2007年大河ドラマ「風林火山」 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2007年(平成19年)の大河ドラマは「風林火山」です。
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html


過去スレ

【2007年大河】風林火山【遂に発表】
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1125/1125906106.html
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part2
ttp://2ch.pop.tc/log/05/11/15/1912/1126026301.html


関連スレ

風林火山の由布姫役を予想するスレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1126016893/
【風林火山】上杉謙信役は?【2007年】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1126676657/
【07年風林火山】三条夫人役は?【信玄正室】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1128439233/
2007年放送の「風林火山」のキャストを予想するスレ
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1125/1125927983.html
2日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 19:28:41 ID:k/mPR/uI
制作統括:若泉久朗
脚本:大森寿美男
原作:井上靖 「風林火山」 (新潮社) 
主要キャスト:山本勘助、武田晴信、由布姫

関連記事
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200509/gt2005090611.html
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/09/06/08.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050905_10.htm
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20050906/spon____hou_____006.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200509/06/ente185026.html

過去映像化された風林火山
1969年映画版(ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22570/
三船敏郎(山本勘助)、佐久間良子(由布姫)、中村錦之助(武田晴信)
1991年日テレ版(ttp://www.asahi-net.or.jp/~jg6e-smz/nsp/t9212-3.htm
里見浩太朗(山本勘助)、古手川祐子(由布姫)、舘ひろし(武田晴信)
3日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 19:36:45 ID:k/mPR/uI
テレ朝でも来年正月に風林火山を放送予定
テレ朝作品について語りたい人はこちらへ

【北大路欣也】新春大型時代劇 風林火山【テレ朝】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1130634060/
4日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 23:24:39 ID:d//TTJub
>>1 乙です
保守!
5日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 06:31:53 ID:a9eZD9jc
>>1
6日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 18:27:45 ID:r4muAHxk
早速由布姫スレが落ちてしまった・・・orz
7日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 23:51:15 ID:r4muAHxk
謙信スレも落ちてるし・・・orz
8日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 00:11:24 ID:r3PQyAVv
何しろ再来年の放送だもの、ネタ切れしてきても仕方無しじゃね?
ただ残ったのが三条・・・というところに
熱心な三条夫人ヲタの自縛霊を感じる・・・www

ところで、来年春頃の山梨県立博物館で「信玄展」をやるようです。



9日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 09:45:48 ID:mHC2/Vbi
山本勘助のスパイ・諜報活動がメインになるのですか?
10日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 20:15:10 ID:xpjoLRTf
過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)
11日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 20:16:32 ID:xpjoLRTf
>>10を一部修正


【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)
12 ◆lwaBtAzrXI :2005/11/20(日) 03:42:17 ID:vNQeHTh2
07年NHK大河ドラマ「風林火山」の主役に内野聖陽が起用。
戦国武将・武田信玄の参謀で天才的兵法家・山本勘助の生き様を描く。
20日付日刊
13日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 04:05:08 ID:laQE8rsH
信玄は若いかも。
14日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 04:52:51 ID:dM7/FSyS
>>12
乙です!
15日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 06:30:10 ID:eR34BRPr
>>12 ありがとうございます。
16日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 06:33:05 ID:bj0oPCsb
信玄役は20代後半〜30前後、姫役は20代前半あたりだろうな。
17日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 07:11:56 ID:9VC0hF51
【テレビ】07年大河ドラマ「風林火山」主役・山本勘助役に内野聖陽
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132437091/
18日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 07:27:43 ID:GkUrCMZ4
内野は大河だと徳川慶喜に出てた。
蝉しぐれにも出てたし無難な選択か!?
19日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 07:38:41 ID:cDb2oWQk
30代の俳優の中では演技力は抜群だからね。
特に舞台俳優としての受賞歴は数知れず。
20日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 07:42:59 ID:NygvSteC
予想が大当たり!
今年は内野がnhkの時代劇でがんばってたから
21日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 07:55:12 ID:GkUrCMZ4
でも地味な人選だ。例年大河の主役の発表だと、
荒れたりマンセーしたりと大騒ぎなんだが・・・。
何か静かな一日になりそう(w
22日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:22:48 ID:RmfWhn6w
そら、ジャニだから荒れたり大騒ぎなんだよw
23日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:26:13 ID:BGGssLIB
こうなると信玄役の候補はかなり限られてきそうだ。

・勘助が比較的地味な内野なので、一般的知名度の高い人
・テレ朝でTOKIO松岡が信玄やるので、ジャニ起用は避けそう
・内野より年下、MAXで30代前半か

該当するのはポイズン、坂口、竹野内くらいかと思うのだが。
24日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:30:10 ID:twuyfUzH
内野にもかなりアレなファンの方々がいるので始まったら覚悟しといてくだせい
25日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:34:19 ID:QpRLMfn9
舞台からいっぱい連れてくるよ。
ジーンも馬の骨もそうだった。
段田さんとか・・・江守御大もありそうだね。
26日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:38:14 ID:pjAcph8e
19みたいな内野マンセーヲタがこれからウザイよ。覚悟がいるな。
27日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:52:24 ID:q+l/PkO6
竹内が競争中止していなければ、ヒロイン役一番手候補だったな
28日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:55:43 ID:wDIc1mb+
>>21
内野ヲタの恐ろしさはこれからですよw
29日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 08:57:07 ID:ANANzhVS
ありえねえ。それじゃジーンだよ。
30日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:01:13 ID:zQ9uPnhP
もうスレ1本くらい消費したかと思って来てみたらこんな無風w
まだ内野ヲタに情報が行き渡ってないと見た。
31日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:04:24 ID:/0vvU6ft
映像より舞台のほうがいいもの
一年間も拘束されるなんて・・・うれしさ3分の一程度かな。
32日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:07:36 ID:9VC0hF51
これで少しはスレが回るようになるかな
33日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:24:39 ID:zQ9uPnhP
>>31
ああそうか
なるほどな
34日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:40:07 ID:PhYlfuh8
地方のファンは喜ぶだろうね。
35日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:46:16 ID:g3kM25im
あれ、発表あったのに全然スレ回ってないんだな
36日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:49:20 ID:zQ9uPnhP
みんな>>17の芸スポ速報に行ってるようだ
そこになぜか詳しい奴らがいるw
37日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 10:37:03 ID:DhP1tEz5
由布姫は岩崎ひろみでケテーイだな。
38日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:05:26 ID:L/ftCLnF
岩崎じゃなくて同じダストの柴咲が来るかも。
柴咲は今ハイペースで映画出まくってるから。
39日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:06:18 ID:Xazk2Etk
岩崎ひろみだと「ふたりっこ」になっちゃうよ。
40日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:06:29 ID:J27VtKCX
なぜ岩崎ひろみwもう無名じゃん。
それにもっと若いの来るよ
41日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:10:49 ID:YKBYYntC
松たかこでいいんじゃ?
42日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:25:13 ID:pt7ngaQh
♪東宝エリザベートPART49♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1130774392/
43日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:30:44 ID:yb+X6rsb
ここも芸板もスレ伸びないし盛り上がらない・・・orz
関心薄い上に知名度の無い役者が主役じゃな
他キャスト発表はいつ頃だろう
これもNHK自体の正式発表じゃないんだよな?
44日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:31:42 ID:XElV6gk1
なんかちょっとほっとした。
落ち着いた大河になりそうじゃん?
45日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:34:53 ID:XElV6gk1
なんかちょっとほっとした。
落ち着いた大河になりそうじゃん?
46日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:36:30 ID:/0vvU6ft
内野関連スレは多いからファンがここにきたら迷惑でしょ。
>42のようなアンチスレを貼るサイコパスがすでに出没してるしね。
47日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:43:16 ID:fpVPCiCp
次の大河主役は、再来年に劇団☆新感線の主役をやる役者になるのかな。
二年続いたから、ちょっと言ってみた。
48日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:43:18 ID:GkUrCMZ4
>>43
まあ渡辺謙が独眼流政宗を演じた頃(1987)も無名に等しかったが、
高視聴率だったがね。演技力があれば脇を固めりゃ何とかなるか。
(  ̄。 ̄)v‐~~
49日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:48:20 ID:R4zE1pFN
>>48
今と1987年との違いを書ききれないから止めとく。
50日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:13:44 ID:6lfw2HCu
内野かぁ。イメージ的によくわからんからわからんとしか印象がないやw
いずれにしても坂の上の雲に話題はかっさらわれそーだな
原作ヲタが坂の上と比較にならんもん
51日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:16:45 ID:ohRchp37
カスが2年も続いてどうなるものかと思ってたけど
とりあえずちょっとは安心。腐女子に狙われないキャスト頼むよ
52日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:17:05 ID:ohRchp37
カス主役が2年も続いてどうなるものかと思ってたけど
とりあえずちょっとは安心。腐女子に狙われないキャスト頼むよ
53日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:18:17 ID:DlXqqVvT
やっと普通の役者が主役になったかー
54日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:27:46 ID:FGKoBvrv
ヲタがジャニオタ並みに強烈という印象が強い
55日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:38:14 ID:EMHcpHam
>>47
自分もちょっと思った>新感線主演
堤真一とか市川染五郎とか次にきてもおかしくない。
松たか子かもしんない。
56日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:39:23 ID:G3GYCM2p
内野のヲタはヒマなオバさんばっかで
ある意味ジャニよりタチわるいと聞くが
57日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 13:31:18 ID:nICC91sS
上川隆也の次が内野聖陽ってNHK王道路線に路線転換してきたな・・
NHKが探して、NHKで育った人を大きい大河ドラマで抜擢
これが普通の人選だっつーの
58日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 13:40:00 ID:u2a7sEKC
来年、再来年と安心して見られるね。
若いタレントさんだと表現力に難があるから、
後半になるとツライのよ>去年も今年の大河。
59日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 13:45:41 ID:+x8qUofV
ていうか若手の人気タレは今のNHKの大河なんぞに
拘束されたくないんでしょ
60日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 13:57:43 ID:CCLOCX1x
来年は仲間ゆきえだから駄目だろ。
どうせ、ゴクセンの演技しかできないんだから。
61日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 14:19:03 ID:AJYqFE5A
なんだ、内田朝陽じゃないのか
62日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 14:43:15 ID:029BSfrl
内野のヲタは強烈だから、大河板も荒れるだろうな。
63日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 15:21:33 ID:QrPJgZta
ところで、内野聖陽の今の知名度って無名のうちに入るのかW
64日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 15:24:10 ID:h9bQRx0A
>>48
渡辺謙はNHKの朝ドラ「はね駒」で一躍人気者になって
「独眼流政宗」に決まった時は"やっぱり"って感じだったよ。
上川、内野さんと同じNHK内出世コース。
65日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 15:35:43 ID:diz3BLHJ
内野は普通に有名だと思うが・・・。
信玄役は内野よりさらに若い役者がやるんだな。
ジャニ?伝芸?
66日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 15:43:03 ID:bYMJ8ovA
>>58
近藤も義経も30代前半で死亡だから、ドラマだと20代の俳優がやるのはしょうがないのだが・・・
もうちょと、演技力のある人に演じてもらいたかった
67日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 15:45:56 ID:aS4vHUSj
女優も演技派で華がある人を揃えて欲しい。
由布姫は、松たかこか菅野美穂辺り。
三条夫人は、深津絵里か鈴木京香辺り。
内野より若い信玄役は、ちと難しいな。
68日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 15:53:20 ID:L/ftCLnF
信玄はNHK出演歴もある反町、竹野内、坂口、伊藤英明あたりかな。
山田孝之も時代劇に興味があるって言ってるらしいが・・・
69日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:02:42 ID:LWrsu7gt
>>68
山田の名前出すなよ・・・
これで由布姫が綾瀬なんてことになったら、最悪だぞ。
70日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:05:14 ID:bYMJ8ovA
ジャニが出るとしたら、上杉謙信、武田義信あたりか?
71日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:13:50 ID:ZnITgs1r
いらないつってるだろよ。
72日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:15:42 ID:Cq0HNews
>>71
残念ながら要らなくても出るのが大河クオリティ。

出来るだけ邪魔にならない所で頼みたい…
73日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:22:40 ID:9r+wNp/B
とにかく原作にない序盤が勝負だね
ここの作りで失敗するとグダグダになるな
74日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:39:03 ID:pjAcph8e
主役が地味だから、信玄・謙信・由布姫は、多少大根でも
大手事務所から視聴率の取れそうな人気者が起用されると思う。
75日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:45:08 ID:hlolc3pU
>74
勘助は地味で演技派で何よりホッとしたから、
由布姫には華も演技力もある人に願いたし。
76日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:53:46 ID:qSRK9PUz
内野さんってそんなに演技派かなー?
77日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:02:15 ID:HjyIUU4N
>華も演技力もある人

じゃあ上野樹里に決まりってこと?
78日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:08:13 ID:k5vSuDnM
内野に決まったのか。
我が家の熱狂的大ファンの祖母(80代)が大喜びするなこりゃ。
79日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:14:47 ID:h9bQRx0A
>>74
大手事務所の視聴率の取れそうな人気者っているか?
80日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:18:30 ID:t3Ev3ht2
>>79
伊東美咲

内野にとっては一年間罰ゲームになってしまうが…
81日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:18:50 ID:diz3BLHJ
今の時代、確実に視聴率の取れる人間なんていないだろ。
それこそフォーの人でも持ってこない限り。
82日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:20:46 ID:V8NHmLTY
>>79
今だったらキム蛸と七個くらいだろう。
あと大手ではないが織田裕二。
だがこのクラスは脇では出ないだろうから、
ポイズン、坂口、竹野内あたりでお茶を濁しそうな悪寒。
83日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:20:59 ID:HjyIUU4N
仲間連投で
84日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:23:34 ID:HjyIUU4N
七個は年齢的にきついと思う。
あと、病弱で薄幸な美女というイメージからちょっと違うかも。
伊東も年齢的に微妙だがぎりぎり許容範囲か。
本来なら、仲間、竹内あたりがいいんだけどね。
85日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:26:52 ID:HUpJyHRG
内野は「エースをねらえ!」しか知らん。

あの宗方コーチは良かったと思う。
86日曜8時は大河:2005/11/20(日) 17:39:02 ID:LDV5A2mz
武田信玄だれがやるの?内野よりはすこし年下で、主役級の人気者となると、またもやジャニーズから起用されるのでは?とちょっと心配。
それもキムタクぐらいの大物ならまだしも、宮本武蔵のTOKIO松岡とかだったらしょぼいよね。長瀬あたりになりそうな予感が…。由布姫は竹内結子、柴崎コウ、伊東美咲あたりか?
87日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:42:27 ID:EPbFm2Z1
信玄・謙信は剃髪でお願いね。
88日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:45:59 ID:HUpJyHRG
信玄は歌舞伎方面から引っ張ってくるんじゃないの?

案外、七之助とかさ。
線が細そうだけど無理やり決定。
89日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:46:10 ID:V8NHmLTY
>>86
松岡はテレ朝で信玄やるわけだから大河ではあり得ないでしょ。
長瀬は主役でないと出ないっぽい
(内容的にはどう見ても酒井美紀主演の「白線流し」でもトップクレという
とんでもないことになってるくらいだから)。
恐らく信玄は非ジャニの若手、謙信は伝芸という気がする。
90日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:47:19 ID:pe2OlQzW
>>86
それは内野に対する嫌がらせとしか思えない面子だね。
演技も駄目なら数字も取れない・・・・。
91日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:48:18 ID:diz3BLHJ
民放の風林火山でトキオの松岡が信玄役をやるらしいから、
松岡はないんじゃないか。
何にせよ、ジャニの若造だったらマジで勘弁してほしいよな。

由布姫は復帰作とか言って竹内結子が出張ってきそうだな。
無名でも演技派で清楚な女優とかいないかな。
92日曜8時は大河:2005/11/20(日) 18:12:17 ID:LDV5A2mz
民放で松岡が武田信玄をやるということは、ジャニーズは今度の大河にはコミットしないということかもしれぬな。
武田信玄はジャニーズ以外からの起用かも。いま思いついた。妻夫木では?
93日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:19:18 ID:Cq0HNews
一年間開けて、大河に又出るとか結構あるから、今年の義経で
そこそこ評判良かった若手なんかも出るんじゃないか?
94日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:25:14 ID:q+l/PkO6
震源地 岡田V6
湯布院 上野秋子
検診   要
三条上る 池脇リハウス
95日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:26:24 ID:9VC0hF51
風林火山の制作が発表されたのが、壇ノ浦の放映翌日だったこともあって
義経出演者の誰かが出るのでは?と噂されたこともあったけど
実際どうなんだろうね。
96日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:42:04 ID:zQ9uPnhP
内野主演決定の記事に
『脚本を担当する大森寿美男氏は、内野が主演した99年のサスペンス映画
「黒い家の脚本を 手掛けており、内野の演技力を高く評価している。 』
とあったが、ここの板の住人が思っていたより脚本家のキャスティング力も影響あったということかな。
だったらやはりどこかに岸谷は出てくる可能性が高いと思われるし、その線で
他の出演者もリストアップしなおしたほうがいいかもな。
97日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:43:13 ID:k5vSuDnM
黒い家って大竹しのぶがすごかったことは覚えてるけど…。
あれは怖かった。
98日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:46:36 ID:LDV5A2mz
上川・内野の次は、義経にも出てた宮内敦士の出番だろう。あと義経出演者のなかでは、小栗旬、海東健、細川茂樹あたりも主役はないにしても風林火山にでるかもしれないな。信玄もそうだが、上杉謙信もだれがやるのか注目される。ひょっとして謙信=宮内もあるかも?
99日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:49:29 ID:mdV+enkf
>>80
罰ゲーム

ワロタ
100日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:57:16 ID:twuyfUzH
>>98
金曜時代劇並みだな
101日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:58:13 ID:C/nNHkQP
原作見たこともないが山本が主役で一年もつのか?川中島で戦死だろ?
現大河がタイトル義経で中身が「女平家物語」なのと同様
タイトルが「風林火山」で中身が「女風林火山」になったりしてな。
で、山本死後は松姫を主役にした信玄娘5人の話になるわけだ
102日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 19:11:46 ID:nICC91sS
「大人の大河」らしいよ
103日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 19:23:15 ID:bYMJ8ovA
>>101
原作は短い。(新潮文庫で300ページ弱、全一巻)
104日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 19:47:51 ID:L/ftCLnF
大森って作品数は少ないけどジャニーズが出てる作品が多いな。
夜逃げ屋本舗(国分)
バカヤロー(草なぎ)
君を見上げて(森田剛)てるてる家族(錦戸)
ジャニーズ以外では岸谷、渡辺謙、小池栄子とか・・・
105日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 19:49:24 ID:Cq0HNews
>>103
そんなもんなんだ。
慶喜はドレ位だっけ。あれも短かったけど。
106日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 20:10:36 ID:WZ1cybUD
V6岡田は正月ドラマをやってるから
そろそろ何かで大河に出てきそうな気もする。
あくまでよく知らない一般者のイメージだが、いままで出てないよな?
あと内野はそんなに大きな役者じゃないから
伊東美咲だと身長差でNGの気がする。
107日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 20:54:45 ID:tC0wODri
主演の人、可もなく、不可もなくダナ〜
108日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:11 ID:E/2X2Bs2
>>101
そ、原作風林火山は短い。だから、原作にない勘助の30代から始める。
でも、そうなると強力キャストが望まれてる信玄、由布姫、謙信なんて
幼児か生まれてないころの話が前半かなりな部分を占めることに。

後半だけ登場の信玄、由布姫、謙信にどれほどの人を当てられるのかね?
それよか、オリキャラがいっぱい出そうだよ。
ま、半年とか拘束期間が短いのなら、人気者も使えるのかもしれん。
109日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:24 ID:iwzr6H3J
しかし相当NHKは内野がお気に入りなんだな
去年の年末の蝉しぐれ見ていい役者だとはおもったが
110日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:02:38 ID:WZ1cybUD
これからここにも世にも恐ろしい内野ヲタが襲撃するわけだ。
言っとくけど、奴らは普通のジャニヲタより強烈だぞ。
ちょっとでも悪く取れそうなこと書いたら10倍になって返ってくるからな。
本気でよくなかった、悪かったなんて書いたら100レスは返ってくると思え。
111日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:04:45 ID:QAPUB203
>>106
ジャニ岡田はいらね
112日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:16:43 ID:VH424gGD
地味目の俳優のヲタって、
かえってアイドルヲタよりも思い込みがキツそうだからな〜・・・
隔離スレでも作るか。
113日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:31:58 ID:ET0+GN8/
>>110
それは来年の上川ヲタにもあてはまるぞ
三大強烈ヲタ→内野・上川・堤
114日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:35:38 ID:7UadFeO+
1・信玄役=地味めの内野を補う華のある俳優を配すること
2・由布役=内野勘助が思いを寄せる設定に無理のない女優を配すること
3・1と2が夫婦を演じることに違和感のない組み合わせであること

この3つの命題を満たす組み合わせって難しくない?
115日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:35:44 ID:9VC0hF51
内野ヲタと上川ヲタってかぶっているような。
「内野さん好きだけど上川さんも好き〜!」っていう人結構見かける。
116日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:36:29 ID:nICC91sS
信玄は難しいね
117日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:39:16 ID:mdV+enkf
もう主要キャスト(信玄・由布姫・謙信など)は決まっているんだろ?
発表しないだけで。
118日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:43:25 ID:YhBh5fmV
こんな奴がやったら勘助の小汚いイメージが汚れちまう…
119日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:46:19 ID:SeZJI8kG
大予想!信玄は織田裕二、由布姫は竹内結子、謙信は宮内敦士。どう?
120日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:47:32 ID:zQ9uPnhP
信玄は世の中の人間が全て嫌いな勘助が唯一心酔するという役どころなんでな。
30そこそこくらいか?
121日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:53:49 ID:ymymiYLC
宮内、それ誰?
竹内は内野といっしょに月9で大コケしてるし。
122日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:39 ID:cKh/Qet8
いやだー、あんな大根役者いやだー、せっかく楽しみにしてたのにー
武田系は黒澤映画のようなおごそかさがほしー、つても他にいい役者思い浮かばないけど、とにかくいやだー、
おいらの空白の2年後を返せー!
123日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:57:06 ID:zQ9uPnhP
由布姫が既婚者、というか子持ち女優というのは絶対にありえん。
どっちかといったらロリの方向に持っていきたいと思うし。
124日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:49 ID:3cIbgWrE
ロリっぽくするなら沢尻エリカか。
なんか病弱で死ぬイメージもあるし
125日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:05:08 ID:Qz2Pxycq
江尻はあのまま成長すればかなりいい感じだ。
でも大河に事務所が出すかな。
126日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:06:48 ID:nICC91sS
江尻ってあんまり知らないんだけどNHKに貢献してるの?
127日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:08:49 ID:KRAh7IeX
ダスト女優は大河に出ないから>沢尻
由布姫は伊東美咲で8割方決まりでしょう
128日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:08:49 ID:L/ftCLnF
去年突然NHKドラマに主演した深田は?
NHKって若手は特に同じヤツを起用したり、大河前に別ドラマに起用する傾向がある。
129日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:10:13 ID:2mLYdrtC
>>124
1リットルの涙かぁ
130日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:10:52 ID:BfrZuW4Z
深田恭子!
131日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:11:09 ID:SeZJI8kG
深田にはつとまらんだろう。
思い切った若手の登用だと、蒼井優は?NHKの単発芸術祭参加ドラマにこないだ主演してたぞ。
132日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:11:22 ID:tDYe9CqR
伊東じゃ内野とのバランス考えると歳行き過ぎじゃ
133日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:12:20 ID:7UadFeO+
>>131
蒼井優は大根だと思ってますがどうですか?
134日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:12:38 ID:h9bQRx0A
>>127
その理論が理解できないw
なぜ伊東美咲で決まりなんだよw
あなたが出てほしいだででそ。
135日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:13:28 ID:KRAh7IeX
>>132
昨今の大河のキャスティングなんて、歳のバランスとか考えてるのか?
136134:2005/11/20(日) 22:13:30 ID:h9bQRx0A
×だででそ
○だけでそ
137日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:13:44 ID:BfrZuW4Z
内田朝陽と深田恭子
138日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:14:25 ID:633/G8qI
>>113
正直、上川は地方じゃあんまり有名じゃないが、内野は舞台俳優としても全国区だからな。
オタの数もそれに比例すると思われ。
ずばりエリザベートとレミゼの効果だが。

