【時専で】毛利元就3【放送中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ 
【時専で】毛利元就【放送中】 
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1129969313/ 
過去スレ(これ以降は>>2) 
【時専で】毛利元就【やりますよ】 
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1126706408/ 
ttp://2ch.pop.tc/log/05/10/25/1911/1126706408.html (ミラー) 
毛利元就は面白かったよね? 
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095637603/ 
関連スレ 
【ワシャノー】ぼやき大河・毛利元就【橋之介】 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029309475/ 
戦国最強 毛利元就 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1122213995/ 
関連サイト(これ以降は>>3) 
毛利元就 (NHK大河ドラマ) - Wikipedia 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%85%83%E5%B0%B1_%28NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29 
毛利元就 はてなダイアリーキーワード 
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%cc%d3%cd%f8%b8%b5%bd%a2 
時代劇専門チャンネルのページ 
ttp://www.jidaigeki.com/prog/106112.html 
大河ドラマ 毛利元就 【NHKエンタープライズ】 
ttp://www.nhk-ep.com/view/11188.html 
中国新聞 毛利元就 
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Mouri/index.html 
戦国大名家 一覧 
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/bk_1ran.html 
中国・四国の武将 
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/bk_south.html
2毛利隆元:2005/11/13(日) 23:00:07 ID:OBuPgKNa
やったーっ!2ゲットですぞー、父上!
3日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 23:06:58 ID:nXgJya87

 奇襲厳島
4日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 23:11:00 ID:2Nngbhn1
毛利元京ナ` 乙!
5毛利元就:2005/11/13(日) 23:39:26 ID:M80/hwCX
これ、隆元ヨオ、

わしゃあのお、2ゲットなんて望んでおらなんだのじゃあ。
6語り:2005/11/14(月) 02:36:52 ID:wmrvfC9k
思うがままに生きられぬことを知ったとき、スレは新しくなるのかもしれません。

乙カレー
7日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 05:11:01 ID:4VC5GIa2
人生はすごろくじゃあ!! スレ立て乙でござる! by きょうもと
8日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 06:54:05 ID:FgpRQyLg
スレ立て出来なかった前スレ996でござる。
スレを立てると言っておきながら何の役にも立てなんだ・・・。

>>1殿本当に乙です。ありがd。
残り2週間となりましたが皆々様楽しんで参りましょう。
9日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 08:44:00 ID:367qr2z3
>>1
乙です。自分も昨夜数回トライしたけどスレ立てられなかったよ。。。。

しかし、面白いね。こんなに次回が待ち遠しい大河ドラマを、以前は
ちゃんとつくれていたんだな。既出かもしれないけど、本放送当時の
評判はどうだったんだろう?
レンタルの総集編しか観てなくて、今回全編録画中。結構入れ込んで
観てるから、最終回の翌日は脱力しそうだ。
10日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 08:55:54 ID:fz1ZiGhH
乙です。
クライマックス間近ですが
藤野の最期、尼子降伏など見所満載。

1月の利まつに続いて2月あたりに一挙放送してもらえるように期待しませう。
11日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 10:55:18 ID:aCUFlnFP
次郎、死に際の言葉が聞き取れませんでした。
カメ、と呼びかけた後、何て言っていたかわかりますか?
死んで欲しかったのだろう。は聞き取れたのだけれど、
その直前の台詞が波の音でよく分からなかった・・・。orz
12日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 11:50:38 ID:rnJGIp27
>>11
このワシに触れなかったのはワシに死んでほしかったからであろう、とかなんとか
13日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 11:57:28 ID:lAoG6vsH
そう
「加芽。ワシの腕に触れなかったのはワシに死んで欲しかったのであろう・・・すぐ、参る」
14日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 12:42:14 ID:8aKkNphH
次郎最後まで未練がましいキャラだったな。
こんなのと一騎打ちしなきゃいけない陶カワイソス
15日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 13:10:33 ID:G6PRAkCW
上り坂 下り坂 まさか

緊急時に駄洒落かよ
16毛利元就:2005/11/14(月) 13:14:11 ID:04h1A5z0
>>15
元就、結婚式のスピーチ得意そうだなw

あと鹿と戯れる国司にワロタ。
17日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 13:22:57 ID:npeMrJEF
前スレ、html化されたんで貼っておく。

【時専で】毛利元就【放送中】
ttp://makimo.to/2ch/live14_nhkdrama/1129/1129969313.html
18日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 13:49:28 ID:evKrPYQo
>16
3つの坂と4つの袋は結婚式の祝辞の定番だよね。
高いご祝儀払って何回聞かされたことかw
19日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 14:12:37 ID:/OILP/JY
陶と次郎の一騎打ちのシーンだけがセットのシーンじゃなくて逆に変に見えたな。

20日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 14:41:59 ID:5LNkzhrX
Wikiの配役表が物足りないのでとりあえず宇山とひさを加えてみました
他にもけっこう手を加えてしまったので逆にクドくなったかも


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%85%83%E5%B0%B1_%28NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29
21日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 18:10:03 ID:0aOxU96Q
隆景の兜の前立てカッコイイな。
22日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 19:28:30 ID:arb7Q3oA
こんな架空のチンピラ次郎と隆房の一騎打ちだけが
この大河の唯一の汚点・・・。
23日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 19:36:32 ID:04h1A5z0
>>22
太平記にはましらの石、毛利元就では野田次郎、名作大河といえど、
邪魔な人物はおるよ。

共通点は架空人物でしつこく主人公に絡むことかな。制作者の反権力
思想からくるオナニーっぽさが邪魔の要因と思われる。

同じ架空人物でも小三太なんてなくてはならん存在だもんな。
24日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 20:24:03 ID:D6uq9HkZ
なんか今日の放送は見る価値なさそうだな。
忙しいからパスするか。
25日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 20:48:51 ID:P124Ps7K
老化した藤野は必見
お子ちゃまは怖くて夜中トイレいけないよ〜
あと鶴見元澄ファンは今回も見ておくべきか

まあちょっと余計なシーンが多いな
晴賢さんはチャンバラやって致命傷負ったあとに
辞世の句ひねりだすなんてムチャやってるしw

かとおもうと弘中さんの厳島神社放火がらみのエピソードは
恐ろしく端折ってたりw
26日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 20:57:31 ID:T92Lu/9S
誰がメモしたの・・・・・
27日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 21:38:31 ID:arb7Q3oA
>>23 太平記も見ているので、ましらと次郎は重なりますね。
   でもましらはまだ史実における重要なシーンには絡んで
   いないのでちょっとだけマシかな。次郎はその点において
   陶の反乱・村上水軍の参戦・隆房の最期・・・という重大局面に
   絡んでおるのでウザくてたまらん。 
28日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 21:47:07 ID:aCUFlnFP
>>12-13
ありがとう。
29日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 21:55:56 ID:cRQT8R3X
>>9
全部は見ていないが、放送当時、杉殿がちょっと目にあまって、
「うざいな、(巷間言われてるように)ホームドラマかよ」
と思ったものだ。

しかし、ここん所、真田太平記・太平記・炎立つ(1・2部)を続けざまで見ているけど、
ひけを取らない面白さだと思う。

>>27
カメと藤夜叉も被る。二人とも片思いされてる主人公を憎んでる役の前で
敵に殺される所もそっくり。
30日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 22:05:45 ID:4SZ8OEmr
>>15
昨日の義経の「苦労をかけたな」を思い出した。
31日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 22:21:21 ID:rK4C+x9E
ギャー 藤野がすごいことになってるw
32日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 22:48:58 ID:FgpRQyLg
小早川隊が厳島神社に乗り込むシーンが思いっきりセットだったので萎えたorz

>>16
自分もその国司と鹿のシーン、微笑ましくてワロタw
33日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 23:18:58 ID:7aqELFTr
的場が家臣でじじいまで生きてるのはどの作品?
34日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 23:25:46 ID:fz1ZiGhH
>>33
利まつ
35日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 00:18:49 ID:i6FDIAEl
小泉清子
猿若清三郎
岩手県江刺市のみなさん

大河ばっか見てるから…
36日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 01:33:59 ID:zAORQgiF
何であんな嵐の夜に鹿の親子がいたのかのう
37日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 01:40:38 ID:ZeUfa8W5
思うに、元就は嵐が来るのを待ってたんだろうな。

嵐じゃないと陶軍に渡海がばればれだから奇襲にならん
からな。
38日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 01:51:18 ID:K5H6iIwU
ヒント:藤野は雨乞いしすぎでヨボヨボに
39日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 03:49:34 ID:ZdaH5059
>>21
漏れは弘中の兜の前立てが好き、縄の結び目
前から思ってたが元就の兜ってなんか平べったくないか、他の兜と比べて見てると
妙に平べったい何故だろう?
40日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 04:20:29 ID:Nx3ZPzr4
先祖代々の古いものだからじゃないか?
41日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 06:13:50 ID:MjF+W04E
>>26
俺も気になった。あの場に他に人いなかったんだから、ドラマ通りなら晴賢の
辞世の歌が後世に残るわけがない。
42日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 07:15:08 ID:jaZQyL8Z
>>41
それぐらいの演出は見逃してやれw

義隆の自害の時も回りに誰もいなかったじゃないか
43日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 09:03:47 ID:aALI09P3
>>39
元就のは矢からのガードを重視したアナログタイプの兜なんだよ。というか単に彼の甲冑のレプリカだから。
他の兜は使い回しのきく戦国ではメジャータイプのシコロ。
ただ兵卒まで全員大袖の糸縅というのは衣装面の怠慢かな。
あと、輝元の前立て以外の甲冑は「信長」の緒方ジュニアの使い回しになるぞ
44日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 09:53:09 ID:Q1lJA9lU
>>41
死んだように見えたが、まだ生きてて砂浜に書いたんだよw
というか戦で死んだ奴の辞世の句は本当に信憑性があるのだろうか。
勝者側の捏造も結構多いのでは?
45日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 09:55:39 ID:z6ROG9Ha
信長の敦盛だってねぇ。
46日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 10:47:55 ID:RR+ZUvX7
合戦の時の凛々しい元就とホームドラマ調のときとのギャップがすごいなw
47日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 11:34:31 ID:LQBTdPhq
岩崎の「銀の毒じゃ〜」はまだか?
48日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 12:04:29 ID:vEPKdCh/
佐藤B作が加賀まりこのことを「ときめきます」と言った数回あとで
あそこまでいきなりよぼよぼにならなくても・・・
49日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 12:18:26 ID:0pOP47R9
元澄がノーマルモードに戻って
嬉しいような悲しいような
50日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 12:25:12 ID:NqyklINc
大内義隆 「討つ人も 討たるる人も 諸ともに 如露亦如電応作如是観(にょろやくにょでんおうさにょぜかん)」
陶晴賢 「なにを惜しみ なにを恨まん もとよりも このありさまの 定まれる身に」

大河では盛り上げる為にあんな形で読み上げたんだろうけど、あの演出は好きだけどなぁ。

>>45
「是非に及ばず」って敦盛だっけ?
51日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 12:31:08 ID:ZeUfa8W5
>>51
「是非に及ばず」は信長公記に書いてあったセリフ。

光秀の謀反を聞いた直後のセリフで、死ぬ直前の
セリフじゃないから、大勢いた近習(女房連中含む)
の誰かが聞いていてもおかしくはない。

ちなみに信長公記は信長がどうやって死んだかの描写
までは書いていないんじゃないかな。まあそれが当然
だけどね。死体が見つからないような死に方したんだ
から。
52日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 12:31:27 ID:ZeUfa8W5
>>51
>>51>>50に訂正。
53日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 12:57:31 ID:NqyklINc
>>51
あれも、折れた弓を持って燃え盛る本能寺に入りながら言ったりすると、絵になるんだなぁこれが

義隆も晴賢の死ぬシーン。
注文つけるなら、もう少し辞世の句を大きく表示して欲しかった。
54日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 13:03:39 ID:K5H6iIwU
>>46
息子に嫌われてひとりで井戸に話し掛ける元就・・・
55日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 13:10:42 ID:c5n/Tq6d
何気に義久役で獅堂が初登場だったね。
あの頃は橋之助のおまけで出てたんだろうけど今の活躍は思いもしなかったな。
56日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 13:22:36 ID:+J2PKfdw
橋之助のおまけ、じゃなくて錦之介のおまけじゃないだろうか。
57日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 13:24:38 ID:ZeUfa8W5
>>55
同意。ただ、インパクトは当時からあったよ。さすがに良い
役者さんだから訴えるものがあるんだろうね。

ちなみに経久はもともと叔父さんの萬屋錦之助がやる予定
だったから、そういう流れで義久に獅童を持って来たのだろうね。
58日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 13:34:01 ID:c5n/Tq6d
>>56-57
ああそういえば経久役で錦之助出る予定だったね忘れてた。
しかし当時の獅童今とあまり変わってないね。
あと今日は藤原組長も何気に良かった。

59日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 14:35:10 ID:O1jfijNo
>>55
この大河じゃ、ちょこっと歌舞伎が入った普通の芝居してたな
60日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:09 ID:RR+ZUvX7
橋之助の合戦の殺陣も歌舞伎入ってるねw
61日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 15:44:42 ID:4kwuwowV
今日は特に元就と隆元の親子の葛藤の場面が良かった。
62日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 19:23:26 ID:ywrxNyCH
大殿が夫妻でTBSに…
63日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 20:53:04 ID:7ZqfUGSm
わしゃー、側室三人もいて、忙しいわい〜
今夜は、息子と喧嘩しちゃったし
どこに行って、ぼやこうかのう・・・
64日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 20:56:10 ID:ZeUfa8W5
>>63
50歳くらいから(今の60歳は越えているな)側室を3人も
抱えて、成人した子を7人ももうけてんもんなあ。

最後の子は70歳(今なら80歳くらいか)の時の子だしw
65日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 20:59:50 ID:5xwyrS7d
>>63
大殿、チラシの裏をどうぞ(・∀・)つ□
66日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:06:14 ID:7ZqfUGSm
 そうじゃのうw〜
67日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:20:02 ID:4kwuwowV
>>64
名を成した武将は艶福家が多いよね。w
現代の政治家もそう。




68日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:27:47 ID:yPuxZXEl
次郎は50代なのにチンピラの振るまいはなんとかならんのか?
69日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:29:22 ID:ZeUfa8W5
>>67
英雄色を好むだねえw

>>68
もう死んじゃったから。
70日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:38:38 ID:/sRRkaoQ
現代の艶福家は趣味の領域だが、
戦国時代の艶福家は必要性があったんだろうな。
まず、自然死、戦場で死ぬ確率を考えれば、
子供を多く残しておかないと、血筋が絶える危険が高い。
また、なかんずく信頼できる一族を増やしておけば、主家がそれだけ安泰。
それから、血筋の絶えた家(絶やして)を乗っ取ることで勢力拡大。
71日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:50:59 ID:ZeUfa8W5
>>70
んだね。戦国時代の武将の系図なんか見ていると、実に自然死
は少ない。大名クラスでこうだから、子供を沢山作るのも仕事
のうちだよね。

そういう意味は正室が健在のうちは側室を持たない元就親子の
やり方自体は実に異例だね。これはこれで御家騒動を警戒した
んだろうな。子供が沢山いればいたで御家騒動の種があるわけ
だから戦国時代は実に大変だ。
72日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 22:02:06 ID:4kwuwowV
早死にした隆元は、子供は何人いたのでしょうか?
側室はいたんでしょうか?
73日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 22:08:55 ID:U6XYtZS5
>>71
同母兄弟でさえ殺してしまうことさえあるくらいだからね。
(信長然り政宗然り)
元就の息子たちは元就の教育もあったとは思うけれど、
身内で殺し合いをしてないんだから異例だなと思う。
74日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 22:29:22 ID:lnlp51ex
厳島は面白かったけど、次郎と晴賢のちょっとしょぼい殺陣が残念だった。
75日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 22:43:18 ID:+sWy14z8
>>72
隆元の子供は3人。うち次男は夭折。側室はなし。
輝元の姉(妹?)は津和野の吉見家に嫁ぐが、女子を一人産んで10代で早世。
娘を看病していた母親のドラマでいう寿の方も、この時のショックで狂って一ヶ月後ぐらいに死亡。
これが元就が死んだ年と同年に起きて、一挙に輝元は身内の家族を失ってしまう。
76日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 22:59:52 ID:6EwvEFFb
やはり皇太子殿下にも側室が必要だな。
だいたい、皇族は子供を生むのが仕事なんだから、
傍系の「女王」とやらせればいいじゃん。
77日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:01:47 ID:4kwuwowV
>>75
おお〜、詳しく有り難うございます。
輝元は一人になってしまい、その後苦労したことでしょう。
78日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:02:58 ID:CpgrAO8d
優秀な叔父が生きてるうちはよかったんだけどね
79日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:08:35 ID:+J2PKfdw
でも結局、幕末まで輝元の血統が続いたんだよね?

検索してみるかな。
80日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:09:12 ID:ZeUfa8W5
>>76
女王様、ハアハアw

>>77
そういう苦しい境遇は大人物になるには悪く無い環境だと
思うが。やはり資質が大大名には向いていなかったのだ
ろうかねえ。元就も2人の叔父もかなり厳しく育てたよう
だし。
81日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:09:48 ID:9FKCrJ20
隆景が関が原前に死んじゃったのが痛かったな
82日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:12:11 ID:ZeUfa8W5
>>79
それがね、途中から元清の系統(ドラマのさよの方の長男)が
藩主を継いでいくんだよ。で、明治維新の時の世子として
輝元の次男の系統である元徳が入り、明治になってようやく
輝元の系統に当主の座が戻ってくることに。
83日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:18:42 ID:+J2PKfdw
>>82
すばやいレスありがとう。
そっか、じゃあ幕末の長州藩主は元就直系…て、どっちもそうか。
改易の憂き目にあってないだけいいかな。
84日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:19:30 ID:4kwuwowV
>>76
天皇家は戦前までは皇室の親戚同士で結婚させていたため、
血が濃くなりすぎて、正常でない子供が産まれたりしたので、
民間から美智子様を嫁に貰ったと聞いたけど。
傍系の女王とやらせて大丈夫なのか?
85日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:24:50 ID:6EwvEFFb
>>84
確か天皇家はずっと正室の子が天皇になっていないので大丈夫だと思う。
正室の子は今の天皇が久しぶりのはず。
明治帝、大正帝、昭和帝はいずれも側室の子。
86日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 23:25:39 ID:y+/a1oji
輝元と言えば、この前、軍議(?)中に、松寿丸がちょこちょこ入ってきて、
寿の方が連れ出してたとき、劇中パパの隆元でなくて、リアルパパ(だよね?)の
元就のほうを指さして、「トータン」と言ってたように聞こえた・・・(気ノセイカ?)
87日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 00:44:06 ID:vt+TIYrC
天皇家の話はレス違いですがあえて

生まれる子どもの性別を決定するのは
父親の送り込んだ遺伝子ですから
娘にしか恵まれない男がよその女に
子を産ませても、確率は低い

ジャナカッタッケ?
88日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 03:31:57 ID:UMehWT33
>>87
そりゃ、まあY染色体があるのは男だけだけど
XYのくみあわせになりやすい精子なんて話があったかな
89日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 05:20:16 ID:JZW5EUYI
今さら気になるのだが御屋形様は網代車で参詣したのだろうか。
袖のちぎれた直衣を着たまま・・・。
90日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 08:32:05 ID:4pEFurD7
お直しをされたのよん

毎日、誰かが亡くなっていく。
隆元さまももうすぐ・・・・
91日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 09:16:28 ID:A5MGY214
>>88
性別は精子で決まるって高校の時保健で習った。
92日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 10:15:48 ID:/QEPrPwh
 男女を産み分けるためのポイント
 男性の精子には2つのタイプがあります。一つは女になる性染色体を
持つX精子、もう一つが男になる性染色体を持つY精子です。X精子は
酸性に強く、Y精子は逆にアルカリ性で活発になります。
 女性の膣内は通常は酸性ですが、排卵日近くになると子宮から
強アルカリ性の粘液が分泌されます。
 そのため、排卵日当日に性交すれば男の子が生まれやすいということが
言えます。また女性はオルガスムスに達すると、膣内はアルカリ性に
なります。そこで男の子が欲しい夫婦は、Y精子が届きやすいように、
女性がオルガスムス後に深い位置で射精するとよいわけです。
 逆に女の子が欲しい場合は、女性がオルガスムスに達する前に浅い
位置で射精します。精子が子宮まで泳ぐ距離を長くさせることで
酸性に抵抗力の弱いY精子を淘汰させるわけです。
 
 まとめてみると・・・。
男の子を産むためには
・排卵日に性交する。
・Y精子を無駄遣いしないよう、5日間ほど禁欲する。
・男性は十分深い挿入で射精する。
・女性がオルガスムスに達した後に射精する。

女の子を産むためには
・排卵日の2.3日前に性交する。
・禁欲の必要なし
・男性は浅い挿入で射精する。
・女性がオルガスムスに達する前に射精する。

とりあえず、男性皇族の方々は女を悦ばせる努力をしろ、と。
93日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 10:45:29 ID:U+5oqV9p
藤野が歌ってた子守唄、雪殿が歌ってたものだったね(´;ω;`)
94日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 11:23:25 ID:kHegLWqp
“中国地方の子守唄”の冒頭と、岡山・広島の子守唄を
併せたような歌詞ですね。
今日は元就のコントドラマでワロタ。三兄弟+可愛と晴久の孤独感の
対比が哀しい。

藤野どの、大往生でしたな。
95日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 13:17:10 ID:5KWMuF54
92
スレとは関係ないようだが、参考になった。
96日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 14:04:26 ID:p1h8vRaG
信じちゃだめぽ
97日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 15:23:41 ID:9KCyYccj
山中鹿之助は何処にもう出てもいいはずなのだが?
98日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 15:26:20 ID:P8+cOpQA
橋之助さんは、演技は上手いと思う。
60歳過ぎの特徴を出すためにお爺さんみたいな低めの声を
出しているのだろうが、たまに声と喋り方が鬱陶しいと思ってしまう。
99日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 15:33:59 ID:AK41zfdt
放送当時、橋之助さんは街で出会った視聴者のおばあちゃんに、
「お父さんにそっくりね〜」と言われたそうな。
橋之助さんのジジイ演技が上手すぎたためか、そのおばあちゃんは
橋之助さんのお父さんが大河に出てると思ってたらしい。
100日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 16:52:16 ID:BOFPa5oK
>>97
晴久死んだあと七難八苦キボンヌとかいいながらでてくるよ
むしろ出す必要はあんまりなかったかも
101日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 16:57:52 ID:XnlpjRTs
>>100
鹿之助出すならお家再興記までやってもらわんと様にならんからな
途中で元就はあの世逝きだけどw
102日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 17:10:49 ID:U+5oqV9p
>>100
鹿之助くらい出しとかんと、尼子攻めはダークすぎる
話になるからなあ。

あと小三太の締めにも必要だったし。
103日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 18:51:32 ID:HRE72T0Y
三兄弟と可愛じゃ!

