【マツケン】武蔵坊弁慶応援スレ4【サンバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
マツケンサンバVの発売や映画「バルトの楽園」主演も決まり、
ますますノッているマツケン弁慶さんを応援するスレです。

3度のスレ落ちにもめげず、各々方保守願いたてまつる!
2日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 22:27:28 ID:pdfubw4R
承知仕った!
3日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 00:30:28 ID:QAmoi2NR
とうとう前回「飛べ屋島へ」でクレジットのトメを飾りましたね!
オメ!
4日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 00:37:03 ID:xFbkST4e
守りましょうぞ!
5日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 01:37:40 ID:DozJpvRp
>> 1 スレ立て乙!!
今日発売のTVぴあ、弁慶のどアップが掲載されおりまする!!
やっぱ男前どすなー
「時代劇ならではの”滅びの美学”を大切に、今後は皆さんの涙を誘いたい」
と熱く語っておられマツケン!
6日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 08:34:39 ID:M4odRg/k
いよいよ次回は継信兄さんが・・・・(涙)
その死をきっかけに郎党連中がどう変わるか注目。
義経主従の中田ヒデ(byナンチャン)頑張れ!

>>5
TVぴあ見た!弁慶ファン必見の一枚ですな。
7日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 09:01:56 ID:RZVvvZX8
もっとタッキー義経とのツーショシーンを見たいなあ。
今でも「義経誕生」の河原のシーンが忘れられない。
ああいうシーンの積み重ねがあれば、弁慶立ち往生や
勧進帳が思い入れたっぷりに見れるのに。
壇ノ浦以降に最後の望みを繋げたい。今のままでは
マツケンファンからすらも見捨てられる。
8日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 09:14:02 ID:y6rOXJDE
継信亡き後の弁慶の活躍に期待しています。
9日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 10:22:14 ID:uvNmqicK
マツケンが「壇ノ浦まで出番が少ない。」
と言ってたって見た気がするんだけど。
10日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 12:49:08 ID:HtEGmmT+
大河ドラマ義経 オレオレケツマンサンバ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1123731286/l50
11日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 20:44:47 ID:NjUAoVeZ
マツケンの権六勝家の演技に泣けた。サイコー

勧進帳でも泣かしてくれ
12日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 22:33:50 ID:FkRIA7+/
原田兄ィとの共演が楽しみ。
短気な弁慶と頑固な湛増、人付き合い下手なおじさん二人のガチンコ闘鶏対決!
継信最後で落ち込んでたけど、まだまだ目が離せない。
13日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 22:47:00 ID:I1uvKpwo
>>11
今見終わったぁ〜「炎上、勝家と市」感動ものの最期だった。
哀愁漂う老将の”滅びの美学”を見事に演じていたね。

一本気で喧嘩っ早い今回の弁慶とは全然違う役作りで、凄いなとオモタ。
14日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 01:14:26 ID:PmEl+OgF
弁慶頼りにしてるよ!
15日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 01:15:55 ID:bS/1C2u8
今ドラマの弁慶好きだなぁ〜
16日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 06:03:46 ID:e+/eD4GF
33話「弁慶走る」がすごく楽しみ。久々に大暴れする弁慶さんが見れるね。
17日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 08:54:39 ID:OkYc+8w7
TVぴあのマツケン弁慶のグラビア(?)インタビュー遅ればせながら見ましたよ!
マツケンって目がすごく綺麗だよね。51歳にはとても見えない。
それに弁慶さん最近痩せた?
18日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 10:35:23 ID:krQT6qt/
せっかくトメ取ったんだから、トメに相応しい活躍作ってやれよ<金子。
今の弁慶はわんわんきゃんきゃんやっているだけじゃないか。
マツケンが可哀相だ。
19日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 10:38:19 ID:tm4cXOBL
火曜日にスタパに義経の見学に行ってきたのだが、
弁慶の立ち回りシーンが見れた。長刀ではなく脇差だったので、
暴れん坊将軍みたいでかっこよかったぞ!
20日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 11:12:31 ID:OkYc+8w7
>>19
マジですか?脇差しでの殺陣だったのですね!?
いつも(使い慣れない)重い長刀での立ち回りで大変だろうな
と思っていたのですが。楽しみだなぁ〜。
21日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 11:15:43 ID:OkYc+8w7
連投すみません。ちなみにそれ何話の撮影で、どんなシーンだったんですか?
22日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 11:53:08 ID:mnSiW+ga
19です。
43話でした。おそらく堀川夜討。
土佐坊一味と激しい立ち回りでした。
弁慶と土佐坊の勝負もとてもかっこよかった。
23日曜8時の名無しさん:2005/08/12(金) 15:02:42 ID:OkYc+8w7
>>19さん
ありがとうございました!堀川夜討というと、頼朝が差し向けた義経
暗殺部隊(土佐坊昌俊等)との死闘ですね。
24日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 00:03:29 ID:fUH8vhyA
原田さんとのがっぷり四つの芝居も楽しみだけど、富樫に誰が来るかも楽しみだよね。
噂がいろいろ飛び交っているようだけど、自分的にはやはり梨園から来て欲しいなあ。
25日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 00:50:23 ID:McTQRGtM
北大路欣也に決まったんじゃないのか?>富樫
26日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 10:25:27 ID:64svgm9d
だいぶ前にテレ朝で弁慶やったときは、富樫役は里見浩太朗だった。
見ごたえのあるよい勧進帳だった。
今回も期待しているゾ!!
27日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 11:27:06 ID:GehYOKd4
マツケン主演の時代劇に、里見、松方、北大路、高橋の時代劇先輩俳優は
これまで何度か特別出演してくれている。そういう流れからすると、松方氏、
北大路氏が富樫に来ることは十分想像できる。ここで杉良氏でも出てこよう
ものならNHK神なんだけど。
それでも自分はやっぱ梨園からがいいなあ〜新鮮味あるし。
28日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 15:09:11 ID:rK7Zfjup
武蔵坊弁慶の時は、児玉清、、、精悍、かつ人情もあって吉右衛門とのシーンは壮絶だった。
民放なら友情出演もあるだろうけど、NHKはどうかなー??
そもそも安宅関自体が史実ではないのでねー。
29日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 15:29:04 ID:xBY+R2qj
このスレ、4まで行ってるから一見人気スレに見えるが、
いつも100にも届かずdat落ちしてるだけなんだよな・・・

義経と言えば弁慶だというのに、なぜこんなに不人気なのか。
30日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 15:33:21 ID:rK7Zfjup
29>>
脚本のせいかね。
その反面、佐藤継信がすごく重要に描かれているよね。
今までの義経のなかでは、それはなかった。

ところで欣哉さんや松方さんは、清盛の渡さんが体調不良で降板した場合の交代要員として
名前が上がっていたそうよ。
31日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 16:20:13 ID:znpWJRZl
>>29
「いつも100にも届かず」とはいい加減な事を言わないで欲しい、ここでは。
まあdat落ちした事実には間違いないのだがw

脚本の金子さんは義経主従(この場合、弁慶・サブ・ジロトリオを指すと思う)
はあえて落語的な世界を描くと初めから言っている。だから金子さん的には
弁慶にマツケンが配役されたのはむしろ意外なのかもしれない。
「松平さんには役作りの上で冒険してもらう」
「格好悪さの格好良さを描く」
とも話していた。マツケンは今のところ脚本家の意図をそのまま忠実に体現
していると思う。
32日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 16:41:13 ID:znpWJRZl
>>9
連続投稿スマン。
マツケンが「壇ノ浦までは出番が少ない」と言っていたのも事実。
それを裏付けるように最近のスタパ撮影(41話〜)では弁慶の
露出も多くなってきている。

マツケンヲタの自分としては、とにかく全てはこれからと信じたい。
33日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 17:40:08 ID:Z2AFMoWw
小池栄子と寝たってマジネタなんですか?
34日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 18:49:22 ID:McTQRGtM
マツケンと杉良は一度も共演したことはない。武田信玄にマツケン
が出てたら面白かったのだが。だが杉良が富樫だと怜悧過ぎないか?
35日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 20:45:42 ID:Z2AFMoWw
杉良太郎の富樫は
冷悧過ぎるからこそ
弁慶の存在が引き立つと思われ
36日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 21:27:24 ID:syTZohMN
今回の「義経」は、その人物の出番が終わる頃になると、ようやく
スポットが当たり、セリフが増えてくるような気がする。
平重盛しかり、佐藤継信しかり。

もっと深くエピソードを描き込んでくれれば、見る方も感情移入
できるのに。弁慶までそんな事になったらどうするのだろう。
37日曜8時の名無しさん:2005/08/13(土) 22:41:48 ID:ZFPoNmNS
漫画とかでいう所の「目だってなかった人が目立ち始めると…」の法則ですねw
38日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 06:50:19 ID:lqAUtEsM
屋島の戦いのPR番組見た。弁慶の長刀殺陣、見違えるほどスピーデ
ィーなものに変わっていた。期待したい。
39日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 08:52:26 ID:kWt+oLdz
今日はいよいよ、”佐藤継信の最期の日”の放映日。
継信のファンというわけではなかったけど、非常に寂しい。
あれほどまでに結束力の固かった義経主従が、どんな
悲しみの演技を見せるか楽しみ。そして継信の死をきっかけに
弁慶達がどう変化していくかも。
40日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 10:30:47 ID:HYPZOpsa
上様は悲しみの演技をズッシリ重く演じてくれると思う。
41日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 15:53:25 ID:2iOUa2n2
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏age
42日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 21:48:58 ID:RNkBepsD
次週「弁慶走る」楽しみですなあ〜。突然千鳥が現れるのは非難囂々に
なりそうだけどw
原田さん一回限りの出演らしいけど、やはり迫力あるねえぇ。
ガンガレ!マツケン弁慶
43日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 23:05:49 ID:7zjmvKq+
弁慶サンバ♪♪おっれぃ★★
44日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 23:15:53 ID:HYPZOpsa
健対芳雄の重量級の激突、楽しみ。
やっぱり時代劇の醍醐味は名優達の演技合戦だからね。
45日曜8時の名無しさん:2005/08/14(日) 23:19:21 ID:6ZBNsCsb
>>41
そういえば、彼は坊主だったんだと思いだした次第。。。
46日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 00:52:27 ID:fjQsbsIR
台詞回しの安定感はさすがだね>マツケン
でもタッキー義経も凄い。マツケン相手に一歩も引かない良い芝居
をしている。

この義経・弁慶コンビなら行けると、今日初めて確信できた。
47日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 06:37:45 ID:OXwTSBBR
>>46
義経・弁慶コンビイイ!!
特にラストの継信をしのぶシーンがよかったゾ!
二人の台詞が夕日と共に心にしみいった。
48日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 07:04:38 ID:h0A2tvfs
ラストの海のシーンは息子を見守る父親のようだった。
父親のような弁慶が久しぶりに見られたな。
49日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 08:46:06 ID:NB+mP6Pw
叡山の僧だった弁慶、天台宗なのに名無阿弥陀仏、であってましたっけ???
50日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 09:57:22 ID:fjQsbsIR
>>49
違うと自分も思った。
51日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 19:27:08 ID:jhBHgqCK
絆の
52日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 20:38:11 ID:p71YZuYL
南原変 松健を台無しにしつる感じ
53日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 20:43:46 ID:jhBHgqCK
>>52
君が変
54日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 22:31:35 ID:p71YZuYL
>>53
だってさー不自然にヘラヘラニカニカしっちゃって
なんじゃこりゃ?とおもたヨ  いい大河なのに・・


55日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 22:36:25 ID:7clBCh26
まぁそれが蟹の良さ
56日曜8時の名無しさん:2005/08/15(月) 22:41:08 ID:8BiVd6it
弁慶も子ども並の単純なアホになったり、
しっかりとした大人になったり大変だ。
そこを演技でなんとかしなければならない。
つらいね。
57日曜8時の名無しさん:2005/08/16(火) 07:00:42 ID:PhKHq1ah
子供並のアホになったり、というのは、思うにナンチャンの演技に
引きずられているのでは?
三郎はうじきインタによると今後二枚目キャラに変貌するらしいの
で、弁慶も自然と落ち着くような気がする。トメも取ったことだし。
58日曜8時の名無しさん:2005/08/16(火) 07:06:00 ID:PhKHq1ah
↑あっ、別にナンチャンの伊勢三郎が悪い、と言ってるわけではな
いので念のため。自分はあのキャラ好きだよ。
59日曜8時の名無しさん:2005/08/16(火) 10:42:25 ID:jqLdP7gq
次回の「弁慶走る」が楽しみだ。
60日曜8時の名無しさん:2005/08/16(火) 23:03:44 ID:C3pfedd+
>>56>>57
マツケンは、郎党といる時は、一員になろうと落語演技に徹していると思われ。
義経とのツーショでは、大人な感じ。
でも日常でもいるよね。こんな人。
知らず知らずのうちに、相手によって違う顔になる人が。

矛盾してるように見えるが、マツケン自身は、ひとりの人格として演じてる。
と信じたい・・・・・。
61日曜8時の名無しさん:2005/08/17(水) 01:10:11 ID:aZCX2KPB
義経といるときの父親のような弁慶が好きです。
62日曜8時の名無しさん:2005/08/17(水) 08:22:58 ID:EUXvsXh/
次回のマツケン弁慶のクレ順はどうなるのだろう。頼朝が出るが。
63日曜8時の名無しさん:2005/08/17(水) 12:14:41 ID:YjFU16PU
弁慶が大活躍なので、是非トメであって欲しい。
64日曜8時の名無しさん:2005/08/17(水) 16:51:04 ID:B6qMm+LW
と〜〜〜ぜん弁慶トメでしょ。
65日曜8時の名無しさん:2005/08/17(水) 22:33:47 ID:F9RYd6+e
ここすっげえヲタぞろいw
66日曜8時の名無しさん:2005/08/17(水) 22:38:07 ID:hSHgAOJ6
>>51
きゃあ(ry
67日曜8時の名無しさん:2005/08/18(木) 03:27:12 ID:oE5AweDC
んば!
68日曜8時の名無しさん:2005/08/18(木) 05:12:23 ID:r329KV2o
今週のザ・テレビジョンは弁慶特集でしたね!
インタビューは勧進帳までお預け?
69日曜8時の名無しさん:2005/08/18(木) 12:29:19 ID:M/ef93pf
ステラもそろそろ表紙とインタビューきてもいいよね。
やはり勧進帳まではないか・・
70日曜8時の名無しさん:2005/08/18(木) 21:22:34 ID:xbROyVzV
>>68
ザ・テレビジョン買ってしまたよ。
「それがしは騙されたのでござる!」の頃と比べると
各段に精悍になりましたな〜。弁慶さんよ。
「弁慶走る」期待してるぞ!
芳雄に負けるな!
71日曜8時の名無しさん:2005/08/19(金) 07:16:06 ID:95YtSwUN
弁慶走る、オンエアまであと2日!千鳥と会ってまたすぐ別れてしまうのね。切ないねぇ〜。
72日曜8時の名無しさん:2005/08/19(金) 13:05:04 ID:ixiTyX8q
保守いたしまするーー
73日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 00:28:25 ID:slf9XX+x
壇ノ浦のプレマップ見逃した〜〜
どなたかご覧になった方、教えて下さい。
弁慶はたくさん映ってましたか?
74日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 01:17:26 ID:6yHZAIXu
>>73
「弁慶走る」の予告編映像が流れた以外はほとんど映らなかった。
あと、壇ノ浦の登場人物をクレジット付きで源氏も平家も紹介するのだが、
その時の弁慶の顔は、すこぶるかっこよく映っていた。
75日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 10:11:24 ID:OLzEI56T
NHKの大河HPが更新されていて、熊野別当湛増役の原田芳雄さんが特別寄稿。

この闘鶏神社の境内に『湛増、弁慶の像』という銅像がありまして、その弁慶像が
“偉丈夫さ”といい“男ぶりの迫力”が、“松平弁慶”に実によく似ているんです。

うわっ!原田さんめちゃ嬉しい事言ってくれている。明日が益々楽しみ!
76日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 10:13:02 ID:OLzEI56T
あっ壇ノ浦プレマップなら今日のお昼12:40〜NHK総合で放送するはず。
バニラ気分の真裏だけどねw
77日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 10:18:05 ID:OLzEI56T
三連投稿スマン。明日は弁慶主役だけどの、クレジットは残念ながら
中井頼朝さんがトメのようだね。
78日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 10:36:46 ID:19ByWxAh
>>75
原田さんの字、なんかカワイイ!
79彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 10:41:05 ID:cip4Z+lr
ホモけんさんばーーーー

こいつ大根だな
演技の勉強したほうがいいよ

今回の大河は全般的に若手は石原以外はしっかりやってるが
ベテランはホモけん 小林 松坂をはじめとして
大根過ぎるだろ!

80彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 10:46:05 ID:cip4Z+lr
ほも
81彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 10:46:53 ID:cip4Z+lr
ほも
82日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 10:48:27 ID:4qvEA1hm
ほんとーに弁慶役頑張ってますよね。
明日がすごく楽しみ。
クレジットとめ希望ーーー
83彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 10:50:44 ID:cip4Z+lr
82
ぜんぜんだめだよ
まあみててわらけてくるからいいけど
84日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 10:51:24 ID:5QuBFAr3
>>79
でも、「あんたは叡山追い出された坊主じゃない」と
うつぼちゃんに叱られた時の表情は良かったですよ。
85彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 10:54:59 ID:cip4Z+lr
84
たしかに・・・
彩たんがでてると
そこしかみてないのでなんともいえないが
あのしーんはよかったでつ
86彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 10:57:09 ID:cip4Z+lr
ここだけの話だけど
石原以外は正直よいとおもうのだが
あいつだけは
まずいよね
87日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 10:57:28 ID:Fv/iEERY
彩ヲタさん、こちらにまで進出してきたのw

上戸彩さんのうつぼ、いい味出しててとても好きなのに、
(特に義経対する切ない恋心の表現など)ファンの貴方
にそういう事言われると悲しくなるね。

前にも言ったけど、俳優さん同士、お互いドラマを盛り上げよう
と努力しているのに、ファンがこんな事では・・・
情けないですね。
88彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 11:02:33 ID:cip4Z+lr
87
ごめんでつ
彩ちゃんのことほめてくれありがとでつ
 
89日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 11:16:50 ID:FaZ5fW9v
>>88
マツケンファンなのに、エースもアタックも見てたからね。
(世代がばれる?)だから応援する気持ちにもなる。
90彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :2005/08/20(土) 11:18:44 ID:cip4Z+lr
89
ありがとでつ
彩ちゃんを応援してくれる人がいてくれてうれしいでつ
91日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 14:23:04 ID:TZdaNP3M
そ〜〜だよ!
彩ちゃんは最期まで一緒なんだから、
皆で盛り上げよう!