そう言えばとしまつで山口祐一郎が出てたらしいが、あの時の反応ってどうよ?
正直、それが一番参考になる。
オタ人気大いに結構。話題にならんより遙かにましだ。
139日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:03 ID:3cIbgWrE
>>132
そうなんだよな。伊東はあるかもしれないけど再来年30歳だからなー
石原が静御前だし、綾瀬とかありそうで嫌だな。
140日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:25 ID:h9bQRx0A
ここってドラマ板の予想スレと同じだね。
適性とか役に合ってるかどうかとか考えてなくて
その時々の旬な人の名前あげてるだけやん。
141日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:27 ID:KRAh7IeX
>>134
ま、理論があるほど確信的ではないのですが、
一番有力では?と思うだけ
最近の大河のキャスティングを見てみると、
上戸→仲間と旬女優を起用してるので。
でもミスキャストだから、出て欲しくはないよ
142日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:19:49 ID:3cIbgWrE
>>135
年のバランスというよりも、15歳くらいから20歳前半の役なので、
伊東では年を取りすぎてるかもしれない
143日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:20:09 ID:nICC91sS
上戸は出てても「うつぼ」だからね。
結局大事な所はNHK組が締めると思うよ。
今度の仲間だって天うららだから。
144日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:20:36 ID:Y1GtrhTV
1月からの金曜時代劇に出る菊川玲と堺雅人は?
145日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:21:37 ID:lz1g9UaT
>>140の的確な配役予想に期待したい。
146日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:23:42 ID:zQ9uPnhP
>>140
今日は主役の発表があったからいろんなところから人が来ていて
主役とのバランスや年齢差で語ってる人が多いのですよ。
この前に2本スレ消費してますが、よくここまで深読みすんなというほど
NHKの出演暦やら脚本家(脚本家の情報しかなかったから)の
人脈やらで予想しつくされています。
147日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:24:30 ID:pjAcph8e
上川・内野と来たから、次の2008年は野村萬斉かもしれない。
朝ドラ繋がりで。
それか、今の金曜時代劇の主役の人、出来れば若手で。村上弘明?
それか、市川染五郎あたり。
148日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:25:16 ID:q+l/PkO6
山本勘助:内野聖陽(確定)
武田晴信:岡田准一(ジャニ V6)
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:妻夫木聡
三条夫人:池脇千鶴
149日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:27:18 ID:Qz2Pxycq
由布姫年齢的には20前の方がいいかな。
横恋慕する役柄上犯罪者的年齢差を出した方がいいかも。
150日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:28:42 ID:KRAh7IeX
>>142
20代前半女優って意外と主演級がいないからな
>>143
確かに。何だかんだ言って仲間はNHKの秘蔵っ子だしね
んじゃ…内山理名とかあり得るかw
>>147
華岡青洲の谷原とか…って言うとまたヲタが湧くなw
151日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:31:06 ID:A0Tz3fbL
>>148
これがマジなら内野に同情する。小学校の先生かよw
152日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:32:43 ID:66/AzWrl
>>148
のだめ&ジョゼ虎?
153日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:33:00 ID:wPAfI3/O
貴一の信玄では勘助が桶狭間で暗躍してたが、
この原作でもそういう展開はあるの?
154日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:34:55 ID:pjAcph8e
>>150
NHKは谷原も堺も好きだよ。後、土方役だった山本も。
155日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:37:44 ID:YhLCFAT9
>>154
その中だったら堺が来るかな
来年の金曜時代劇もあるけど、新シルクロードにも出るらしいし
156日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:38:30 ID:tDYe9CqR
信玄・・・要潤
由布・・・広末涼子
謙信・・・藤原竜也
三条・・・中谷美紀
まあ、あり得ねえな。特に上二行
157日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:39:06 ID:66/AzWrl
佐々木蔵之助、堺雅人、谷原章介、山本耕史
ここらへんか、育ててるの
158日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:39:17 ID:nICC91sS
勘助って生涯独身?
159154:2005/11/20(日) 22:39:22 ID:pjAcph8e
NHKは玉木宏も好きだ!!!
朝ドラのヒロインの相手役、NHK月9の主役、功名が辻にも出演だから、
玉木宏には、後々大役が来ると思う。
160日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:41:17 ID:oei7cx0c
由布姫に池脇はあるかも。2007年には26歳だけど、見た目はもっと幼く見えるし、
朝ドラ主演、よるドラ主演でNHKお気に入りっぽい。
161日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:41:37 ID:Cq0HNews
>>156
要は信玄はなくても他ので来そうな気はする。
でもヤツはヅラが似合わんのだよな。
162日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:41:57 ID:7UadFeO+
佐々木蔵之助、堺雅人、谷原章介、山本耕史、玉木宏

・・・主役は無理でしょ。
女主人公の相手役は務まっても。
163日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:42:05 ID:mB3Azw+y
>>148
信玄しょぼw
っていうか毎回岡田の名前出してる奴恥ずかしくないのかい?
164日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:44:32 ID:zQ9uPnhP
やっぱり女優のキャスティングって難しいよな
幼さを期待したってこれから2年後なんてどうなるかわからないし
165日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:45:05 ID:3WzPQper
由布姫、絶世の美女なんだが、池脇じゃちょっと・・・
166日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:46:46 ID:tDYe9CqR
>>161そして滑舌も悪いんだよねえガタイは良いんだけどねw
167日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:47:24 ID:zMtsKwNd
浮き沈みの激しい芸能界だから
再来年なんて誰がどうなってるかわからん
168日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:47:44 ID:3cIbgWrE
でも静が石原だから、池脇はあるかも
169日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:48:33 ID:zQ9uPnhP
そうなんだけどさ、由布姫は特に少女から大人の女になるって
年頃なんだよな
170日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:48:34 ID:66/AzWrl
あと全く主演級じゃないけど、葛山信吾とかもお気に入りだな
お登勢・結婚のカタチでは二番手だったし
171日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:50:23 ID:tDYe9CqR
>>161関係ないけどIDすごいね
172日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:51:33 ID:bYMJ8ovA
信玄役が難しくなったな・・・
内野より年上が演じると、いくら勘助が老けメイクしても違和感ありすぎ。
だが内野より年下となると、30代前半が信玄を演ずることになる。
30代前半で、有る程度知名度がありなおかつ演技力のある俳優・・・誰がいる?
173日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:51:58 ID:pjAcph8e
>>162
内野ヲタ?イヤミだねえ。
174日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:52:02 ID:MjL/szFk
朝ドラと言えば…そろそろ国仲涼子とか
175日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:53:03 ID:L/ftCLnF
ヘマは来ないよな?
松嶋菜々子と同じ事務所で朝ドラ主演したときは歴代No1の可憐さなどと言われてたが。
176日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:53:36 ID:tDYe9CqR
頼むから藤木は辞めてくれよ・・・
信長は酷すぎたから・・・・
177日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:57:29 ID:7UadFeO+
>>172
それがむずかしいんだよな。
個人的には勘助役に佐藤浩市が第一希望だった。
178日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:58:47 ID:Qz2Pxycq
>>174
国仲ももう26だから2年後には28だよ・・・orz

信玄は北村一輝・・・じゃこっちも年食いすぎか。
年齢的と知名度アップでジャニ入れそうだな・・・。
179日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 22:59:50 ID:pjAcph8e
>>172
信玄と謙信はイケメンが来ると思う。
20代後半、30代前半で人気・知名度・ある程度演技力のある俳優は?

坂口?谷原?岡田準一?
180日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:01:57 ID:tDYe9CqR
個人的にはあんまり好きじゃないけどオダギリあたりじゃないか?
181日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:03:23 ID:VMayve1o
1971年生 竹野内豊、西島秀俊、萩原聖人、筒井道隆
1972年生 木村拓哉、中居正広、藤木直人、中村獅童、谷原章介、葛山信吾
1973年生 金城武、浅野忠信、稲垣吾郎、反町隆史、市川染五郎、堺雅人
1974年生 草g剛、国分太一、小沢征悦
1975年生 伊藤英明、坂口憲二、加藤晴彦、安藤政信、中村俊介
1976年生 オダギリジョー、金子賢、池内博之、山本耕史
1977年生 香取慎吾、松岡昌宏、市川海老蔵、尾上菊之助
1978年生 長瀬智也、徳重聡、永井大、小泉孝太郎

演技力は別として、NHK貢献度や知名度を考慮して
小沢か獅童あたりが有力では?どっもブサだが。あと伝芸枠とか。
182日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:03:31 ID:+N7j5Qf4
>>176
あの人にはもう二度と時代劇のオファーはないだろう。と思いたい。
183日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:06:19 ID:kD/iVVOU
藤木、伊藤、坂口、オダギリ
主演級なのにイマイチ波に乗れない面々
藤木はついに脇に落ちたが
184日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:06:38 ID:2zzxUGTP
>>172
北村一輝がいるさー。戦国自衛隊の武士役再び!
NHKには最近貢献してないけど・・・。
185日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:08:16 ID:ZtxxFszm
山本勘助:内野聖陽
武田信玄:竹野内豊
由布姫:田中麗奈
上杉謙信:堺雅人
三条夫人:寺島しのぶ
板垣信方:鹿賀丈史
武田信虎:高橋英樹
諏訪頼重:東山紀之

主役が地味なので由布姫でサプライズ人事。
無理だった場合は...若手女優に詳しくないので思いつかん。
186日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:08:18 ID:fpVPCiCp
馬と蝉で内野さんと共演した俳優の中にいるかも?
187日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:08:57 ID:mB3Azw+y
>>181
これ見てると信玄役が適役な奴がいないな
188日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:10:34 ID:tDYe9CqR
蝉時雨つながりでクドカンはなんかの役で出るのかなw
189日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:10:36 ID:DlXqqVvT
大河って撮影大体いつごろから始まるの?
190日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:11:43 ID:9VC0hF51
>>189
8月くらいじゃなかったっけ
191日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:01 ID:nICC91sS
伝芸枠かもなあと思えてきた
中村勘太郎とかね
獅童ではちょっと内野とのバランスが取れない
192日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:52 ID:pjAcph8e
>>181
NHK育ちは小澤征悦。小澤はNHKが大切に育てている感じがする。
大河出演、SPドラマ主演など。
伝統芸能枠からは市川染五郎、中村獅童だけど、この3人は
信玄・謙信はないね。2008年以降の大河だろう。
193日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:14:01 ID:E/2X2Bs2
通例、放映前年の8月のお盆明けに地方ロケではじまるよ。
スタジオ撮りは、その年の大河が撮影終了になるまでお預け。
194日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:14:37 ID:DlXqqVvT
>>190>>193
サンクス
195日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:15:38 ID:d5qLDHWj
>>184
北村一輝は今年の信玄公祭で信玄役やってたぞ!
パッカパッカと馬に乗ってました。
196日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:15:54 ID:ZqnIivZc
谷原や堺、山本、藤原、獅童、勘太郎って
新選組のメインキャストだったのがもう来るか?
197日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:17:08 ID:pjAcph8e
>>181
信玄・謙信は、
キムタク、伊藤、オダギリ、長瀬、坂口あたり?
198日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:17:19 ID:fpVPCiCp
>>188
脚本家枠(笑)で出るかも。
199日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:20:42 ID:2zzxUGTP
話題性がありそうなのが浅野あたり?
200日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:21:33 ID:tDYe9CqR
>>198この当時今川義元っていくつだっけ
それで出たりしてw
201日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:22:50 ID:Cq0HNews
>>191
弟の方は?
今年やらかしちゃったからNHKは当分ナシかなあ?
202日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:14 ID:Wa5EZobw
「蝉しぐれ」で親友役の石橋保も入れてくれ!!
203日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:25:13 ID:tDYe9CqR
ダイブさえなけりゃあ窪塚信玄でいけたのにな
204日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:25:28 ID:kD/iVVOU
由布
研音…伊東・松下・市川
ホリプロ…綾瀬・深田
スターダスト…ミムラ・沢尻・柴咲・本仮屋
アミューズ…上野
オスカー…菊川・石川・田丸
フラーム…広末・小雪
その他…矢田・宮崎・加藤・相武・井上
205日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:28:27 ID:2zzxUGTP
村上淳、津田寛治、松重豊、塚本高史とか出そう。
206日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:03 ID:3cIbgWrE
>>204
上戸とか竹内は?
207日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:36 ID:glldjE/f
由布姫、今年の静みたいなごり押しは絶対に
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
気品があって聡明な、本当に美しい人にやって
もらいたい。新人でもいいから。
208日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:32:58 ID:kD/iVVOU
>>206
上戸は今年出たのでとりあえずなしと見る、同じく石原も
当然功名に出る長澤・仲間・長谷川もなし
竹内は…なんかもう女優生命自体どうなるかわからんので。
あと、書き忘れたけど、その他欄…小西(ちゅらさん)追加
歳は結構いってるが、童顔だし、何とかなりそう
209日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:33:46 ID:3WzPQper
由布姫、
伊東、松下は年とりすぎ。市川って誰?
綾瀬はともかく、深田は病気ではかなく死んでしまうイメージがない。
ミムラ、ゴリ押しが過ぎて人気ない。
柴咲の目があんなにキツくなければいいけどね。
沢尻は可愛いし演技もいいかもだが、
本仮屋はどんな演技かよく知らない。
広末、今更大河のヒロインにはムリでしょ、イメージ汚れすぎ。
小雪、年齢ともかく、見た目老けすぎ。三条ならいいんじゃない?
矢田は引退寸前だろうし、宮崎、加藤、その他は他のドラマ関連で出演ムリだろ。
菊川、石川、田丸、まだまだダイコン。
210日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:35:54 ID:WwRZ0ISN
ジーン、箱根、蝉、馬で共演した人がどんと来ると思う。

段田、大鷹、藤木・・・音尾・・・勝野、竹下景子・・・
由布姫は大穴で山田優
211日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:36:33 ID:DlXqqVvT
演技力があって童顔ならいいんだろ
もう安達祐美でいいよ
212日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:41:07 ID:3cIbgWrE
演技力があって童顔か。
で二十歳前なら鈴木杏とか井上真央がいるけど、
美人じゃないんだよなー
213日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:43:36 ID:mojCXfkK
本格派を連呼してるというあたり、脇も地味な演技派だろう。
金曜時代劇の共演者は何人かきそうだ。
214日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:44:05 ID:L/ftCLnF
今年11月から撮影予定だった坂の上がどうなってるか・・・
キャスト発表&撮影開始は来年にずれこむって夏頃情報が出たが、中止or凍結になればこれにキャストが流れるかも。
215日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:44:13 ID:Cq0HNews
>>211
つ【産休】
216日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:45:17 ID:zQ9uPnhP
利発で気が強いという人物像だよ由布姫
217日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:51:38 ID:Qz2Pxycq
今まで名前が出た中では演技力は安達かな。
でも産後すぐじゃ無理か。
218日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:00:37 ID:N9bc/QYS
>>209
本仮屋の演技は石原並。
219日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:03:19 ID:ed0ZcVtE
勘助=内野(確定)
信玄=勘太郎(伝芸)
由布姫=綾瀬
三条=松or菅野

これでいいよ・・・あとの脇はガッチリ重鎮で固めてくれ
220日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:04:13 ID:A2SyFoVf
実は自分も安達がピッタリなのになとこの原作やると発表されたときから
思っていたんだ。
まあもう100%なくなったわけだが・・・
221日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:05:17 ID:R61IdzJw
NACSのメンバー出して欲しいな。
秘太刀馬の骨で、一番若い剣士で1人出ていたし。
222日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:08:46 ID:QRcBC2ps
安達無理なのかなあ。いつごろ産まれるの?
子育てなんかパッとしない旦那に任せて
早く復帰しろよ。
223日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:10:22 ID:8FDE3Dsi
>>218
それ以前に容姿が問題。
姫ヅラはまず似合わない。
224日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:10:59 ID:/VfVUwAw
勘助が37歳の内野ってのは予想外だったな。
信玄や謙信は20代か30前後を持ってこないとバランスが悪い。
225日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:21:08 ID:R61IdzJw
>224  話がループ
226日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:23:06 ID:Xn36o2c3
>>177
同意。佐藤堪助、内野信玄のほうがバランスがいい。
武将役は声のハリが大事。内野は好きだが、彼より下で信玄て難しいから。
太閤記の高橋、徳川家康の役所なみの役者がほりだせればすごいと思うが。
227日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:30:31 ID:R61IdzJw
太閤記の高橋、徳川家康の役所なみの役者・・・
今、そんなのいるんだろうか。
いて欲しいけど、ムリっぽい。
演技力あるのかどうか知らんが、仮面ライダーあがりの俳優は勘弁だな。
228日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:31:05 ID:QxDpyhyp
勘助からみれば信玄は子供の世代。信虎や板垣、甘利が同世代になるんですよね。
内野の年齢からすれば、信玄は20代がいいところ、その家来ともなればまさにジャニーズ系。板垣、甘利は40歳前後ってところか・・・

山本勘助(1500年頃?)−内野聖陽
油布姫 (1530年)
武田信玄(1521年)          
三条の方(1521年)          武田信繁(1525年)
武田義信(1538年)          武田勝頼(1546年)
武田信虎(1494年)          板垣信方(14XX年)
小幡虎盛(1491年)          原虎胤 (1497年)
甘利虎泰(1498年)          飯富虎昌(1504年)
馬場信房(1513年)          真田幸隆(1513年)
木曽義康(1514年)          小山田信有(1519年)
内藤昌豊(1522年)          高坂昌信(1527年)
山県昌景(1529年)          秋山信友(1531年)
村上義清(1501年)          北条氏康(1515年)
諏訪頼重(1516年)          今川義元(1519年)
上杉謙信(1530年)
229日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:32:05 ID:CYp9F546
由布姫の有力候補発見!松下奈緒では?義経の最後に松下のピアノが流れてたのは、その伏線ではないかと思うのだがどうだろう?
新人だがスケール大きそうだし、気位の高いお姫さんにふさわしいのでは?
230日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:32:31 ID:Xn36o2c3
前半は殆ど創作か。黄金の日々なみに堪助がいろんな所にかかわったりして。
道三とダチで一緒に油売ったり毛利元就を知らずに助けたりw
231日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:34:27 ID:ZIacjkXP
由布姫は鈴木杏でどう?
演技もしっかりしているし、ズラが似合いそうなんだけど。
232日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:41:23 ID:A2SyFoVf
>>231
10年前の鈴木杏だったらいいと思うが
233日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:43:32 ID:D4eA9QGt
とりあえず思いついた
20代・童顔・それなりの演技力を備えている人
安達祐美
池脇千鶴
宮崎あおい
国仲涼子
234日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:46:41 ID:HcUD4uSP
>>232
ひょっとして鈴木杏樹と混同してない?
235日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:47:32 ID:R61IdzJw
>233
その中で決めるのだったら、「宮崎あおい」でお願い。
アダチユミは、姫役にはもう合わない。
池脇は美人じゃない。
国仲は、歯並びガタガタな印象だし、可愛いおばあちゃん顔。老けてる。
236日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:49:01 ID:R61IdzJw
鈴木杏、演技うまいし好きな女優さんなんだが、
如何せん舞台で光るタイプ。
映像やテレビでは、どうもね・・・
237日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:50:22 ID:/VfVUwAw
前後編の2部構成的な感じになるのかな?
勘助が活躍するのは40過ぎてからだし。
238日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:50:27 ID:CYp9F546
安達・池脇・宮崎・国仲、みんなNHKともゆかりがあるしな。
239日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:56:05 ID:/VfVUwAw
今売り出し中の井上真央もかなりなNHKっ子。
あと黒川芽以も。
2人とも18歳だが・・・
240日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:57:39 ID:Xn36o2c3
この際年令は上でも時代劇がしっかりできる女優がいい。
松たかこなんてまた大きな役やっていい頃だし
由有姫いいんじゃないかな。
仇の子を産む気性の激しいお姫様。
きちんとやろうとすると難しい役。
マクベスコンビでもよし。
241日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:46 ID:ACtu+J0E
>>138
舞台俳優として全国区っていうのはまずないって。
映像に出てる方がよっぽど全国区。
242日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:56 ID:fDeNjTH4
>>236
映画「ヒマラヤ杉に降る雪」のヒロイン(工藤夕貴)の
少女時代を演じた時は良かったなぁ
243日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:01:46 ID:LjNl3DXV
鈴木杏って顔でかいよね。体の割に。
なんちゅーか、由布姫なんて別に誰でもいいよ。
武田一族や配下がまともなら。
244日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:05:44 ID:PPFcMhDy
内野が堪助ということは、金曜時代劇の「蝉しぐれ」や「秘太刀馬の骨」のような良質の時代劇を作りたいということだと思いたい。
それなら、主要人物にいわゆる「華がある」役者にこだわって欲しくない。「華」役者のなかには、業界で作られた部分もあって、必ずしも役者として良いと限らない。
個人的には由布姫ば野波真帆が良い。
245日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:07:10 ID:GP1gncx1
>>234君は青い鳥の頃の鈴木杏の可愛さを知らんのかい?
246日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:08:46 ID:1tNnhsMv
おいらは掘北が好きだけど。
247日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:09:36 ID:S6FTNoCu
宮崎あおいは2006/4-9の朝ドラヒロインだろ。2007年の大河は、すぐ過ぎないかな。
ただNHKお気に入りではあるから(っていうか本人が最近民放出たがらない)、
いつかは大河のメインクラスで出そうだが。
248日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:08 ID:fDeNjTH4
野ブタ。ちゃんも可愛いし演技上手だけど
姫役にはどうかなぁ・・・うーみゅ
249日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:02 ID:D4eA9QGt
>>245
昔の鈴木杏は可愛かったよなあ
それが今は・・・
まあドリューバリモアの件もあるし2年後はわからんが
250日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:03 ID:D/qj3KEq
>>177
自分のイメージだと、マツケン勘助、阿部寛信玄だったので、内野が勘助が意外だった。
内野が出るとしても、信玄だと思っていた。
251日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:13:01 ID:R61IdzJw
阿部寛には、いずれ何らかの大河主役をやってもらいたい。
252日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:13:27 ID:A2SyFoVf
>>234
してない・・・
253日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:14:02 ID:jB2RskSR
勘助やる役者の年齢は予想通りだったな。
信玄は今20代半ば〜後半の役者を使うよきっと。
254日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:14:31 ID:ed0ZcVtE
そんなに意外?だって青年時代からやるって風林火山決定の時
あっちこっちに書いてたのに。
マツケン勘助の青年時代ってコントだよ。
ついでにテレ朝の勘助北大路と由布姫加藤あいって、年離れすぎで
キモイレベルだから、こういうのはナシにしてほしい。
255日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:15:53 ID:LjNl3DXV
やっぱ信玄はデブじゃないと
256日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:18:37 ID:8FDE3Dsi
>>254
そんないい年してキモイところが一途と評されているわけで。
年若い主君の愛人だから手は出せないところがオサーンの純愛なんだよ。
257日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:19:51 ID:lnpHQObb
来年の「功名が辻」は、
仲間の「ハルとナツ」はそんなことなかったが、
金曜時代劇で上川と競演した役者が結構出ていた。
だから、内野の場合もその可能性は高いんじゃないか?
258日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:21:45 ID:jB2RskSR
>>256
だとしても全年齢層の女性視聴者から拒絶反応出るよそんな設定。
それよかやっぱり内野(実はイケメン)が不恰好な男役で苦悩するのがいいんだよw
259日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:26:42 ID:ed0ZcVtE
内野ってイケメンで売ってないから。
むしろ微妙なレベル、勘助役には丁度良いけど。
260日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:29:20 ID:jB2RskSR
>>259
だけど実質おば様方のアイドルじゃん
261日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:31:31 ID:LjNl3DXV
いや、葵みたいに女の視聴者なんか無視して配役してほしい
262日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:33:29 ID:GP1gncx1
葵は殿方にとってきっついキャストだったんでは?
浅井三姉妹なんて見れたもんじゃ・・・いやまあ志麻姐さんは好きですよ
263日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:46:13 ID:dt1H1HkT
段田安則、南 果歩、近藤正臣、小市慢太郎、六平直政、本田博太郎、
尾美としのり、高橋和也
水野真紀、平幹二郎、石橋 保、宮藤官九郎、村上弘明、鈴木杏樹

金曜時代劇共演のみなさん(一部)

個人的には、ハルナツに出ていたウッチーこと岡田義徳の出演キボン。
264日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 01:49:08 ID:HcUD4uSP
>>263
もしやミキティ信虎再登板なんてことは...ないか。
265日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 02:00:08 ID:R61IdzJw
岡田義徳は、不機嫌なジーンで内野と共演してたよね。
266日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 03:11:10 ID:2Ue4/KSS
岡田義徳か〜国盗り物語では酷かったな〜
267日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 05:04:54 ID:jONJqc1F
由布姫は菊川怜だと思う。
1月の金曜時代劇に主演するしオスカーだから。
オスカーは米倉といい、上戸もかな?今は大河に強い。
268日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 05:07:05 ID:jONJqc1F
菊川怜は童顔だしこの前は時代劇の舞台をやってたし。
269日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 06:22:39 ID:1y4lcIL6
勘介が内野なら姫は上戸でエースをねらえコンビ復活だな。
三条夫人はアタック1で上戸をいじめた遠野凪子あたりで。
270日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 07:10:52 ID:LjNl3DXV
ドラマヲタウザー
271日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 07:33:34 ID:TaZkwRhW
272日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 09:14:08 ID:PzjFYp8N
武蔵のときの米倉といい、義経の石原といい、
大河は男が主役のときにヒロインでミスキャスばかり。
次もそうだったら承知しねーぞ!
273日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 09:27:46 ID:KBuoqMgG
>>272
誰になってもミスキャスっていうんだろ?
274日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 10:11:37 ID:m+DTnTEK
思い切って黒川智花とか成海璃子とか・・
275日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 10:37:22 ID:A8LYLsW7
>>274
内容もなにも知らないが、成海璃子なら見る!
276日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 10:48:38 ID:AVLPCYuu
>>264
津川が家康専属役者なんだからミキティも信虎専属でいいよ
277日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 10:59:18 ID:BjWeaqNY
ここで山口紗弥加起用ですよ
278日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:22:45 ID:A2SyFoVf
竹中直人あたりくるかなと思ってたくらい妖怪なイメージだったから意外だったな内野。
でも内野ってことは姫相手でも信玄に対しての忠誠とかでも現代劇ではなかなか
できないような歴史萌えドラマ化も可能になったわけだな・・・
279日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:38:21 ID:Db+pluJS
姫萌えって・・
年齢的にどうなの?50近くくらいの時に、20ちょいくらいでしょう?
危ないロリドラ