ワラタ
104日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 19:29:23 ID:+hluBuRw
みつ様の本領発揮は明日か
105日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 19:45:19 ID:3BmTj/8c
みつちゃん,怖いよ〜〜〜

106日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 19:51:45 ID:U+5oqV9p
尼子の貧乏女神みつ様
107日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:48 ID:BOFPa5oK
あれじゃ毒盛られなくてもストレスで晴久死ぬよな
108日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:04:57 ID:p1h8vRaG
毒…!わたしがこの毒を手に入れたことを知る者は誰もいない…
109日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:09:11 ID:R9KzM4NW
銀の毒って水銀中毒のことかな?
110日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:11:22 ID:U+5oqV9p
>>109
ヒ素
111日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:27:02 ID:Lt3rYlrl
砒素は、「石見銀山ねずみとり」
112日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:36:38 ID:JZW5EUYI
阿古姫萌え ていうか当時の秋吉萌え ケコーンしたけど。
113日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:47:13 ID:kwwAOYix
また縁側で死亡ですか。
114日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 21:23:38 ID:0VLoNu4k
ちこちこなつなつ…を、いい年した武将たちが口にしてると妙にかわええなw
115日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 21:29:43 ID:JU0lGqrx
>>108
あなたはマヤ?
わかる自分もすごいと思う
116日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 21:43:42 ID:XnlpjRTs
>>110
「殿が執着しておられた銀の毒じゃ〜」
とかこんな感じの台詞があったと思ったから、恐らく水銀が妥当かと思うが・・・
117日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 21:47:12 ID:U+5oqV9p
>>114
「ちこちこなつなつ」は実際の隆元が手紙に書いたセリフ
だから余計に笑えるw
118日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 21:58:58 ID:0VLoNu4k
>>117
元就への手紙で訴えたんだっけ?
「元春と隆景は私を仲間外れにして二人だけでちこちこなつなつ仲良くしてる」ってw
ダークトーンの尼子と、喧嘩しててもコントテイストになる毛利と…対照的だな。
119日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 22:04:32 ID:pTwfRaxI
>>115
失恋レストランの歌が頭に浮かんだ
120日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 22:08:49 ID:zVPX0CXQ
>>112
藤吉な
秋吉久美子では猫御前だ
121日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 22:45:31 ID:HHE6EeR4
突然死リスト
・元就父(縁側死)
・元就兄(縁側死)
・大内義興
・福原爺(縁側死)
・尼子経久
・杉殿
・藤野(縁側死)←この度、新しく付け加わりました(・∀・)
122日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 22:45:45 ID:+hluBuRw
「いかがなものか」って手紙って現存してるって聞いたけど。
貰った方はたまったものじゃねえな
123日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 23:00:02 ID:B6BiXkq0
>>115
めちゃくちゃスキーリした。それか!

突然死じゃないけど、美伊さまも縁側でしたね。

ちこなつの出典がそこだったとは…
124日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 23:15:36 ID:vSgk0V5L
妙って隆景と同じ年ぐらいの歳だと思うんだが・・・
まあドラマ的にはアレでいいんだろうな。
125日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 23:27:06 ID:GvrmEgHX
>>124
中の人は母子並みに年が違ったりしてな。
126日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 23:59:14 ID:Fm02QYlE
兄上ともちこちこなつなつしているではござらぬかぁ!
127日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 01:40:57 ID:gJxzVCzD
可愛の旦那も大変だな
128日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 03:18:35 ID:Mc/4Zs/J
偽物が登場したりしてたしな
129日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 08:03:17 ID:IPdU1tkg
確かに隆景は隆元ともちこちこなつなつしてたな。
130日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 10:43:22 ID:YJxk8i0X
( ´д` )ママ…
131日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 10:59:18 ID:L6xObjdp
妻の愛でage
132日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 11:11:18 ID:+xZkSzSf
父の仇を取ると同時にその息子にも父を殺される苦しみを味あわせ
「戦国の世にはよくあること」という言葉を浴びせかける
こうして因果は巡るわけですね。

しかし高嶋兄の絶命時のカオ、トラウマになる人がいそう。
133日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 11:14:40 ID:9HLk02PE
>>132
良くあんなに目を開き続けられるものだ。おれなんか目が悪いせいも
あってか10秒くらいが限界だぞ。高嶋兄は最低でも30秒は開けてた
ぞ。さすがプロの役者さんだなあと妙なところで感心してもうた。

しかし高嶋兄、熱演だったねえ。太平記では弟も兄に毒殺する
場面を名演するんだけどね、これから。
134日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 11:31:11 ID:BwXHpYDK
>116

水銀って、化合物で白い粉になる? 
それに即効性あるかな。
ハルタン、泡吹いてたし、砒素のほうが適当かと思うが・・・。
(俺も毒物にそれほど詳しくないのでよくわからんけど・・・。)
135日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 11:39:46 ID:+bfrx6oC
まああまり拘らないほうがいいのかも知れん
「毒殺」自体がドラマの演出だしな
136日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 11:48:35 ID:9HLk02PE
晴久は歴史上は「頓死」だからね。あくまで。

まあ当時の「頓死」だから毒殺もないわけじゃない
だろうけど。

そうなると、怪しいのはむしろ元就w
137日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 12:21:42 ID:Kk9NvjWE
みつちゃん、やっちゃったよ〜

隆元くん、うじうじ言うなよ〜
138日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 13:44:15 ID:xDSe4BE7
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
139日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 15:02:45 ID:c5a3EWHf
みつは思ったよりたいしたことない演技だった。
今までのうざさを差し引くほどのもんでもない。
新婚さんのほうはよかったが。
140日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 16:15:38 ID:Xe/6eRP/
みつに毒殺されたいでつ
141日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 16:19:11 ID:T2sADA9A
隆元が死兆星の話しだしたから
今日死ぬのかとオモタ……
違う奴がとんでもねー死に方したけど

銀山とって愉快になってる奴に銀で毒殺
同じ目に合わせたくないと言ったのに→戦国では良くある事ってオマエが言っただろゴルァ
なんて嫌な脚本だ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
142日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 17:15:29 ID:L6xObjdp
>>141
女のドロドロは内舘の得意技だからねえ。
「週末婚」とか「昔の男」とか。
143日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 18:03:24 ID:o8Atuy4k
>>134
いや、前々から仕込んでたのがあの時出たようだ
でも調子が悪ければ元就から毒を盛られてるのではと
警戒しそうな気もするが・・・
144日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 18:14:19 ID:khwOOmn5
隆元暗殺は21日の月曜日です。
死の前兆が始まってますね



145日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 18:32:38 ID:PjDEYUwG
>>132
自分は晴久の絶命シーンが思いっきりトラウマになってるorz
今日の放送もそこだけは見れそうもないよ(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
146日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 19:08:22 ID:QpqrxAkn
歴史上のみっちゃんはかわいそうな気もするけどな。
147日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:00 ID:diz5GZ1Z
リアル鬼嫁日記
148日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 19:43:41 ID:o8Atuy4k
>>144
ホタテナオマサと一緒に外国行ってれば死ぬことなかったのにね
149日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 20:38:14 ID:eRyKun6D
>>146
歴史上のみっちゃんは、国久より前に死んでますが 何か?
150日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 21:15:41 ID:JNcZQBx6
みつが毒の名前を教えてしんぜようって言ったとき
タリウムが頭をよぎったのは漏れだけか?
以前から少しずつ与えてたとかタイムリーすぎだわ。
151日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 21:36:30 ID:QpqrxAkn
>>151
面目ない。
152日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 21:37:16 ID:J/OFhjZU
おもた!
153日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 21:37:28 ID:QpqrxAkn
>>151
>>151もとい>>149だ。
面目ない。
154日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 21:59:11 ID:XiMe2ekw
大河ドラマはどこまでが史実でどこまでが演出かわからなくなるから困る。
細かいところじゃなくて大まかな流れの部分でね
155日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 22:44:26 ID:Nc+eF8ft
晴久のもがき苦しむさまが恐かった・・・。orz
156日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 22:46:05 ID:idmKQhd7
大河ドラマで興味を持ったのなら、史実を調べてみるのも(・∀・)イイネ!!

しかし、あの毒殺。タイミング的には、やっぱり元就が一番怪しいような。
みっちゃんは、本当ならとっくの昔に死んでいるわけだしさ。
157日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 22:50:49 ID:IDiiidMS
ここまできたらむしろ元就であってほしい>毒殺黒幕
妙さん出してほのぼのドラマに収斂させようなんてあざとすぎw
158日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 22:52:56 ID:eqIMvztF
ダウンタウンの番組に次郎と元澄が

的場の出演作は99あるようだけど、代表作の中に何故か元就があげられとった
159日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 22:59:39 ID:+msmxM+U
隆元は自分はダメだとか言ってるけど内政完璧だし戦も上手い、
戦国時代ではありえないくらいの善人でオマケに絵も上手というどこの完璧超人だよという感じなんだよな。
160日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 23:03:19 ID:tFBhAuV8
口から白い汁が出てましたな>晴久
ひんむいた目も怖かった((((;°Д°)))ガクガクブルブル
161日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 23:42:16 ID:57SMZoPZ
>>108
ガラスの仮面かよ
162日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 03:01:43 ID:epj3q0ba
隆景の命で小早川水軍が動くは当然にござりまする!
隆景は小早川の当主でございますからな!

されど、その隆景を動かして九州に攻め寄らせ、城を取ったは兄上の命にござりまするぞ!
小早川も吉川も、毛利の家臣。兄上はこれをようお使いになっているのでございます。
元春兄の武勇、隆景の知略、それを使うことができるのは、この世で兄上だけにございます。

存分にお使いくだされば、毛利は安泰にございます!!
何を思い悩むことがありましょうや!
163日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 06:18:15 ID:FjDVbyJv
>>159
そうだね。
毛利家の覇業は元就と隆元の共同事業だと思われ。
でも、よくある話で世の中の人は「元就」1人を英雄視。
その影で自信喪失をしていたのは事実のようだ。

生きるか死ぬかの戦国武将が自信を喪失してしまったら、どうにもならん(現代の政治家もそうだけど)。
有能ではあるが、武将には向かない人だったのかも知れない。
164日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 06:35:26 ID:5hr4xezQ
>>163
それは輝元。
165日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 07:55:04 ID:wDIJB4FW
元就という大看板を背負いながら霞みがちな二代目という難しいところを
隆元は無難に落ち度なくこなしたのは評価されてもいい筈。
それにひきかえ輝元ときたら・・・・。
166日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 08:51:27 ID:wyZ9F2rb
輝元の運命もかわいそう・・・
幼くして、一人なんだもん
167日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 08:54:11 ID:f4Mag279
しかし、元就の息子たちは揃いも揃ってデキがいいんだよな。
側室腹の子たちも、正室腹の子たちほど目立たなくとも手堅く毛利を固めてる。
人徳の隆元、武勇の元春、知略の隆景・・・三人の関係に綻びさえ生じなければ、
これほど安定感のある治世はないだろう。
隆元のような当主がトップに立っていれば家臣も働きやすいだろうし。
そう考えると、隆元の死は本当にもったいなさ過ぎる。
隆元が長生きしてたら、そして、寿も長生きしてたら、輝元ももう少し違っていたかもしれん。
168日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 10:07:18 ID:EMasr0x1
(・∀・)チコチコナツナツ!!
169日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 10:10:45 ID:qzXj7Frc
元澄左遷されちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
170日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 10:13:31 ID:s3yzQ+Cy
隆元くんも(´・ω・`)シオシオ
171日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 10:29:52 ID:jQWjQ8zh
いくらなんでもヘタレすぎるだろうw
ちょっとやりすぎw
172日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 11:21:54 ID:fBuOR04h
元就の舞は梨園の出だけあって、なかなか良いね。
陶の舞とはやっぱ違うな・・・。
173日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 11:45:58 ID:EMasr0x1
それは比べちゃ陶殿がかわいそうだw
174日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 11:57:11 ID:S+lf73cR
陶殿はロッカーズの出だから
175日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 13:37:03 ID:3aTwtv4e
>>169
でも最後まで大殿の側にいるから大丈夫w
176日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 13:40:55 ID:3aTwtv4e
>>157
>妙さん出してほのぼのドラマに収斂させようなんてあざとすぎw

大丈夫。「冷静に見ると」最後まで残忍な程の超略を見せる。
尼子はまじで悲惨すぎるw

ただ、これはある意味内館の腕なんだろうな。妙とか小夜とかの
キャラをちりばめてホームドラマ風のバイアスをかけるから、
元就の残忍さがかなり誤魔化されてんだよねえw
177日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 18:40:54 ID:LzUL8R7o
隆元、フラグ立ちすぎてて切ねぇよorz
これからの人が死ぬのは辛いなぁ…元就の毒を薄められる、絶妙の後継ぎなのに。
178日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 19:05:12 ID:jpnF82zW
早死したからボロが出なかったのかも
179日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 19:45:21 ID:UjtzPIVB

隆元
ノイローゼか
180日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 19:48:01 ID:6h6HTbEy
歴史に名が残ってる人は災難ですな
181日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 20:17:37 ID:xa+W6g2a
>>159
人望も元就以上だったとも聞くしな。
元就ってこうしてみると戦国大名じゃ稀有な幸せ者だな
息子は揃いも揃って優秀で、仲だって他所の親兄弟で殺し合いやってるとこに比べれば
ちょっと意見の対立があるくらいで悪くも無いし。
182日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 20:58:56 ID:1z22xQGQ
>>181
息子には恵まれたけど、親や兄はさっさと死んでしまって若い頃は大苦労。
初陣から、一か八かの戦なんてめったにない(普通は絶対勝てる戦で初陣を「飾る」もの)。
弟とは殺し合い。
必ずしも恵まれているとは思えないな。
183日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 21:29:26 ID:Iu8yEgFc
兄弟仲良くてしかも優秀同士なんて毛利3兄弟と
武田信玄と信繁兄弟それに豊臣秀吉と秀長兄弟くらいだろ、他に何かいたっけ?
184日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 21:50:43 ID:jpnF82zW
三好・松永・北条・島津・宇喜多・長宗我部
185日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 21:54:00 ID:8QQUSVr+
俺の幼少期の苦労を考えると
たぶん元就の生まれ変わり
186日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 22:33:07 ID:E1VRw6Yv
元就はやっぱり饅頭を食べてるのね
187日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 22:50:37 ID:0LxcHkld
芸事はダメ!とかいいつつ激ウマな元就にハゲワロス

隆元が更に鬱になるかとハラハラしたが逆で安心した
188日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 22:54:57 ID:swv45pCR
ねえねえ!ながしまくん、誘惑されてたけど
隆元暗殺に関係あるのかな〜・・・・気になるな〜
ながしまくんって信頼されてる、一番の家来でしょう・・なんで?
189日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 23:02:18 ID:4X73/Tnu
元就、妙の部屋で片付けしてるときはよぼよぼの爺さんだけど、
今日の舞はえらくフットワークよかったな。
190日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 23:28:39 ID:VkQZWtzq
来週、暗殺されてしまうの?
191日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 23:30:03 ID:YyPMcclC
来週で最終回か。
録画したDVDも15枚になったよ。
192日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 00:31:08 ID:I0TClxJJ
わしの隆元〜
193日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 00:38:16 ID:6yKffjeR
いや、わしの隆元じゃ Byよしたか
いやわしのじゃ Byはるかた
194日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 00:44:31 ID:CYyepfX8
隆元暗殺の回は結構おもしろい!
195日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 01:19:05 ID:w/tLm1oo
尼子粘るな。
196日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 11:28:14 ID:T7uBoonB
隆元萌え〜〜〜
197日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 11:53:36 ID:yOk8lf4X
あんたらが隆元を呼んだんだねw>よしたか&はるかた
198日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 12:06:18 ID:5fKYzmQo
昨日分を見た。
この先の展開を知ってるから
隆元、カワイソス。
悩んで悩んで、やっとふっきれそうになったというのに逝っちゃうなんて。
199日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 12:09:07 ID:FSdk122O
よしたか&はるたか「せんだえらい、せんだえらい」
200日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 12:42:46 ID:FUOwu+qL
えっっ?
せんだみつおじゃないでしょ?
8年も前の大河なのに、結構覚えてる場面あるなあ。
201日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 12:45:22 ID:fN/hglz2
隆元く〜ん、
202日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 12:50:03 ID:T7uBoonB
>>198
悩んで悩んでやっと決意してやる気も出て来て
これからって、時だから・・ね。隆元。可哀相。
昨日の隆景と隆元、元就と隆元のシーンにはうるっと来た。(泣
隆元「・・・父上、わしは毛利を支えきりますぞ。・・・」
元就「隆元の前では、わしも一つの駒なのじゃな。」

昨日と一昨日の隆元と妙のシーンも好きだ。
203日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 13:07:18 ID:T7uBoonB
策略を巡らし次々に他を滅ぼしてきた元就は、
今度は長男隆元を暗殺される。
因果応報かもしれん。
204日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 13:12:37 ID:w/tLm1oo
元澄は厳島をまかされたんだから左遷じゃないよな。
205日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 13:13:10 ID:kS8Ea/zL
>>208
史実とドラマをごっちゃにするなよw
206日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 14:20:49 ID:9SMh5cva
隆元の死は暗殺じゃないっていう確証もないような。
急死だったことは確かだから、
老齢に達していた元就にとっちゃ、これほど酷なことはない。
そういう意味じゃ、因果応報と言える。
207日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 15:18:22 ID:1+2elpny
↓史実とドラマをごっちゃにしてるレス
208日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 15:42:49 ID:TQWLkL3L
信長の野望で先ほど無事尼子経久により全国統一を成し遂げました。
209日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 15:52:02 ID:S+Qca6Oq
そういや信長の野望ってやったことないな・・・。
機会があったら毛利元就を使用しよう。
210日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 16:11:57 ID:CzZA5YMc
信長の野望で毛利元就をやるとき
1ターン・1ヶ月のタイプなら史実以上のペースで勢力拡大できるけど
1ターン・1季節だと絶対無理
211日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 17:43:55 ID:1HZW0eb4
信長の野望の最新作「革新」では城の数が
少なすぎて面白くないっす。
212日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 17:56:17 ID:kS8Ea/zL
信長の野望は最近どんどんつまらなくなっているよな。
なんでだろうか。
213日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 18:06:11 ID:7rdiz7WG
ネタ切れ
214日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 18:34:05 ID:BoU6PSpy
あれは一度ゲームシステムを完全に再構築すべきだったのに
時期を逃して惰性と手抜きで引っ張っているからな
結果ゲームではなく単なる武将コレクトファイルに成り下がった
215日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 22:29:11 ID:iiFJK+ut
後の見所は暗殺と月山富田城落城かな。

「あの城はのう〜わしの手に入らないものの象徴じゃった」みたいなせりふ、
泣けるね。
216日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 22:37:56 ID:f9HmRfJl
よく歴史MOOKに「日本の名城」みたいな特集あるよね。
月山富田城もあるよね。見てみたくなった。立ち読みしてこよ。
217日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 22:41:35 ID:nXSypFkw
>>215
月山富田城落城はすごく感慨深いシーンだね。
何と言うか、いろんな思いが交錯するって言う感じで。
だけどその前に隆元Xデーか・・・辛い。

個人的には49話「淋しき覇者」で「毛利元就」は最終回って感じがする。
最終話はカーテンコールとと言うかおまけと言うかw
218日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 23:03:28 ID:kS8Ea/zL
>>217
あの時の、降伏する義久に体面する元就の表情が凄まじい
表情で印象に残っている。現実の元就が乗り移っているか
のようで、橋之助には見えなかった。

あの表情なら、鬼の経久を凌駕し、その居城を落城させる
に相応しい人物だなあと。
219日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 23:59:59 ID:8SCKvJKV
>>217
>個人的には49話「淋しき覇者」で「毛利元就」は最終回って感じがする。
>最終話はカーテンコールとと言うかおまけと言うかw

禿同。先日やっとレンタルで最終回見たんだが、
49話まで積み重なった想いが全て崩れ去った感じだった…orz
特に渡辺勝と藤野のツーショットは見て後悔した…
49話までは本当に良かったんだがな
220日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 00:10:13 ID:FFQy08GA
やっぱ富田城落城で最終回でいいかな
真田太平記だって信之の最晩年までやったわけじゃなかったし

脚本家としては藤野にもいい思いをさせてあげたかったんだろうけど・・・・w
221日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 02:26:57 ID:jg4wcVyi
>>219
おれはやはり元就は49話だと思ってる。

50話はおまけ映像でそw
222日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 02:48:58 ID:MjDHffvL
>>219-221
50話では懐かしの主要メンバーが登場して同窓会状態になってたしねw
(ただし経久が「青文字」の中に入ってなかったので不満だった)
ここぞとばかりに父に反撃する隆元にワロタ。
そして「地獄か極楽か」であ〜だこ〜だ言ってる元就(´・ω・`)に、
どっちでもいいからしっかりしろよとリアルで見た時イライラしたorz

やっぱり49話が最後の山だったと思うよ。
そして小三太・赤川の死がやるせなく、切なく。
月山冨田城を陥落させたとは言え、寂しいんだよなぁ。
223日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 03:06:44 ID:7zBWVcK/
牧子は藤野に自分を重ねてたから放っておけなかったんだろう
224日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 03:12:09 ID:BIiJlnlB
しかしこんだけ人の死の一つ一つが泣けるドラマも珍しいな。
そんだけ登場人物が上手くかけてるってことなんだろうけど。
225日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 03:14:46 ID:jg4wcVyi
>>224
元就程人の死を上手く描いた大河はちょっとないかもしれないね。

内館の傑作だろうな。
226日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 04:10:46 ID:BIiJlnlB
>>225
だよなあ。死ぬ場面だけじゃなく普段から登場人物を魅力的に
描けてるから感情移入してしまって本当に悲しくなるんだよな。
しかもこんだけの登場人物の一人ひとりを空気化させずに
見せ場を作ってるんだから内館は天才だなあとつくづく思う。

義経で平重衝とか源行家が死んだときは、ああこんな香具師も
いたっけで終わってしまったのとはエラい違いだ。
227日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 07:28:47 ID:MjDHffvL
>>226
禿同。1人1人の人生をドラマの中で描いてるからこそ、
人生の終焉を見た時いろんな感情が生まれるんだなと思う。
無念の死を遂げた者。幸せな最期だった者。
あっけなく逝った者。長い病の後に逝った者。
でもみんなちゃんと「人生」を行きぬいたような気がする。