マツケンのいいとこも探してねん
92日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 14:46:06 ID:6xJz68Ks
>>74
ありがとうございました。
今晩0:45〜張ってみます。

93日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 20:03:28 ID:KkU0FWsd
壇ノ浦のプレマップ見たけど、弁慶殿はまだ、あくまで郎党の一員なんですねw
早く義経にとっての人生の支えとなる存在になって欲しい。
94日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 22:06:09 ID:eprlg1nC
前にテレ朝でやった松健弁慶は更に更にカッコよかったなぁ〜
95日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 22:21:56 ID:/wOnjjSZ
>>94
でも五条大橋はさすがに大河の方が凄かった。
96日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 22:40:38 ID:5QuBFAr3
>>94
テレ朝の弁慶との演じ分けの意味で今回オーバーアクション
とコミカルな芝居が多くなったんだろうか?
テレ朝の時のように渋くで重厚な弁慶で演じて欲しいんだけど。
上様が目指してるのは、師勝新の兄若山富三郎のコミカル演技だ
とうか?短気で女好きだが、曲がった事が嫌いで、ずるい敵とは
戦うといったヒーローを演じて、迫力と共に笑いの芝居でもしび
れさせてくれた。

上様は二枚目・重厚路線が似合うから五條大橋の時のような、迫力
のある弁慶で通して欲しいな
97日曜8時の名無しさん :2005/08/20(土) 22:44:38 ID:6yHZAIXu
「弁慶走る」カウントダウンage

>>94>>95
同じ役柄なのに、全くキャラが違うところが面白い。
演じる側も新鮮なのでは?
98日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 22:54:00 ID:6yHZAIXu
>>96
今回の弁慶は、マツケン本人の意向というよりも脚本のキャラ付けだろう。
テレ朝の弁慶もコミカルな部分あったぞ。
殺陣のシーンでぐるぐる目を回してるところは、コミカルというより
むしろチープであったがw

若山富三郎って、殺陣がすごいことで有名だけど、コミカルな演技もイケてたのか?
おすすめ作品あったら教えてください。
99日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 23:06:32 ID:hItbKjZx
>>98
コミカルな作品自体は知らんが、若山たん自身は相当コミカルなお方だ。
そういう一面が見たいなら、お勧めはTBSの渡辺謙の「織田信長」のメイキングだな
100日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 23:15:48 ID:QgSGTREv
100get
101日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 23:20:37 ID:eprlg1nC
>>95
確かに
102日曜8時の名無しさん:2005/08/20(土) 23:22:44 ID:5QuBFAr3
>>98
映画『極道』(1968)の島村清吉親分。
『緋牡丹博徒』の熊坂虎吉親分も良かった。
悪役には厳しく勇ましく接するがヒロイン矢野竜子(藤純子)
に会うとメロメロに優しい態度に豹変する。この役がヒット
して、若山=虎吉主役、藤=お竜脇役の『シルクハットの大親分』
シリーズも出来た。
103日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 00:30:45 ID:a7ttJsIH
弁慶vs湛三たのしみだ
104日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 03:56:42 ID:eZg4yMKK
何か、今のままのキャラでは「勧進帳」がイメージできないんだが……
105日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 08:13:22 ID:C/wjG8Qv
でも主君を守りたいという忠義心の強さというキャラは一貫していると思う。
106日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 17:15:07 ID:WgOkW9ny
地デジネタバレスマソ。

今日はまさに弁慶デーでございますです。義経ファンには申し訳ないが。
マツケンvs原田の芝居もコミカル風味を交えながら、実に見応え有り。
マツケンも思い切り芝居ができて少しは鬱憤が晴れたのではw
107日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 17:23:51 ID:5XjjEHaZ
>>106
何かたまってたん?
弁慶先走るたのしみだ
108日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 17:34:38 ID:WgOkW9ny
スマン、マツケンが鬱憤が溜まっていたと言うより、ヲタの鬱憤が
溜まっていたという方が正解w それくらい今日は気が晴れたよ。
何せ今まで余りに見せ場が少なかったからね。
109日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 17:39:31 ID:3APUfTSv
そうか、ならばハイビと地上波とBSで3回見るつもりでいよう(`・ω・´)
110日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 19:06:26 ID:5XjjEHaZ
>>94
ヅラに頼らず自毛を活用してたのが良かった
111日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 21:09:56 ID:1aa07VJK
千鳥は弁慶の子産むの?
112日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 21:12:52 ID:UuoPL0z+
コミカルもイイね(≧∀≦)
113日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 21:15:17 ID:E9NQ4tvw
弁慶良かったぜ!
114日曜8時の名無しさん:2005/08/21(日) 21:50:07 ID:1mIfTieY
う〜ん今日はまさしく弁慶祭りでしたね!地デジと地上波と両方見たけど、
何度見てもイイ!やっぱりあれくらい格好良く強くなきゃね。
115日曜8時の名無しさん:2005/08/22(月) 00:28:48 ID:qRAYgnrl
上様、カッコ良かった。渋い
116日曜8時の名無しさん:2005/08/22(月) 08:59:10 ID:j0waMtbZ
いやあ〜あのコミカル演技はマツケン弁慶殿の真骨頂でしたなぁ〜。
最近ああいう演技好きだよね上様。その一方で原田さんとのサシでの
対決も重みがあって良かったよ。
117日曜8時の名無しさん:2005/08/22(月) 17:48:07 ID:KLr07NfX
弁慶の
ちむぽをむしゃぶる
黒おせ口
118日曜8時の名無しさん:2005/08/22(月) 18:11:29 ID:2mYQRdEi
弁慶の義経に対するいじらしいまでの忠誠心が際だった回でしたな。
119日曜8時の名無しさん:2005/08/22(月) 19:34:31 ID:YTvMjLsp
久しぶりに弁慶らしい弁慶に感激しました…

あんな生き方したいな…素晴らしい!素敵過ぎます!
120日曜8時の名無しさん:2005/08/22(月) 21:58:52 ID:/1Lo2yqQ
重厚な話の連続で、久々の心休まる話だったよね。
きっと高年齢者層にはウケが良かったと思うよ。
家の両親も楽しんでた。
121日曜8時の名無しさん:2005/08/22(月) 23:33:51 ID:qRAYgnrl
弁慶の真心を実感させてくれたね
122日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 00:25:50 ID:L0zGJpwL
いろいろあるけど、弁慶や義経主従を応援しています
123日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 07:18:01 ID:0Pt7pAVp
今回のマツケン弁慶のギラギラした演技は、10数年前ほどの
「奇兵隊」高杉晋作や「齋藤道三」で魅せたのと相共通するもの
感じる。主役のオーラが燦々と輝いているという感じだ。
124日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 10:14:05 ID:FyMBtHma
>>123
マツケンの新境地開拓!って思って見てたけど、そうでも無かったんだ。
でも格好良かったよ。男と男の腹芝居。原田さん一回限りの出演なんだね。
この分だと富樫の配役も含め、勧進帳も期待できそうだ。
125日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 17:41:57 ID:FyMBtHma
「弁慶走る」は視聴率も良かったみたいだね。「弁慶の泣き所」の時も良かったし。
もしかしてマツケン弁慶さん人気者?
126日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 20:11:51 ID:2ITC4HRZ
>>120
何だかんだ言って義経の視聴を支えているのは高齢者層だからね。
その高齢者に支持されているマツケンの露出が多ければ喜ぶだろう。
127日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 21:59:53 ID:JkjXSi4U
ヲバのアイドルだもんね。Cさまと同じ
あ、もっと年齢層高いか。5〜80台だね。
128日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 22:11:09 ID:S+I4zuU2
だからタッキー義経とマツケン弁慶を組ませたシーンをもっと
多くすれば、幅広い視聴者を獲得できると思うのだが。
この二人の絡みのシーンが少なすぎないか?

って、タッキーの主たるファン年齢層って知らないのだがw
129日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 23:04:51 ID:DGmzjx9N
>>128
タッキーのファン年齢層は40代〜50代
130日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 23:10:43 ID:s/rGtKzU
ちょっと年齢層下がるだけか。じゃああんまり効果なしだなw
131日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 23:40:54 ID:udPW5aP1
タッキーのファン層って幅広いんじゃないの?
だってananの好きなタレント〜で9位タッキーだったけれど
そのコメントに幅広い年齢層で子供から大人まで結構ばらけて
いたそうだし。
132日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 23:52:53 ID:s/rGtKzU
そのマツケンは27位だったんだっけ。anan
133日曜8時の名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:29 ID:udPW5aP1
サンバのお陰だ
134日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 00:04:38 ID:7+qzeI8u
そんな事分かりきって入るさ。
135日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 00:06:07 ID:jvnNo0oE
もう一回サンバをヒットさせてで若いのを取り入れちゃえ!
頑張れマツケンサンバV!!!
オ〜レ〜オ〜レ〜マツケンサンバ〜♪
136日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 00:12:27 ID:7+qzeI8u
サンバマツケンと役者松平健は別物。サンバがヒットしたからと言って、それが時代劇人気
に繋がると考えるのは早計。それはマツケン自身が一番分かっているはず。
137日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 09:50:14 ID:i6GHcAH/
千鳥ちゃん、腰越まで出番無しと思ってたら、政子さま&大姫さまと
ご対面があるのね。マツケンの元嫁(大友宗麟妻)vs現嫁(千鳥)対決
いかなる展開に・・
138日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 11:39:04 ID:7+qzeI8u
大河で久しぶりに“芝居”というものを見せてもらったよ。>弁慶走る
139日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 16:09:10 ID:yuwnPVjj
あるのです
140日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 18:31:18 ID:4F06lVGb
べんけいのなきどころといわれるようになったのですうう

とあの妖怪女声でナレーションを入れて欲しかった
141日曜8時の名無しさん:2005/08/24(水) 20:56:27 ID:yv/YoV/O
もうそろそろ勧進帳の撮影だねえ〜富樫にもいい人来そう。
142日曜8時の名無しさん:2005/08/25(木) 00:18:29 ID:WzF+vDQ0
スタパ48話。
ロン毛の弁慶、萌え〜。
143日曜8時の名無しさん:2005/08/25(木) 09:52:50 ID:Mq+cHFC9
マツケンはこの大河で、過去何百人と演じてきた既存のイメージの弁慶像
を打ち壊して、まったく新しい弁慶像を作り上げたと思う。
既存のイメージに固執している人には、この弁慶像は受け入れられない
だろうが、マツケンは脚本家の意図に従って、高度に冒険的な試みをし、
それがうまく成功していると思う。
それはスタッフ・共演者のインタビューからも伺える事だ。
このまま立ち往生まで突っ走って欲しい。
144日曜8時の名無しさん:2005/08/25(木) 14:18:34 ID:3R0N7RYI
ま、当然だけどオタ揃い ゲンナリ
もう来ません。失礼しましたーーー
145日曜8時の名無しさん:2005/08/25(木) 15:53:43 ID:Mq+cHFC9
連投スマン。
勧進帳はどういう方向性で描かれるのだろうか?湛増との対決は、千鳥が
絡むことによって、重厚な中にもコミカルが味わいがあったが。さすがに
勧進帳は従来物路線で行って欲しいような気もする。

早く富樫役が知りたい。
146日曜8時の名無しさん:2005/08/25(木) 20:20:59 ID:uM9cRs+p
そういえば壇ノ浦の平家滅亡で、「草燃える」ばりの
松坂時子と松平弁慶の顔合わせは実現するのだろうか?
ガイド見る限りでは無理そうだがw
147日曜8時の名無しさん:2005/08/26(金) 06:34:35 ID:SZbl2HvI
草燃えるの松坂慶子の茜とマツケンの北条義時は良かった。
二人ともメチャ若くてきれいだったし。でも演技には貫禄もあった。
148日曜8時の名無しさん:2005/08/26(金) 17:54:40 ID:TfwtBbgQ
>>142
ロンゲの弁慶 萎えー (´A`)
149日曜8時の名無しさん:2005/08/26(金) 18:10:47 ID:I9vH7Lm7
ロンゲの弁慶と女義経の恋愛というぶっとび少女マンガがあった。
話はシリアスなのに設定がぶっ飛びすぎて笑いがとまらず、腹がよじれて苦しい!
150日曜8時の名無しさん:2005/08/26(金) 18:57:46 ID:SZbl2HvI
山伏は普通ロン毛なんだが。
151日曜8時の名無しさん:2005/08/26(金) 19:16:36 ID:bJWTH2kb
>>149
文庫版で新装されたな。
152日曜8時の名無しさん:2005/08/27(土) 00:37:20 ID:2uUCVSrM
弁慶の子供っぽさが可愛い!熊のぬいぐるみみたい。
153日曜8時の名無しさん:2005/08/27(土) 09:41:50 ID:GOi0r/c8
次週予告編でも子供みたいだったな。
「熊野水軍は必ず来る!」て、めちゃ自慢げー
でも能子に手紙書けと進言する大人な弁慶も見れるんだよねー
154日曜8時の名無しさん:2005/08/27(土) 09:46:28 ID:rkqjb2e0
この振り子みたいにびゅんびゅん振幅する性格が弁慶の特徴なんだね。
そういえば、日テレの24時間テレビに、弁慶と近藤勇局長が
サンバを踊るんだねw
155日曜8時の名無しさん:2005/08/27(土) 10:04:59 ID:2d/6jYh/
>>154
日本国中にマツケンサンバUが鳴り響く!
楽しみ〜〜
156日曜8時の名無しさん:2005/08/28(日) 00:56:19 ID:4dGG3o6U
オーレーオーレー
157日曜8時の名無しさん:2005/08/28(日) 01:02:36 ID:IWq1Fan3
>>142
ロンゲの弁慶が激しく見たい!!
八幡鳩九郎、平清盛、運命峠、利家とまつでは総髪姿がかっこよかった。

富樫は超大物が来る予感〜
158日曜8時の名無しさん:2005/08/28(日) 12:36:05 ID:Nsc0fjWZ
放送日なので
159日曜8時の名無しさん:2005/08/28(日) 16:26:55 ID:N1pOarHJ
今日の弁慶さん出番少なし(ToT)。でもサンバが凄かったからいいや。
160日曜8時の名無しさん:2005/08/28(日) 22:18:01 ID:2TVGFyKp
24時間テレビ、マツケン&カツケンのマツケンサンバU最高!!
東京ドーム公演を思い出したよ。
161日曜8時の名無しさん:2005/08/28(日) 23:10:22 ID:deDYbJO9
来週は松平×松坂シーンあるのかなあ。
162日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:06 ID:NbBs2UMf
この二人のトメ争いがし烈でしたなあ。今思うに、
マツケンは何故31回、32回とトメたのだろう。
163日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 09:52:29 ID:I91lbezD
今朝のめざましでマツケンサンバVのプロモ見た!間奏部の踊りめちゃ
セクシーで格好良かった!
164日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 12:11:33 ID:uBSMdRe5
マツケン、昨日は松坂にトメ譲ったね。
壇ノ浦もあっちの見せ場だから譲るかな?
165日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 12:19:41 ID:GiSvQojJ
弁慶活躍の回にマツケンにトメを譲らなかった中井っていったい何様?
166日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 12:26:32 ID:ip44HkqU
ここで中井頼朝の悪口を言うのは止めてくだされ。頼む。
167日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 12:50:43 ID:cs+e2phd
「弁慶走る」に中井を出す必要があったのか?
168日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 12:58:00 ID:GiSvQojJ
政子とつまらん会話しただけだしな
169日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 19:57:30 ID:+6u0F0PS
サンバうるせーーウザス

マツケンにトメきぼん
170日曜8時の名無しさん:2005/08/29(月) 22:36:02 ID:hdgoZ4ji
47回(安宅関)は絶対トメで欲しいなあ〜。でもなあ、また頼朝さんが
出てきそうだねw

結局トメの優先順位は 渡>頼朝>時子=弁慶=後白河
みたいだしね。
171日曜8時の名無しさん:2005/08/30(火) 10:46:31 ID:FNZW2jii
>>161
時子と弁慶が直接会話を交わすことはさすがに無さそうだけど、
タッキー義経が御座船の時子に向かって「おやめくだされ〜!」
と叫ぶみたいだから、隣にいる弁慶も見ているかも。

「茜〜〜〜!!」の叫び声、今でも耳に焼き付いてるよ。
以上「草燃える」ヲタの戯言でしたw
172日曜8時の名無しさん:2005/08/30(火) 15:46:30 ID:cLCsBqfg
次回はもう壇ノ浦なんだよな〜。
ここまであっという間だった気がする。
しかしマツケン、1度トメになったら
もう最後までトメでもいいだろうに。
なんであちこち動くんだ?
173日曜8時の名無しさん:2005/08/30(火) 17:09:12 ID:NqKlgLqh
そのクレジットの序列に拘らないマツケン弁慶の人間性を評価したい。
ナンチャンやオセロ黒など芸人相手でもちゃんと誠実に演技しているし、
偉いと思う。
174日曜8時の名無しさん:2005/08/30(火) 18:06:40 ID:gEo+OSZc
芸人を馬鹿にするな
175日曜8時の名無しさん:2005/08/30(火) 18:29:23 ID:umBRtY2r
芸人を馬鹿にした言い方はしていないと思うけど。芸人さんは独自のステータスを確立し
ているわけで、一種の異業種交流でしょ。お互い神経使うと思うよ。
176日曜8時の名無しさん:2005/08/31(水) 07:09:44 ID:ZXj8jpjX
ナンチャンは自分の個性を十二分に活かした演技ができるから有利。
マツケンはむしろ個性をぶっ壊した演技を要求されているから大変。
オセロ黒は・・・ようわからん。
177日曜8時の名無しさん:2005/08/31(水) 19:13:39 ID:472oh73g
いよいよ壇ノ浦。落日の義経を弁慶がどう支えていくのか楽しみ。
178日曜8時の名無しさん:2005/08/31(水) 21:57:22 ID:FReC6l9C
できる芸人もいるけどナンチャンとオセロは時代劇向きでないな
179日曜8時の名無しさん:2005/09/01(木) 03:02:46 ID:1UHwpfv/
弁慶走るのときの、オセロ黒の演技はよかったと思う。
弁慶との別れのシーンでほろりときた。
180日曜8時の名無しさん:2005/09/01(木) 07:40:51 ID:Da+nZb6U
義経主従が腰越で足止めくらっている時も千鳥は登場するんだよね。
きっとそれが二人の最後の別れになるんだろう。まさかうつぼみたいに
奥州には現れないと思うがw
181日曜8時の名無しさん:2005/09/01(木) 23:36:29 ID:QNfh0W66
五条大橋で結成したから、
弁慶にちなんで“BENNIE K”(コカコーラのCMソングの)って驚き>TVブロス
182日曜8時の名無しさん:2005/09/02(金) 08:36:31 ID:2oAN5T65
今の主従の描き方からすると、衣川の最期は笑って散っていくんだ
ろうなあ〜。それを思うだけで今から泣ける。
183日曜8時の名無しさん:2005/09/02(金) 13:23:36 ID:SDTwvsYU
弁慶〜!応援してるぞ!
184日曜8時の名無しさん:2005/09/02(金) 20:02:33 ID:0BjCSatB
今テレマップで壇ノ浦やってたんだけど、弁慶さ〜んよお
海上の船戦で、あんな大きな石どこから調達するのさ〜w
おまけに発泡スチロール丸わかりだしw

壇ノ浦でもトコトン間抜けキャラなのかね、
悲しいよワシは。
185日曜8時の名無しさん:2005/09/02(金) 21:15:27 ID:4fWKPc5v
ぐはっ
186日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 09:41:11 ID:lS8zw1j0
そうなんだよねー。
世の無常を訴える壇ノ浦では、お茶目なシーンはいらないと思う。
りんたろうにとって弁慶は、コント要員なのかorz

187日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 11:01:04 ID:IDuPu/o+
そういえば、りんたろう演出の一の谷でも、太鼓隊を指揮する妙に
嬉しそうな弁慶がいた。それと共通するものを感じる。>必殺石投げ
188日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 11:35:26 ID:KojfMkvv
明日の「決戦、壇ノ浦」、松健弁慶と松坂時子様の
共演・絡みの場面は無いのだろうか?『草燃える』
のクライマックス再び・・・は夢か?
189日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 12:55:35 ID:7fcnvu5W
ないよ、残念ながらw
190日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 13:20:46 ID:7fcnvu5W
連投すまん、
ここ最近の「義経」で気になるのが弁慶と梶原景時のあり得ない対立図式。
景時が何か言うと、感情をむき出しにして弁慶が反論する、というパターン
が多い。本来なら怒って反論すべきは義経であって、陪臣の弁慶ではない。
(景時・義経の逆櫓争いはあったものの義経はかなりおとなしめの反論姿勢)

大河の主人公にありがちだが、義経は常に冷静・沈着に描かれているため、
弁慶が怒り役という、損な役回りを一身に引き受けている。
兄・頼朝の義経に対する理不尽な仕打ちに対してもそう。

どうにかならんものか・・・と言ってももう無理なんだろうなあ。
191日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 17:30:44 ID:ZkgsfsHG
勧進帳の撮影はまだなんだろうか?
192日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 17:37:15 ID:0OyAJeYj
弁慶ね〜〜〜
最初は今までの既存の弁慶像と違い、面白かったけど、
マツケンのあのハデな顔芸で、毎回感情むき出しだと・・・
正直萎える。
193日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 19:01:40 ID:/+0QALOT
弁慶の派手な顔芸は演出上の指示だと信じていたい。同時期に
CSで放映していた「としまつ」の権六勝家は、微妙な顔の
表情の変化だけで感情の揺れ動く様を表現していたからね。