にはならないでしょうけどさぁ〜、大河だから
280日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:54:19 ID:MRB4Cns9
20でロリってあほちゃいますか?
281日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:56:29 ID:A2SyFoVf
でも出会うころは14〜5だから
282日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:57:16 ID:qp4Ow1bB
信玄、謙信は40代のある俳優で決定してます。
年は合わないがNHKの方針は演技力重視です。
283日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:15:01 ID:/VfVUwAw
信玄、謙信が40代なわけないw
284日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:26:18 ID:HPOohtsz
ジャにばかりでなく、味のある二枚目窪塚、谷原、起用に期待!!
285日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:28:01 ID:Y19POJrK
本当の役者なら若い頃から年寄りになるまで演技できるはず
期待してまっせ
286日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:29:46 ID:sVnTyGlT
成海は子役だな
287日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:41:44 ID:ltIx67EW
他キャスト発表はいつだろう
武田信玄は30代前半、てところか。
288日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 13:06:47 ID:zNWfgWGO
>>285
舞台でならね。
テレビましてやハイビジョンでは厳しいよ。
肌の理目まで見える画面では演技が良くても感覚的にむり。
289日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 13:23:37 ID:4VC5o5QS
メイク素材もよいものが出てるし
ハイビジョン用の化粧品では素肌と間違うようなファンデーションもある。
290日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 13:25:56 ID:OOP4RA4f
どれだけマジマジと見ているのかと
目に頼りすぎなんだよ カメレオンじゃねーんだ そうあっちこっち見えねぇのさ
291日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 13:44:54 ID:OOP4RA4f
演技を見ないで顔ばっかり見ている女は(゚听)イラネ
292日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 14:18:37 ID:oSRSepGb
ドラマヲタに舞台ヲタ…
一日でキモいスレになったな
293日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 14:28:46 ID:KMkaoz2R
男は別にいいけど、女の容色の衰えほど目立たない。
294日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 14:35:37 ID:YxA0a9/0
昔は梅之助なんて前進座や力のある中年俳優の主演が普通な大河だったのに、

若ければいい、華(華って何?演技力無くてもいいわけ?)がある、
若者主流のドラマに出て旬ないと・・・
で、見るに耐えない演技力の俳優でも何でもよくなったのかね。
295日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 14:54:53 ID:w8lCkU2D
>>294
別に大河に限ったことじゃないけどね。
「花神」やってた77年当時は
民放でも時代劇、刑事ラマ、ホームドラマ、メロドラマと色々な毛色のドラマがあり、
当然中年以上の主演俳優も多かった(森繁、小林桂樹、天知茂、宇津井健などなど)
今は若い女性向けのドラマが中心だし、必然的に若いキャストにならざるをえない。
296日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 14:59:30 ID:O2s2i7FN
謙信にキムタクくらいもってこないと話題性で厳しそうだ
297日曜8時の名無しさん :2005/11/21(月) 15:08:11 ID:GveRlC4c
吹越とかならまだわかるがなぜに内野なんだ?
顔が無気味すぎて今川に嫌われてたような人物だぞ・・・
まぁ特殊メークで色々すんのか・・・
298日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:13:15 ID:63pRQzpd
普通に傷があるっていう程度の顔じゃねーの?
299日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:19:50 ID:SxzlfP4B
キムタクが内野の脇にくるわけない
きたら褒めてやるが

内野内野ってヲタが騒いでいて相手にしなかったが
本当だった。ヲタは知ってたんだな。
たぶん282もマジなんだろう。40代の謙信か。
300日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:21:53 ID:VQnf+u7M
今のNHKは旬や大物の役者は出てくれないんだね
大河も紅白同様やめたらいいんちゃう
301日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:21:59 ID:zudyY4iE
由右姫、伊東美咲でもいいじゃん。
「電車男」のようにフォーカス入れ捲くりで台詞を極力少なくすればOK。

検温最近時代劇に力いれてる気がするが。
302日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:26:27 ID:63pRQzpd
>>296
NHKと同じおめでてー頭してんな
303日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:29:32 ID:vu5RWBxV
架空の人物とかいわれるくらいならどんなキャラ設定にしてもいけるな
304日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:29:34 ID:hvpgGYOv
>>300
坂の上の雲にたくさん大物男優は取られているからショボくなるんだよ
これじゃ脇も期待できそうにない
305日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:35:33 ID:yRrPdHv4
つーか、坂の上の雲は本当に制作できんのか?
306日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:42:14 ID:TjhYn1WT
とりあえずタイトルバックは内野に書かせようw
気合入って主人公になりきって筆で書いてくれるよ
307日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:49:58 ID:S2Xn6Wye
梅之助は裏で金さんが当ってたからな
308日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 16:13:54 ID:jONJqc1F
>>306
内野ヲタ ウザイ。
309日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 16:27:26 ID:JgX/5KYd
小雪はどう?
310日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 16:45:42 ID:j0zc6BT2
>>309
何に?
311日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 16:51:36 ID:JgX/5KYd
>>310
由布姫にです〜。歳いきすぎ?
っていうか小雪って何歳か知らないけど
背が高すぎかねぇ?
312日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:16:43 ID:czfm9+Ww
小雪では、顔も態度もデカ杉。
子を残して早死にする悲哀感が漂わない。
313日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:30:45 ID:hvQGW4QK
織田信長を誰が演じるのか楽しみ。
314日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:37:20 ID:gSFO09LP
内野は予想スレでも本命の一人に挙げられてたから無難すぎるなあ
天才役者が主演っていつ以来だろ
315日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:37:25 ID:9hnAwuYG
坂の上の雲は風林火山の前宣伝として、出演者が配役されるかも知れないね。
316日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:40:14 ID:czfm9+Ww
たぶん原作同様に永禄4年の川中島で終わるんじゃない?

風林火山は武田家中と勘助の行動範囲で話がすすむので、
ストーリー進行に信長なんて関係ないんだけど。
もし、有名俳優をもってきても
歴史の背景的に流れで登場するだけで、関わりは少ないと思うよ。

物語の人物筝相関図的には信長は必要ない。
317日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:46:40 ID:DvAPPouN
>>316
最終回が川中島というのは、大河の終わり方を考えれば大変GOOD。
期待してまっせ!
318日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:57:10 ID:govzMRDv
小雪は由布姫には年がいきすぎだし、雰囲気が合わない
三条にならいいんじゃないかと(演技力別にして)
319日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:00:04 ID:zetvZjJW
小雪は2年後30いってるから出るなら三条だな
320日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:10:16 ID:gSFO09LP
三条は演技力から考えるとやは財前さんでしょうか
今回の政子も絶賛されてますしね
321日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:29:12 ID:jONJqc1F
>>314
天才?プッ。ワロタ。
322日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:34:21 ID:jiPJtHRS
>>241
少なくとも地方で十日とか一ヶ月とか公演出来るレベルの舞台俳優だと、
それなりに公演先でのファンも出来てくる。
でもって内野は、エリザベートとレミゼで大阪・名古屋・福岡には
確実に複数回来てる。
そういう地方公演でのファンを無視したらいけない。
323日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:48:49 ID:4sefVcXj
>>320
三条が財前だったら、信玄は40代になってしまうぞ。
個人的には、中井再登板でも構わんけど。
324日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:51:13 ID:4BZ2t7p5
勘介が内野なら、信玄と謙信はもっと若い人。
信玄が冷たく、謙信が熱いイメージ。
由布は勝気ロリ。
政宗のときの後藤久美子ならピッタリなんだが。
325日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:56:11 ID:4BZ2t7p5
>>320
新田本ではなく、井上本が原作ですぞ。
三条夫人は都の公家育ちの典雅なお姫様。
上品でおっとりした人が良い。和宮経験者の安達祐美など良いかも。
由布姫の方に強い野生が必要。管野が若ければOKだったかも。
326日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:01:49 ID:fqHNUa/w
由布姫=鈴木杏
三条婦人=菅野美穂

どうですかぁ〜!
327日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:09:03 ID:ltIx67EW
カンスケが内野ってことで、年齢無視はよくわかった。
なら信玄は、年齢が近すぎってのはあっても、
20代後半から30代前半の実力ある俳優を使ってほしい。
しかし30代前半っていないな・・
328日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:17:46 ID:ed0ZcVtE
信玄謙信由布姫はもう神頼みとして脇役に
蟹江敬三とか若松武史とかチョー渋いの揃えてほしい。
329日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:23:55 ID:PPFcMhDy
渋くて深い大河が見たいゾ
330日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:24:09 ID:d5fQxvAw
坂の上厨キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

坂の上は無期限延期ですから〜〜〜w
331日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:30:19 ID:gvOU3Bol
>>327
20代〜50代を演じるなら、30代後半の俳優は妥当だと思う。
ただループしているように信玄・謙信の予想は難しくなった罠。

テレビドラマ板▲▼30代&40代の俳優総合スレッド▲▼8より。
所属事務所・身長は削らせていただきました。
1974年(30歳):荒川良々 大倉孝二 大沢健 金子昇 照英 杉崎政宏 山崎樹範 山本太郎
1973年(31歳):浅野忠信 市川染五郎 金城武 堺雅人 反町隆史 袴田吉彦 萩野崇
        村上淳 山口馬木也 山田純大
1972年(32歳):池内万作 猪野学 大森南朋 葛山信吾 加藤厚生 関口知宏 武田真治
谷原章介 東根作寿英 野村祐人 藤木直人 マギー 真木蔵人 松岡俊介
六角慎司
1971年(33歳):小林正寛 竹野内豊 筒井道隆 西島秀俊 萩原聖人 林泰文 細川茂樹
        ユースケ・サンタマリア
1970年(34歳):阿部サダヲ 岸本祐二 宮藤官九郎 合田雅史 榊英雄 原田龍二
諸星和己 八嶋智人 吉岡秀隆
332331:2005/11/21(月) 19:31:54 ID:gvOU3Bol
ずれたorz 見にくくてスマソ
333日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:34:47 ID:PPFcMhDy
カンスケは結婚しなかったの?
それなら、由布姫より、一身を捧げた信玄が“ヒロイン”じゃないの?
334日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:37:49 ID:x+/C7j8U
組!に出てた俳優、誰か来ないかな・・・
335日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:39:51 ID:Hq2VNl6G
そうよ。だからセクシーな信玄切望。
336日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:49:32 ID:dAmxmK38
>>333
妻子はいたはず。
「武田信玄」では出てきたし、屋敷もあった。
337日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:09:50 ID:4bKq+pkV
>>331
20代後半も可能性高いと思う。
338日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:20:55 ID:XZ+qgyGV
>>299
内野ヲタが大河の配役(主演クラス)に内野!内野!って騒ぎまくる
のは毎年恒例・・・
武蔵のときも、新選組!のときも、義経のときも、功名が辻のときも、
坂の上の雲でも、そして風林火山でも。
念願叶ってよかったねって感じw
339日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:23:11 ID:PzjFYp8N
>333
心は由布姫に、
才能は信玄に捧げたんだろ。
340日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:34:55 ID:OU/kCHZe
>>338
舞台役者ヲタってみんなそうだよな。
上川ヲタ、内野ヲタは念願かなってこれから少しは大人しくなるだろうが
堤ヲタ、山口祐一郎ヲタが定期的に大河スレで暴れるのはどうにかしてもらいたい。

341日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:59:09 ID:424JY8j1
「信玄の側室となった由布姫と勘助とのラブストーリーが、
原作で一番ひかれる部分。勘助の青春時代から描いて、
心情あふれる大河ドラマにしたい」by大森

由布姫は内野勘助とラブストーリーが演じられて尚且つ年の差
を視聴者に感じさせる必要があるよね。
由布姫は20代前半〜半ばで信玄が20代後半〜30代前半、
謙信は史実無視で信玄を演じる役者と同年代を持ってきそう。
342日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:00:18 ID:4BZ2t7p5
>>333
そういう描き方も面白いと思う。

>>339
原作通りだと、勘助の目的は1→2→3と変化する。
1、由布の希望通りに信玄を殺そうとする。
2、信玄の器に惹かれて、由布には、
信玄の子を産んで武田乗っ取りによって復讐を果たすようにと方針変更を進言する。
殺しのターゲットを、信玄から義信、三条夫人、油川夫人に変更する。
3、信玄に重用されるうちに武田家の隆盛が目的となり、
その邪魔になる由布の復讐心を抑制しようとする。

信玄との関係の深まりによって1→2→3と変化する様を演じるから、かなりの演技力は必要。
特に信玄と由布を若い人がやるとなると、内野の演技の比重が大きくなる。
343日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:10:50 ID:bc87cTA9
>>340
まっとうな山口ヲタは大河を望んでないけどね。
大河が「てるてる」のようにミュージカル化しないかぎり
舞台で新しい作品をやって欲しいと思ってるのがほとんどだよ。

内野・上川・堤ヲタはドラマスレで(内野は場違いミュージカルスレでも)
相当強烈で恐ろしいということはよくわかったw
344日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:15:07 ID:D9PF78f8
>>343
大河スレに場違いな山口ヲタは巣にお帰り
345日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:18:35 ID:0hdvM3UB
ほんと、すっかり乗っ取られたね。
隔離スレきぼん。
346日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:29:54 ID:ed0ZcVtE
ごちゃごちゃ場違いな発言してるの一部でしょ・・
「信玄」で小川真由美がやってた役って何?
亡霊のように覚えてるんだけど役名が思い出せない
347日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:33:38 ID:dAmxmK38
>>346
八重では?
あれはドラマオリジナルの役で、史実はもちろん原作には出てこない。
348日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:39:32 ID:ed0ZcVtE
八重だ!すっきりした
前回の武田物で強烈だったのは八重と武田信虎
幹ティ復活してくれよ
349日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:41:35 ID:bc87cTA9
>>344
内野ヲタ、乙。
言われなくても山口が出ないかぎりこないよ。
あまり騒いで迷惑かけるなよ。
350日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:55:57 ID:k1hVFmZC
ところでちょこちょこ出てる山口って誰のことだ?いったい。
まったく見当がつかん。

>331の中から出そうだよね。
若杉な信玄はパス。
勘助が決まって、逆に信玄はしぼられてきたと思う。
年齢差ありすぎると、由布と3人のバランスも悪くなる気がす。
351日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:12:39 ID:dAmxmK38
年齢無視で謙信・信玄は40代俳優という書き込みがあったけど
あれは信じていいのか?神?
352349:2005/11/21(月) 22:14:35 ID:bc87cTA9
>>350
とりあえず今関係ない俳優だから気にしないでいいよ。
353日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:15:50 ID:EFzX7QLR
>>350
勘助と信玄・由布・謙信はある程度年齢差が必要だ。
今回のように勘助30歳からスタートだと信玄たちは最初子役
で登場する場合もあるから。
354日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:15:59 ID:AVLPCYuu
山勘は小澤の方がいいと思うけどなあ
2009年以降か阿部ちゃんも
355日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:38:31 ID:y2WpuwA7
>>351
Max内野と同じくらいの30代半ばがキャスティングされる
ことはあると思うがいくらなんでも40代は無いと思う。
356日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:43:57 ID:k1hVFmZC
さすがに内野より上はないだろうな
357日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:54:36 ID:/nRDSU1J
上じゃ駄目だろ。
30代後半あるいはもっと若くするかも。
358日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:22:23 ID:KU/85MaU
功名が辻では秀吉死亡時の年齢を基準にキャスティングした結果、
柄本秀吉、西田家康、橋之助三成となり、つられて舘信長、大地お市となった。
でも若い頃から出続ける一豊と千代はさすがにそうはいかず、上川と仲間の起用となった。
今回も、勘助は青年時代からやるのに対し、信玄や謙信は後半ないし中盤からの出演であれば、
功名の場合と同様なキャスティングとなる可能性はあると思う。
あるいは勘助の生年が不詳なのをいいことに、年齢設定を大幅に下げるとか。
因みに第4回川中島の時点を基準にすれば、信玄40前後、謙信30代前半となるが。
359日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:40 ID:BA3lFMyA
>>358
>物語は勘助が武田家に仕官する前の30歳前後から川中島の戦いで
戦死する60歳代半ばまで幅広い世代を描く。

勘助が武田家に仕官したのは40歳前後で、信玄22歳前後、由布姫
13〜16歳くらい。
360日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:34 ID:L33ZMWT1
>>359
仕官する前の30歳前後がスタートなら完全に信玄・由布姫は
子役スタートだな。
361日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:16:09 ID:Lg+5e5CX
結局主要キャストは若手ばっかりということになるのか?
362日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:24:03 ID:xYWKxA0Z
演技できない役者はいらん。
今年はとくに主要が辛かったからなぁ。
主要三人若手嫌いじゃないけど一年間は辛かった、演技が下手すぎて。

葵徳川三代みたいな方向性のが観たい。
363日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:24:54 ID:GLlZ3z0r
>>361
>>228に一覧が出てるが信虎などに阿部寛や佐藤浩市とか配して
バランスはとるんでは?
勘助の30前後〜仕官までの話がどの程度あるのかにもよるが
大人バージョンの信玄たちが登場するのは後半からかもな。
364日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:28 ID:nrhn0jaF
葵三代は演技はいいけど、あまりにも役者が高齢過ぎたのも客が逃げた原因
要はバランスの問題
メイン層はきっちり押さえた上で、適当に華も散らして若手を育てるのが理想
365日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:47 ID:a4NrHC0W
葵三代の高齢化キャストから大河の本格的没落が始まったって説もあるよな。
あれは1年間見るのがキツかった。
前半を中堅〜ベテラン+子役で引っ張って、後半に若手を主要キャストで
投入するってのが理想かな。
366日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:50:49 ID:X47ZJSFS
22歳程度なら、充分30代前半も演じられる。
だいたい内野が30代から50代までなんでしょ?
脇にも20代から20年くらいやれるやつを配置してもらわんと
ガキはやだ
367日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:51:45 ID:mbhOzkFg
お江の方が子供を産む年齢に見えなかったもんなあ。>葵
あれはまずかった。
子供生む役はそういう年齢にやらせないと。

由衣姫、演技力重視なら二十代後半までは許容範囲と思う。
でもって晴信が三十前後。
368日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:02:13 ID:c6RxCVFf
信玄と謙信は史実どおり年の差ありの設定になるんだろうか?
9歳信玄より若いが。
由布姫は20代前半がいいな。若手女優を抜擢して欲しい。
369日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:08:33 ID:YY8Physd
8歳を演じた陣内孝則
370日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:26:44 ID:W1sO9Xl9
テレビ朝日版正月時代劇「風林火山」(井上靖原作)

山本勘助・・・北大路欣也(62)
武田信玄・・・松岡昌宏(28)
上杉謙信・・・徳重聡(27)
由布姫・・・加藤あい(22)

勘助の由布姫への淡い恋心やるのかなw40歳差だが・・・
371日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:30:18 ID:gWbJcACv
>>332
財前さんは老けすぎw
篠原涼子あたりがよくないか。讃岐局の演技はなかなか好評だった。
372日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:38:48 ID:GA3H9qgN
篠原は三条夫人がいいな。
373日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:40:13 ID:5/Pive10
>>338
そんなに毎年騒いでたのか。
374日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:44:21 ID:jDeZ5JUU
>>371
篠原涼子はいいな。
一票。
375日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:50:13 ID:5/Pive10
蝉しぐれや秘太刀馬の骨から何人か出そうだ。
勝野洋は来年出るんだね。ということは無いな。柄本明もそうだ。
段田や竹下景子、近藤正臣、六平(出たばっかりだけど)あたりの大河経験済みは確立高そう。
非常にあやしい。
376日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:02:37 ID:xYWKxA0Z
宮崎あおい演技できそうだから姫役でみたいなあ。
葵確かに高年齢きつかったかもしれませんね。
でも、葵みたいなかっちりとした雰囲気でやって欲しい適当に花を散らして
…自分で言っててなにかよくわからんくなってきたけど
個人的に武蔵以降面白くないっ!

時宗はなんかネタとして楽しかったな赤マフラーやら、北村やら…
377日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:15:53 ID:F6Sgdk7Y
篠原は現代劇で見たいから却下
378日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:16:18 ID:dN0r0ps1
まぜかえすようで気が引けるが、葵がかっちりした雰囲気だったとも思わないが。ジェームズ三木のおふざけがずいぶんあった。最初に徳川光圀と男装の家来だしたのは、おふざけが過ぎてたよね…。本編でもコミカルな調子がずいぶんあった…。ちょっと鼻についてた。
379日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:19:04 ID:9vb9tzYq
葵の茶々と大野治長の関係は凄かったよな。
大野って熟女趣味なのかな?ってぐらい年齢離れてて笑っちゃったよ。
380日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:22:32 ID:zZKnrKV4
勘助が30代後半だから、板垣、甘利、原あたりは役年齢は勘助と同じくらいだが、
大御所クラスが当てられるだろう。でないと中堅役者ばかりになってしまう。
381日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:28:55 ID:9vb9tzYq
>>378
ちょっと頭固くない?
おふざけが過ぎたってアレ本編じゃないじゃん。
本編は史実に沿った真面目な徳川三大記だったよ。
382日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:31:49 ID:frIMuzD+
皆原作を読んでいるんですね・・・大河でお勉強ですね。
でも、史実よりフィクションが混じってたほうがいいなあ。誇張っていうの?
だから、年なんてあんまりいいんじゃない?バランスだけでさ・・
383日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 02:39:25 ID:dN0r0ps1
西田敏行の秀忠像は、史実に沿ったとはとても思えない。ありゃどうみても西田のキャラに合わせて作ったものだよ。
384日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 03:45:54 ID:7OwZjDvY
信玄役が尾上菊之助or市川染五郎の場合、信虎がリアルパパ(尾上菊五郎、松本幸四郎)が演じることになったりして・・・
385日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 05:03:39 ID:7ga6MXu2
>>384
尾上菊之助or市川染五郎は大河に次出るときは主演だと思う。
新之助や他の伝芸の例から見ても。
386日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 05:35:05 ID:NSfZJmZy
柳沢正室や北条家側室の篠原はまあ及第点だけど、
転法輪三条家の姫には見えないよ。

>>382
風林火山も小説なんで・・・、歴史ロマン、フィクションなんですが。
山本勘助に関しても、そういう名の信玄側近家臣がいたのは事実のようだ
ってぐらいの判明度で、あとは軍艦ネタの壮大なロマンと捉えて
物語の中で活躍させられていることがほとんど。

>>383
新田次郎「武田信玄」も読んだけど、西田勘助はあんなイメージで
良かったんじゃないかな。
講談調の軍師的な役割ではなくて、人間的にも面白かったよ。
387日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 05:43:42 ID:jEnxrF7X
油布姫 (1530年) 伊藤美咲だろ
388日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 07:14:10 ID:Z7F4nOsw
>>313
緒方直人氏以外いないだろ
389日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 08:03:36 ID:4QbPEmf7
年齢は関係ないだろバランスだけでさって言ってる人いるけど
若い信玄の人としての冴えに惚れこんで支えてたり
若い姫に年甲斐もなく惚れてしまったりするのが肝の話なんだから
バランスが内野とよければいいってもんでもない。
むしろバランスが悪くて無理矢理な状況で進んでいくのが
おもしろみになってる話なんだから。
390日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 08:11:44 ID:jBN6k+bm
年齢なんてこの際どうでもいいよ
原作読んでる俺だから言える
391日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 08:47:18 ID:KoOHE9R3
>>284
昔の大河「天と地と」の石坂浩二の上杉謙信が凄くよかった。
谷原章介は、その凛々しい雰囲気を出せるので謙信役はぴったり
だと思う。勘助が内野だから、信玄、謙信はバランスとれた配役
になるんだろうけど、信玄役は一番難航するだろうな。
392日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 08:50:46 ID:jBN6k+bm
謙信はそんなに重要じゃないってのに さがれ下郎
393日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 08:54:42 ID:4QbPEmf7
年齢は関係ないけど差は必要なんだよ
嫌だよ信玄のほうが年上なんて
394日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 08:55:18 ID:o9jTHmeA
とりあえず信玄にそうとう華のある人材持ってこないと、
あまりに地味でなぁ・・・
395日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 09:01:34 ID:GpgKpOMz
派手にやられても困るがな とりあえず視聴率は狙わなくていい
優先度はもちろん中身。花も実も無い大河ほどつまらんものはない
396日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 09:07:22 ID:GpgKpOMz
影虎が川で溺れそうになったり 和睦会談で怒って帰ったり
川中島で愛馬を捨てて逃げたりはあるの?
397日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 09:20:58 ID:wKk4ySlw
若者受けしようとしてABやらジャニやら主役にしても
視聴率は難しいという事がわかってきたなら
地味でも深みのある人間ドラマを作ってくれ、NHKよ。
398日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 10:12:59 ID:o4bKsJt0
武田信玄/竹野内豊
上杉謙信/小澤征悦
由布姫/松たか子
織田信長/松岡昌宏
399日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 10:36:39 ID:jdOhWoaa
信玄 伊藤英明(内野との年齢差も考えて、体格も良い華のある主役級)
謙信 西島秀俊orオダギリジョー(実年齢より信玄とのバランスを考えて、クセのある同世代の準主役級)
由布姫 松たかこor紺野まひる(年齢的には上過ぎるが美しさと清潔感、演技力で)
三条夫人 篠原涼子or鈴木杏樹(演技力も容姿も申し分なし)