今回久々に見たんだがこのドラマでここまで泣けるとは思ってなかった。
楽しかったし悲しかったし引き込まれるように見た。
時専放送もあと1週間だけど最後まで悲しみながらも楽しく見ようと思う。
まず月曜日が・・・辛いんだけど。
228日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:37:05 ID:sllVYPPA
>>227
>まず月曜日が・・・辛いんだけど。
本放送を思い出しただけでも、。・゚・(ノД`)・゚・。
ホント、楽しみながら悲しみながら、そして自分もしおしお(´・ω・`)しながら
見ることになるんだろうなあ。
229日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 09:55:53 ID:3PCRtCw5
50話はエヴァンゲリオンの影響をもろに受けている。
230日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:21:47 ID:hemOPAt/
ストーリー全体の枠組が昔読んだ日本史の漫画に似てた
231日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 11:33:22 ID:cn66Nx0r
49話まで一気に見て最終回はほとぼりが冷めた頃
10日後ぐらいに軽い気持ちで見れば(・∀・) イイ!
232日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:29:26 ID:mJEZeqxL
>>229
最後が糞過ぎて台無しってことか
233日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:40:46 ID:BQzONPDq
毛利元就におめでとう
234日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 17:24:29 ID:fvgEupyz
杉にさようなら
経久にありがとう

そして、すべての>>233
235229 :2005/11/20(日) 17:38:05 ID:3PCRtCw5
50話だけでなくてサブタイトルでは「決戦!郡山城」は「決戦!第三新東京市」の影響を受けているとしか思えん
どちらも作品的には盛り上がる回
236日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:10:54 ID:fvgEupyz
第壱話 経久、襲来
第弐話 見知らぬ、母上
第参話 実らない、恋心
第四話 興元、逃げ出した後
第伍話 雪、心の向こうに
第六話 決戦、有田城
第七話 経久の斬りしもの
第八話 元就、郡山城入り
第九話 元綱、謀反、重ねて
第拾話 カメにジロー
第拾壱話 浮気した闇の中で
第拾弐話 百万一心の価値は
第拾参話 詮久、侵入
第拾四話 経久、鬼の座
第拾伍話 嘘と興経
第拾六話 死に至る美伊、そして
第拾七話 四人目の般若
第拾八話 両川の選択を
第拾九話 隆房の戰い
第弐拾話 嵐のかたち好機のかたち
第弐拾壱話 教訓状、誕生
第弐拾弐話 せめて、後継者らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の策略
第弐拾伍話 終わる尼子
最終話 安芸の中心でワシャノーを叫んだけもの

かなり無理があるが・・・。
237日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:20:08 ID:Cq0HNews
むしろ最終話は
>安芸の中心でワシャノーとぼやいたけもの
で一つ。
238日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:26:24 ID:fMKiI1AX
2年経っているから影響もクソもないだろ。
239日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 18:48:51 ID:fvgEupyz
>>238
つ「劇場版」
240日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 19:08:55 ID:/EP7xfYk
ホンジャマカ恵の隆景ってどうよ?
241日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 19:45:45 ID:Q3siYLeS
俺は好き
242日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 20:35:25 ID:JK2sfSY2
近年の大河の中で、このドラマは人生にずきんと来る台詞が時々ある。
地上波放送の時、工房で感覚的につかめない場面も多かったが、
いろんな挫折や人生の喜びを少しずつ知り始めた今、
改めてみると、何か意味がわかる台詞が多い。

特に「奇襲!厳島」の「まさかの坂」の台詞、好きですねえ。
(仏教説話からとったものみたいだけど)

DVD買っちゃおうかなあ。
243日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 21:00:58 ID:09Jb0FPV
DVDには元就紀行入ってるんすか?
244sage:2005/11/20(日) 21:15:21 ID:bL7K95W0
隆景を主人公にして続編を、
やって欲しい。

245日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:21:39 ID:bVEV+U59
松重元春が黒田官兵衛にだされた鮭料理をキツそうな顔しながらやせ我慢して食う
シーンとかみたいな
246日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 09:24:37 ID:SS1AROC7
>>236
劇場版
25話 silver
26話 妻の愛を、君に
247日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 10:37:34 ID:wJB9E0G5
毛利元就のガイドブック?みたいのに小三太が元就に疑われて一時身を隠すって書いてあるんだけど、これっていつ頃の話?
248日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 10:43:39 ID:5WCn26Dy
死んじゃった。・゚・(ノд`)・゚・。
249日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 10:52:36 ID:+0my+1ET
切なすぎる・・人の人生は儚い
250日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:04:55 ID:jONJqc1F
隆元が殺されたシーンは、凄く迫力があった。
本当に死んだみたいに見えた。
笛の中に刀を仕込んでいたとは・・・。
隆元はこれからと言う時に・・・残念だ。
251日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:06:20 ID:f/B4BWxL
録画したのを、午後に見る・・うるる・・・合掌チーン
252日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:24:48 ID:szjoFqA6
隆元の夭折は本当に惜しまれる。長生きすれば、徳川二代目将軍
秀忠みたいな名将になれただろう。 そして輝元が関が原で無謀にも
西軍に加担という事態も無かったかもしれない。
253日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 11:56:49 ID:wJB9E0G5
DVDは予告も紀行も入ってません
254日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:13:55 ID:HlL7ce4G
隆元死んだ後、元春が家督を継げばよかったかもな。
吉川家は他に誰でも継ぐやついるだろ。
どうせ毛利家の大きめの一家臣家に過ぎんような存在なんだろ? 
255日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:15:42 ID:XmGMdeN8
>>252
西軍加担は無謀ではないだろ。問題は西軍の総大将になったのに、
家中を統一できず、西軍崩壊のおおもととなってしまったこと。

輝元が秀頼をつれて西軍の総力を上げて出陣していれば、東軍
に勝ち目などなかった。そもそも東軍の半分以上が豊臣恩顧の
大名だからね。それに輝元にそうした力量があれば、家康が
秀吉死後、あのような行動をとることはできなかったろうし。

で、隆元は関ヶ原の時点で生きてたとしたら85歳くらいだから
いくらなんでも活動は難しそうだなあ。
256日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:18:02 ID:XmGMdeN8
>>255
85歳くらい→80歳くらい
257日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 12:20:45 ID:zZv9vhxr
毛利:西側、吉川:中立、小早川:東側だもんな。
258日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 13:32:26 ID:QkAiDI6i
DVDは本編のみでおまけ(メイキング等)なしですか
259日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 15:19:24 ID:NyIX1xYk
隆元最期に、父が悲しまないようになんて
気遣いするから号泣してもた

何か、隆元の最期、他のドラマと
こんがらがって記憶していたようで
今日、初めて観たような新鮮さがあった
260日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 16:19:48 ID:pL/A/6um
竹内結子の旦那  ・・・  義久
竹内結子の元カレ ・・・ 隆元
261日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 16:23:26 ID:hDAEalDz
>秀忠みたいな名将になれただろう。
それはギャグで言って(ry

元就ブチギレちゃったね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
262日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:18:27 ID:cALa6roT
秀忠は保科正之を作ったので名君です。
263日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 17:41:55 ID:9xOdR2Cb
同時に梓右近も作ったので名君です。
264日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 18:48:37 ID:s+LXGSxz
輝元なんて西軍の総大将のくせに東軍の
総大将と内通してたんだろ?
265日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 19:46:21 ID:XmGMdeN8
>>264
つうか、家中が豊臣政権下で不遇だった吉川派(広家、福原広俊)
と優遇された小早川派(秀元、秀包、安国寺)に分裂してたから
な。

そこを家康につけこまれていいように調略されたってのが毛利家
の関ヶ原の惨状だろ。

家中の一体化を説いた元就の遺訓は守られず、謀多きは勝ち、
少なきは負けると説いた元就の子孫は謀が少なかったという
皮肉極まりない結果に。歴史とはまことに面白いもんだね。

まあ輝元がしっかりしてりゃこんなことにならんことだけ
は確かだ。組織の長の器量は家の盛衰に直結するんだよね。
266日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:34:11 ID:XwMTbVyn
輝ちゃん父上を早く亡くしたばかりに散々だな。出来た年長者の中で苦労したのに。
267日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:34:52 ID:NyIX1xYk
関が原の話は散々聞いたけど、信長が死んでから大坂の陣
までの政治は、当時生きていたほとんどの人にしてみれば
闇の中にいきなり放り出されて右往左往するしかないってのが
現実だったんじゃないのかな


268日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:36:22 ID:bf/q9+Q3
>>247
この大河の原作永井路子「山霧」でのエピソード
269日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 20:40:49 ID:bf/q9+Q3
>>254
長子以外を他家に養子に出すことによって後継者の一本化を計りお家騒動の火種を
潰すって狙いもあったから難しいな
兄弟の結束を口うるさいほど説いたり、元就にとっては後継者争いで弟を殺したことは
実は重い十字架だったのかもね
270日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:06:36 ID:aParJ1fl
原作「山霧」は大河以上に名作

『これは乱世の梟雄、毛利元就の物語ではない。
中国山地の山裾の霧の中を這いずりまわりつつ、
十六世紀を生きた若い男と女の話である。』

>その瞳は庭の雪を見てはいない。一分の隙も見せない鋭い眼差しには、
>人を地獄にひきずりこまずにはおかないような暗さを湛えていた。
高橋家を葬り去った直後の、元就の描写からしてこんな感じ
素敵だ
271日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:08:22 ID:kiPazjWM
輝元の後見役が出ていたが、輝元が当主になれば当然後見人の一族が
羽振りをきかす。毛利三兄弟にもそれぞれに守り役がいたはずだから
兄弟が仲がよくても守り役の主導権争いを避けるため両川体制を敷いたと
解釈している。永井氏の「炎環」の影響かもしれないが。
政宗が弟を殺したのは、母親による毒殺未遂にはそういう背景があったのでしょう。
ドラマでは最上の策略となっているが、伊達家の権力闘争と思っている。
272日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:15:05 ID:XPoP7mxV
元就他殺を疑うか・・・・・・らしいなw
273日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:22:02 ID:YzXlARI6
橋之助がこんなに上手いとは思わなかった。
今まで見た老人役を若いのがやってるなかでベスト1だな。
274日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:35 ID:AAoHjLjt
こんなに立派になったのに・・・
275日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 22:46:05 ID:rPyUbHli
そお?なんか下手なコントの老人みたい
276日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:41 ID:YzXlARI6
他の役者はどれも不自然なんだよ。
老人ならではの声のかすれ具合、喋りの遅さ、足回り。よく観察してるよ。
ほかに上手い奴は例えば誰?(なんの役?)
277日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:20 ID:iFdToBEp
橋之助また大河出ないかなぁ
278日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:13:05 ID:VzTUt0Fz
出るよー今度の大河ドラマに。(確か石田三成だったよね?)
隆元とまた一緒だね。
でも今回は立場が違うので同じ場面に出てくるかもちょっとわかんないけど・・・
279日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:19:08 ID:pviWKBkJ
猿掛城での隆元と幸鶴丸の縁側での会話切なくて
良かったな〜。まさかその夜にあのようなことに
なろうとは・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
280日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:23:13 ID:9uVnQXtC
>>279
その後に来る悲劇を思って泣けてしまった(⊃Д`)・゚・
ダメだやっぱり今日は辛過ぎて視界がぼやけまくり。
281日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:37:31 ID:hDAEalDz
>>265
隆景に子供が出来なかったばっかりに
秀頼が生まれて邪魔になった、秀吉の養子を押し付けられ……・゚・(ノД`)・゚・
282日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:37 ID:ex6eWNJP
幸鶴丸が責任もちたくないと連呼してたのを、後の輝元(司馬輝元)を暗示して笑った。
しかし、今日は泣けた。本放送時はこんなヌルイ大河あるか!と思っていたのだけど、面白いよな。
伝統芸能板に一度行った事があるけど、橋の介はヘタクソ(歌舞伎がね)だと散々だった。
でも、大河の主役張るのには十分だったよな。
283日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:32:10 ID:5QyXbsy6
元就による家臣の処断ってあるのか?
史実では何人か疑いをかけられてやられてるよね
284日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:37:05 ID:2X8AzCh7
>>283
つ渡辺勝、坂一族、井上一族、赤川元保。
285日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:38:39 ID:JcMJ0umv
>>283
赤川が処断されちゃうのか?確か。
今日あんなに辛そうに叫んでいたのに…
286日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:41 ID:5QyXbsy6
>>284
いや、隆元暗殺の疑いをかけられてってことでさ
言葉足らずですまん
287日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:42:05 ID:2X8AzCh7
>>285
赤川はもともと専横ぎみで、家臣の中でも浮いてたらしい。
それに元就とも折り合いが悪かったようだ。辣腕家にあり
がちな状況だね。

そんで、隆元が頓死したことで一気に立場が悪くなって
処断されたんだろう。最も後に元保が隆元に和智の城に
行くのを止めたのが判明して、赤川家は再興されたけどね。
288日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 00:43:49 ID:2X8AzCh7
>>286
ああ、それなら和智が数年間監禁されたな。で、監禁先から
逃げようとしたので結局和智は殺された。処刑といえるか
どうかは微妙だな。
289日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:16:01 ID:Eb4C9Omj
史実とはちょっと違うのかもしれんが、ドラマでの赤川の最期は泣けた。
290日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 03:07:38 ID:4j2iozUc
先週あたりから、隆元が出てくるたびに涙が…………そしてこの度号泣
うん、やっぱ上川うまいね
291日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 03:10:39 ID:4j2iozUc
先週あたりから、隆元が出てくるたびに涙が…………そしてこの度号泣
うん、やっぱ上川うまいね
292日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 05:20:19 ID:XPtVLOeE
自分適には、新撰組みたいに一話ずつ終わっておもしろいな
293日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 10:55:01 ID:QW6mlv27
今日も号泣した。
元就が「隆元〜、隆元〜」と憔悴していて可哀相だった。
橋之助さんも宮本信子さんも上手い。
内館さんの台詞は、心に滲みる。
294日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 10:57:54 ID:Umt/QEAb
殿は寝所にあがりませぬ。
残念がる側室
元就・・・恐るべし
295日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:04:41 ID:whaoexat
>>290
そうか? 俺はどうしても、この時期の上川は仕事が終わったら
松嶋七個を抱きまくってるんだろうな〜。 とかバカな邪推を
してしまうんだがな。
296日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:11:50 ID:2X8AzCh7
>>294
さよ、可愛かったなw

あと妙が来る直前、ぐずってる元就にワロタw
297日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:40:13 ID:xMRNWHeb
妙が体に巻きつけて持ってきた風呂敷みたいな布の両端を
元就と妙がそれぞれ持って涙を拭っているのにもワロタw。
元就はそれで鼻までかんでたしww
298日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:43:40 ID:bI6QKmrt
上川ネタ多いね、いまだに七個と竹内。
罪な男だぜ〜w。
299日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:53:14 ID:KaU2wB9f
森田剛が宇津井健になるのか……
300日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:54:06 ID:Umt/QEAb
上川と共演する女優さんのマネージャーは気が気でないらしい。
仲間由紀恵、長谷川京子、永作博美、長澤まさみ、松本明子 気をつけろー
301日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:57:07 ID:WaZykpCG
松本明子は大丈夫ジャマイカ?
302日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:03:25 ID:Umt/QEAb
>>299
そして大内義興は大谷吉継となり、小早川秀秋を呪い殺す。
303日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:15:40 ID:xbLUlUyQ
泣くべきシーンのはずなのになぜか笑える橋之助のジジイ演技は傑作
304日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:27:59 ID:bI6QKmrt
大地真央、和久井映見、三原じゅん子、乙葉、
佐久間良子、多岐川裕美、浅野ゆう子、おっと杏タンも入れとけw
305日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 12:28:28 ID:2X8AzCh7
>>300
>長谷川京子

ウエンツもおれも心配でたまらんわw
306日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 13:31:48 ID:QW6mlv27
上川は誰もかれも・・・と言う男ではありません。
ていうか、筋違いだし。

今日も良かった。
老体の元就は、出来ることなら隆元と自分が替わってやりたかった
ことだろう。働き盛りの当主隆元の死は毛利家にとってかなりの痛手。
307日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 13:52:31 ID:mg4EuWKu
>>303
私も笑えた。駄々っ子みたいに泣く大殿がなんか可愛かった。
橋之助うまいなー
308日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 13:59:18 ID:88QUOJj9
ダダこねてるのも息子達に見透かされて
「しおしおしてりゃ大丈夫」
といわれる橋之介かわええ
309306:2005/11/22(火) 14:01:55 ID:QW6mlv27
訂正
筋違い→スレ違い
310日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 14:09:21 ID:KFxmLtrF
何だかんだ言っていつも一緒にいる
さよと香が好きです
311日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 14:13:11 ID:Pm4RjuLz
現行の配役を生かした続編見たいなあ。
 成長した輝元を橋之助さんが演じる。
1、黒田如水から毛利家養子に金吾中納言との打診をうけて。
 語り。。さあっ毛利の血が汚されてしまうのか!
     どうする隆景!
2.大坂の陣出陣の命、幕府より毛利家に下る。
 輝元。。ワシャノーとても 秀頼様に弓をひくことはできんわ。
3、続編最終回     よく生き よく死に
312日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 14:22:50 ID:2X8AzCh7
>>311
でもね、輝元は元就に顔が似てないからなあ。

元就に生き写しだったのは秀元(さよの孫)だったらしい。
関ヶ原の後は秀元が隆景の役割を引き継いで毛利家を動かし
たみたいだから、橋之助に秀元やらせてみたら面白そ。

ちなみに秀元は物凄い怪力で有名だったとかw
313日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 15:08:47 ID:zwDVWoF7
たらればだが毛利隆元が70歳くらいまで生きていれば年代的に歴史も変わっていたかもな
今日のシーンから30数年後にはあの関が原の戦いだからな。
314日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 17:56:18 ID:uD/TEkgf
元春と隆景が傍らに居て、妙がニンジンもって来たシーンの橋之助の演技凄いね、天才。
男優でもない人があんな演技さらっとするなんて、、言葉や動きの一つ一つがドラマ素人とは思えない
315日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 18:00:21 ID:FYKOkhCj
毛利隆元が生きていても大筋の歴史は変わらないと思う。
秀吉による天下統一までは同じ流れ。
関ヶ原はどうだろう… 隆元が辛うじて生きていたとしたら
西軍につきそうな気がするゾ。
となるとやっぱり毛利は歴史どおりか。
まてよ。でも小早川は西軍を裏切らないかも…
316日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 18:02:53 ID:0vd86Q1i
>>314
男優でしょう!  
317日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 18:29:30 ID:Jz+Ub5q5
>>315
隆元が生きてたら毛利の侵攻速度が速くなり、織田と決戦なんて流れにも・・・・・
318日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 19:40:01 ID:aWAm7x/p
>>317
隆元vs信長だったら、どっちが勝ちそうですか?

この時期、着物の質が向上してるね。
綸子っていうの?地模様がきれい。
319日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 19:41:27 ID:x3jLdK9A
しかしなんだね、父弘元の頃は正室や側室などおなごどもが
着る着物もペラペラの貧乏臭いものだったが、今では正絹らしき
立派なものになってる。
320日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 19:59:56 ID:kQkCspnI
>>319
毛利の成長と、流通の発展かな。
庶民の着物にさほど変化はなかっただろうが。
321日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 20:37:05 ID:2X8AzCh7
>>318
毛利とぶつかるあたりの信長は巨大勢力になっているから、
やはり信長に分があるだろうな。当主が元就でもそうだと
思う。

それに天下統一という概念は実は信長がはじめて現実化し
たものだから、信長が巨大化する前に毛利が天下統一に
乗り出したとも思えんし(ドラマでは天下を目指すとか
毛利家中で言っているけどw)。

となるとやはり信長が出てきたら対立は免れん。後はどの
線で妥協して信長に上手く組み込まれるかというのが妥当
な成りゆきだと思う。
322日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 22:04:51 ID:ohLp/c1u
堀立直正って実在したの?
323日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 22:13:37 ID:mfNfsG6O
実在したが、ドラマの人とは全然違う。
324日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 22:15:05 ID:2X8AzCh7
>>322
赤間関の代官として実在したよ。

ただ、元就のガイドブックだと架空人物ってなっている
けどね。まあ確かに堀立直正という名前を用いているけど、
その人物の内容は架空と言えるかも知れんけどね。例えば
宮尾城に籠城したりはしていないからね。
325日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 22:15:41 ID:x3jLdK9A
>>322  実在だよ。堀立壱岐守直正。受領名を名乗るれっきとした武将だけど
     商人でもあるw 毛利家中にあって赤間関の代官職をながくつとめた。
     
326日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 22:17:17 ID:2X8AzCh7
>>325
当時は商人兼任の武将も珍しくなかったみたいだもんね。

そもそもあの時代じゃ武力の裏付けなしに商売なんてできん
しね。
327日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 22:41:00 ID:zwDVWoF7
当時天竺まで日本人が行けたんだろかぁ〜?
328日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 23:01:56 ID:2X8AzCh7
>>327
行けた。

フランシスコザビエルは、天竺にいた日本人に案内されて
日本まで来た。

当時、日本も大航海時代に入りつつあったんだよ。
329318:2005/11/22(火) 23:14:26 ID:aWAm7x/p
>>321
わかりやすく教えてくれて有難う。
面白く読ませてもらいました。(タラレバ話につきあわせてゴメン)
330日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 00:22:39 ID:jMQmUQ2k
>>255
しかし加藤・福島は秀吉死後豊臣を見切って
家康についたのかしら?
まさか三成憎しだけで家康についたの?
もし毛利が東軍でも関が原後難癖つけて領土減らされたか潰してた予感
331日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 00:28:06 ID:jMQmUQ2k
妙との間に子供できるの?
あと2人の側室の子供は実在してるの?
詳しく教えてください。
332日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 00:30:18 ID:u6DKw+0H
>>330
加藤、福島は、北政所に言われて家康についたんだろ。

北政所ははじめっから家康に天下を譲る気だったんだろ。
加藤福島はそこまで認識してはいなかったと思う。

確信犯は池田、黒田、細川、浅野あたりか。池田はもともと
秀吉より格上だった家だし、黒田、細川は外様的存在だし、
浅野は北政所直系だからね。
333日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 00:36:20 ID:Oj1x+jGx
関ヶ原の毛利は保険付でどっちが勝っても最悪お家が残るというある意味家康よりも良いポジション。
というか毛利が動けば普通に西軍が勝ってたと思う。
334日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 00:50:10 ID:u6DKw+0H
>>331
香(三吉の方)には元秋、元倶、元康

さよ(乃美の方)には元清、元政、秀包の
3人の男子あり。

もうひとり女の子がいるけどこっちの母親は
どちらかは忘れた。

妙は子供なし。ただ、両方の子供の面倒を良く
見たのでとても慕われたらしい。ちなみに妙は
100歳くらいまで長生きした。
335日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 00:52:00 ID:+5BQkGMX
西軍はまとまりがなく、バラバラだったからなぁ