どこかのスレでも見たが、歌舞伎的演技を模索しているのでは?
194日曜8時の名無しさん:2005/09/04(日) 00:17:50 ID:Av3nAVUv
マツケン弁慶、なかなかいいじゃないか!
195日曜8時の名無しさん:2005/09/04(日) 01:00:07 ID:8yCmqtKE
そうだよ!こんな愛らしい弁慶未だかつて見たことない!応援しています!
196日曜8時の名無しさん:2005/09/04(日) 10:18:21 ID:v6QRfTKW
今日の放送でもどんどん笑わせてくれ!それでこそ我らが弁慶ドノダ。
197日曜8時の名無しさん:2005/09/04(日) 20:45:32 ID:ejadNxGU
余韻も
198日曜8時の名無しさん:2005/09/04(日) 20:47:40 ID:DD8FIZ6w
ラスト郎党一同が並んでいるカットがあったけど、弁慶だけ
アップになったね。これからの運命を暗示しているのかな?
199日曜8時の名無しさん:2005/09/04(日) 21:02:42 ID:x+Aa1EBY
期待の松平松坂カットは無かったな。
時子が飛び込むとき、義経の汚ねえ顔ばっか映してないで、
ワンカットくらい弁慶ぬいても良かったのにな。
200日曜8時の名無しさん:2005/09/04(日) 21:41:41 ID:F60jhhop
ハリボテの石投げる弁慶、好きというか、よくやった!と思った。
ラストの夕暮れのアップとのギャップがいいね。
振幅のあるキャラだ。
201日曜8時の名無しさん:2005/09/05(月) 08:22:00 ID:tlunNwjZ
壇ノ浦ではさして活躍しなかった弁慶だが、これからが本当の義経物語。
弁慶がどのように義経を支えていくのかしっかり注目していきたい。
202日曜8時の名無しさん:2005/09/05(月) 10:03:59 ID:XpV2Agg3
弁慶は泳げないんでしょ。海戦の壇ノ浦じゃ活躍出来なくても致し方ないw
203日曜8時の名無しさん:2005/09/05(月) 12:41:45 ID:siclV2GK
昨日は最初から弁慶の活躍は期待してなかったからw
勧進帳が早く見たいね。撮影はこれからかな?
204日曜8時の名無しさん:2005/09/05(月) 21:50:12 ID:7LA7HowA
再来年の大河、山本勘助が主人公だね。マツケンぴったしだと思うのだが。
さすがに再来年はないか。でも中井貴一の例もあるし、ないかな?
205日曜8時の名無しさん:2005/09/05(月) 22:11:07 ID:N1jykFA5
('A`) シュワアアアアアーー
206日曜8時の名無しさん:2005/09/06(火) 07:07:58 ID:pRdqCY0c
「風林火山」山本勘助か・・・確かに活躍したのは40代後半だから、
年齢的にはいいかもしれないが。マツケンにはちょっとキツイかも。
何回も大河の主役候補になった人だから、一度は見たかったけどね。

まあ今は、弁慶の最大の見せ場に向けてがんばってもらおう。
もうそろそろでしょ、勧進帳の撮影は。
207日曜8時の名無しさん:2005/09/06(火) 20:09:41 ID:c5KFKWiN
富樫は誰なんだぁあああああ
208日曜8時の名無しさん:2005/09/07(水) 08:51:37 ID:2BqC4is1
マツケンサンバカーニバルinヴェルファーレのチケ当選した!
209日曜8時の名無しさん:2005/09/07(水) 09:20:37 ID:uPNO6elF
>>208
オメ!
210日曜8時の名無しさん:2005/09/07(水) 10:51:00 ID:L/p+w3Pu
昨日はスタパで2時頃から見学していたが、主従全員山伏姿で、
山中みたいな所を歩いているシーンだったよ。
211日曜8時の名無しさん:2005/09/07(水) 21:01:02 ID:A2poUmlp
まもりぬけー
212日曜8時の名無しさん:2005/09/07(水) 21:01:42 ID:xpdxChNm
>>208
同じく当選!楽しみだ〜!
213日曜8時の名無しさん:2005/09/08(木) 00:40:14 ID:35+1n73o
>>208,212
いいな、お二方とも
今日時点で届いていないって事は、落選だよね
214日曜8時の名無しさん:2005/09/08(木) 06:48:50 ID:wgWan2vC
>>213
我が家は昨日届いた。まだ希望はあるぞ。
215日曜8時の名無しさん:2005/09/08(木) 11:04:17 ID:jj1Nkf3X
そろそろ弁慶の話に戻そーぜーw
そういえばスタパ見た人の話として弁慶が長髪だったらしいが

>>210さん
弁慶はやっぱり長髪だったのですか?
216日曜8時の名無しさん:2005/09/08(木) 19:57:36 ID:96RmpT/s
マツケソはどこで真島センセと知り合ったの?
217日曜8時の名無しさん:2005/09/09(金) 00:01:04 ID:pSD7ZTD4
今日は吉野山、静御前と義経最後の別れを撮ってましたね〜切なし。
来週あたり勧進帳取るのかな?
218日曜8時の名無しさん:2005/09/09(金) 00:57:20 ID:f3o8pEN9
>>215
自分が見た時弁慶は長髪ではなかったよw
いつもと同じ髪型だった。他の主従はみんな長髪だったけどね。
219日曜8時の名無しさん:2005/09/09(金) 13:20:57 ID:3F0Kfjl7
関係ないけど
>人気お笑いコンビ「オセロ」の中島知子(34)が、
>来年1月公開予定の「三年身籠る」で映画初出演、初主演を果たした。
>中島は妊娠9カ月から27カ月まで突入する“仰天妊婦”を熱演した。

これじゃ弁慶の妻でなくて母親だね
220日曜8時の名無しさん:2005/09/09(金) 15:55:41 ID:P3rGy5N0
一度ぐらい、このドラマの中でマツケンサンバ踊りゃ良いのにな。
最後、弁慶の立ち往生のシーンあたりで、アドリブで立ち回りしながら踊ったら神
221日曜8時の名無しさん:2005/09/09(金) 21:21:40 ID:HsnSbtOy
初めて行くのにどうやら明日がラストらしい<コンサート
222日曜8時の名無しさん:2005/09/09(金) 21:47:53 ID:ohzIeZOA
>>221
それは是非はじけてきて下され!MCで「義経」話も少しは
出るはずなので、内容が分かったら教えてくだされ!
223日曜8時の名無しさん:2005/09/10(土) 03:55:29 ID:DCVjG4S2
後半、弁慶の出番が多くなると思うので期待しています。
224日曜8時の名無しさん:2005/09/10(土) 11:07:31 ID:TxG5WeXk
腰越状、大物浦、吉野静御前との別れ、勧進帳(安宅関)、衣川立ち往生
弁慶の見せ場が詰まった、名場面を残り10話で突っ走るわけだから
息もつかせない展開になる事間違いなし!
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:23:06 ID:mU4DLCQB
マツケンさんは13年も前にお正月ドラマで清盛を演った。
まさか、今頃になって弁慶を演るとは思わなかったろうな。
ところで熊野水軍を味方に付けたところだけど、
もともと弁慶は熊野の出身で、別当湛増の子であるという伝説も
あるのに(あくまで伝説らしいが・・・・)
ドラマでは赤の他人で、偶然居合わせた自分の嫁さんのお陰で味方
になってもらったようなものというのはつまらなかった。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:50 ID:8UBGGeXm
マツケンが源平物で演じた役
平清盛(TV,舞台)、弁慶(TV2度)、木曽義仲(舞台)
北条義時(TV)、藤原景清(舞台)、平知盛(舞台)
来年も名古屋御園座で「弁慶」を演じる。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:45 ID:Ep22mYnz
今日のバニラ気分で、電車男喜三太がマツケンにコメント寄せてた。
「一年近くもお世話になりありがとうございました。
馬の乗り方のアドバイスもしていただきました。また一緒に
食事ができたら嬉しいです。マツケンサンバV期待しています。
その前にマツケンサンバUの振り付けを絶対習得したいです。」
義経待ち時間にマツケンサンバの振り付け講習会をしているらしい。
ナンチャン・うじきは踊れるが電車男だけはどうもサンバステップ
が踏めないらしいw
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:50 ID:7njqM1n3
>>218
( ゜∀ ゜)ヨカッター
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:35:48 ID:iJoSlvri
昨日の平塚サンバコンどうだったー?
230日曜8時の名無しさん:2005/09/11(日) 19:11:41 ID:eQAJScjB
↑え?行ってないの?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:18:33 ID:/hDJuvci
今日の弁慶さんも義経にぴったり寄り添うように側に控えていたね。
これから頼朝との確執で悩む義経をしっかり支えてあげて欲しい。
232日曜8時の名無しさん:2005/09/12(月) 08:32:59 ID:5R48Hy5C
今日は六本木ヴェルファーレでマツケンサンバVのお披露目だね。
NHKの撮影しながら新曲プロモなんて、本職の歌手じゃないのに
大変だよ。
233日曜8時の名無しさん:2005/09/12(月) 10:13:38 ID:XU0cR/Rc
本職の歌手くらい儲けるつもりだから仕方ないね。
234日曜8時の名無しさん:2005/09/12(月) 10:17:09 ID:5R48Hy5C
・・・ていうか、本職は俳優なんだからさ・・・
弁慶の演技にもっと命賭けて欲しいんだよ。
今週「勧進帳」の撮影あるんでしょ。
235日曜8時の名無しさん:2005/09/12(月) 10:58:57 ID:j0HEJh6f
今週、勧進帳の撮影があるんですか?
236日曜8時の名無しさん:2005/09/12(月) 13:41:50 ID:AK/3GyLf
今日、サンバVのイベント行ってくるw
楽しみだ!
237日曜8時の名無しさん:2005/09/12(月) 14:31:10 ID:QcSZBItH
主役張る人なのに、弁慶の出番があんなんじゃ、歌に精を出すしかないんだろうね。
238日曜8時の名無しさん:2005/09/12(月) 21:39:55 ID:/WTlZXFQ
産め〜 産め〜 スッポポン マ・ツ・ケ・ン 産婆〜♪ おっぎゃぁ!
239日曜8時の名無しさん:2005/09/13(火) 01:30:04 ID:tpJh+5J6
サンバVのお披露目イベント、盛り上がったよ!!
サンバVめちゃかっこええ〜〜〜
240日曜8時の名無しさん:2005/09/13(火) 01:35:12 ID:eKGZ7lQs
>>226
次に源平大河があったら、後白河法皇を演じてもらいたいね。
241日曜8時の名無しさん:2005/09/13(火) 06:18:10 ID:0VcqmW2q
>>240
賛成!平幹のような凄みはなくとも、気品かつ迫力のある後白河を
演じてくれそう!
242日曜8時の名無しさん:2005/09/13(火) 21:44:11 ID:de3uAHoL
>>240
天皇になるなどと考えてなかったころ、今様しすぎで喉を痛めたエピソード
などもサンバ!
243日曜8時の名無しさん:2005/09/13(火) 22:49:32 ID:YHZ5AvXW
マツケンが昔演じた天武天皇は品位があってなかなか良かった。
244日曜8時の名無しさん:2005/09/14(水) 04:24:22 ID:nwVH0wKb
>>242
北条三代(時政、義時、泰時)の物語で、北条時政を演ずるのも面白いかも。<次回の源平大河におけるマツケン
草燃えるで義時を演じたマツケンが、今度は時政を演じる。

好々爺に見えて結構したたかだった今回の小林稔侍とは異なる、
家と子供(政子&義時)を守るために、必死に鎌倉幕府内で権力を固める時政を演じてほしい。
245日曜8時の名無しさん:2005/09/14(水) 21:36:08 ID:zJFsjxNW
今日、安宅関の収録やっているみたいですね。
弁慶マツケンと富樫石橋の絡みが今から楽しみです。
246日曜8時の名無しさん:2005/09/15(木) 09:19:42 ID:OhkC6670
石橋蓮司の富樫とは、随分意表を突いてきたね。今回の安宅関は、
ご存知もの勧進帳とは一線を画した新味のあるものになりそう。
247日曜8時の名無しさん:2005/09/15(木) 13:02:19 ID:UYJb8jFN
昨日スタパで勧進帳の撮影を見てきた。
長髪の弁慶がかっこよかったよ。
248日曜8時の名無しさん:2005/09/15(木) 22:45:30 ID:W6qhYGxp
黒木和雄監督『竜馬暗殺』で坂本竜馬・中岡慎太郎
を演じた原田芳雄・石橋蓮司。二人は数多くの作品
で共演しているライバル。

この二人と一つのドラマでそれぞれ激突する場面が
ある松平弁慶。勧進帳、想像しただけでワクワクしてきた。
249日曜8時の名無しさん:2005/09/16(金) 07:13:12 ID:PA9mHV3u
富樫が石橋蓮司と知ったときは少しがっかりしたが、
ここのカキコ見てると、期待感が高まってきた!!!
ロンゲ弁慶とレンジ富樫との対決が早く見たいゾ!
250日曜8時の名無しさん:2005/09/16(金) 09:00:14 ID:K7EeFm9X
97年テレ朝版の「弁慶」では、マツケン弁慶は坊主頭だったけど、
今回はロン毛で行くんだね。美意識にこだわる黛さんの希望かな?

自分も富樫=石橋蓮司と聞いた時、ちょっとショックだったんだけど、
演技力は申し分ないし、今回の「義経」のキャスティングは、イメージ
的に外れが少ないから良いかも。

石橋蓮司とマツケンはフジTVの単発「清水次郎長物語」でも敵役と
して共演しているね。蓮司の黒駒の勝蔵とマツケン次郎長の対決、
超シブかった!
251日曜8時の名無しさん:2005/09/16(金) 22:35:21 ID:JEFjFMij
マツケンサンバVのリリース日に「勧進帳」の撮影をするマツケン。
正気の沙汰とは思えん。
252日曜8時の名無しさん:2005/09/17(土) 08:08:15 ID:Fmlq3c2m
41年版「源義経」緒形弁慶はどんな扮装だったのかな?
菊之助義経はよく覚えているのだが。
253日曜8時の名無しさん:2005/09/17(土) 20:33:03 ID:oFWzfk/D
勧進帳、期待してるぞ!
254日曜8時の名無しさん:2005/09/17(土) 21:58:51 ID:Junv+yxY
>>250
やっぱりNHKは歌舞伎の勧進帳スタイルでいくんだね
255日曜8時の名無しさん:2005/09/17(土) 22:30:28 ID:Gk0jaCJY
違うでしょ。歌舞伎の富樫は白塗りの役だよ。蓮司がやる以上ワイルド系のはずだ。
256日曜8時の名無しさん:2005/09/18(日) 12:54:12 ID:yExziYFS
口髭はやして、ちょっと不良っぽい富樫だった。
テレ朝でやった弁慶の富樫とは全然違う。
257日曜8時の名無しさん:2005/09/18(日) 21:50:21 ID:nTnoWX0f
弁慶が前の参謀に戻ってきましたね。
258日曜8時の名無しさん:2005/09/18(日) 23:32:21 ID:JFA+UJ62
やっぱり重みのある弁慶の方が、健さんに合っていると思うよ。
259日曜8時の名無しさん:2005/09/19(月) 00:04:42 ID:ezxFimK7
今日の弁慶は良かったねえ〜。主君を思う気持ちが全身から
あふれ出ていたよ。
それにしてもマツケン、顔が細くなったなあw
260日曜8時の名無しさん:2005/09/19(月) 00:06:43 ID:Bb4XEkBM
渋くて重厚な武蔵坊こそ、健さんの本領。
261日曜8時の名無しさん:2005/09/19(月) 00:20:32 ID:+f2fPYLw
あのダンスはハードだからな。
262日曜8時の名無しさん:2005/09/19(月) 13:54:53 ID:Pwhf2SKX
サンバマツケンより松平弁慶の方が遙かに魅力的と思う
263日曜8時の名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:23 ID:6O6r7Ocs
これから悲劇に向かうから弁慶の演技もシリアスになるでしょう
264日曜8時の名無しさん:2005/09/20(火) 02:15:50 ID:Lo26UG5p
サンバは健さんの中のほんの一部だから。
265日曜8時の名無しさん:2005/09/20(火) 20:59:20 ID:0aXxMWFk
マツケンサンバVオリコン17位
266日曜8時の名無しさん:2005/09/20(火) 21:15:17 ID:jjjOaEFo
サンバ ほんの一部にしては露出し過ぎの感あり。
もはやほんの一部とは言えない。
267日曜8時の名無しさん:2005/09/20(火) 21:38:47 ID:LkPCCRcY
国民的ヒットソングになってしまったからね>サンバ。自ら時代劇
の仕事が減っていると嘆いているくらいだから、覚悟の上なんだろ
う。でも義経の仕事は時代劇だとみなしてないのか?>マツケン
268日曜8時の名無しさん:2005/09/21(水) 02:02:49 ID:9nEzYx/3
>>267
「時代劇が減って・・・」のコメントは、サンバで露出過多
になっている事に対しての言い訳に感じるんだけど。
楽しんでるくせに
269日曜8時の名無しさん:2005/09/21(水) 09:02:27 ID:J6S+JOdv
マツケンサンバ話はそろそろこちらへ移行しませう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1105196586/

TV雑誌各紙に10月の「義経」の見所が掲載されていたが、
弁慶の比重が格段に増しているようで楽しみだ!
270日曜8時の名無しさん:2005/09/21(水) 21:10:32 ID:Q9LJQ1mY
>>269
千鳥とひしと抱き合っていた。チト複雑。
でも永遠の別れなのね・・
271日曜8時の名無しさん:2005/09/22(木) 01:31:38 ID:HLklYyC6
弁慶と千鳥のラブストーリーがあるんだね。
272日曜8時の名無しさん:2005/09/22(木) 09:31:16 ID:U1RAtalq
>>269
見るからに転落一途の人生って感じだね。10月のストーリー。
だからこそ日本人を泣かせ続けてきた義経・弁慶話なんだろう。
273日曜8時の名無しさん:2005/09/23(金) 01:57:46 ID:Dihw8Dwx
「涙の腰越状」で義経・弁慶大げんか!
苦言を呈した弁慶に対して義経が激昂、弁慶を放逐する
274日曜8時の名無しさん:2005/09/23(金) 09:52:52 ID:QCigInbL
安宅の関をひたすら楽しみにしていたのだが、
第39回「涙の腰越状」:殿と大喧嘩して家出
第40回「血の涙」:千鳥との永遠の別れ
もとても楽しみになってきた。

それにしても大きな弁慶に抱擁されると、
千鳥がとても小さくはかなく見えるね。
275日曜8時の名無しさん:2005/09/23(金) 14:18:16 ID:xgsUNOps
大晦日紅白に今年も出演して欲しい。義経と弁慶姿で登場した後、鮮やかに
殿様に衣替えなんてのも良いのでは。ただサンバはマツケンサンバUの
方が良く出きているので、出演するなら腰元ダンサーズと共に
Uバージョンでやってもらいたいいです、松平さん。
276日曜8時の名無しさん:2005/09/23(金) 16:41:42 ID:pMdfVh6M
原田芳雄も石橋蓮司も、マツケンの師匠の勝新と因縁浅からぬ関係だったんだね。

マツケンのデビュー作「心中あいや節」にも蓮司は敵役出演。
277日曜8時の名無しさん:2005/09/23(金) 21:37:07 ID:HgIip2YO
>>273
NHKはこういう展開がすきなのかねぇ。
278日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 00:34:45 ID:AIk+kW2z
マツケンさん、役者の仕事が少ないってぼやいていたけど、義経の
後は縦断公演で全国をまわり、間髪を入れずに主演映画の撮影。来年
も座長公演がみっちり入って順風満帆じゃない。何うそぶいているのw
279日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 01:49:55 ID:ZN23IkKa
>>278
長〜い間、暴れん坊将軍のために長期間拘束されていた身にしてみれば
「役者の仕事が少ない」のかもよ。
松平さんには、これ以上自分を安売りしないで、格を保って頂きたいですよ、切に。
280日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 09:09:12 ID:JCoRmoqq
やっぱり映画「バルトの楽園」の成否が、松平さんの役者としての真価
に影響を与える事になりそうですね。
ドイツ映画界の名優ブルーノ・ガンツも共演する事ですし、気が抜けない
でしょうけど、1ファンとしては、義経後はこれに全力投入して命かけて
欲しいです。
281日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 17:08:18 ID:c+6qgS+I
ブルーノ・ガンツ共演なんだー。
マツケンやばい。格が違うよ。
282日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 21:00:39 ID:1s2I91d5
先日、「ヒトラー 最後の12日間」見てきた。
映画もすごいが、ガンツもすごかったー。
ある意味、トム・クルーズやブラピと共演する方が楽だと思う。

サンバVなんかどうなってもいい!
マツケン、いや、松平健さん、全身全霊を賭けて悔いのない演技を見せてくれ!!!
283日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 21:37:02 ID:ooTlDzYa
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?


284日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 23:32:59 ID:nxZ2ItP1
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
285日曜8時の名無しさん:2005/09/24(土) 23:36:31 ID:dfiJvWMh
ウホッ
286日曜8時の名無しさん:2005/09/25(日) 10:49:10 ID:6wW+TQmS
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?



287日曜8時の名無しさん:2005/09/25(日) 12:26:01 ID:/8GDE2GX
松平弁慶、タッキーをポカリ
滝沢秀明(23)が、松平健(51)から杖(つえ)でたたかれた!
主演するNHK大河ドラマ「義経」(日曜午後8時)で、歌舞伎でも有名な「安宅関
(あたかのせき)・勧進帳」のシーンを収録。義経(滝沢)が兄頼朝に追われ、
奥州に逃亡中、安宅関の関守(石橋蓮司)に素性を見破られないよう、弁慶(松平)
が義経をたたく名場面。滝沢は「つらく切ないシーンだが、奥にあるのは主従の
きずなで、温かい」。松平は「タッキーのファンに怒られそう」とコメントした。
11月27日放送予定。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000034-nks-ent

いつまでたっても演技が上達しない滝沢にマツケンがついに業を煮やしたのかと
思いました。
288日曜8時の名無しさん:2005/09/25(日) 15:24:55 ID:6F9smfLl
>>287
マツケンさん、あほっぽいやる気ないコメントですな。

他にもコメントあったけど、マスコミがそこだけ切り取ったのか?、
それとも彼の中で義経のプライオリティが低下してるのか?
289日曜8時の名無しさん:2005/09/25(日) 21:10:26 ID:XtPYGLrL
>>>287
そんな事言ってるが、勧進帳収録の回は、待ち時間に周りでふざける義経主従
には目もくれず、ひたすら役作りに入り込んでいたぞ>マツケン弁慶
290日曜8時の名無しさん:2005/09/26(月) 00:00:34 ID:T/OF6YwQ
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?