俳優が全員やや大根なのか演技なのかビミョーなラインの人だけど、
この世代の俳優の中では華のある人達ではないかと。
西島は来年の朝ドラで太宰がモデルの役をやるようなのでありえるかも。
鈴木杏樹は蝉しぐれで長屋に住む未亡人女性の演技が凄くよかった。
この辺りの人でやって欲しい。

400日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 10:58:20 ID:ksa6LYkx
信玄 伊藤英明って本気!それだけはやめて
後はまぁ〜OKよ
401日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:10:44 ID:jdOhWoaa
>>400
他に誰か30歳前後でいる?
竹野内もいいと思ったけど、あんまり内野と年齢に差がないからなぁ。
ポイズンや藤木も嫌だし、坂口はこのまま消えそうな勢いだし。
小澤辺りだといいいかな?
402日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:30:43 ID:o9jTHmeA
ポイズンけっこう破壊力あっていいかもw
つか、金曜時代劇のノリでしんねりむっつりやられるのも見ていて辛いので、
要所要所でちゅどーんと大砲の撃てるキャラが欲しいんだよな。
403日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:34:10 ID:EJJmuVy2
>>87
謙信が剃髪したのは第4次川中島の合戦から13年後
つまり第1〜5次川中島の合戦中は坊主頭じゃない

>>392
原作では重要な役じゃなくても1年間の長丁場ともなると準主役並みに出さないと世間一般が納得しないだろう
原作を知らない人や歴史に疎い人にすれば信玄=謙信のイメージがついてしまってる
その期待に応えないと視聴率は尻すぼみになっていくだろうな
そうなると原作まんせーの連中が暴れる事になるわけだが
404日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:39:07 ID:Asjp11BV
主演を考えると反町とか派手なのは絶対に来ないよね。
演技派とかは来るだろうけど、松とかもなさそう。
405日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:58:04 ID:OEE4u5Ix
由布姫に松本りおは?
406日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:01:09 ID:G0VEiYS3
蝉のふくの子役誰だっけ?
あの子可愛かった
407日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:09:12 ID:ksa6LYkx
信玄 浅野忠信 筒井道隆
   無いとは思うが年も上だけど
   江口洋介 本木雅弘
408日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:10:50 ID:xTCIzrX8
主役級だが演技力のない役者がベテランの中に混じって、ドラマの緊張感をプッツリ切ってしまうのだけは勘弁!
死んだ画面は見たくない。
409日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:16:10 ID:wkzm5gQc
信玄に浅野だったらちょっとびっくりだけど、
たぶん目が二重の人が来ると重う。
410日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:21:06 ID:SEf0LUe7
北村一輝とか
411日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:32:34 ID:SxreGqxH
ハチだすか!?
412日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:36:04 ID:OZardUlZ
オダギリ?
413日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:46:55 ID:4QbPEmf7
北村だと内野と雰囲気被るからないだろ
414日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:47:06 ID:AOzYLWag
信玄 武田真治(名前がにてるから)
謙信 窪塚洋介(時代劇も見てみたい?)
三条夫人 篠原涼子(嫉妬が似合いそう)
由布 松たかこ(姫っぽいし演技力も期待できる)

ごめん女優しか思い浮かばん。
ラブストーリー要素が強くなるなら、
信玄の好色さとかも、ちゃんと描いてほしいし、
側室もかわいい系、性格びじん系、織りまぜていろいろとよろしく



415日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:55:26 ID:s9vrkGzd
内野と松は直前まで夫婦役で舞台に立つのだが
続けて共演てありえるのだろうか。
スケが同じようにあいてるという意味ではありえるかもしれないが。
416日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 13:28:14 ID:W5Ja4IVq
双子のくノ一でマナ・カナ
417日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 13:42:49 ID:9vb9tzYq
毘沙門天の化身は阿部寛が良いよ。
418日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 14:10:47 ID:yjvnvwUj
カゲトラはイチローで
419日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 15:03:50 ID:g0xTeE6T
信玄と謙信には大河最終回が終わってもこのキャストで続編が見たい
と思えるような役者が起用されるといいな。
2人とも30前後が内野との年齢差を考えてもベストだと個人的に思う。
420日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 16:36:41 ID:JT1+9YjY
上杉謙信、地味でも演技力重視なら、宮内敦士が有力だ。北条時宗に公卿の役で出てたのが事実上のテレビデビュー。義経の佐藤忠信役で知名度もアップで、上川、内野に続くNHK期待の星。ただ再来年以降の主役候補ということで温存しておく可能性もある。
421日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 17:14:36 ID:BMjn0IYF
去年は主要キャラ以外にもいい俳優は結構いたよね
まあすでに舞台で名をなしてる人がほとんどかもしれないけど
大久保役の人とか中岡役の人、橋本佐内役の人とか(名前覚えてないあたり・・w)
422日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 17:27:05 ID:d8kpiz98
>>421
同感
舞台中心ばっかりだったけど、それでも知名度は結構高い。
故に演技も良かった。
例に出してる人っち、けっこう端役だね。
隊士もよかったw
423日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 19:08:46 ID:GA3H9qgN
>>420
まだ上杉謙信をやるには知名度不足過ぎだと思う。
確かにいい役者だとは思うが。
主演・準主演クラスを演じる前にもうワンクッション置いて
他のNHKドラマや大河の脇で使うんじゃないかな?
424日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 20:22:35 ID:scHw0f49
>>423に同意

宮内は忠信でなく、継信役だしw
確かに来年以降大化けして、いつか大河で大きい役をやって欲しいけど


425日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 20:22:44 ID:ycd9QFal
主役で魅せる役者と脇で輝く役者とは
自ずと決まってくると思う。
また、役者ありきでなく、作品ありきで
考えれば、主役を張れる人は限られる。
426日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:08 ID:C3xY0qZV
>宮内 今の時点で知名度なさすぎ。知らん。
内野でも知名度なくてスレまわらんのに。
他の主要キャストは名前知られた人だと思うな
427日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:04:31 ID:CdkuYsRe
ちらほら北村ヲタとオダギリヲタもうざくなってきたのは自分だけ?
428日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:19:28 ID:7dVbqZ/o
>>426
同意。内野の知名度は高まってきてはいるだろうけど、それでもまだ地味な部類。
信玄・謙信は民放ドラマやCMで広く名前と顔を知られてる俳優になると思う。
個人的には役に合いさえすれば知名度の低い俳優でも構わないが、
今のNHKがそんな冒険をするとは考えられない。
429日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:20:38 ID:CtajFP5r
信玄は肖像画や勝新に近い尾上松緑だろう。最近は空中芸でも話題に
なってたし。
430日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:33:31 ID:BQyafvQE
葵関連キャストは勘弁
431日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:35:52 ID:1IJ4lpSY
吹いた。
ダルマ、タヌキ顔だからいいってものではないよ。
432日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:41:26 ID:/SC+iANW
主役が文学座の内野だから舞台俳優多く出る気はする
逆に検温とかああいう事務所は一切ナシ・・・
433日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:59:08 ID:pfjDBJ/f
>>429
松録の晴信、見てみたい。野心家の面で
似合ってると思う。
434日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 01:57:19 ID:unIalCnF
信玄とか大きい役は「TVでおなじみ」の有名どころがくるだろ。
NHKだって視聴率取りたいだろうしさ。
組!はミタニンだったから舞台役者の個性や使いどころを心得てたっぽいけど、
要所要所におなじみの顔を配してあるからできる使い方でもあった。
435日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 02:23:46 ID:nCRC5Vsm
オダギリとかは「TVでおなじみ」に入る?なんか来そうな気がする

それか以前、上にあったように原作と違って年上持ってくるか
大河でおなじみの40代有名俳優
阿部寛、高島兄、佐藤浩市…
436日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 04:44:38 ID:1cKmYlcA
>>432
それは無いと思うぞ。脚本家が舞台も手がけてるわけでもないし
主演が地味な分脇は多少大根でも大手事務所所属の名が知れた
ヤツを持ってくると思う。上川主演の功名が辻も舞台俳優は少ない。
437日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 07:00:41 ID:/twR2N+q
謙信には、細川なんかど〜お? 
川中島で、鬼に変身したりなんかして。W

ところで、松たか子だけはやめてくれ!
438日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 07:59:21 ID:rxOkMKl3
>>403
別に謙信はいらんよ? 世間一般とか関係ないし
439日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 08:22:34 ID:1TykoPsc
小説は謙信いなくても十分面白いしな
原作のよさをなくすような大衆迎合的作りはやめれ
せっかくジャニ主役から開放されるんだし
440日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 08:37:19 ID:1TykoPsc
逆に言うと一般的イメージがあるゆえに謙信は出さないという
これが原作のミソ
441日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 09:25:57 ID:B1t81wlx
信玄と謙信にちゃんと魅力のある俳優使わないと
勘助の一生が無意味に映ってしまうから
年齢無視でもいいと思うがな。
20代や30代前半の俳優で正直これってのが思い当たらない。
442日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 09:29:22 ID:5ySQTYiG
謙信は最終話のみに登場でいい
443日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 09:35:19 ID:n/myT+uj
組!の草なぎみたいなもんだな
444日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 09:35:54 ID:5ySQTYiG
謙信が準主役?笑止 
445日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:16:04 ID:f0EJqwO6
今川義元は誰?
446日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:20:35 ID:GZLU7E0h
北条氏康は誰?
447日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:27:30 ID:ZUHe00pI
杉さまと勘三郎さん
448日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:29:18 ID:6nztF6sJ
杉良氏康、ミキティ信虎は絶品だったな(@88年大河信玄)。
勘三郎義元もよかった。
だからこの辺の配役も間違ってほしくない。
449日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:32:37 ID:3Y8ila8O
サプライズで、みのもんたが出そうな悪寒…
450日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:54:59 ID:qSIZchLZ
信長役で?
451日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 11:14:24 ID:se7yOzSL
>>442
映画なら第4次川中島の合戦だけ描けばいいんだろうが1年間の長丁場だろ?
となると第1〜3次川中島の合戦も描かざるを得ないだろ
そこに謙信が出てこない方がおかしい
ちなみに映画版の風林火山は俺はダメ
肝心の一騎打ち場面が影武者だらけで吉本新喜劇みたいに見える

452日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 11:19:54 ID:bcuhDZ1h
川中島があるからといって謙信が登場する必要は無い
越後勢を写すだけで十分 逆に見えないほうが不気味でいい
453日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 11:59:42 ID:tEVKopGT
謙信出さないのは不自然だと思うが
454日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 11:59:46 ID:kuUz8pe8
>>445
江守徹に二年連続で出てもらう
455日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 12:22:27 ID:RcfRtsFc
石原プロが渡、舘ときて徳重を押したいだろうな
456日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 12:35:18 ID:tmQHaArX
大河って情報落とす紙とかいないの?
過去に落ちた例はあるんだろか
457日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 13:17:27 ID:limhoRN3
>>405
あー、それいいわ。由布姫=松本リオで見てみたいなあ。
年齢的にも容姿的にも演技力的にも申し分ない。
お姫様然としたとこもあってバッチリ。元就にも出てたね。
でもまー、無理だろうけどな。
458日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 13:56:17 ID:ck5hI2OX
>457
可愛いし綺麗だとは思うけど、今の顔じゃ和服には恐ろしく合わない。
459日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 14:03:55 ID:10eSNNHi
謙信役 山本耕史で見てみたい
年齢的にもいい
460日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 14:52:57 ID:NY8P/ES3
松本莉緒は毛利元就孫の嫁だったね・・・前名時代だけど可愛かった。
最近はNHKの農家の嫁になりたいにも出てたからNHK的にはOK。

顔がどんどんバタ臭くなり、かつ姫川亜弓にお蝶夫人にデザイナーと
漫画原作が続いててアレなんだが、引き算メイクをすれば元々姫顔。
由布姫でなくても於琴姫かなんかでひとつ(実は丸顔だし)。
461日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 15:09:55 ID:ousyECB1
信玄は窪塚洋介希望
普通のイケメンではカリスマ性は出せない
ちょっとキティな俳優でないと
窪塚も親父になったり空飛んでまともになったと思うけど
今のイケメン俳優とは一線を画す空気を持ってると思う
462日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 15:17:14 ID:JBJvZkrH
内野聖陽ってあまり知らないなぁ
463日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 15:43:55 ID:n0BE56rm
窪塚なら信玄より謙信じゃね?
だが主要キャストは昨年中には決まってるだろうから窪塚はなさそう。
464日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 15:55:20 ID:ousyECB1
そうか・・・窪塚が信玄だったら面白そうなんだけどなあ
ダルマみたいな肖像画をイメージするとかけ離れてるが・・・
2年後って29歳だし、年齢的にも丁度いいかと思った
信玄って実父信虎追放と信玄堤で冴えてる印象なんだよ
465日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 16:40:24 ID:UiZAygEx
>97
確かにシノブとウチノのバトルというか
シノブ攻撃は凄まじかったが・・・
「しゃぶれぇ〜!」とゆったポロリンコしたナニが別人のナニだったのでガカーリしたよ
秀吉のヤスコとか新撰組のハシノもそうだったけど
えートシこいてんだからポロリくらいのサービス汁
いまの犬HKの起死回生の作は アレだ えーと
来年の小りんちゃんのポロリだっ!
466日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 17:23:49 ID:ck5hI2OX
由布姫、さっきやってたTBSの
ヒロシマ原爆特集番組再放送で出てたの見て、
綾瀬はるか、イイ!と思った。
綺麗だし清楚っぽいし、雰囲気イイジャマイカ!!
467日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 18:13:29 ID:JMl+dwAB
山本信供
(1556〜1575)  信供の父勘助は、武田ニ十四将のひとりで武田信玄の軍師ともいわれ信州川中島の戦いで討死した名将である。
信供ははじめ長篠城を囲む城監視隊として、高坂昌澄らと共に戦っていたが、年若くして敢無く戦死を遂げた。
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~bushi/siseki/yamamoto-kanzou.htm
ttp://www.shinshiro.or.jp/battle/jinbutu-index.htm

誰がやるだ?
468日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 18:36:26 ID:6JnRVVsI
武田二十四将全員出して欲しい
469日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 19:11:35 ID:yX7IJAnk
由布姫は椎名きっぺいの嫁がいい
カンサイ娘
470日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:10:15 ID:DjmVW8c/
由布姫は、いま夜ドラやっている、相武紗季という説も有力。
471日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:18:53 ID:dxaK+0na
まだNHKからの正式発表はされてないらしいよ。
スレまわすのはもう少し先の方がいいと思う。
472日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:25:19 ID:nlr+jq4t
NHKが発表するときは、主要キャストは発表されるのか
内野だけじゃなー
473日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:49:30 ID:MzaGdmK5
>>470
どの筋で有力なんだか知らんが、
新人若手女優なら朝ドラヒロイン持ってくるだろ。
本仮屋とか、わかばとか。
474日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:04:23 ID:JnjJG7Gw
本仮やとか原田よりは相武だな。
でも相武よりは宮崎あおいだな
475日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:15:22 ID:9O4fN45c
>>472
主要キャスト揃えて1月に発表だと思う。
最近は作品発表と主役発表を一緒にやってたけど今回
やらなかったのは内野では地味っていうか話題性が
少ないと判断したからじゃないのかな?
476日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:18:42 ID:SXtHHR7S
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)

477日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:19:12 ID:9rRdRWit
また話題性かい 大河にそんなもんはいらんのよ
478日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:28:59 ID:RPAq8oUy
479日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:34:26 ID:UXLlQBHY
>>477
視聴者はそう思っていても、今のNHKは必死
480日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:36:40 ID:9rRdRWit
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ>>NHK
481日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:38:45 ID:wDLaLnEx
話題性がいるんだったら、内野は選ばないだろうNHKは?
482日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:41:11 ID:9rRdRWit
大河は固定層がもともといる よって話題性などはいらぬ
483日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:47:46 ID:URz3HZPM
山本勘助:内野聖陽(確定)
武田晴信:市川海老蔵(伝統芸能枠+大河主演)
由布姫 :上野樹里(脚本家推薦枠+朝ドラ+NHK育ち・ドラマ初出演がNHK)
上杉輝虎:岡田准一(若手俳優枠+NHKSP歴史ドラマ主演)
三条夫人:池脇千鶴(NHK準専属女優+朝ドラ)
484日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:23:35 ID:4aeU1HTD
>>483
三条夫人・池脇以外はいい
海老蔵は晴信より謙信だと思うけどね。
485日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:41:54 ID:aDUZLO9z
きっと配役に何かサプライズがあるのかもね。
まだ発表出来ない訳はなんだ?
486日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:47:07 ID:Fwdcu1Um
まだ11月だから
487日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:48:49 ID:txiUJtia
ttp://forum.nifty.com/ftheater/news/2005/51121.htm
内野さんは舞台でも主役なんで、もうバリバリ絶好調。
488日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:49:07 ID:R77fXkhm
しかし来年は地味だな
489日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:55:16 ID:nbhmAZPo
地味でもいい。面白ければ…
490日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:57:41 ID:R77fXkhm
題材があれだしな・・・
491日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:05:30 ID:UPaviuhG
主役は来年の方が良い
492日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:07:54 ID:ousyECB1
ごくせん大河!わかり易くていいかもしれない。
すべてまるごとお見通しだ!確かにわかり易い。
493日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:13:38 ID:R77fXkhm
くだらん
494日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:17:22 ID:KSu8OSAy
としまつの二番煎じな戦国コメディーか
495日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:37:40 ID:uoJ92bl4
>>456
過去の例だとイニシャルや大量にキャストを並べてるのは99%ガセネタ。
若手俳優や舞台系・伝芸系はファンの情報網や年間のスケジュールなどから
大河に出るかも?って予想しやすいみたいでポツポツ落ちてることはある。
(最近だと義経のマツケンや小栗、功名が辻の成宮etc)

NHKは大河に起用する前に正月時代劇や他のNHKドラマに起用するケース
が多いからここ2年ほどの一覧作ればそこから結構推測出来る。

後は主要キャストの場合、舞台に花をNHK名義で贈るのでそこからも漏れる。
496日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:52:37 ID:nlr+jq4t
来年1月の氷壁から流れる可能性もあるかもね
同じ井上靖原作だし
497日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 00:12:34 ID:o7OvKjYU
氷壁があったか。
吹石一恵(新撰組)と鶴田真由(慶喜)で女性は決まりだな。
498日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 00:18:06 ID:Q8a2mln5
氷壁出演者を参考までに
玉木宏、鶴田真由、山本太郎、武田真治、吹石一恵、
高橋克実、伊武雅刀、吉行和子、石坂浩二
チーフプロデューサーは長沖渉(ふたりっ子P)
499日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 00:21:03 ID:nUYGawMg
信玄は武田真治、謙信は山本太郎でキマリ
500日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 00:31:18 ID:o7OvKjYU
個人的には鶴田を三条、信玄は本木がいいのだが。
501日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 01:14:19 ID:3IvNfSpm
>499
随分ちびっこい信玄だなこりゃw
武田真治、演技力は期待してるけど、
どうも身長が低すぎという印象が強すぎてダメだな。
山本太郎はやめてくれよ〜。和風の顔立ちは時代劇にいいんだけどねぇ。
502日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 02:23:55 ID:adqCx9zK
「クライマーズ・ハイ」
佐藤浩市、大森南朋、岸部一徳、赤井英和、岸本加世子、杉浦直樹
「きみの知らないところで世界は動く」
細田よしひこ、前田亜季、浅利陽介、渡辺えり子、鶴見辰吾、奥貫薫、三浦浩一
「新選組!!〜土方歳三 最期の一日」
山本耕史、片岡愛之助、小橋賢児、吹越満、佐藤B作、照英、山崎樹範、鳥羽潤
「名探偵 赤富士鷹」
伊東四朗、塚本高史、益岡徹、星野真里、佐野史郎、名取裕子
「出雲の阿国」
菊川怜、堺雅人、鈴木一真、津田寛治、原田夏希、尾上紫、織本順吉
「純情きらり」
宮崎あおい、三浦友和、竹下景子、寺島しのぶ、井川遥、室井滋、
戸田恵子、村田雄浩、塩見三省、徳井優、八名信夫、長谷川初範、西島秀俊

村田雄浩(ハルナツ)・片岡愛之助・塚本高史(わかば)あたりがきそう
あと上記には出てないけど、木村佳乃(ニコニコ・天花・大化・ハルカ)が三条あたりと予想
503日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 07:04:13 ID:emtyyCV5
希望

かんすけ 内野
しんげん 木村拓哉(昔ドラマで内野さんの弟役やってた)
けんしん オダギリジョー(印象に残る脇役で)
ゆうひめ 篠原涼子(気が強くて色気があるといえばほかにない)
三条夫人 鈴木京香(史実では信玄の7歳年上だし)
504日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 09:04:15 ID:WUlHDOC/
木村拓哉みたいな大根、
希望案に名前あげるのすら厭わしい!
しかも最近は木村人気も陰りが出て下降線。
あんなの、ゲツクでキムラタクヤをやり、コントをやり、
聞くに耐えない歌を歌うだけでもういいだろ
勘弁してくれよ!
505日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 09:08:50 ID:EW3hrJVA
ゆう姫はプライド高く絶世の美女でなくてはいけない
佐久間良子のように気が強くて気品ある女優・・なかなか思いうかばないな
506日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 11:49:51 ID:Kq4C0sUv
板垣には渋くてダンディーな男きぼん
甘利は豪傑っぽい人で
507日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 12:02:04 ID:cJpHuRdj
板垣役は重要だよね。
508日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 12:43:38 ID:mBZnvR2O
>499
どっちかつうと武田信玄が山本で謙信が武田じゃない?
509日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 12:50:21 ID:6y5J4e7Y
ゆう姫あの人はどう?
名前わかんないんだけど女系家族で三女役の人。
それで、三条夫人に高島礼子か、鶴田真由
(ちょっと美人過ぎかな)
510日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 13:26:03 ID:FvMm4RIY
>>509
香椎由宇ね
511日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 14:52:09 ID:mBZnvR2O
真の主役は信玄だな、こりゃ
512日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 15:09:22 ID:U9lU0SWa
内野聖陽

蝉しぐれの主人公・牧文四郎を演じて、放送文化基金出演者賞
とモンテカルロテレビ祭の主演男優賞を受賞した。2007年放映予
定のNHK大河ドラマ・山本勘助に対し主役に内定した。



まじだったのか・・・

513日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 15:56:27 ID:EdbHTt1s
謙信はいらないから二十四将ちゃんと出してね
514日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 16:36:18 ID:EW3hrJVA
ゆう姫は松たかこで決まりかな
515日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 16:46:35 ID:WO8C+b53
516日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:06:20 ID:d6jBNw6M
二十四将は江戸期に甲陽軍艦が流行した後の後付けで、
絵によってメンバーが違ってて、ただの人数あわせだったりする。
活躍した時期もバラバラだし、
二十四将なんて真面目に活躍させてる小説やドラマなんて無いよな。
517日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:30:11 ID:HVevBOvw
>>503
史実では信玄と三条夫人は同い年で、16のときに結婚したはず。
518日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 19:17:20 ID:nUYGawMg
ゆう姫、遠野凪子でもいいな。宿命背負ってる感じする。
519日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 20:00:02 ID:WUlHDOC/
高島礼子、美人なのはいいが、
主役との年令を考えると、ちょっとねえ。
やっぱり30才より前の人でしょ。
520日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 20:03:41 ID:yo1M1vBM
石原さとみが静でよかったし1年開けてもう1回ってのも悪くない
521日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 20:42:44 ID:9N5CZMZ4
由布姫 さくら
三条夫人 筒井真理子
522日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 20:48:48 ID:/T0hfKo9
由布姫は加藤あいが良かった。・゚・(つД`)・゚・。
523日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 21:15:40 ID:k0nY22DJ
確かにな。加藤の事務所も大きいんだからあの容姿ならゴリ押しても
今年のあの豚に比べれば文句は出ないのになあ
524日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:41:53 ID:HSgXjobM
由布姫を石原でと言ってる人って正気か?
525日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:16:23 ID:YcXdYu+w
窪塚、義経やらせたかったが…
是非今回窪塚を…あと、似たような美を感じる谷原がいい!!
今までに無い何かが期待できそう!
526日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:19:03 ID:8kgIuQO7
加藤あいってなんで良役に恵まれているのかわからない。
華も美もないと思うんだけど・・
ファンって多いのか?
527日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:26:21 ID:X8/7pRVu
加藤は華も美もあると思うよ。課題は台詞。