局所的に勝利しても最終的には負けそうな希ガス
336日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 00:57:47 ID:u6DKw+0H
>>335
やはり軍は総大将で決まるからね。近代化される以前の軍なら
特にそう。西軍がまとまりなくばらばらだったのは総大将の
器量が足りんから。

毛利はポジション的には極めて有利な立場にあったわけだから
輝元が上の下くらいの器量があれば西軍はまとまって勝ってた
と思う。そうなると勝ち組に乗り換えるものが出るのが戦国の
常だから、東軍から寝返る者も続出したろうし。
337日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 01:03:40 ID:Q8G+Ohyc
>>336
>そうなると勝ち組に乗り換えるものが出るのが戦国の
>常だから、東軍から寝返る者も続出したろうし。

多くの大名にとって、家康に従う恩も義理もあまりないからな。

バラバラといえば、東軍もそうだと思うんだが、
毛利を動かないようにした家康の計略が上回っていたんだろうな。
338日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 04:08:26 ID:PUvrYBxr
ちょっと前のTVステーションに、義経に出ている大江広元が毛利の先祖にあたるって
出ていたんだけど本当ですか?
339日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 04:16:34 ID:u6DKw+0H
>>338
本当ですよ。

ちなみに太平記で尊氏の若い頃の同僚として出てきた宍戸知家
(六平さんが演じてた)は宍戸隆家の祖先だし、熊谷信直は
熊谷直実の子孫ですよ。

安芸は関東の御家人の領地として分け与えられたので、
安芸の国人の大半は関東出身ですな。吉川も小早川も
そうです。
340日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 06:39:35 ID:YS4j5QcM
>>336
>総大将の器量が足りんから。
真田太平記のDVD-BOX見てると、つい「輝元〜…」と言いそうになる。
精力的に動く家康と比べると、総大将っぽくないというか。
あのドラマではメインキャラじゃないからか?
元就はああだし、美伊様も勝ち気だったのに、誰に似たんだろうね、隆元や輝元は。
341日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 09:43:33 ID:KmM1wsCA
話むしかえすけど、隆元生きてたら秀吉が毛利を攻め落とすのにもっと時間を要していたのでわ?
そうなると本能寺に対し大返し出来なくなるから、秀吉の出世も揺らぐ。
もっと混乱してたと思うが。
342日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 09:53:30 ID:u6DKw+0H
>>341
隆元が生きてたら、確かに中国攻めはもっとてこずるはず。

そうなると、本能寺自体がなかった可能性が高い。あれは
信長親子が少人数で揃って京都に入り、なおかつ周りに
織田の大軍が光秀以外にいないというとっさのタイミングで
起こった可能性が高い事件だからね。

光秀は十分な根回しもしていない(細川、筒井など大物
与力や毛利、上杉などにも知らせていない)し、信忠の
館を封鎖する手を打っていないからね。
343日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:01:39 ID:KmM1wsCA
なるほど、そーなると隆元が光秀の心を見抜いてまるめこむかどーかの話になるな。
元就なら絶対やるだろうがなw
344日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:26:04 ID:pRHr6lHC
毛利は、対中、対東南アジアの交易ルートからの利益も得られるから、
いい当主がいて、うまく立ち回れば、天下統一の可能性はあったと思う。
345日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:54:24 ID:ZaRObr0E
関が原の西軍方陣形はいわば鶴翼の陣形といわれる陣形で今の軍隊関係者(外国軍)
から見ても西軍の陣形は完璧らしい。
346日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 12:08:37 ID:PUvrYBxr
>>339
えらく参考になりました
さんくすです
347日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 12:09:05 ID:X+p6wu51
>344
上方に事あらば徳川は東海道を米でつき固め、毛利は山陽道を銀でつき固め
京に登るであろうというような意味合いの話があったし、単純な石高以上の
実力(現金収入)が毛利陣営にはあったからね。
>345
外線包囲の見本のような布陣だからね。総大将の統一指揮の下なぞと贅沢を
言わずとも西軍が皆やる気があって戦闘に加入するだけで結果は見え見え。
毛利軍の視点からだけ見ても、家康本隊くらいしか障害になるような大戦力
が展開しておらず、しかもこの家康本体は一線級の独立して作戦できるよう
な質量兼ね備えた部隊を秀忠にとられた為に二線級の独立して作戦行動でき
ないような小部隊の集成部隊(寄せ集めともいえる罠)でしかなかったし。
348日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 12:31:38 ID:XEYEI/qN
今日の山中鹿之介と一騎討ちをして敗れた品川狼之介役の人
有名な殺陣師の人だったんだね。知らなかったよ。
349日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 12:40:03 ID:u6DKw+0H
>>348
あの長い刀凄かったねえ。

実際はああいう刀はあまり役にはたたなかった
らしいけど。
350日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 14:02:55 ID:se7yOzSL
>>342
充分かどうかは別にして光秀は上杉に信長暗殺をほのめかす書状を出してるが
おそらく他の大名にも出してるだろ
それが本気の代物と取られたかどうか各武将それぞれだろうけど
351日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 14:06:45 ID:O5XXR8io
>>345
それ第二次世界大戦当時にドイツの軍人が言った話だろwwwww
毛利が主役の大河見て好きになるのはかまわんが天下統一とかひどい妄想ばっかだな
352日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 14:07:36 ID:u6DKw+0H
>>350
少なくとも上杉は本気とは受け取ってないね。なにしろ
本能寺の当日ですら、存亡をかけて必死の防戦している
し。まあ謀略戦が当たり前の当時だったらたかが書状く
らいで本気と受け取るほうがおかしいからね。
353日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 14:59:25 ID:OJ8wbHSF
書状くらいで本気と受け取ってしまいました

                              高嶋兄
354日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 15:24:53 ID:hX3i1ISC
かつての侍女を「妙さま」と呼び敬語を使い
挙句の果ては「おたのみもうします」と両手を
ついて頭をさげる・・・ドラマ上とはいえ阿古と妙の
関係微妙・・・。
355日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 15:50:34 ID:u6DKw+0H
>>354
永井路子によると、妙(中の丸)は元就の秘書長みたいな
役割を担ってたらしい。

そら機嫌もとりますわな。
356日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 15:52:34 ID:erd02ziB
>>354
俺もあれ違和感あった
357日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 16:00:32 ID:ZaRObr0E
品川狼之介役の人カッコヨカタネ
ところで山中鹿之助は水戸黄門の助さん?だったのか忘れてたぁ
358日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 17:53:49 ID:JGMBGF0z
>>341
史実では備中で対陣してるけど、隆元生きてたら播磨あたりで対陣になる可能性がある。
そこまで毛利が伸張してたら、織田の中国方面軍自体が存在しないかもしれん。
宇喜多も毛利方かもしれんし、織田が毛利にかかりきりになれば、東で武田や上杉が・・・
359日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 18:12:57 ID:O5XXR8io
たのむから妄想はそのくらいにしてくれないか。
ここは大河ドラマ板なんだから日本史板かどっかでやってくれ。
360日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 19:51:23 ID:+5BQkGMX
家康自身にきちんと旧領安堵の約束をつけずに
そうそと大阪城から出てしまい、防長2州に
押し込まれた事実が残るのみ
361日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:09:24 ID:9TSILMiY
>>350
>充分かどうかは別にして光秀は上杉に信長暗殺をほのめかす書状を出してるが
>おそらく他の大名にも出してるだろ
>それが本気の代物と取られたかどうか各武将それぞれだろうけど

負けた側からの協力要請の書状は、負けが決まった時点で、
廃棄されるのが普通だという事実も考えなければいかんだろうな。
362日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:46:10 ID:ZaRObr0E
月山富田城攻めに2年以上もかけてたら攻めて側の軍資金も莫大だし
兵士の士気も落ちる一方ではなかろうか。
363日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:50:29 ID:u6DKw+0H
>>362
白鹿城を落してそこの湊を抑えたから、軍資金には事欠かない
と思うよ。そこの湊は山陰一の大貿易港で、明や朝鮮との交易
も行い尼子の莫大な資金源となってたとこだから。

そういう莫大な軍資金に支えられた軍てのは士気は落ちない
もんだよ。士気は食糧と女が豊富に供給されるなら落ちない
からね。
364日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:51:46 ID:eOOOCdSx
出て来て二話目の輝元で泣けるなんて…。
彼の父を失った悲しみが
自分の隆元への哀惜と思いっきりシンクロしてしまった。
365日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 20:53:30 ID:u6DKw+0H
>>364
明日は元就爺さんの最後の恐ろしさと、小三太、赤川の哀しい
最後が味わえまつ。

明日もハンカチが手放せませんよ。
366日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:05:18 ID:oIIp7dey
>>365
実質明日が「最終回」なので皆々様、ハンカチの準備を忘れずに・・・。
367日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 21:05:55 ID:cb4oTfS5
義の字を拒否したってのはほんとの話?
そういえば輝元って名前は他ではあんま聞かないな
368日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:05:26 ID:umrf+T7t
>>364
V6オタだが、森田剛のドラマ仕事でいちばんよかったのがこの回の輝元だと思ってる。
369日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:18:34 ID:OnYhRChT
なつかわいいよ玉姫
370日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 22:57:40 ID:ELd3515P
今日も、思い切り、泣いたよ
明日、又、もっと、泣くのか〜〜
隆元の『死』以来、涙、涙でござる。
371出雲帝国人民:2005/11/23(水) 23:28:49 ID:tFIOqE85
最終回 「終わる尼子」

『信じておったのに・・・』

・゚・(ノД`)・゚・。
372日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:59:02 ID:yMSIztAX
つーか、森田剛があんな小汚いあんちゃんになるとは思わなかった。
373日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 00:06:20 ID:0fIzDSH9
元就の少年時代は、ギザギザハート、
輝元は、ちゃっかりしたところもあるけど素直でガラスの少年か。

たかがドラマなのに、隆元の死はけっこうこたえた。
今日も輝元の激白に号泣してしまうし。
まったく、脚本家の思うドツボだ、、、。(525円のモトはとったが。)
374日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 04:09:35 ID:WFooqUeN
義元なぞ縁起でもないわぁ〜にはワロタが確かにいえるな、しかしもう桶狭間の
合戦が終わってるのか
輝元がよいといっていたが輝のついた武将もたいしたヤシがいないな伊達政宗の親父
輝宗とか将軍烏帽子親でもある足利義輝他もいたと思ふが忘れるくらいの小物ばかり
375日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 04:11:33 ID:JB8aOt/+
>>374
つ上杉輝虎
376日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 05:11:13 ID:mktKdC9T
輝元元服のシーンなどは輝元が将来大器になると予感させる
描かれ方だったが・・・。
377日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 08:43:05 ID:WdTs5YUN
>>363
富田城を完全に孤立させその地域の経済基盤は全て手中に治めちゃったから
長い間包囲できたんだよね。
で、これの2番煎じが小田原城攻め。
378日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 08:45:13 ID:XoL/NHse
>>372
森田剛&堂本剛・・なぜ、こんなにも汚くなったのか
         10代のころは可愛かったのに!〜
379日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 09:10:50 ID:z3u2Np1r
今日はいよいよ
「出雲の中心で「尼子はしまいじゃ〜」と叫んだけもの」か
380日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 10:19:57 ID:K9MxUSx6
エヴァネタはもうかんべん
381日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 10:19:59 ID:qIFBW0qx
捨助かと思った>獅童
382日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 10:44:00 ID:ner/HEQ5
そうか、小三太は鹿之助に斬られたのか、ガキの頃は気付かなかった・・・・・・・・・・
なんで重臣が警備やってんだよ、暇すぎだよバカーヽ(`Д´)ノ
383日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 10:46:14 ID:ONEDIuIf
でも元春も警備やってそうだよな、太平記写してる間にw
384日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 11:07:00 ID:WFooqUeN
捨助とかわんねぇ〜な義久
385日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 11:14:03 ID:rDoaScBu
毛利輝元は、関ケ原の難局を見事に切り抜け、
毛利家を徳川政権下に残すことに成功した
中興の祖。

と言えば、非難GOGOだろうな。
386日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 11:43:23 ID:wyb7q3KB
赤川殿、濡れ衣が晴れて良かったね。
隆元殿と一緒に、あの世で語り合っていることだろう。

この時代は、騙し合いの連続で人間不信になりそう。
387日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 13:16:20 ID:JB8aOt/+
>>385
炎立つ、3部のパターンでつなw
388日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 13:47:05 ID:PbHtdGF1 BE:197436645-
豊臣政権下での毛利の巨大さを考えれば天下を取るか天下取りに失敗して
次の天下人によって改易・減封されるかのどちらかしかなかっただろうな
生き残るだけでも大変だっただろう

同じことは徳川にも言えるので家康が何もせずに死んだ場合
家康は子供・孫が多いので徳川家が解体・分割されてしまう可能性が高い
389日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 13:57:38 ID:JB8aOt/+
>>388
ですな。あの時点は秀吉の死で戦国時代に戻ったといえ
、戦国時代は立ち止まることは即ち後退を意味する凄ま
じい時代だからね。

となると結局輝元にそうした認識とそれを乗り切る力量が足りなかった
ということになってしまう。だって天下取りか改易かなら天下取り
を狙うしかあるまい。となると乾坤一擲の勝負をかける他なく、
秀頼と大坂城に籠っていること自体がどうかしている。勝負の拠点
を大坂城と考えたのならともかく。

多分、長い秀吉政権下での大大名暮らしになれて平和惚けして
たんだろうな。
390日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 14:47:50 ID:wxyT8XNt
明日で終わりか
391日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 14:48:12 ID:E1Y7datt
島津はうまくやったけどなぁ
392日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 14:58:15 ID:JB8aOt/+
>>391
遠いってのは大きい。あんなとこに遠征するのは大変だからね。
天下統一活動時の秀吉とか、天下統一目前期の信長くらいに
20万以上の直属軍を持ってれば別だけど、関ヶ原の時の家康
は直属軍を8万くらいしかもってないからな。

それに朝鮮と関ヶ原で武勇著しいしね。だいたい、家康は正面
から立ち向かった隣の上杉でさえ減封で許しているから余力は
案外なかったんだよな。
393日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 15:00:52 ID:g9TmJRcn
みつは最初の頃は良かったんだけど後半ウザクなってた。
経久、国久、新宮党いつまでもうるせえよ。
394日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 15:02:39 ID:tz5dzpe1
それがみつ
395日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 15:08:07 ID:wxyT8XNt
みつ・・・は、すんげー悪役
二人っ子のチョッと後でしょう
憎らしさ、怖さ、執念の塊  よく演じたで賞
396日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 15:59:18 ID:fF+JpOpZ
みつはいらない筆頭だな。
うざさのわりにはたいして面白いキャラでもないし。
397日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 16:03:50 ID:k0i7ykEk
ふたりっ子でまなかなが復活したように、森田が復活したのも人気が高かったから?
元々?
398日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 16:20:02 ID:cq1ZrH0C
40年もたってから忍びをするには歳を取り過ぎましたと言う小三太
さすがスーパーマン 気付くのテラオソス
399日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 16:47:33 ID:JB8aOt/+
>>398
元就と接触を許される上忍なので、肝腎な時以外は
手下の若い連中を使い、大事な時に自ら行動していた
と想像するw

400日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 16:48:19 ID:V3wUBOJx
まなかなが二人っ子で、復活って・・
その前になにかで、ブレイクしたか?
401日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 16:53:24 ID:KSeV2dXb
>>400
ヒロインの子供時代 → ヒロインの子供役
でまた出たという意味だろう
402日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 17:04:27 ID:uB2Dtcl+
>>392
家康自身は上杉家を取り潰す気満々だったよ。
上杉景勝流罪、直江兼続斬首で決まりかけていた。
直江兼続と家康の参謀・本多正信の交渉によってそれは避けられた。
兼続は正信や徳川秀忠や家康の次男・結城秀康と昵懇の中だったというのも要因ではある。
また家康は武田信玄を師と仰ぐくらい信玄まんせーの人物。
上杉景勝の正室は信玄の息女であり、信玄の子息で唯一生き残った信清も上杉家に身を寄せていた。
そういった面から家康なりに配慮したのだろう。
403日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 17:05:10 ID:z3u2Np1r
>>395
ふたりっ子は96年10月から97年4月まで放送。
半年くらいしか経ってないのに、
ふたりっ子のイメージをつぶす役を演じたわけだ。
404日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 17:08:53 ID:pHECCRo1
イメージが潰れるほどの役でもないぞ。
405日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 17:19:05 ID:JB8aOt/+
>>402
あのさ、あの状況で上杉取り潰しに走ってもそう簡単じゃ
ないから、降伏申し入れを契機に上杉を許したんだって。

だって最上は上杉に潰される寸前でとても攻め込む余力
はない。政宗も上杉に撃退されてばかりだし、そもそも
政宗自身がどっちに転ぶかもわからん。佐竹も相馬も
無傷だし、遠く九州を見たら黒田が怪しげな活動をして
いるし島津本隊は無傷。毛利だって本軍は無傷。

こんな状況で上杉潰しに走ったらなにが起こるかわからん。
そう若くもない家康がそんな冒険に走りっこないって。
406日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 17:41:37 ID:0fIzDSH9
>>397
週刊誌かスポーツ紙かに、視聴者の「よかった。もっと見たい。」投書が殺到したから
と出てた記憶が。
なつとの哀しい別れも、「ふたりを結ばせてやって。」リクにより、松本恵が玉姫に起用とか。

もし「隆元を殺さないで。」投書が殺到したら、どう対処したかなあ。
昔も、なんかの大河で助命嘆願役者ってのがいたらしいし。

赤川と話してるときの元就の目が怖かったー。
407日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:00:04 ID:3CNQaiEO
46話の隆元と寿の会話で
「ただひたすらに○○○をしてほしかった」
が聞き取れんのだが
408日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:01:20 ID:JB8aOt/+
>>406
>赤川と話してるときの元就の目が怖かったー。

良い目の演技だよねえ。あれは絶対赤川を許せない目
だよね。

あと降伏してきた義久を迎える元就も恐ろしい顔してた。
尼子経久よりずっと恐ろしい表情だった。
409日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:17:32 ID:RZ6WSeZE
>>406無理だよ歴史は変えられぬ!
隆元「死」がないと、この話は終わらない
410日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:17:47 ID:WJYfD6lo
>407
話を聞いて欲しかった・・・じゃね?
411日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:40:46 ID:3CNQaiEO
>>410
意味はそんなとこだと思うが
〜してほしかった、と言ってるんだよなあ…
同情?
412日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:51:35 ID:WFooqUeN
岩崎ひろみって最近ドラマ全然出てないべ、バラエティーばっかりそれもダウンタウン
の腰巾着みたいになってるな、演技が濃すぎてTVドラマに合わない、舞台やればいいのに
413日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:53:43 ID:WJYfD6lo
>411
スマソ、いい加減なこと言ってもぅた。

「同調して欲しかった」と言ってます、隆元さま。
414日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 18:56:01 ID:3CNQaiEO
>>413
d!同調か
こちらこそ耳悪くてスマソ
415日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 19:08:31 ID:g9TmJRcn
妙役の宮本信子は物語の中で夫婦がどうとか言ってる後に現実で旦那自殺で亡くしてるんだよな。
当時元就終わった後のすぐだったからショッキングな出来事だった。
416日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 19:30:40 ID:0fIzDSH9
>>408
そのあとで小三太に向ける眼差しと、ぜんぜん違ってた。
あの演じ分けは、すごかったですね。
義久迎える場面は、「元就が、順庵先生になってる・・」とビックリしてたんで、、、。

小三太、最後まであんな襤褸を着て、ひとりぽっちで野辺で死んだのは寂しすぎる。(泣(泣

>>409
もちろん。歴史は変えられないです。
もしも、投書が多かったら、隆元の死も別のところでフォローしたかなーと思って。
日程的にもう撮り終わってて無理だったろうけど。
417日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 19:36:35 ID:4/ptuS2d
赤川の死に泣けてしまった。゚(゚´Д`゚)゚。
今日の終わり方は本当にいろんな意味で切なかったよ。

>>415
そう言えば伊丹十三ってこの年の年末に亡くなったんだね。
自分も目茶目茶ショックだったなぁ。
スレ違いだが伊丹十三と言えば「峠の群像」の吉良役の怪演を思い出すよ。
418日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 19:45:52 ID:JB8aOt/+
>>416
小三太は忍でも元就と接触できる大物だから、経済的には
恵まれてたと思いたいね。ただ、職業柄襤褸をまとって
たんだよ、と。
419日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 20:32:00 ID:o7lgjO1g
>>391
南方の最果ての島津と京・大阪からも近く瀬戸内・日本海の海運の要衝を握ってる毛利とじゃ
前提条件が違いすぎる
どうやっても転封減封は避けられないよ
420日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 21:06:58 ID:qIFBW0qx
>>406
> 昔も、なんかの大河で助命嘆願役者ってのがいたらしいし。

そら、かの有名な、「太閤記」で「信長(高橋幸治)を殺さないで」嘆願殺到で
本能寺が延びたって奴でないか。
その後、大河で人気キャラが出ると、助命嘆願が恒例になったという。
421日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 21:30:28 ID:dmlu8gXC
赤川への元就からの疑いは切腹によって100%晴れたと考えていいんだよな?
違ってるかな?
422日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:14:03 ID:JB8aOt/+
>>421
疑いは随分前から晴れているのでは?

