.36 ID:PXgJfBbU
「功名が辻」オープニングとテーマ音楽だけ見た。
いきなり最初からミサイルどっかーーーーん!
義経最終回のお堂ドッカーンは、これへの伏線だったのか!
納得。
136日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 20:57:02.49 ID:IemNNSXi
>>135
生まれ変わった義経主従が登場人物のどっかに混じってるかもしれん
137日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:29:08.78 ID:gt0f7fQQ
>>134 「一年前」スレに書いてあげれば?
138日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:30:14.75 ID:gt0f7fQQ
>>136 とりあえず喜三太は中国大陸に飛んでいった模様

連レススマソ
139日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 03:05:20.35 ID:08NHG5Hv
たっきー義経が生まれ変わって舘信長になる最終回
140日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 04:51:00.73 ID:BbEDU9kL
しょうがないよ、大往生と白馬は史実だと伝えられているから。
141日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:18:10.18 ID:VPZMkl2X
今年は本能寺で再現される予定です
142日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:51:30.87 ID:yaHVBvL4
角川&エイベックス蒼き狼の壮大な番宣と解釈します
143日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 16:10:58.46 ID:Ud5FJjal
>>141>>142Wでワロタw
144日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:22:08.00 ID:TrfSfidG
タッキーって義経以前にも忠臣蔵にも出てたのに
145日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:17:42.53 ID:qReDRJwh
つーか第一回目から作り直せよ。
史実通り打倒平家!!の義経でな。
146日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:12:54.55 ID:9AWn+un6
今週の「西遊記」で孫悟空たちが
悪者にハリボテの石を投げていた。
「義経」の影響を感じた。
147日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:58:51.66 ID:raCo92Vu
終わって1ヶ月になろうとするのに、まだこのスレが元気なことに、いかに
  は  り  ぼ  て  弁  慶
  ど  っ  か  ー  ー  ー  ー  ー  ん  !!
  そ  の  ほ  か
がまじめな大河ファン&真っ当な時代劇ファンに衝撃と怒りを与えたか偲ばれるなあ・・・
148日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 21:46:58.72 ID:rEbedSoo
>>134

お前は俺か・・・OTL
想像しただけでも涙でたあの頃・・・。
149義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/20(金) 19:51:25.29 ID:8pQwMqft
最終話の作り直しよりもSPドラマを!
NHKにメールしました
150日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 00:55:27.90 ID:jcpUG/tf
最終話って言うか、とりあえず実在した義経の実の兄弟を出して欲しい。
母と父が同じ正真正銘兄の二人と、幼い頃共に育った種違いの弟ね。
主人公の兄弟が、実在したかもわからん妹と腹違いの兄だけだったのが残念。
151日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 10:38:21.54 ID:xdKdwbPX
我々はやり直しを要求する
152義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/22(日) 21:27:14.52 ID:wj8wACJY
冒頭30分で持仏堂炎上、そして北方脱出伝説ですよ。
153日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 18:26:07.73 ID:Z5qAq87a
154義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/23(月) 22:10:34.29 ID:HJZnVQyh
手塚治虫『火の鳥・乱世編』みたいなラストは嫌だ!
155義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/24(火) 16:10:30.08 ID:aG7eQ5Xc
今度は木曽義仲か平宗盛だね!
156日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:12:22.52 ID:9LB+u0sf
157義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/25(水) 18:29:16.07 ID:KcZj/5sH
保守
158日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 23:35:08.86 ID:zxtLor/t
義経は合戦シーンがチープだった。
金粉なんぞいらない。方向性を間違っている。
159日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 23:59:21.20 ID:vjtU4coa
いろんなところで、どっかーんがひどかったてみかけるんだけど
どんなだったの?
義経見てなかったから、気になる。だれか詳しく教えてくらはい。
160日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:41:35.50 ID:jtk5zdOC
白い光が登ると
お堂の戸が開き、修二と彰が出てきて
仁王立ちの弁慶の周りで「♪俺達はいつで〜も二人でひとつだ〜った」
のエンディングを歌って踊る
視聴率に徹した最終回
161日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 23:50:55.42 ID:6uC239Fc
>>159
                      .川/ ̄)
                     < ・  / *・゜゚・*:.。..。
             *:.。..。.:*・゜  ミゝ  ヽ    *:.。..。.:*・゜                       
          *・゜゚・*:.。..。     ミヽ  ヽ,,      
                     ミ/__  ''-、,,-┐
      〜''ヾミミ三ナー‐ ⌒ '~  》ゝ、__,,ィ /     
              /    《 _/\,ノ_/ ∧
              |      r__|,ノ"〈__ノ〉 〉
              ゝ  ___ノノ      〈__/  ))
              〈 r'"〈 〈"
              ヽ ヽ 〉__〉
               〉__〉

           ||||| ドカーン
           |||||
         /    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ 
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_
         |    |   -_ 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

162義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/27(金) 17:52:25.27 ID:xUzGBYsz
これしかないけどhttp://l.pic.to/78j0s
163日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 12:19:55.74 ID:wOxV+oE+
>>161
うまい!まさしくこんな感じだったよ!
義経最終回より感動した。
164日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 12:25:47.02 ID:P5ULlvcF
全編リメイクとは言わないけど、せめて総集編三部は作り直してほしい。
昔の大河と同じ村上本『源義経』をベースに、本放送に新作カット加えて。
そう、劇場版Zガンダムみたいな感じでいいから。
165日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:12:43.07 ID:rR85/3T+
平家が滅亡して逃避行に入るあたりからが本番だし
そこが面白いというかドラマチックなのにただただ鬱なだけだった。
166日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 11:43:39.73 ID:efhjOzer
>>161
感動!!うますぎる!!