>>525
窪塚、晴信だったりして
528日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:37:16 ID:vkk6xBjL
俺個人としては、加藤あいは美はあるが、華はないと思うw
不思議な表現だが。なんか常に負のオーラがある美人なんだよな。
529日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:39:55 ID:Q8a2mln5
由布姫には正統派美人が来てほしい
NHKに実績はないが綾瀬はるかは来ると思うんだけどなあ
上戸→長澤→綾瀬、この年代は使うだろ
530日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:42:16 ID:p7GIza06
>>529
綾瀬はるかはNHKどころか、TBSの某P以外誰も何処も使っていない。
531日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 02:02:15 ID:LUTUO9tR
加藤あいは華はないかもしれんが、薄幸なイメージに合うんだよな。
綾瀬もいいけど、その年代なら沢尻の方がいいな。
532日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 04:41:29 ID:I1p52cu+
613 名前: ◆lwaBtAzrXI 投稿日:2005/11/25(金) 03:47:04 ID:HsuHlld6
加藤あいが来年正月放送のテレ朝系「風林火山」で時代劇に初挑戦する。
武田信玄に滅ぼされた豪族・諏訪頼重の娘で、信玄の側室となる由布姫の役。
533日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 06:58:27 ID:56geWAgn
>>527
加藤は美貌も演技も仲間と同レベル(w
534日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 07:00:39 ID:US3uPnNH
535日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 07:06:59 ID:D9c9GPr9
武田二十四将
とくに初期の板垣・甘利・横田・多田・原・小幡 
が見たい
536日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 07:23:53 ID:56geWAgn
537出馬表の男:2005/11/25(金) 07:39:13 ID:g2h/Kqu4
今日のスポーツ新聞に加藤あいさんのお姿載っていましたねぇ。かつらが意外な
までに似合って驚いたです。「義経」の静御前容姿だけならやはりこの人にやらせたかった
ですねぇ。それはともかく大河の方はこれで苦しくなった気がしますねぇ。
かって、野村宏伸が日テレで義経やってから大河でも義経やっているようですが、あれは間が
あるわけで・・・。今回はもう姫の役の女優にはオファーは行っているでしょう。
もし、加藤の方に大河のオファーが行っていたら、民放の方で同じ役は飲まないでしょう。
早ければ、姫の人は来年8月から撮影があるでしょうからねぇ。
肥えすぎたが、深田恭子なんて来るかもしれませんよ。
538日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 07:41:54 ID:fDDiDi5r
甲斐に攻め込んできた今川家臣福島の15000の軍勢を
晴信の誕生を知って奮い立った武田勢3000が福島を討ち取る所から始めて欲しい
539日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 07:45:47 ID:9Yr1M/mX
何故、昭和六十三年の再現をするのか?
当時人気絶好調の南野陽子
http://www.chagr.com/memder/index.php?act=3&sa=104
540539:2005/11/25(金) 07:48:01 ID:9Yr1M/mX
541日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 07:51:56 ID:r0Zd7HZ2
>>9Yr1M/mX

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

542日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 07:56:35 ID:jTsnempQ
ワンクリック詐欺だって(プゲラ
543日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 08:03:59 ID:3yzELPT/
もうさ無名の新人でいいんじゃん。
544日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 08:08:34 ID:jTsnempQ
誰が?
545日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 08:18:06 ID:3yzELPT/
ゆうひめ。
546日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 08:19:06 ID:3OAF0yAp
加藤あいは、キレイだけどね
声と台詞回しがアレじゃあね…。
547日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 08:21:28 ID:jTsnempQ
加藤あいなんてもともと待望もされてないし
関係ないじゃん
548日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:51:30 ID:vjThTR9b
今年の静御前のような失敗だけはしないでほすい
549日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:13:09 ID:NMGhYPcB
>>548
マジそうおもう。

新人でいいんじゃない?もう、
550日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:42:49 ID:l6ZShj2d
再来年のことだし、加藤あいが羨ましいか?w
551日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:19:24 ID:OeQpzaZK
松下奈緒ちゃんなんてどお?目が大きくて似合わないか・・・・
552日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:22:35 ID:JjQVv2HA
由布姫役はまたホリプロが押さえそうな気がする。なんとなく。
深田恭子あたりじゃないかな。NHKともそこそこ縁があるし。

>>529
綾瀬はるか
あるかもね。NHKでの実績としては単発ドラマ(「風の盆」)の出演のみだけど、
これがネックになるわけではないからね。
でも深田の方が確率は高いと思う。

553日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:24:14 ID:ZK63vRmz
綾瀬はT豚Sしか出れねえからどうでもいい
554日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:25:40 ID:JjQVv2HA
>>551
甲斐路を紹介するコーナーでBGMのピアノ演奏を担当しているかもね。
555日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:42:25 ID:GSNnsx25
>>540
氏ね、ボケ!
556日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 13:02:56 ID:OeQpzaZK
>>554だよね・・・そっちになっちゃってるかも・・・楚々としててね〜
捨てがたい!
557日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 18:57:05 ID:4uxMGjrY
>>551
身長、確か175cmくらいだよ…。大きすぎないかw
558日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 19:48:24 ID:E2VF6z/O
今一盛り上がらないね〜
559虚無僧:2005/11/25(金) 19:56:03 ID:fucHdib2
今日帰りがけ、わしは珍しく日刊ゲンダイ買ってみた。
すると、さっそく内野叩きしていたな。
事情通の話によると、「地味すぎて高視聴率をマークしたドラマもない。
これを主役に持って来たのは、NHKの貢献が全てだろう。NHK内部でもこの人じゃ
視聴率も苦戦が必死でぼやくものが多いようだ」
との事だ。
わしは、常々思うのだが、ゲンダイのおじさんたちはこの板見ているんじゃないかなw
内野がきたのは「NHKの貢献」が評価されてとのことじゃが、貢献度で○○が●●役にくるのでは?
というのが、予想スレの特長だからな。
ゲンダイの事情通とは『2ちゃんの大河板の住人のこと』のように感じてしまうな。
静御前=上野樹里というのも真似したような疑いがかってあったしな。
560虚無僧:2005/11/25(金) 20:05:49 ID:E78QHcQ6
ついでに言うとゲンダイは奥菜恵も叩いておったな。
今のドラマの不振は全て奥菜にある。現実と同じような男性に自由奔放
な役に持ってきてタイムリーさを狙ったところ、それが裏目に出て、主婦層の
反発を食らった、と・・・。
なら、このドラマに広末だの奥菜だのきたらどうなんだろうな?
561日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 20:20:59 ID:3yzELPT/
http://www.daily.co.jp/gossip/

写真つき、なんかデコ広すぎ・・。
562日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 20:29:31 ID:hqwFcMER
それでも石原に比べりゃ天と地ほどの差だろw
563日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 20:34:05 ID:56geWAgn
>>552
深田恭子・・・冗談で逝ってるのか?
由布姫は幸薄く物悲しげで(親の敵の子を産む)
絶世の美貌の姫。(原作のイメージ)
564日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 20:46:54 ID:56geWAgn
>>559
まあテレ朝の主役は時代劇の御大
北大路欣也だからね。“若輩”の内野とじゃ
格と言うか貫禄が違い過ぎるからね。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1130634060/l50
565日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 21:48:36 ID:jZDDNRV4
まあ楽しみにしてろって
「風林火山」でNHKの評価あがるよ
566日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 21:54:49 ID:tmTuqgZZ
今さら武田信玄っていうのもなぁ
ちょっと、見る気がしない・・・俺の中で、この人えらく過大評価
されてるイメージがあるから好きじゃないんだよな
567日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 21:58:39 ID:0hZ6sBLD
この大河で視聴者の期待を思いっきり裏切って欲しい。いい意味で。
568日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 22:06:01 ID:na3VsNTo
>>566
再来年は嫌なら無理に見なくてもw
先ず来年を楽しもう!
569日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 22:14:54 ID:tmTuqgZZ
>>568
ごめんごめん、書いた後同じ事思った・・・・
まぁ、>>567氏の様に、いい意味で期待を裏切って欲しいね
570日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 22:33:14 ID:fdbqmfuA
確かに主演地味だよね。脇をぐっと固めるのかもね。
571日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:11:47 ID:PqbuygPB
まぁ主演を派手にしても作品が成功に至るとは限らんがな。
572日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:18:12 ID:BIMiiLUw
政宗やった当時のナベケンより知名度はあるかと。
573日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:19:31 ID:3Q+a498I
宗家の大河から落ちて、としまつでコケタよな
数字は良かったが作りもキャスティングもコケてた
数字が良かったものだから2匹のどじょうを探したようだけど
それはいなかったってことだ
574日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:27:00 ID:qMub5PeN
どうしてこれだけべったりこの板にいてまだゲンダイとか
話題にする奴がいるんだろうな
あんなのこの板つまみぐいして適当に書いて捨ててるだけだよ
575日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:34:04 ID:Bp9jfVOe
時代劇づいてる渡部は来ないでほしい
576日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:58:24 ID:wxgKesx+
>>564
でもざっと潜ってきても御大北大路よりも
新人?内野の時代劇の方が視聴率取ってるんだよな〜。
577日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 00:15:21 ID:vdmJU2R3
http://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20051122A/
こういうとこをみると、やはり計画的に念入りに
試し打ちさせてたのかなと思う。
578日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 00:25:51 ID:2cbdZaVm
まあ、ここ数年で名前をあげてきた役者で
舞台では功績があるかもしれないけど視聴者のなかでは
至って地味かも。
「ふたりっこ」とか民放「ミセス・・」「エース・・」
出演しているドラマは結構視聴率は取れてるようだし
演技力は「蝉しぐれ」で認めてる視聴者も多大だ。
毎度見飽きてる定番ヒーロー達よりも
こう言う役者こそ面白みがあるかも。
昔の大河は人気役者とかでは起用しなかったよなあ。
579日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 00:48:18 ID:VbZlwxcf
CMもバラにも出ないで
演技一本でのしあがって来た人だろ
本来こういう人がやるべきで
N○Kがタレント性で視聴率を稼ごうとしたから
無惨な芝居を見せ続けられてきたわけだ

580日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 01:43:25 ID:om5vUkEz
CM出ないで思い出したが、三上博にも出て欲しいな。
クセあるけど演技力も存在感もある人だし。
こういう人にも、風林火山に出て欲しい。
581日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 02:08:25 ID:wZ91DrYC
猪野学<ピュアラブ出演>はどうかな・・清廉なイメージ。
582日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 02:08:37 ID:zNWV/tre
なんとなく今度こそ「本格派」という気がする
「=高視聴率」ということではなくて。
583日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 02:10:01 ID:gGOFfheh
金曜時代劇2作品見たけど、それほどはまる役者では無かった。
はまる人は、はまるんだろうね。特に女性とか。
むしろもれなく付いてくるファンやシンパと、1年以上スレで同居するのかと思うと、気が遠くなる。
直言する大河スレ住人と、作品を特別に思うファンと果たしてかみ合うのか・・・?
いったん荒れ出すと収まりがつかなくなるような予感が
戦国時代は好きだし、連続で後者が武田ということで気持ちは上向きだったんだけどな〜。
司馬作品はそれほど大好きというわけではないんだけど、とりあえず功名をまず楽しむことにする。
584日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 02:39:13 ID:qvFHkJj+
まず功名がある程度成功といえる数字をのこさないと、
制作費や製作環境がヤバくなることはないのかなあ。

女性がハマるというのはわかる気がします。私も女のはしくれですので。
独特のナルシストオーラがあるんですよ。
ハマる人は強烈にハマる、そんな感じです。
これも人気俳優の条件だと思います。
585日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 02:46:23 ID:CdPA5dsy
加藤あいイイね。衣装は似合ってるよ。
586虚無僧:2005/11/26(土) 05:58:18 ID:WsqHr63v
武田信玄 和泉元弥

なんてな。今朝の新聞見ると、なんと悪質な駐車違反を6回もやらかした
ので、逮捕されたようだな。「北条時宗」が大根だったうえこれでは大河はもう
およびもかからないな。最近プロレスやったり、自分で自分がわからなくなっているようにも
思うなwこれで、和泉は風林火山には脇もふくめ100パーセントこないだろう。
587日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 07:27:58 ID:2cbdZaVm
俺も男(50代)だけど「蝉しぐれ」はまじめに、内野の文四郎には
感動した口。
公式に「こんな若手時代劇役者が日本に居たのか」って言うのが有ったけど
まさにその印象。今までのドラマ漁ったが以外に時代劇は出てなかった。
再来年はどんな勘助を見られるか楽しみだ。
平とか五大辺りは好きな俳優なので何らかの役でお願いしたい。
588日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 08:29:26 ID:hXRfWouQ
内野は基本が舞台俳優だから一般的には馴染みが薄いのかもね
589日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 09:01:30 ID:TB3qAC3i
734 :名無しさん@公演中 :2005/11/20(日) 16:23:38 ID:3wm66xYn
>>731 いい役だねぇ〜。さすが、うっちーが引き受けただけのことがあるよ。
頭脳明晰にして腕がたち、自らが選んだ主君に対しては忠義そのもの。
そして決して報われることのない愛に身を焦がす。滅茶苦茶切ない男だね!
590日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 10:23:13 ID:o2T2AqQ6
貼る意味がわからん
591日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 11:12:44 ID:o2T2AqQ6
同じ貼るならこういうのにしてくれ
http://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20051122A/

592日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 12:06:38 ID:PWMrfuSk
孫子−軍争
其の疾きこと風の如く、
其の徐なること林の如く
侵掠すること火の如く
動かざること山の如く
知り難きこと陰の如く
動くこと雷震の如し
593日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 12:12:24 ID:vfGCBd+E
主役が忠義を誓う相手はそこそこの俳優をつかってほしいよね
594日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 13:53:40 ID:KbDqNWys
内野って文学座なんでしょ?
文学座って言ったら舞台じゃん。
595日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 13:59:22 ID:epE/7Nqj
文学座には舞台だけではなく映像部ってのもあるらしい。
596日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 14:03:44 ID:xh35MzRd
>>593
原作だと「忠義」という概念ではない。
勘助は由布にも晴信にも、まず容姿に一目惚れし、
晴信に重用されるうちに、由布の目的→晴信の目的=勘助の自己実現、となる。
中年勘助が、一見しただけで惚れる相手だから、
由布も晴信も、若々しく美しく魅力的な人にやってもらいたい。芸達者でも中年は勘弁。

加藤あい=由布と聞いて、悪くないと思ったが、テレ朝だったか。
597日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 14:04:55 ID:CEHHMLmA
俳優座もそうだけど文学座だって映画放送部は大きいよ
598日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 16:46:03 ID:4pHdz6rr
加藤のどこがいいんだか
意外性がないというか面白みが無い
599日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 17:26:44 ID:xh35MzRd
>>598
特異キャラの武将ならともかく、「美貌の姫」という脇役に意外性はいらんのよ。
とはいえ「加藤あい」も「悪くない」という程度で積極的に推すわけではない。
「政宗のころの後藤久美子」か「不夜城のころの山本未来」が小生の一押し。
600日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 17:41:56 ID:tnuzFi0L
まあやれば何でも内野は1人勝ちしてきて
ロンドンの蜷川の舞台でも絶賛された実力者だよ。
アンチも多いが器が大きいから仕方ない。
あの演技なら誰でも惹きつけられる、本格大河の視聴率は必ず取れるよ。
601日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 17:48:35 ID:vdmJU2R3
ヲタかアンチか知らんが煽り連中も最近必死だなw
来年は夫婦大河ドラマだから、風林火山は男の大河ドラマがみたいなあ
602日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 17:53:12 ID:7j0O1xVE
黄金の日日の夏目雅子(二十歳)
603日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 18:20:28 ID:q3J1FDvs
>風林火山は男の大河ドラマがみたいなあ

じゃあ原作かえないとな
604日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 18:43:28 ID:A7XTiP17
>>581
猪野学は冬ソナ・サンヒョク声でNHKに貢献しているし、所作はたぶん青年座で
訓練しているだろうから、完璧だろうね〜w
内野とちとカブるところがあるが、いい役で登用されてほしい。
605日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 18:48:08 ID:mibpvBO8
>>604
もし出演が決まったら新旧参三対決?w
606日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 19:23:11 ID:wZ91DrYC
581です。同意者がいた〜〜〜。そうだよね。
607日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 20:44:20 ID:xh35MzRd
>>601>>603
由布姫は重要な役だが、主役はあくまで勘助で、
諸国を放浪した後、信玄に仕えて重用されるから、
男大河と言えるんじゃないかな?
原作だと川中島で戦死だから、合戦シーンもたっぷりあるはず、
…と思いたい。
608日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:28 ID:2cbdZaVm
風林火山はご当地巡りってどこがお勧めになるのかな。
川中島の古戦場は有名だが・・
609日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 23:57:34 ID:u0UYAkNy
>>608
温泉地(信玄の隠し湯)とか善光寺とか諏訪湖近辺とかじゃね?
610日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:16:59 ID:cmxClEOT
信玄の隠し湯て、下部温泉が有名だよね
甲府にある湯村温泉もそうか?
611日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:38:08 ID:3N/DEQ4I
山本勘助−内野聖陽
由布姫 −宮崎あおい
武田信玄−市川海老蔵          
三条の方−木村多江
武田信繁−妻夫木聡
武田信虎−鹿賀丈史
板垣信方−渡辺謙
甘利虎泰−佐藤浩一
飯富虎昌−阿部寛
原虎胤 −六平直政
馬場信房−小沢征悦
真田幸隆−筒井道隆
村上義清−高嶋政宏
北条氏康−中村獅童
今川義元−和泉元彌
上杉謙信−小栗旬
612日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:39:28 ID:A2M5hkze
>>608
甲府〜川中島〜春日山(上越)を旅すればいいんじゃね?
ちなみにバイク雑誌・タンデムスタイルの今月号に『武田信玄を体験せよ!』という特集が組まれている。
甲府から川中島まで信玄関連の場所をバイクで旅をする企画なんだが。
滅んだ家だから宝物は少ないので期待しない様に。
川中島古戦場近くに真田家の宝物を展示してるところがあるんでそれでも見れ。
春日山にある上杉家の宝物は少ないのでこれもあまり期待しない様に。
上杉家の宝物はほとんど米沢に持っていったから。
米沢には勝頼が景勝に送った書状なんかも展示されている。
613日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:02:50 ID:+OISauWB
下部温泉、鄙びてていいぞ〜。
岩の中の混浴もある。
長期滞在して湯治中のジジババばっかりだが。
614日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:03 ID:Z+qfIkEE
おぉ、木村多江もいいな。
とても日本的で品のある美女だし、着物姿も似合う。
芝居経験も多彩だから大河でもいい演技みせてくれそう。
しかし年齢幾つなんだろう?
20代後半といえばそう見えるし、30過ぎと言われればそうも思える。
615日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:16:48 ID:rcf2bqgT
>>614
木村多江は来年大河に出演するとの目撃談あり。だけど最初だけのゲストらしい。
そういや新撰組!にも出てたっけか。
616日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:22:16 ID:NxzjR/7/
>>584>>587
別にはまるのが悪いと言っているわけでは無いよ。
ただ敢えて言えば内野のファンや支持する人の中には、否定的な意見を言うと、
「どうもこいつは内野の演技が理解できないやつだ。」とか
「どうもこいつはこのドラマがやってる新しいことをわからない頭の固いやつだ。」
などど、人を一段高い所から見下すようなレスをする人が結構いるからね。
もちろん良識あるファンもいるんだけど、残念ながら上に挙げた様な人がかなりいいる。
617日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:26:04 ID:NxzjR/7/
ちなみに義経スレに時々現れる彩ヲタが
「エーススレでも内野ファンは気持ち悪かった。」ってレスに内野ファンらしき者が
「内野ファンを敵に回したね!」「ファンの間でアタックNO.1を見ないようにって回覧回すから。」
ってレスが付いたのを見た時、さすがに酷いなと思ったな。

義経ももう少しで終わるけど、自由闊達に色々書き込めて、わりかし良いスレだったと最近思うようになった。
このスレも本放送時、出来ればそういう空気であることを願いたいなぁ。
618日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:28:34 ID:bK+O2FoG
役者のファンを理解しようなんざ所詮無理な話だ。
これを期に王道の迫力ある大河を作ってくれたらそれでいいよ。
619日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:38:11 ID:NxzjR/7/
まぁね。
でも2ちゃんねらである以上は、スレは自由闊達にガンガン書き込める空気の方が望ましいでしょ。
なるようになるとは思うんだけどね。心配性なのか今からだいじょぶかよって思ってしまうわけだ。
別に今から批判しようとかそんな思いはさらさら無いけどね。
620日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:39:05 ID:EUXcXzba
>>616>>617
もう流れてるレスをわざわざ蒸し返してまで
作品スレでヲタ話を延々と長文で語るのは勘弁してくれ。
621日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:40:45 ID:ABewsKUm
山本勘助−内野聖陽
由布姫 −
武田信玄−          
三条の方−木村多江
武田信繁−妻夫木聡
武田信虎−
板垣信方−渡辺謙
甘利虎泰−佐藤浩一
飯富虎昌−阿部寛
原虎胤 −六平直政
馬場信房−小沢征悦
真田幸隆−筒井道隆
村上義清−高嶋政宏
北条氏康−
今川義元−中丸新将
上杉謙信−猪野学
622日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:42:31 ID:rcf2bqgT
結局、役者の演技を語るには好みがどうしても影響してしまうもの。
好き嫌いに理由を求めることに意味はない。

じつは584ですが、過去に内野さんの舞台を見て上記レスになった次第。
残念ながらハマることはなかったのですが、とにもかくにも演技的に
不足はなく演じてくれると思います。
甜菜、とまでは思えなかったのは、共演者が凄すぎたからだと今になって思います。
623日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:47:43 ID:cmxClEOT
なりきりアンチ(ファンになりきったアンチ)という種族もいるから、なんとも言えない
その時の判断、とスルーがいちばん
624日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:47:43 ID:NxzjR/7/
>>620
機嫌を損ねたようですまない。
>>619に書いたように心配症なやつだということで勘弁してくれ。

それと、迫力のある大河っていうと、やっぱり合戦シーンは多く欲しいよね。
お金がかかるってのはわかってるんだけど。
ずらりと足軽や騎馬隊を揃えて・・・なんてね。
武田の赤備えもやって欲しい。
625日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:51:12 ID:ABewsKUm
>>622「甜菜」てんさいって読むの?天才の意味?じゃなかったらどうゆう
意味ですか?
626日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 02:03:03 ID:rcf2bqgT
>>625
その意味です。
627日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 03:02:47 ID:FHjNxRZj
悲惨なことになっちゃった蝉スレの体験者としては、
ここも時間の問題、っつーかもう始まってる気がする>役者ヲタの大暴れ。
早々に勘助専用スレでも作って隔離するんですな。
でないと天才だのロンドンだの蜷川だの演技力だのとうるさくてしょーがねぇ。

個人的にはナルシスティックな勘助はイヤだがまぁお手並み拝見。
628日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 09:05:02 ID:+czBQbSs
自分もあの場に遭遇したが某役者ヲタと言うよりも
話の流れをぶった切ってくるアンチの方がうざかった。
こう言うネットの世界って何でも出来るからね。
ファンになりきってわざと過大評価を煽ったりね。
627も端くれのように思うよ。
今、ココの流れもとてもいいのに先走ってこう言う書き込みを
するのはこれから荒らすぞ〜の前振りみたいだ。
629日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 09:21:59 ID:DDA3Vxqw
武田信玄ー松本潤
上杉謙信−小栗旬

面白いと思う。
630日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 09:31:00 ID:CkWKmJdA
┏━━┓
┃掠疾┃
┃如如┃
┃火風┃
┃不徐┃
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛
631日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 12:52:12 ID:FHjNxRZj
>>628
失礼な。
そういうあんたこそ「ヲタの牽制」と取れなくもないぞ。

・・・・・・・って、こういう罵りあいになるのがやだから、
早めに隔離しろっつってんのに全く。
ヲタだアンチだってんじゃなくニュートラルにドラマを語りたいのだ。
632日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 12:59:21 ID:DDA3Vxqw
>>631
だったら語りなよ。
633日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 13:23:30 ID:CkWKmJdA
まったくだ
634日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 13:25:23 ID:70mHpKRj
>>631
>ヲタだアンチだってんじゃなくニュートラルにドラマを語りたいのだ。
これって、あなたの>>627のレスと矛盾してるよ。
マッチポンプなやり方は辞めてもらいたい。

どのドラマスレでも言えることだが、
主演役者のファンが良さをアピールしに来るのは当然なことと気にもならない。
しかし、役者アンチによる口汚いレスや、
あるいは巧妙に原作ファン・大河ファンを装ってのマイナー意見のレスは、
荒れるのを期待しての愉快犯のようで目障りだな。




635日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 14:06:32 ID:Ghp3DW8Z
心に残る名台詞きたしているぜ。
636日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 14:08:02 ID:cmxClEOT
確かにわざわざここに来てヲタ話だけしていくヤツは、なんか不自然ww