291日曜8時の名無しさん:2005/09/26(月) 01:21:47 ID:AdpwXGQq
弁慶は前半のほうが好きだったな。
292日曜8時の名無しさん:2005/09/26(月) 07:58:07 ID:PuJ9bdL7
次回「涙の腰越状」での義経・弁慶主従の描き方が、終盤に向けての
大きなポイントになりそうですね。ここでしっかり郎党との絆を描いて
くれないと、立ち往生に向けてのラストに感情移入できなくなる。
293日曜8時の名無しさん:2005/09/26(月) 21:04:14 ID:L4plo8M7
義経に暇ごいを願い出た弁慶が泣き暮らす、と次回予告にあるが、どういう事!?
294日曜8時の名無しさん:2005/09/26(月) 21:13:08 ID:ScgALBG4
弁慶スレも上がっていたので、お邪魔します。
今週の木曜日にとうとうクランクアップだそうです。
義経主従、お疲れさま〜。
295日曜8時の名無しさん:2005/09/26(月) 21:52:11 ID:T/OF6YwQ
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?


296日曜8時の名無しさん:2005/09/26(月) 22:04:43 ID:LvU4auV4
はいはい。
297日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 07:28:36 ID:wqvW8+Ps
>>294
次回土スタが「義経クランクアップ」を取り上げるとあったから、
29日アップという事は想像つきました。最後のシーンはやはり、
持仏堂での義経自害・弁慶立ち往生なんでしょうかね?
うつぼがその現場を見ている・・ってのがひっかかるのですが。
298日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 07:54:29 ID:bG1EGLG5
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?



299日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 14:24:47 ID:A3VCysbm
マツケンさん、義経撮影&毎週末のコンサート&バニラ気分収録で
超忙しいはずなのに、いったいいつ映画の撮影をやったのだろう?

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050926-0005.html

超ナンセンスホームコメディだって!
300日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 20:02:44 ID:g1iI/dJn
マツケンさんがタッキーと共演した事は、役者として果たしてプラスに
なったのだろうか?
301日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 21:27:18 ID:qqrpcuKk0
299の変なのに出演はどーしてだ?
借金が多いのか?金かかる女(男)がいるのか?
302日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 23:07:07 ID:Te8a53X6
マツケンさんは基本的に来た仕事は断らないって言っているよ。今回も
「面白い!」と思ったから引き受けたんでしょ。
以前出たネットドラマ「サバビアン」は、意味不明・難解な脚本に唖然
としたらしいけどw
303日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 23:50:14 ID:N9fOMkEQ
>>300
タッキーにとってもマツケンにとってもマイナス。
304日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 00:29:08 ID:L1zU+xUx
>>303
必ずしもそうとは言い切れないでしょう。タッキーファンじゃないので、
タッキーにとって云々は言及を避けるが、マツケンファンの立場からすれば、
今回の義経主従は、まさにバラエティに富んだメンバーが集まり、いろいろな
意味で刺激になったはず。マツケンさんにしても本来持っている重量感を
押し殺し、郎党の一員に徹して義経を盛り上げようという姿勢が感じられたし、
良い経験になったと思う。もちろん作品の成否は別の話だけどね。
305日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 08:02:55 ID:0afv9wZ4
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?




306日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 08:49:45 ID:FzmziiDs
マツケンさんの大河6作品全て見てきたが、今回の弁慶役ほど、
大河でエキセントリックな役柄を演じたのは彼にとっても初めて
の経験ではないか?過去作品はやはり「暴れん坊将軍」に根付いた
冷静沈着な役柄が多く、安心して見られる一方で、物足りなさを
感じていた。
だからあんなに感情表現豊かな弁慶を見て、マツケンさんの新たな
魅力を発見した思いがする。
307日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 16:29:38 ID:0afv9wZ4
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?

面妖な限りぢゃて!!!!





308日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 19:07:57 ID:EB5KdN8/
次回「涙の腰越状」が楽しみだ!義経・弁慶が初めて言い争いをする。
タッキー義経の激昂するシーン、涙ながらに上申するマツケン弁慶。
黛さん期待していますよ。
309日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 22:33:53 ID:cwwO42H8
明日はいよいよ弁慶立ち往生のシーンですよね?涙涙のクランクアップ
になるのでしょうか?
義経主従の皆様、本当にお疲れ様でした。何たって拘束時間が一番長い
出演者でしたものね。さぞかし感慨深いものがあるでしょう。

打ち上げには宮内継信兄さんも参加するといいですね。
310日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 05:48:48 ID:L0ej1Or2
さあ〜今日は弁慶殿の勇姿を見にスタパへ行くぞ!
311日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 08:35:33 ID:IN92OVg3
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?

面妖な限りぢゃて!!!!






312日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 10:17:15 ID:OfhwnLXX
クランクアップが閉館後の場合
皆さん出待ちするのでしょうか?
変な質問でしたらすみません。
313日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 17:05:02 ID:PR+rco5w
そんなんするわけないがな。いつアップするかもわからないのに。
314日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:37 ID:HG1CP/b7
弁慶殿少ししか拝めなかった(T_T)
315日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 04:15:52 ID:VhNN08JE
今日見てきた。
戦闘のシーン、当然ながらタッキー義経がメインな訳で、
脇の弁慶は、相手とのタイミングが合ってないってわかるような
状態でもないがしろにされていた。
全体での戦闘シーンは大変なんだろうけど、弁慶かわいそすぎ。
316日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 07:16:07 ID:RIkKHB48
マツケンさんもお疲れ様。最後までタッキー義経を支えて本当にハード
な撮影をよく乗り切ったと思う。最期の立ち往生シーン楽しみにしています。
317日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 07:53:50 ID:em3PYjSC
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?

面妖な限りぢゃて!!!!







318日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 08:51:02 ID:ZPPnrWp6
義経の撮影は終盤に入って、明け方に及ぶこともしばしば。50才
過ぎたマツケンさんには相当きつかったでしょうね(T_T)。
おまけに毎週末はサンバコンがあったし、バニラ気分の撮影もありで、
いったいいつ休息を取られていたのやら。

義経撮了の余韻に浸る間もなく今度は全国縦断公演のお稽古開始、
その後は「バルトの楽園」の撮影3ヶ月。どうか健康管理だけは
怠らずに頑張って欲しいです。
319日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 17:23:51 ID:QNcxBPs4
あれだけデブなんだから、健康なんでしょw
320日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 18:22:35 ID:kpXaFuMb
バルトの楽園、楽しみだね。マツケンさんどんなドイツ語話すのか
な?時代劇用語よりは、遙かに難しそう。
321日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 19:40:36 ID:3tQ3MKTr
岩手観光協会発行の「ぎんがの」という小冊子に、マツケン弁慶の
インタビューあり。

「もし、今回のドラマのラストを自分で考えていいとしたら、
弁慶自身は盾になって死んだとしても、やはり義経だけは平泉
から逃してあげたいですね」

本当にこんなラストになったらいいな。
322日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 01:26:48 ID:AA/hI32f
マツケンファンだけどタッキーの日記読んで泣いちゃたよ。タッキーほんと頑張ったんだ
ね。義経主従の皆様、心からお疲れさまと言いたいです。
323日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 08:32:18 ID:jgHX/KtL
マツケン公式サイトより

※〔テレビ放送のお知らせ〕
土曜スタジオパーク
<放送日時>
・2005年10月1日 午後2時〜3時
 NHKの最新ニュースをお伝えする「まるごとNHKフラッシュ」コーナーで放送
・2005年10月8日 午後2時〜3時
 視聴者の皆様からの質問やご要望にお応えする「こちらNHK情報局」コーナーで放送

来週の土スタも何か「義経」情報があるらしいね。
324日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 09:18:44 ID:AA/hI32f
10月8日の土スタは、13日に放送される歌番組の事じゃない?
325日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 10:27:19 ID:Gv4GItV1
せっかくマツケンに弁慶を演じさせておいて、
義経との男色ラブ・シーンを撮らないんだろう?

面妖な限りぢゃて!!!!






326日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 11:21:05 ID:2KrTcoJ7
もしかして「涙の腰越状」のクレジットって弁慶トメなのかな?
327日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 13:31:44 ID:cTA6kd50
スタパage
328日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 18:04:23 ID:re8ROhVJ
ホントに千鳥の家で泣き暮らしていたw熊みたいな大きな体を縮ませて。
329日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 18:47:14 ID:bCNCxE6J
涙いっぱいのウルウル目、かわいかった。
千鳥の家でのいじけた姿も。(土スタの映像より)
でも、また大根だとか何だとか色々と批判されるんだろうな。
役者は脚本や演出家の指示通りに演じているだけだというのに。
330日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 19:06:25 ID:xR/9t/2v
そういう演出だってのはよくわかってるし、かわいいと思うよ。今後状況によって変わっていくだろうし。
金子氏が自分と同年代の弁慶を、かっこいいだけではない純朴でお茶目なキャラにしたような気もする。
そういう要求に真摯に答えた大ベテランのマツケンさん、すごいなと思う。
331日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 21:06:14 ID:R5PvIUZD
まさに「格好悪さの格好良さ」(by金子氏)を体現したんだね。
マツケン弁慶さんは。
柴田勝家(利家とまつ)とも色部又四郎(元禄繚乱)とも全然違う
人間像を演じきって凄いと思うよ。
332日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 11:47:03 ID:c3eqa6Bd
今日の「涙の腰越状」楽しみだね。
333日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 14:22:07 ID:1dLyCKCd
放送日age
334日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 16:20:39 ID:b6nkQOSH
マツケン弁慶本気出してきたね。本日の地デジ視聴組より。
335日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 21:08:45 ID:l5d7VSsd
せっかくのマツケン弁慶とタッキー義経の熱演も、無駄な回想シーンで
台無し。NHK台所事情が良くないのはお察し申し上げますが、だから
こそ良いドラマを魅せる努力をして欲しい。あんな回想で繋げなくとも
、義経・弁慶の語りの演技(途中で感極まって泣き出すとか)で何とか
できたはずだ。
まあともあれマツケンさんのそれこそ情のこもった演技には泣かされた。
336日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 21:29:37 ID:F034RGPG
達筆だね!驚き!
337日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 21:38:50 ID:Yg4AKNlY
義経励ますために、寺の境内でマツケンサンバ踊れば良いのに。
338日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 21:48:23 ID:F034RGPG
>>337
それだ!
見たい!
339日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 21:53:30 ID:ZVCJpmYC
スタパに義経出演者のサイン入り色紙が飾られているのだが、
マツケンの毛筆による「弁慶」の文字の達筆ぶりには驚かされた。
今回の「腰越状」代筆も、その達筆ぶりをアピールするように
演出されたのが嬉しかった!
340日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 21:56:45 ID:F034RGPG
文武両道な弁慶、カコイイ!
341日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 21:58:01 ID:pYQoe67P
>>335
同意。やっと見たかった弁慶がみれたかんじ。
342日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 22:04:50 ID:u44427cO
今日はマツケンの熱演で、初めて義経がDQNらしく見えた。
やっぱりコイツ、なにも判っていない馬鹿なんだな、みたいな。
役者と役者の掛け合いらしくて良かった。マツケン、偉い。
343日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 22:45:12 ID:f+2UOnEJ
そのDQNに見事に騙されている弁慶他郎党っていったい・・・
344日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 22:53:30 ID:uLX0TnB7
そりゃあ、ほれ込んでるからでしょw
345日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 23:00:43 ID:F034RGPG
男女両道な弁慶、カコイイ!
346日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 00:43:07 ID:+79KFfUk
やっとマツケン弁慶の本領発揮してくれたね。でもタッキー義経も
見事に渡り合っていたと思う。役者同士よほどの信頼関係が無いと
なかなかあそこまでは見せられないでしょう。
これから最終回までこういうシーンが多々あると嬉しい。ただし、
妙な回想シーンは最終回までもう要らない。
347日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 01:10:04 ID:QsrifCV8
>>342
何も判っていない馬鹿じゃなくて、自分でも薄々わかっているけど
それを認めたくない、兄ちゃんを信じたいという気持ちが強いんだよ。
薄々思っていたことを弁慶に言われて「信じたいと思っている自分」を否定されて
ちょっと感情的になったのが今日の義経。
348日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 07:47:21 ID:UIQFa0jU
千鳥が何気に良い味出しているよね。でもこの弁慶・千鳥カップルも
来週で見納めか・・・残念
349日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 11:44:22 ID:tkPOHBC1
千鳥とのカップルはなかなかよかった。。。
350日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 13:55:41 ID:1lm06+7Q
やっぱマツケン上手いよね。喜怒哀楽表情を自由自在に変えられるところ。
コミカル要素を残しながらも、決めるべき時はビシっと決められるところ。
あとは慣れない長刀での殺陣にスピーディー感が出ればいう事無しなんだが。
351日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 22:51:58 ID:7+ivvS1k
本スレに面白い議論があったのでこちらにも拝借。確かに言われてみればそうだ。
義経にとっては、

涙の川に溺れた弁慶>>義経を求める心の病の大姫

なんだったって事。

708 :日曜8時の名無しさん :2005/10/03(月) 19:36:40 ID:RGQqwglT
どれぐらい気づいてるんだろう?

「弁慶が溺れた時に義経が駆けつけるというのがどれほど大きなものだったか」

大姫の病気を知っても義経は鎌倉に近づくことを拒否した。
それだけ硬い意思を持っていた義経が
弁慶が溺れたと聞き、なりふりかまわず飛び出し駆けつけた。

これだけ大きな感動シーンなのに、なんじゃあれは
千鳥でも弁慶でもいいから、義経が来たって事に驚くなりすれば良かったのに。

単に義経がかけつけただけでも涙もんだが、もっと大きな気持ちがあったとなぜちゃんと演出しなかったんだろうか。
352日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 23:07:45 ID:8JPHk4m6
はっきりいって弁慶の泣き演技がものすごく馬鹿っぽくみえた。
マツケンの演技はときとして「?」が多いが、今回ばかりは
絶対マツケンの責任では無いと思う。
353日曜8時の名無しさん:2005/10/03(月) 23:29:08 ID:+jEvguzG
義経命の弁慶なんだから、あんな風に放りだされていじけ泣きするのは、自然な流れのように思えるが。
354日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 09:00:59 ID:rsdDDJ90
今回の弁慶は人間味に溢れてとても魅力的、それを正統派時代劇俳優
の松平健が演じるところに意外性があって面白い。マツケンが重厚な、
それこそ今までの弁慶像を踏襲したって、何の面白味もない。
355日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 12:00:29 ID:LnWAoCgy
マツケンはいい
脚本と演出がよくない
356日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 12:59:10 ID:rF6eFfgw
マツケン弁慶のコミカルな部分とシリアスな部分のメリハリが無いんだよな。
これは絶対に演出が悪い。
357日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 13:12:01 ID:rsdDDJ90
まだ弁慶はいい方だと思うよ。マツケンは演じるにあたって混乱している
かもしれんが。悲劇は何と言っても静じゃないか?義経と言えば弁慶・静
なのに、あれでは義経生涯の想い人というよりは一女中ではないか!?
358日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 14:46:57 ID:rF6eFfgw
石原さとみがそれっぽく演じようとすればするほど馬鹿に見えてくるんだよね。
これも石原本人の問題というより、制作側の問題だと思うな。
あるいは無理やりキャストにねじこんだ何者かの背後の組織かw
359日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 15:08:34 ID:rsdDDJ90
>>358さん
すみませんが、そこまで突っ込まれるとスレ違いなのでどうかご勘弁を。
360日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 15:49:28 ID:AZAj99PB
>>359
最後の一行はギャグのつもりでした。失礼いたしました。
(因みに私は石原アンチではありません。念のため)
361日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 19:38:59 ID:Uuky10G+
もっと頼もしい弁慶が見たいな
362日曜8時の名無しさん:2005/10/04(火) 20:18:45 ID:bLV6CEBD
女々しい弁慶もおもろい!マツケンが演じるからなお、おもろい!
363日曜8時の名無しさん:2005/10/05(水) 09:25:28 ID:wkK43rlJ
今日ザ・テレビジョンの「義経のミナモト」に千鳥さん登場!
マツケン弁慶との撮影秘話や千鳥独特のファッションについて
面白おかしく語っているよ!
364日曜8時の名無しさん:2005/10/05(水) 22:19:56 ID:va2eDF9u
>>363
マツケンの「ここで抱きしめようか」発言に
ちょっと嫉妬した!
365日曜8時の名無しさん:2005/10/05(水) 23:09:46 ID:IFh01Bcn
次回思い切り抱きしめちゃうよ。千鳥のこと。まあ今生の別れだから許すか。
366日曜8時の名無しさん:2005/10/06(木) 09:09:28 ID:12ZOgkpm
オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

367日曜8時の名無しさん:2005/10/06(木) 13:07:05 ID:BYB/tZMC
今、サンバVは何位なのかな?
368日曜8時の名無しさん:2005/10/06(木) 13:38:49 ID:+0dHm6Hq
まだ40位以内にはとどまっているはずだよ。明日のMステ生披露が
どう影響するかな?
369日曜8時の名無しさん:2005/10/06(木) 17:11:23 ID:SzYOztUF
弁慶が女々しいかったり、壇ノ浦でコントみたいなのはマツケンだからなの?
そんなー
370日曜8時の名無しさん:2005/10/06(木) 19:33:15 ID:3yqCPXFJ
金子さんは今回は宛て書きしてないからね。むしろ弁慶にマツケンが来て驚いたようだ。
371日曜8時の名無しさん:2005/10/06(木) 23:38:40 ID:3yqCPXFJ
でも金子さん、千鳥には愛着持っているよね。弁慶・千鳥コンビは生き生きしている。
372日曜8時の名無しさん:2005/10/07(金) 09:01:01 ID:i7HgS3Li
今回のマツケン弁慶本当に魅力的だね。従来の弁慶像を打ち破って、
人間味に溢れている!お茶目で可愛いし。50代なのに、年齢を
感じさせない。黛さんは「弁慶はストイックなんだけど、義経命
の男子校のリーダーみたいな感じ」と表現したそうだが、まさに
その通りに演じているね。

ところでマツケンは今年も紅白に出てくるのかね?>スキウタ中間
373日曜8時の名無しさん:2005/10/07(金) 10:42:37 ID:a8VerkK4
>>372
>ところでマツケンは今年も紅白に出てくるのかね?>スキウタ中間