どかーんのせいでちょっと裏切られた気がしたのは自分だけではなかったんですね。
よかった。
167日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 02:41:34.41 ID:pQUCnAUC
>>166
何を言う。大河の最終回といえばどの作品でも主人公が死ぬため、かなり湿っぽく
なるもんだが、義経だけはあのドカーンのおかげで笑って見終われたという伝説の作品に
なったんだぞwどかーんさまさまじゃないか
168日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 23:28:27.85 ID:XDHzXlWI
「義経」最終回あきれ果てて消してしまった。
今となってはオレの短慮が悔やまれる。
 ・ハリボテ弁慶立ち往生
 ・上戸うつぼ「来ちゃった(はぁと)」
 ・お堂ど っ か ー ー ー ー ん !」
お笑い満載の最終回として、唯一無二&空前絶後の価値があったのに・・・
169義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/04(土) 00:33:31.53 ID:UqPDSEnz
藤原泰衡→藤原国衡→アットホーム→最後の宴→戦いのシリアスから
持仏堂ドッカーン→ハリボテのお笑い?
余談

意表を衝かれた構成でしたね
でもシリアスからお笑いになる寸前の滝沢義経が全てでした
だからこそ消せません
170義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/04(土) 20:57:59.80 ID:UqPDSEnz
やっぱり好きな大河ドラマだ
171義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/06(月) 16:24:50.06 ID:RsbaUT/U
角川映画「里見八犬伝」の千葉真一演じる道節みたいな立ち往生だったら松平健も神だったのに…
172日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 13:55:12.83 ID:7YnctomM
持仏堂の白馬シーンには下敷きがあると思われ。それは、平泉に残る伝説で、
「義経が自刃した瞬間、白龍が轟音とまばゆい光とともに天に昇った」という伝説で、結構
有名な伝説であったようで、中尊寺には、その白龍伝説をモチーフにした、江戸時代の
錦絵なども残っている。
それから行くと、マイナーな伝説を拾い上げた製作サイドの博識ぶりには一目置いているのだが・・・。
173日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:41:21.98 ID:AeiYMpbf
>>172
その伝説を意識してることは感じてた。
だがそれを考慮してもあのドッカーンは酷い。
174日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:50:47.17 ID:ZGeEsZIM
>>172
そんな伝説があったのか・・・知らんかった・・・

と言うのがおれを含め、一般視聴者のレベルだろう。
制作者たちがいい気持ちになって作っているドラマの典型で、一般視聴者は完全に置き去りだ。
175日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 01:02:40.71 ID:mPHaOMFw
>>172
いくらなんでもあんな上り方はしなかったと思う<白竜
176日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 01:07:17.37 ID:tyCbfSgk
そういや白竜って時宗でてたね。
177日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 01:45:19.57 ID:ZwRUXlCo
昨日の戦国自衛隊でお堂どっかーんにも匹敵する驚愕のラストがw

http://up.nm78.com/data/up050972.jpg
178義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/09(木) 00:17:25.07 ID:dBZqyTKI
続編希望!
179日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 01:14:51.34 ID:0NdkhvhF
あれって龍じゃなくて馬だったよね。
龍出たっけ?
180日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 01:35:13.82 ID:wSn5MxgY
ドッカーンは義経のエネルギーの凄さを表していたんだね。
181日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 01:38:04.06 ID:wSn5MxgY
ただお堂の屋根瓦が粉々になって吹き飛ぶところが
やけにリアルであったがその必要があったかどうか?
轟音と白竜(白馬)の伝説とそのリアルを結びつけた所に
無理があったのでは?といえなくもない。
182日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:58:57.69 ID:WjE7Hx43
>>180
あの鬱顔のどこにそんなエネルギーが?という感じだったね。
183日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:45:58.29 ID:1CuHqElO
『恩賞をゲットして、うつぼとの甘い生活。。。』に目がくらんだ喜三太が、
ヒソカに義経の首を狙って返り討ち・・・なんて、主従もヘッタクレもなくなった
もろブラッキーなエピてんこ盛りの最終回ってどうよ(三谷風?)
184日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:50:46.42 ID:UfW8IL4E
>>176
その白竜じゃねーだろw
185義仲宗盛ヲタ ◆6Ro0QqnIxE
持仏堂に火をつけて正室と手と手を取って逃げ延びて欲しい