だいたい俳優より脚本が心配だな
文庫本1冊の原作は、丁寧にやっても3ヶ月で終わりそう
プロデューサーが方向性は決めるのだろうが、てるてるの大森サンは有能なのか?
637日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 14:19:41 ID:O7dxyOKu
>>636
てるてる家族の原作もかなり短かったよ。
四姉妹の年齢設定を変えてたし、ヒロインが最後パン屋になったり
相手役の男の子(モデルなかにし礼)をオリジナルで登場させたりと
色々独自色を出してた。
大森は確か向田邦子賞か何か受賞してたと思うがまだ30代か?
638日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 14:32:17 ID:cmxClEOT
向田賞を獲ったのは女性の大森サン。今、朝ドラ書いてる人
どっちも30代だと思う
639日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 14:39:38 ID:DDA3Vxqw
大森 寿美男さんも2000年度に向田賞を取ってるよ。
「トトの世界〜最後の野生児〜」ってNHKの作品だわ。
640日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 15:44:15 ID:p+GyAg32
信長:小栗旬
秀吉:伊藤淳史
キボンヌ
641日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 15:49:16 ID:bjip24nC
秀吉なんてでるのか?
642日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 16:14:15 ID:2KYgYgUp
小栗とか伊藤では内野さんに対抗出来ない。
彼と対等に渡り合える若手って・・・思いつかない。
643日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 16:22:19 ID:+czBQbSs
>>642
坂口征二、吉沢祐は駄目?
644日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 17:14:00 ID:bK+O2FoG
坂口征二はいけるかもw
・・・ってオヤジさんかい!
吉沢悠は休業中じゃなかったっけ?
とにかくジャニーズは勘弁してほしい。
645日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 17:32:05 ID:N6xOAWSi
若手とは限らないぞ
江口や渡部といった年の近いいわゆる人気俳優というのがくるかもしれない。
646日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 18:18:03 ID:zuiO/6fD
晴信は反町で徳重が景虎で諏訪姫は原田夏希
647日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 18:24:11 ID:OJQSvS78
>>645
そいつらが来るにしても信玄・謙信世代ではなく信虎世代だろ?
648日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 18:36:52 ID:lgW2fMo6
舞台で活躍してる人を中心にしてほしい
新撰組はそのてんが面白かった

古太新太とか佐々木蔵之介とか堺雅人とか生瀬とかは何かに
使えない?
649日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 18:46:23 ID:bK+O2FoG
古太新太
当て字とはいえ爆笑。。そこまで強調しなくてもw
生瀬は来年出るよ
佐々木や堺は金曜時代劇に度々出てるし武田家来あたりで来るかもね
650日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 18:52:26 ID:+czBQbSs
>>645
勘助より年上じゃまずいだろう。幾らなんでも
651日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 19:00:10 ID:qzxGaCia
ドラマだから少々の年齢ギャップが発生するのは仕方が無いが
葵徳川三代の岩下志麻−お江(秀忠正室)、小川真由美−淀殿には
批判が集中したな。
還暦間近の女優を若死にした女性役に起用するんだから・・・・・
淀殿−秀頼が親子ではなく孫に見えたのは問題だろう。
652日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 19:02:53 ID:RPyw3sB5
>>648
舞台ヲタは去れ。
新選組!は三谷がキャストを握ってたから例外中の例外。
653日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 19:13:48 ID:O/+aSFTs
由布姫に竹内がきます
654日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 19:16:53 ID:nWNDzfj2
竹内の可能性はあるね。
655日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 19:51:13 ID:C4BJ3mBs
あってたまるかボケ!
上野か相武だよ。
656日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 20:09:06 ID:Is1TTpR/
竹内や松が来ることはあり得ると思う。
マツケンと大地や平と元妻も作品をずらして大河に出演だし。
657日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 20:11:04 ID:g0u/ZXRv
<<652
で、またまんねりの同じ面々のつまらない大河にするんだね
658日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 20:30:20 ID:zuiO/6fD
竹内が来たら、勘助がチンコ!
ダメだコリャ
659日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 20:56:54 ID:qrwhusvL
>>652
いや、来年の上川もそうだし風林火山の内野もそうだが、
ふたりとも舞台寄りの役者だしな
660日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 21:09:20 ID:G5iTUEoB
>>642
俺が一押しの若手が1人いる
つ高橋一生
661日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 22:09:47 ID:R7adQCKW
勘助の若い時代やるのなら、その頃恋して、不幸な死に方した女性を由布姫役の女優が
二役でやりそうだな。
662日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 22:19:28 ID:+czBQbSs
>>659
そこが見込まれて起用されたならいいと思うよ。
兎に角、もう自分の中ではジャニとかアイドルとか
親の七光り的な配役はごめんだな。
下積みから築き上げて来た演技って
やはり魅力あるよ。
663日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 22:24:32 ID:boAQ/KTe
竹内がきたら面白い。
月9の教授と仁子ファンは大歓迎だよ。
そんで視聴率もとれる。
664日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 22:40:14 ID:oRavsknL
665日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 22:53:16 ID:SzvT7hBy
NHKが使う気さえあれば窪塚は来るんじゃないかな?
窪塚の初主演ドラマは確かNHKだし。
666日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 23:06:55 ID:F4BDRhHu
>>661
自分もそう思った。ゆう姫だけじゃ短いし、
勘助の若い時の女関係どうすんのよとか、
単なるロリコンになるのを防ぐために、とか。
でもそれだと、まんま武田信玄のナンノなんだな。
設定がかぶりすぎる。

樅の木は残ったでは、前半に原作にはない
甲斐の青春時代と初恋のオリキャラ栗原小巻、
後半に吉永小百合と、ダブルヒロインを
持ってきたみたいだね。
風林火山も原作にない時代からだから
こういうのもありかも。
667日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 00:07:05 ID:8+wwGTRI
カコイイのでこっちにも貼っておきます(・ω・)
http://www.telepal-f.tv/02backn/080.html
668日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 00:13:28 ID:ZChZNlw3
勘助の息子の山本信供の母親って誰か分かってるのかな?
信供の母親、つまり勘助の妻が由布姫に生き写し=思いを寄せるとか
ベタな展開だけはやめてほしい。


669日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 00:28:12 ID:ZChZNlw3
と色々調べたら1556年に山本信供が生まれ、勘助は1561年に戦死
実際は60過ぎてからの子供だったのか・・
670日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 00:54:52 ID:ewEzRfmQ
勘助は一応生年不詳だから、内野主演ということは
大幅に年齢設定を下げてくる可能性もあるのでは?。
テレ朝は北大路だから川中島(4回目)の時点で60代という
通説?通りの設定なのだろうが。
88年大河信玄のときも、西田の勘助は死亡時60代という感じじゃなかった。
671日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 01:17:29 ID:/7/AE36M
主演がジャニと伝統芸能ボンボンじゃなくてよかった。
672日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 01:39:43 ID:Rm5vNLqe
>>671
脇にやってきます
673日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 01:40:22 ID:d+hxyGhS
>>663そんなわけない。ちっちきち〜だ。竹内さんは子持ちでしょ・・生んで間もないのに
お姫さまじゃあないでしょ・・
674日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 01:54:54 ID:qi+6v4hj
ジャニ伝統ボンボン竹内いらね
実力派でかためてほしい
675日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 02:12:58 ID:sRLXf7YZ
>>673
生んで間もない広末に静御前役をオファーしたNHKだぞ。
広末と違って竹内は朝ドラ出身だし可能性はあると思う。
676日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 02:15:25 ID:OdW7VqF/
山村紅葉、出そう。
677日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 02:25:42 ID:d+hxyGhS
>>675ありえるか〜〜まあ、広末で「愛と死・・・」をやるくらいだからな。
竹内に話が行くかも・・でもやだ。
678日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 03:10:39 ID:eDWykJLV
【武田信玄】

 鎌倉時代から続く源氏の名門であり甲斐国の守護・武田家の嫡男として生まれる。
異常な振る舞いの目立った父・信虎を追放し、武田家の後を継ぐ。
早くから天下統一を目標に定め、その第一歩として信濃攻略に心血を注ぐ。
北信濃で上杉謙信と数々の名勝負を繰り広げ、
特に永禄四年の川中島の戦いは戦国史上最も名高い合戦の一つに数えられる。
勘助の死後も領土を拡張し続けるが、最後は上洛途上に志半ばで生涯を閉じる。
「英雄、色を好む」の言葉そのままの人物で、女性をめぐるトラブルを次々とひき起こす一面もある。


最後の一行から、これは男大河じゃない気がする。
679日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 03:12:51 ID:lo58sFqX
竹内だと美人といわれるともう一歩なんだよな。
若手で美人が出てこないかな。
680日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 03:26:54 ID:eDWykJLV
ダストなら、竹内もいいが沢尻もいい。
でもミムラは勘弁して欲しい。
681日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 06:11:40 ID:xLP9aQkG
内野さんの演技好きだなぁ。

由布姫役は、矢田亜希子が合いそうな気がする。
年齢を下げるなら深田恭子かな。
仇の側室となっていく過程の微妙な表現とか、フカキョンなら出来そう。
682出馬表の男:2005/11/28(月) 06:45:01 ID:BRrXzwsg
ズバリ当ててやろうか。
由布姫はないだろうが、megumiが出る。
小池栄子も朝ドラでヒロインの友人やった後、大河にきた。
それだけに、今の朝ドラでヒロインの知人やっているmegumiもていよく
「風林火山」でなんらかの役にありつくはずさ。
683日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 09:06:30 ID:uhrv0OUE
菊川怜が絶対出る
来年1月金曜時代劇「出雲の阿国」の主演だってね
事務所の『力』はすごいもんだ
米倉&菊川は明治座の主演も決定だし。
684日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 10:48:37 ID:XJHLM6cl
明治座はオスカーの庭になったというだけだから
凄くもなんともないですよ。
契約の問題です。
685日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 10:49:22 ID:SyZ4wq7b
686日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 11:12:19 ID:WjikKtXw
さすがに演技力にカスはつけられんか・・・
ゲンダイで叩かれるなら一人前か?w
687日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 11:19:10 ID:kXijLZ3L
竹内は由布姫役が決まって撮影に入る前にデキ婚したんじゃね?
来年8月から(由布姫は中盤から登場?)の撮影に合わせて。
688日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 12:37:28 ID:1KNU2idj
竹内のデキ婚は、何を見てもタイミング悪すぎ。
映画の宣伝も出ず、内部では評判悪い。
来年産休明け早々に由布姫ともし言われても、
美貌の悲劇の姫のイメージがまるでない。
あ、イメージないのはフカキョンも一緒ね。
ドキュソ発言してるようなタレントはいらん!
689日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 12:37:44 ID:qVhq6RVq
そんな芸当はまず松嶋みたいに結婚してからやれよw
690日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 13:40:46 ID:2uyUbU/h
そんなこと言ってたら今の女優にはいないよぉ。
吉永小百合が40才若返るしかない・・・
691日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 14:00:56 ID:XJHLM6cl
40歳若返るならカガマリコでもいいと思うわけだが・・・
692日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 16:12:49 ID:uRCc2t+x
>>685
断固記事にはクレームのメールと電話で対処しましょう。
693日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 16:20:15 ID:a7DeRy3M
>>692
大河正式発表が無いんだから騒いじゃ駄目だよ

由布姫木村佳乃来ないかな NHK気に入ってるよ
694日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 18:19:26 ID:M6k61YBV
木村佳乃なー、微妙なんだけど信玄がわからん限り、由布姫もわからん!
誰にせよ、ちゃんと芝居見せてくれる人ヨロシク。
いっそ小林聡美でwwあわよくば白石加代子www
695日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 18:43:05 ID:O8s+rsnc
>>693
由布姫に木村佳乃なんて持ってくるわけないじゃんw
696日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 18:51:08 ID:dWvEZMM/
>>693
あるとしたら三条のほうだろうな、年齢的にも。
697日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 20:27:50 ID:a7DeRy3M
松さんがあるなら1歳違いの木村さんもあるかなぁ〜
なんて 思いました
698日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 21:28:00 ID:tvxJyHUj
木村佳乃、整ってるんだけど、なんか微妙に美しいと言えない。
顔が?表情が?子供っぽいからだろうか。
なんか憂いとかが感じられないだが・・。
699日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 21:56:59 ID:gPjvJ9YB
>>660
紀伊國屋ホールで上演されていた『トランス』に出演
(鴻上作品)。共演者は、朝ドラ『ファイト』に出て
いた瀬川亮氏。
700日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 21:59:41 ID:M6k61YBV
早く主要人物の配役だけでも発表して欲しいけど
やっぱり年明けになんのかな?早く教えくれぇー!
701日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 22:04:37 ID:FOgl9r3Q
>>697
松も木村佳乃もあるとしたら三条の方では?
イメージ的にも由布姫は大河初出演な女優がいいんじゃないかな?
702日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 22:13:40 ID:tvxJyHUj
松が三条の方ならまだいいか・・・。
気位が高そうな役はうまそうだ。
ずっと前の大河での、淀どの(茶々)もよかったよ。
703日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 22:43:17 ID:YkgvJeNU
新選組続編の準主人公になった片岡愛之助は、それを伏線と見て、
これか2008年の大河にはメインの役どころで出そうだ。
伝芸からは定期的に送り込まれるし。
704日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:24:50 ID:Xei0A/hb
>>703
愛之助、教育TVの「歌舞伎入門」とかに出てたしね。
いかにもNHK好みというか、癖のないボンボンな感じだよね〜。
確かに今後の大河で大役掴みそうだな。
705日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:37:33 ID:bxBcc9nH
>>703
その正月時代劇の法則に従うと突然主演したジャニーズの
岡田もこれに来る可能性が高くなってしまう。
706日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:59:41 ID:8upXUSsv
岡田君が信玄?
あ、あるかも
707日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:05:11 ID:O0Y5oPGi
>>692
そういう書き込みは内野スレでやってね。

708日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:09:20 ID:nDemw9nL
色々予想は出来ると思うけどね。
やっぱり内野には配慮すると思うよ。
NHKのドラマもそうだけど、他局のドラマ、あるいは舞台で内野と共演していて、
尚かつ大河出演経験がある俳優は可能性が高いだろうね。
内野シフトというかそんな感じで。
例えばオダギリジョーとかね。
709日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:12:53 ID:2YWZETrd
キタ
710日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:26:00 ID:nZORqO0Q
段田さんはきっと来るね。
711日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:41:52 ID:v7mKcttO
>710
来ると思う。
712日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:55:48 ID:uiEJk5Da
ナンノも美貌の悲劇の姫のイメージはさっぱり無かったから
誰が来てもおかしくないと思う>諏訪御寮人
713日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 01:20:10 ID:6J2RYr0o
ただ新田次郎「武田信玄」の湖衣姫と風林火山の由布姫では重要度が違うからなー
714日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 08:42:05 ID:v8IEmGFQ
キャスティングは坂の上の雲の製作状況に左右されそう
特に男性陣
715日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 08:50:25 ID:Hw6m2oSR
19年以降って19年放送って事じゃないよね?
716日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 09:23:26 ID:fCju24Wq
織田祐二の信玄が理想だな。
717日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 09:40:03 ID:HXzgcsaI
>>713
そうそう。
風林火山は由布姫でまわる作品。
718日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 11:49:01 ID:9stvTlEc
由布姫にめぼしい女性タレント (どこかの雑誌にベスト20で出てた人から)
仲間由紀恵=来年の主演だからなし
松たか子=どーだろ巷じゃ押す声が・・・
菅野美穂=いいかも!
坂下千里子=ありえないと・・・
松嶋菜々子=使ったばっかり、由布姫はない
石川梨華=モーの子ないな・・・
篠原涼子=ないな、他の役なら(三条)
深津絵里=ないな
高橋尚子=絶対ない
長谷川京子=あるかな・・
武内絵美=あるわけない
常盤貴子=?ないでしょ
加藤あい=他局で出演だからなし
持田香織=あるわけない。
天海祐希=松島さんと同時期出演姫以外であればいいな〜
成海璃子=年はいかないが由布姫の子供時代に押したい!
福田麻由子=だれ?
釈由美子=お行きなさいってだからなし
白石美帆=ないでしょ
田中麗奈=TVドラマには出ないと決めてるらしいからなし。
井上真央=ない
このなかから選ばれる事はないだろうか。ちなみに雑誌に出てたのは名前だけ
で=から後はこちらで考えたので誤解なきよう。
719日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 12:14:00 ID:By0tVBAZ
生きたい死にたくない・・・・と言わせてみたい人だな。由布姫は

松たか子
菅野美穂
天海祐希
720日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 12:32:14 ID:Hw6m2oSR
>>716
織田雄二と坂口はなんか被るな〜。
織田って内野より上だろう?なら坂口がいい。
上杉謙信って本当に出番が少ないの?
721日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 12:34:35 ID:I5pvwGST
>719
皆さん実力派ですな。
722パクリですが:2005/11/29(火) 13:49:02 ID:XSITYqu6
1 仲間由紀恵
・初主演作「しあわせ色写真館」「天うらら」「ハルとナツ」など、NHK貢献度高し。が、2年連続はまずない。
2 矢田亜希子
・NHKドラマへの出演はBS「日だまり刑事」のみ。
3 深田恭子
・デビュー作がNHKBSドラマ「海峡」。近作にNHKドラマ「農家の嫁」がある。
4 竹内結子
・朝ドラ出身(「あすか」)。近年、NHKドラマへの出演はなし。
5 国仲涼子
・朝ドラ出身(「ちゅらさん」)。同シリーズや時代劇「五瓣の椿」など、NHK貢献度高し。
6 池脇千鶴
・朝ドラ出身(「ほんまもん」)。近作によるドラ「火消し屋小町」がある。
7 田中麗奈
・TVドラマ自体への出演がほとんど無いが、トーク番組など、NHKへの出演はあり。
8 菅野美穂
・朝ドラ出身(「走らんか!」)。「ちゅらさん」にも出演。実力派と言われながらも大河は未出演。
9 松たか子
・大河ドラマ「花の乱」でデビュー。「秀吉」にも出演。「蔵」や紅白司会(歌手としても出演)など、NHK貢献度高し。
723日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 13:51:35 ID:LfmlqXSQ
柴崎コウ
724パクリですが:2005/11/29(火) 13:57:04 ID:XSITYqu6
10 上戸彩
・大河ドラマ「義経」出演中。歌手として紅白にも出演。
11 石原さとみ
・朝ドラ出身(「てるてる家族」)。大河ドラマ「義経」出演中。ドラマデビューもNHK「窓を開けたら」。
12 上野樹里
・朝ドラ出身(「てるてる家族」)。
13 加藤あい
・NHKドラマ未出演。当初、「義経」静御前候補の一人(ゲンダイ情報)。
14 柴咲コウ
・NHKドラマ未出演。
15 長谷川京子
・NHKスペシャルドラマ「シェエラザード」、大河ドラマ「巧妙が辻」に出演。
16 ミムラ
・NHKドラマ未出演。
17 綾瀬はるか
・デビュー作がNHKドラマ「風の盆から」。
18 長澤まさみ
・大河ドラマ「巧妙が辻」に出演。
725日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 13:59:41 ID:skhT0XGB
>>720
出し過ぎては有難味がないし、
出さなさ過ぎては視聴者離れを起こす。
この加減が難しいところ。
726日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 14:56:27 ID:4XRyOwpn
信玄、由布姫はわからんが、脚本家とチーフPの関係で
てるてる家族出演者が多数出そうな気がする。
727日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 17:41:59 ID:jMcxcCcC
役者としては松たか子が好きだけどイメージ的には菅野かな。
年齢的にもう少し若い方がいいんだろうけど。
728日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 17:48:23 ID:KCcctU0C
菅野は坂の上の雲(予定通り来年撮影されれば)の方じゃないかな?
好古か真之の妻役とかで。
坂の上の雲はちゅらさんの菅Pがチーフで菅Pはちゅらさんや他の
ドラマでも菅野を起用してるから。
729日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 19:36:40 ID:6J2RYr0o
坂の上は無期限延期だろ
730日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 21:00:32 ID:II1yNmcr
勘助は諏訪の足軽で隣家の娘と恋仲だったが
娘が城に奉公に行き殿のお手がついて引き裂かれる。
やがて彼女は身籠り生まれたのがゆう姫。
だったらどうするw
731日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:25 ID:UWt6TNrt
鈴木杏樹という意見はないのかね>由布姫
「蝉しぐれ」の矢田淑江、「国盗り物語」の深芳野、
いずれ好演
732730:2005/11/29(火) 21:17:47 ID:II1yNmcr
勘助は恋人のことで殿に殺されかけ、
片目片足を傷つけられる。諏訪を追われ諸国を流浪。
やがて武田に行き、因縁浅からぬ諏訪の滅亡に立ち合うが
そこに現れたのが今は亡きかつての恋人に
うりふたつの娘ゆう姫であった。

なんてなw
733日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 21:26:32 ID:7y7mYZ29
>>729
今年の4月頃までは初夏に脚本完成→キャスト発表→11月から撮影開始
予定で進んでた>坂の上の雲

>>731
鈴木杏樹と由布姫の年齢知ってる?
734日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 21:39:37 ID:D41P5xgZ
鈴木杏
735日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 22:38:15 ID:ITutRaaR
由布姫は、沢尻エリカがいいよ!
薄幸そうな役が出来る。
736日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 22:52:36 ID:l2q22cQc
>>735
ダストも過去には山田とか保坂が大河に出てたし朝ドラ
やその他NHKドラマには積極的に出演してるから大河
にもそろそろ来るだろうが、沢尻の由布姫は・・・
重要な役どころは去年のうちにオファーしてるだろうしな。
その頃の沢尻はまだまだ無名。
737日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 23:00:21 ID:YZ2ERdne
由布姫=松たかこ
三条殿=篠原涼子
この二人のバトルがおもしろそう。
その後の側室は聡明とは言いがたいが、癒される雰囲気の女優を希望。
由布姫は薄幸ではあるが、戦国の女性らしい気の強い女性であった。
正室に嫡男がいながら我が子を世継ぎと言ったり、
落城の時周囲は自害を勧めるが、勘助にも死なぬお前のその醜い顔が
より醜くなるのを見届けると言ってのける我の強さもあった。

738日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:17 ID:ITutRaaR
沢尻は、薄幸そうな演技も出来る様になったし地が気強そうなのでハマるかもと思ったのだが…残念。
由布姫=沢尻エリカ
三条殿=篠原涼子
側室=井上和香
あたりだと面白いかなと思った。
739日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 23:19:39 ID:3KtCxQkm
由布姫は上野樹里じゃないの?
今年のヒロインと間違って情報が流れた?
由布姫って、大神楽を舞うことってあるの?
去年、上野が大神楽の練習してるって情報があったけど。
740日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:34 ID:8wrRkjmm
上野は今度、海老蔵の人間魚雷の映画で恋人役をする。
着々とって感じはあるけど、まだ早いんじゃないか。
741日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:00:05 ID:UHrjf7Gv
男優陣は、瀬川亮と山口馬木也はファイトに出てたし出そうだね
しかも瀬川は舞台育ち、山口は剣客でお馴染みの時代劇には定評あり
使い易い
742日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:02:58 ID:uSEmiM2q
>>741
時代劇出演暦は考慮されるだろうが舞台育ちってのは何の
ポイントにもならないんじゃね?
三谷脚本ならまだしも
743日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:10:17 ID:a7mXzZXk
釈由美子は某民放番組で披露した弓を射る姿がすばらしく凛々しくて
顔つきも普段とがらっと違って厳しくて巴御前でもいいかも!と思った。
そういう役は無いの?由布姫弓はやらないか?w
744日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:11:56 ID:UHrjf7Gv
ん〜スケジュールが取り易そうなんでw
しかも朝ドラの相手役だしNHK的に融通効くかなと
あと舞台系で超売れっ子でない限りギャラ安で済む
はっきり言って偏見です
745日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:13:09 ID:d1hZXYDg
上野じゃ芋っぽい
平民すぎる
746日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:17:55 ID:OX2sYdi7
松は劣化が激しい。
この夏の原爆ドラマで、きつそうなオバサンになっててびっくりした。
さ来年だと、三条夫人のほうが合ってる。
747日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:22:04 ID:B/gFUnOD
>>741
馬木也は武将顔だね。
ちょっとナベケンに似てる雰囲気もあるので、
謙信をやらせてみたいという感じもするが。
748日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:38:25 ID:uSEmiM2q
>744
まぁ朝ドラのヒロイン相手役は毎年数人出演してるから可能性あるかもね。
義経に出てた頼朝子役や新選組!に出てた浅利、わかばに出てた弟役とかも
NHKは何度も同じ子を起用してるよね。
749日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:56:30 ID:hkJtzCiJ
既にヒロインにオファーが行っているのなら、
去年の沢尻に、1リットルのオファーは勿論来ていて、
そこで間違いなく知名度アップ!→ステップアップ→大河
という青写真が出来ていても不思議じゃないと思うが。
750日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 01:45:07 ID:3d4nXbwD
>>749
沢尻に去年から1リットルのオファーが行ってるとは限らないよ。
スターダストの若手女優の誰かって事務所指定だったのかもしれない。
これまで女優を大河にほとんど出したことのないスターダストから
メインの役ってなるとやっぱ中谷、竹内、本仮屋など既にNHKに
出たことのある女優を持ってくるんじゃないかなぁー

スターダストじゃないけど深田恭子がかなりクサイような・・・
751日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 02:06:26 ID:yBl0C/rl
原作が短いから、他の作品を資料提供として使いそう。
義経で、宮尾登美子「宮尾本平家物語」だけでなく、村上元三「源義経」も使ったように。

新田次郎「武田信玄」、海音寺長五郎「天と地と」から、使えるエピソードやオリキャラを採用となるのでは?
752日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 02:08:53 ID:yBl0C/rl
海音寺潮五郎だった・・・・すいません(謝)
753日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 02:12:13 ID:ea08iMHH
ただ山本勘助にしぼった作が少ないから難しそうだね
754日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 12:42:08 ID:1nykiK1c
たぶん、ほとんど原作では触れられてない上杉謙信のエピソードを描くんじゃないかな。
そうなると井上靖の風林火山ではなくなってくるけど、
そんなことは偉い人には分からんのですよ。
755日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 13:03:08 ID:jjioqJXK
勘助と同じような身分の連中のエピソードとか、
あの時代の社会や風俗を物語る挿話もふんだんにいれてくだろうな。
実在したかどうかわからないor実在しない登場人物がけっこう出そう。