マツケンサンバ歌って郎党達が応援に入るに3000マツケン。
374日曜8時の名無しさん:2005/10/07(金) 21:58:12 ID:i5ANHyeA
明日の土スタのクランクアップの様子と、夜11時からのTBSラジオ
ウンナンタイムは必見・必聴です!!
375日曜8時の名無しさん:2005/10/08(土) 00:43:22 ID:WMECJQVb
>>374
土スタで弁慶さん、たくさん写してくれるかなぁ〜
376日曜8時の名無しさん:2005/10/08(土) 18:33:54 ID:iCgY7IVU
他の郎党が感極まっていたのに比べて、マツケン弁慶さんの撮りきりは実にクールでした
ね。立ち往生のシーンはさすがに映さなかったか!残念。でもいい映像沢山ありがと〜。
土スタのスタッフに感謝。
377日曜8時の名無しさん:2005/10/09(日) 01:11:21 ID:NA6ouKnY
土スタで「松平健さん撮りきりです!」の声がかかった時、
スタッフが弁慶の回りをど〜んと取り囲んでいたw
あれはきっと全身に矢を受けた弁慶を映さないための配慮か?
378日曜8時の名無しさん:2005/10/09(日) 19:25:35 ID:TiHuNhyg
弁慶さんは千鳥の前だと子供みたいに甘えるんだね。今日の別れのシーンは
本当に切なかった。千鳥さんお疲れさん。
379日曜8時の名無しさん:2005/10/09(日) 22:02:59 ID:TiHuNhyg
やっぱり腰越状の一件を通じて、義経・弁慶の絆が一気に深まった感じがするね。
380日曜8時の名無しさん:2005/10/10(月) 01:13:54 ID:bmdltA3h
千鳥と抱き合いながら別れるシーンにぐっときた。
381日曜8時の名無しさん:2005/10/10(月) 17:18:20 ID:q7jYv4dE
昨日マツケンサンバ3を生で見ました。健様は、ミラーボールより輝く衣装をお付けになり
腰を振っておられました。何というかすごいものを見たという感想です。ぜひ紅白に出て
頂きたく、NHKにメールを送ります。
382日曜8時の名無しさん:2005/10/10(月) 17:26:26 ID:KCiP0PgM
だから郎党連中と一緒にサンバを踊るで決まりだってw
383日曜8時の名無しさん:2005/10/11(火) 00:07:22 ID:2hasqOLZ
サンバVのプロモよりも、弁慶の方に命賭けてくれって・・・
撮了した後に言っても無駄かw
384日曜8時の名無しさん:2005/10/11(火) 01:41:00 ID:cpquiSz3
二年後の大河ドラマ「風林火山」で、山本勘助に松平健を!とNHKに要望書を提出しようかな。
松平健にとって、この勘助役が大河主演のラストチャンスだろうし。
385日曜8時の名無しさん:2005/10/11(火) 08:38:27 ID:MiA4aSt8
もう主役なんて決まっているよ。二年前にオファー行くのが普通だから。
そりゃ大河主演はファンにとっても夢だったけどね。「武田信玄」で
降板させられたのがやはり痛かった。
386日曜8時の名無しさん:2005/10/11(火) 10:26:51 ID:BHKXVVKa
>>385
そのオファーが健さんに行ってると嬉しいんだけどね。
可能性は低そうだけどw
山本勘助でなかったとしても、健さんならまだこれから
大河主演のチャンスはあると思うよ。
387日曜8時の名無しさん:2005/10/11(火) 18:23:23 ID:cZCREJm2
マツケンさん再婚だって。
388日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 00:27:59 ID:FsSZTz0L
>>387
見たよ、梨本芸能特報に速報がうpされていたw
お相手は松本友里子さんという人だって。
389日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 00:42:52 ID:dHX0nA9o
>>385
降板「させられた」のですか?
原因は何だったのでしょうか?
暴れん坊のほうとスケジュールの調整がつかなかったから、とかですか?
390日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 07:47:18 ID:PhY39G2n
松平さんご結婚おめでとうございます!大河撮影が終わってから発表する
なんてNHKに対する配慮だったんですかね。
391日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 08:58:48 ID:NkKTTHQB
クランクアップ→結婚発表、御曹司に対するご配慮ですな
392日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 09:12:39 ID:QScWZrnn
マツケンさんって極めて常識人なんですね。びっくりした。
こんな堅実な再婚劇を見るとは思わなかった。大河の殺人的
スケジュールの中でちゃんと支えになる人がいたんだ。
393日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 09:46:49 ID:6GODIxsC
マツケンさん結婚おめでとうございます
394日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 11:10:48 ID:eNdOdXhz
抱いちまおうと別れて正解でした、マツケン。
395日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 11:14:08 ID:XLHKasWF
オセロじゃないのか
396日曜8時の名無しさん:2005/10/12(水) 23:24:09 ID:lgy9onNy
今日はワイドショー巡りをしました。千鳥ちゃんとあんなにステキな
愛情表現を交わせたのは実生活でも充実していたからなのねw
397おぼろ月夜:2005/10/13(木) 06:42:46 ID:YbCt4SnQ
マツケン突然再婚するとは驚いたな。
仲人は勿論主君の滝沢くん(義経)になってもらえ。
398日曜8時の名無しさん:2005/10/13(木) 10:09:36 ID:b7kPVi67
松本友里さんは昔アイドルでしたよね?
20年くらい前の話ですが。
399日曜8時の名無しさん:2005/10/13(木) 10:34:29 ID:AajOLTnG
暴れん坊将軍に何度かゲストで出ているのを見た。八重歯が印象的。
400日曜8時の名無しさん:2005/10/13(木) 12:33:02 ID:3lY5NbW4
それよか、タッキーが打ち上げの時、何で「今度は弁慶を演じたい」
と発言したの?
401日曜8時の名無しさん:2005/10/13(木) 12:34:08 ID:4On/tIOO
>>400
つ【東スポ】
402日曜8時の名無しさん:2005/10/14(金) 02:09:17 ID:jdtNYRYu
20年後の源平大河で弁慶をということらしい。
403日曜8時の名無しさん:2005/10/14(金) 02:28:40 ID:G1nlvEKc
>>402
マツケンも略奪愛に生きるらしいw
404日曜8時の名無しさん:2005/10/14(金) 09:28:54 ID:K+4xEj/C
マツケンさんもついに守りに入ったかな?大河の撮影がよほど体力的に
堪えたと見える。
405日曜8時の名無しさん:2005/10/14(金) 23:40:58 ID:jdtNYRYu
明日のバニラ気分で何かコメント取れるのだろうか?
406日曜8時の名無しさん:2005/10/15(土) 01:54:59 ID:yl7UucwO
バニラ気分に義経主従をゲストに呼んでください。
407日曜8時の名無しさん:2005/10/15(土) 02:48:37 ID:1mO7xls1
松県さん滝沢のおもりご苦労さんでした。次は弁慶をやりたいと滝沢に
言われたご心境はいかがなものでしたかね。何だかな。ほんとにご苦労様。
408日曜8時の名無しさん:2005/10/15(土) 20:41:59 ID:PEVpJiZg
マツケンさん自身は楽しかったんじゃない?いろんな人たちと知り合い
になれたんだし。タッキーはセリフ回しはともかく、所作・殺陣は時代劇
として十分通用するし、そんな若い人が時代劇に魅力を感じてくれる事
を何より望んでいたと思うよ。

また何かの時代劇で共演して欲しいな。タッキーと。
そういえば、今度時代劇専門chで「元禄繚乱」を放送するね。
ここでもタッキーとマツケンの共演シーンがちょこっとあるんだよね。
409日曜8時の名無しさん:2005/10/15(土) 20:47:45 ID:wCflZDTX
タッキーはマツケンさんを尊敬しているから
弁慶をやりたいと言ったんだと思います。
自分が小柄なことはよくわかっているので、弁慶ができないことは
本人が一番よくわかっているはず。
側に中井さんがいるのに頼朝と言わず弁慶と言ったのが何よりの証拠。
410日曜8時の名無しさん:2005/10/15(土) 21:02:57 ID:3xTou4SX
>>407はアンチかと思った。
マツケンさんのこと馬鹿にしてるし。
411日曜8時の名無しさん:2005/10/16(日) 08:24:47 ID:PmOFg3La
タッキーは日記で、ナンチャンはラジオで、それぞれマツケンさん
の結婚を祝福していた。義経主従お祝い会あったらいいな。
412日曜8時の名無しさん:2005/10/16(日) 09:24:45 ID:EWDT8ZNb
祝福できるような相手ではないがw
413日曜8時の名無しさん:2005/10/16(日) 12:39:44 ID:eLI9XMMX
↑マツケンが?それとも友里子夫人が?元アイドルというだけで酷い言いようだね。
414日曜8時の名無しさん:2005/10/16(日) 16:43:29 ID:fk9ejtJJ
ゆりと同級生!
どーしてあんなおじさん選んだのかわかる希ガス
両親の面倒見てくれる人じゃないとって 昔から言ってた。
好きな人は他にいるよ、ずーっと前から付き合ってる。今も。
415日曜8時の名無しさん:2005/10/16(日) 17:55:08 ID:9p8q4CoU
>>411-414
スレ違いです。ここは大河のマツケン弁慶さんを語るスレ。
416日曜8時の名無しさん:2005/10/16(日) 20:46:34 ID:Pxkw5+nK
本放送が終わった瞬間に日テレで踊りだすマツケンさんw
あまりのタイミングの良さに家族爆笑。
楽しかった、ありがとうw
417日曜8時の名無しさん:2005/10/16(日) 21:08:22 ID:9V2j2bLe
>>416
さすがっ!考えていたんだね。何度見ても、時代劇の渋さとマツケンサンバ
のはっちゃけた明るさのギャップは笑える。
418日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 00:29:55 ID:hT+rw3Lu
今日弁慶さんの出番少なくて消化不良。もう平家はいいよ。
419日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 10:19:53 ID:MYlQJf7m
ブルーノ・ガンツの出演正式に決まったね>「バルトの楽園」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000030-sanspo-ent
420日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 14:41:44 ID:hOrSShYm
>>419
ここは、弁慶さんを語るスレじゃなかったっけ!?
421日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 20:03:28 ID:hT+rw3Lu
はっきし言って、マツケンにとっちゃ、
主演映画>>>>>義経
422日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 20:06:13 ID:M217M8IH
そりゃ脇役より主演の方が大事でしょう。
でもそれよりも大事なのがサンバ。
もう役者やめた方がいいよこの人。
すっかりバラエティーの安っぽいイメージがついた。
423日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 20:45:24 ID:DSScWGUt
ほんと。
今回の巡業もいいのは、サンバVくらい。
しかも芝居はひどいし、絵草紙はコンサートと全く同じ。
バカにしてるよね。来年は松巳会 更新しないわ。
安っぽい女と一緒になった安い俳優=マツケン
424日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 21:10:00 ID:i28AgI1a
>>422-423
これだから、マツケンサンバからのニワカファンは困るのだよ。
サンバブームもそろそろ終わりだし、止めたい人はさっさと止めた方が
よろしいかと。そもそもマツケンが何のためにサンバを始めたかも
分かっていないんじゃないか?バラエティと混合しているし。

ただし巡業芝居の余りの安直な出来には自分も同意。脚本が酷すぎる。
425日曜8時の名無しさん:2005/10/17(月) 21:19:26 ID:DSScWGUt
ずいぶんえらそーね。おばはん
426日曜8時の名無しさん:2005/10/18(火) 00:36:59 ID:OuqnNu/9
ところで安宅席で富樫を演じる俳優さんって誰?

スレ違いだと思ったけど、
勧進帳は弁慶にっとて見せ場だから聞いてみた。
427日曜8時の名無しさん:2005/10/18(火) 00:38:36 ID:7zyTBr6J
>>426
石橋蓮司
428426:2005/10/18(火) 00:44:24 ID:OuqnNu/9
>>427
ありがとう!
429日曜8時の名無しさん:2005/10/18(火) 08:22:57 ID:TM3HP6np
今回のステラはナンチャンが表紙&インタビュー、次次回は伊藤淳史くんが
インタビューなのに、マツケン弁慶さんにはその予定がないのかな?
勧進帳の時に絶対インタビューくると思っていたんだけど(>_<)。
430日曜8時の名無しさん:2005/10/18(火) 20:24:36 ID:0uUIXiar
ホント、健さんってあんまりロングインタビューっていうの見ないよね。
唯一「婦人公論」のインタビューが凄かったけど。
もともと口べたな人だし。しょうがないのかも。
スタパでも沈黙の長かったことw
431日曜8時の名無しさん:2005/10/19(水) 09:34:30 ID:4NBhllSL
勧進帳の写真、今日のテレビ誌で初めて見たけど、弁慶さんいつのまにか
ロン毛になっていたね!
432日曜8時の名無しさん:2005/10/19(水) 21:20:48 ID:PxqlgVpE
弁慶さんのロン毛かっこいい!!
433日曜8時の名無しさん:2005/10/19(水) 22:39:32 ID:y/w6Eaz2
47回のサブタイトルが「安宅の関」と「決死の勧進帳」と2つあるのだが、
どっちなんだろう・・・。視聴率取りに行くなら後者の方がいいと思うが。
434日曜8時の名無しさん:2005/10/20(木) 01:13:09 ID:R3jrWITU
>>433
「決死の勧進帳」じゃなかったっけ?
435日曜8時の名無しさん:2005/10/20(木) 15:46:32 ID:msw+BUiq
ファンクラブの会報に「勧進帳」の写真満載!!めちゃ渋くてカッコイイよ。
ただしタッキー義経の写真は無しね。
436日曜8時の名無しさん:2005/10/20(木) 21:36:17 ID:v6hpNSLE
>>433
TVガイドでは「安宅の関」
その他、新聞、DVD発売記事では「決死の勧進帳」

今の時点ではどちらになるか不明。
437日曜8時の名無しさん:2005/10/20(木) 23:05:24 ID:jTGt/vta
何でもいいけどひどいね、嫁。
438日曜8時の名無しさん:2005/10/20(木) 23:40:05 ID:z/gGysZk
健さんの仕事に関係ないのでスルーでおねがいします。
勧進帳の弁慶、悲壮感が漂っていたね〜。楽しみだわ。
439日曜8時の名無しさん:2005/10/21(金) 08:14:22 ID:JJoCcuLL
富樫は主役級の大物が来て欲しい!って最初は思っていたけど、あんまり
歌舞伎歌舞伎していても仰々しいので、演技派の蓮司さんもありかな?
と思えるようになった。その分マツケンには思い切り大芝居打って貰いたい。
440日曜8時の名無しさん:2005/10/21(金) 22:31:50 ID:YZTHWa4f
マツケンさ〜ん!!(ここで言ってもしょうがないのですが)
どうしてステラのインタビューに出て下さらないのですか??
一年間ずっ〜とずっ〜と楽しみに待っていたのに。
ステラの先物情報を見て愕然としてしまいました(T_T)。
441日曜8時の名無しさん:2005/10/22(土) 06:40:02 ID:qK8eO0MN
↑そんな安い仕事はしないんです。
嫁一家にお金かかるんで。
442日曜8時の名無しさん:2005/10/22(土) 07:54:52 ID:w5lBzsL5
くどいね。
単にスケジュールが取れなかっただけでしょ。
まっ、マツケンの中で大河のプライオリティ
が低下するのも仕方ないわ。あんな出番では。
443日曜8時の名無しさん:2005/10/22(土) 15:31:07 ID:vsOE8j8L
マツケンのステラのインタビューは無いの!?これまでも、これからも見せ場は
あるのに、それでもマツケン自身は不満だったのだろうか。
444日曜8時の名無しさん:2005/10/22(土) 15:38:49 ID:b5UZyByd
サンバのほうが忙しくて逆に出番が少ないのかと思ってたが
445日曜8時の名無しさん:2005/10/22(土) 17:29:04 ID:cTapd+2g
サンバは義経の撮影スケジュールとは全く無関係。コンサートはいつも土・日だったし。
しかもタッキーのバラエティ番組の収録が金曜日に収録あるのに合わせて自身の
バラエティ番組も金曜日に撮ってたし。
446日曜8時の名無しさん:2005/10/22(土) 17:46:21 ID:aqlTmTfZ
つまり「それだけの扱い・それだけの俳優」って事?
447日曜8時の名無しさん:2005/10/22(土) 18:34:31 ID:u/rPjpsu
NHK的にはそういう事になるわな。マツケンもよく切れなかったと思うよ。
448日曜8時の名無しさん:2005/10/23(日) 09:00:50 ID:WK4R6/ao
でも郎党たちとは仲良さそうにしていたけど。
449日曜8時の名無しさん:2005/10/23(日) 20:13:51 ID:E7k1P2he
今日も弁慶の出番少なし。このまま終わってしまうのだろうか。
ただ郎党の中では一歩抜きんでた存在にはなっているが。
450日曜8時の名無しさん:2005/10/23(日) 22:19:54 ID:RDdISIqH
来週の「堀川夜討」では弁慶大活躍!土佐坊と武蔵坊とは旧知の間柄というのは
無理があるが、弁慶が鎌倉方の動きをつかむべく情報収集に暗躍する模様。
451日曜8時の名無しさん:2005/10/24(月) 08:27:32 ID:ykuRtwEu
勧進帳の撮影は超大変だったみたい。十何時間もかかったらしいよ。
弁慶の超長セリフも難しい漢字だらけで、それでも動じない健さん。
さすが時代劇スターの面目躍如ってTVナビに書いてあった。
楽しみだね。月刊誌はみな47回は「安宅の関」になっていた。
452日曜8時の名無しさん:2005/10/24(月) 22:53:09 ID:NJAavDDj
勧進帳は歌舞伎の形式にのっとったものになるのかな?随分重々しそうだよね。
船弁慶のエピも拾うとは・・・こんなに有名なエピをぎゅうぎゅう詰めして
大丈夫かな?
453日曜8時の名無しさん:2005/10/25(火) 15:06:23 ID:eMxJMxoX
最近弁慶殿、他の郎党がワサワサ騒いでいると上様チックに「静まれぇ〜!」
と一喝するよね。いつの間にあんな風に変身したんだろ。
威厳があっていいけどね。でも最初からそうだと良かったのに。
454日曜8時の名無しさん:2005/10/25(火) 15:10:23 ID:n+Ds+PK1
ウチのばーちゃん、大河ドラマとっても楽しみにしてるの。
弁慶出てくると、「この人、将軍様だね」って言うのよ。
455日曜8時の名無しさん:2005/10/25(火) 22:08:39 ID:V2wqvkWg
次回堀川夜討では上様風の立ち回りだったね。おばあちゃん喜ぶのではw
456日曜8時の名無しさん:2005/10/26(水) 08:46:18 ID:EsDjgjtg
マツケンさん今全国縦断公演中ですね。来年の御園座の「弁慶」はどんな
お芝居になるのかな?
457日曜8時の名無しさん:2005/10/26(水) 23:04:48 ID:ECxg9+PD
>>456
原作が全く違うので、大河とは違った弁慶だろうねぇ。
舞台はおしとやかな玉虫が相手役だし。
千鳥とのコンビが好きだったんだけどなぁ。
458日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 00:08:09 ID:a99pxAzm
しかも相手役はりんりんの嫁さんだしw
459日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 10:18:43 ID:rW+yA6QH
>>456
全国公演の舞台上で「大河見て下さいね。受信料払ってますか?」
と健気にも観客に訴えていたよ。マツケンさん。
460日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 12:05:12 ID:nKkJpTVG
だったらステラのインタビュー受けて下さい、健さん。
楽しみにしていますよ。
461日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 12:31:09 ID:rW+yA6QH

もう間に合わないのでは?>インタビュー
462日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 12:45:06 ID:0hdMHKYE
勧進帳に合わせて、勧進帳前の水曜日発売分に掲載という
可能性はないですかね?
それともインタビューそのものを受けてないって事なのかな…。
463日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 12:56:29 ID:rW+yA6QH
>>462
ステラのHP見てない?最終回までの予定が「先物情報」に載っていたけど、
淳史くん、高橋英樹さん、そして最終回ではタッキー&黛氏の対談の情報が
あるだけ。「勧進帳」特集はあっても、マツケン弁慶インタビューの予定は
無かった。インタビューそのものを受けていない可能性大。

NHKがマツケンに依頼しないはずはないので、マツケンは断ったかも。
464日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 13:11:56 ID:0hdMHKYE
>>463
見てる〜。今伊藤君のアップが出てる所だよね。
勧進帳特集の号に他の人のインタビューが入ってしまってる
わけじゃないから、可能性あるんじゃないかな〜と暢気に思ってた…。
そっか、載せるなら今から宣伝するよねぇ…。
465日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 21:18:03 ID:5YVQolQ8
どうしてステラのインタビュー断ったんだろうねぇ〜。そういえば義経クランクアップ後の
打ち上げ会にも参加したなかったらしいし。何か不満でもあったのかな。あっても不思議
じゃないけど。
466日曜8時の名無しさん:2005/10/27(木) 22:16:29 ID:dV43O9tm
あるでしょう。
義経といえば弁慶。出番も2番目に多いはずなのに
ただのコメディーリリーフ扱いに成り下がってた。
ないほうがおかしい。

でもマツケンも時代劇よりサンバ優先みたいだからちょうどいいんじゃない?
467日曜8時の名無しさん:2005/10/28(金) 07:24:03 ID:mfnSID8t
サンバが目立っているだけであって、マツケンにとっては
時代劇>>>>サンバ だと思う。

だからこそ、今回の弁慶の扱いに・・・
いやコメディタッチの弁慶も面白かったけどね。
468おぼろ月夜:2005/10/28(金) 07:45:54 ID:ES0ZI8bo
以前ムサシボーイベンケって馬走っていたそうだな。
初めてこの名前知った時ワラタ
469日曜8時の名無しさん:2005/10/28(金) 08:35:22 ID:8yliazSM
全国各地の縦断公演で、マツケンさんは大河の宣伝と受信料払いましょう!
を呼びかけているのだから、大河はやっぱり重要な仕事じゃないの?
470日曜8時の名無しさん :2005/10/28(金) 14:18:53 ID:WUiNssUy
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80163832

これってホントにレア物??
471日曜8時の名無しさん:2005/10/28(金) 17:58:12 ID:7Qei0lEL

ああ〜こんなの出てたんだぁ〜知らなかったよ。
472日曜8時の名無しさん:2005/10/28(金) 22:51:00 ID:eF2NBFlw
ナンチャンも伊藤淳史さんもステラの表紙になるのにね・・・何で
マツケンさんだけ(T_T)。
473日曜8時の名無しさん:2005/10/29(土) 03:54:33 ID:xCuWIRWU
>>470
何?この雑なデザインw
474日曜8時の名無しさん:2005/10/29(土) 11:35:20 ID:/RHIaaxi
ステラの件では、編集部に「インタビュー&表紙」をお願いした。
どうなるかわからないけど、できるだけの事はした。
結構それなりの感触が得られている事だけはお伝えしときます。
475日曜8時の名無しさん:2005/10/29(土) 17:38:27 ID:AlfmlcT+
本人がやりたくないんならいいじゃない。
魅力ある弁慶でもないしさ。
476日曜8時の名無しさん:2005/10/29(土) 18:02:44 ID:xSh3GYgx
>>474
ありがとう!良い結果が得られる良いね。マツケン弁慶ファンは「ステラ」
の登場をひらすら楽しみに待っています!なんたって「勧進帳」は弁慶
最大の見せ場のひとつだしね。
477日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 00:58:46 ID:Kreqxp+F
今日放送の堀川夜討では弁慶さんの活躍がまた見れそうだね。
ここに来ても何となく郎党の見せ場が少ないのが不満。
478日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 11:39:51 ID:7H3g6GB8
なのだ
479日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 12:55:23 ID:pif32IIK
放送日
480日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 14:08:02 ID:KlyFo0bd
今日はスカッとできました!
481日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 21:17:10 ID:taRIarS/
今回のマツケン弁慶の殺陣、鳥肌たったよー。
やっぱ、太刀だと、安定感が違うよね。
受け手の六平さんも上手いから、見ごたえのあるものになったと思う。
482日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 21:36:53 ID:exWxD29i
そうだよね〜殺陣の魅力はやはり斬り手と受け手の呼吸が合ってこそだよね。
六平さんの殺陣はそんなに見たことなかったけど、マツケン弁慶との呼吸は
見事だった。タッキー義経の機敏さ、マツケン弁慶の重厚さ。
両者の持ち味が十分に活かされて最高の面白さだった!!
483日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 21:53:51 ID:jNxm4qMw
殺陣、流石でしたね。迫力あった。
マツケン・タッキー、これからもコンビを組んで欲しいな。
484日曜8時の名無しさん:2005/10/30(日) 23:02:11 ID:l6hjF5vH
お邪魔します。

いやもう今日はさすが松平健って思いました。
殺陣見事でした〜。セリフもいい。
常に鼻濁音が入って、セリフの内容だけじゃなく、
日本語をきちんと意識してるんだなと思います。
松平さんが積み重ねたキャリアなんでしょうね。
すごくいいもの見せていただきました。ありがとう。

お邪魔しました。
485日曜8時の名無しさん:2005/10/31(月) 09:37:42 ID:P4Z2X5tj
>>484
どうもありがとうございます。他の郎党ファンの方ですか?