ただ、感情的にどうしても許せないと言う親として
どうしようもないものだと思われる。少なくとも
ドラマの元就の設定はそんな風に感じるな。
423日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:19:30 ID:oMNM6MI0
おそらく誰も助命嘆願してないのに長生きさせられてる児玉就忠w
424日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:24:30 ID:FcH6k9HH
死ぬのが先延ばしになったかは知らんが
杉の大方様はえらく人気があって
ドラマ内で亡くなった後もまた出して欲しいとかって投書が結構あったって話だ。
425日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:26:03 ID:dmlu8gXC
>>422
ああ、そういうことだったのか。
なんで赤川がいつまでも元就から一線引かれてるのか疑問だったよ。
426日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:30:13 ID:q32rhzMm
女は顔じゃ!
427日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:37:24 ID:AO3hK4a9
呼ばれてないのに現れる
それが義久でございますよー
428日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:49:24 ID:HKz4Ehrs
>>427
(・∀・)カエレ!!
429日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 22:52:42 ID:ziThgcin
隆元の助命嘆願なんてものに応えたら、某大河の赤マフラーみたいになっちゃうぞ。

さしずめ帆立殿と異国の交易船に乗って天竺に行ったりしてな。
そしてなぜか元春も船に乗ってたりしてw
430日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:04:13 ID:uN07VLT/
元就の老けっぷりが見事だよね。えらいなー橋ノ介ちゃんと老人染みを書いてるし
そういえばこの大河は加賀まり子もちゃんと老けていたよね。
どっかの松どのも見習って欲しい・・・

加賀まり子って昔相手の名前を言わずにシングルマザーになる覚悟で子供生もうと
していたんだけど流産してしまったんだよって母が言っていた。
今の伊藤美咲とか並にアイドル女優やっていた頃だって。
だから母は妙の『また遣り残したことがあるでしょう?おっぱいの匂いがする
赤子に子守唄を唄うこと』って台詞を加賀まり子に言うには
可哀想だって言っていた。
431日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:09:43 ID:q32rhzMm
>>429
まさに兄上のことではありませんかw
432日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:10:07 ID:G4O3uBY4
何となく気になっていることなのですが、髭をはやすのって
○○歳にならなきゃダメ!みたいなことがあるのでしょうか?
こうやって連続で見てると、「アレッ?!何某さんは今日から
髭がついてる!」って具合に気付くことがよくあったのでw
433日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:13:47 ID:SQIp2a+z
毛利家家臣スリーアミーゴスの終焉
元就と桂・児玉のシーン良かったが、特に
児玉の「赤川殿は、己が好きな色で見事、冬を閉じられた」
良いセリフだな…とオモタ。
434日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:17:45 ID:JB8aOt/+
>>433
最後は、赤川でなく、元就がアミーゴスのメンバーになってた
気がスw
435日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:35:29 ID:dmlu8gXC
鶴見辰吾の桂って草刈正雄の桂の息子なの?
渡辺勝の息子はもういないの?
436日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:38:05 ID:8pW5QNja
>>433
良い台詞(いえ、述懐)でした。

あの、だれか教えてくださりませ。
春は青 青春 青龍
夏は朱 朱夏 朱雀
秋は白 白秋 白虎
冬は?
四神相応から推測すれば、玄武?の黒なんだけど
437日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:38:56 ID:9/bzgpex
>>435
通は元就の身代わりになって死んでしまった模様
438日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:42:12 ID:8pW5QNja
陸軍大臣の児玉源太郎は児玉就忠の子孫なのでしょうか?
同じく陸軍大臣だったはずの桂太郎は、桂元澄の子孫でしたよね。
439日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:42:20 ID:ziThgcin
>>436
冬は玄冬、玄武。
玄ってのは黒のこと。
440日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:43:51 ID:4/ptuS2d
>>436
冬は黒 玄冬 玄武 でいいんじゃないかな。
441日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:47:17 ID:JB8aOt/+
>>438
児玉って名字は埼玉の児玉から来ているみたいですから、
血筋がつながっているかどうかは別にしてもとは同じ
一族でしょうね。安芸の侍は源平合戦後、領地を与え
られて関東からきた連中が大多数ですから。

桂太郎の場合も、直系であることは間違いありませんが、
江戸時代は養子が多いので血のつながりがあるかどうか
まではわかりませんけどね。
442日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:48:22 ID:4/ptuS2d
>>438
児玉源太郎は徳山藩(毛利支藩)出身。
児玉就忠の子孫なのかはちょっとわからない。
(どこかで繋がってる可能性はあるとは思うが)

>>439
かぶってしまった。スマソ。
443日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:50:37 ID:ULaup5RR
>>432
○○歳になったら〜という決まりがあるかどうかは不明だけど、いきなり髭を
生やしたら、年をとったか歳月が経過したことと解釈するのが大河のお約束
だね。
444日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 23:55:54 ID:SQIp2a+z
>>436
>>439
>>440

自分も、黒が来るのかな…と思っていたから、
「冬…、人の冬は」の問いへの児玉の
「如何様にも染められましょう」という台詞は
ちょっと唸ってしまった。

このドラマの年寄り達は、詩人のように
いい台詞言う人多かったような。
年取るのも悪くないな…と。
445日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 00:03:16 ID:YFLU5Xdn
橋ノ介っていい俳優なのね
歌舞伎役者なのに失礼だけど
446日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 00:14:05 ID:egr/Auw0
436で438な奴です。
>>439 >>440=442 >>444
みなさま、レス、サンクス。
黒。黒は始源の色とも言えますよね。
始まりの色、全ての色を内包しているのかもしれません。
447日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:57 ID:HvxOYBwz
>>445
うん、
青年期〜晩年だけでも見事に演じ分けてる上に
晩年でも、凄みや、少々呆けた所なんか
ほんとにイイね。
同年代のはずの上川隆元とも本当に親子みたいだったよ。
最近の大河の主人公って初回から最終回までほとんど成長しない
人ばかりだったから、元就みたいな一代記を見てると
あぁ「大河ドラマ」だなぁって感じがするね。
448日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 00:37:02 ID:vD8h2D33
青春→朱夏→白秋→玄冬×
玄冬→青春→朱夏→白秋○

>446が言ってるように本来は玄冬が最初、生まれてから10代くらいまでを差す。
青春が20代からで白秋が老人だったりする、
最後に紅葉して葉を落とすのが人間の生き様と似てると言う事なのかもしれないね。
449日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 00:38:30 ID:uT8fgWdl
>>447
元就、隆元、元春、隆景、ここいらは皆同年代の役者
だよな。

ちゃんと親子に見えたもんな。
450日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 00:40:26 ID:uT8fgWdl
しかし、明日はお笑いのおまけの回だから、事実上もう
終わってしまったんだなあ。

全部録画したけど、まだ余韻があるので見返すのもちと早い
気もするし。
451日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 02:00:46 ID:XXj6iqMf
もう終わりだな9月に始まって週5日OAなんで早いな、今更だが桂家は完全に
元就に謀反を起こしたのに元澄はそのまま家臣に残り、謀反を起こしてない?
渡辺家の通すぐに家臣に召抱えられなかったのは何故なんだろか?
それと赤川元保って井上元兼の推挙で家臣になったが井上一族皆殺しの時に
よく赤川も殺されなかったな。
452日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 02:06:46 ID:uT8fgWdl
>>451
>赤川元保って井上元兼の推挙で家臣になったが

それは、ドラマをわかりやすくするためのフィクション。

実際の赤川家は古くから毛利家に仕える譜代だよ。
井上家よりもずっと古くから毛利にいる。
453日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 03:02:30 ID:1PUOaqL+
頼む教えてくれ。
草刈の桂と鶴見の桂は親子なのか?
454日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 03:03:44 ID:+GStCX69
そうだよ

とめっちゃ早いレス
455日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 03:37:06 ID:Jxo4i0Ye
>>447
成長しない以前に老けメイクすらしないもんな
利家とまつで秀吉だけジジイになったのに利家もまつもねねも
若々しいままだったのはさすがにどうかと思ったが。
456日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 04:40:19 ID:yGJAFbjy
まあ、敢えてまつを擁護すると、関ケ原の頃でもまだ50歳過ぎくらいだから、
あんまりババアになる必要もなかったんだけどな。

とはいえ、今の50歳と当時の50歳ではずいぶん違うかな?
457日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 04:54:14 ID:OMINdb3M
>>453
そうですよ〜
広澄−元澄
広澄は元就の兄を擁護して謀反の末に散ったけど、
元澄は元就の必死の説得によって、やがては重臣になりました。
元就が一番信用していたのはたぶん元澄だったんだと思うよ。
厳島のおとり役なんて並みの武将では出来ないものね。
まぁ元澄は後の厳島神社の管理などの実績は素晴らしく、
政治的な手腕もあったんだけど、ドラマの中では力だけの男ってなっているのは少し不満だけどね。
鶴見さんの演技がイイからオールオーケーだけどw
458日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 05:06:51 ID:Eu39gqKE
>>406
「大地の子」人気の後だった上川は「ひまわり」の時
投書が殺到し、出番と台詞がかなり増え最初よりも良い役へ変更された。

459日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 05:17:00 ID:cFpNfz6K
病床の元就のあごひげが増大しているのにビクーリした( ゚Д゚)
460日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 06:51:18 ID:XBDn9rtI
>>458
最初は七個の恋人になる役じゃなかったのに
婚約する役に変わってたってやつ?
461日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 08:20:55 ID:WjUKbDEk
2ちゃんで誤字の指摘も野暮だが、
橋之助な。
ほめるならまちがえんなよー
462日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 08:42:04 ID:K6udg77x
>>460
そうです。
463日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 09:03:59 ID:BakfRySA
元春って、最近離婚弁護士にでてたけど、もっと出世してもいいと思う
464日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 09:54:41 ID:o+7I3cZU
>>459
伸びてるけど、毛の密度は減ってる辺りじじい感が増しててよかった
465日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:11:09 ID:7LZvfRy9
これを1時間見るのか・・・。
466日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:18:58 ID:y6SRTBcW
最後ですから・・
いいじゃないの〜
あの世からみなさんお帰りになって・・・
467日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:20:13 ID:o+7I3cZU
>>465
最後はええじゃないかを踊る用意を
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
468日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:36:25 ID:BakfRySA
一応足袋を履きました
469日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:41:43 ID:gi1ql8+3
毛利元就は49話で最終回を迎え、
今日はDVD特典映像です



と思えばそれはそれで楽しい
470日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:44:06 ID:7LZvfRy9
この頃は最終回延長ないのね
471日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:48:24 ID:aiYU2LkG
おかげでDVD17枚に収まった。
472日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:48:56 ID:jHPXTrQ4
>>470
そんなことない。信玄とか吉宗は延長してる。
延長が毎年恒例じゃないだけ。
というか元就は50回目いらんだろ。49回目を延長すればよかったのでは。
473日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:55:09 ID:Qxu82Ene
見終えたー
この最終回はこれはこれで良かったよ(乳もみはいらんが)
郡山城や富田城いつか訪ねてみたい、神奈川からちと遠いけど。
474日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:55:44 ID:kAsmy+Wh
>>471
参考までにビットレートの値はいくつ?今度再放送されたら
コンプリート録画しようと思っているので。

まさかこんなに面白いドラマだったとは。たった8年前なのに
今の大河とエライ違いだな。リアルでも見てたけど、私の中
で今まで印象が薄かったのは、最終回のイメージが強すぎた
せいかもしれないなぁ。
475日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:57:40 ID:gi1ql8+3
最終回、経久が出ても良さそうだが…
さすがに断られたか
476日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 10:59:28 ID:gi1ql8+3
>>474
自分はビットレート2.2で10枚に収めた
一枚辺り5話。

連投スマソ
477日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:04:30 ID:7LZvfRy9
毎日やってたから、だれる展開もあまり感じなくて面白く見られたね。
478日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:16:13 ID:o+7I3cZU
>>475
まあ妥当に考えるとスケジュールが合わなかったんじゃないかな、とw

本放送の時も結構ハマってたけど、久しぶりに通して見たらやっぱ面白かったわ。
意外と忘れてたりするシーンもあったんでその意味では新鮮な気持ちで見られたし。
これの前年が竹中直人の「秀吉」だったんだね。
479日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:31:53 ID:kAsmy+Wh
>>476
トンクス!第1回だけ放送時間が長かった気がするけど、
それでも1枚に5話入るんだぁ。再放送が今から楽しみw
480日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:37:23 ID:G7LOv2bc
昨日が実質的な最終回という意味がわかったよ
こんな最終回に誰がした?
481日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:43:32 ID:fUY5Q9DL
>>474
俺も毛利元就の印象がイマイチ薄いんでなんでだろうと思ったら
前年の大河が怪物ドラマの秀吉だったからじゃないかな?
秀吉のインパクトは凄まじかったからね。アレの後番組としては頑張った。
毛利の翌年の徳川慶喜なんかもう空気みたいに記憶から消えかけてるよ。
482日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:43:56 ID:XjP89I4q
世間
483日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:47:29 ID:Wkehksc2
最終回は糞杉っっっっっっっっっっw
484日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:56:55 ID:sTZ9/D+l
最終回が一時間コントだったとは知らなかった
485日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:57:08 ID:uT8fgWdl
>>481
おれは、秀吉が全然面白くなかった(過剰演技に主人公美化の
しすぎ)ので、毛利元就は本格的な大河って感じでとても面白
かった。

再放送でそれを再認識できたな。

ちなみに翌年の慶喜のおれにとっては相当面白かったが
主人公がマニアックすぎて世間受けはしなかったようだな。

で、その後面白い大河は全然ない。キャスティングと題材
で時宗には期待してたんだが、脚本がw

赤マフラーに至っては完全なギャグだったなあ。
486日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 11:59:33 ID:K6udg77x
元就はあんなにヨボヨボなのに子供を作れた。
元就、絶倫すぎ。w
487日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:19:12 ID:aiYU2LkG
>>474
パナのレコーダでSPで3話録画です。
第一回が延長でしたからね。
ビットレートは4.5くらいだと思います。
488日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:28:55 ID:TmF/Z/3d
何あの終わり方w
489日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:56:05 ID:LdTRte7Q
「炎立つ」祖先の幻影(?)登場
「八代将軍吉宗」霊界での会話で幕
「毛利元就」幽体離脱
思い返してみると、この当時の大河の最終回はこんなのが多い。
490日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 12:59:34 ID:XXj6iqMf
今日のは話は無くても良かったなぁ。
491日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:15 ID:vLajMqFd
元就は三成に生まれ変わる予定だからやっぱりいろんな人を苛めたりするんだろうな
492日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 13:38:17 ID:HCQvTKSn
あと30年で関ヶ原か
そのあたりの展開も見てみたい気がするなw
493日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:09:59 ID:Qxu82Ene
>>474
俺はDIGAのLPモードで1枚あたり5話、10枚におさめたよ。

>>487
SPか、、いいな。
494日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:10:53 ID:5O28p86u
今回再登場したキャストはこの直後の最終回の打ち上げに参加したんだろうな。
495日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:17:13 ID:CWi8bicz
>>491
いや、山内一豊とはそんなに縁が無い石田三成に橋之助という主役級を持ってきたのは、
たぶん司馬良太郎の「関が原」も原作に入れるためだと思う。
そうなると、かっこいい三成になるよ。

司馬大河って原作をいろいろ持ってくることが多い。
「国取り物語」…国取り物語、新書太閤記、梟の城、功名が辻
「花神」    …花神、世に棲む日々、峠、十一番目の志士
「翔ぶが如く」…翔ぶがごとく、歳月、竜馬がゆく…

翔ぶが如くでカッコ良かった江藤新平みたいな役回りになると思う。
(歳月の主役が江藤新平)
496日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:17:38 ID:lC+6b9Xs
再登場で出るなら主要キャストは全員出てほしかったな最後は。
経久、元兼、陶、次郎、加芽、興元、雪、福原爺このあたりは出ないと。
497日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:24:08 ID:xevQ9PEU
>>496
クレジットがオープニングに収まりません。
3人ずつ表示でもいいのなら収まるけど。
498日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:36:12 ID:3fTAphGw
>>493
自分はSPで録ってDVDにFRで5話突っ込んだよ
両面ディスク5枚にすっきり
499日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:40:43 ID:TAArE2PO
輝元が元就にたいして「ジイ」って呼んでるけどいいのか?
500日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 14:50:11 ID:gi1ql8+3
尼子でもみつが息子にじいと呼ばせていたし
元就も自分の祖父(家臣だけど)をジイと言っているし
隆元も乳飲み子の輝元に「わしよりジイに似ておるな」と
言ってたからいいんじゃない?
501日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 16:08:39 ID:X1R99J+M
>>499
実際、本当にジイと呼んでたらしいよ。
502日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 16:10:56 ID:IvFsG4fU
最終回に関してはアレはアレでまた味わいが・・・

小三太の死後の伴侶が語りの平野啓子さんでしたな

このスレはどうなるのでしょうか?

そういえば葵徳川三代の最終回も東照宮大改修で終わっておけばよかったのにプロデューサーが15分延長したので
最後に志道の水戸黄門のコスプレで終わってしまった。

よい大河ドラマでした。

来週からは元禄繚乱・・・明石家さんまが出る回と、討ち入りの回、杉本彩が出る回も抑えておきますか。

元禄繚乱の最終回は六代中村勘三郎(演・中村勘三郎)が出てましたね。
503ワシャノー:2005/11/25(金) 16:14:00 ID:KY4QFM3r
来週からは10時に元就を見る日課が無くなる思うと
ホントさびしい。
 元就に関係する名所、旧跡を歩いてみたい。。
504日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 17:01:38 ID:vlPs8RGr
戦国ホームドラマを装いながら、気が付けば
調略、情報戦、粛清と凄まじいドラマでした。
見事内館さんの謀に嵌められた大河でした。
505日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 17:45:16 ID:sTZ9/D+l
>>502
元禄繚乱は来週からじゃなくて再来週からですよ
来週は月曜が里見浩太郎の特番、
火〜金が笹沢佐保の「峠」シリーズ
お間違えなきよう
506日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 18:08:14 ID:VIpuXPzQ
小三太が牛若丸になってた。
目がテンになったけど、昨日の襤褸で野垂れ死にを思えば、
これくらいのコスプレさせてもらっても罰は当たらないよね。 ヨカッタ ヨカッタ 

大河を全話見たの初めてなので感動しました。
うちの年寄りの付き合いで見始めたけど、時代劇おもしろいですね。
食わず嫌いで知らなかった。スイマセン
気がついたら終わってしまって、これからどうしよう。
ひいババ様に次は何見せよう。

フジで隆元がクラブのオーナーになってます。
生まれ変わっても、一国一城の当主なのか。
507日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 18:35:49 ID:Dpd6tTQu
終わっちゃった・・・。正直寂しい(´・ω・`)
自分もリアルで見てた時は印象が薄かったんだが、
(前年の「秀吉」が良し悪しはともかく強烈だったから)
改めて見ると本当に良作だったと思う。
最終回もここまで見た視聴者へのカーテンコールだと思えば、
それなりに楽しめるし。
元就は最後まで(´・ω・`)シオシオだったなw

これから暫くは「黄金の日日」で経久=藤吉郎を堪能するか。
508日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 18:50:00 ID:K6udg77x
はかりごと、ちょう略で、勝って来て沢山の人たちを滅ぼして
来たので、元就は死に際まで「良心の呵責」に悩んでいたんだね。
509日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 19:15:13 ID:Rk6Rvf8n
>>504
最大の調略家は内館か
510日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 19:15:33 ID:XXj6iqMf
渡辺勝の乳揉みシーンを何故に入れたのかな意味がよく分からん、あの世で色に目覚めた
とかいってたが乳を揉まんでもよかろうに!
511日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 19:18:52 ID:Rk6Rvf8n
ホームドラマ風味で誤魔化してたとはいえ陰惨なネタが大層あったから脚本家も最後
くらいははじけてみたかった
512日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 19:26:23 ID:09y7Rf8q

日本歴史本を読みながら見たので面白かった。

・日本の歴史(中公文庫戦国大名 杉山博) 11 (改版) 中央公論新社 2005/03出版 577p \1,300(税込)

・日本の歴史( 戦国の群像 池上裕子) 集英社版 10 集英社 1992/03出版 350p 22cmX16cm \2,447(税込)
513日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 20:38:13 ID:4eb76e5V
何この最終回。ふざけてるの?



晴久×大内親子×元就の会話はなんかワロタ
514日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 20:51:26 ID:gi1ql8+3
>>510

確かにあの乳揉みは痛々しかった…
515日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 21:02:41 ID:oQvF6UBo
>>510
つか、勝、子供がいるんだから妻もいただろうに・・・
一生童貞だったかのようなはじけぶりだな・・・
516日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 21:15:24 ID:NIxn6Jym
亀レスですが阿古の方の侍女だった妙が元就の側室になり
妙様と呼ばなければいけない立場を複雑だろうと推測していたが
あの時代国主の娘の侍女になるにはそれなりに教養を兼ね備え
今でいう家庭教師と女一般の躾を身につけさせるエリート女性で、嫁げば藤野の
ように婚家のスパイ的役割をも果たす、だから単なる使用人とは意味合いが
違っていたように思えるのですが違うのでしょうか?
517七資産1970:2005/11/25(金) 21:49:55 ID:yo1D4VR6
戦国の世に翻弄される女性たち、という認識ばかりでなく

戦国の女性たちは
親善大使でもあり、スパイでもあり
実家のために活躍する責務を負った逞しい存在だったのではないか
というのが原作者の認識だった気がする ?
518日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 22:14:39 ID:5xhx8T0C
48話の殺陣師の殺陣が思ったより迫力なかったな。ジジイだからかな?
519502:2005/11/25(金) 22:24:37 ID:IvFsG4fU
>>505
情報サンクスです。

今も見てますが土曜夜の通し放送も見てしまいそう。

本当にCATV入って良かったー!
520日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 22:39:53 ID:QoeLUlAs
晴久は元就に恨み言をいうより、妻に恨み言を言うべきだろう

義興は元就に恨み言をいうより、息子に恨み言を言うべきだろう

まあ全部、元就の良心の呵責が見せた幻影なんだろうけどね。
最後にみんなに「同じ時代に生きられてよかった」と褒めて貰うのも、
元就の都合のいい願望ってことで。
521日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 22:46:57 ID:oWiAwLvp
>>512

>・日本の歴史(中公文庫戦国大名 杉山博) 11 (改版) 中央公論新社 2005/03出版 577p \1,300(税込)

俺が10年前に買ったときは880円だったよ。高くなったね。


522日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 22:53:59 ID:nrFL9DTh
本放送時、仕事で見れなかったラスト2話を
8年かかってようやく補完できた(録画予約したが、ビデオが壊れてて映ってなかった)

うーん、たしかに上で言われていたように最終回は蛇足だねえ
523日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:00:50 ID:ongSlP4C
尼子経久が出てきて元就に恨み言を言ったり、弁護したりしなくてよかったwwww
経久はきっと、元就のことなんか忘れて、あの世で、
宇山や亀井と将棋を打ったり、萩の方と魚を焼いたりしていることだろう。
524日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:13:02 ID:esZ5YFcW
>>523
そうか?オレ的にはあんな最終回にするんなら最後の最後に緒方拳に出て来てほしかった。
なんかシブい一言を元就にかけてくれれば、あのコントも最後に締まったかもしれない。
525日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:31 ID:PqbuygPB
49話のアバンタイトルは凝ってたな。
三家の日捲り当主顔についつい見入ったよ。この頃の大河スタッフはセンスイイね
526日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:32 ID:+GStCX69
どうせなら元就が幽霊みたくなってそれからの毛利をぶつくさ愚痴りながら見物してほしかった。
輝元に愚痴りながらもお家存続でよかったよかったみたいな。
527日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:36:06 ID:jHPXTrQ4
>>526
それは面白そうだが、成人輝元の役者出さんといかんな。
やっぱり橋の介か?
528日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 23:46:19 ID:ZKAXGHHt
久は何時死んだんだろう
529日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 00:20:51 ID:o7SpcJTA
>>528
久の死に関しては本編では書かれていない。
久のラストシーンは杉様の墓前での井上との会話でした。
その後暇をもらって国に帰ったそうな
530日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:39 ID:Snuwe3A+
志道はいつ死んだのだろう。
531日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 01:16:16 ID:t5ait3dL
義興が元就に恨みもつ理由がようわからんが
細川俊之には亡霊役がよく似合う
532日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 01:16:45 ID:PPz4N0Lw
志道の跡継ぎはいなかったのか?
533日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 01:42:18 ID:fS28XII6
>>531
そういえば、小早川秀秋を祟り殺したこともあったね
534日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 03:53:56 ID:ixCRzqZg
最終回は、杉様が見れたのでよかった。
で、この回は半村良の「妖星伝」に感じが似ていた。