ところで海音寺長五郎、ってなんか、博多の伝説の鳶職、みたいだなw
756日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 17:29:01 ID:sQ62rJZC
由布姫は沢尻を推したい…でもムリか若すぎるし…

>754 
うん必要以上に上杉謙信にふれてほしくないな。
武田側という1つの角度から一貫して書いてあるから意味が有るのに。
吉田健一氏のあとがきにも書いてあったじゃないか
757日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 18:47:45 ID:gm0xe/U2
オリ・キャラは、
大仏次郎原作「赤穂浪士」の蜘蛛の陣十郎@宇野重吉
クラスの、原作もキャラも役者も3拍子揃ってないと辛い。
「うつぼ」は勘弁して欲しい。
1年は長いから、上杉、北条、今川や、諏訪や甲州の実在の土豪を描く方がマシ。
三条夫人の実家を中心とする縁戚ネットワークを描く手もある。
全国各地に娘を嫁がせてて凄いぞ。このネタだけで1本書けるわな。
758日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 18:49:49 ID:s4Y/i/yw
>>743
それ見てた。良い女武者見つけた!って感じ。
「武田信玄」には信玄の側室・里美(大地真央)がそんな感じの役だったけど…。
759日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 18:54:17 ID:d1hZXYDg
釈は剣道やってたんじゃなかったっけ?
修羅雪姫という映画でも殺陣よかったよ。
760日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 19:18:19 ID:zzKZMSkr
釈は女優としても評価高まってきてるし、
英語でしゃべらナイトでNHK貢献もし、イメージもよい。
ぜひ大河に出て欲しいね。
761日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 19:20:21 ID:aKJoehYc
釈は側室タイプ。
みんなそっちのほうが見たいとおもう
762日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 19:26:20 ID:2KL+Vt+K
放浪時に野武士から村を守るために侍の一人として雇われる
この時の師匠勘兵衛から一字を譲り受け勘助と名乗る
黒澤プロの苦情は無用
763日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 19:34:59 ID:2KL+Vt+K
また生き残ってしまったな、、、、
勘助は死場を探して生き残り申した
それが川中島で御座った
764日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 21:59:24 ID:FtRBpC2E
尺ねえ
見たいと思ってるのはオッサンぐらいじゃない?
765日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 00:05:10 ID:I1mvU42+
お逝きなさい
766日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:57 ID:FixZkwTJ
>>751
原作未読でこのスレの流れでどんな感じか把握してるけど、
短いらしいし、義経同様、裏原作が使われる可能性ありだろうね。
脚本家が、裏原作無しで歴史物語を描ける力量があれば、そんなものはいらないんだろうけど。
大森寿美男という人は良く知らないんで、未知数だなぁ。
767日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 03:07:00 ID:zdcBIc4U
大河板て常時sageてると、書き込みあっても落ちそうな板だな

>>766
てるてるは評価高かったけど、あれはスタッフの力量か
768日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 03:44:23 ID:Q8eRFgmv
>>766
新潮文庫で300ページ弱だから、映画やドラマスペシャルで十分映像化できるぐらいの長さ。
だから、原作をそのままドラマ化したら一年もたない。
769日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 07:58:10 ID:921EMMAs
>>767
じゃあ、上げで行こう。
主役が内野勘助なら次の注目はやはり由布姫だよな〜。
ここによると
http://vote2.ziyu.net/html/fuurin2.html
なんだけどどう思う?
770日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 08:47:44 ID:M5MHknyt
伊東美咲は月9のイメージだからな、矢田亜希子はないと思う。
771日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 09:09:24 ID:d0fpTWJt
だから再来年に30歳前後になってる奴がやる役じゃないっての
772日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 09:18:27 ID:oMu4VKzm
来年もお市が50のオバサンがやるんだしどうでもいいよ
若いブスよりは30の綺麗どころのほうがまし
773日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 09:24:44 ID:g7GvWwwF
原作由布姫は14歳で勘助と出会い〜25歳で死を迎える。
目の覚めるような美貌・確りした怜悧で勝気な少女だが、
実年齢に関係なくそれを演じられれば大丈夫なんじゃないの?
若くて無名でも演技の上手い人がいればそれが一番だろうが
774日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 09:27:49 ID:d0fpTWJt
伊東や矢田は勘弁
775日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 09:57:31 ID:i63Y/WiL
瑠璃ちゃんがいいなあ(成海瑠璃子)若くてきれい・・・
776日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 10:16:16 ID:mHUcxREL
若さゆえの肌が見苦しい
777日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 11:31:07 ID:3W62/e70
成海って毛深そうでヤダ亜希子
778日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 12:50:38 ID:PvJU8YlV
由布姫は深田恭子だよ
779日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 13:48:29 ID:iAY+ZeQm
なんでじしんまんまん?
今さらふかきょん?
780日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 16:03:19 ID:WzVB3Eb4
?
781日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 19:38:22 ID:wQUQ7JhB
時代劇での美貌は面長が基本。
丸顔は時代劇には向かん。
某ドラマの諏訪御寮人は丸顔で興ざめだった。
782日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 20:10:03 ID:iYVTQXM/
深田は前世がマリーアントワネットだとかほざいてたなw
確かお姫様役やりたいとずっと言ってたが・・・
783日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 20:43:49 ID:8K2djOFq
やっぱり釈由美子で御逝きなさい
784日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:28:13 ID:1dAoiD8r
>>776
オ・バ・サ・ン
785日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:28:32 ID:9vpDGfvT
主役の勘助は内野聖陽に決まったの?
786日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:38:00 ID:XB9N0GiQ
釈は側室の方が光ると思う。
ダスト竹内内定→妊娠降板→リリーフミムラor沢尻ってのが一番嬉しいってか年齢的にも無理はないんでない?
諏訪の姫にホリプロ系は勘弁。
787日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:58 ID:YpX1bpPW
広末でけってーい 
ダスト系だけは勘弁      
788日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:57:16 ID:hXTuWyVp
NHKドラマ「クライマーズ・ハイ」(12月10日・17日放送)のキャストを見て一言。
このドラマの脚本家とプロデューサーはなぜか「風林火山」と同じ組み合わせ。
つまり風林火山の前哨戦とも考えられる。
ここで起用されている俳優をマークしといた方が賢明と思う。
ちなみに若泉P、大森脚本の組み合わせは朝ドラ「てるてる家族」でも実現している。

【プロデューサー】若泉久朗
【ディレクター】 清水一彦(前編)井上 剛(後編)
【脚本】大森寿美男
【音楽】大友良英
【出演】佐藤浩市 大森南朋 新井浩文 高橋一生 岸部一徳
石原さとみ 美保純 赤井英和 岸本加世子 杉浦直樹 ほか

佐藤浩市・石原さとみあたりを風林火山に起用しそうな予感・・・
789日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:11 ID:jrOqpSjB
>>786
>ダスト竹内内定→妊娠降板→

来年の功名が辻ならまだしも再来年(収録は来年8月?)なら
妊娠降板なんてありえないよ。
静御前に広末を押したNHKだぞ。
790日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 22:27:29 ID:XB9N0GiQ
>>789
要は由布姫を沢尻で見たいと思ったまでなんで。失礼…。

>>788
それなら
三条殿=紺野まひる
由布姫=上原多賀子
の線だってありそう。
791日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 22:49:21 ID:zVDs4dwb
>>788
石原は今年の静が強烈すぎたから微妙かも。
佐藤浩市は信虎?

大森はまだ若い脚本家だし作品数も少ない。
キャスティング権限はほとんどないんじゃね?
PやDの方が重要かも。
792日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 22:54:23 ID:L4Xl3IWR
上原多香子みたいなアゴ姫はいやじゃ!
第一芝居がへたくso
793日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 23:07:15 ID:hXTuWyVp
NHKドラマ「クライマーズ・ハイ」の制作スタッフの
【プロデューサー】若泉久朗 【ディレクター】 清水一彦【脚本】大森寿美男
が「風林火山」と全く同じなのは偶然の一致なのだろうか?
再来年の大河のP・D・脚本家の組み合わせと全く同じコンビが
年末の単発ドラマに発生するのはなにか意味があるはずでは?
若泉P・清水Dが大森脚本で大河の予行練習をするためではないのか?
794日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 23:07:23 ID:JOAP+aA+
03年「武蔵」米倉涼子
05年「義経」上戸彩
07年「風林火山」・・・
隔年でオスカー女優が。
795日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:02 ID:WbclWue2
>>793
偶然っていうかNHKは今どうなってるか知らないが坂の上の雲も
2005年〜撮影する予定(ディレクターが5人いるって噂)だった
からドラマ班のやりくりがお馴染みの組み合わせになってしまうんでは?
それにNHKのSPドラマ川、いつか海へも新選組!や義経の脚本家
やディレクターが揃ってたよ(坂の上の雲の故野沢も)
現代劇で大河の予行練習なんてありえないよw
796日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 23:43:09 ID:gBFP4Iyx
>>794
03年「武蔵」米倉涼子
05年「義経」上戸彩
07年「風林火山」菊川怜 ←NHK金曜時代劇「出雲の阿国」主演で可能性大

797日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:12 ID:5RlmUUVK
>>775
同意。
瑠璃ちゃんは、目が覚めるような美貌にぴったり。
もしくは、野ブタの掘北真希。でも、ちょっとキレイより可愛い系統か。
798日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:32 ID:hXTuWyVp
>>795 最近の大河の制作陣

義経 
制作統括 諏訪部章夫
演出    黛りんたろう・木村隆文・柳川強・一木正恵・大関正隆・大杉太郎

新選組!
制作統括 吉川幸司
演出    清水一彦・伊勢田雅也・吉田浩樹・山本敏彦・小林大児・土井祥平

武蔵 MUSASHI
制作統括 一井久司・古川法一郎
演出    尾崎充信・木村隆文・野田雄介・梛川善郎・後藤高久・櫻井賢・大原拓

利家とまつ 加賀百万石物語
制作統括 浅野加寿子
演出    佐藤峰世・鈴木圭・伊勢田雅也・本木一博・井上剛・田村文孝・梶原登城・土屋勝裕

北条時宗
制作統括 阿部康彦
演出    吉村芳之・吉川邦夫・渡邊良雄・城谷厚司・吉田浩樹・真鍋斎・松浦善之助・勝田夏子

葵 徳川三代
制作統括 川合淳志
演出    重光亨彦・尾崎充信・佐藤譲・渡辺一貴

元禄繚乱
制作統括 菅野高至
演出    大原誠・片岡敬司・遠藤理史・海辺潔・本木一博
------------------------------------------------------------------------------
風林火山
制作統括 若泉久朗
演出    清水一彦(清水氏以外は未発表)


799日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 00:14:44 ID:Cs+S1/xI
制作統括 若泉久朗

若泉って一風変わった作品が多いように思うが・・・
NHK大阪時代の作品や夜ドラとか。
800日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 00:28:48 ID:yTpJ9o26
>>796
菊川だけはやめてくれ〜
801日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 00:39:17 ID:HKSc+gqg
オスカーは声悪いのばかり揃えてる。
色気も品も肌の透明感もない。
よって却下。
802日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 00:50:18 ID:HKSc+gqg
>>798
かぶってる人、案外少ないね。こんなにたくさんいるとは思わなかった。
803日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 01:35:43 ID:EBOkyOEb
オスカーなら北川弘美を推したい。

石川亜沙美だけはやめてくれ(ラズヲタにはたまらんがw)
804日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 01:47:14 ID:v5rmXcq3
>>802
大河をやってその後は別なところに移動したりしてる人も
結構いるからな。ドラマ制作から離れた人もいるし。
メインの演出が3人ほどであとは若手を数人起用ってパターン
が恒例みたいだ。
805日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 06:20:03 ID:TU3/Phg6
『風林火山』なんだから
兵法が主題になっているんだから
単に勘助の助言だけで戦に勝つみたいなのはやめてね。
義経程度だと切れそう。
勘助の人間描写だけなら、別に風林火山もいらないし、戦国時代にこだわる必要なし。
806日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 09:26:07 ID:6bxWzdvM
>>805
?言ってることがわからない。
疾きこと風のごとく・・・という武田の戦旗としての孫子の四句を、
「風林火山」としてタイトルに印象的につかっただけのことで
内容は戦乱に生きる人間ドラマなんだけど。

だいたい、風林火山の旗、なんて当時は言ってなかったわけでw
孫子の旗とか、四如の旗だろう。
風林火山の兵法なんて無いぞ。

>兵法が主題・・・って、ハァ?時代ロマンの旗手であった井上靖が
孫子の兵法を主題にして書いた作品だと勘違いしてるのか?
原作はおろか過去スレさえ全く読んでないんじゃないの。
807日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 10:55:40 ID:vkoqTa3t
>>794
隔年どころかここ数年は毎年出てるぞ、オスカー

02年「利家とまつ」 佐藤藍子
03年「武蔵」 米倉涼子
04年「新選組!」 菊川怜&田丸麻紀
05年「義経」 上戸彩
808日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 11:08:37 ID:x8CZMPE7
菊川が阿国すんの?これこそ歌舞伎役者のDNAを持った松たか子だよな!
NHKのキャスティング最近なんか変w
809日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 14:17:36 ID:cT45CqQj
>>807
>>794はヒロイン(一応)てことじゃないか?
810日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 15:31:51 ID:dkDW+24N
マジで菊川のヒロインありそう・・・
NHKとオスカーならやりかねん 
811日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 15:38:17 ID:qHW9JsXD
香椎由宇がいいな。
まだあんまりイメージのできてない子がいい。
812日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 15:42:24 ID:uR2SfSXp
>>808
確かにそれは観たいが、「役者って、ドラマって何だろう」と問われる問題だな
医者の役をやる役者は医学を勉強するべきか?
最低限医者らしく見える程度に器具や患者の扱いは勉強するだろうが、
一般人が違和感おぼえなくても関係者からみたら変って医者役は
いくらでもいるだろうよ。
刑事役しかりピアニスト役しかり。
踊りや歌は見えるし聞こえるから上手いに越したことは無いが。
813日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 17:38:31 ID:X8uchvpi
オスカーって他にどんな女優がいるのかとサイトを見てみたけど、
ここの事務所のタレントを選ぶ基準ってかなり謎だな・・・。
上戸や米倉とか売れてるのはまだマシな方だったのか・・・orz
814日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 17:48:18 ID:HZH5vv31
宮崎あおいが次の朝ドラのヒロイン役をするのは大河に向けての伏線なのだろうか。
ありえなくはないと思うのだが。
少なくともゴリ押し臭のプンプンする菊川霊なんかに比べたら宮崎がヒロイン役の
大河の方が見たいと思わせるもの。
815日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 17:56:59 ID:9UKCPMaF
朝ドラ主演者が大河に出演はもうわかっているのだけど、
誰でもがヒロインになっているわけでも無い。
ましてや、まだ放送前の宮崎まで伏線と考えるのは時期が早すぎ。

満点や若葉や天下をどうにかしてやれw
816日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 18:21:43 ID:kdxs0saN
藤山直美でいいよ
817日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 18:42:57 ID:yTpJ9o26
>>811
香椎由宇はルックスは完璧だが演技力はあれだよな。
ルックスは完璧と言えば、安藤希を始めて見たときの衝撃、
そして彼女がしゃべったときの衝撃は凄いものがあった。
818日曜8時の名無しさん :2005/12/02(金) 19:37:42 ID:Ux52zMQ4
11/29の、とあるブログで主役が内野聖陽に決まった
というのを見たんだけど、ココにはそんなレスがナイのですね。
819日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 19:40:50 ID:FdKnYTpv
820日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 20:21:53 ID:Ux52zMQ4
11/20に決まってたのですか。
全く知りませんでした。
ありがとうございます。
821日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 20:25:29 ID:ghX/9igd
まだ正式発表ではないので待ってください。内野公式のメッセです。
822日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 21:09:56 ID:U/NuQR39
正式発表が出来る段になったらご連絡します。
当初、来年の1月発表とか言われてたそうですから
ここもあまり今から盛り上がらない方が良いかと。
823日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 21:41:32 ID:FB6ZD058
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/12/02/03.html
クドカンに擦り寄るNHK
大河に出るなら蝉しぐれコンビの内野と出ろ
クドカンの今川義元で
スタッフは、金曜時代劇枠からの登用がいいなあ
824日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 21:44:55 ID:TyC+/9N4
いま盛り上がっているのは未発表の由布姫キャストの話なんだけどね。

宮崎あおい、いいなあ。
825日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 21:48:47 ID:+2qGvlF3
頭悪そう
826日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 22:08:10 ID:Ux52zMQ4
宮崎あおい、イイと思うけど由布姫のイメージではナイと思う。
827日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 22:54:50 ID:K9uKrdp2
最近の大河ヒロイン
功名が辻    仲間由紀恵(主役)
義経       石原さとみ
新選組!    優香
武蔵       米倉涼子
利家とまつ   松嶋菜々子
北条時宗    西田ひかるor木村佳乃
葵徳川三代   岩下志麻(徳川秀忠主役とみて)
元禄繚乱    なし(しいていえば鈴木保奈美だったが実質降板に近い)
徳川慶喜    石田ひかり
毛利元就    富田靖子(実は松坂慶子だったりして・・)
秀吉       沢口靖子
八代将軍吉宗 賀来千香子(後半は黒木瞳)
花の乱      三田佳子(主役)
炎立つ      古手川祐子
信長       菊池桃子
太平記      沢口靖子
翔ぶが如く   田中裕子
春日局      大原麗子(主役)
武田信玄    紺野美沙子(南野陽子という考え方もありうる)
独眼竜政宗   桜田淳子
いのち      三田佳子(主役)
春の波濤    松坂慶子(主役)
山河燃ゆ    島田陽子
徳川家康    池上季実子or竹下景子


828日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 23:18:42 ID:TyC+/9N4
>>827
石原さとみ
松嶋菜々子
石田ひかり
沢口靖子
田中裕子
紺野美沙子

そのうち、以上が朝ドラ主役経験者。
829日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 23:38:06 ID:gxUcNG8L
宮崎あおいは魅力的だけど由布姫のイメージではないような。
香椎由宇は美人だし結構着物似合うけどヒロインのイメージがない。
オスカー女優からきそうな気もするが、可能性として菊川怜が本当にありえそう。
もっとも北川弘美の方が好感持てるし年齢的にも良さげだけど時代劇経験なさそう。
それより最近の大河ヒロインは民放高視聴率連ドラ女優抜擢してね?
ならば…伊東美咲?井上真央?志田未来?
830日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 23:55:24 ID:/1hywHpA
この板はじめて来たが北川とか井上とか志田とかさっぱり分からんw
テレビ好きにとっては常識?
831日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:00:35 ID:TyC+/9N4
井上は花より男子(はなよりだんご)
志田は女王の教室

はわかった。
832日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:14:26 ID:mapAubbT
菊川はかなり微妙だな。
CM好感度でおっさん人気はあったけど女人気はからっきしだった人だし。
833日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:19:01 ID:Uc7C40QY
2chの大河ドラマ板は腐女子が多いからなんだけど
大河のメイン視聴者層は35歳以上層(M3・F3)だよ。
餓鬼がメイン視聴層となっている民放学園ドラマの主役クラスを
大河に連れてきても、おっさん連中は知らないよ。
おっさん連中で例えば「花より男子」を見てる人は少数派では?
834日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:21:14 ID:SlwADBar
じゃ松でw
835日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:24:05 ID:FnTzC2cr
地味に濃く
内野、佐藤浩市、渡部でやれ
836日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:27:06 ID:a7RG4r57
松は三条夫人で見たいんだよなあ
真っ直ぐな薄命の役よりも、ちょいと癖を持つカンジの方が
演技も映える
紺野美沙子>>南野陽子だったように
由布姫は若手の人でいい
837日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:57 ID:R0K5BabY
「国は滅びたくないもの」の決め台詞が原作にはある三条だけど、
それ以降は於琴姫のほうが登場出番が多い。
三条に大物をもってきたら、台詞や場面も大幅に脚色しなければならず
そうなると、貴一「武田信玄」的な正室造形になる恐れが。
由布姫を軸にまわっていく作品世界のバランスがとれなくなる。

三条役はほどほどの女優でいいよ。
ヒロインじゃないんだもの。
838日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 02:07:15 ID:o62BqhHn
沢尻が年齢、ルックス、演技で最適だけど、難しそうだね
839日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 04:19:04 ID:K3HswPmN
>>827
ベテラン女優除くとあんまりたいした人がヒロインやってないよな。
安ギャラで1年拘束ってのがネックなんかな。
840芸速からコピペ:2005/12/03(土) 06:21:57 ID:jyWxG0nQ
隻眼の竜―軍師・山本勘助  横山光輝著  秋田文庫
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253179479/ref%3Dpd%5Fnr%5Fb%5F9/503-1865467-1239131
勘介主役の戦国漫画。おもに軍師面をメインとした内容。

横山光輝は、新田次郎の武田信玄(大河の武田信玄と原作一緒)を漫画化してるが、
こっちの勘介はいわゆるスパイであり、まったく重要視されてないが、
”隻眼の竜”では、今後武田軍の中枢となるような参謀肌の勘介を、武田軍仕官
までの流れで描いている。さらに、サブキャラもなかなか良いキャラがそろっていて、
ドラマとしても非常に見ごたえがある。

ただ惜しいのは、武田軍に入って、これから活躍をするってところで終わってしまって
いるのが残念なところ。それがゆえに、これ読んでから風林火山読むのがいいと
薦めた。
841日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 09:53:17 ID:LH62yZ5u
これって何巻まであるの?
842日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 12:05:46 ID:jyWxG0nQ
6巻というのを見たが、秋田文庫だけでなく、リード社の単行本、リード文庫と
色々あって、それぞれ違うと思われ
843日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 13:53:27 ID:LH62yZ5u
ありがとう、行って来る!
844日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 21:11:54 ID:EqxqUYwG
由布姫:沢尻エリカ
三条氏:サエコ
845日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 21:21:51 ID:P5Ag/hgV
由布姫は今19〜20歳ぐらいのフレッシュな女優をもってきて欲しいところ。
ベテラン揃いの大河だと安心感あるが主役が中堅内野だけに若さも欲しいところ。
846日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 21:24:23 ID:P5Ag/hgV
>>844
沢尻は結構似合いそうだがサエコはNHK向きじゃなかろ?
まだ綾瀬はるかの方がありえる。
847日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:56 ID:blsLrjnG
由布姫はともかく、
三条の方なら百歩譲って菊川でもいーや。
848日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 22:05:45 ID:Pg94yuxZ
サエコNHKに出てたわけだが
849日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 22:33:39 ID:UssK7xQ+
え、ほんと?
じゃ、サエコは間者役とかで。
850日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 22:57:09 ID:82i/Mm6w
沢尻の歯並び気になるわ
851日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 23:11:02 ID:0/fz5hd8
沢尻ヲタが頑張ってるみたいだがそろそろ由布姫役の
配役予想は専用スレでも立ててやれよ。
852日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 00:13:19 ID:JZvNQ19s
1月発表だっけ?
そろそろ情報落ちてもよさそうなもんだが
853日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 00:26:43 ID:KqJffpHL
発表は勘助、信玄、由布姫の3役かな?
854日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 00:27:42 ID:X3fCbbxw
>>652
大河の場合最近は事前に情報が落ちることはほとんどないよ。
これまでもポツポツと発表後過去スレを読み返すと○○が出演
するって中にマジ話が落ちてたりはするけど。
855日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 03:05:44 ID:DL/M+bsx
>>849
サエコも朝ドラ組だよ。
天花の妹役であまりに扱い酷いので同情されてた。
856日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 05:48:33 ID:FHE5L5bU
あれは本当主演と脚本が糞過ぎて終わってたな>天花
857日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 09:54:41 ID:VneUX7c1
天花は朝ドラの歴史から抹消されました
858日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 11:33:21 ID:KqJffpHL
天花や風のハルカ組から回ってくる役者もいるだろうね
朝ドラ→大河は常套だし
859日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 13:36:31 ID:lRqhgw2U
勘助:内野聖陽 金曜時代劇枠
信玄:佐藤浩市 スペシャルドラマ枠
由布姫:相武紗季 夜ドラ枠
三条夫人:木村佳乃 朝ドラ枠