弁慶の殺陣は基本的に長刀仕様なので、昨夜のはサービスシーンだった
のでしょうね。マツケンファンにはお年玉をいただいたような、
こたえられないものでした。
486日曜8時の名無しさん:2005/10/31(月) 20:40:07 ID:CFzaqGDs
ホント昨日の堀川夜討のシーンは迫力あって良かったね。むしろ
壇ノ浦の海戦よりも迫力あったのでは?
今後は息つく間もないくらいの急展開が待っているから、飽きずに
見ることができそう。殺陣シーンも多くなりそうだし、盛り上がると
いいですね。
487日曜8時の名無しさん:2005/11/01(火) 10:18:28 ID:IJsZ2xHy
>>484
鼻濁音の話、サイト検索をしていろいろ調べました。
とても参考になりました。そのような観点で今まで
セリフを聞いた事なかったので、今後は注意して
聞いてみたいと思います。
488日曜8時の名無しさん:2005/11/01(火) 18:54:06 ID:MqYr265K
弁慶さんだんだん貫禄がついてきてこれぞ松平健の本領発揮という感じ。
489日曜8時の名無しさん:2005/11/01(火) 20:47:03 ID:ji/wsLi3
もっと最初から描いて欲しかったなw
そうすれば他の郎党達も影が薄い状態から抜け出せただろうに・・
490日曜8時の名無しさん:2005/11/02(水) 00:09:52 ID:oj4pCHuE
しょうがないよ。だって原作が「宮尾本平家物語」だものw
491日曜8時の名無しさん:2005/11/02(水) 09:37:16 ID:Oxbu8bae
>>490
だから当初から無理があったんだよ。平家も源氏もどっちつかずになってしまうとね。
その危惧がここまであらわになるとはね。タッキーの演技力云々って言われる向きも
あるけど、自分はタッキー擁護派。脚本の大元のコンセプトがああだから、郎党は
おろかタッキーも可哀相。もっと元気で明るい義経を前半で描いておけば、自然と
郎党の個性もクローズアップされただろうに。

マツケンさんもその辺だんだん嫌気が差してきたのでは?でも一番のベテランなん
だから不満の感情はあったとしても隠して貰いたかったな。
492日曜8時の名無しさん:2005/11/02(水) 22:16:30 ID:hZIKehV1
そんな事ないよ〜マツケンさん、リップサービスかもしれないけど、
収録は楽しかったって言ってたじゃない。それに先日の舞台公演や
ドーム公演もナンチャンが来てくれたりして・・きっと和気藹々
だったと思うな。
493日曜8時の名無しさん:2005/11/02(水) 23:41:05 ID:J00liqns
「成敗!」
土佐坊を義経(郎党の中の1人でも)&静(萌ちゃんでも)がズバッと斬る…ことはなかった。
494日曜8時の名無しさん:2005/11/03(木) 08:29:26 ID:lS24KeJU
もうすぐ「船弁慶」くるぅage
495日曜8時の名無しさん:2005/11/03(木) 23:56:17 ID:OQu8dvwm
今日マツケンさんの舞台見てきた!すっごく楽しかった!
義経の宣伝も沢山していましたよ。
496日曜8時の名無しさん:2005/11/04(金) 07:14:56 ID:DcLU2fcd
弁慶いいよね最近。出番も増えてきて、いよいよ勧進帳に向かって
本気出してきているよね。
497日曜8時の名無しさん:2005/11/04(金) 19:05:31 ID:n5fxvFog
ステラにマツケン弁慶のコメントくるって。インタビューでないのが残念!
498日曜8時の名無しさん:2005/11/05(土) 13:06:45 ID:aso4J2wP
昨日のプレマ見たよ!初めて山伏姿の弁慶さんにお目にかかれた!
499日曜8時の名無しさん:2005/11/05(土) 14:43:15 ID:QMDvaYNF
勧進帳でずっこけると、再起不能。
ここでうまくいくと、弁慶の立ち往生もグッと引き立つというものである。
(義経は生きるという設定はありえても、弁慶には死んでもらわなくてはならんな)。
500日曜8時の名無しさん:2005/11/05(土) 20:07:00 ID:1lwNMACd
勧進帳でずっこけるという意味がよくわからん?
コメディ仕立てにしているという事かw

予告ではマツケン弁慶の顔には十分に悲壮感が漂っていたが。
当初の頃とは雲泥の差だな。
501日曜8時の名無しさん:2005/11/06(日) 15:23:10 ID:XLYSCrUi
三度目のトメオメage
502日曜8時の名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:42 ID:K5XLFm6I
今回トメるのなら何故「弁慶走る」でトメられない。
勧進帳はトメてもらえるのか?全く意味不明のクレだな。
503日曜8時の名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:53 ID:EPM3advk
>今回トメるのなら何故「弁慶走る」でトメられない。

確かワンシーンしか出てこないプルーンがトメてたんだよな。
504日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 07:11:06 ID:G52Z6GYN
>>502
クレジットスレによると、石原さとみのホリプロの圧力で追いやられた
という説もあるようだw
505日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 10:29:48 ID:y0CxbsVR
追いやられてトメるクレジットっていったい・・・
506日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 10:44:05 ID:9zKJ0EVq
義経公式HPに郎党リレーインタビューコーナーが登場。
でもその中にマツケン弁慶はいない。
ステラにインタビューが無いと知ったときから覚悟はしていたが、
やっぱり悲しいよ。
507日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 13:12:25 ID:sd7YEB/L
全国公演の舞台上ではしきりに義経の宣伝しているんだけどね。
罪滅ぼしかな?
508日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 13:16:56 ID:c0GwIuGk
NHK側が断わってるんでないの?
サンバや再婚嫁でイメージ悪いから。
509日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 14:11:40 ID:9zKJ0EVq

それは絶対にありません。ステラ編集部に確認しました。
もちろんオファーはしたけど、マツケンのスケジュールの
都合でやりくりつかなかったそうです。
510日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 14:14:14 ID:9zKJ0EVq
ついでに言わせてもらうと、再来週号のステラの表紙はマツケン弁慶だそうです。
511日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 22:15:41 ID:La09g1vE
>>509快挙!
512日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 22:47:23 ID:ErJvVUdV
>>510
弁慶やっと表紙に来るのか!
待っていたぞ!!
できればピン希望。
あるいは、義経とのツーショか?!
513日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 22:55:09 ID:86anT60r
ナンチャン、伊藤くんとピンで来たんだから、フツーに考えて
ピンでしょ>ステラ表紙

できれば「勧進帳」のロン毛弁慶希望!
514日曜8時の名無しさん:2005/11/07(月) 22:59:22 ID:kauOjcGj
弁慶カッコいい
515日曜8時の名無しさん:2005/11/08(火) 08:50:57 ID:DuxVMPt1
やっと表紙かーー。
オファーはあったのに、なぜインタはないの?
スケジュールの都合って、他の主従はみんなマツケンより忙しいのでは?

大河なんて嫌なのかね?拘束長いし。
サンバで売れたし、バラエティもイケルとか思ってんのかな?
516日曜8時の名無しさん:2005/11/08(火) 09:35:55 ID:pnvst63z
大河が嫌いだったら6度も出ないよw
クランクアップの後すぐに舞台公演の練習が始まり、
二週間弱で初日だったからね。

あとは多分体力の問題じゃないの。
連日深夜におよぶ撮影に疲れ切っていたとか。
517日曜8時の名無しさん:2005/11/08(火) 09:52:51 ID:pnvst63z
6作品も出ているから、逆に他の主従に比べて思い入れは少ない
というのはあるかもね。インタビューはないけど、コメントが
くるんだし、表紙もくるんだし、それで十分じゃないの?
518日曜8時の名無しさん:2005/11/08(火) 11:10:22 ID:2yUiKLLS
ひゃっほ〜う!
マツケン弁慶も表紙にくるか!
自分も素顔より弁慶の姿の方がいいな。
519日曜8時の名無しさん:2005/11/08(火) 12:11:48 ID:uVb0kFCT
じゃあ総集編である主従座談会にも参加しないのかな?
520日曜8時の名無しさん:2005/11/08(火) 20:55:35 ID:fKShuU9Y
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|  < 新しきサンバの国を求めて皆でブラジルへが史実でごわす
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ  弁 /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\  慶  / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|

521日曜8時の名無しさん:2005/11/08(火) 23:11:02 ID:qWYPXCLm
マツケン弁慶、和歌山田辺「闘鶏神社」を訪問。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2005/11/08/193806.shtml
522日曜8時の名無しさん:2005/11/09(水) 10:48:03 ID:TIawjmoN
「バルトの楽園」に知盛・阿部ちゃんが出るんだね!マツケンさんとの
対決楽しみ!
523日曜8時の名無しさん:2005/11/09(水) 11:58:11 ID:XgxwLx4q
船弁慶対決だね
524日曜8時の名無しさん:2005/11/09(水) 17:04:53 ID:btF6oTMY
マツケン、弁慶の生誕地の神社訪問「文武両道の忠臣」

NHK大河ドラマ「義経」で武蔵坊弁慶役を演じる俳優、松平健が8日、
弁慶生誕の地といわれる和歌山県田辺市の闘けい神社を訪れた。
同神社には弁慶をまつる「弁慶社」が9月に建立されたばかり。
松平はジーンズに革のジャンパー姿で、ファンから花束を受け取り握手
に応じていた。弁慶について松平は「文武両道の忠臣で男らしい」と
話していた。

ZAKZAKより
525日曜8時の名無しさん:2005/11/10(木) 08:47:48 ID:EPc6eUy+
ちゃんと「義経」宣伝活動アチコチでしてるじゃん。
大河嫌いなんて事ないでしょ。
526日曜8時の名無しさん:2005/11/10(木) 12:47:34 ID:PCuE2tWD
>>519
主従座談会って本当にあるの?ソースがイマイチ明確でないのだが。
527日曜8時の名無しさん:2005/11/10(木) 20:24:16 ID:5pGD4oGk
>>526
> 主従座談会って本当にあるの?ソースがイマイチ明確でないのだが。
それは、本スレに「プロデューサーが言ってた。」
という書込みがあっただけなんだよね。
いつどこで言ってたかわからないし、
この書込みを裏付けるような内容のレスが他に見当たらない。
自分は、ネタではないかと思ってるんだけど。



528日曜8時の名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:30 ID:MaHGnqo/
>>527
ありがとう!やはり情報ソース不確定なのですね。
まあもし、マツケンさんが参加したとしても、バニラ気分のごとく、
みんなの話をじっとニコニコ聞いていて、話を振られたら、
必要最低限の事をしゃべる、という形になるんだろうねw
529日曜8時の名無しさん:2005/11/11(金) 08:45:36 ID:4f408P3x
「バルトの楽園」知盛殿に続き、行家殿もご出演。何だか「義経」同窓会
の模様を呈してきたね。
530日曜8時の名無しさん:2005/11/11(金) 21:16:45 ID:J6lCn1ft
ステラの次週予告はマツケン弁慶ピンで表紙だった。
531日曜8時の名無しさん:2005/11/12(土) 00:25:19 ID:+RHDwn2t
予告の写真どこかで見たことあるような希ガス。
532日曜8時の名無しさん:2005/11/12(土) 14:06:00 ID:yAZjpXB9
「勧進帳」の特集だから、表紙は「勧進帳」の扮装だと思ってたが、
違うんだねww
533日曜8時の名無しさん:2005/11/12(土) 17:47:30 ID:zblNXbhR
「勧進帳は見せる物にあら〜ず!」弁慶超カックイイ〜
本日土スタの「安宅の関」の新映像より!
534日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 00:23:46 ID:EH4B7ejj
土スタ見たよ!山伏姿のマツケン弁慶、めっちゃ貫禄あるねぇ〜。
どっちが主従だか一瞬分からなくなったよw
535日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 15:31:41 ID:jEi/P/jy
義経主従の座談会はあります。
滝沢ヲタさんが諏訪部Pから手紙で直接返事をもらったようです。
536日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 16:01:50 ID:YdXMjAkQ
>>535
情報ありがとう!でもマツケンさんがそれに参加できるかどうか
マツケンファンでも懐疑的。参加してくれたらそりゃ嬉しいけど。
何せステラのインタビューにも出てくれないくらいだからねw
537日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 16:17:19 ID:MyJe8ZvY
日本放火協会
538日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 21:56:33 ID:/qPQYuYH
主従を見ていると、タッキーの言葉じゃないけど切なくなってきた。
まるで義経を親のように見守る弁慶が・・泣ける
539日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 00:54:08 ID:oEoAv+do
ちゃんと勧進帳は描いてくれるのか心配になってきた。今日の放送を見て。
540日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 07:11:23 ID:+dS2xuZx
マツケン無言の抵抗だな。あんな糞脚本に対する。
541日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 10:53:25 ID:n6Xjr43T
ザ・テレビジョンに多数の矢を身体に受けた弁慶立ち往生の写真が載っていた。
黛りんたろう氏は「穏やかな臨終顔で」と演出したそうだ。
542日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 21:30:30 ID:xWYyXo7v
立ち往生の弁慶の顔きれい過ぎる。これも美意識にこだわる黛氏の
なせる技かw
543日曜8時の名無しさん:2005/11/14(月) 23:54:27 ID:90Fzc8IK
>>529
義経自体が、元禄繚乱の同窓会だし・・・
544日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 01:01:58 ID:RhOm87Dh
マツケン、タッキー、阿部ちゃん、夏木マリ、六平さん、翼、あと誰かいた?>元禄繚乱
545日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 09:21:40 ID:rmntx7Ob
昨日、石原さとみが「しずやしず」の試写会に出席したそうだが、
その流れからすると来週21日にも「安宅の関」の試写会がある?
マツケンは出席するか?「バルトの楽園」製作発表日と重なるが。
546日曜8時の名無しさん:2005/11/15(火) 22:06:13 ID:acDlMPJV
そんな二週も続けて試写会やらんだろ。
547日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 08:59:58 ID:e1KL3l0i
やるでしょ>試写会
そして当然マツケンも参加
548日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 12:38:46 ID:ASDNDO8t
勧進帳の主役なんだから、マツケンも参加するんじゃない?
公演先でも一生懸命宣伝しているし。
549日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 18:24:33 ID:gJ/11aBI
ないか
550日曜8時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:24 ID:H78Dv07/
・・・で、肝心の「勧進帳」の出来はどうなのかね?
アンチスレでは相変わらず歌舞伎調のコント演技と揶揄されているが。
ヲタからすればいつものマツケンさんの演技なんだけどね。
551日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 00:15:38 ID:Q2Tl7eXl
大丈夫でしょ。勧進帳はいわば弁慶と富樫の二人芝居。蓮司さんは
マツケンさんとも共演歴あるし、ベテランだし呼吸合わせられると思うよ。
552日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 09:07:43 ID:OSx8v4rl
「勧進帳」ではマツケン本来の重厚な演技に期待する。たとえ歌舞伎調
だと言われようとも。
来年黛奧さんと舞台で共演するんだから、少しぐらい黛氏も
マツケンに気を遣ってもいいと思うんですがね。何故「しずやしず」
を演出して「安宅の関」はしないのか!
553日曜8時の名無しさん:2005/11/17(木) 19:54:54 ID:Q2Tl7eXl
マツケンサンバ紅白!
554日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 06:55:34 ID:zUTmLhpK
勧進帳プレ祭り
555日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 14:25:18 ID:+Q5z8Jnh
>>552
「安宅の関」の演出は黛でなくてヨロシ
556日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 16:57:49 ID:E6OJgbeD
>>555
黛が演出すると、安宅の関に木枯らしが吹いて
紅葉がまき散らされるような舞台設定にしそうだ。
557日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 20:30:50 ID:UOO9R5jy
age
558日曜8時の名無しさん:2005/11/18(金) 22:15:12 ID:UZ22dLjF
「ステラ」表紙キター!「忠心、弁慶」・・・って忠臣じゃないのか?
忠義の心という意味かな?
559日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 09:14:36 ID:8v9D4eMB
>>558
ステラ表紙見てきたー。
弁慶、メチャカックイイ(・∀・)!!!
力強いしー。
全身像でこんなに絵になる人ってなかなかいないよねー。
560日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 11:11:25 ID:KbH+Fqxv
素朴な疑問「勧進帳」で弁慶がいつの間にか長髪になっていたのはなぜ?
561日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 13:05:44 ID:DpWnabuO
>>560
山伏って設定だからだろ。
弁慶は三都の遊僧ってんだから。
562日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 16:36:20 ID:PWgIHAJF
「安宅の関」放映前日の土スタが休止なのは痛いな。知名度に期待するしかないのか。
563日曜8時の名無しさん:2005/11/19(土) 19:21:03 ID:b1LHeY3H
ステラ、本日自宅にキタキター!!弁慶の表紙、実物はもっとカッコイイ!
全編弁慶特集だよ、ファンは必見!必買!

>>559
頭の先からつま先まで神経が行き届いているという感じで
さすが舞台役者として第一線で活躍しているだけの事はある。
564日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 01:04:59 ID:4Ro8VGcx
富樫役の石橋蓮司のインタビューもなかなか良かったよ。
人間くさい富樫を目指したと。
ドラマでは歌舞伎とも能とも細部に違ったアレンジをしているらしい。
565日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:07:41 ID:EPvXtPxe
マツケンは義経主従同窓会には絶対出ないよ。
566日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 12:39:42 ID:ZIQRHufY
忙しいもんね。休みないもん
567日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 19:39:45 ID:+OPa+y85
ちょっと油断するとすぐ落ちるからageておく。
568日曜8時の名無しさん:2005/11/20(日) 23:16:14 ID:KiT6PD70
予告編見てゾクゾクしてきたよ。いよいよだね、「勧進帳」。
石橋さんとはデビュー以来のお付き合いだからいいもの期待しています。
569日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 08:54:04 ID:BYJDu66d
次回は弁慶主役の回だね。石原さとみがこれだけの熱演をしてくれたんだから、
健さんにも頑張ってもらいたいよ。でもねえ〜「勧進帳」に十何時間も撮影に
時間かけたのはいいんだけど、その分体力消耗して集中力がかけていそうで怖い。
570日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 21:44:02 ID:fszPojDf
「しずやしず」が思いの外視聴率が伸びなかったため「勧進帳」への
プレッシャーが一段と大きくなってしまったw
頑張れ!マツケン弁慶!
571日曜8時の名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:03 ID:gyDP0Y5q
主従座談会あること正式決定したね。マツケンさんも参加するのかな?
今日は「バルトの楽園」制作発表があったけど。
572日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 01:42:06 ID:6jpPVBw1
座談会、いつあるんだろう。
出来れば参加して欲しいのだが。
573日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 11:52:15 ID:uUbg+aQg
テレビ雑誌にはマツケンさんも参加することが書いてあったけど>主従座談会
574日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 14:25:44 ID:JcfxItZn
マツケンは素でもいぢられキャラっぽいから
是非参加してほしいな。
575日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 14:59:09 ID:ZWME9wpK
軍服姿がなにげにカッコ良かったです。
似合ってました。>>571
576日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 15:44:02 ID:uUbg+aQg
577日曜8時の名無しさん:2005/11/22(火) 19:03:33 ID:EKU+vfxC
軍服マツケンかっこイイー!! やっぱナチュラルヘアーが一番いかす
578日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 10:07:18 ID:A85ITIdY
昨日は軍服マツケンに魅入られてしまったが、ちゃんと「勧進帳」モードに
切り替えなくては。
579日曜8時の名無しさん :2005/11/23(水) 11:18:24 ID:8r+Nlrbr
軍服マツケンはマイク・ミズノかと思っちゃったよ
580日曜8時の名無しさん:2005/11/23(水) 23:49:04 ID:POARY8c5
今日登場した新プレマップでは、またまた違うバージョンの「勧進帳」が。
タッキー義経を責め立てるマツケン弁慶・・・悲愴・・・・。
郎党の最期中心に構成してあったが、主従ヲタには涙無しには見れないかも。
581日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 07:56:31 ID:cmlGG+Jt
↑プレマップ最後のシーン、持仏堂の中で、義経と弁慶が向かい合って
 最期の会話をしていたね。
582日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 08:06:35 ID:wyfgMS6j
ステラは弁慶の表紙だね。
テレビガイドのタッキーインタビューによるとクランクアップ前に
再度結束を固めるためにお食事会をしたそうですよ。
その流れでマツケンさんの家にお邪魔して泊めてもらったそう。
「これがスターの家だ!」に笑った。
583日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 08:54:31 ID:ao259idq
タッキーもマツケンさんと携帯メールのやりとりなんてするんだろうか?
弁慶→殿って感じで?
584日曜8時の名無しさん:2005/11/24(木) 20:39:53 ID:Rg494hHx
>>582
TVガイド見た!喜三太くんがはしゃぎ回っていたというのが可笑しかった!
ナンチャンはマツケン宅で”キャッツ”を観たってウンナンで話してたよね。
そういえば喜三太が一番思い出深いのは、乗馬の名手のマツケンさんに
「馬乗れよ!」って横柄な口聞いた事で、役柄とはいえ大変だったらしいね。
585日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 00:06:39 ID:quKmgUmh
TV雑誌に掲載されたタッキーのインタビュー読んでいると、マツケンさんが
如何にタッキーの事可愛がっていたかがよく分かるよね。ずっと側で見ていて
タッキーの成長を見守っていたんだね。
586日曜8時の名無しさん:2005/11/25(金) 20:11:01 ID:svJtQTi4
立ち往生の弁慶人形ワロタw
587日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 01:14:02 ID:eUldLfpx
バニラ気分に義経主従誰か出てくれないかな?
588日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 07:39:50 ID:FHonMhuL
>>586
よく見ると更に笑える
「もう少し人形の肉付きをよくすための手直しがなされました」だってー
589日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 14:53:07 ID:Q7AB4N7s
>>586>>588
弁慶人形って何ですか?
教えて下さい。
590日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 17:01:31 ID:MtPdxPZG
>>589
弁慶立ち往生で矢が刺さるシーンのアップではマツケンではなく
弁慶人形を使うらしいよ。ガタイが貧相にならないよう肉付きを
良くしたらしい。
591日曜8時の名無しさん:2005/11/26(土) 20:55:10 ID:LECZk5xV
プレマップでの弁慶のセリフ
「必ずや生まれ変わっても再びお目にかかりまする!」

泣けたよ。
592日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:02 ID:S4L8OV4a
>>590
ありがとうございます。

いよいよ本日「安宅の関」の放送日ですね!!
予告見ただけでも泣けました。楽しみです。
593日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 17:50:31 ID:yJATsHBx
マツケン弁慶良かったよ。
歌舞伎調演技でも石橋蓮司相手だと全然違和感なかった。
ただラスト、郎党の中に入ると浮いちゃうんだよな。
594日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 19:17:18 ID:+dyquL7H
レンジといえば、人形劇「三国志」の関羽!
595日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 21:03:57 ID:gkLpUJEj
>>594
そう、『三国志』で、恩義ある敵将曹操を逃がす
回の「許してくれ、軍師殿」の関羽(漣司)の声
を思い出して泣けた。

松健の歌舞伎的演技の魅力が今日は全開だったね。
596日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 21:23:03 ID:1XTnx+b6
えがったよ。弁慶(´Д⊂ヽ
597日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 21:51:33 ID:/NES9bgo
今日はボロボロ泣きながら見てたよ。
マツケン弁慶が、花盛りだった気がする。
石橋れんじといい感じで、競い合っていたような。

ああいう気迫の対決って、感動するなぁ……

もっかいビデオ見ようっと。
598日曜8時の名無しさん:2005/11/27(日) 23:02:22 ID:yJATsHBx
今日のために一年間我慢して良かった。これで報われたよ。
599日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 02:17:23 ID:oa8VP5qL
本当、今日の義経は良かった。
マツケン良かった。
一日限りの石場氏レンジも良かった。
バックのN響の音楽も良かった。
感動できた。
600日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 08:49:37 ID:cjAvnXfC
しかし、義経もやられっぱなしじゃなくて、もう少し機転の利いた
対応が出来なかったのかな。何で固まっちゃうんだよ。w
かなり大袈裟な描写だった気がしなくいもないが、とにかく泣けた。
601日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 08:54:42 ID:ZH4WC7bq
マツケンさん良かったです。機転のきく弁慶かっこいい!
602日曜8時の名無しさん :2005/11/28(月) 10:09:33 ID:/WLRHg60
マツケンの弁慶、最高だよ!
マツケンの重厚感ある(架空の)勧進帳への読みっぷりとN饗の
音楽の掛け合わせ。
これぞ壇ノ浦に続く義経の見所だと、感動いたしました。
603日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 10:35:01 ID:oQ6zhl4R
静の舞より下げてるじゃん・・・
マツケン最大の見せ場がこれってorz
604日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 12:07:10 ID:i8ZPt5RB
せっかくマツケン弁慶も石橋蓮司もタッキーも良かったのに、
(先週の石原静も)
この報われない数字は本当に気の毒としか言いようがない。
605日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 12:51:31 ID:kUVg6lQ9
静の視聴率は組織票と見たw
606日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 13:33:48 ID:yrO8ZHbz
弁慶は、まるで関羽のような英雄だな。
腰越での書状の代筆、知盛の幽霊を鎮める法力、勧進帳での機転。
本物の僧侶みたいだ。もう荒くれ法師という認識はふっとんだ。

比叡山で名指しで追放されるシーン 思い出す。
こそこそと追い出されるのではなく、僧兵の軍団に追い出されていた。
やっぱ、弁慶はそれだけ存在が認められていたわけだ。
607日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 14:01:49 ID:nssEzwwD
比叡山を追い出された時のスキンヘッド弁慶 寺モエス
608日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 14:10:39 ID:cjAvnXfC
しかし、こういうスパルタまがいの話が美談になるという
のはいかがなものか。
笛を持っていたのが悪いのなら、ただ注意すれば良いんだよ。
609日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 14:49:20 ID:7KG9cyof
釣りか?
610日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 14:54:55 ID:01a7fEC6
前回の「弁慶走る」でも今回の「安宅の関」でも
弁慶メインの回なのに石橋・原田にもってかれてる感があるのはなんでなんだろう。
MVPスレでは石橋票ばかりで弁慶票数票しかないよ。
611日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 15:08:56 ID:i8ZPt5RB
そりゃ1回限りのゲスト(クレジットも隙間つきの特別待遇)
美味しいところ持っていかれるのは当然の事。
マツケン弁慶ヲタとしても仕方ないと思っている。演技力の差
は言わずもがなだし。
612日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 19:15:14 ID:wW3ePgnU
マツケン見直した
613日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 20:25:31 ID:KdfzfQAd
久しぶりに芝居の醍醐味という物を味わえたよな。
マツケン弁慶vs石橋富樫。毎回こうだといいのだが。
次回英樹との対決なんて・・・あるわけ無いかw
614日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 22:33:32 ID:SFKpHUUE
マツケン、ダメかと思ってたけど、
石橋蓮司とのコンビネーションが素晴らしかった。
615日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:04:16 ID:Xei0A/hb
冨樫との場面もよかったけど、
義経の前で思いっきり忠実なわんこになってしまう弁慶も好き。
あの落差がいいんだよ。弁慶カワイス?。
616日曜8時の名無しさん:2005/11/28(月) 23:04:48 ID:KdfzfQAd
弁慶もなあ、初めからこういうキャラにしておけばもう少し視聴者も
食いついたかもしれない。勧進帳に関しては。
いや、自分はお茶目コントキャラの弁慶も好きだったが。
617日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 07:27:56 ID:LHvcAgR8
弁慶の立ち往生も楽しみだよ!
618日曜8時の名無しさん:2005/11/29(火) 10:16:35 ID:GtB0e3nN
マツケン良かったね。普段の郎党の中にいるとコント要員だがw
原田芳雄や石橋蓮司といった稀代の俳優達とがっぷり四つの芝居
をさせてくれる機会をもらって。役者の本懐だろう。
619日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 00:55:28 ID:ezRCmS3t
次の見せ場は立ち往生だね。黛さん期待裏切らないでくれよ。
620日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 01:00:57 ID:jg6WMq6X
>>619
立ち往生,黛さんなの?桜の花びらや紅葉の葉の如く,
CGの矢が音楽を垂れ流しながら弁慶に降り注ぐの?
621日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 18:27:56 ID:ezRCmS3t
弁慶の臨終顔は穏やかに、と演出したらしい>黛氏
622日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 18:33:58 ID:zc8BN7TA
原田芳雄・石橋蓮司は、勝新太郎の盟友でもあるよね。
師匠の仲間たちとがっぷり四つの迫真の芝居が出来て
マツケンも嬉しいと思う。
623日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 19:20:19 ID:7zPasnAn
武蔵坊って、なぜ武蔵なんですか?
出身地なんですか?
624日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 21:38:36 ID:JxVfSIq/
録り貯めてたの見終わった。
勧進帳、めちゃ泣いた。
625日曜8時の名無しさん:2005/11/30(水) 21:55:20 ID:AfNMGqgd
>>623
うろ覚えだけど修行した寺の宿坊の名前が由来らしい。
他にも○○坊ってのが幾つかあるそうな。

2chでいうなら「弁慶@大河板」みたいなコテハンなのるようなもんか脳。
626日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 00:27:24 ID:kdMW96Bu
義経主従座談会にマツケンさんも参加するんだね!忙しくて欠席と思っていたから、嬉しい!
627日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 08:56:20 ID:WMmJ7Nvw
タッキー来年3月に演舞場で舞台やるんだね!マツケンさんも3月に
御園座で舞台だけど。どっちも見にいきたいなあ。義経・弁慶ものを
それぞれ別々にやるくらいなら、いっそ一緒に共演してやって欲しい。
無理かw
628日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 19:51:09 ID:0fmdOTKe
紅白落選
629日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:10:26 ID:0Gmkcz0h
紅白より「バルトの楽園」の撮影を真剣にやってもらいたかったからむしろ
良かったよ。相手はドイツの名優ブルーノ・ガンツだよ。
紅白どころじゃないだろ。
630日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:48 ID:cCBOaA/V
立ち往生だな〜〜。
631日曜8時の名無しさん:2005/12/01(木) 23:30:14 ID:oiR3veCS
応援で出たりして。タッキーと義経VS弁慶の余興をやって欲しい。
632日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 14:33:54 ID:rQVbzm9O
今度の「北の王者の死」では出番あまりないのかな?
633日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 23:30:29 ID:a2eo8YlP
紅白は落選したけど、また舞台でマツケンサンバVで盛り上げてくれ!
今日は「バルトの楽園」のロケの芸能ニュースで、阿部知盛と松平弁慶
のツーショが見れて嬉しかった!
634日曜8時の名無しさん:2005/12/02(金) 23:34:08 ID:FCz038iV
明日の「安宅の関」の再放送も楽しみ。
録画したけど、また見たい。
635日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 02:30:20 ID:OZPfOdYv
次回の源平大河は、おそらく10年後だろうけれどまたマツケンには出演してもらいたい。
後白河法皇(今様を踊るオサレな法皇様!)
北条時政(草燃えるで義時を演じたので、父・時政も演じて欲しい)
藤原秀衡(北の王者の威厳&義経をいたわる慈愛の両面)
どれかを希望!
636日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 13:02:42 ID:cbsssoN6
あげます。
637日曜8時の名無しさん:2005/12/03(土) 18:04:32 ID:cYvc0Sl7
マツケンの後白河いいねえ〜もともと坊主頭だし、悪役も義時を見て以来
絶対似合うと思っていたので、是非見たい。
638日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 09:16:40 ID:tySJqnXO
今日も番組冒頭では長髪弁慶どのに拝める由、ずっとあの姿の方が
かっこいいと思う今日このごろ。
639日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 09:38:29 ID:cG7Gqs0R
弁慶も前回のテレ朝の時とは又違った情感もあったので、
もう一度清盛役も見てみたいな。
640日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 10:03:25 ID:SW31Q0rS
最初の予想では清盛候補だったよ
641日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 10:14:01 ID:KKYk3dtx
>>638
あんまり長髪にこだわるとマツケンサンに対する皮肉になるわ
642日曜8時の名無しさん:2005/12/04(日) 23:08:50 ID:tySJqnXO
来週でいよいよマツケン弁慶さんも見納めかあ。
長かったようで短かった一年間であった。
タッキー始め郎党の皆さん改めてお疲れさんと言いたい。
643日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 10:05:26 ID:NdnUkgCg
そーいや昨日放送してたスケートのNHK杯のエキシビジョンで
中国ペアがマツケンサンバで滑ってたな。
644日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 10:34:10 ID:i3gL56fa
>>643
見た見たそれ、アナウンサーが「マツケンサンバですね!」と興奮した声
上げていたのが印象的だった。アジア圏にも広がっていたのかw
645日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 11:27:40 ID:fMQNtHHa
629 :日曜8時の名無しさん :2005/12/01(木) 21:10:26 ID:0Gmkcz0h
紅白より「バルトの楽園」の撮影を真剣にやってもらいたかったからむしろ
良かったよ。相手はドイツの名優ブルーノ・ガンツだよ。
紅白どころじゃないだろ。

松平さんの軍服姿かっこいいし、
安部ちゃんの軍服姿も似合っててかっこイカったですよw
映画が楽しみ楽しみ。
646日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 21:12:50 ID:yO56bRmc
寂しいけど義経は、マツケンさんにとっては過去の仕事なんだね。
弁慶はエキセントリックな役柄で、それはそれで面白かったけど、
次回大河に出るときは年齢相応の重厚な役でお願いしたい。
647日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 21:20:19 ID:3NegtdEP
ひょうきんな弁慶を熱演して最後に締める
原田芳雄・石橋蓮司・高橋英樹ともっと共演したら
とんでもない役者になると思われます
もう少し見たかった高橋英樹との共演
648日曜8時の名無しさん:2005/12/05(月) 21:56:10 ID:TULaxvr2
いやっホント、原田芳雄氏と石橋蓮司氏との芝居合戦を見れただけでも
溜飲が下がったよ。マツケンさんも先輩と組ませて、しかも大河という
大舞台で良い経験させてもらったんじゃないか?

英樹氏とは大河では無いが、東映時代劇で何度も顔合わせしているので、
今更感がある。
649日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 08:25:16 ID:ccJdKSoo
マツケンが主演俳優としてのオーラを持ち合わせているのは先日の「勧進帳」
でよく分かったが、原田や石橋といった技巧派と組むとやはり、演技の粗さが
浮き出てしまう。もともと技巧派でないのは承知だが、今後は後輩俳優達の
演技を引き上げられるような立場に自分を追い込んで欲しい。もっとも今回の
「義経」では臣下としての立場だったのでタッキーの演技を引き上げるのは
設定上困難だったと思われるが。

主演作「石井のおとうさん」「バルトの楽園」。共に人道主義者的な”いい人”
を演じるのもいいが、今後は一癖ある人物像を見てみたい。
長文スマソ。
650日曜8時の名無しさん:2005/12/06(火) 11:29:57 ID:xj0aQR9p
>>649
>主演作「石井のおとうさん」「バルトの楽園」。共に人道主義者的な”いい人”
>を演じるのもいいが、今後は一癖ある人物像を見てみたい。

義時の時点でやっちゃってるからなあ。
もう一度、今の年齢なりのああいう役は見てみたい。
651日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 00:01:11 ID:xBSMoT4s
義時は熱演だったかもしれんが後半の演技はさすがに青かった。
今こそ年齢に相応しい権力の権化を演じる事ができると思う。
652日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 08:32:30 ID:1fgCKRs/
>>651
当時25才であれだけ老けの演技が出来れば奇跡だよ。ナベケンといい、
滝田、役所といい、当時の大河には20代の力のある無名を発掘できる力
があった。大原誠のお陰でもあるのだろうけど。今は大河にそういうPが
いないのが、衰退の原因。
653日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 20:18:02 ID:E3agOmIW
弁慶の立ち往生の写真がアチコチに出ているが、
やはり壮絶という感じではないなw
だから黛はイヤだったんだよ。
654日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 21:20:25 ID:7bjj6NPI
今度は映画で弁慶を演じて欲しいな
655日曜8時の名無しさん:2005/12/07(水) 23:46:09 ID:G4U7IFJV
御園座の舞台でも、五条、安宅、立ち往生、全部織り込むのだろうか?
656日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 11:27:22 ID:9ic3y0Gw
マツケンも舞台でも映画でもいいから、何でも出演して
いい加減「暴れん坊将軍」の垢をさっさと落とさないと、
いつまで経っても殿様俳優のままで終わってしまうゾw
657日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 20:02:28 ID:LkIkEkf+
暴れん坊将軍はもう三年も前に終了しているし、マツケンサンバの
ブレークで期せずして殿様俳優からの脱却は図れていると思う。
とりあえず自分はバルトの楽園に期待。
658日曜8時の名無しさん:2005/12/08(木) 23:55:31 ID:34o3lWAW
今でも舞台では暴れん坊将軍をやっているけどね。
いまだに暴れん坊復活の声も多くのファンから上がっているのも事実。
自分も年に1回でもスペシャルをやって欲しいと思う。こういうファンの
声をマツケン自身はどう受け止めているのだろう。
659日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:12:59 ID:3TQfjgc5
そんなにニーズがあるとも思えないが>暴れん坊将軍。視聴率も取
れないし。第一、年齢的にキツいとマツケンは思わないのかね?
その意味では、弁慶も性格設定と年齢のギャップが激しすぎ。
660日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 08:36:01 ID:rKCRig3+
お茶目な弁慶可愛かったよ。マツケンさんも演技を楽しんでいる感じだったし。
いよいよ明後日は最終回・・・涙涙の郎党達の最期になりそう。思い切り
泣かせていただきます。
661日曜8時の名無しさん:2005/12/09(金) 22:47:58 ID:03qkAxiJ
明日の土スタでマツケン弁慶さんどんなコメントするのか楽しみ!
明日のバニラ気分は無いしね。
662日曜8時の名無しさん:2005/12/10(土) 18:23:27 ID:Yjc2T90O
タッキーに時代劇に出て欲しいってエール送っていたね。
663日曜8時の名無しさん:2005/12/10(土) 20:56:03 ID:xM9q3nBb
タッキー、年取ったら、弁慶役をやりたいと言っていたよね。
さりげないようだけど、マツケンさんへのあれ以上のエールはないと思うよ〜。
タッキー、いいヤツだ〜。
664日曜8時の名無しさん:2005/12/10(土) 21:24:19 ID:Yjc2T90O
タッキーの大河に対する取り組み姿勢は、本当に頭が下がるくらい凄いと思った。
時代劇俳優専属にとはゆめゆめ言わないから、これからもあの才能を発揮する
場をこれらかも見てみたいと思ったよ、ってココ、マツケンスレでした。
665日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 12:12:54 ID:u9nIAYxQ
仲良く
666日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 15:03:09 ID:NKT2tDim
マツケンで信玄も嵌りそう。
で、ホント、再来年の信玄役が心配ですわ。勘助より若いわけで…。
667日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 15:23:27 ID:qbWSGiFP
ホントは「武田信玄」もマツケンさんだったんだけどね。
発表の2週間前に急遽中井貴一さんに変更というドタバタ。
668日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 20:44:12 ID:mxRejjw4

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::. ■■■ 八 ■■■  | そろそろ
    |::::::::::   (●)     (●)   |  感想の準備をどうぞ。
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
669日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 21:03:27 ID:qbWSGiFP
もう泣きたいよぉぉぉぉ〜何いぃぃぃぃ〜あの最期!!
マツケンさんが可哀想杉。あんなCGのために一年間やってきたのかよ!
670日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 21:40:01 ID:TVKtkvvF
折角のマツケンの熱演を演出が生かせてないな。
衣川でCGはないやろ
671日曜8時の名無しさん:2005/12/11(日) 21:51:45 ID:EavPjMxN
良くぞ最後まで戦った荒法師。仁王立ちは定番中の定番で
何回か時代劇で見たがまた違う演出だったよ。松平さんにゃ紅白でもう一度
復活マツケンサンバUで出演して欲しかったなー。
予定にない隠しゲストでどう〜?NHKさん。
672日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 00:16:16 ID:Dag0D6zH
>>671
白組は実は1組減になっているから実はあったりして・・・・
673日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 00:49:49 ID:EmMvLsxA
泣かせてもらいました。
「そんなものはいらぬ!」
良かったなあ。ああ、こういう演技も出来る人なんだなあとすごく好きになりました。
かっこよかった!
CGは目が痛くて見て無いから脳内あぼん。

一年間松平さんお疲れ様でした!
674日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 02:04:51 ID:blDYxlNi
ここのスレ穏やかで好きだぞww

衣川人形まるだしで萎えたね…マツケン切なす
675日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 02:18:41 ID:nAHf9PmY
ナギナタ捨てて刀振り回して忍者が二人いれば撃退できたな
676日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 04:15:07 ID:dMBGC18W
677日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 08:56:55 ID:mx1FNTuE
「安宅の関」での富樫・弁慶・義経・・役者の芝居だけで通したあの感動が、
今回の最終回の黛演出ですべてぶち壊し。つくづく47回が黛演出でなくて
良かったと思うよw
678日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 09:35:20 ID:lj1Mgy3n
黛演出だったら、勧進帳に光の文字が浮かび上がったり、
弁慶に打たれる義経からオーラが出て富樫が感動して
通しちゃったりするんだろうな。
679日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 10:07:36 ID:EliA2MFy
最後のシーン、生気ありありで死んだように見えなかった
メイクでなんとかすればよかったのに
680日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 13:31:59 ID:YbS3dXzf
マツケンは良かったけど可哀相な扱い。
ナンチャンのおちゃらけ杉の死に方もかなり頂けないものだった。 ぶち壊しやー
681日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:34:06 ID:FiBIL3WC
スレに活気が無くなりましたねw
682日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 16:47:10 ID:lj1Mgy3n
どっかーん、に全部持っていかれたからな
683日曜8時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:12:16 ID:Dag0D6zH
今回の大河のことは忘れて来年の舞台「弁慶」を楽しみにしています。
あちらは舞台なので、立ち往生もへんてこなCGはありえんでしょう。
でも玉虫役が、りんりんの妻というのがwwww
684日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 08:46:52 ID:tNC6ZHgh
「舞台は役者のもの、映像は監督のもの」のマツケンさんの言葉を
まざまざと思い知った瞬間であった>最終回。
今から思い返すに「勧進帳」の編集にはマツケンさんの意向がかなり
働いたのでは?とさえ思える。会見で暗にプレッシャーかけていたし。

りんりんは流石に自分と同世代の監督だから物言えなかったのだろう・・
かわいそうに。
685日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 18:18:39 ID:G/byXJXH
最終回は思い切ってマツケンに演出も担当して欲しかった。
衣川の演出に関してはテレ朝版『弁慶』のほうが良かったね。
686日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 20:30:01 ID:5jK6lXPX
>今から思い返すに「勧進帳」の編集にはマツケンさんの意向がかなり
>働いたのでは?とさえ思える。会見で暗にプレッシャーかけていたし。

役者が演出や編集に口を出すことはありえないが、
それらが演技で引っ張られた部分はあるんじゃないかなと思う
687日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 21:21:19 ID:mSLynizb
うれしいねぇ〜その「安宅の関」年末にアンコール放送決定だって!
マツケンファンの自分的にも最高の回だったからね。
688日曜8時の名無しさん:2005/12/13(火) 23:04:16 ID:iMI8axPt
一年の苦労がハリボテonz…
あれじゃ立ち直れないよ
689日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 08:32:03 ID:pFhfdiFw
今年の年末年始もマツケン三昧ですね。
主従座談会→思い出の紅白→義経総集編→年忘れにっぽんの歌→大友宗麟
他、時代劇専門chで暴れん坊将軍SP大晦日一挙放送
  義経総集編も大晦日一挙放送
  元禄繚乱、利家とまつ 
などなど・・
690日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 19:20:52 ID:0Aengj5e
大晦日に、マツケンサンバI、II、IIIの豪華メドレーだって。>年忘れにっぽんの歌
691日曜8時の名無しさん:2005/12/14(水) 20:34:54 ID:GgwXAwT0
何故、紅白落ちたの?
692日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 00:43:03 ID:wUpz/g6b
NHKは何考えてんだかw
693日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 17:19:27 ID:4pLgSBxG
サンバT、U、Vの豪華メドレーやった〜!
大晦日が楽しみ。
694日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 18:31:37 ID:cYyPAnWu
裏の格闘番組の対戦カードや紅白出演歌手が誰なのかきになりますなあ
695日曜8時の名無しさん:2005/12/15(木) 21:47:22 ID:y66sADpt
今回は殆ど見てなかったんだけど、北条氏でた?
特にマツケンが前回演じた義時。
696日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 00:56:08 ID:UEDgb3Se
>>695
出たよ。義時も出た。
弁慶と義時が対面するシーンもあったよ。
697日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 19:34:40 ID:xCdmrc7W
そっすか。
前回のは人生初大河で
マツケン義時と滝田栄の絡みが良かった記憶ある。
あと岩下しま になんか女を感じてしまった思春期。
698日曜8時の名無しさん:2005/12/16(金) 22:49:28 ID:2GvurZIe
マツケンさんてもっと気難しい人かと思っていたけど
ニコニコして穏やかな人ですね
699日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 09:02:45 ID:Pg+bMEIY
この郎等たちには気を許していたからであろう・・
ニコニコ上様
700日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 14:12:46 ID:8v0H+Ie/
最期微笑んでいましたよね?
701日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 14:41:03 ID:+/fibmDP
>>700
きっと弁慶には、白馬になって天かける殿が見えたんだよー。
702日曜8時の名無しさん:2005/12/17(土) 18:39:52 ID:8v0H+Ie/
>>701そうであって欲しい
703日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 01:21:45 ID:Ev+H8iKD
ふむ
704日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 17:59:22 ID:2LLSYSGS
持仏堂を振り向いて
チュドーン→ブヒヒーンだったら
薙刀振るってスタッフ惨殺間違いなしだな
705日曜8時の名無しさん:2005/12/18(日) 22:56:08 ID:xgI8trAf
最後にハリボテ登場のときは、悲しくて泣くのではく、扱いの
粗末さに泣かせてくれる。それがNHK。
706日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 00:36:25 ID:8edy1StM
>>705
どんなに出来の悪いCGでも、スタッフの労作なのでカットできなかったのだろう。
暖かい現場だとは思うが、プロとしては失格。

でも、ハリボテ二度も出すということは、もしかして会心の出来なのか?
だとしたら、救いようない。
707日曜8時の名無しさん:2005/12/19(月) 21:29:46 ID:Z+DGiiFf
ハリボテ〜マツケンはどう思ってるんだろ
708日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 11:30:25 ID:kgZXzHOK
もう二度と大河には出まいと思っているに違いない。
709日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 11:32:20 ID:jZ5m3L9p
今週は暴れん坊将軍再放送
嬉しいです
710日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 14:09:10 ID:jZ5m3L9p
>>708黛演出大河には
だろ
711日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 18:05:00 ID:3bzw2R0o
五条と弁慶主役の勧進帳はめっちゃ良かったから、また大河には出るでしょ。
また2年後に出るかどうかは不明だが。でもマツケンって今回の大河では、
弁慶以外にも清盛、後白河、秀衡、どれでもはまったような気がする。
清盛は座談会でもやりたい言ってたけど、没落するまでの様を見てみたいな。
以前演じたSPは栄光の絶頂期で終わってしまったから消化不良だった。
712日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 21:35:25 ID:hz6tBIOD
マジで松平弁慶を大根呼ばわりしている奴等、キモ杉。
いつも背後から義経を見守る眼の演技、立ち往生ラストの微笑など、さすがの演技だった!
713日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 21:41:44 ID:jZ5m3L9p
>>712禿同!
松平弁慶は新基軸だった…
コミカルな弁慶良かったよ
シリアスな弁慶良かったよ

さすがベテラン
714日曜8時の名無しさん:2005/12/20(火) 22:06:38 ID:H+h+kYVE
スレ立て人としては↑のような評価は嬉しい限り。サンバのブレー
クで想定外のアンチを呼び起こしてしまったようで悲しい限りだっ
たのですが。また主役作品でNHKに出て欲しい。そう言えば来年初
頭に大友宗麟が再放送されますね。宗麟夫婦が頼朝夫婦を連想させ
て面白いと思う。めったに見れないヘタレマツケンの演技も見物。
715日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 01:41:17 ID:T57jiSjz
安宅の関の時だって、蓮司ばかりが絶賛されていたが、弁慶がマツケンだったから
あそこまで素晴らしい勧進帳になったと思う。勧進帳は石橋富樫とマツケン弁慶の
見事な腹芝居だった。見ていてゾクゾクしたよ。二人ともさすがだと思った。
716日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 08:29:55 ID:kJlAWqpY
一年通して「安宅の関」が一番良かったという一般ピープルの意見も結構多かったよね。
717日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 14:08:58 ID:cOWAtQoN
弁慶走るの原田芳雄演じる熊野別当堪増との腹の探り合い

あれが一番面白かった
最後に熊野誓紙を掲げて殿に見せた笑顔が最高でした!
718日曜8時の名無しさん:2005/12/21(水) 14:17:23 ID:cOWAtQoN
ベテラン松平健御大以外に
コミカル&シリアス弁慶は不可能
勧進帳は良かった!

やる気無し→人が良い→鋭い→人情の石橋蓮司はワキ
どっしり構えた松平健はシテ
能狂言そのままだった
ワキが良かったからこそシテが光る

二人とも凄く良かった!

連レススマソ
石橋富樫スレで散々の言われようだったからm(_ _)m
719日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 07:16:14 ID:zoHRAvFP
>>718歌舞伎じゃなくて能狂言だったのか…
720日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 19:30:31 ID:IDfErMaC
>>719
それは例えの話で(もちろん能「安宅」歌舞伎「勧進帳」の事は別にして)、
要するに演劇が成立するためには、脇と主役両方の演技力が揃わないと
見られたもんじゃないという事。その意味では、二人のバランスは絶妙
であった!もう一度見たい名場面中の名場面だ。
721日曜8時の名無しさん:2005/12/22(木) 21:52:30 ID:zoHRAvFP
>>719ですが…
武蔵坊弁慶での中村吉右衛門は歌舞伎役者だけあって伝説的な語られ方をされていますが
私はリアルタイムでも見ましたが
今回の松平健と石橋蓮司との方が深く印象に残っています
五回は見直したけれども
松平健と石橋蓮司との方が好きだな
本当に素敵な勧進帳でした
歌舞伎や能狂言も見ましたが
これが一番好きだな

良い芝居でした
722日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 09:01:23 ID:J5amkYPO
演劇的でありながら、その一方でリアリズムに溢れていたな。
大河版勧進帳。
723日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 11:17:20 ID:ZacYvqCw
熊野別当堪増と勧進帳は松平健ならではの味だった
724日曜8時の名無しさん:2005/12/23(金) 11:27:41 ID:weCUu9Ir
堪増とのサシの芝居の迫力はさすがだと思ったが、脚本に無理があったため
(千鳥が偶然熊野に居合わせていた。堪増の清盛への恩と漁師・杢助への恩
を同列に論じた点など)、自分の中では評価は低い。
勧進帳はさすが長年語り継がれているだけあって、脚本はもちろんの事、松平
、石橋(あとタッキーもね)の名作を壊すまいとする気概が感じられ良かった。
725日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 00:56:09 ID:vvOXo7ZR
本日総集編age
726日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 11:16:42 ID:ZFXqYGvb
727日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 21:08:42 ID:PXLJl/Ym
総集編で、弁慶の「いやだあ」の駄々っ子セリフが聞けるとは
オモワナンダ。感激。

義経(&主従)に焦点を絞った構成になっていたね。よしよし。
728日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 22:08:08 ID:/5lO1u99
「理不尽だ!」も聞けたね
729日曜8時の名無しさん:2005/12/24(土) 22:29:56 ID:vr22N+uN
道を開けろぉ!

(・∀・)いやだあ
730日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 02:11:40 ID:OAFwmquG
\_______________________/
           ・・・と、思う弁慶であった


            >ー-"'" ⌒⌒⌒ヽ
         /    .|       `、
        /      |        ヽ
        ,'      |         ヽ
          l────┤          i
       {;、 ';;;='''""".|          i
          kr) .ィェー |     |    i
        レ'  ..   .|     |    i
       {_,,,、 ;、\  .|     |    i
        l    ヽ |     |     i
         ! ̄"`  ./     /     ヽ
        l    ./...::::::::: /       \_
        `''ー-、./::::   /         /
731日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 12:34:13 ID:1f514NBb
十郎・・・。。。
732日曜8時の名無しさん:2005/12/25(日) 21:08:23 ID:qOCxRx1d
総集編、まあこんなもんかな?弁慶の見せ場は全部網羅されていたし、
堀川夜討の暴れん坊殺陣もみれたし。マツケン弁慶ヲタとしては満足。
733日曜8時の名無しさん:2005/12/26(月) 17:32:16 ID:VnCvkDhy
スレ立て人より
総集編も終わり、このスレの役割もようやく終えようとしております。
書き込み下さった方には心から感謝の意を表します。どうもありがとう
ございました!
734日曜8時の名無しさん:2005/12/27(火) 17:00:23 ID:iCHiJrQp
総集編、弁慶さんの出番が結構あって嬉しかった。
735日曜8時の名無しさん:2005/12/28(水) 13:27:17 ID:gNWkH+Ri
次スレは義経郎党総合スレ?
736日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 01:41:46 ID:I1plnWBe
面白い。
737日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 11:19:49 ID:9bUxhBTY
今朝のはなまるでタッキーが健さんの話しをしていたね。
738日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 14:00:17 ID:JOswMbdg
>>737
「里見」の話だけかしないと思っていたのでスルーしてしまいました。
もしよろしければどんな話をしていたか教えてもらえませんか?
739日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 16:19:14 ID:YtmEyEqO
この人タッキーアンチみたいだから話ししてくれないと思うよ
740日曜8時の名無しさん:2005/12/30(金) 11:13:23.00 ID:ee8BLNL+
明日、年忘れにっぽんの歌
741日曜8時の名無しさん:2005/12/30(金) 11:55:06.35 ID:uf2qTOzi
明日夜8時頃から、テレビ東京でマツケンサンバT、U、Vの
スペシャル豪華メドレー!!どうぞお見逃し無く!
特にサンバTはTVで初披露!
742日曜8時の名無しさん:2005/12/31(土) 00:14:37.81 ID:PZ3Y7AJ1
放送日age
743日曜8時の名無しさん:2005/12/31(土) 01:12:48.96 ID:3UUN2gPs
上様スレに書いてあったのだが、本日の登場は紅白直前の7時15分頃らしい。
さすがに大河で世話になったNHKに遠慮したか?
744日曜8時の名無しさん:2005/12/31(土) 12:44:38.63 ID:ZbpQaDBz
>>743
その逆で、紅白が始まる時間を意識して登場するって事じゃない?
745日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 01:05:08.58 ID:uzOt0dWQ
マツケンサンバスペシャルメドレー、最高だった(´∀` )
746日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 02:09:21.91 ID:BiOQZQM7
同じく最高でした!サンバメドレー。マツケンさんの類まれなる強靱な体力にも脱帽。
747日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 02:26:00.34 ID:7RnaMQ6W
uu
748日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 23:17:12.80 ID:Mmir7XSH
マツケンさん、明けましておめでとうございます!
昨夜のサンバメドレーとても楽しませてもらいました。
今年も応援します。頑張って下さい!!
749日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 00:33:30.25 ID:SJ2TgEKI
弁慶って延暦寺出身じゃなく山伏らしいと何かで読んだな
750日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 00:51:02.70 ID:iJqZI6GN
『バルトの楽園』も楽しみ
751日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 21:26:07.87 ID:k2Iq4rdi
御園座の舞台「弁慶」も楽しみ
752日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 23:30:27.78 ID:xl5GLs6y
御園座初日見に行きまま〜す!楽しみ。
753日曜8時の名無しさん:2006/01/03(火) 18:02:02.68 ID:kccKrd6H
ほす
754日曜8時の名無しさん:2006/01/03(火) 19:57:34.92 ID:kFewKy0J
  \\ ♪ らーらーらー ららら らーらーらー ららら らーらーらら〜〜〜〜 ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
(・∀・)ヌッチョ
755日曜8時の名無しさん:2006/01/03(火) 22:22:32.06 ID:schGQ4bQ
だいく
756日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 19:44:02.54 ID:CHZ9GH35
新妻と幸せそうに新婚旅行にでかけたマツケン
757日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 20:48:58.64 ID:c+ZZ2Tn2
変な新妻だ・・・・・・・・・
758日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 22:00:32.79 ID:JSPlNMt0
↑禿同
759日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 22:41:55.85 ID:H4VfEtUu
>>754
マツケンに歌ってほしい・・・
760日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 11:49:50.61 ID:Wj4kUaoT
歌はいまいちだからな
761日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 12:53:43.73 ID:6NT5TUtp
あれは歌ではない。エンターティメンと言うんだ。
762日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 22:13:58.27 ID:0OufiDvA
エンターティナー(・∀・)(・∀・)
763日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 22:09:48.28 ID:7X2Lc/1W
ほしゅでござる
764日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 11:22:39.33 ID:UOd3XMm3
今日はハイビで、2004年の正月時代劇 大友宗麟の再放送がありますよ。
妻役の財前直見のこわさは、政子を彷彿とさせるし、
宗麟が離縁を言い渡すシーンでは、マツケンのダークな演技が
久々に堪能できます。

765日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 14:14:57.86 ID:zKUD7m5U
宗麟、15:30〜ハイビです。
766日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 16:44:27.00 ID:/h/luesW
宗麟視聴中・・・マツケン総坊主頭カッコイイ!
やっぱこういう殿様演技はしっくりくるね。
財前直見は政子と全く演技同じじゃんw
767日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 23:21:46.66 ID:4/CtCazu
大友宗麟、面白かった!
坊主頭がほんとによく似合う。
坊主繋がりではないが、無性にマツケンの「王様と私」が見たくなった。
再演してくれないかな。
768日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 21:19:04.27 ID:KQfY4Clq
「王様と私」は円熟味の増した今こそマツケンに相応しいと思うのだが。
如何せん東宝所属の高嶋政宏の持ち役固定だからどうしようもない。
769日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 00:14:21.42 ID:UcasoH2n
「王様と私」はまだ高嶋がやっているのかw
確か高嶋の王様は坊主頭ではなかったような気がする。
やっぱり王様は坊主でないとイメージが全然違う。
結局ユル・ブリンナーのイメージになっちゃうんだよね。
770日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 11:38:08.65 ID:8gLskQdg
こうなりゃ意地でも3月御園座公演まで保守るか
771日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 00:18:19.98 ID:EmlIifpS
舞台「弁慶」でも、五条の大橋、勧進帳、立ち往生はあるんだろうね。
どんな演出になるか楽しみ。
772日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 01:58:17.00 ID:Aac1gkU0
御園座ってどこだっけ?
773日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 06:39:16.48 ID:WtnS/YMl
名古屋、伏見
774日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 16:20:09.62 ID:OUwJYv6M
マツケンの舞台は、サンバのブレークで分かったように
芝居がどんなに悲劇的な最期になっても、それを忘れさせるような
めっちゃ底抜けに明るいショーのフィナーレにある。

今回御園座は久々の新作レビューなので「弁慶」よりもむしろ
そちらが楽しみだ。
775日曜8時の名無しさん
自分も絵草紙が大好きだから、新作の絵草紙凄く楽しみ。