・ある事象を見つめる男。それを更に高みから見つめる男本人(夢助)。

・主人公その他を乗せる船の存在(黄金丸)

・主人公の行く先は、誰に聞いても分からぬ(ナーマ・ナ・ナンダア)

・年を取ってから娶った女がそばにいて大往生(お幾)
535日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 04:03:10 ID:Qk/l4r2Z
>>532
志道広良の息子いるか分かりませんねぇ。いるとしても無名ですよね。
でも志道亡き後、弟の口羽道良は元春を支えて毛利四人衆の一人になりますよ。
ドラマには出ませんでしたが、弟もかなりの手腕だったようですよ。
536日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 09:38:10 ID:hE31JX17
>>531
元就の良心が生み出した幻影だとすれば主家を滅ぼしたのだから
あんな感じになってもおかしくない。
537日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 09:41:27 ID:tTu3tvdG
「かかれ〜っ!」スネオの声で言われたら気持ちが萎えるなw

臨終の元就に「じぃぃ〜」・・・これも声にワロタ。
538日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 15:20:50 ID:JH6sfYdh
>>534
お幾というより栗山だろう
539日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 15:45:12 ID:0VHNMTZ2
そういえば安国寺恵瓊出てこなかったね
540日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 15:46:25 ID:PPz4N0Lw
口羽道良は漏れも知っていたが児玉就忠=口羽ではないのか?
541日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 17:57:10 ID:3On6RDkJ
堀立や小三太が霊界にいても、まったく驚かないのはどうかと思うが。
死んだの知らないはずだろ。
542日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 18:21:39 ID:u0UYAkNy
>>541
ホタテは旅立って大分経ってるだろうし、小三太も戻ってこなくなったから
そういう可能性はアルと思うんじゃないのかな。
543日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 18:36:55 ID:VXY06LcK
小三太の死ぐらいはわかるだろ
この仕事を最後に引退するとか言ってたけど、
仕事の報告もせずにいなくなるのはあり得ない
544日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 18:40:12 ID:Z59zuMWD
なぜ小三太の着物だけゴージャスになっておるのか
ホタテマンはいつもどうりじゃないかぁ
545日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 18:57:27 ID:uSwDHvLD
小三太のあの衣装はなんなの?
そういえば奴はどこの忍びだっけ?
546日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 19:14:41 ID:8mCbu/LG
>>545
真田の草の者から派遣されてるんだよ
547日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 19:45:15 ID:X/+Y6MFb
忍というと伊賀、甲賀くらいしか知らないが真田の草の者はどちらかに
属するのでしょうか?橋之助さんが真田太平記で佐助を演じたのが
良かったので。
548日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:32 ID:fBLKJc/Y
詳しい事は知らないが安芸の忍者は外聞というらしい。
549日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:49 ID:VEqR00q7
>>547
どっちにも属してないよ
550日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 21:17:17 ID:K1xjP1K3
忍で検索したら毛利には世木一族、尼子には苫屋鉢屋という名前が
出てきた。当時の諜報合戦は凄まじいものがあったのでしょう。
小三太のモデルは世木一族なのかな。優秀な忍ほど痕跡を残さないという
のも哀切を感じる。ドラマだから小三太は本来なら下忍の仕事である
尼子の前線に向かい殺されてしまった。
551日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 21:26:20 ID:VXY06LcK
小三太が、引退したら山奥で小鳥にエサをやりながら暮らしたいというのが泣けた。

それが、あの世で平井アナと結婚していたとは・・・
552日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 21:40:30 ID:eafIQCrV
記憶が曖昧だが、橋之助って真田太平記でジュンサンダースに
筆おろししてもらうシーンがなかったっけ?
553日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 23:34:08 ID:KEYUjymW
>552
それは記憶にありましぇん。実は陣内@陶パパ(夏八木)の孫で忍としての
薫陶を受けて育つが、佐助は実の爺とは知らぬまま夏の陣で死んでいった。
陶パパが死んで悲しむシーンと夏の陣で死んでいくのが
忘れない。忍にも裏切り、二重スパイなどがあり面白かった。
今度は橋之助さんに爺を演じて欲しいなぁ。
554日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 23:52:38 ID:H4/kCGL8
たしか筆おろしを匂わすシーンがあったような気もする
555日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:13:40 ID:lWSf8L6F
忍は徳川の時勢となり次第に必要とされず消滅していったらしいが
隠密とかお庭番とかは忍の末裔ではないの。服部半蔵も忍だったのでしょう。
556日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:15:07 ID:73YhkeLS
>>552
サンダースは教育係で、やたら色目使ってたし、温泉にも一緒に入ってたし、
そんなシーンがあったと思う。
557日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:27:49 ID:Hnj99i7+
>>530
史実では確か1557年。

惚けてなけりゃ、巨大化した毛利を見て大往生ってことに。
558日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:56:43 ID:8vV8qKK+
さあ、最後の放送を見るぞ
日替わり放送を見て週末の一挙放送も欠かさず見た番組なんて
これが初めてだなあ。
559日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:01:16 ID:V3fut65A
>>552
確か又五郎さま(夏八木)が手配したはず
560日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:17:59 ID:TI5/y6DC
父上もバサラよのぅ
561日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:34:44 ID:8VxuAEl2
今放送してる隆元暗殺の話は
何度見ても泣けるなあ(´;ω;`)ウッ…
562日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 02:00:57 ID:WgNpsk/W
>>555
>隠密とかお庭番とかは忍の末裔ではないの。

だな。そして、毛利の忍よりはずっと恵まれているよな。
御家人だからな。
ただ、太平の世には無用の長物で(これは一般武士も同じだが)、
本物のお庭番になってしまい、大奥女中の雪合戦にも駆り出され、
雪をぶつけられたこともあったようである。

>服部半蔵も忍だったのでしょう。

忍(伊賀者)を担当・取締りをする長官といったほうがいいだろうな。
563日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 05:34:46 ID:T/JvoVOI
楽しみがひとつ消えた。

リクエストしたら何ヶ月か後にやってくれんかな、利まつの一挙放送いらんからこっちの一挙放送やってくれ

黄金の日日でしばらく我慢
564日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 06:52:26 ID:GzFxpjzA
週一で見ていた時は退屈に思ったのに、連日放送で見たら
面白くてハマってしまった。
今朝の分しかDVDに録らなかったので再放送あると嬉しい。
終わったのがこんなに寂しく思うとは意外だった。
連日見たら、今の「義経」もこう思えるのだろうか。
「黄金の日日」は、自分は商売の話が好きでないので、
信長様と五右衛門が出たら教えて下さい。
565日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 07:10:22 ID:0Vr0f5pD
毎日放送って、いいよね。
毎日楽しみに見てしまった。
特に台詞が良かった。
良作だったよ。
566日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 08:18:16 ID:VAvXMQrm
これで飛鳥先生が終わったら、もう連続で見るTVなくなるな…
567日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 11:46:11 ID:T/JvoVOI
>>566
みんな見てるなあ

嵐 ひ 忍 空 一 男   花 敵 耐 空 一 男   虹 己 貫 空 一 男
の と び  手 撃 が   咲 に え 手 撃 が   .呼 と  く  手 撃 が
手 た 忍 の 必 迷   .く  勝 抜 の 必 夢   ぶ 敵 愛 の 必 命
刀 び ん 道 殺 い   .蹴 つ .く  心 殺 .を   拳 と  と 道 .殺 か
が 起 で は は 断   り  よ 試 に  閃 こ    .が に  ド は  う .け
空 て 忍 押 じ つ    が .り 練 .先 き め   .空 虹 根 人 .な た
手 る び 忍 け 手   空 .己 血 手 .と .た   手 か 性 の  っ 拳
道 そ ぬ の て 刀   手 に の な .ぶ 蹴   .道 け    道 .て
   の き 道 と      .道 勝 涙  し .が り      .て       と
   時      .ぶ        っ                        ぶ
   は      .が         て                       .が

568日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 13:02:02 ID:Roa4sKtV
ああ飛鳥先生ってそれか
569日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 16:21:39 ID:Hpu7BFZ+
>>540
遅レスですが児玉就忠=口羽道良ではありませんよ。
児玉就忠はドラマのように人柄が良いって元就に絶賛されていたようですね。
でも就忠は1562年に死んでいますから最後のほうで桂、元就と三人で話していたシーンは幽霊ですねw
あと、口羽道良の妻は、ドラマ中盤まで出てた福原の爺の娘です。つまりほぼ一門の人ですね。
まぁ個人的には児玉就忠の弟の児玉就方も出して欲しかったです。
570日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 17:23:02 ID:X4A+RdcB
桜尾城で領内経営を命じられた桂が、尼子攻めに参加してるのに違和感があるのだが。
571日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 17:36:22 ID:B1I3lSn9
元就の最期を看取った典医は酒井のハゲちゃびんだったか・・・。
572日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 20:24:48 ID:78tUrGM6
スレから外れて申し訳ないが、誰も日本巌窟王見てないのか?
おもしれーぞ。
一日で3番組録画して見てたから大変だった。(毛利元就・黄金の日日・日本巌窟王)
毛利元就が終わって名残惜しいがほっとしている。
でも月曜は獅子の時代の放送日だからまた3番組か。
573日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 21:23:41 ID:be/cjUOE
>>567
「貫く愛とド根性」を今の今まで「津軽海峡ド根性」だと思っていた
こんなところで真実を知ることになろうとは・・
574日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 21:50:55 ID:1rhrVjj4
元就が終わって、気が抜けて
日曜5時、6時の鬼平と剣客商売の録画をするのを、忘れた。
今月で時代劇CH、やめ〜た。
575日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 21:53:13 ID:Hnj99i7+
>>570
隆元が死んで元就が事実上当主復帰したからうやむやになったとかw

隆元が死ぬ前から尼子攻めに参加してたようだから、総力戦だから
と解釈するとかw

576日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 22:00:35 ID:+HfxUAVt
坂本城を任された光秀や長浜城を任された秀吉が越前やら中国やらの戦場に駆り出されるようなもんだろうか
577日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 23:43:49 ID:uc0bUP9h
日本岩窟王はリアルで見ていたが、翻訳ものを時代劇にするには無理があった。
おもしろかったので毎週欠かさず見ていたが、元就のようにもう一度見ようと
いう食指はあまり動かない。真美姫の美しさは忘れられないが。
今からでもDVDに撮ってみてみようかな。島を脱出して江戸に帰り
復讐に入ったのかな。
578日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 00:59:06 ID:bRdMA473
>>577
一人目は殺っちまったよ
真美どのもいいがお夕どのテラウツクシス
579日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 02:22:48 ID:0nAAuhHT
>>573
貫くファイトド根性

と思ってた人は多いんだが。
580日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 02:41:29 ID:Bv8pMpfX
>>572
草刈の純粋な偽善者ぶりがうざくて視聴を中止したが、
あれが歪んだ復讐魔として本土に現れるの?だったら再び見るよ
581日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 02:50:29 ID:UbBh5rzh
草刈は腹に一物ある人物が実に良く似合うからなあw
582日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 04:48:35 ID:pCVgR8c/
>>561
「立ち寄ろうぞ」と親睦のためにわざわざ立ち寄った親戚宅で
暗殺されたのが悲しかった。
あの時、立ち寄ってさえいなければ・・・

583日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 05:01:04 ID:XSjCiBYA
あの世では色事担当の家臣 渡辺 勝(;´Д`)ハァハァ
584日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 08:18:33 ID:WtwMZ2e0
あの世では牛若丸な小三太、語りの平野啓子さんが綺麗だ。

なんだかんだいってみんな最終回見てますね。
杉様が見れて良かった。
585日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 08:22:24 ID:Sd2KFp3x
小三太は生前から牛若丸のコスプレに憧れてたんじゃないかな
586日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 09:40:32 ID:uhrv0OUE
あの当時の杉さまは綺麗だ
あ〜ァ・・時の流れは・・・・・・・・・・・・
587日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 12:49:20 ID:2dg5kpfi
>>574

自分もCATVの契約今月で打ち切ろうかな…
3000円以上払ってるのに、結局元就しか見ry
588日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 13:46:37 ID:NNxYl1v/
元禄はみてもいいかな?
最近の大河よりマシかもしれんし
589日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 15:44:01 ID:DdkqXCw3
2ヵ月半があっという間にすぎた、なんかサミシ
590日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 17:09:14 ID:JDBUJwR6
>>586
杉様は網タイツレオタードの頃が最強。
591日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 17:11:36 ID:GApUzukC
>590
バスガイド最強
592日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 17:21:26 ID:lL2mE5Pe
やだやだ、江戸を斬るが最強
593日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 19:49:40 ID:UgT7vwyH
ガキ元就に着物はがされる杉様またみたいな
594日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 21:29:56 ID:XSjCiBYA
あ〜あ、もう今日からないんだね(´・ω・`)
595日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:22 ID:J0XKz15R
ずいぶんボヤキが多いスレでございますなあ
596日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:38:13 ID:xDUKKlz3
放送が終わってさびしくてたまらんのじゃ
597日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:42:45 ID:LGql0w/b
隆元の本当の死亡原因は何?
病死とあるらしいが、毒殺のような気がしてならない。
598日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:06:29 ID:Gg1GjGsY
毛利元就級に面白い作品ってもうそんなないよな?
何かある? 次の放送の要望でも出そうと思うんだけど。
599日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:12:19 ID:IYFBvKlH
>>598

個人的には、八代将軍吉宗見たいでつ
600日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 00:35:15 ID:C3VLXBWt
>>597
食中毒
601日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 01:07:27 ID:4rpUSRyC
>>597
本当に病死なら、酒による脳溢血とかかな。
他には心臓発作とか。
602日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 01:11:22 ID:wepbQ0Ad
>>599
おれも。最初は全然期待したなかったので、最初の方録画
してないんだよね。今度は全部録画したいわ。
603日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 01:44:51 ID:I+t9mF7f
わかった。俺も吉宗は面白かったイメージがあるから(内容はまったく覚えてない)
千通ぐらい要望しとくな。まかせとけ
604日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 02:05:28 ID:FPfIZ1Qv
俺が一番見たかった「翔ぶが如く」はホームドラマCHでやる罠。
あとは時専には大河は慶喜と花の乱だけを所望する。
赤穂浪士物では峠の群像を期待したけど最近の繚乱か。

大河以外では「壬生の恋歌」な。
おそらく去年なんぞよりも遥かに出来のいい新撰組物だろう
605日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 02:31:35 ID:GTidxaHP
今、ファミ劇でやってる太平記も凄く面白いよね。
毛利は、ホームドラマ臭くって苦手だと思ってたけど、最後まで見たら本当に面白かった。
今、太平記は終焉に近づいてるけどほんとピリピリしてるんだよね。息のつくひまがないって言うか。

その点、毛利の女性陣の能天気?というか明るさには救われるね。メリハリのあるドラマって言うのかな。

>>604
翔ぶが如く、ホームドラマChでやるのか。ウチのほうのケーブルTVにはないんだよな。
これも見たかった。就忠の中の人が村田新八でかっこいいんだよなあ。
本物にも似てたし。

たしか武蔵坊弁慶もそこでやってたんだよね。
606日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 02:36:03 ID:wepbQ0Ad
>>605
太平記の尊氏は実際に家中争乱の最中に死亡しているから、
ドラマの終焉に近づく程緊迫してくる。

一応尼子を倒してそれなりに安定した時期に死亡した元就
とはどうしても違ってくるな。ま、実際は元就死亡の時期
は尼子の残党やら、大友やらとの合戦は続いていたし、信
長の足音は聞こえてくるわで元就本人はしおしおしながら
死んでいったとは思うけどね。
607日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 08:33:05 ID:OueA0FUJ
次は「元禄繚乱」をやるそうですが、それが終わったら「草燃える」を見てみたいな・・・

608日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 10:07:02 ID:yXsmttTc
え、翔ぶが如くホームドラマCHでやるの!?
スカパー110なので見られない_| ̄|○

>>605
太平記は自分も見てる。 元就とは正反対の雰囲気のドラマだね。
あれも今年で終わっちゃうしな…

個人的には時宗がもう一度見てみたい…
赤マフラー再び。
609日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 10:37:41 ID:Ip3/JmLn
太平記って3話で挫折したんだけど面白かったのか・・一挙再放送したら録画しよう。
結構食わず(見ず)嫌いが多かったようで参考になります。
「翔ぶが如く」は獅子の時代の後番組なのかな?
610日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 12:06:51 ID:wepbQ0Ad
>>609
好き嫌いはあるだろうけど、おれは太平記は最高傑作だと
思ってます。元就とは味わいが随分違うからどっちが上と
か下とかはなしでね。

他は政宗、吉宗、炎立つ(1,2部)、葵徳川三代、慶喜、
時宗(前半)と元禄繚乱(前半)が好きかな。

時宗と元禄は、出だしは面白かったのに、話しのメイン
である後半になるに従って見るに耐えなくなった。何故
だろうか?w
611日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 14:37:30 ID:gbGM45EC
>>609
太平記にも、加芽&次郎のような石&藤夜叉が出てきますよ。

>>610
私も最高だと思ってます。重厚なオープニングといい、尼子経久の中の人の渋さといい
(ちょっとしか出てきませんが)、鶴太郎と柄本明の怪演といい見所はたくさんです。
元就のように、親切なナレーションではないので見る時は気合を入れてます。

炎立つ(1,2部)、葵徳川三代、翔ぶが如く、大河ではないが、武蔵坊弁慶、真田太平記などが好み。
配役はここでチェック。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/
太平記はここをチェック
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/REKISI/taiheiki/taiheiki.html
612日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 17:05:59 ID:wXv3+WCH
元禄繚乱にも橋之介が出るから楽しみにしてろ。 1回だけだけど。
613日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 17:36:46 ID:wTrdMe4U
確かに太平記は元就とならんで、イイ作品だった。
格調高い作品でした。
 あと武蔵はテーマ音楽が良かったのでテーマ曲だけきいてた。
 北条時宗はイイ企画だと思ったが、あのうるさいテーマ音楽に萎えて
 見るのをやめた。 
614日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 18:09:54 ID:pScNuld7
>>612
しかも、最終回ではないかorz
615日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 21:48:45 ID:bCTy4Oio
上り坂、下り坂、まさか
616日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:19 ID:UWtPknry
黄金の日日と政宗が好き
617日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 22:29:12 ID:dIWd2JEV
樅の木は残った、新平家物語、政宗、草燃える、尊氏そして元就が大好きでした。
初期の花の生涯、太閤記、赤穂浪士も消防ながら親と共に楽しんだ。
618日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:43:00 ID:4pFkAZvM
そういえば元就の兜と楠木正成の兜ってよく似てるな。
なんでだろう?
619日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:54:02 ID:QBk/tFcP
結構同じ趣味の人がいるな。

俺は宮本武蔵(もちろん役所版だよ)も好きだったりする。

もう一度見たいのは花の乱かな。
620日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 02:18:39 ID:YX7gWHXZ
>>618
あんな前立ては大河に限らず合戦物ではメジャー並に頻出のやつだぞ。
あんた、映像なんかで甲冑を見ることがここ最近になって増え始めた人?
楠木正成の甲冑は後々「花の乱」で畠山政長が着用している気がするな(前立ては別だったか?)。
元就は本人の現存する分のレプリカだし。
621日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 05:58:06 ID:4pFkAZvM
>>620
ということはただの偶然か。
他にもこのメジャーな前立て使ってたという武将知ってたら教えて下さいな。
622日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 10:31:29 ID:/kzt9AZm
>>621
映像だと
大河では「信玄」で甲斐国主就任時の晴信
同じくTBSの「信玄」で初陣時の晴信、もしくは信虎他多くの侍大将の兜に目にする
映画「天と地と」での晴信
623日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 11:45:26 ID:AE3AMmbE
今日は元就室・妙玖の命日
1545年11月30日
旧暦だと違うけどナー
624日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 11:54:48 ID:EEAZ7ea0
おお、合掌

あの世で仲良くやってんだろうかw
625日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 12:23:21 ID:kRHcqset
>618
製造元あかね武具、販売元吉次商店、からかもしれんな。
大量の前立てが出回っていたんでしょう。
626日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 14:01:55 ID:s4Y/i/yw
元就、やっと最終回まで見終わった。

本放送時は3話くらいで見るのをやめたんですが、
今回面白く感じられたのは集中再放送のおかげなのかも、とも思ったり。
飽きる暇もなく一気に見るから集中力がきれなくて楽しく感じる、って感じで。
627日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 18:22:10 ID:8Exdj/7E
時専の元就の次は元禄
ホムドラCHの獅子の時代の次は翔ぶが如く
らしいんだけど、ファミ劇の太平記の後って決まったの?
628日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 18:32:44 ID:gQjCV/Yr
>>627
時代劇板で見たけど「山河燃ゆ」らしい。

ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1077011569/157
629日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 20:25:36 ID:z3/uJ45/
ドラマでの赤川の遺書みたいな奴の内容はどんなだった?
630日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 21:10:22 ID:V9htdLY3
信長ってすげーやつがいるから気をつけろ
631日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 21:44:31 ID:4pFkAZvM
>>622
なるほど、武田勢ですか。
元就が初陣のときに武田元繁からぶん盗ったものかもしれんな。
632日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 23:28:42 ID:hpT55pOu
>>629
共に毛利を大きくする夢を語り合った隆元亡き今、
自分も隆元の傍に行きたい
自分は充分に生きた
幸せにございました
毛利を強く、大きくして下さい>大殿
みたいな…だったと思う。
633日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 00:24:22 ID:C93rg4NV
1話のオープニングだと若い時期から中国地方制覇したように見える
634日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 01:33:55 ID:8qP7su+R
>>628
どうもありがとう。HPも更新されてたけど「山河燃ゆ」で決定みたいだね。
「草燃える」だったら良かったのになあ…
635日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 01:35:33 ID:6eLLuUpv
>>630,632
どうもありがとう。
636日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 07:26:59 ID:D4Ej4BbB
>>634
「山河燃ゆ」で決まったね。
「草燃える」は数話欠番があるみたいで放送されないと聞いた(⊃Д`)
自分も欠番あってもいいから見たいんだけどなぁ。
ちなみに完全版が残ってるのは「黄金の日日」と「獅子の時代」から後らしいね。
637日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 22:12:07 ID:tCxWNdVw
まんじゅうくいたい
638片岡鶴太郎:2005/12/01(木) 22:24:31 ID:C52r1ISK
>>637
パン!パン!
639日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 02:15:08 ID:sBtm6I5C
厳島合戦を見てから一リットルの涙なんかみたら、頭の中がぐしゃぐしゃになりそうだ。
すえ殿もいろいろやってるんだなあ
640日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 02:36:32 ID:8KjVu5O3
来年上川隆也の山内一豊だよな? それって隆元じゃん。

もしかして面白いのかな? なんか信長が舘ひろしがどうだかなーと思わんでもないけど。
ちなみに橋の助もでてんじゃん。石田光三成役で、一豊と対立だってさ。
親子喧嘩再びって感じだな。
641日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 08:50:42 ID:TyC+/9N4
東軍に一豊(隆元)、西軍には三成(元就)、輝元、元春、隆景。

兄上だけ勝ち組なのか…
でも、どちらも幕末で名を馳せた藩(土佐と長州)だね。
642日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 10:01:52 ID:/kTO9s3Z
上川は他局で竜馬もやってなかったか?
643日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 11:25:31 ID:8qlYHQRL
竜馬もやったよ。

今回の元就再放送は来年の功名を意識してのチョイスだったと思うけど、
640みたいに結構効果あったみたいだね。
644日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 11:56:41 ID:TgdGEQpv
関が原前後の毛利のドタバタは大河のネタになると思うんだが。
吉川広家を主人公にして作ってくれないかな〜
知名度もないし、原作がなさそうなのは痛いが…

少年期の広家はかなりのうつけ者だったらしく、
父の元春が広家の行儀の悪さや服装を諌める手紙を書いたりしているので、
少年期の広家にジャニーズの若手なんぞを起用しても違和感ないかも。
青年期以降は獅童とか…

吉川元春は草刈正雄、新庄局(美々)に泉ピン子。
家康は中尾彬あたりか。
毛利秀元あたりも重要な役どころになるな。
645日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 12:07:04 ID:pj8kgH+7
>>644
行儀の悪い演技をするのと、実際に行儀が悪いのでは違うのでは?
646日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 12:16:43 ID:0eO0NZkD
>>644
とりあえず、石田三成に橋の助を持ってきたので、準原作として司馬の「関が原」も入ると思われ。

でも、毛利は輝元の愚鈍ぶりくらいだろうな。
647日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 14:35:58 ID:a7TndpLW
>>644
「うつけ者」っていわゆるかぶいてる若者ってことなんだろうか?

それともおつむの中身も含めてなんだろうか。

関ヶ原の本人は策士のつもりで家康の策に絡め取られたうつけ者に
見えなくもないんだが。まあ総大将がダメだから所詮勝てんという
前提に立つこともありとは言えるんだけどね。
648644:2005/12/02(金) 14:55:48 ID:TgdGEQpv
>>647
広家の内通の評価は意見の分かれるところだよね。

「いずれ来るであろう徳川の天下を見越し、毛利の存続を図った先見の明」とみるか、
それとも、
「三成や恵瓊との感情の対立から家康に内通し、毛利の窮迫を招いた裏切り者」とみるか。
いずれにしても、そこら辺の広家や秀元らの心の機微をうまく描き出せればいい大河になるはず。

このスレの住人としては「その後の毛利家」を見てみたいところだし、
それでなくても、広家の一生は十分ドラマの題材になりうる。
一豊みたいな平板な出世ドラマなんかより、よっぽどいい、考えさせるドラマになると思うけどな〜
649日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 15:06:09 ID:a7TndpLW
>>648
秀元は元就に瓜二つだと言われていて、実際画像見てもそっくり。

だから秀元役に橋之助は使えるしねw

そして隆景-秀包、秀元、安国寺の流れと元春-広家、福原広俊の
流れに毛利家中が分裂していて、三本の矢が崩れていったという
のが面白いテーマになるよね。

秀元はさよの孫にあたり、さよは小早川一門の乃美家の娘だから
小早川派の正当な受継者なんだよね。
650日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 15:14:55 ID:tQzRslZ6
毛利家が関が原で二股かけたのは、シズガ岳の秀吉勝家の戦いのときのまね。
このときは小早川隆景が秀吉と通じる一方、吉川元春は勝家に「味方する」と文書を出したりしている(現在残っている)。

で、どっちが勝っても毛利家は安泰という作戦。

関が原も安国寺は三成と通じ、広家は家康と通じた。

だが、家康は秀吉ほど甘くは無かったし、広家も小早川隆景ほどの能力は無かった。

で、読みがはずれて危うく毛利家はつぶされそうになる。
651日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 15:17:50 ID:a7TndpLW
>>650
そもそも輝元は西軍の総大将にまでなっちまってんだから、
賎ヶ岳のまねができる状況じゃないのにね。

なんか状況の差を考慮せずに前例を踏襲する旧日本軍みたいで
人材と組織のレベルの低下を感じさせるねえ。
652日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 17:16:44 ID:u2YicYas
元就の真似して家康にガチンコ勝負挑まなかっただけマシかもね
653644:2005/12/02(金) 17:37:47 ID:TgdGEQpv
配役はこんなところでどう?

吉川広家  …野村萬斎
吉川元春  …草刈正雄
新庄局   …泉ピン子
小早川隆景 …佐藤浩市
豊臣秀吉  …片岡鶴太郎
豊臣秀頼  …えなりかずき
徳川家康  …中尾彬
毛利輝元  …渡辺徹or風間トオル
毛利秀元  …中村獅童
安国寺恵瓊 …伊武雅刀
最晩年の元就…三国連太郎or橋之助のジジイ演技再び
654日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 17:43:08 ID:ROjSxk8s
>>644 >>653に同意。イイ配役だ
あと何らかの形で、松坂慶子をだしてほしい。で
NHKに 毛利元就続編要望書を提出しませんか?
655日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 18:07:35 ID:s9wZACa9
元長が長生きしていれば
656日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 18:25:36 ID:ReBbIo/e
>>653
恵瓊の伊武はイイ!
秀頼は関ヶ原のときはほんの子供だからさすがにえなり君でも無理かと。
えなり君は小早川秀秋かな。
松坂慶子は北政所、淀君に菊池麻衣子、三成に市川染五郎とか。
657日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 21:30:00 ID:mIadgQpc
陣内孝則は福島正則で的場は加藤清正
658日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 21:42:17 ID:tnzSjfnq
>>650
毛利の二股外交は元就の前からやってるよ。
真似どころか伝統くさい。
659日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 22:42:46 ID:Lv/ritgb
>>652
>元就の真似して家康にガチンコ勝負挑まなかっただけマシかもね

そうしていれば、おそらく勝っていただろう。
毛利を分裂させるというか、抑えた時点で勝負は五分五分、
小早川秀秋を寝返らせた点で、勝負あり、ではないか、大雑把には。
毛利が勝ったからといって、豊臣に取って代わろうとしたかは疑問だが。
660日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 23:53:10 ID:ReBbIo/e
>>659
関ヶ原で西軍が勝ってたら、また群雄割拠して戦国の世に逆戻りして、あと100年はその状態が続いた希ガス。
661日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:29:18 ID:f1ag7oTy
>>659
実際、家康はかなり際どい情勢だからね。勝ったから、はじめから
なにもかも計算通りだったみたいに言われているけど物凄く不利な
情勢だもん。家康は掛けに出て勝ったというべきだろう。もちろん
ただ天に運をまかせるなんて受動的な掛けじゃなくて死力を尽した
謀略の限りを尽してね。どちらかというと厳島の元就みたいな立場
が家康だと思う。家康本人の兵力は8万弱しかない。残りの50万
くらいの勢力はどちらにも転ぶ連中だからね。

662日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:37:02 ID:PnugaOTl
>>661
実際、家康不利と思っていた武将も多いようだ。

小山で家康にその場の雰囲気で味方することになった武将が国許に
「これで徳川殿も終わりだ。私も道連れになった。後は頼む」って出した手紙も残ってる。

三成があれだけの武将を味方にできたのは(小大名も入れれば100家近い)、
西軍有利、東軍不利と見込んだ武将も多かったからではないだろうか。

663日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:19 ID:CuBXlA8g
しかし、結局西軍は三成の拙い統率もありバラバラ。
勝てる戦をみすみす落とす。
輝元も家康に所領安堵の約束を取り付けずにホイホイと大阪城を
明け渡して安芸を失うことに。


歴史とは酷いものだ。
664日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 08:19:12 ID:qgTqf622
読み物だけど、司馬の関ヶ原読むと、三成のバカさ加減にはイライラするw
TBSでドラマ化したやつも見たけど、加藤剛がうまく演じてるんだよね。
味方が窮地に追いやられると、
「敵が間違っている!」

笑える。
665日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 09:32:37 ID:PvcBTrC3
>>664
今回の選挙での民主党の岡田がそんな感じでしたな。
理屈で勝てると思っていたが、結局壊滅。

選挙は現代の合戦。
666日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 10:33:11 ID:QOEJFNyX
>>665
>今回の選挙での民主党の岡田がそんな感じでしたな。
>理屈で勝てると思っていたが、結局壊滅。

「国民が間違っている!」といいたかったかもしれないね。
まあ、間違っている気もするがな。
俺は、民主党に入れなかったが。
667日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 13:18:44 ID:G9hWCQvk
今回もマスコミの報道に助けてもらえると思っていたが
ボコボコにされる始末だったしな。
裏で報道が体制側にがっちり握られていたことに気づかない、
情報戦を軽視したが故の敗北だね。
668日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 15:48:10 ID:YCbOj+p+
小泉の調略じゃ〜〜〜〜〜
民主党はしまいじゃ〜〜〜〜〜
キャハハハハ〜〜〜〜〜
669日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 16:39:19 ID:H0N63bhX
>>664

郵政に反対していた亀井や小林コーキが「小泉さんは総理辞めろ!」とかテレビでほえていたときに、
アナウンサーが「じゃあ、総理が本当に解散してきたらどうしますか?」と質問。

小林や亀井 「参院が否決して解散するなんて間違ってます。あってはいけないことです」…

これを見てて、その三成のシーンを思い出した。
評論家じゃないんだから、いいか悪いかなんてことよりも、相手がそういう出方をしてきたら、どうするかを考えるのが
現実に「戦」をやってる人のあるべき姿なのに。

で、解散をされて、右往左往。
亀井が「聖子新党を作ろう!」といったら、肝心の聖子は自民党を離党する気が無いため、あっさり一蹴。

実際、笑い話でもないんだよね。



670日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 16:53:52 ID:HlioUgS5
その後の毛利家を見たいというのは禿同だが、
広家主役で50話も作れるかな?
671日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 17:22:48 ID:H0N63bhX
>>670
「その後の新撰組!」のように単発だったら、備中高松城攻めから山崎の合戦へのところがいいな。
あのときはまさに日本歴史の岐路だったし。

吉川、小早川、輝元は「毛利」組、秀吉は香川照之、黒田官兵衛は誰かな。
672日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 18:30:00 ID:QCm3z7zS
最近の政治家と、三成とを一緒にしてやるな。
三成の方がよほど人物は上だよ。
673日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 18:39:36 ID:qWwkDjGM
>>672
史実の三成と「関が原」の三成を一緒にするなよw
674日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 19:51:51 ID:DYiLA6tS
>>671
伊武雅刀でいいんじゃないか?
675日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 20:22:33 ID:C0uE7k7j
>>674
黒田は秀吉より年下、秀吉は吉川、小早川とほぼ同年。
伊武じゃ年齢があわん。

安国寺と黒田は30代後半くらいで、「オレはアタマがいい」って雰囲気の男優っているかな。
「新撰組!」でいえば、堺とか谷原とか。
676日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 20:37:40 ID:wlWlu8kR
組!はあまり見ていないが、谷原さんイケメン演技もそこそこ上手い。
だけど華岡青洲役は天才が持っているであろう何かが足りなかった。
頭がいいという雰囲気を持っている役者といえば内野聖陽くらいしか
思いつかない。堺さんだってあの芒洋とした雰囲気が魅力なんじゃない。
677日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 21:10:16 ID:vrItApka
そんでもってなぜか義久が裏で暗躍するのかw
678日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 00:06:58 ID:kOFLdoju
>>653の配役はすごく良いのだが、広家の世間的な知名度のなさからして、萬斎では渋すぎて視聴率がとれないおそれが大。
広家にはキムタク、あるいは、せめて伊藤英明あたりをあてたい。
萬斎は三成あたりでどうか。
あと、輝元ははじめから終わりまで出てきて、重要な役どころになるだろうから、中井貴一あたりを使いたい。
679日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 08:30:39 ID:5j85vYft
伊藤英明か・・・
あの信長の演技に唖然として途中で寝てしまったのも
もう一年前か
年とるのは早いな
680日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 22:37:47 ID:MLCP59Go
その唖然とした日の信長が今度再放送。
渡部篤郎じゃダメかな?
681日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 22:59:48 ID:Ten3wyUV
>>670>>678
少なくとも前半は元春・隆景兄弟、特に隆景を中心に話を作らないと。
広家だけで50話は無理。
視聴率も考えると漏れ的には…

吉川広家  …木村拓哉
小早川隆景 …松本幸四郎
吉川元春  …草刈正雄
新庄局   …泉ピン子
吉川元長  …的場浩司

毛利輝元  …中井貴一
毛利秀元  …妻夫木聡
安国寺恵瓊 …伊武雅刀
最晩年の元就…緒方拳

豊臣秀吉  …片岡鶴太郎
石田三成  …野村万斎
徳川家康  …中尾彬

民放じゃいくらギャラがあっても足りん。
NHKでしかできない配役だな。
682日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 13:47:26 ID:LMOMB0Pw
>>681
禿しく見たいが、男ばっかだな。
あるいは、隆景、広家よりも、
新庄局(美々)と問田の大方(阿古)を中心に描いた方が、
最近の女受けを狙ってる大河の方向性に合うかもよ。
息子(広家)の重大決断(家康への内通)を見守り、
その決断は正しかったと慰める(史実)母(新庄局)と、
夫(隆景)との間に子がないばかりに、愚鈍な養子(秀秋)を迎えざるを得ず、
追われた兄のためにも必死で守ろうとした小早川家が滅亡してしまう悲劇の女性(問田の大方)。
なかなかよさそう。
683日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 22:11:25 ID:7Fef6C1Z
>>681
橋之助元就が晩年に経久顔になることを想像したら吹いてしまったw
684日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 09:25:26 ID:BVlVG68u
>>681
最晩年の元就は山崎努にやって欲しいな。
八つ墓村の田治見要蔵、久弥風に。
おどろおどろしく、不気味な遺言を残して欲しい。
685日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 14:38:46 ID:PiDRpBo2
山崎努を出すなら、民放でな。山崎はNHK大河が大嫌いだし。
三國連太郎は絶対大河に出ないつもりでいるもんな。
686日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 18:23:44 ID:2p+I+o5G
新庄局 泉ピン子は勘弁してほしい・・・
687日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 19:49:12 ID:BVlVG68u
>>686
なぜ?
元春の妻といえば醜女。
醜女といえば泉ピン子。
はまり役じゃん?
688日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 20:18:45 ID:L/BcceSX
>>685
山内一豊が嫌いなのに大河に出ちゃう武田鉄矢は見習うべき態度かもしれないな。
689日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 21:15:01 ID:9s5ifpL9
ピン子嫌いだもん。
690日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 23:05:45 ID:2p+I+o5G
>>687
新庄局は醜いだけか?中身はあるぞ。
ピン子に中身があるというのか?
見た目だけでいくのなら、安直すぎる。
691日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 23:21:37 ID:BVlVG68u
>>690
ピン子自身に中身があるかどうかは知らないが、
中身のある演技はできるかもよ。
692日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 15:14:47 ID:jAqqatuX
そろそろ落ちるかな
693日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 17:19:29 ID:RXpochjX
V(^▽^)落ちてたまるか
694日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 02:16:02 ID:muC6FG9R
本宮ひろ志の漫画(斎藤道三が主役)で元就が
「いつ食えなくなるかわからないから食える時に食えるだけ食べる」
って言ってたけど本当なの?
695日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 12:41:07 ID:RSNzlqix
>>694
「本宮ひろ志」って時点で嘘だろ。
696みつ:2005/12/08(木) 15:41:29 ID:9oMhClLU
尼子はしまいじゃーーーーー
父と子で尼子を潰したのじゃーーーーー
697日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 18:47:17 ID:Ylh64ZXR
>>696
謀略だってわかったんなら止めてやれよ
698日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 18:58:46 ID:zfOgKub6
>>696,697
そういや、岩崎ひろみって最近見ないな。
なんかやってる?「みつ」役は衝撃的だった・・・
699日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 19:22:29 ID:m4Y2odGB
昼間テレビに出てたんじゃ・・・
700日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 04:04:34 ID:C0sr2Sdc
>>694
本宮ひろ志が元就の漫画を書いたら

元就「戦でぐらいお前らが疲れろよ、評定で疲れてるのは
ワシだけなんじゃから」
隆元「何ー!」

とかなるのかな
701日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 13:40:04 ID:4dkkVB2z
毛利三兄弟を佐藤雅彦がプロデュースするとだんご三兄弟みたいになるのでしょうか
702日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 22:43:56 ID:St6JqQ1R
>>700
ワロスw
703日曜8時の名無しさん:2005/12/10(土) 21:43:52 ID:p6a56tL2
同じく時代劇専門チャンネルで放送中の「黄金の日日」では秀吉が吉川経家の籠もる鳥取城の兵糧攻めをはじめたところ。
704日曜8時の名無しさん:2005/12/10(土) 22:34:29 ID:EGnqxcAs
松皮で団子作って食ってなかった?
705日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 02:52:40 ID:LAqwAzKx
元就の調略じゃ〜〜〜
706日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 22:04:15 ID:cXXAAZ0o
保守ばかりでさみしぃのぉ
707日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 23:12:02 ID:ZMLV32qa
義経を見たらこのスレを覗いて見たくなったので記念
708日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 00:09:27 ID:GWE7Y91K
落ちそうだ。
709日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 10:39:06 ID:oAwAwb+t
義経のどっかーんCGの中途半端さが嘆かわしい。

やるなら元就の時くらい、徹底的にやるべきであった。
あの最終回は特典映像ポジションで本編は前の回で実質最終回だったから許されたようなものだが。

本編最大のクライマックスでやらかした義経・・・
710日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 17:31:46 ID:4x0ZETFv
元禄繚乱レス少ないね、やっぱり元就面白かったってことだなw
711豪和一清 ◆cjCctqqvzw :2005/12/12(月) 19:13:49 ID:hk5dNl9G
保守ですぞ、叔父上っ!
712日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:52 ID:3XGUz8ep
さすがにこのスレもう要らなくね?
713日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:20 ID:OkQ+TPoS
うむ、このスレは要らないね。
714日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 01:03:51 ID:ftYcDK4z
これがこのスレの生き方でござる
715日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 12:14:24 ID:NCxIPfa7
っていうか、最終回は打ち上げのついでに撮ったとしか思えないのは漏れだけか?
隆元、元春、隆景、晴久が酒を酌み交わしながら語るシーン、
あれって本当に酒を飲んでたんじゃないか?
716日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 12:23:54 ID:fvpv8BHH
大河は最終回で
今まで逝った人々の細切れに回想しながら、感動のフィナーレでなければ
ならないのに、今回は折り返し地点やその他でやたらに回想を入れて呆れさせた
ため、最終回の回想が没になってしまった。
ほんとにまじで回想つないで一話分つくるの勘弁してほしい。

太平記みたいな最終回希望。
717日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 14:39:53 ID:kfUAvVyi
>>716
わかりやすい誤爆だな

むりやり毛利元就につなげるとすれば
本来回想で済ます過去の出演者に最終回にわざわざ新録で出て貰ったのがサービスやね
もっとうまい使い方をして欲しかったけど
718日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 15:38:04 ID:+UtSMarA
俺が見ながらかってに想像してたのは、
打ち立てが書いている間、視聴者からの、
「残酷すぎる」「ホームドラマすぎる」などなど
あまたの勝手なクレームにうんざりして、
自分なりの大河ドラマ・戦国武将の生き方についての
言い訳を最終回にやったのではないかと。

だって、後半脚本とばしすぎで、
本当は描くはずだったエピを
言葉で説明して終わりにしたとしか
思えないんだもの。
719日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 16:07:30 ID:LJZs2jHV
>>710
時代劇板のスレのほうが人が多い
720日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 00:23:17 ID:b7dGfISd
桂元澄って五奉行でも四臣でも無いんだな。
721日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 00:30:06 ID:NDhucfFu
桜尾城主ってけっこう重要ポストのような気も
722日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 00:37:47 ID:b7dGfISd
うむ、そうか( ・ω・)
723日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 11:07:33 ID:sghhwO4f
やっぱり毛利元就 最高!
724日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 18:13:29 ID:Fb7yN0Ur
>>720
毛利四臣って何?

奉行はいわゆる文官なので、桂元澄は軍人なので、違う気がする。
725日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 00:05:52 ID:0u0H55G0
福原貞俊とあと三人
726日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 12:05:46 ID:umhuZZH6
>>724
元就次男、元就三男、福原貞俊、口羽寄道
727日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 12:29:33 ID:umhuZZH6
あと、奉行って文官と言うが赤川とか粟屋って文官?

そいえば、赤川・児玉はドラマでも結構出てたけど、残りっていたか?
始めのほうは見損ねたから知らんけど、粟屋って出てたっけ??
728日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 17:34:38 ID:z41qSspQ
義経の「どっカーン」を見て 大河の最終回って本当に難しいと思った。
元就の最終回もいろいろ言われて。。まあオレなりに楽しめたが
729日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 19:34:37 ID:I+LSN1+m
義経よりはマシ。
730日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 20:16:16 ID:8CyhDpBo
>>726
それって「4臣」という親族ばっかりじゃん。
徳川家で言えば御三家みたいなもんか?
じゃ桂は入らないだろう。

>>727
奉行ってのは、内政を担当していた隆元の腹心たちでは?
ボンクラといわれる隆元だが、隆元が急死し、赤川が詰め腹切らされてからは
内政は相当停滞したらしい。
731日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 21:55:17 ID:Aob9ZxX4
桂氏も毛利氏の庶流だし、隆元はボンクラじゃなかったからこそ内政は停滞した
732日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 23:34:50 ID:g5YdMo0F
義経はあの一瞬だけだからなあ
733日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 08:21:20 ID:6ux6tMgc
でも義経は話の本筋でアレやっちゃったからなー
734日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 08:51:07 ID:N6H+DhPT
本筋というか最も重要な瞬間で
735日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 10:44:01 ID:N6H+DhPT
大石が晩年の元就に見える
736日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 02:57:22 ID:opgjb4zA
しゅつじんじゃーあげ
737日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 10:34:00 ID:uSjxpwvh
じゃけぇのぉ〜
738日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 02:07:24 ID:EiZ/rOJ2
このスレ、いただきまする
739日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 00:15:13 ID:OeOLFFvJ
わしゃのー
740日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 00:18:31 ID:lQbSVi2H
広島人としては、ちょっとは広島弁ちっくな発言も欲しかったな。
「銀山」をカナヤマと呼ばせるのは、広島市民ならよく知ってる事柄だったけどさ。
741日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 08:48:35 ID:YWbRvyJp
リクエストしたらまたやってくれんかな

利まつ一挙放送などいらんわ
742日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 09:35:20 ID:NEDx04ph
利まつ一挙放送やるなら元就一挙放送がいいよねぇ。
正月からブラック元就連続で見るのもアレかもしれんけど。

せめて二枠つかうなら一個他の大河にしてくれと思う。
743日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 10:43:24 ID:cuiD5+vr
功名放送記念なんだろうな>利まつ
744日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 10:57:19 ID:29VK0+1C
ある意味、元就も功名放送記念だろうね。隆元→一豊でさ。
745日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 11:25:26 ID:ANNq10NN
来年中にもう一回はやるだろう
746日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 00:00:41 ID:ZSYh2x3e
輝元の生涯を描いた「傾国の烙印」という本を読んでいるのだが、
輝元の知られざる一面を描いていて、なかなか面白い。
決して暗愚とか凡庸とかの一言では片付けられない。
是非、大河でやって欲しい。
慶喜もやったことだし。
747日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 07:21:49 ID:g33qc1YN
元就はDVD発売に合わせてだろ
748日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 23:25:25 ID:MWOxC6m0
そうじゃのぅ
749日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 11:32:41 ID:F0Gxju/M
興元離婚か…
750日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 17:02:02 ID:WVNRXczy
>>749
結婚生活の短かった興元
夫婦仲の良い元就

中の人と一致していますな
751日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 20:18:33 ID:LMRy4kgv
美伊が初夜の時に全裸になるシーンがういういしい。
後に富田靖子が何とかいう映画で本番並みの前貼りなしの全裸セックスシーンを演じたのが驚きでした。
結構おっぱいの形もよくエロイシーンでした。
752日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 21:37:40 ID:+8GXrCLs
美伊の正面座位の動画前にみたことあるな
753日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 21:51:55 ID:7/DlmpGF
当時富田靖子は落ちぶれていたけど、「元就」では評判良かった。
「元就」は若い女性の支持が高かったといわれているが、オレの周りのオーエルも
みんないい、って言ってた。
なのに、これ以降もあまり復活しないな。
なんでだろ。

やはり落ちぶれていた唐沢は見事に復活したのに。
754日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 22:07:59 ID:IcjVQtG9
>>751
つうか、富田靖子が南京の基督でヌードになったのは元就の前
755日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 23:41:06 ID:wzcZhHwR
>>753
唐沢は全然落ちぶれてなかったろw
大河に出る前から白い巨塔の出演決まってたし。
756日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 09:46:17 ID:OetWwI7N
>>755
>大河に出る前から白い巨塔の出演決まってたし。
それは無いだろw
大河の主役はスケ調整の関係から普通の民放より早い2〜3年前に内定するぞ。

それから「合言葉は勇気」(三谷脚本、役所、香取主演)の第一回を見てみるといい。
かつては主役しか受けないといわれた織田裕二と並ぶトレンデードラマの帝王が
ここまで落ちぶれたか、と愕然としたよ。
757日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 13:51:42 ID:/MsdmGqe
落ちぶれてたのは同意だけど
唐沢は昔から三谷作品にはゲスト出演してたじゃん
総理と呼ばないでとか

スレ違いだからどうでもいいけど
758日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 15:10:37 ID:OetWwI7N
>>757
大物や売れっ子でも、「武蔵」の第1回にだけ出てきた西やんのように
カッコいい役などでゲスト出演することはある。

でも、ピエロ役ではしないと思われ。
759日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 19:28:57 ID:GHzrig+V
富田靖子は前に平成教育委員会に出てたな
760日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 20:20:46 ID:x4WaiK5c
冨田靖子は今舞台にシフトを置いているんじゃない。
といってもテレビ女優というよりは最初映画女優という
印象だったし、それから元就に出演という思っていた。
テレビでは美伊役以外記憶にない。何かドラマに出演されました?
NHKッ子とも思わなかったので突然の起用は実力からではなかった。
それと橋之助さんとの年齢、雰囲気からのバランスがあってたとか。
761751:2005/12/22(木) 20:43:01 ID:5QazY8er
私がつまらんことを書いたばっかりにレスが富田靖子ネタで進行してスミマセン。
762日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 23:10:32 ID:rjrvtcQf
唐沢、富田といえば元就のあった年くらいに、
唐沢主演の「美味しんぼ」で相手役の栗田よう子役が何故か石田ゆり子から富田靖子に代わった。

富田の主演ドラマは今月ホームドラマchで「花も実もある 」というのがやっています。
763日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 00:29:42 ID:Pk0vW5SE
>>760
若い頃は同時代の売り出し女優同様、結構あちこちテレビドラマに出てるよ
主役連発とか大ヒット女優ではなかったけど

「素晴らしきかな人生」では
織田裕二に捨てられて自殺して亡霊となって苦しめるというホラー女優として結構話題だった
764日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 01:16:41 ID:H/IOI29z
元就のすぐあとくらいに
柴門ふみ?のスペシャルドラマで
上川隆也と恋人同士の役で出てた現代ドラマがあった。
765日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 02:39:39 ID:mFV6+6Vt
富田靖子は位置としては、「踊る」のころの水野美紀って感じでは?
主役を張れるほどじゃないけど、脇としては何気にいる、って感じで。
水野も今は主役も張れるようになったけど。
766石坂:2005/12/23(金) 09:09:43 ID:5U38bEub
靖子は私の妻ですが何か?
767クリ子:2005/12/23(金) 14:21:19 ID:x/X7EF3H
>>762
私の名前はゆう子よ!名前を間違えるなんて許せない。
ああん、義父に報告しなきゃ。
768日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 15:22:02 ID:367P6+Yh
>>767
結婚前から山岡とは「やってた」の?
どう見ても、そんな感じじゃなかったがw
769日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 19:34:54 ID:j8qJ3ZPd
アイコ16才
770日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 06:06:27 ID:C0QnL4y3
芸スポだけど、こんなスレ立ってた。
ttp://live14.2ch.net/nhkdrama/

吉田と聞いて、隆元が吉田まで帰ってきたからもう安心だと
報告されてたのを思い出した。(でも暗殺されてしまうけど)
ここの監督って、昔アトランタ五輪で、敵チームの情報収集や
日本側の情報戦略を担当してた人でしょ?
のちにNHKでやってたけど、外務省も関わって、
スパイもどきだったんだ〜と思った。
小三太みたいなもん?
謀りごと多ければ勝ち、少なきは負けるを地でいってた人なんだね。
(ブラジル以外には負けたけど)
弱小クラブ(失礼)でも、そこそこ勝ってるみたいだから、
元就タイプの監督なのかな〜。
1人では抜かれても3人なら止められる、とか。
771日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 06:08:31 ID:C0QnL4y3
ごめんなさい。リンク間違えた。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135368293/
772日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 12:54:17 ID:uR7hPhKC
サンフレッチェはチーム名の由来からして吉田町とは縁が深いからね。
年一回くらいでスタジアムに甲冑姿で登場してくれて、選手入場の時は出陣のほら貝も吹いてくれたりする。
大河やってた時にJリーグがスタートしてたら橋之助が元就になってスタジアムに来てくれたかもしれん。

代表と違って財力がないチームなんで、
監督はオフィシャルではぼやいてないけど、奥さんにはぼやいてるに違いない。


773日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 19:47:42 ID:C0QnL4y3
>>772
サッカー、あんまり詳しくないんで、サンフレッチェの意味を
ググったら、まんまじゃん。w
ファンサービスもほのぼのしてていいね。
地元に有名な武将がいると、こういう時に楽しそうだな〜。
774日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 13:54:11 ID:pJgAe7ma
有名な戦国武将にゆかりのある地域にいくつかJリーグのチームはあるけど、
チーム名になってるのはあとはヴァンフォーレ甲府くらいかな。
「VENT(風)FORET(林)」

来季はJ1で毛利vs武田です。

新潟に上杉にちなんだ名前をつけて欲しかったが・・・
775日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 15:17:46 ID:SWI9lsF4
上杉か... ビ・新潟だね?
776日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 17:00:17 ID:1ejslAhj
>>772
元就放送時にJは4年目を迎えていたわけだが。
777日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 17:20:17 ID:yhK2E8ui
どなたか教えてください。
生きることは遊びじゃあ、人生は双六じゃあ。。。っていうセリフは
第何話で誰のセリフなんでしょうか?
あるラップの曲でサンプルに使われてて凄い印象に残りました。
声だけだと千葉真一に似てるんですが。。。
778日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 17:22:43 ID:s9zqDmTx
>>777
元就により、京本さんの吉川元経がつかまり、殺される場面ですな。
第何話だったかな。
779日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 19:17:23 ID:+xGPEdad
むしろJのお陰で元就が決まったのかも
780722:2005/12/25(日) 20:06:41 ID:y0/QoWDM
>>776
素で間違えてた・・・

97年はJバブルがはじけて広島の観客動員が最低の年でした。
781772:2005/12/25(日) 20:12:02 ID:y0/QoWDM
722でもなかった・・・


ついでに言うと、
橋之助はカープファンにはなったのに、サンフレッチェは眼中にないようだし
782日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 20:45:54 ID:1892jm2v
元就「武田は、わしの初陣の相手ではないか。何、甲斐の武田?
    わが毛利は天下を狙うてはならぬと申すに・・・。
    これ、妙、筆じゃ、筆をもて。教訓状の続きを書くのじゃ」
隆景「父上。背後から大友が赤間関に攻めて参りました」
元就「落城寸前と聞いておったに、いつのまに息を吹き返したのじゃー」

トリ…じゃなくて大友とは、隆元が行って、休戦協定?か何か結んでた
みたいですが、結局どうなったのでしたっけ?
783日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 21:37:27 ID:yhK2E8ui
>>778
レスありがとうございます。京本政樹だったんですね。男っぽい声だったんで
意外です。
778 さん、あるいはどなか何話かご存じでしたら(思い出したら)教えて下さい。
DVDもその話が入っているのを買おうかと。
784日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 22:10:05 ID:pZBPAYfB
>>782
当時、毛利家は大内が持っていた、北九州一帯(博多も含む)も領地にしていた。

で、大友が攻めてきたので、この一帯をすべて大友に譲って和解した。
かなり思い切った譲歩で、大友としても無傷で九州北部を領地にできるので、大満足。

打倒尼子への元就の執念がよくわかる。
その後元就も、その死後の毛利家も、九州への領土拡大はしていない(東に向かった)。
785日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 16:19:29 ID:uaU5HnBL
元春の役って誰だったけ?
786日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 21:11:09 ID:Oxu74q/c
>>785
離婚弁護士とか踊るシリーズにでてくる、こわもての人だよね?
787日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 21:38:25 ID:7XddJo6d
>>785
>>786

「らせん」でも悲惨な死に方をしていたな。
松重豊氏。

「親父」の橋之助より2歳年上。
788日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 23:12:28 ID:PBk1mzag
>>784
有難う。
ずいぶんとキッパリサッパリしたもんだね。
しかし、それほど全力を傾注された側の尼子は・・・。
やっぱり後継者の問題かねえ。
どこの家でもそうだろうけど、一代だけなら傑出した人物が
家を大きくできても、それを維持して行く方が、はるかに難しそうだ。
789日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 23:26:47 ID:AtnUjeg5
松重豊は今年金曜時代劇の「十兵衛七番勝負」で敵役やってたな。
元就にも出てたはず。
790日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 23:27:23 ID:AtnUjeg5
ゴメン、元就はこのスレだw
時宗にも出てた、が正しい。
791日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 23:47:38 ID:Yp0azw8h
>>788
そうだね。元就の外交能力のすごさがよくわかる。
外交には捨てるときは思い切って捨てるという決断もときには必要。
特に博多を捨てたのはすごい。
博多は国際貿易港としていわば大内家を支えた打ち出の小槌。
そのため、堺を持つ細川家と常に大内家は対立してきた。
応仁の乱で山口から大軍を率いて山名に加勢したり、このドラマの最初にあるが、義興が足利義胤を
旗頭に京都に上り、細川家を討伐したのも、博多港のためと言っても過言ではない。
まあ、皮肉に見れば、山国育ちの元就には、国際貿易港の価値がわからかったのかも知れないがw

明治時代の政府もロシアに対して、樺太北半分や賠償金を放棄するとか、そういう決断力があった。
昭和時代に入ると、「少しの領地も放棄したくない」って駄々をこね、アメリカと喧嘩して滅亡してしまったが。
792日曜8時の名無しさん:2005/12/27(火) 00:05:28 ID:EvO59muv
まあ地政学的に考えても毛利が北九州にこだわれば当然、大友との抗争に
なるわけで、そうなると尼子、大友に対する両面作戦を強いられることに
なるから毛利にとってはもの凄く不利だしね。
長期的な戦略では尼子を潰してから対大友に全力を傾けて博多奪還というのも
有り得る方針だろうし。

793日曜8時の名無しさん:2005/12/27(火) 18:17:38 ID:0/d+cGMz
毛利早分かり的な本を何冊か持ってるが。輝元の評価はさまざまだ。
斬新な切り口の逆説の日本史では、関が原の戦後処理等から
毛利輝元をバカ殿と言い切ってるのには驚いた。
794日曜8時の名無しさん:2005/12/27(火) 19:11:55 ID:XZULSyef
叔父達が優れていて過保護な感じ。
795日曜8時の名無しさん:2005/12/27(火) 21:13:28 ID:WpjSMwMA
そうだね能力があっても無くても両川が何もさせてくれない感じ
796日曜8時の名無しさん:2005/12/27(火) 21:30:27 ID:uYchlFB1
>>793
一般的には馬鹿殿のような気がするが。

ただ関が原後、安国寺と広家が失脚後に自ら藩政をリードした
彼のやり方はそう悪くないので、案外名君の素質はあったかも。
ただ、武将としては阿呆以外の何ものでもあるまい。
797日曜8時の名無しさん:2005/12/28(水) 00:47:55 ID:XpP75Cpv
大阪からだが今日月山富田城跡に登りにいく。
寒そうだが旅館で蟹でも食べ29日には帰阪するんで報告するよ。
798日曜8時の名無しさん:2005/12/28(水) 01:00:00 ID:MaiM2g/G
>>797
寒いとか以前に豪雪で道が埋まり無理ではなかろうか。
799日曜8時の名無しさん:2005/12/28(水) 17:16:58 ID:3Pns2Q+v
年末に一挙放送やると思ったけどないのか・・・・
800日曜8時の名無しさん:2005/12/28(水) 18:22:34 ID:x/dabNNI
しおしおとしてしまうのぅ
801日曜8時の名無しさん:2005/12/28(水) 18:22:51 ID:U2qcqajB
除夜の鐘のすぐ後から利まつ一挙放映がお楽しみいただけます・・・うぅ
802日曜8時の名無しさん:2005/12/28(水) 21:57:09 ID:z/klexzt
正月は見るものが多いから、いいことじゃないか
803日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 12:29:47 ID:qfOAJuzU
>>762
そのドラマ、海原雄山役に最初原田芳雄出てたような、でも次からは原田おろされちゃったな。
804日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 17:34:56 ID:qfOAJuzU
再放送はげしくキボンヌ
リクエストするか
805日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 22:47:32.03 ID:rVtGnTyr
たぶんやってくれるっしょ。時専の大河は必ず再放送ありでしょ。
806日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 23:48:06.74 ID:q5e+QVn9
>>805
ほんとに?
よかったー。安心したから、寝るね。オヤスミナサイ
807日曜8時の名無しさん:2005/12/30(金) 00:35:38.25 ID:8oRUmHsi
要望を年賀状の残りかなんかで出すといいと思うよ。
ちょうど2つ3つ大河をリクエストしてみたとこだ。
808日曜8時の名無しさん:2005/12/30(金) 14:45:40.24 ID:vod8oa4S
クジの抽選後にどうぞ
809日曜8時の名無しさん:2005/12/31(土) 22:40:22.66 ID:lkmxsNi5
年を越せるスレと越せないスレに差などない!
のでほしゅ
810日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 22:58:10.44 ID:QxYKfd0d
今日DVDのレンタルで四十四回「銀に踊る」観たよ・・・・・
史実とはとは違うけど・・・違うけど・・・・・

感涙

晴久の「義久、そなたは父思いじゃのぅ・・・」から、
死んだ晴久の眼を、義久が閉じさせるまでの流れがもう・・・・
811日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 01:11:03.00 ID:tHni4WVw
新選組!続編のかなり後半に小三太が出ている模様
官軍(黒のふさふさを被っているので薩摩?)で
812日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 10:49:15.44 ID:uOPfA9vn
>>811
本当?
確認しなくちゃ!
813日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 12:36:36.48 ID:dE59URHA
797は月山冨田城に登れたんだろうか?
814日曜8時の名無しさん:2006/01/03(火) 14:41:25.63 ID:YUvNcqiN
富田靖子にだったら登りたい
815日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 06:22:06.01 ID:L2sxpGwp
今1話を見たんだけど
厳島神主家ってどうなったの?
何の描写もなく大内か毛利に吸収されてるようだけど
816日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 13:23:27.41 ID:4EWVc30w
晴久が安芸で大負けしたときに尼子に味方したので大内方の連中によってたかってつぶされた
817日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 13:29:17.12 ID:6bYUufyC
利まつのクライマックスだけ2〜3話みた。

晴久がまつの点てたお茶飲むシーンでドキドキしたのは言うまでもない。
818日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 01:04:13.07 ID:tkX0sOUN
>>817
まつが何か仕込むとしたら味噌汁に
819日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 06:46:33.56 ID:XN5FD1IK
富田靖子の裸ってどのくらいの露出だったの?
820日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 08:41:44.90 ID:UDWJvRJq
>>819
後ろ姿だが、すっぽんぽん。

でもあれって吹き替えじゃないの。
821日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:59.26 ID:qPJIAlXY
>>819-820の場面の画像か動画持ってる人うpきぼん。
822日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 02:02:19.70 ID:Y+T6LH5H
つうか、後ろ姿は映ってるのがももから下だけだよ
823日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 07:46:12.21 ID:qXyGvntA
>>822
普通はそういう時はすっぽんぽんとか全裸と表現しないと思うが
824日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 10:03:58.71 ID:9+fEdkYp
着物の下は全裸
825日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 22:23:26.57 ID:MWw1D0cb
前張りはしてたらしい
826日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 23:38:01.14 ID:tp/VYxsr
結局、全裸の後姿で頭から足の先まで映ったってこと?お尻丸見え?
827日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 01:29:17.63 ID:Gd/YGI6e
前張りするなんて凄いじゃないか
828日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 01:38:09.00 ID:t32QsDpO
>>826
着物を脱ぐ時、背中から上
着物が落ちて足
尻は写ってなかったと思う
829日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 05:21:28.81 ID:L7ngbrgL
塩塩
830日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 16:33:31.94 ID:NgdAnOjM
今日、生まれ変わる元就と隆元
831日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 18:11:56.42 ID:t7GHHw5C
謀ごと多きは勝ち、少なきは負けるのセリフって誰が言ってた?
832日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 19:10:14.06 ID:zqcruSFH
>>831
経ちゃま
833日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 00:54:11.72 ID:QBe1Nqq/
でも本当は、元就書状の言葉
834日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 09:44:52.93 ID:mQ+BTEb2
>>820
富田は脱ぐでしょ
むしろ自分から
835日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 18:21:17.08 ID:8qBAAvdN

富田靖子は香港映画で本番並みの前貼りなしで激しい全裸セックスを演じている。
必然性があれば前貼りなしで全裸になることに抵抗はないプロ根性のある女優ですよ。
富田の性格からすると吹き替えなんてありえない。橋之助は全裸を拝めたと思う。
836日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:16:22.23 ID:8qBAAvdN
15 30 6901
837日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:37:35.15 ID:pF7sDajW
>>835
前張りしてたって橋之助自身が言ってたことだよ
838日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:10:15.60 ID:8qBAAvdN
ごめん言い方が悪かったですね。
NHKの大河ドラマではその必然性がないから当然前貼りしてたでしょう。
ただ吹き替えではなく本人が演じてたのには違いない。
839日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:53:29.03 ID:ghZDVTqN
前張りも本人の一部だしなw
840日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:38.38 ID:9l8mdtT5
みなさんの受信料で張られております
841日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:30:00.14 ID:QBe1Nqq/
経ちゃま初登場シーンの台詞は 「我こそは出雲の王、尼子経久」 でいいのかな
「出雲の〜」の後が聞き取りにくくてよく分からないんだけど・・・
842日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 02:53:08.75 ID:pQgaQ/mW
>>836はウイルス?
843日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 03:00:40.17 ID:o18/jvh9
844日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:34.88 ID:d1YiCR04
橋之助は家康と三成を演じたことになるのか・・・
845日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:17:35.13 ID:+8HWNXEW
>>836
サンクス
尻は見えなかったのか・・・
846日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:59:37.84 ID:fDD7VO7u
いのうえもとかねじゃ〜
847日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:44:53.34 ID:I2gH83Ru
ほしゅぢゃ
848日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:24:42.57 ID:J9WGiuwB
この前、経久が死ぬ回のDVDを借りてみたら
ロケ戦闘のシーンで思いっきり建物が写ってた。
まあ、そんなことどうでもいいくらいに面白かったけど。
849日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:51:01.48 ID:01JEYPHR
そういえばこの作品も
「女が出張る大河はダメ大河」の系譜に名を連ねてるんだよな。

松坂と宮本がありえないくらいウザかった。
850日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:24:26.31 ID:koA5ooAd
ウザシーンを早送りすると、あらビックリ、ドス黒い戦国ドラマが楽しめる良作ですよ。

利まつなんて、まつ早送りしたら何が何だかわからん作品になるw
851日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:36:35.49 ID:m49LtPWp
どす黒すぎるから散らしてたんだよ
852日曜8時の名無しさん
実際ホームドラマシーンを削除したら凄いことになりました
キッチリ吉川の幼児をぶっ殺したり。興経が助命嘆願してるのに無視して虐殺・・・
ホームドラマシーンを挟むことで、NHKドラマではあり得ないような場面流しまくってます

そういえば最終回をよく観直したら、晴久なんかは、「出雲の国が栄えるなら・・・」
とかなかなか立派なこと言ってるのに、主人公の元就が

「地獄に行きたくねぇ〜」

と、エゴ丸出しの駄々こねてて笑った