こんなんありそう
860日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 13:55:33 ID:y+vAitKn
>>859
勘助と信玄の年齢が…
861日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 14:24:48 ID:K6I23w2y
佐藤浩市使うなら板垣信方役あたりだろ。
862日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 14:28:05 ID:MOe2lqP8
内野はじじぃになるのが上手いから・・・
役者の年齢は関係ないわ。
863日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 14:50:21 ID:6h6TXuxf
こんなんでいって欲しい。
勘助:内野聖陽
晴信:中村獅童
由布姫:綾瀬はるか
三条夫人:木村佳乃
上杉:金城武
由布姫、長澤まさみが一番合ってると思ったけど来年出るし、
年齢的にも綾瀬かな。沢尻も合ってると思うが知名度イマイチ。
木村はそろそろ大河再登場の予感。
金城は無理だと思うがサプライズで。
864日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 14:58:08 ID:K6I23w2y
木村佳乃の再登場ありかも。
過去大河ヒロイン役を2回以上してる人は結構多い(主役含む)
浅丘ルリ子・吉永小百合・三田佳子・大原麗子・松坂慶子・沢口靖子などが該当する。
865日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 15:08:35 ID:VneUX7c1
木村佳乃ってどこがいいんだかまったくわからん
なにか心躍るものがないというか
866日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 17:13:35 ID:vIUsopHR
>>865
でもNHKにはなぜか好かれてるよね>木村佳乃
自分もどこが良いか分からん
867日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 18:18:39 ID:ROU2hoqS
獅童の晴信、綾瀬の由布姫、最悪。
最近の日本人は顔が歪んだのかと思われる。
868日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 20:40:52 ID:zo2xiTv/
板垣は高橋秀樹でお願い。
869日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 20:54:02 ID:4GPnfhQX
相武は脇ででる模様
870日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 21:17:51 ID:n6VC/OtT
夜の連続出てるねそーいや
871日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 22:02:17 ID:OAmRepxO
由布姫に綾瀬も沢尻も相武もありえない。
某局の由布姫が加藤あい(22)なのでそれ以上格のある女優を選ぶはず。
アイドルはありえない。
晴信はイケメン俳優がきそうな予感。
竹野内豊とか・・
872日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 22:13:41 ID:qZ6rB8fa
竹野内いいねえ
でも内野の脇やるんかいな?
873日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 22:37:06 ID:kIhZniTK
>>871
加藤あいなんて、それこそ女優の格で言えば平幕下位だよw
874日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 22:38:33 ID:wOvm3544
>>872
大河は誰の脇とかどうとかって考えないと思うが?
875日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 22:54:54 ID:1jOexwRf
役柄無視してローテから適当に出演者予想

山本勘助:内野聖陽
武田信玄:オダギリジョー
由布姫:?
上杉謙信:本木雅弘

佐藤浩市、小泉今日子、陣内孝則、段田安則、大森南朋、北村一輝、
竹下景子、木村佳乃、中村梅雀、村田雄浩、寺田農、林隆三、児玉清、
草笛光子、石坂浩二、杉浦直樹、十朱幸代、平幹二朗、緒形拳ほか


今度放送のNHK「クライマーズハイ」は大森氏が脚本で清水氏が演出。
大河の予行演習のような感が…

【出演】佐藤浩市 大森南朋 新井浩文 高橋一生 岸部一徳
石原さとみ←! 美保純 赤井英和 岸本加世子 杉浦直樹 ほか

ちなみに、内野=勘助はNHK発表ではないから100%決定って訳でもない。
876日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 23:02:37 ID:w0mFRYjW
>>871
そんなこといったら、そもそも勘助に
欣也以上の格の役者持ってこないといけなくなるぞ。

>>875
正式発表はまだだから100%ではないけど、オファーされて受諾したとこまで
わかっちゃってんだからほとんどそれに近いでしょ。
内野の公式には「正式発表をお待ちください」って書いてあったし。
877日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 23:03:46 ID:wOvm3544
竹野内は年齢が中途半端だからないと思う
878日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 23:04:00 ID:22we/NI2
風林火山に石原が出るかどうかは別として
大森氏・若泉Pのお気に入りなんだな。
NHKドラマで2回連続の起用とは。
879日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 00:13:48 ID:+JUC1iBU
>872
内野と竹之内では格が違うでしょうがー
内野は文学座の役者で日本の演劇界を担って行く人です!
880日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:35 ID:uy1WOATB
木村佳乃は民放で一桁連発してるからNHKしか行き場がない。
881日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 00:21:22 ID:6+r6AyAb
>>878
石原の由布姫・・ガクガクブルブル
882日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 00:23:02 ID:ecB5W1Um
>>879
文学座も演劇界の将来も大河には直接関係ない
もう来ないてね、さようなら
883日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 00:44:35 ID:YBHu75o7
木村佳乃は民放に出まくってた時は存在感なかったけど、最近いいよ
ちょっと前のニコニコ日記も良かったし、今の朝ドラもヒロインより綺麗で色気もある
由布姫はないが、三条夫人はあるのでは
884日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 01:36:05 ID:J0+KbJZB
木村佳乃は大根女優。風林火山の質が落ちるからやだ。
くだらない作品向きだ。時宗の質を落とした功労者でもある。
885日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 01:43:24 ID:JhEOkCPH
遺憾ながら
山本勘助:内野聖陽(確定)
武田晴信:岡田准一(ジャニ V6)
由布姫 :上野樹里
上杉輝虎:妻夫木聡
886日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 01:45:43 ID:rMpx9tAo
>>885
それ何回も見た
1回貼ればいいって
887日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 07:46:30 ID:tSvgWfro
>>882
吊られないで!
粘着「吊田煽子」さんなので。
888日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 10:00:17 ID:iT0ipN14
木村佳乃には気品の有る華があると思うよ
松たかさんにも感じるけど
少しまじめな感じで華は少ないかな
889日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 10:33:05 ID:lJJ6TI4M
「コトー」の吉岡秀隆で大河観たいけど
似合う役ありますか?
890日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 11:48:52 ID:HKB2EeAC
つ【高坂昌信】
891日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 15:23:51 ID:6TeA2Pkj
窪塚、谷原・味のある演技が光る、美形も是非見たい!
万斎の演技も絶妙。
892日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 15:36:32 ID:LKedxCbU
窪塚は精神が安定していないから
1年の長丁場の大河は使いづらいだろうね。
893日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 15:47:39 ID:11WjcO8g
>>890
気弱な源助なんぞ見たくない
894日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 15:58:08 ID:HKB2EeAC
寡黙に仕事をこなす。
先を見る知恵を持ってる。
信頼があるがそれが裏目で便利に使われ損な面もある
でも勘助が最後に信頼を寄せる若武者
井上版を読んだだけだがこんな人物像が浮かび上がってきた。
ちょっと背が高いが吉岡秀隆にいいと思うんだがな。
895日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 16:37:32 ID:C1B7BfG5
>>890
高坂はもっと美青年じゃないとw
かなりの美青年だったらしくて晴信との噂があったぐらいの武将だし。


石原さとみは嫌いじゃないけど、
由布姫はもっと細い感じで薄幸な雰囲気を醸し出せる人がいいな。
896日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 16:39:36 ID:5+yGKZzo
石原は出ないでほしいな。
897日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 17:05:19 ID:StwWHEK2
吉岡秀隆なら勘介の家来の荻原弥右衛門が妥当だろう。
高坂弾正はもうちょい若い俳優がいい。
898日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 18:54:01 ID:5W0KNstx
この際文学座後輩の長谷川博己がいいよ
結構イケメン
899日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 19:09:53 ID:zaxNR1gr
岡田は信玄?謙信?
900日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 20:32:01 ID:JhEOkCPH
>>899
武田晴信:岡田准一(ジャニ V6)
901日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 21:41:56 ID:ozrE8cLB
>>900
大河でもジャニなんですか?
来年初春テレ朝もジャニですよね。
902日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 22:02:12 ID:0xdsrk59
内野さんと吉岡さんとの対極の演技が観たいな。
903日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 22:05:28 ID:FQGzUEi4
ジャニは主演は嫌だけど脇ならいいかなー
岡田は正月時代劇で主演してたし、確か正月のスタジオパークにも
出てたからかなりな確率で近々大河に出演する可能性あると思う。
最近だと正月には玉木宏や山本耕史が大河主演でもないのにスタパ
に出演しててその後NHKで重宝されてるし。
904日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:05:50 ID:G2kAQRsv
ジャニの上杉謙信や武田信玄は勘弁して欲しい。
誰もそんなの見たくないだろ?
ジャニは高坂弾正で。
905日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:14:08 ID:oWu8+O6N
昔っから「大河」にはジャニ枠があったからね・・・・・。

さて「風林火山」では誰になるのか?
906日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:35:58 ID:wgy9ldJG
>>905
やっぱ岡田准一か若泉Pが複数回起用してる錦戸亮あたりかな?

「大河」には昔からジャニ枠、特撮枠、演歌歌手枠、スポーツ選手枠、
伝芸枠、お笑い枠、朝ドラヒロイン枠、朝ドラ相手役枠etcいろいろあるw
907日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:39:05 ID:ZeWrdWKb
脇だったらかまわないと思うけど香取と滝沢が主役やって
次のジャニは脇ってキツくない?それに
民放の風林火山で信玄がジャニだからないと思うよ。
基本的に風林火山は芝居が出来る硬派でな感じで
ガッチリ決めてほしいです。
908日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:50:48 ID:/KmuvsgY
信玄と由布姫の二人は勘助の「夢」なんだから、
威厳があって気品があって みんなが納得できる配役考えて欲しいな。
909日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:52:27 ID:NFnp1dfk
一番勘弁してほしいのはスポーツ選手枠とお笑い枠だな。
朝ドラとかも毎回ヒドすぎる
910日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:53:07 ID:pxmbDmDM
>>907
年齢的には謙信の方がジャニかもな。
大河ってのは昔から色んなジャンルごちゃ混ぜ状態だから
風林火山も硬軟混ぜ合わせた感じになるんじゃね?
硬すぎても詰まらないしな。
Pの若泉って確か義経の諏訪部Pと並ぶ個性的なPで有名
だったと思うから不安半分、期待半分・・・
911日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 23:54:48 ID:C1B7BfG5
>>908
うん。そこの部分だけは事務所の圧力などが介在しないようにして欲しい。
信玄と由布姫のキャストに失敗したら1年ずっと辛くなる・・・。
2時間半ぐらいなら我慢出来るがw
912日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 00:01:16 ID:z/o4kK1e
合戦シーンどれくらい入れてくれるんだろうか
913日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 00:06:48 ID:E2MmeD6r
>>911
勘助の青春時代も描くって言ってるから信玄と由布姫の
成長形は半年くらいの出番なんでは?
914日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 02:32:58 ID:FcRYCsh9
脇でのジャニは別にいいけど
大河でのジャニ主演はもう勘弁してくれや。
あと伝統芸能ボンボンのいきなりの主演も。

元就の役・もとや・海老・香取・滝沢

まあ滝沢は意外に良かったけどさ・・
915日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 03:01:34 ID:CUIaNWuP
ところで勘助のせがれは出てくるのか
横山光輝の陣僧じゃなくて学研のまんがみたいに
侍で長篠の合戦で死んでもらいたいんだけど
916日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 03:25:38 ID:+ECE5p7Z
ジャニーズもういいよ。NHKでみたくない。昔の大河は奇抜なキャスティングがよかったよ。石橋陵の信長とか
917日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 08:47:27 ID:8fXK/76g
主役に地味系でも見せてくれる実力俳優、脇に今をときめく
若手人気俳優を持って来て盛り上げるって言うの理想。
昔、夢中になって見た大河の感覚が戻って来るような気がする。
918日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 10:11:36 ID:EcdlU4cn
>>917
来年、すでにその方向だね。
919日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 10:21:20 ID:0F1qAAh7
その方向がいいと思う。石原が出るってうわさだけど、若手がやったほうがいいと思う。
920日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 12:03:16 ID:i22N47Kr
>>919
義経の範頼みたいに
武田24将の一人として石原良純出演ならばOK。
若手ならば上原美佐あたりが無難かも。
今回大河出てたしね。
921日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 16:37:16 ID:JsYes4tG
由布姫:長澤まさみ
功名はそんなに出番無さそうなんで。
年齢的にも一番合うし頼む!
922日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 17:53:49 ID:z/o4kK1e
次の年に連続で出てもいいなら上戸でもいいってことになるな
923日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 19:42:39 ID:SYebiUjb
風林火山で1年は無理。半年で、後半は別の作品が良い。
義経みたいな水増しは御免こうむりたい。
上戸は嫌いじゃないが、うつぼの後遺症で視聴率に悪影響の悪寒。
924日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 20:52:46 ID:ePCiqjU4
上戸もういいよ。侍女役ならまだしも、
寵愛を受ける姫っていう程の美しさがない。上品さにも欠ける。
民放でスポコンやってるのがお似合いだよ。
925日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 22:20:50 ID:EcdlU4cn
>>921
長澤とおなじく東宝シンデレラ出身の大塚ちひろはどうか?
審査員特別賞だが、長澤とともに小美人役でモスラに出演。
926日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 22:35:07 ID:fFN3dQ5r
原作読んだ。
文庫本一冊だから短いって言ってる人多いけど、
井上靖の文体って、そぎ落としてそぎ落として、
すごく最小限の字数で書いた文章って感じがすごくするから、
結構内容は濃密だった。
場面場面を丁寧に描けば(水増しではなく)、
十分49回分に相当すると思うよ。
昔の文庫本で、活字も小さいから 一冊になってるとも思うし。
927日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 22:46:47 ID:+vZUAYct
>>926
うん、内容は濃密だよね。歴史物の中でもかなり好きな作品だ。。

ただ、セリフがあまり多くなく、心理描写が多い叙情溢れる作品だから、
よっぽど丁寧に作ってくれないと、水増しの対象になりかねんのよね・・・。
それが心配。
928日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 01:30:37 ID:H747p8Ts
まあそこは主役が内野だから少しはいいかと。

原作の晴信はどういうタイプだろ。
カリスマ系といっても陰陽あるからなあ。
929日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 10:00:30 ID:kG4cc6Sj
勘助って血塗られた人生を送ってるね。
醜いらしいし、こんな主人公で
清く正しく美しい主人公好きのNHKのファンが着いてこられるのだろうか
ちょっと心配になってきた。
930日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 12:28:00 ID:aMAvIdYI
スレ番が40近くになったら1度上げてほしいな

前に横山光輝の漫画が話題になってたが、単行本(全4巻)はどこも品切れで
文庫(秋田文庫)の発売を最近開始。年内はまだ1巻のみ
主役だけあってこの勘助はカッコイイよ
931日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 15:01:24 ID:SBb4Pdw7
とりあえず、役者は葵並みの重厚なものにしてくれ。
ジャニタレを信玄にする、なんてまさかしないよな。
932日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 15:46:48 ID:KrcyNK4H
内野が勘助だからそれより若い俳優が信玄ということは
ジャニタレも絶対ないとは言えないわな。
主役が地味ってことで準主役に人気若手をもってくるかも、って意味でも。
933日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 15:52:58 ID:A8ceRGs/
>>932
信玄はさすがに無いと思うが、謙信か信長あたりはジャ二枠になりそうな悪寒。

いよいよ、キムタク信長かな。
「利まつ」のときは、落ち目の唐沢先輩をバックアップてことで、反町に回ったけど。
934日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 17:29:11 ID:4E5FwEjU
キムタクの忠臣蔵はひどかった。姿勢とかしゃべり方とかすべてがダメ。
時代劇は二度とやらないでほしい。

まぁ、天下のキムタク様が主演以外をやるなんてないだろうから安心してるけど。
935日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 17:33:09 ID:fd4PJQKc
では映画は無惨かな。
936日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 19:28:37 ID:07ZhwF71
謙信は“21世紀の裕次郎”がやるらしい。
937日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 20:01:41 ID:YpbPMpjx
井上靖の原作本どこを回っても売り切れご免!でした
信玄の配役だけが心配だな
個人的には内野と畑違いの人がいいと思うけど(ジャニはいらん)
938日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 20:42:55 ID:KsAu43K8
>>936
結構いけるかも!
939日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 20:51:30 ID:kG4cc6Sj
それは民放謙信。
940日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 21:13:20 ID:/KwnwZTe
>>926 >>927
心も揺れや感情の機微を、上手く表現できる役者さんがたくさん出るといいな。
間や余韻も大事にして欲しい。

941日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 22:06:36 ID:7bjj6NPI
主役級の話題が多いな。俺は板垣信方役も
楽しみだ。中村梅之助、田村高広、中村吉
右衛門といった重厚な名優に演じて欲しい。
942日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:02:24 ID:BpkvT2aI
今日、氷壁 の特集があった。
主演の玉木はまだ力不足として、
武田信玄=山本太郎、ってありかも。

ハゲも躊躇ないだろうし
943日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:09:24 ID:QXzjukkm
今週、NHKで横山秀夫さん原作の「クライマーズ・ハイ」が放映されるが、
脚本の大森寿夫さんのことを知るいい機会となるでしょうね…。

「クライマーズ・ハイ」って、あまり番宣やってないみたいだけど、
もしかして失敗作??
944日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:09:54 ID:fvxpPZy7
>>942
山本太郎はいくらなんでも無いよw
視聴率が一桁でもOKなら可能性あるかもしれないが。
945日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:12:17 ID:byDymP6d
プレマで1回流れたよ。
946日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:12:46 ID:QXzjukkm
「クライマーズ・ハイ」、ステラではあまり扱っていなくて、
ザ・テレビジョンが一番大きく取り上げてた。ザ・テレビジョンの記事を読むと、
このドラマ、期待できそうだけど…

このスレの皆さんは「クライマーズ・ハイ」観る??
947日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:51 ID:BpkvT2aI
>944 そおかな?
でも 氷壁からは誰かくると思う。
また玉木かな? 来年出るからはずしたんだが。
あ、鶴田眉かも。
948日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:16:08 ID:byDymP6d
>>946
みれたら。
949日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:17:25 ID:exwZ/52H
>>943
脚本 大森寿美男
プロデューサー 若泉久朗
ディレクター 清水一彦
の「風林火山」トリオのお手並み拝見ってところか?
950日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:25:00 ID:0NPIrVY2
>>947
鶴田出そう。あと石坂も。
951日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:30:01 ID:hKmlzdt/
それこそ「勘助=佐藤浩市」のほうがしっくり来るのだが。
内野だったらクールな研究者肌の参謀って感じにキャラ変えてきたりして。
で、年齢設定も大幅に下げる(せいぜい信玄より5〜8歳程度上)とか。
952日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:32:40 ID:exwZ/52H
内野主役に合わせて信玄・謙信等を若手起用にすれば良いのでは?
953日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:36:20 ID:QXzjukkm
>>951さんに激しく同意…っていうより、
「クライマーズ・ハイ」の登山練習イコール
勘助の修験道のシーンの予行演習だったりして…と秘かに期待
954日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:56:35 ID:0NPIrVY2
内野の来年1月頃の予定ってどうなってる?
舞台やってて日程が分かれば会見&発表の日を推測しやすいかも。
955日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 00:05:37 ID:DtCs7Yeb
956日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 00:18:01 ID:RZtN77Dh
いくら氷壁組からの予想でも山本太郎の信玄は、ありえない。
内野と山本ってふたりっ子じゃん。笑っちゃうよ・・・
957日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:53 ID:vrc+rXWu
>>941 自分も板垣役に誰が来るか すごく楽しみ。
でも、板垣信方って、合戦のたびに先鋒隊の大将だよ。
あんまりご年配の俳優さんではおかしいんじゃないか?
958日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 00:39:49 ID:NXtmCDUH
だから佐藤浩市だってば
959日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 01:14:31 ID:3NfParpS
他の原作の信玄は太郎でもいいかもしれないけど、
これはちょっと違うよ〜。
登場シーンは美青年でなければ成り立たないぞ。
960日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 01:46:30 ID:15pRKCVQ
>956 ふたりっこ?知らん知らん。
>959 美青年?なら氷壁組に武田真治もいるが。
あとやっぱ玉木?ちょいひょろすぎだな。
年内ってことはないの?発表。
普通主演が舞台控えてたりするとその前の発表は避けるわけ?
961日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 01:50:55 ID:2C3a+9+Z
信玄=山本耕史は?
962日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 01:57:28 ID:LT4WZZBQ
>>961
反対。
内野と空気がそぐわない。
963日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 02:08:09 ID:AEe+qR8p
山本じゃ全然若すぎるな。
30後半の役者いないかな。
964日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 02:19:13 ID:1F3p7I4M
信玄役は20代半〜30代前半くらいだと思うがW山本は無いと確信。
965日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 08:33:12 ID:f/ZjdCTU
謙信はオダギリジョー。
966日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 10:26:22 ID:HNKtYsou
>>954>>955
1日しかない休演日に発表とか酷なことはNHKもしないと思うし、その必要もないね

>>11を見ると、2月の終りに発表か。武蔵や新撰組のパターンで。主要配役3人くらい
で、会見は春になってから
967日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 10:42:45 ID:aoc95vZN
信玄、佐藤浩市、はないので、オダジョー
謙信、小澤
968日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 10:53:36 ID:E5+bka1w
>>885
が当たってるような気がする。
ジャニのなかでは岡田が一番晴信らしい。
969日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 11:39:48 ID:ERIrjvaB
新撰組で好演した谷原章介も新鮮でよいな。
おと脇に古田もいい味出すよ。
970日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 12:19:22 ID:9S6mSIdf
由布姫はやはり、松下奈緒がいい!雪舟でもはかせてバランスを取れば
雰囲気がぴったしだと思う。再来年放送まで成長する。うん期待大!
971日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 12:38:31 ID:5RIERrKz
松下は顔が濃過ぎるでしょ
外人の着物モデルを彷彿させる
972日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 12:39:14 ID:6UojwFOy
キリシタン役でもあればね
973日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 12:46:20 ID:OSpGhuNm
松下はどう見てもムリっしょ。
974936:2005/12/08(木) 12:56:47 ID:SHtGI/Vj
>>939
ご指摘、ありがとうございます。道理で、NHKにはそぐわない人選でした。
975日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 14:17:09 ID:9T6i7ld4
>>953
「クライマーズ・ハイ」に登攀シーンなんか無いでしょ。
主人公のジャーナリストが山男って設定というだけ。
タイトルにつられて「氷壁」と混同してない?

>>970
やはり松下は紀行のピアニストですよ。

976日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 15:02:21 ID:E5+bka1w
>登攀シーンなんか無いでしょ。
プレマップ見た限りでは
すごいところで撮影してるよ
乗鞍岳のついたて岩だったかな。
977日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 15:08:13 ID:NJCKVNrE
「クライマーズ・ハイ」のプレマップやってんの?
978日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 15:09:38 ID:E5+bka1w
乗鞍岳じゃなくて
群馬県谷川岳衝立岩だった。
979日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 15:11:41 ID:E5+bka1w
>977
スレ違いだけど・・・クライ〜プレマップにリンクできる
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_high.html
980日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 16:07:06 ID:NJCKVNrE
>>979
おお!スレ違いにかまってくれてありがとう
981日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 16:53:37 ID:CkDVECm1
>>959
>登場シーンは美青年でなければ成り立たないぞ。

新撰組一番の美男子といわれた原田左乃助をやったんだから、
山本太郎でいいじゃまいか。
982日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 17:12:33 ID:9S6mSIdf
>>975さんへ  ないかな〜と思うんだけど時々出すとそうなるんじゃないかな〜
と淡い期待してます。もう一人押してるのが、佐藤めぐみ!これが、姫顔!
いいとおもうが・・・どーだろ!
983日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 17:17:09 ID:lYDF0CrG
981
超美形、美声といえば谷原章介、他には歌舞伎界あたり…
年齢的にはどうかな。
984日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 17:52:22 ID:urcZGdIO
現代人過ぎるんだよね。
なんかナヨ系で力強さみたいなのが感じられない>谷原
やはり坂口がいいなあ。
985日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 18:07:23 ID:uM68FFZQ
しかし、新撰組での伊東甲子太郎はクールで知的…
なかなか、いい演技で見直した。
986日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 18:14:38 ID:R8+PT3ku
ハラショーは信玄と言うより謙信っぽいな
987日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 19:04:15 ID:YlDZC9Iq
>>984
たしかに現代劇ではナヨ系の役が多いかもしれないな。
しかし声張るときにはけっこう張れる気がしたけど
988日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 20:39:31 ID:GhahbMIH
山本勘助(1500-1561)
武田信玄(1521-1573)

実年齢もこれだけ離れてるし
従来のイメージを考えても
内野と年齢近く見える俳優は持って来ないと思うが。
30代俳優はないな。
989日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 21:03:19 ID:0s5Q5Su7
>>988
だろうな。
希望を言えば勘助が40代後半〜50代前半で信玄が30代半ば〜
30代後半だったけど。
あえて勘助に30代の内野をもってきたことを考えると信玄は20代
〜30歳前後くらいな気がする。

勘助の青春時代がどのくらいの話数をしめるのか知りたい。
990日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 21:17:45 ID:kPwHOXPE
991日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 21:27:42 ID:HNKtYsou
>>990
乙!!
992日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 21:40:34 ID:tl7wBlam
葛山信吾などは如何でしょ。NHK時代劇出演歴は結構あるし
顔も声も男前だと思う。ただ地味だけどね
993日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 23:32:43 ID:urcZGdIO
やはり山本耕二じゃね?
今年の紅白司会とな?
994日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 23:37:02 ID:RZtN77Dh
山本耕史は正月特番の続・組!の宣伝もかねて>紅白司会
995日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:46 ID:C8GHdn9Z
あの…しつこいようですが、本当に内野聖陽さん=山本勘助役は確定ですか?

「クライマーズ・ハイ」の予告を観て、勘助役はぜひ佐藤浩市さんに…
て、思えてきまして…
996日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:07:03 ID:RjbtQbug
>>995
正式発表じゃない。

佐藤浩市さん、いい役者さんだけど
なんか暗くて見てるの辛いw
997日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:57 ID:C8GHdn9Z
う〜ん…その暗さこそが、山本勘助だと思うのだが…
998日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:09:36 ID:6cmiUWMT
どっかのスッパぬきらしいけど確定でしょ
なんでかしらんけどまだNHKは未発表
999日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:14:52 ID:AjBecxCb
999
1000日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:17:03 ID:gbPFEDgc
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい