2006年大河】『功名が辻』6【千代タン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:38:34 ID:P5gmPz2t
2
3日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:40:43 ID:vd+DNrON
山内千代(1557〜1617)仲間由紀恵(25歳)
山内一豊(1546〜1605)上川隆也(39歳)
豊臣秀吉(1535〜1598)
織田信長(1534〜1582)
徳川家康(1542〜1616)
北政所(1548〜1624)
お市(1547〜1583)
淀殿(1567〜1615)
前田利家(1538〜1599)
前田まつ(1547〜1617)
4日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:41:49 ID:vd+DNrON
■ 登場する武将
織田信長(おだのぶなが) 祖父江新右衛門(そふえしんえもん)
五藤吉兵衛(ごとうきちべえ) *不破市之丞(ふわいちのじょう)
三須崎勘右衛門(みすざきかんえもん) 豊臣秀吉(とよとみひでよし)
竹中半兵衛(たけなかはんべえ) 加藤清正(かとうきよまさ)
明智光秀(あけちみつひで) 柴田勝家(しばたかついえ)
佐久間盛政(さくまもりまさ) 徳川家康(とくがわいえやす)
酒井忠次(さかいただつぐ) 池田勝入斎(いけだしょうにゅうさい)
山内忠義(やまうちただよし) 織田信雄(おだのぶかつ)
豊臣秀次(とよとみひでつぐ) 土井利勝(どいとしかつ)
堀尾吉晴(ほりおよしはる) *深尾湯右衛門(ふかおとうえもん)
5日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:43:29 ID:vd+DNrON
徳川家康(とくがわいえやす) 乾彦作(いぬいひこさく)
田中孫作(たなかまごさく) *福原玄蕃(ふくはらげんば)
市川山城(いちかわやましろ) *大庭弥兵衛(おおにわやべえ)
小笠原少斎(おがさわらしょうさい) 本多正信(ほんだまさのぶ)
細川忠興(ほそかわただおき) 堀尾忠氏(ほりおただうじ)
*野野村太郎右衛門九郎(ののむらたろうえもんくろう) 福島正則(ふくしままさのり)
山岡道阿弥(やまおかどうあみ) 岡江雪(おかこうせつ)
村越茂助(むらこしもすけ) 本多忠勝(ほんだただかつ)
井伊直政(いいなおまさ) 池田輝政(いけだてるまさ)
長曾我部盛親(ちょうそかべもりちか) 鈴木平兵衛(すずきへいべえ)
山内修理亮(やまうちしゅりのすけ) 桑名弥次兵衛(くわなやじべえ)
百々越前(とどえちぜん)
6日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:44:43 ID:vd+DNrON
*法秀尼(ほうしゅうに) *小りん(こりん)
*望月六平太(もちづきろくへいた) *笑厳(しょうごん)
北政所(きたまんどころ) *よね姫(よねひめ)
*初野(はつの) 湘南(しょうなん)
大蔵卿(おおくらきょう) 淀殿(よどどの)
孝蔵主(こうぞうず) *お里(おさと)
南化国師(なんげこくし) 藤原惺窩(ふじわらせいか)
細川ガラシャ(ほそかわがらしゃ)
*は架空の人物もしくは原作者が作った名前
7日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:46:30 ID:vd+DNrON
法秀尼:千代の母
不破市之丞:千代の伯父。法秀尼の義兄
祖父江新右衛門:一豊の郎党
五藤吉兵衛:一豊の郎党
三須崎勘右衛門:朝倉方の敵将。一豊が倒し最初に名を挙げる
望月六平太:一豊・千代を助ける忍者
小りん:六平太の一族
笑厳:一豊が僧になりたいと決意する時に登場する荒法師
よね:一豊と千代との娘。地震で事故死
乾彦作:千代が実家・美濃から召し出した武将
深尾湯右衛門:上に同じ。のち土佐で一万石を得る家老
初野:よねの乳母。よねを守るように地震で死ぬ
湘南(拾君):千代に拾われ、その猶子に。のち仏門に入る
南化国師:一豊の相談相手。湘南の師にもあたる
お里:千代が選んだ一豊の側室
田中孫作:三成の挙兵を小山の家康と一豊に知らせるための千代の使者
福原玄蕃:千代を人質に取ろうとする三成方の武将
市川山城:一豊の家臣。三成から千代を救うための一豊の使者
大庭弥兵衛:市川の旧友。捕らえられた市川を見逃す
野野村太郎右衛門九郎:一豊の家臣
8日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:48:38 ID:vd+DNrON
58 :日曜8時の名無しさん :05/03/04 01:20:55 ID:JDNmG0vd
要潤スレでみつけた。でもソース無し。

365 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:05/02/02 22:03:20 ID:3hH7SN+o
来年の大河ドラマに池田恒興役で出るそうです。
小牧・長久手の戦いで、家康に討ち取られる人物です。
9日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:50:09 ID:vd+DNrON
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表   1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表 2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表 2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表   2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表 2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表 2001.06.06(水)
▲武蔵      制作発表   2001.08.09(木)
▲武蔵      主役発表   2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表   2002.04.22(月)
▲武蔵      2次配役発表 2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵      小次郎役発表 2002.07.05(金)
▲武蔵      4次配役発表 2002.07.24(水)
▲武蔵      音楽発表   2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表 2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表 2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表 2003.05.07(水)
◎義経      制作発表   2003.06.11
◎義経      主役発表   2003.08.06(水)
◎義経      2次配役発表 2004.01.26(月)
★功名が辻    制作主役発表 2004.07.15
10日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 20:02:49 ID:Z4CxxHt7
>>1

義経の2次は2004.4.13、3次は2004.6.11、4次は2004.7.29で全部会見あり
11日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 20:29:45 ID:lt2QV93l
実は千代様とまつ様の没年一緒ってのが意外でした。
スレ立て乙です
12日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 20:32:15 ID:YEwEirBl
>>1
乙です。
13日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 20:33:41 ID:dr7zxJB/
>>3->>9
乙です。壮観・・・わかりやすくてありがたいです。
14日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 23:11:40 ID:T3DwC4ak
北村一輝にエキセントリックに信長やってもらいTAI!
15日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 23:34:24 ID:Xr9/7aCa
発表遅いね。
新選組続編と再来年の坂の上の雲があるからかな。
16日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 23:45:57 ID:xfl2hI3X
「タイガー&ドラゴン」に出てた橋本じゅん、秀吉によさそう〜
愛嬌があって凄みもある。
何より、160cm位と小柄で猿顔!
17日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 23:57:35 ID:Chro2JrM
例年だとローテーションと近年のNHK貢献度で誰が出そう
かある程度推測できるけど、今年は難しいね。
坂の上の雲もあるから。
18日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 00:24:55 ID:jJI7BwDM
>>16
新撰組にもちょい役で出てたね
19日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:08:29 ID:bCu1MUNs
ジャニ枠だけ投下します。


堂本光一。
20日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:15:28 ID:OziE3NnC
武田鉄也出るんだって。
21日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 02:23:56 ID:CgNtjqHv
仲間のハードスケジュール
ハルとナツ→ごくせん→映画・忍→トリック・映画&SPドラマ版→正月SP南総里見八犬伝→功名が辻
更にごくせんのSPや続編の話も持ち上がっている。
ほんと。過労で倒れてしまうがな。
22日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 02:38:09 ID:7nvzACfC
八犬伝は伏姫?
犬坂毛野?
それとも玉梓?
23日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 03:20:57 ID:DhpZt3hU
>>21
忍はごくせんの前だよ。
ごくせん終わってからトリックまでの間に島谷ひとみとロスに行った。(もちろん遊びで)
先日トリックが終わったが八犬伝の撮影は7月から。
24日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 03:36:53 ID:xnsTzZjz
仲間だから伏姫と予想・・・したいが女顔の毛野になる可能性もあるか。
25日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 10:35:30 ID:73IJTS8A
上川仲間以外のキャストが発表にならないね。
でも、ちょっと待てよ。2次発表には仲間上川も同席するんじゃ・・・・・
だから、今週か来週で仲間上川のスケジュールが開いている時がXデーなのでは?
・・・なあんて当たり前か。。。
26日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 10:49:11 ID:xTHTb/+0
思えば上川仲間の二人の着物すがた当時のかっこうも披露されて
ないんだろ?他のキャスト含め着物すがた当時の姿で全員集合となるんだろう
な。
大河の場合主役だけ会見して、ドラマの衣装も着てる。他のキャスト発表の際は
かならずしも主役は同席するとは限らないし、しても普段着でちょと顔みせにきた
程度もあったように思う。
キャスト発表や会見もいっぺんに簡素化というのが流れなのかな???
27日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 12:29:48 ID:h5LZsglH
>>25
 二人のスケジュールなんて調べられるの?
28日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 14:08:49 ID:DhpZt3hU
義経と新選組は主役だけの会見なんてなかったと思うが。
29日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 18:04:11 ID:ikz9emsx
妄想もちょっと、一休み?

妄想もい〜加減、飽きたようねえ〜

それにしても、遅い。

来週こそ、発表ありますように!
30日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 19:38:00 ID:rMVWnwM1
>>10
表を修正しました。


【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←会見あり
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←会見あり
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←会見あり
31日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 21:55:53 ID:n3rMVFGf
「功名が辻」は、制作主役発表から、約1年後に2次制作発表になって
しまうのかも。
32日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 21:59:24 ID:n3rMVFGf
2次制作発表→2次配役発表に訂正
33日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 22:37:58 ID:6Za/DUGA
流言蜚語が飛び交う今、例年の前例とは違うかもしれないけれど大河ファンとして
は今こそ冷静にキャスト発表を待ちたい。大体主役発表、2次キャストなどと
騒ぐのはここ数年の傾向だよ。
34日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 23:11:50 ID:rk1esbyj
だって、ここ数年でのPCの普及だもの

あなたの生きてた数年前にはPC無かったから、この状況には無いわけだし。

ここ数年の傾向になるのは、当たり前だと、おもうのですが。
35日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 23:37:59 ID:j4e6QrUI
原因がなんであれ、
いい加減落ち着いてもいいだろう、ということでは?

自分は7月頭かな、と予想している。
36日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 23:50:05 ID:TFdEukYD
>34さん
「武蔵」から予想スレに出入りさせていただいています。
海老蔵=武蔵が決定したあとスレが落ちてドラマ版で
又八、お通のキャストが発表されたくらい関心が持たれていませんでした。
正直あのキャストには青天の霹靂、腰を抜かさんばかりでした。
37日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 03:31:26 ID:4rzTuLoi
今までの感じからすると8月までに主要なキャストが発表になってれば問題ないんだろ。
よくよく考えてみれば発表から放送開始まで近いほうが宣伝としてはいい。
民放の連ドラなんて2ヶ月前に発表なんだし。
38日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 09:44:19 ID:Z39TwIov
二年前に製作発表する大河と連ドラ比べてもね。
39日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 10:07:23 ID:IrvkApMv
今日の土スタも無しですかそうですか
40日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 10:17:06 ID:pcEf8Vj+
今日は日曜日です・・・
41日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 13:03:53 ID:6DG8hiFi
武田鉄也でるよ。
42日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 13:06:54 ID:VZzMbqrx
なんで、どこから、漏れた・・?
43日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 13:22:05 ID:whReBLUo
>41
それが本当ならどう考えたって秀吉じゃんw
44日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 13:25:50 ID:VZzMbqrx
それが本当なら、自分で喋ったか?
45日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 13:36:33 ID:LOlDqdck
武田鉄也?さんって、かなり年齢上ではない?
秀吉と信長って1歳くらいしか違わない?
で、もし↑の予想どおりなら、信長も高年になっちゃうの?
46日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 14:35:11 ID:Wv4V9mHU
みなさんお詳しいですね
発表待ち遠しいです
47日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 14:40:35 ID:Ga5UtHOI
ここに出てるネタの中では三上が信長で渡部が秀吉ぐらいが
バランス的にはちょうどよい
48日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 15:39:57 ID:tK+YaNWL
えっっ? 渡部って誰?まさか篤郎?

いやだあああああああ

あんなネットリした秀吉ぜってー反対!
秀吉はカラッとしたオヤジでないと。
まだ鉄矢のほうがマシだ・・・
自分的には、織田信長=トヨエツ 豊臣秀吉=柳葉
が理想。
49日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 16:50:32 ID:KYF8dydm
>>48
渡部篤郎のキャラは明智か石田三成。
信長はアリ?かも〜だけど、秀吉なんて間違っても有り得ないから安心しる!
50日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 17:54:16 ID:NRrVzFRl
赤マフラーを馬鹿にするなw
51日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 17:58:56 ID:CuVFA3/c
前スレで家康役で渡部篤郎名前が落ちていたので出演するかもね。
大河はかなり出演しているので新鮮ではないけど。
52日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 17:59:50 ID:PducmWod
赤マフは芝居が濃すぎて、同じ画面のモトヤを探すのが大変だったもんな。
あれ、「北条時輔」ってタイトルが正解だろw
53日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 18:07:42 ID:XIIi2dhR
赤マフラー伝説を残した渡部なら長生きする家康の方がいいか。
明智になってもしぶとく生き残りそうで・・・。
54日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 18:26:41 ID:TVo8xD+Q
天海
55日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 19:09:22 ID:M9M/r8m7
本能寺をいきのびる赤マフ信長 というのも見てみたいぞ。
千代夫婦だけじゃ地味だからな。話が派手になってよいかもw
56日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 19:31:36 ID:tK+YaNWL
↑ぜってえヤダ。
 
渡部却下!!!!
信長候補なら他にも良いのがいるじゃんか!
57日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 19:35:11 ID:uYkDG/+j
ま・だ・な・の・か
そ ろ そ ろ い い 加 減 に し ろ
58日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 20:42:31 ID:MeIIQInT
だから信長は長瀬だって言ってるだろ。
虎と竜が終わったら発表されるよ。
59日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 20:51:12 ID:5fLGEGPO
>58
あなた有名な厚木?
上川の年齢とのバランス解っているの?あまりに不自然だよ。
60日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 21:02:47 ID:gaqMobm8
六平太 古田新太どう?
舞台の彼を観ると色気があっていいと思うんだけど
61日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 21:58:23 ID:jS8lqSeq
笑わせないでよ!ハハハ
六平太って忍者でしょう・・重そうだよ
体重がもっと軽ければね!
62日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 21:58:54 ID:b7jFk5m4
山内なんてつまんねーだろ?
却下、却下!
誰も見ないって
まだ利まつの方がまし
63日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:05:23 ID:jS8lqSeq
どうぞ!あんたは、見ないでね!
利まつ見たんだ〜・・ふ〜ん。
あたいは見たくなかったので、見てない。
でも、巧妙が辻は、楽しみにしてる!!!
64日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:08:58 ID:z87uswH+
ヌメ渡部キモ篤郎に歴史的有名人の役をやっらせせたら
にほんの歴史がケガサレチャウヨ・・・・・
いいかげん学習して馬鹿。
65日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:12:50 ID:Sh8U7Nhf
渡部篤郎はNHK時代劇では重宝されている観はある。
クレジット序列も2番手が多い。
(大化改新 琉球の風 北条時宗)
もうそろそろ出番かも?
66日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:16:42 ID:WQRhbRLj
私の中でも、六平太 古田新太はピッタリなんですよね。
しかし古田さんは舞台だよ無理なんだ・・

二人の家来が誰になるのか楽しみにしている。
67日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:19:58 ID:Z39TwIov
アンチはイヤだろうが、渡部は次の次あたりの大河主演に温存されてるような気がする。
68日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:21:32 ID:vIRLxPnk
それはないぞ。
そのうち、内野くらいが来そうだ。
69日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:29:37 ID:HlD1QC1D
渡部は明智がよい
70日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:32:35 ID:Ga5UtHOI
テレ東でやったばかりだろ、渡部の明智。
サル顔だから秀吉かと思ったけど、まあ家康もありかな・・・。
信長は絶対ない。
71日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:16:51 ID:z87uswH+
>>67
ふざけた事いうヌメキモヲタであろう!
あやまれ!あやまれ!!
72吉乃:2005/06/19(日) 23:23:18 ID:8mY0MNxE
信長・・高橋秀樹・役所広司
秀吉・・緒方拳 
家康・・津川雅彦もしくは滝田栄
高台院(ねね)・・八千草薫
なんて往年の大河ファンならわくわくするかも 
73日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:28:05 ID:j4M2H0/i
いいねぇー
役者集めはPの腕のみせどころだね。
さーて誰がくるんだ?
74日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:29:00 ID:fRvDz9xC
原作からすると、どうも秀吉と緒方拳は合わない気がする・・・
もうちょっと3の線の方が。
75日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:32:36 ID:j4M2H0/i
て・・ことはやはり金八さん?
76日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:35:49 ID:IIcAkPar
高橋英樹は義経に藤原秀衡役で出てるよ。
77日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:46:13 ID:fRvDz9xC
金八っあんか。太平記でも楠正成で頑張ってたし、それもありかなぁ。
78日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:48:13 ID:whReBLUo
>75
考えたこともなかったけど、言われて見れば
存外しっくりくるんだな〜、あの軽さがw
79日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:49:01 ID:LOlDqdck
でも、長瀬=信長説とは逆の意味で上川と年齢差が釣り合わないよ。
80日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:50:29 ID:ng0YtCg1
金八先生って今何歳?
81日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:51:45 ID:o+d+7Yqx
竜馬役者がふたり揃って秀吉と一豊かあ。
82日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:56:19 ID:0tHn/QBV
>>80
56歳
83日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:00:49 ID:LOlDqdck
実際の秀吉は一豊の11歳年長か。
でもさ、武田鉄矢(16年上)で秀吉なら信長(もう1歳年長)は誰で来るんだろ。
84日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 01:02:06 ID:dYcBPy3a
三英傑のキャスト予想でややこしいのが、同時期の年齢で信長>秀吉>家康だが
最盛期の年齢と没年齢では信長<秀吉<家康となるところ。
これまでも信長役が秀吉役より若い場合は多い。(例:役所と武田、反町と香川、藤岡と藤岡など)
85日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 01:11:34 ID:FNyxfloj
この、配役予想してるときが楽しいですな。
そういや大河って、一つのドラマで出てた人達がしばらくしてから
また同じドラマに出るイメージがあるのですが、そこのところどうですか?
今なら鶴見、草刈、松阪の毛利閥?
来年も上川主役で毛利閥ありなら…渡部もありえない事はないかなぁと。
86日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 01:12:26 ID:O9upOOGd
ドラマは信長・秀吉が何歳の時から始まるのだろう?
50歳で死ぬ役は50歳前の人がして欲しい。
渡哲也の信長は、年寄り過ぎてガッカリだった。

唐沢・利家に対して、反町・信長の例もあるから
上川より年下or同世代の信長でもよさそう、内野聖陽とか
87日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 01:46:38 ID:DTpfH+T5
>>85
義経と元就のPは違うが、
携わる制作担当のPが同じなら、出る人もおのずと同じになる。
例えば、としまつの浅野P担当のドラマにはとしまつに出てた人がたくさん出てる。
8885:2005/06/20(月) 02:09:54 ID:FNyxfloj
>>87
そうなんです。結構あるのです。
なので、そこから来年の配役が予想できるかも?
と言いたいのです。
89日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 02:18:15 ID:N947sEbv
渡部は今年は大化改新にも出てたし来るかもな
赤マフラー…
90出演者予想:2005/06/20(月) 02:50:41 ID:Agp3cl5/
千代:仲間由紀恵
一豊:上川隆也

信長:市川海老蔵
秀吉:柳葉敏郎or岸谷五朗
家康:北大路欣也

高島礼子、宮沢りえ、広末涼子、片平なぎさ、和久井映見、寺島しのぶ、竹下景子、
香川照之、中村梅雀、山口智充、段田安則、佐々木蔵之介、小沢真珠、宮本真希、
橋爪功、松方弘樹、草笛光子、榎木孝明、沢村一樹、三林京子、江原真二郎、江守徹、
西郷輝彦、片岡鶴太郎、原田芳雄、武田鉄矢、八千草薫、宇津井健、津川雅彦、仲代達矢

こんだけ挙げれば一人ぐらい当たるか?
91日曜8時の名無しさん :2005/06/20(月) 06:53:36 ID:/fk17Mu6
>>90
残念ながらお市さんはこの中にいないな。
92日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 08:20:01 ID:N947sEbv
もしかして今日発表?
お市はもしかしてもう少し若いキャストなのか。上の予想は中堅ベテランで固めてるし淀殿もいなさそうだ。
北大路みてみたいが。

個人的に上で挙げられてないキャストでは、
佐藤浩市、藤原紀香、加藤あい、鈴木京香、要潤、池内博之、川原亜矢子、釈由美子、小西真奈美、堺雅人
のどれかから来るのではないかと予想
93日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 10:07:34 ID:upFmIEMh
お市は美人女優が演じてきているし(例外もあるが)戦国時代の一番のヒロイン
でもあるから、仲間ちゃんの脇はいやなんて言わずに30代の美人女優希望。
鈴木京香、松雪泰子あたりがいい。出番は少なくとも戦国女性の生き方の厳しさ
そんななかでも凛としたものを・・・視聴者に胸打たれる女性を演じきってほしい。
94日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 10:10:40 ID:z8TNxXnJ
京香か松雪いいね!個人的には中谷美紀希望。
スターダスト、そうケチケチせずに出してください。
95日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 10:12:05 ID:wrOnJQAE
俺は、鶴田真由か緒川たまきあたりを希望
96日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 10:18:07 ID:3gUT4tNQ
お市は薄幸なイメージが似合う女優がいいな
30代だと最近NHKによく出てる和久井あたりか?

97日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 10:23:52 ID:H9arxhQ0
NHKだし、鶴田真由か和久井が有力な感じ。
中谷すげー見たいけど、演技上手いし歳も近いから仲間タンが食われそう。
98日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 10:43:11 ID:w3RpasLA
ないない。笑
99日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 10:51:32 ID:Blu5J0Db
ある程度有名どころの女優は大抵仲間を食っちゃうと思うぞ。
仲間は今まで女優と競演ってのが殆ど無いからな。
上手い女優が来ちゃうと、仲間の演技力の無さが露呈してしまう予感。
100日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 11:04:17 ID:L4WHxu+N
芝居の上手い女優入れちゃうと、主役誰?状態になりそう。
時宗の和泉元彌化現象。(赤マフが上手いかは別として)
101日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 11:16:50 ID:8XRlCEpK
中谷は何気に大石組だったりするから、もしかするともしかするかも?
102日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 11:24:11 ID:L4WHxu+N
お市に中谷いいかも。松雪でもよし。スターダストはいい女優そろえてんだからたまには出してくれ。

和久井は出そうだな。大石脚本のFirstLoveと9.11に出てる。
103日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 11:27:18 ID:KffABYFL
仲間が食われる?
冗談は程々にしろよw
104日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 11:40:06 ID:D4QnRoas
冗談に出来ればいいが、仲間タンは演技上手いとは言えないから可能性はあるのが恐ろしい。
食われないように、と糊化とか入れてくるのは勘弁してください。
105日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 11:45:41 ID:Ws5J62TZ
仲間はおれが食う
106日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 11:50:03 ID:TgZuG5q0
田中美里のお市が似合ってたので、また見たい、
きれいで品があって良い感じだった。
107日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 12:13:41 ID:sQuLHYPR
中谷だとヲタとアンチが大河板で大暴れしそう。
108日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 12:15:48 ID:D4QnRoas
スターダスト女優は無いでしょう。
出すなら主役で押し込んでくるはず。
それにあの事務所は今映画で稼ぐのに夢中だからな。
109日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 12:18:07 ID:sQuLHYPR
中谷ならまだいい。
ミムラとか押し込まれたらこの大河崩壊するぞ。
110日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 13:22:44 ID:QY+hqZU4
まだか?
111日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 13:49:38 ID:dcdGfLI1
発表は7月説も。
112日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 13:58:52 ID:bWUX1p2x
今週は
20日(月・赤口)、21日(火・先勝)、22日(水・友引)
23日(木・先負)、24日(金・仏滅)、25日(土・大安)

可能性があるのは、水曜日か木曜日?
113日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 14:42:23 ID:SPqoaxMx
藤原紀香は出る
114日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 15:00:43 ID:EuCs8MDJ
7月は仲間が別のドラマに入ると思う
115日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 16:19:50 ID:dcdGfLI1
7月1日から八犬伝撮影というわけでもなかろうて?
116日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 16:45:15 ID:JYLzoOp3


        ま だ 出 な い の か
 
   内 気 な 俺 も さ す が に き れ る ぞ
117日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 16:52:21 ID:taQrD4GM
7月3・4日がふじわらの郷で八犬伝のロケだってさ
仲間が参加するかどうかわからんが
118日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:05:11 ID:idXcU5L7
竹中半兵衛役で筒井道隆と事務所のサイトに書いてありました。
そこには武田鉄矢、佐久間良子の名前もあり。
119日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:12:24 ID:rKtI105G
義経スレで今日、功名が辻か新選組の制作発表が
あったらしいと言う話になってるが
120日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:19:16 ID:dcdGfLI1
>118 うわ、ほんとだ。
121日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:21:08 ID:LJ9DWMZ+
>>118
これだね。
一応、7時のニュースはチェックしておいた方がいいかも。


LASTUPDATE 06/20

【テレビ】筒井道隆(出演)
2006年大河ドラマ「功名が辻」 NHK

原作:司馬遼太郎 脚本:大石静

出演者発表
天才軍師 竹中半兵衛役
 秀吉ヘ半兵衛の才を見込み三顧の礼を尽くし臣として手厚く迎え、
 以後、秀吉こそ天下の器とその参謀として従軍。

出演:仲間由紀恵 上川隆也 武田鉄矢 佐久間良子 他
お問合せ:03-3465-1111 NHK番組広報
122日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:22:07 ID:7nP4+5Rg
今日情報解禁か。
123日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:23:51 ID:dcdGfLI1
じゃあ、義経スレに今日制作発表があったと書いてある玉木宏も出るのかな。
124日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:27:11 ID:fRuGkg01
本当だ、やっと漏れてきましたね。
もうすぐ、発表ですね。・・やれやれ
125日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:29:25 ID:dcdGfLI1
例年、7時のニュースより少し前にネットでも記事が流れなかったっけ。
126日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:31:26 ID:7JSgDGgo
なんか待ちすぎてイライラ爆発、今穏やかになってしまっている。
発表日ガセに振り回されるのも慣れたし。
127日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:34:58 ID:omVemN9E
佐久間さんは法秀尼、武田さんは祖父江か五藤?それとも意外なキャストで
信長とか。
128日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:35:14 ID:wFXqn3fz
ひょっとして武田鉄也は・・・上川の父親役か!?
佐久間が母とか。
129日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:36:15 ID:dcdGfLI1
千代の母と叔父かも?
130日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:37:09 ID:4cZuXqzI
筒井が竹中半兵衛で武田鉄矢と佐久間良子の名前が書いてあるなら
秀吉:武田鉄矢
ねね:佐久間良子
じゃね?
131日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:39:27 ID:QY+hqZU4
>>130
違うでしょ。いくらなんでも。
132日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:39:35 ID:MZaJeF0D
個人的には役所信長、武田秀吉コンビに期待したいのだがw
133日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:40:03 ID:3dXDzWYT
20年前ならいざ知らず、現在で佐久間良子がねね役とは
年齢設定が合わないのでは?

まあ2年前に、淀君=若尾文子というのがあったけど。
134日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:40:34 ID:h8kL4Tnw
>>130
山内千代(1557〜1617)
北政所(1548〜1624)
武田の秀吉はいいとして佐久間のねねはさすがに違うだろ。
今年で66歳だよ佐久間・・・


135日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:40:57 ID:N947sEbv
さっきNHKニュースで一部キャスト発表。
とりあえず覚えてるのは
秀吉 榎本明
北政所 浅野温子

信長や家康、お市、淀殿はまだ。
136日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:41:29 ID:KCJDupug
NHKの公式HPに出ている。
137日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:43:02 ID:Zc4uPubP
ただ、原作ではねねは前半の若い時には出てこないし、秀吉の死後、尾張閥の
フィクサーみたいな役どころなんだよね。それでも佐久間はちょっと年齢差がありすぎるけど・・・
138日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:43:09 ID:mL5jJ2oV
玉木が朝ドラ枠、浅野温子が夜ドラ枠か・・・
30人くらい発表されてる可能性あるぞ
139日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:44:41 ID:4cZuXqzI
お笑い枠はロンブーかよ
140日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:45:17 ID:idXcU5L7
141日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:46:15 ID:QY+hqZU4
>>135
浅野温子じゃありません。ゆう子です。
142日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:47:25 ID:Edr9FlxW
思いっきり坂の上の雲に取られたな・・
信長でかなり引っ張る気だろ
143日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:47:55 ID:h8kL4Tnw
見てきた。前イニシャルで書いてたのと全然違うね。
でも出演者は結構合ってる。
144日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:49:33 ID:wFXqn3fz
松本明子が旭姫・・・すごい納得・・・。
お市が大地真央、お濃が和久井、淀が永作かあ・・・。
永作久々だ。

気になるのは小りん(こりん)…長澤まさみ(ながさわまさみ)
145日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:51:12 ID:4cZuXqzI
千代…仲間由紀恵
山内一豊…上川隆也
五藤吉兵衛…武田鉄矢
祖父江新右衛門…前田 吟
法秀尼…佐久間良子
きぬ…多岐川裕美
不破市之丞…津川雅彦
豊臣秀吉…柄本 明
おね…浅野ゆう子
旭…松本明子
豊臣秀次…成宮寛貴
竹中半兵衛…筒井道隆
前野将右衛門…石倉三郎
蜂須賀小六…高山善廣〈プロレスラー〉
福島正則…嵐 広也
織田信長(おだのぶなが)…後日発表
お市…大地真央
お濃…和久井映見
淀…永作博美
柴田勝家…勝野 洋
林 通勝…苅谷俊介
佐久間信盛…俵木藤太
丹羽長秀…名高達男
石田三成…中村橋之助
浅井長政…榎木孝明
浅井久政…山本 圭
今川義元…江守 徹
明智光秀…後日発表
徳川家康…後日発表
堀尾吉晴(ほりおよしはる)…生瀬勝久
いと…杉田かおる
中村一氏…田村 淳〈ロンドンブーツ1号2号〉
とし…乙葉
小りん…長澤まさみ
山内康豊(やまうちやすとよ)…玉木 宏
祖父江新一郎(そふえしんいちろう)…浜田 学
146日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:51:13 ID:wFXqn3fz
見落としていたが堀尾吉晴(ほりおよしはる)…生瀬勝久 

トリックもきたか
147日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:52:11 ID:pL+GlKq5
生瀬キター
148日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:53:53 ID:h8kL4Tnw
柄本が秀吉と言うことは信長もやはりその世代の人かな?
大地真央が妹のお市だし、渡辺、役所、村上あたりかな?
149日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:54:03 ID:zWlbjmKe
やっぱりバーニング系が多いな。
150日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:54:09 ID:JYLzoOp3
生瀬は絶対に来ると思ってたよ
案の定、来たし
さすがだな俺
151日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:56:21 ID:AnxheSJp
いまいち盛り上がらんスレだな。
152日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:57:11 ID:wFXqn3fz
>>151
飯時や帰宅時間で人がいないから
153日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:58:10 ID:9nSPF2W9
個人的に嬉しいキャストは
武田鉄矢、津川雅彦、和久井映見、榎木孝明、山本圭辺りかな。
玉木宏は結構好きなんだが、時代劇が合うかどうかが不安。
そして田村淳って・・・
154日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:58:20 ID:qMBSGa9I
成宮が出るのはこっちだったのか。
155日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:58:36 ID:AhGz8921
このスレでさんざん出てたあいつの名前がない
てことは

織田信長…段田安則 か?
156日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:58:43 ID:9nSPF2W9
>>150
俺は和久井が120%来ると予想してたが、来てニヤリって感じ。
157日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:59:26 ID:nI1AtEIX
なんつーか渋いメンバーだな。
でもこいつ嫌って奴がいない。
なによりジャニがいないので良い。
158日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:59:47 ID:Zc4uPubP
生瀬・・・ほとんど仲間のおっかけ状態だなw
159日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:00:27 ID:MZaJeF0D
やや、「あの人は今」みたいな人が多いような気がするが、
それでもなかなか実力派をそろえたいいキャスト。

江守徹の今川義元ってのは、「時宗」の高橋英樹のようなゲスト枠か?

信長は年齢的に役所広司の可能性がマジで出てきたな。
謙さんがいいけど、安いギャラの大河には出てくれないだろうし。
160日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:01:36 ID:wFXqn3fz
生瀬は一弦の琴で惚れたのでたまにはシリアスに決めてくれい。
信長が役所なら個人的には言うことなしだ。
161日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:02:46 ID:ZAKpE5Hm
俳優の年齢層結構高いね。
大地真央のお市は意外。
淀君はもう少し冷たい美人が良かった。
永作は好きだけど、あたたかすぎる。小りんのほうがイメージかも。
小りんはずいぶん若手が来たね。
ロンブーは時代劇できるのか??
162日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:03:15 ID:9nSPF2W9
個人的には
大河常連や大物(佐久間、武田、江守など)と中堅組(和久井、榎木、浅野など)、
フレッシュな面子(玉木、長澤、成宮など)のバランスが良いと思う。
あまり注目してなかったんだが、キャスト聞いて見る気になった。
163日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:03:52 ID:bBeLeQen
●●広末裏口入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
164日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:05:08 ID:sQuLHYPR
永作の淀か・・気の強い役ではまり役になるか。

大地、相当若メークしないと大変じゃねーの。お市は数えで37で死んでるし。
165日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:06:03 ID:5Tb7A2YV
>>140
とし…乙葉(おとは)

 中村一氏の妻。夫の一氏に惚れて惚れて惚れ込んで、心底から信じきっている。
千代やいとらとよくおねの元に集まり話し込んで行く。
好奇心旺盛で城下にたつ噂の出元は100%としだと言っても過言ではない。
このドラマは千代・一豊夫婦、堀尾夫婦、中村夫婦、そして秀吉・おね夫婦、
4組の夫婦の物語でもある。

「利まつ」臭がしてきました。


166日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:06:20 ID:h8kL4Tnw
津川、江守、橋之助、大河主役経験者が3人。
信長、明智、家康の中にも主役経験者がいたりして。
滝田、本木、緒形直人とか。
167日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:07:07 ID:3dXDzWYT
>>164
齢70歳の若尾淀殿というのがあったので・・・・
NHKはあまり気にしてなさそう。
168日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:07:20 ID:d1IIVAfh
今日発表だったんだ!秀吉…柄本 明 いいねえ
他キャストもまあまあ。こんなもんかな
169日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:07:28 ID:Zc4uPubP
あれ?もしかして六平太がいない?
170日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:08:21 ID:679PQu5n
役所広司は「家康」で信長役をやってるけど、
2度もやるのってありなのかな?
171日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:08:27 ID:N947sEbv
あ…さっき字を間違えたorz
>>161
私も永作はちと不満
永作好きだけどお市の大地と、全然似てないやん

個人的には成宮や生瀬、乙葉が嬉しい。
明智は堺雅人キボン…
と小声で呟いておこうかな
でも信長との年齢差があるから難しそうだ
172日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:09:13 ID:9nSPF2W9
>>170
2度家康をやった方が出演しますね、この大河に。
173日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:09:51 ID:Zc4uPubP
>>165
木下・前田・佐々の戦国井戸端会議が山之内・堀尾・中村にマイナーチェンジ・・・
ついでに奥方演じる役者の方も・・・
174日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:09:52 ID:6CRe+wg9
>155
段田の名前がない!と凹んだけど、そんな気がしてきたよ。

それとも人選難航中か。。。。
175日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:11:13 ID:3dXDzWYT
>>170
緒形拳が秀吉2回
高橋幸治が信長2回
津川雅彦が家康2回 
176日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:13:10 ID:4cZuXqzI
上川隆也&仲間由紀恵
柄本 明&浅野ゆう子
生瀬勝久&杉田かおる
田村 淳&乙葉

この4人が軸になるのか
177日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:13:55 ID:ZFbfuGpb
内野はどこ?
178日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:16:01 ID:0gxZYNZ4
また仲間と生瀬共演すんの?
179日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:16:20 ID:MZaJeF0D
>>170
国民的ブームを呼んだ「太閤記」(昭和40年)の高橋幸治の信長、緒方拳の秀吉コンビが
13年後の「黄金の日々」で再度同じコンビを組んで、大河ファンは大喜びだったのですよ。

個人的にはこの年齢層なら、役所信長と武田秀吉コンビの再登板を期待したかったな。
180日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:16:58 ID:h8kL4Tnw
段田が出るなら秀吉の弟の秀長あたりかな
あと利まつや佐々あたりはやはり出ないんだろうか?
181日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:17:38 ID:0gxZYNZ4
>>176
なんかなぁ・・・大河にしては主要当人物が偉くしょぼいというか
182日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:18:21 ID:NMgmt5YO
>>181
だから周りがVIPなんだろ
183日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:18:39 ID:LsHf9F8Q
ロンブー出るのか。
184日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:15 ID:sQuLHYPR
としまつ、、、密かに気になってる。
185日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:52 ID:eCNV12sr
>>177
内野イラネ。
186日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:21:18 ID:MZaJeF0D
>>184
唐沢信長はさすがにないよな…

柄本秀吉ってちょっと年すぎない?
187日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:21:32 ID:3ICF7AZg
若手の乙葉、成宮、玉木、長澤みんなNHK出演歴ありだな
188日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:22:27 ID:4cZuXqzI
>>181
全体的にいいと思うがこの4組メインで
話をまわしていくとなると正直微妙だな
オリエピ満載確定だから
189日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:22:45 ID:x1bM8Cbl
でかいミスキャストもない感じだし、
なかなかいいじゃないか、キャスト。

柄本明の秀吉は虚を突かれたけどかなりいいかも。
太平記の時見せた腹の見えない演技が期待できそう。
でも秀吉だから人間的魅力も演じてほしいな。
190日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:23:17 ID:KalK19TJ
>>145
佐久間信盛が田中健じゃないのが残念
191日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:25:30 ID:EuCs8MDJ
なかなか豪華だな
192日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:26:29 ID:UNqhlbAj
微妙なキャストだな。
193日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:26:54 ID:5i1cOSPA
浅井長政と市の年齢が高すぎるorz
てことは信長は大地と同年代もしくは上という事になるのか
旭姫が松本か・・・
キャラクターがおんな太閤記の旭(ピン子)の小奇麗版ってな感じになりそう。

194日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:27:46 ID:Zc4uPubP
予想通り、仲間の脇に回ってくれる若手女優はあまりいなかったみたいだね。
195日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:28:21 ID:G8u+ATYC
いまニュースにキターーーーー

・・・・なんで衣装着てないの?
196 :2005/06/20(月) 19:32:01 ID:dAQb56Rz
柄本秀吉はお見事としかいいようがない
市が大地なら格から考えて信長は役所か真田か
197日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:32:16 ID:fLNnvSoO
>>190
狂おしく同意!!
198日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:33:03 ID:h8kL4Tnw
発表されてない六平太、道三、秀長、千利休あたりは誰だろうな?
199日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:33:31 ID:x1bM8Cbl
>>194
てか、利まつの二番煎じで女の友情モノで行くかと思ってたんだが、
このキャストだと、どうやらマジに戦国モノ作る気なのかも。
200日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:33:46 ID:QKKpZJM0
原作は寧々だが、大河ではやっぱ「おね」なのね。
201日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:35:20 ID:ENWdt1a1
淀殿が永作なのが激しく不満です。
202日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:36:49 ID:Dl58t5Lg
山名豊国が大河かぁ・・・・ワクワク
203日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:38:27 ID:Zc4uPubP
>>199
女の友情モノって事だけでなく、市や淀の配役見てみると・・・それほど難のある配役でも
ないけど若手女優には結構断られたんだろうなぁと。
204日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:39:11 ID:w533Y5Ur
半兵衛が若い役者になったのはいいね。棒読みだけど。
若くして死んだ人なのに、重みを出すために中年役者ばっかり演じてたイメージがある。
柄本(57)が秀吉となると信長、家康、明智のキャストはおなじみベテラン勢かな。
205日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:40:33 ID:JYLzoOp3
ここではおおむね好評のようだが
ドラマ板の視スレでは既に敗色濃厚ムードなわけだが
206日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:40:47 ID:LJ9DWMZ+
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)
▲武蔵       主役発表      2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←会見あり
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←会見あり
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←会見あり
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見
207日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:41:19 ID:sQuLHYPR
釈あたりの世代は軒並み断ったんだろうね。
208日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:43:12 ID:G8u+ATYC
うお〜〜〜〜〜〜
男優陣が、イイじゃん!
久々に硬派な面々だな
しかし、上川と同年代があんまりいないな
坂の上に出払っちゃったのか?
209日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:43:37 ID:MZaJeF0D
>若くして死んだ人なのに、重みを出すために中年役者ばっかり演じてたイメージがある。
ベテランが少なくて、固定大河ファン層からそっぽを向かれた「組!」で懲りたんでしょうな。

>柄本(57)が秀吉となると信長、家康、明智のキャストはおなじみベテラン勢かな。
やや年寄りとも思うが、義経と30歳以上違うマツケン弁慶が好評なので、キーマンにもベテランを持ってきたんだな。


210日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:44:32 ID:98wI/azg
格別文句も無いけどわくわくする感じもなし
あと蜂須賀小六に恨みでもあるのかNHK
211日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:44:38 ID:h8kL4Tnw
毎年歌舞伎枠があるようにジャニ枠もありそう。
秀頼役とかで来そうな気がする。
212日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:44:59 ID:kXWSetDE
信長に内野カモーン
そうなれば桶狭間は文学座同士の戦いになるぞい
213日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:45:00 ID:3dXDzWYT
民放連ドラは旬の人を偏重しすぎ。
これぐらいのキャストの方がバランスが良いのに・・・
地味目だけど結構面白い作品になりそう。
214日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:45:26 ID:5i1cOSPA
前田利家=柄本と同年代の役者
まつ=浅野と同年代の役者
になるのか?

柴田勝家はもう少し年のいった人でもよかったかも。
後は個人的に加藤清正が楽しみだ。
初と江は・・・「利まつ」や「秀吉」の時みたくまた子役のみだろうなぁ。
215日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:46:40 ID:xLBfpEYr
来年の地雷候補は誰かな?
216日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:47:52 ID:Z1Dnzxdp
朝ドラ経験者がなんだか多くないか?
217日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:48:03 ID:KalK19TJ
お市が大地真央だと信長はある程度、歳とった役者か?

信長 役所広司
光秀 村上弘明
家康 滝田栄

と予想w
218日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:48:50 ID:UNqhlbAj
民放連ドラを見るファンと大河ファンは微妙に違うけど、
本当にキャスト集めるのに苦労していそうだね。
若手が・・旬な若手がいな〜い。
そして、ドキドキさせてくれるイケメンもいな〜い!
219日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:48:53 ID:h8kL4Tnw
後お笑い枠もあったね。ロンブーの亮が出るみたいだが相方もでるのかな?
220日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:49:19 ID:5i1cOSPA
>>211
「徳川慶喜」「葵徳川三代」「利家とまつ」みたいに
ジャニを起用しない年もちょこちょことあったから、今年は久々に無いかもよ。
221日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:50:32 ID:3dXDzWYT
葵はメインキャストが高齢すぎて あれは良くなかった。
ミスキャストが多すぎ。
浅井三姉妹があれだもの・・・・
222日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:50:55 ID:98wI/azg
もう少しだけ、信長→謙さんの夢を見させてもらう

>>215
浅野ゆう子あたりか
223日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:50:56 ID:VJEJ2kcT
乙葉の中村一氏妻って、森長可の妻だったのが、戦死したから、一氏の妻
になった人のこと?
224日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:51:14 ID:UNqhlbAj
ジャニ起用しないと言うより、出演してくれないのではない?
別にいらないけど。
225日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:51:16 ID:jVcEhTJl
いつ来るか、いつ来るかと待ってたがドバッと来たな。
会見に出てたのは発表された全員じゃないよな?
226日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:51:28 ID:h8kL4Tnw
>>219
間違えた淳のほうだ。
しかし秀吉の妹の旭が出てくるとは思わなかったなあ。
227日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:52:36 ID:Wj7/QGpU
ジャニ、研音、ダストは坂の上に回ったんじゃね?
228日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:52:51 ID:UNqhlbAj
お笑い枠ならロンブーよりぐっさんに出て欲しかったな。
229日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:53:24 ID:2TrGqc+i
信長は渡辺謙でサプライズを狙って、NHKが必死で交渉中だと思う。
謙さんもNHKには大恩があるしね。
230日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:53:31 ID:LooioNwS
ロンブー淳とかマジで勘弁なんだけどw
231日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:53:36 ID:98wI/azg
そういや淳って城オタだっけ
232日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:53:41 ID:0u2X/Ujl
うお、好きキャスト一杯。視聴決定しました。
不安なのは
中村一氏…田村 淳〈ロンドンブーツ1号2号〉
だな。この人他にドラマ出てた?
233日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:54:51 ID:FMeTM/DO
そういえば松本明子もけっこうNHKのドラマ出てたな。

織田信長と明智光秀と徳川家康は、後日お楽しみに・・・キャストなんだろうか。
234日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:07 ID:UNqhlbAj
>>227
絶対そうだよ。
坂の上のほうが話題性も注目度が高いもんな。
235日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:16 ID:Gad/5rIn
主な未発表の人物

織田信長
明智光秀
徳川家康
前田利家
まつ
池田恒興
羽柴秀長
佐々成政
加藤清正
大野治長
孝蔵主
大蔵卿局
豊臣秀頼
236日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:22 ID:oTguD4uG
組!や義経の配役の方が魅力的かも。
237日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:55 ID:B7bva/pW
山本圭の相方加藤浩次も出るのかな?
238日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:59 ID:ufqDbkNW
後日発表と予告されてる3人はNHK基準的に「大物」なんだろうな。
NHK基準での「旬の若手」枠が長澤、玉木、成宮。
239日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:56:02 ID:/M9y+oM4
なんか義経よりもじょぼくね?
_| ̄|○
240日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:56:30 ID:LooioNwS
前田利家は唐沢でまつは松嶋だな
241日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:57:43 ID:P391uCbN
>>237
違うよ
極楽の山本じゃないよ
242日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:57:56 ID:AhGz8921
柴田勝家…勝野洋
お市…大地真央

この辺が意外
243日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:58:09 ID:hiD8qUzi
見たい人が居ない〜〜〜〜。。。。若手だけは目の保養になるが・・・
未発表を待つか・・・・・・・
244日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:58:43 ID:FTjD3d5G
長さんが独眼竜で役者として開花したようにロンブー淳も
大化けするかもしれないぞ
245日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:58:46 ID:MZaJeF0D
>>239
義経は渡、松坂、中井、英樹、マツケンの「5大老」のインパクトが強いけど、
あとはしょぼいぞ。
何しろ、
 
 孝 太 郎 が ピ ン ク レ だ も ん 
246日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:58:56 ID:5i1cOSPA
>>237
釣りかw
山本圭はちゃんとした俳優だよ。
247日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:59:26 ID:5Bvolbs6
坂の上に取られちゃったな・・。
248日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:00:43 ID:douuI8y6
以外に面白そう
249日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:00:53 ID:wZOCo+zT
920 名無しさんは見た!@放送中は実況板で age 2005/06/20(月) 19:12:28 ID:yIDlRRHC
【NHK】2006年大河ドラマ『功名が辻』出演者発表!
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_komyo.html

921 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2005/06/20(月) 19:20:46 ID:bRLUjrGY
>>920
冴えないな、おい・・・・・

922 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2005/06/20(月) 19:26:14 ID:m1OmpCKd
>>920
オワタ…orz

923 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2005/06/20(月) 19:26:27 ID:+D0ehyj2
>>920
仲間と生瀬って常にセットなのか?

924 通行人さん@無名タレント sage 2005/06/20(月) 19:29:59 ID:mrOW/Ypv
>>920
今年の「義経」のベテランに金かかりすぎたかw

925 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2005/06/20(月) 19:35:16 ID:CcYvfe+G
>>920
ロンブ−ってw

926 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2005/06/20(月) 19:35:42 ID:ROjkg6o0
>>920
鉄也は竜馬が半平太らの仇としていた山内家系の家来か
採集的には手を組んだけど

927 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2005/06/20(月) 19:36:00 ID:j8877tac
来年の大河の出演者はテレ東の正月時代劇ぽいキャストだな。

928 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2005/06/20(月) 19:36:59 ID:f0wCwkrJ
仲間がテレ東の正月時代劇主役っぽいしね
250日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:01:25 ID:kXWSetDE
>>236
新撰組は発表当時は散々叩かれまくりだったけどな。
特に永倉と原田・斎藤の配役には。
>>239
つーか義経はゲップものだ。もう少し抑えろ、とも思ったな。
251日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:01:59 ID:kd7+t4vW
>>232
たしか日テレ土9に救急隊かなんかのドラマで主演してたような気が…
上原多香子かなんかと。
252日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:02:19 ID:dO0KHYjs
記者会見のとき、特に驚くようなキャストがいなくて逆に萎えた。
柄木は好きだけど噴け杉じゃと思ったし。
でもあとからここに来て発表されたキャストを全部見たら、
ベテランから若手まで
なかなかバランスの良いキャスティングだったんだな。
柄木も納得した。
253日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:02:21 ID:P391uCbN
>>245
レギュラークラスで大杉漣、丹波哲郎、小林稔侍、平幹二朗、阿部寛、中尾彬もいるが
254日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:02:47 ID:QNjTj7uU
なんか数字のニオイのしないキャストだなw
別にそれならそれで悪くないが。
255日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:04:12 ID:2uM7TNyo
秀吉=柄本さん教科書の絵と似てる。
256日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:04:28 ID:m8Y38SUO
要はキャストが役柄にはまるかどうかが大事なんだよ。
今年の大河は皆それなりにはまってるから好評なのだと思う。
来年にも期待したい。
257日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:05:00 ID:x1jULJ3m
蜂須賀小六ってなんで、プロレスラーとかの格闘家
ばっかりを採用したがるんだろ?前も秀吉で大仁田がやんなかったっけ?
258日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:05:42 ID:x1bM8Cbl
梨園枠は橋の助かぁ
三成にはもう少し上手い人が欲しかった...
259日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:05:58 ID:GeSsWngf
望月六平太がいないな
原作では千代との濡れ場もありの重要キャラなんだが
260日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:06:16 ID:tjY6Zk06
渡辺勘兵衛あたりのチョイ役に亮を持ってきそうだ
それがNHKのやり口
261日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:07:25 ID:P391uCbN
>>256
だな
262日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:08:09 ID:MZaJeF0D
>>257
もともと野武士、というより盗賊の頭みたいなもんだからな。

明治時代、蜂須賀侯爵が高級タバコをポケットにちょろまかしたときに、それを見つけた明治帝が一言。
「蜂須賀、血は争えんのう」
263日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:09:18 ID:KCJDupug
ニュース見たが、高山だけでかくて笑った。

>>216 朝ドラヒロインはいないんだよな。
追加キャストで〇麻とか出ると、地雷候補なんだが。千代の侍女とかで。

>>247 石坂、西田、ナベケン、役所、緒方、菅原、真田、幸四郎、村上、滝田、
あたりを坂の上と分け合うのかね。

264日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:09:28 ID:5m/L6j4I
>>256
静御前以外は。
265日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:09:54 ID:5i1cOSPA
>>260
新撰組の香取と草薙
義経の滝沢と今井・・・

今回もありそうだな
266日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:10:08 ID:P/Biooi5
無難ですが華がない。
267日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:11:10 ID:sQuLHYPR
華は仲間1人。。。責任重大。
268日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:11:38 ID:GQpOY4is
民放で華やかな主演中堅は坂の上か・・・・
269日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:12:34 ID:9cA7iyKC
>>263
朝ドラヒロインは途中参加組であると思う。
江間仕事なさすぎだし。
270日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:13:07 ID:4gCoSmKt
大地真央はバリバリに華があると思うけど。
271日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:13:09 ID:frsyJ0D2
生瀬は又、仲間と共演かい?
272日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:13:51 ID:3dXDzWYT
「華」とはなんぞや??
わかりやすく説明してくれる方希望します。
273日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:15:08 ID:sQuLHYPR
今年だと稲森と上戸かな>華
274日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:15:44 ID:G8u+ATYC
う〜〜ん、やっぱ旬ってか、

勢いのある人。。。じゃない?「華」って
275日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:15:46 ID:B7bva/pW
法秀尼って千代の母親だったと思うけど。
276日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:17:18 ID:sQuLHYPR
勢いあっても石原みたいなのはダメだな。
277日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:17:36 ID:x1bM8Cbl
>>272
みんなが見たがるよう女男優。
画面に出るだけで華やかさのある人。
278272:2005/06/20(月) 20:18:10 ID:3dXDzWYT
273さん 274さん 277さん
サンクスです。だいたいわかりました。
なら、この出演者で一番華があるのは「佐久間良子」ですね。
(元)大スターですし。
279日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:19:18 ID:Ml8FIM+e
やっと発表になったか。キャスト。だけど、なんかモデルの歴史上の
人物としっくりこないね。
だけど、前スレで佐久間良子か草笛光子が久しぶりにきそう、なんて書いたら
やっぱりきたね。近年大河に出てないで、一豊のお母さんやる人というとやっぱ
この辺でしょ。
280日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:24:48 ID:B7bva/pW
千代(やまうちちよ)…仲間由紀恵(なかまゆきえ)

 近江・琵琶湖畔に生まれる。幼い時、戦乱に父・母を失い、故郷を離れ美濃の縁戚に身を寄せる。
一豊と出会い結婚。おねやお市・旭ら戦国を生き抜く女性とかかわりながら、「よく寝、よく食べ、よく笑う」
その明るい性格と機転で夫を支え、山内家の危機をも乗り越え、家来二・三人の下積み時代から
遂に土佐二十四万石の藩主へと夫婦ともども駆け上る。

「一豊亡き後、大坂の陣を経て家康絶命の翌年、戦国時代を看取るように静かに他界する。」

後半も原作にはない千代の京都隠棲生活や大阪の陣もやる気なのかな?
盛親と千代が同じ京都にいたっていう事実から面白い展開にできるかも。


281日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:25:36 ID:gwRFxfv2
お、発表か。なかなかいいんじゃないか?
282日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:26:35 ID:B7bva/pW
千代との交流も続き、一豊亡き後千代は土佐から京都へと戻り、
大坂の陣にて豊臣家が滅亡する戦国の行く末をおねとともに見守ることとなる。

 おねの紹介欄にこんな記述が
283日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:27:29 ID:Ktcaze4E
>>245
違うよそれは
ただたんにピンクレ自体の数が多いだけだよ

それに孝太郎は一応月9で妻夫木深津広末藤木の次に重要な役柄やるみたいだし
284日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:28:20 ID:3Gpd8R1v
>>263
ちょっとまって
ヘマは地雷じゃなくて原爆なんだけどw
285出馬表の男:2005/06/20(月) 20:33:04 ID:B3zE2HQS
ううん、ショックだな。前スレでお市の方出馬表作ったものですが、
なんと表に入れなかった大地が市ですたかw
でも、あの信長の肖像画やお市の肖像画、さらにお市の妹でこれも
大変な美人と言われたお犬の方の肖像画これらを考えると、やっぱ細面
の人がどうも浮かんだのだが・・・やっぱ、高島礼子や木村多江がフツー
と思うのですが。変化球でも本上や大路恵美とかでしょう。
淀のあの人もなあ。
静御前 石原さとみ の方がまだ実物に似てるような気になってしまうwこんな
キャストでいいんですかねwハイハイ、負け犬の遠吠えはやめましょう。消えます。

置手紙 加齢臭の信長確実 大地の兄なら北大路あたりの信長では。サラバ
286日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:33:52 ID:frsyJ0D2
朝ドラ主演者で大河未経験といえばちゅらさんもいるがな
287日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:34:30 ID:zBMJtYli
今知った。
個人的には「ま…こんなもんか」と言う感じ。
大きな地雷はないがあちこちに小さなトラップが仕掛けてありそうだ。
288日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:35:17 ID:oO+XTb0t
別に普通に見やすいキャストじゃない?
289日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:36:35 ID:JmUKTVl5
織田信長…中川昭一
290日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:37:26 ID:FTjD3d5G
>>286
あと山口智子もな
291日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:37:42 ID:ndREPHX6
藤澤ヘマの起用は間違いなくないかと
あれだけNHKに泥を塗った女が
またNHKで起用されるとは思えない。
292日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:37:54 ID:5eTH4e4K
なんか今年と比べたらぐっとショボイね。こらコケルな
293日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:39:06 ID:sQuLHYPR
ちゅらさんは2007年に温存か。
噂どおり北条早雲ならお葉の方あたりの可能性が。
294日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:44:11 ID:Dm2u7zXd
取り立てて不満はないが驚きもワクワク感も無し・・と言った感じ
よおし、見るぞ!!と沸き立つ感じが起こらないと言うか

やっぱり若手〜40代辺りまで男優はごっそり坂の上に流れてるんだろうな
あっちの発表はいつだろう
295日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:44:51 ID:1QLKVjGj
千代って両親とも戦で亡くしたっけ?
母親は存命で、母方の伯父に親子共々世話になり可愛がられたと思ったんだが
原作、手元になくて確認できないんだけど
296日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:45:23 ID:9H4F6nHF
石原静と長澤まさみトレードしようよ
297日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:47:02 ID:KKef0xtl
>>293
坂の上の雲の制作統括がちゅらさんの菅Pだからちゅらさん組
(国仲、菅野、小西、山田etc)はそっちかもな。
脚本の岡田談だとちゅらさん4、ちゅらさん5・・・と続編を
まだまだ制作するみたいだし。
298日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:48:01 ID:u9If7ySp
お市が大地真央ということで長瀬信長の線は消えたな。

役所信長が再降臨したら…オイラ泣く。
299日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:50:05 ID:w+YMvU8r
>>296
滝沢:165cm、長澤:168cm
静御前が源義経より大きかったらまずいだろ
300日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:50:06 ID:kXWSetDE
「坂の上の雲」を本当にやるのか?
受信料不足の低予算で強行するならば、作品を汚すことは必定だぞ
301日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:50:46 ID:exoW2awh
>>294
坂の上の雲は脚本が初夏に完成、撮影開始が11月だから
9月頃に発表なんじゃね?
作品の性質上8月はさけそうだし、主役3人発表は7月頃かも。
302日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:51:09 ID:sQuLHYPR
菅野がまだ大河未出演なんだよね・・・
時代劇は素質ありそうなんだけど。
303日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:52:22 ID:frsyJ0D2
>>297
まさか、山田が秋山弟・・・・
スレ違いスマ
304日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:52:48 ID:SDfycygI
信長、家康、明智のキャスト早く知りたい!
もったいぶるなよ〜>NHK
305日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:56:45 ID:bWUX1p2x

北大路欣也が来そう。
306日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:58:49 ID:9cA7iyKC
>>302
菅野の時代劇は結構冒険だと思う。
大正期の女性をやって死ぬほど下手だったこともあれば
大奥のようにだいぶマシなこともあったり。
307日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 20:59:22 ID:A5LiTy+z
まあ、柄本の秀吉って思いつかなかったけど、これはなんか隠れた適役
だったかもな。秀吉のバタ臭い感じがよく出るのでは。元来西田敏行や武田の
テッチャンとかハンサムでないが、親しみやすい感じの人がやること多いからな。
ただ、あとはありきたりで、あー上手く考えたな、ってキャストがないね。
でも大地が「義経」の政子財前がこれのお市でも良かったかもね。まあ、マツケンと
共演は無理なので大地はこっちなんだろうけど。細面の顔にもこだわらない、死んだ年も
度外視ならお市ってちょっと美人なら誰でも出来るんじゃないかなw
308日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:01:32 ID:h8kL4Tnw
こうやってキャスト見ると大石静常連の役者が1人もいないね。
後の追加キャストで出てくるのだろうか?
309日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:03:38 ID:frsyJ0D2
渡辺謙を「坂の上〜」に持っていくか「巧妙が辻」に持っていくか悩んでいるのか
NHK
310日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:04:26 ID:E4ph/Gmd
乗り遅れたけど、やらせてくれ
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
311日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:04:54 ID:8kCIuztd
信長も家康も40代以上の俳優がやるんだろうな。
坂の上と調整中かもね。
渡辺謙あたりにでもやって欲しいな。
312日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:05:39 ID:UcXrd2e/
?浅野も和久井も何回かやってるよね?
313日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:07:26 ID:3qnFAtDs
> 林 通勝…苅谷俊介
またか。でもハァハァ
314日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:08:34 ID:Wxc13Nsg
光秀が内野?
315日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:15:46 ID:kXWSetDE
>>314
光秀はベテランがくるだろう。
信長役より若くとも、せめて秀吉役より年上であってほしい。
316日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:15:54 ID:h8kL4Tnw
>>312
ごめん、浅野や和久井は大石作品に出てたね。他に松本明子も出てた。
しかし段田や紀香とか出そうな人が出てないから以外。

> 林 通勝…苅谷俊介て何気にに戦国時代劇によく出るね。
葵の加藤清正や利まつの村井とか。
317日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:17:22 ID:TddpPes1
佐久間信盛…俵木藤太
なーんだ。田中健の佐久間信盛を楽しみにしてたのに。
318日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:24:59 ID:InnJO9Cb



配役が糞




319日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:30:10 ID:jvC9Xzsz
盛り上がらないなw
320日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:31:28 ID:3dXDzWYT

信長−?? 秀吉−柄本明  家康−??


似たケースの”ホームドラマ大河”だと

としまつだと
信長−反町隆史 秀吉−香川照之 家康−高嶋政宏

春日局だと
信長−藤岡弘 秀吉−藤岡琢也 家康−丹波哲郎

おんな太閤記だと
信長−藤岡弘 秀吉−西田敏行 家康−フランキー堺
321日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:33:01 ID:aFLy5iYx
>>308
浅野ゆう子(長男の嫁)がおります。<大石静脚本ドラマで主演経験者
322日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:33:55 ID:biQjX7DC
中途半端なキャスティングだな。新撰組・義経なんかはそれがいいか悪いかは
別として顔ぶれに意図が感じられたがそれもない。かといって演技派で固めてる
わけでもなし
323日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:36:28 ID:s3OwfjoE
>>285
亀だが。
あの出馬表はただ目についた若手を挙げてただけ。
324日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:38:14 ID:2sw24cJF
>>235
予想

織田信長:鹿賀丈史
明智光秀:段田安則
徳川家康:船越英一郎

前田利家:國村隼
まつ:余貴美子
池田恒興:升毅
羽柴秀長:村田雄浩
浅野長政:布施明
佐々成政:井上順
加藤清正:寺島進
真田幸村:佐々木蔵之介
大野治長:西島秀俊
孝蔵主:あめくみちこ
大蔵卿局:松原智恵子
千姫:本仮屋ユイカ
豊臣秀頼:瑛太

望月六平太:要潤
325日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:40:36 ID:s3OwfjoE
配役厨って、数多いる役者の中から何を基準に役を当てはめてるの?
326日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:41:21 ID:3+mOStTW
秀吉やお市のキャストで信長や家康・光秀の俳優がかなり絞られてくるような
40代以上じゃないとバランスもへったくれもなくなるし
327日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:43:38 ID:3+mOStTW
信長は少なくとも太地真央よりは(見た目だけでも)年上じゃないと
そうなると役所や渡辺謙でもギリギリ
やっぱり50代が来ると思う
328日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:44:32 ID:1OjvDfc6
最近の朝ドラヒロインでいいのいないからなー。
絶対地雷原になるから出ないほうがいい。
329日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:45:48 ID:9H4F6nHF
団長以上の高齢信長の可能性もあるのか
発表遅らせるからには、かなりの大物なのかね
330日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:47:09 ID:frsyJ0D2
市の年齢高杉
331日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:50:21 ID:mhGXOXMk
六平太は登場の度に違う役者が演じるから発表出来ないとかだったりしてw

某戦隊物じゃあるまいしさすがにそれはないか。
332日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:50:38 ID:x1bM8Cbl
>>329
やっぱ役所か謙さんに交渉中なんでしょう
逆にギリギリで断られるととんでもキャストの可能性も...ガクブル
333日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:51:14 ID:XyaU46wC
一豊の家老たちはまだ先なのね
俺はそこが一番楽しみなんだけどね
334日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:52:47 ID:0sht/N3J
高山だけが見どころだな
335日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:57:11 ID:CJW1O2el
マジネタの初出はこのスレの>>20かな?
それにしてもよくこれだけ情報が漏れなかったものだ。
336日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:59:21 ID:3dXDzWYT
いかに知ったかぶりのガセネタを流す奴が多いのかを
示しているね。
337日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 21:59:48 ID:9nSPF2W9
>>324
さすがに織田信長鹿賀丈史はないだろうw
338日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:01:59 ID:GypGclKu
>>337
石田三成役から出世しましたなw
339日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:08:10 ID:ObL8W2YX
さっき衛星ニュースでやっていた。
340日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:11:24 ID:VMu5j/6c
>>337
年齢的釣り合いからいけばOKなんだが
さすがになー
341日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:12:54 ID:9nSPF2W9
>>340
戦国自衛隊でやっていなければ面白かっただろうけどね。
個人的に好きな役者だから出て欲しいけど、さすがに
接近しすぎだと思う。
(まあ戦国自衛隊での信長と大河の信長じゃ全然訳が違うだろうけど)
342日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:14:02 ID:Ab1Ok1fS
よーやく発表か。待ったなあ・・・

まああれだな、衝撃度も少ないが落胆度も少ないキャストだな。
公式のキャラ解説見てなんかちょっと楽しくなってきた。
武田と前田が上川にお説教してる姿が容易に想像できる。

四組の夫婦がメインとかいうあたりがとしまつ臭を感じさせてちと不安だが、
大石が頑張ってくれればどうにかなる、はず。

でもロンブーは端役ならともかくメインではどうだろ。
あと小りん長澤は若すぎないか?
上川とだとエンコーに見えてしまうよ。若くても20代前半くらいが良かったな。
あと六平太がないのはそんなに端役なんですか??わりと楽しみなのに
343日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:14:59 ID:9zGcNys5
信長=山口祐一郎
の可能性は無いよねぇ
344日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:15:13 ID:5i1cOSPA
>>337
松原智恵子は大蔵卿局よりも孝蔵主って感じがする。
大蔵卿局は草笛光子か三林京子あたりキボン
345日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:16:06 ID:jgNXWI8K




      ロ   ン   ド   ン   ブ   ー   ツ




346日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:16:56 ID:taQrD4GM
>>335
浅野、和久井、柄本も以前名前は出ていた
347日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:18:33 ID:7JSgDGgo
とりあえず無事に発表されて良かった。
実は中止しまつとか言われるかとオモテタ
348日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:18:58 ID:5i1cOSPA
>>344>>324宛だった
349日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:20:27 ID:1OjvDfc6
今回のお笑い枠ロンドンブーツはさすがに・・・
演技してるの見たことないが大丈夫かな・・・
350日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:23:13 ID:SmZdT1zy
長澤まさみが出るから見ます
351日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:24:24 ID:GypGclKu
極楽とんぼでもよかったかな
352日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:24:57 ID:5KPE/Ptz
ロンブーのやる中村一氏って重大な役?
353日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:27:25 ID:zBMJtYli
あ〜…ロンブー淳って、アイシールド21で声優やってるほうかぁ

>>349
昔ロンブーがセットで土曜夜のドラマやってたことがあったけど
「お笑い枠ってあるからな、仕方ないな」と期待しないでおいた方が
精神衛生上良いと思う。
それでいい方向に予想が外れてくれる事を祈ろう。
354日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:27:39 ID:B7bva/pW
>>352
 としまつの佐々に該当する。
355日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:30:50 ID:OBCtQD8X
ちなみに製作統括はどなたで?
356日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:31:33 ID:x1bM8Cbl
>>342
>四組の夫婦がメインとかいうあたりがとしまつ臭を感じさせてちと不安だが、
長浜にいるおねが隣に来る感覚で能登に来なけりゃ
夫婦の話もいいんだけどね
357日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:32:40 ID:FMeTM/DO
意外に、コメディでいけるんじゃなかろうかと、
配役見て想像できてしまった。
358日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:34:11 ID:M4vHYASw
現時点でのクレ順はどうなるのか?
359日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:36:52 ID:MLJQ2Udy
>>346
いやそれは予想・願望の類でしょ。
かつての情報魔氏のような一般人では知りえない情報投下となると
このスレの>>20までなかったかな、という意味です。
360日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:39:44 ID:9H4F6nHF
>>358
俺もそれが気になる
現時点では、佐久間か武田トメかな
361日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:00 ID:i2+hijB3
>>359
成宮が坂の上か功名が辻のどっちかに出るとかちょっと曖昧
な情報ならいくつかあったように思う。
362日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:33 ID:Yl76ESNf
武田と前田の組み合わせが良い。
新右衛門の息子、発表されてたが娘もいなかった?
気のせい??
363日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:42:04 ID:CcRWjRwm
乙葉がロンブー淳にべたぼれしている設定らしい
364日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:47:21 ID:Yl76ESNf
10時のニュース今やってるけど、大河ネタやるかな?
365日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:52:27 ID:NjmpmSqF
ビデオの所を押したら動画も見れるはず
大河“功名が辻”共演者発表
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/20/k20050620000131.html
366日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:54:24 ID:5ifW/O74
>>362
一気に全部発表されないよw
367日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:58:33 ID:W2SxMUlT
中堅というか、上川年代かそれより下の男優がごっそりいませんな。
やはり坂の上が邪魔だったか。
女優も若いのはいないが。
368日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:04:41 ID:Yl76ESNf
>>366
そうなんですね。
後日となってる以外は、もう出ないのかと思いました。
369日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:06:57 ID:GypGclKu
>>367
仲間と同年代の女優がいない
なんだかいびつ
370日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:23 ID:B7bva/pW
仲間、杉田、オトハ
上川、生瀬、ロンブー
友人関係になりそうもないな。
殺伐とした社宅の人間模様になるのかな?
371日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:11:50 ID:1OjvDfc6
乙葉は一応仲間と同世代か・・・
372日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:15:28 ID:Zc4uPubP
乙葉はごくせんでも仲間の脇やってたしね。
大河は民放連ドラと違うから、連ドラの主演級の女優でも仲間の脇に出られるって話は何だったのかと・・・
373日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:16:09 ID:GypGclKu
「ごくせん」で共演してましたね。仲間と乙葉
374日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:44 ID:M1HJn9Om
ごくせんと金八の共演か・・・
375日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:20:10 ID:1OjvDfc6
そういや鉄也は乙葉好きだったな。
新婚妻に忍び寄る影・・・。
376日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:20:30 ID:dcdGfLI1
後日発表はもったいぶっているのか、難航してるのか、
まあ、あまり派手なキャストを期待しないほうがよさげ。
今回のキャスト、大河らしいおせち料理の感じが薄いなと
思ったけど、仲間・上川とのバランスは面白そうな配役になってる。
榎本の秀吉が意外だったが良いかも。
377日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:21:08 ID:7JSgDGgo
>343
自分もそれを激しく希望。
でも以前ここに書いたときに、スケジュールの関係でにべもなく却下されたでつよ
378日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:21:08 ID:FNyxfloj
毛利閥、俺が思ったより少なかったなぁ(´д⊂
まぁ、橋之助は予想通りだけどさ
379日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:21:25 ID:jgNXWI8K
えっ、藤井隆が信長に?
380日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:21:46 ID:Edr9FlxW
地味に明智光秀=段田安則がいいなあ。
381日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:22:33 ID:ToSukckN
これまでの仲間主演ドラマ・映画では主役級の女優出てなかったもんな。
唯一、百歩譲って、強いて言えば、伊東美咲くらいでしょ。
嫌われてんのかな。由紀恵ちゃん。
382日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:26:15 ID:GypGclKu
その伊東もごくせん2では離脱
383日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:27:34 ID:zBMJtYli
>>379
あ、ちょっと見たい。
384日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:29:00 ID:6SWDrf80
「義経」でも若手枠(小栗、今井他)は後日発表だったし、
「利家とまつ」でも子供世代(伊藤英明、成宮、瀬戸朝香他)
は後日発表だったと思う。
「新選組!」は元々若手主体だったから後日発表の若手枠は
あまりなかったけどな。
385日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:29:00 ID:Zc4uPubP
>>381
つか、仲間に限らず、主演女優同士は普通共演しないでしょ。
386日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:29:02 ID:Agp3cl5/
隠してるってことはある程度の大御所だよね。
今年は 渡哲也・松坂慶子・稲森いずみ が隠されてた。
自分も>>380希望だが、隠しておいて段田はちょっと…

それと注目は
信長は「信長をめぐる人々」のトップだが、
光秀・家康は「戦国をいきる人々」のトメの位置なんだよね。

信長=渡辺謙
光秀=石坂浩二
家康=西田敏行

これぐらいのサプライズがあるのでは?
387日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:30:02 ID:3wOyG31a
発表になったんだね。
竹中半兵衛ヲタの自分としては筒井ってちょい微妙なんだけど、
若いんでそれだけでいいか、って気分。
古谷一行は悲しかったもん・・・
388日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:31:42 ID:GypGclKu
>>385
そのあおりで市の中の人が50歳
389日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:33:45 ID:dcdGfLI1
糊化が出るというのもガセだったのか。
390日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:36:10 ID:1OjvDfc6
>>388
淀も成人するから年配にしたのかな。
30後半で死ぬには年上すぎるけど。
391日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:37:08 ID:u9If7ySp
>>343

山口祐一郎の過密な舞台スケジュールは夢すらも踏みにじられるからね。

でも真央様お市と兄妹ってものすごく濃い兄弟になりそうだ。
個人的には家康で見たいかなぁ。かつての滝田栄風味で。


個人的に長刀もって戦ってくれるという和久井お濃に期待。
392日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:37:29 ID:zBMJtYli
>>389
まだわからんぞ…
393日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:38:05 ID:Zc4uPubP
今年のは後日発表まで稲森を隠してたんなら、今回も1人くらい若手女優を隠してるのかとも思ったけど・・・
市も小りんも決まっちゃったし、これといった役が無いよねぇ。
394日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:40:37 ID:Agp3cl5/
>>388
頼近美津子(41)の時は信長=渡哲也(55)
今回は、大地真央が50だとすると、信長は60超か?w
ただ、濃は和久井映見だしなぁ…

それより驚きが大地真央・50ってマジ?
395日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:41:29 ID:W2SxMUlT
やまゆうは大根で有名だがな。歌での表現力不足も有名だ。

和久井お濃は自分も期待だが、市との年齢差が納得できん。
396日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:44:08 ID:H0sXfe2K
ここで誰かが不祥事起こして降板・・・・
397日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:45:43 ID:GypGclKu
市は高島礼子か鈴木京香ぐらいの年代で押さえてほしかった。
398日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:46:10 ID:jgNXWI8K
実際の信長が死んだ歳よりも年長者が妹役ではだれがやってもだめぽ・・・
399日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:48:11 ID:Edr9FlxW
大地真央なら年齢ごまかせると思う
ていうか、サンバに負けじと大地必死だなw
400日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:48:23 ID:1OjvDfc6
大地真央は45ぐらいと見るべきか・・・ヅカマジックで
401日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:49:55 ID:AfG2gL8h
>>393
千姫
402日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:50:20 ID:Zc4uPubP
結局、市は仲間の脇はヤダと若手女優に断られて大地になったんだろうね。
403日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:50:46 ID:GypGclKu
年齢構成がJR西日本の運転手みたいだ。30代が抜けてる
404日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:52:01 ID:Agp3cl5/
濃姫紹介文より
>明智光秀といとこの関係にあたり、幼い時には、互いに後には添う者と思い合うほのかな交流があった。

光秀は和久井と同世代?
まさか…、赤マフラーの…
405日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:52:52 ID:pEnGRiSh
光秀 風間杜夫
六平太 椎名きっぺい

きぼんぬ
406日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:54:56 ID:pEnGRiSh
武田鉄矢は嬉しいなあ
407日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:55:24 ID:lw2Og7au
>>403
30代40代の主なヤツラは根こそぎ坂の上が持ってったんじゃないか?
408日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:55:28 ID:5m/L6j4I
>>299
滝沢は168〜9cmくらいだからどうにでもなるよ。
石原と長澤交換希望。
409日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:57:53 ID:GypGclKu
光秀は谷原章介で。
410日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:57:56 ID:H0sXfe2K
武田鉄也の人気に意外・・・

大河過去どんな役やったっけ?
411日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:58:07 ID:Bc2aDUbD
ちらッとだったけど、上川隆也格好よかった〜
ええ〜男やった。・・惚れたぞ
412日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 23:58:10 ID:LYZe2dRe
>滝沢は168〜9cmくらいだからどうにでもなるよ

他の義経出演者と並んだ背丈から推測するに、
165cmは無いだろうな。
かなりサバを読んでいる観あり。
とゆうかここは功名が辻のスレなのだが・・・
413日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:00:23 ID:zuVXfGzB

武田鉄矢の大河出演
安達盛長(草燃える)
豊臣秀吉(徳川家康)
楠木正成(太平記)など
414日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:03:15 ID:Wo0+6eG8
お市・濃姫とのバランスで信長は40代後半かもしれないけど、
光秀は30代後半ぐらいになるかね。
六平太は言及されていないが、サプライズあるのだろうか。

戦場での上川・武田・前田トリオは笑えて泣けそうだ。
415日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:22 ID:tkgc/TM9
楠木がかなり良かったな。
恐らく「武田鉄矢」より「武田鉄也」と多く書かれるんだろうなw
416日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:39 ID:9KDavGby
タイトルが塞翁が馬みたいな響きだな、いまさらだが
417日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:49 ID:Ru2BljwI
一応淳は30代だ、と言ってみる。
418日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:06:23 ID:gM8BjFhR
>>402
お市はどう見ても仲間と同世代がやる役じゃないだろ。
大地真央というのも意味不明だが・・
419日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:09:15 ID:zq5T2D7S
さっきから何度も名前でてる、和久井映見だって30代なんだが。
あえて無視か。

松本明子だってな、まだ30代だぞ。まだ・・・
420日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:12:11 ID:5CeaxApw
>>401
このドラマは大坂の陣までやらないと思うよ。
421日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:13:39 ID:wk6L66ZB
お市は若村真由美でいいよ。安易かもしれんが
422日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:16:08 ID:vDktUVxM
>>421
若村はさすがに無理だろ。
結婚前ならともかく。
423日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:16:42 ID:S3ATdYU7
千姫が出るとすれば、ひょっとして成人した浅井三姉妹もでるかもしれん?
424日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:17:18 ID:NxKaOAi+
若村真由美はげしく大根。無名塾出身とは思えん。
425日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:17:35 ID:S3ATdYU7
>>420
と思ったら大坂の陣までやらんのか・・・
426日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:18:20 ID:vDktUVxM
>>423
淀君 永作で確定だよ
427日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:18:24 ID:IgQal4W9
>>421
もう決まってるのに今さら何をw

柄本の秀吉に期待、老醜ぶりを見せてくれそう。
428日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:19:15 ID:W7opU+l2
若手 
女:仲間・長澤・乙葉 
男:成宮・玉木・浜田・淳

中堅 
女:浅野・和久井・大地・永作・多岐川・松本・杉田
男:上川・生瀬・筒井・榎木・橋之助・高山

ベテラン
女:佐久間
男:柄本・武田・前田・津川・江守・勝野・名高・石倉・苅谷・山本


若手男女・中堅男に華なし。
429日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:19:46 ID:yzYREzeu
NHK「ナベケンさん、信長か家康か光秀で」
ナベケン「ハリウッドからいつオファーがあるかわからないからダメ」
というやり取りを妄想してしまった。
信長の肖像画や子孫のスケート選手からして、信長は面長が良いと思うが。

>>393 一豊の側室になり損ねた侍女がある。
    やりたがる女優がいるかどうかわからんが。

>>409 ハマるかもしれないが、他のキャストの年齢を考えると難しいのでは。
430日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:22:04 ID:S3ATdYU7
>>420
下の二人って事ね。
まぁ、大坂の陣までやらないならありえんか。
431日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:23:11 ID:o4i25edZ
びみょーーーー
432430:2005/06/21(火) 00:23:37 ID:S3ATdYU7
>>420じゃなくて>>426
433日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:24:12 ID:ZU9mkc2n
中堅で一人ぐらいイケメンを下さい
434日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:25:15 ID:o4i25edZ
>>298
期待したい・・・でも、コケ確定臭がする大河にでるかな?
435日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:25:45 ID:XfpG5giM
基本的に隠しキャストには大物が来る筈・・・
なので期待したいが、今年の静御前も隠しだったからなあ〜
436日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:27:36 ID:y2wndEIQ
葛山信吾見たかったなあ 燃えよ剣で上川との息が合ってたので
437日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:29:01 ID:W7opU+l2
信長・光秀・家康・利休で否でもベテランは充実するんだけどなぁ。
438日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:30:49 ID:wk6L66ZB
家康は古田でいいよ
439日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:31:56 ID:TSore7lY
織田信長=石黒賢の可能性は?
「ヴァンサンカン・結婚」「顔」「新・ニューヨーク恋物語」「911」と
大石静ドラマの常連だし。
440日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:33:33 ID:vDktUVxM
石黒が大地の兄ってのはかなり無理があるな・・・
光秀あたりならともかく
441日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:34:35 ID:NxKaOAi+
>>411 上川隆也って連ドラじゃ文学青年風の役が多いけど、舞台で見たらなんか
知的な中に骨太さと男くささが匂ってくるような印象だった。
でも「梟の城」や「龍馬がゆく」はツマンナカッタ。
個人的には「ひまわり」のような少し陰気でぶあいそで野心的な役どころが好み。
山内一豊はどんな風になるのかなー


442日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:36:27 ID:ZfVokpE2
キャスト予想
織田信長:村上弘明
明智光秀:本木雅弘
徳川家康:船越英一郎
羽柴秀長:段田安則
前田利家:三浦友和
まつ:麻生裕未
千利休:中村嘉葎雄
大政所:野際陽子
望月六平太:北村一輝
443日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:36:28 ID:CI9BW514
前スレでは仲間の脇で、お市=中山美穂なんて夢のような話もあったなw
444日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:40:29 ID:W7opU+l2
和久井と相性の良い堤真一が光秀だったりしてね。
445日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:40:31 ID:QNiDCysA
坂本竜馬は良かった。
熱く燃え滾った、竜馬そのものだった
ぜひ、皆さんにみていただきたい
泣けるわよ〜〜。
446日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:41:40 ID:zPNh8cUV
織田信長:マツケン
お市:大地真央
447日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:43:15 ID:gIAHyzHm
堤真一の家康もみてみたい
448日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:47:22 ID:P8IdmpwH
お市の役、断る女優なんているのかな?…
時代劇に登場する女性の中でも、かなりいい役だよこれ
凛として美しく華があって波乱万丈、悲劇的だけど自分の意志を持った最期
登場シーンは短くても、けっこうオイシイ役だと思うけどな・・・・



449日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:49:22 ID:5pz4hBm4
小りんは山口紗弥加がよかったな。
450日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:56:47 ID:TSore7lY
信長:緒形直人
家康:西村雅彦

サプライズっぽくないな・・・
451日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:01:45 ID:+df5nbvc
浅野ゆう子、最近やけにNHK出てると思ったら
遂に大河か・・・
452日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:14:42 ID:OVEGJR8x
ジャニ枠は堂本剛。
上川とは7年前の青の時代で競演。
453日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:16:24 ID:PqOcF70b
>>450
緒形直人が信長なら大地は妹じゃなく姉ですね

>>447
堤の家康、たしかにちょっと見てみたい
光秀じゃ面白くない、ベタすぎ
454日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:18:26 ID:TSore7lY
>>452
堂本剛は、今後小松江里子が大河書くときには確実に登場しそうだが、
今回は大石静だから出演は微妙だな。
455日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:21:39 ID:CI9BW514
堤はフツーに坂の上では。
456日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:26:11 ID:WQVajDfV
武蔵に戌か猿だかの印象だが・・・
堤は時代劇は合わんよ要らん!
457日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:28:44 ID:LRp5Si95
橋の助の光成楽しみだ
いい人光成やってほしいね
458日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:30:59 ID:WQVajDfV
織田に黒澤時代の隆大介はどうよ。
459日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:31:29 ID:Wm5o0NJ0
お市の大地真央、さんざん既出だけど、年寄りすぎて納得できない。
1956年生まれって、もう50歳近いじゃん。
460日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:31:55 ID:Mq7bly2Y
「秀吉」では「さるー」と叫び自害した信長
「利まつ」では「いぬちよー」と叫び自害した信長
今回はやはり・・・
461日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:33:09 ID:LRp5Si95
↑の動画見たけどアナウンサーが「ヤマウチカズトヨ」って言ってた。
年令の割りに時代劇とか興味ない人なのかな。
462日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:35:33 ID:RVboCI7W
結構ベテラン寄りだね
仲間の引き立て役だし
うまければいいのかなあ
463日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:36:25 ID:W7opU+l2
武田鉄矢:上川との絡みは想像しただけでも名シーン
柄本明:史上最高に曲者な秀吉誕生の予感
成宮寛貴:屈折した青年役は十八番
永作博美:内舘ドラマで魅せた女の情念再び
江守徹:いつも通りの職人芸で楽しませてくれるでしょう
長澤まさみ:フレーッシュ!!
464日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:38:26 ID:PqOcF70b
お市を大地真央にした時点で
信長、制限されちまったなー
皮膚に張りのない年寄り信長だけはかんべん!
(例えば渡とかサ)
465日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:39:07 ID:+df5nbvc
↑期待しすぎw
466日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:41:45 ID:jWH7IYaG
お市は麻生祐未辺りだと年齢的にもよかったのにな
467日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:43:57 ID:CI9BW514
この際、現役女子高生の長澤まさみ・小りんに原作通りの濡れ場を演じてもらうしか
数字を取れる可能性はないな。
468日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:44:33 ID:AhHfdVIl
>>464
むしろ若いだけで馬鹿っぽく貫禄のない信長にならなくて済んでほっとしてる。
469日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:44:56 ID:LRp5Si95
田村正和あたりでもいいかもね<信長
個人的には大地真央のお市は期待しちゃうよ
470日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:47:09 ID:ncL79Vsv
年寄りの信長だけは見たくない!
471日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:47:36 ID:KPcmxuev
大地真央、舞台女優として華やかな雰囲気あるけど
演技は大根ですよ。あまり期待しないほうがいいと思う。
演技派舞台人ではないよ。
472日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:50:40 ID:LRp5Si95
>>470
いやいやでもさ、「秀吉」で団長が信長に決まったときはずっこけたけどすごいかっこよかった。

473日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:51:15 ID:h7T63+YO
なかなかいいじゃないか!確かに柄本にはやられたって感じかな!

あと…モ娘がいなくてよかった。
地雷できそうな感じがするが。それだけは勘弁。
474日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:51:47 ID:TSore7lY
田村正和は、主役しかやらないからな・・・
有る意味、主役とトメしかやらない渡哲也より、出演が難しいひと。
475日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:55:29 ID:LRp5Si95
>>474
それは残念。

今のメンバーだけでも面白そうなので誰が来てもいいかな
476日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:58:16 ID:PqOcF70b
>>469
田村正和の信長、考えたこともなかったけど
古い権威を壊す、という狂気の部分はいいかも
でも、新しい時代の創設という部分はどうかなー
創造というより虚無というイメージだけどな
477日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 02:16:20 ID:B5DEgX6C
信長:ビートたけし
光秀:トヨエツ
478日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 02:28:40 ID:Id5hjfM4
>>461 一般的にはヤマノウチとも言うけれど
司馬さんの原作ではヤマウチなのでと
夜7時前のNHKニュース地方版で言ってたよ。
479日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 02:45:01 ID:gM8BjFhR
本家は「やまうち」で分家は「やまのうち」だって過去スレに出てたような。
山内容堂は若い頃は「やまのうちようどう」だったけど本家を継いで殿様になって
「やまうちようどう」に変わったとか。
480日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 02:46:57 ID:WMkP6Esl
どうせ利まつの焼き直しなんでしょ。
加賀百万石と土佐二四万石の違いだけでしょ。
 
481日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 03:02:42 ID:+NdHffTe
>>204
棒読みじゃない時もあるよ。激しいだけの演技とかw太平記の直冬の時。
どうも、加減ができないみたいねw
482日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 03:04:40 ID:y3Nt/DfM
筒井くんに作戦説明されても勝てそうって気がしないなw
483日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 03:13:45 ID:WMkP6Esl
信長は奇抜な人だったということで

  志村けん なんかが良さそうだな。
484日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 03:25:06 ID:guPjq32D
>>482
やっぱりロッキーだから、なんとかのWとかなんとかのSとか言いそうだなw
この際、のりたまこと西村雅彦も出してくれ!
485日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 03:39:37 ID:GOjX+W6r
>>483
志村けんなら前田利家がいいな、柄本とは古い付き合いだろうし。
486日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 06:23:27 ID:TPSI13KY
さすが大河…千代役・仲間“武者震い”
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/06/21/01.html

仲間由紀恵が06年「功名が辻」で大河初主演決定!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200506/gt2005062101.html
487日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 06:27:09 ID:y9OmZALz
ジャニ主役のあまりの下手さに呆れて
大河は数年スルーしてたが今回は見るかな。いい配役よ。

しかし「功名」は司馬小説の中で一番好きじゃないんだけどね。
488日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 06:29:17 ID:26ouGoq2
小りんって忍者だったんだ。原作読んでいないので、知らなかったな。
今若い人で、一番女忍者似合いそうな人は・・・上戸あたりかも。あずみも
やったし。でも、「義経」ですでに使っちまったからな。
小西という噂もあったが、小西だと艶がありすぎるかも。コーエーゲームに出てくる
女忍者なら小西ぴったりだけどw
まあ、今出来る人では長澤順当かな。
489日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 06:35:53 ID:8woUis14
竹中半兵衛は物語のイメージ通りでいいなら、俺なら堺雅人だな。
組で出たばかりなのは、マイナスだろうが、筒井も組出たばかりだし。
しかし、江守に津川に榎木。「武蔵」出たばかりじゃん。もっと他の人いない
のかな。
490日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 06:40:10 ID:vqzSnKei
>>489 たぶん中堅くらいの人で所作のできる人が限られてるので
同じような面子で回してるんだと思われ
491日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 07:07:24 ID:rIcz9Ge9
これまで大加章雅Pが製作統括として仕事した男優で上川以外の選抜だと
金曜時代劇で宅麻伸、石橋連司、井川比佐志、←脇役専門だし、これは市川崑つながりかな?
朝の連ドラ関係で寺尾聡、仲村トオル、玉木宏、・・・ その他に竹中直人、里見浩太朗・・・ 
個人的に里見は上杉景勝でもう懲りたw
492日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 07:11:42 ID:d/j2Gi5L
なんか「知らぬ顔の半兵衛」というより「本当に何も知らない半兵衛」になりそうなキャスティングだな。
493日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 07:16:29 ID:zq5T2D7S
>>486
製作サイドの3つの秘策か。戦国絵巻フルコースに期待したいけどな

> 桶狭間の戦いから関が原の戦いまで戦国絵巻をフルコースで見せる。

> 秀吉や家康など天下人、つまり“社長”の目線からではなく、
> 山内夫妻という“中堅サラリーマン”の目線で描いた点。

> お笑い界、プロレス界など異種格闘技戦ともいえる豪華出演陣。
494日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 07:45:27 ID:TWuLppAh
> 秀吉や家康など天下人、つまり“社長”の目線からではなく、
> 山内夫妻という“中堅サラリーマン”の目線で描いた点。

としまつとの違いをうまく出せるかな。
495日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 07:48:14 ID:XvcVP38u
千代の子供時代はやるのかな?
もしやるなら子役は入江紗綾にやらせたい。
顔立ちもちょっと似てるし。
まあ仲間タンの方が貧乳なのがちょっと問題だが。

http://photo.xuite.net/onigiri/10793/172.jpg
496日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 08:00:51 ID:gM8BjFhR
ロリコン氏ね
497日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 08:22:56 ID:tAh9VKhY
原作だと一豊の母さんって全然出てこなかったよな?
498日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 08:37:57 ID:C2w/2w8n
4組の夫婦の話がメインって、比率ってどうよ?
499日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 08:47:04 ID:8H4e5VAx
浅野ゆう子/・コイツ大嫌いなんだけど
なんで、巧妙が辻にでるのだ
500日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 08:49:48 ID:2gJbTNYk
>>489
堺雅人いいね。おれのイメージ通り。筒井道隆は想定外だったな。

>>486
上の記事だと<<織田信長、明智光秀、徳川家康のキャストは後日発表で、大加プロデューサーは「今回発表の方々にひけをとらない人をご紹介できると思います」>>
あんまりすごい人達じゃなさそうな言い方だね。サプライズじゃなくて難航してるだけなのか。
501日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:04:27 ID:tAh9VKhY
武田鉄矢良い役取ったなぁ…
502日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:26:30 ID:b+/2HAmu
>>487
仲間も大根だけどな。
503日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:28:45 ID:XrJPPTJd
仲間はまだ25だから伸びしろに期待。
504日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:29:37 ID:gbyM2LU7
「坂の上の雲」の放送は2007年にづれ込むらしい。
「功名が辻」と重ならなくて良かった。
505日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:38:05 ID:h7T63+YO
けどジャニジャニしてなくてよかった。
久しぶりに見たいと思う配役にしてくれたよ。
ここ3年はスルーしてたからな〜。
506日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:40:53 ID:FAaQb/if
>>480
自分は司馬厨ではないが、妄想竹山のオリジナル脚本と比べるのはどうかと。

賢夫人としての知名度は千代のほうが高かったわけなので
どちらかというと妄想竹山が山内夫婦にヒントを得て、
戦国夫婦・利まつの構想を描いてたんじゃないの。
507日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:41:15 ID:N9+2MIfN
>>504
「坂の上の雲」延び延びですね。でも2007年の大河がしょぼくなりそう
508日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:44:46 ID:eoSIr72y
2007年はジャニ多そう
509日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:45:34 ID:wkNrEYTI
>>505
ま、ジャニ枠はあるだろうからどっかしらには出るんだろうけどな…
妥当なトコで蘭丸とか辺りかな?
510日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:46:51 ID:KcVbofl1
お笑い枠…ロンブー淳、松本
舞台枠…上川、生瀬、嵐広也
グラビア枠…乙葉
伝芸枠…橋之助
若手注目株枠…長澤、玉木、成宮
スポーツ枠…高山
511日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:52:11 ID:h7T63+YO
>>508
そしたら見ないまでだ。
>>509
目立たないならいんだが義経みたいになるとヲタが…。
って俺が言っても意味ないけど。
512日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 09:53:46 ID:N9+2MIfN
そろそろ青木さやかが大河に出そう
513日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:03:03 ID:2WpxHA5g
騒ぐほどひどい役者ばかりじゃないと思うけどな。
普通じゃない?仲間の事務所も大きくないし女性主役に
しては無難なキャストじゃないの。
514日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:17:37 ID:VFwqq5xq
一豊のお守役、五藤の武田鉄矢はいいな。金八のノリを思い浮かべた。
祖父江の前田吟は悉く口煩そう、以前から苦手な役者で萎え。

段田さんはどこいった?
515日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:17:55 ID:h7T63+YO
>>513

516日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:22:23 ID:h7T63+YO
>>513
あ、なるほどね。わりっ。勘違いした。
スルーしてくれ
517日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:24:35 ID:RVboCI7W
>>494
正しくは子会社の社長っていった感じなんだけどね〜
中堅でドラマをまわして・・・・盛り上がるのかなあ
518日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:27:23 ID:2gJbTNYk
鶴太郎は今年もでれなかったのか・・・
519日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:30:21 ID:idR5TFxt
来週の土スタで会見の映像流れるね
520日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:48:10 ID:vD3RnE4P
>>518
個人的には徳川家康の可能性があると思ったりする。
521日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:49:15 ID:NX+2J48L
ジャニがいない。この一点だけでも俺は来年期待だ。
522日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:50:56 ID:nc/t3piq
>>495
子役から大人に成長したら、急に貧乳になるのは幾らなんでも変だからダメ
523日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:52:11 ID:XrJPPTJd
千代子役は成海かもな・・・
524日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:52:42 ID:tAh9VKhY
伊勢の滝川攻めは見ものですよオクサン
525日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:16:42 ID:zVCV33rK
六平太はだ〜れだ?
526日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:29:01 ID:fC38NidL
ジャニがいないわけないだろうがww
義経当たってんだから、余計ジャニゴリ押ししてくるに決まってる
527日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:30:03 ID:rmH90sJG
別に滝沢とかハマってるからジャニでもハマってれば文句はない。
528日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:30:49 ID:mkvR68+q
しかしよっぽど製作費ないんだな・・・
組!よりショボイキャストだ。
しかも筒井って本気かよ・・・orz
529日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:32:49 ID:NxKaOAi+
>>514 前田吟は子の世代から「ウルセーこのおやじ」と鬱陶しがられてこそ。
NHK銀河テレビ小説(フルスギ)「となりの芝生」以来、渡鬼に至るまで、
安易に中間管理職or中年の悲哀を誘ったりはしない、ムカツクおっさん像を
演じ続けてくれている。
自分も子供の頃からずっと「あームカツク」と思いながら見てる。
3月の舞台では寝たきり病人役だったんだが、劇中回想で働き盛りを演じて
三つ揃いのベスト+ズボンという前田吟スタンダードファッションになって
くれて、それに感激した自分がいた。orz。びっくり。
大河じゃ政宗・吉宗とか守役の好演が記憶に残ることも多いんで頑張ってほしい
よなー(広義では新選組も?) でも前田吟なら物分り良くないおっさんを
貫いて欲しい。

530日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:50:01 ID:JYG6XMb1
やっぱり北大路なのね。昨日は大岡の最終回だったもんね。
そりゃ〜後日発表になりますわな。
531日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:56:40 ID:xtBgdFYI
予算もキャストも坂上に取られてしまったようですね
532日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:06:20 ID:+i71SnH8
>>528
>製作費ないんだな→組!よりショボイキャスト
ちょっと違うような気がするぞ
533日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:11:57 ID:os5LgoiA
信長 謙渡辺

家康 船越栄一郎

光秀 段田安則

 年齢的に柄本明の秀吉とつり合わすとなると難しい。
534日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:12:19 ID:omWrxp+T
最近の大河は見たいと思わなかったが、これは見てみようかと思う。
535日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:15:24 ID:+i71SnH8
正直、ケンワタナベとハマちゃんは大河で見飽きてるんだけど
536日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:23:56 ID:KQtI/FYe
受信料払ってなかった弟子をクビにした津川はNHKにとって神w
537日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:24:30 ID:U2P3gJM+
アンチはなんで、坂上のほうを上段にもってくんの?

どちらもNHKの」ドラマです。
538日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:33:00 ID:S3ATdYU7
>>526
「吉宗」の森田剛や「秀吉」の松岡程度ならいいんだけど、
それこそ信長に東山とか持ってこられたら最悪。
とりあえず「元禄繚乱」のようなジャニと梨園のオンパレードにならないでよかった。
539日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:37:31 ID:gbyM2LU7
ジャニがいないからか、テレビの芸能コーナーでは
大河の2次発表はスルーされてた。
芸能界は大手事務所寄りだから・・・
今後もそういう意味では待遇が悪いのかな。
540日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:48:09 ID:nmhB1Nnj
お市は柴田勝家に嫁すわけだから つまり としまつで柴田をやった
役者つながりで起用したとか?
541日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:55:24 ID:CpdVQJcV
半兵衛の筒井道隆と秀吉の柄本明って年齢的に釣り合わないなぁ…

家康は勘三郎がやりそうな悪寒…
542日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 12:55:43 ID:idR5TFxt
義経も2次発表は民法でやらなかったよ
543日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 13:02:25 ID:2LO9ZbGM
>>539
そんなうがった見方はゲス。
544日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 13:23:37 ID:Wo0+6eG8
仲間と上川の夫婦がやけに初々しく見えてしまう布陣。
信長も秀吉も主人公のお友達っぽかった利まつと違って
家の外はシビアな世界になりそうだ。
あとせめて男女二人ずつ、20代30代のそれなりな
役者が出ればなぁ。
545日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 13:37:26 ID:VrB3Pwle
ロンブーがハマリ役になる予感。
何か考えただけで憎たらしい。
光秀から見た秀吉像みたいな。
546日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 13:50:13 ID:Wo0+6eG8
大河のお笑い枠は結構うまくはまるのが多いかも。
547日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 14:05:19 ID:EOAKPuPX
マスコミ的な扱いは地味だけど、
脚本家が暴走せずに司馬遼世界をうまく表現すれば良作になるのではないかと期待している。
ドラマはやっぱり原作がしっかりしてないとね。
548日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 14:16:02 ID:rkJEltq5
大石静は暴走する可能性有りだ。
549日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 14:40:53 ID:XrJPPTJd
井上由美子の二の舞は勘弁
550日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 14:50:33 ID:ZqMA4xfD
織田信長(おだのぶなが)…緒方直人
明智光秀…仲村トオル
徳川家康…滝田栄
551日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 14:51:06 ID:vprewAMM
全体構成像を立ててみると
1,2月 原作以前、岩倉織田家の滅亡、一豊の浪人生活から織田家仕官
   千代の父との別れ、不破家での生活、紹介文読むと「国盗り」後半を取り込む?
3,4,5月 原作1巻2巻前半 結婚から本能寺の変まで 織田家時代
6,7,8月 原作2巻後半3巻 秀吉政権時代
9月 原作3巻末から4巻前半 秀吉の死、関が原、土佐領有まで「戦雲の夢」を取り込む?
10.11.12月 四巻後半以降苦心の土佐領有時代、千代の京都隠棲時代     
552日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 15:56:44 ID:gm05u5ZP
利家とまつでいうと
前田夫妻=山内夫妻(ふつうの夫婦)
佐々夫妻=堀尾夫妻(地味夫と派手妻)
羽柴夫妻=中村夫妻(出世主義夫とバカ妻)
みたいな設定か
553日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 16:31:55 ID:GKzQEn1J
国盗り、花神、翔ぶが如くみたいに他の司馬作品をうまく組み入れてくれればいいけど、
「女性の視点」とか言い出して暴走したら失敗するだろうね。
司馬の戦国物はそのままで面白いんだから、下手に手を加えないでほしい。
民放で実績のある人だけに変に自己主張されたら怖い。
554日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 16:35:17 ID:9SSYV+7m
雛形あきこ主演昼ドラ「契約結婚」制作発表!7・4開始

 女優、雛形あきこ(27)=写真左=が主演で7月4日にスタートするフジテレビ系昼ドラ
「契約結婚」(月−金、後1・30)の制作発表が20日、都内のスタジオで行われた。

 愛する男性と契約結婚をするキャリアウーマン役の雛形は、昼ドラ初出演にして初主演。
クランクインして1カ月になるが、「昼ドラは大変だよ、といわれて撮影に入りました。
確かにスケジュールはタイトですが、ドラマの展開の早さについていくのに必死で考えて
いる余裕もなかったです」などと初体験の感想を語った。

共演は長谷川朝晴、高樹マリア、李麗仙、山本圭ら。
555日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 16:41:50 ID:OXmD35PP
高樹マリア頑張ってるね。
556日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 16:48:39 ID:RVboCI7W
全体構成像を立ててみると

1,月 原作以前、岩倉織田家の滅亡、一豊の浪人生活から織田家仕官
   千代の父との別れ、不破家での生活、紹介文読むと「国盗り」後半を取り込む?
2 3,4,5 6 月 原作1巻2巻前半 結婚から本能寺の変まで 織田家時代
,7 ,8 9月 原作2巻後半3巻 秀吉政権時代
10.11.月 原作3巻末から4巻前半 秀吉の死、関が原、土佐領有まで「戦雲の夢」を取り込む?

12月 四巻後半以降苦心の土佐領有時代、千代の京都隠棲時代  
557日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 16:49:47 ID:3hWzXmWW
血迷うな!とっとと帰れ!↑上2こ
558日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 16:53:43 ID:Usvde3Hq
高樹マリアって普通に女優としてやってんの? スゲーな。
559日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:10:31 ID:/7ikoCbw
乾彦作と福岡市右衛門と深尾湯右衛門と太郎左衛門佐の美濃で千代に召抱えられて
後に家老になってる人たちはまだなの?(’’
二巻の半ばから最後まで登場するんだけど
560日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:32:35 ID:VW/X2p82
成宮はゲイだが玉木にもそんな噂があったな
561日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:34:32 ID:2dF6pANg
たとえば関ケ原の本戦なんか
一豊「南宮山の毛利、吉川は動かぬか」
家来「動く気配ありませぬ」
一豊「動く気配ないか」
家来「気配全くありませぬ」
一豊「ぜんぜん動かぬな」
家来「全く動きませぬな」
一豊「動くかのお」
家来「動くかもしれませぬし動かぬかもしれませぬ」
一豊「動かぬかな」
家来「動かぬかもしれませぬな」
一豊「もう昼だな」
家来「腹減りましたなあ」
一豊「南宮山は行厨かのお」
家来「我らも行厨といたしますか」
一豊「そ、そうだな」
省略
一豊「もう昼もだいぶまわったぞ」
家来「まあだ動きませぬ」
一豊「ふぁあああああ〜動かぬな」
家来「ふぁ、ふぁふぁあああ〜動きませぬな」
一豊「やっ、見ろ、なんか終わったみたいだぞ」
家来「えええええええええええええええええええええええええ」
一豊「ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
562日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:36:21 ID:VW/X2p82
ちがった玉木はバイか。
563虚無僧:2005/06/21(火) 17:38:38 ID:cXZdeVqn
釣り氏でないわしが、情報をもっと提供してやろう。
織田信長 徳川家康 明智光秀の3人は8月には決定されるようだ。
仲間扮する千代タンとやらは、馬も乗りこなす活発な女性なので、8月下旬の
撮影開始までに乗馬クラブへ通い練習を積む、とのことだ。
山内は秀吉の与力だったので、秀吉や竹中、蜂須賀らとぺったりくっついてるシーン
が多くなるはず。逆に信長家康光秀はそこまでは山内にからまないし、出番も多くない。
だから、ゆくり決定発表でもいいのであろう。
564日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:39:06 ID:FodUhESu
>>539
ジャニがどうこうじゃなくて、発表されたキャストにマスコミが食いつくような
華のある俳優がいないってことでそ。

実際、去年の2次発表の時は大河板もドラマ板もヲタアンチ入り混じって大盛況
だったけど、今年はしら〜っとしてる。
特にドラマ板はほぼスルーに近い。
あまりそそられないキャストなんだよ。
565日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:40:08 ID:9+56caWs
ノンケの役に男色俳優を使うのやめれ
566日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:41:19 ID:2dF6pANg
仲間は台詞回しが
山田奈緒子なんだよな。
567日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:53:43 ID:QurXgcxv
しかし、まったく信長って誰やんだろーー。
出馬表男みたいに短評つきで占うとこんなもんかな。
◎村上弘明 迫力はないが、ハンサムでかっこいい信長。あくまで見栄え重視
○奥田英二 はっきり言って信長ぽくないwしかし、しばらく大河出てない上今回は知名度 
      重視みたいだ。肖像画のイメージなら榎木の浅井だってまるで似てない。ないとはいえぬ。 
▲北大路  大地の兄なら年齢的にはあう。しかし、和久井の濃姫とはもろ親子ほどの年の違い。このへんが・・・
★小林薫  個人的には見てみたい。寡黙でクールで家臣にはかなり厳しいが内にちょっとはやさしさもある。「天うらら」の 
      師匠の大工のような演技プランの信長
568日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:54:45 ID:tkgc/TM9
仲間はトリックやごくせんみたいにはっちゃけた役は似合うと
思うけど、おしとやかな役はなあ・・・
トリック以前はそういう役のほうが多かったが、好きになれなかった。
569日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:57:00 ID:tkgc/TM9
そういえば俺は池畑慎之介の大河再登場を期待していたんだが、
また叶わなかったな・・・
570日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:09:34 ID:FAVB6BPN
ピーターが最後に出たのは時宗か・・・そろそろ再登場してもいい頃だな
571日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:11:05 ID:tkgc/TM9
他の大河にも出たことあるの?
572日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:14:32 ID:XrJPPTJd
仲間は現代劇の雰囲気のまんま大河出てくる恐れあり・・・
573日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:22:02 ID:LT7c2wvp
信長=渡辺謙
光秀=佐々木蔵之介
家康=内野聖陽

このキャストだったら受信料払うよ。約束する。
574日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:24:35 ID:eD+bOWzG
今回の配役発表を聞いて感心したのは、NHKが
事前の情報漏れをシャットダウンしたことだな。
主要キャストは大河撮影に長期間スケジュールを
拘束されるから、芸能プロ関係者筋から漏れても
よさそうなものなのに。
2chの”情報通”さんの予想は、はずれが多かったね。
575日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:25:07 ID:XvcVP38u
>>568
司馬遼の原作だと千代はおしとやかな面もあるけど、
割とはっちゃけた感じの方が強いけどね。関が原の時は
一人で大坂の大名屋敷を仕切ったりしてるし。
576日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:32:29 ID:SGtq8y+U
>>573
ナベ謙忙しそうなので
信長=池畑慎之介にチェンジ
光秀=段田安則にチェンジ
家康=内野か堤
なら受信料払う。
577日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:37:14 ID:+jhBJXrf
いったい皆はナベケンになにを期待してるんだろう?
何演じても独眼竜の焼き直しだと思うんだけど。
北大路は家康がいいな。
578日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:51:43 ID:LqIQSsaO
>>563
>仲間扮する千代タンとやらは、馬も乗りこなす活発な女性なので、8月下旬の
>撮影開始までに乗馬クラブへ通い練習を積む、とのことだ。
そんな暇あるのか?
579日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:54:00 ID:YxNcO8wI
義経   功名
松平健→大地真央
平幹二朗→佐久間良子

狙ってやったとしか思えない…
580日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:54:12 ID:slXI/ww9
絶対ない
581日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 18:54:30 ID:tkgc/TM9
石坂浩二、真田広之、役所広司、田村正和で誰かでないかなあ。
石坂、西田のどちらかは出るんじゃないかと予想してるんだが。
582日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:03:35 ID:Y6E1aBb4
津川が出るから石坂、西田はいらね(゚听)
真田、役所のほうがいい
583日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:04:05 ID:V+oKofAa
堤には時代劇は絶対に合わんよ。
内野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>堤
584日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:06:45 ID:On92ONpR
仲間が1番似合わない>時代劇
585日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:07:28 ID:tkgc/TM9
>>582
そう言われればそうかも。
あまり定番が出すぎてもあれか。
586日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:08:21 ID:FAVB6BPN
西田は主役級で出ないと濃くなるぞ。
ただでさえ武田がいるし。
587日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:21:28 ID:aLgqu3kE
大コケケテーイ
588日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:24:09 ID:QWH9MPwz
西田に佐久間に吟だったら、おんな太閤記思い出す…
589日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:30:17 ID:gdYhZHyS
内野は時代劇似合うね。藤沢作品で主役をばりばりはっているし
大河で大役をやってもおかしくないとこまできたと思う。

>>547
司馬の原作が1年もつしろものかどうかがそもそも問題なわけだが。
>>565
バイの役にはバイを、ホモにはホモをもってこいってか? 
信長にその手の役者はやだなー
590日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:31:20 ID:SlvzlcpF
>>578
仲間は9月公開の「忍」って映画でも乗馬を披露してるんじゃなかったか?
もうすでにある程度乗れるようになってると思う。
591日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:36:28 ID:sO6OZJAk
成宮、玉木とゲイの噂の根強い奴を持ってきてるから
信長も織田や平井堅などその手の噂のある奴かもしれん
592日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:42:21 ID:Pzb7JhUR
ロンブー淳って城ヲタだったよな
戦国もの出れてうれしかろう
593日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:59:47 ID:oN0dT/8l
堅実だけど地味な配役だね
相手役はこれまた地味な上川だし
仲間、大丈夫か?
594日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:03:14 ID:zhncBUHJ
長澤まさみちゃんをここで使うなら、
『義経』の静御前に起用して欲しかったのう……
595日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:06:57 ID:nJN4pfqn
連投が可なら由紀恵タンの静御前が見たかったよお
596日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:13:31 ID:aPDf5MnS
別に悪くはないけど本当地味なキャストだね
30前後の若手主演級の俳優がいないからかな?
そのあたりの世代は全部坂の上の雲が持って行った可能性大だな。こっちはかなり豪華になりそうな予感
大御所も地味な大御所だし
女優は仲間を霞ませる若手女優は出せないだろうから最初から期待してなかったけど
男優はある程度豪華にくるかとおもったけど地味だな
こりゃ内容勝負しかないね
597日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:21:21 ID:eD+bOWzG
豊臣秀吉…柄本 明
お市…大地真央
お濃…和久井映見

この配役とのバランスが取れる”織田信長”とはだれ??
NHKは誰かを念頭においているのだろうけど 想像がつかない。
598日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:22:57 ID:qHg8/fIG
お前らのやってることは全部お見通しだ!!
599日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:29:08 ID:gbyM2LU7
>>597
役所広司か渡辺謙
600日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:32:51 ID:TWuLppAh
>>563
>逆に信長家康光秀はそこまでは山内にからまないし、出番も多くない。

原作ではそうだったけど大河ではバンバン活躍させないと一年持たないんじゃないのか。
601日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:33:04 ID:nJN4pfqn
信長(候補)→市川團十郎 佐藤浩市 舟木一夫 渡瀬恒彦 渡辺謙 

光秀(候補)→田村正和 坂東玉三郎 水谷豊

家康(候補)→市川段四郎 中村吉右衛門 西田敏行 

段四郎(歌舞伎俳優、猿之助の弟)・吉右衛門・玉三郎・水谷豊は大河末出演
者俳優の中から想像。久々に正和大河が実現するとしたら光秀役かな、と。
佐藤浩市は『アフリカの夜』、舟木一夫は『オードリー』と、かつての大石静
作品出演者ということで。
602日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:34:15 ID:omWrxp+T
>>596
ジャニの出番ですね
603日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:39:08 ID:/ed10NW1
寺尾聰、西郷輝彦、根津甚八、風間杜夫、奥田瑛二、舘ひろし、
滝田栄、鹿賀丈史、中村雅俊、柴田恭兵、三浦友和、内藤剛志、
中村梅雀、竹中直人、村上弘明、坂東八十助、陣内孝則、時任三郎、
柳葉敏郎、渡辺徹、寺脇康文、筧利夫、加藤雅也、伊原剛志
604日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:39:28 ID:DTF/+1/o
そろそろ村上弘明が信長やってもいいだろう
NHKへの貢献度ピカイチだし
605日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:40:01 ID:v6mwYKer
わざと信長を発表しないわけね 大人世界ってイや
606日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:41:24 ID:xvObvS81
信長(候補)→市川團十郎 佐藤浩市 舟木一夫 渡瀬恒彦 渡辺謙 役所広司 滝田栄 鹿賀丈史

光秀(候補)→田村正和 坂東玉三郎 水谷豊 段田安則

家康(候補)→市川段四郎 中村吉右衛門 西田敏行 中村勘三郎 船越英一郎 三上博史
607日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:45:11 ID:+NdHffTe
>>492
腹抱えてワロタw
608日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:45:42 ID:nNalBpKS
誰のことかは敢えて言わん(その名前を言いたくも無い)が、
心根の腐った芸人が出るらしいな。絶対見ねえ。
609日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:48:54 ID:3dsmr3Od
舟木、段田、船越ランクなら後日発表にしないでしょう。
期待させといた分、落胆が大きいのは明らか。
610日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:50:32 ID:Xi247Ipq
セックスしたい
611日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:53:21 ID:biTS7Mc/
>>564
去年の2次発表の時は「しょぼい」とか「終わった」とか大荒れだったんだが。
単純に粘着アンチがいるかどうか違い。
612日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:54:10 ID:tkgc/TM9
鹿賀丈史は信長より家康で見たいなあ。
613日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 20:55:26 ID:Vv/1cVTS
結局、土佐藩の山内は、幕府を裏切ったんだよなあ。関が原の殊勲があってもだ。
614日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:00:31 ID:yNurJOgi
>>611
今年のがしょぼい扱いされてたのか
それは凄いな
615日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:04:25 ID:ToRF23kj
>>608
意外とうまかったりしそうで余計ムカつくねw
616日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:13:41 ID:hkJQUVlm
取材記者より
この日発表されなかった、明智光秀、織田信長を誰が演じるのか、
とても気になるところ。
脚本の大石さんが好きな俳優さんで、今回発表されなかった方がいるので(笑)、
そのあたりの方か?
発表は、8月になるらしい。

内野さんだね。
617日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:14:17 ID:XgjtUEcb
30代の俳優が、豪華なメンバーか?
それじゃー新撰組」みてろよ!

今回は渋い、実力のある俳優がそろったいい面子だと思う。
618日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:14:36 ID:zeJFvB3S
葵ほどではないが平均年齢高すぎ。
619日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:14:42 ID:mqk0ST46
内野が上川の脇で出るの?
落ちたもんだね。
620日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:15:13 ID:OzlqPDPK
内野は来年早々舞台が入ってるんじゃ?
621日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:15:40 ID:yNurJOgi
段田安則じゃね?
622日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:16:12 ID:rSTJjdx5
なにを演らせても【武田鉄矢】出演で、もうだめぽ。

このスレみてたら妄想膨らみっぱなしで、
スゲー期待してたのに・・・・・。
よりによって、五藤吉兵衛=武田鉄矢 

プロデューサー氏ね
623日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:18:29 ID:ePJUH2tj
内野の光秀見てみたい。
624日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:19:56 ID:XgjtUEcb
義経だって高いだろう
タッキーを除けば・・
若いのがいいなら、ジャニー大河みれば・・
その代わり、へたくそだよ・・それでもいいのか?
625日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:20:13 ID:onhIEG9w
秀吉が柄本さんだから、年齢から言っても段田さんでしょ。
626日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:20:29 ID:n6fLf0J4
>>616
おまえ、内野ヲタだったのか
もう某スレを荒らしに来るなよ!!
627日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:24:22 ID:qHg8/fIG
よし、先に原作読んでやろう
628日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:25:06 ID:DSN9FHk9
確かに平均年齢高いけど、葵のように年齢不相応でないからまだマシ。
お市だけは別だが…
629日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:26:11 ID:ToRF23kj
確かに柄本って秀吉の肖像画に似てなくもない。
とするとやっぱり信長=段田か!
家康はレオナルド熊だな。
630日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:28:25 ID:gM8BjFhR
>>614
上戸とかゴマキとか首相の息子とかね。
稲森とかも当時は低視聴率イメージだったし。他のベテランも地味に見えた。
(マツケンとかはまだ発表じゃなかったはず。)
631日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:31:10 ID:uqV1r5sm
林通勝…苅谷俊介

今どきまだ林通勝なんて呼んでんのかよ。織田家に使えた重臣は林秀貞。
でもって林通勝は、大和国主松永久秀の家臣。
もう最初から低レベル丸出しだな。来年も駄目そう
632日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:31:53 ID:uDR6S2r9
なんといっても、五藤と祖父江のキャスティングがショック。。。orz
633日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:32:50 ID:DSN9FHk9
>>630
マツケンはもとより、丹波・高橋・平・財前・中井・阿部・夏川あたりは二次で発表された。
渡・松坂・稲森が三次発表、石原が四次発表だったと思う。
634日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:37:01 ID:yNurJOgi
>>630
なるほど

>>633
表を見ると義経は2次以降全部会見やってるな
信長や光秀が発表されるであろう3次も会見ありか?
635日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:40:49 ID:ToRF23kj
>>631
低レベルは言いすぎだけど勉強になりました。
636日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:43:16 ID:6E/gi0be
>>145
まさか静岡出身者(多分一人は入ると見ていた)枠が長澤とはね…
漏れは小りん=鈴木砂羽と予想していたんだけど。

余談だが蜂須賀小六役ってプロレスラー枠なのか?
637日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:45:22 ID:6E/gi0be
>>634
人によるでしょう。
信長・光秀・家康の誰かが段田だとすると、どうかな、って気がする。
638日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:46:20 ID:PHp4PpLT
で、池田輝政や一柳直盛や毛利吉成は誰がやるのさ
639日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:49:50 ID:gM8BjFhR
>>633
そうだったね。マツケンで大騒ぎされなかったのははまだまだサンバが広くブレイクしてない頃だったからか。
640日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:50:00 ID:XgjtUEcb
鈴木じゃー年とりすぎ・・かわいくないし〜
女優としてはきらいじゃ、無いけど。
641日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:54:03 ID:tkgc/TM9
>>633
松平、丹波、高橋、平幹に
中井、財前、阿部、夏川で地味だのショボい扱いだったのか・・・
すごすぎ。
642日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:54:08 ID:LZ3NpMpE
>>632
ショックか・・・自分は何気にいいキャスティングだと思ったけどな。
武田鉄矢の吉兵衛は、最期が結構泣けそうな気がする。
643日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:57:31 ID:XgjtUEcb
>>641主役があの人だからこれぐらい持ってこないと
見る人いないよー
わたしは、これでも見てないけど・・・・・。
来年はDVD買って見ます。
644日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:57:45 ID:tkgc/TM9
俺も武田鉄矢は楽しみワクワク
645日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:58:35 ID:fzBvNO+n
結局誰が出てもショボイと言われるんだね
646日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:59:02 ID:kgiLk5Jr
織田家の家臣団は初期から出てくるから、まだわかる。
豊臣家臣団だが三成は後半の重要キャラだし、橋之助だしまだわかる。
しかし、一体何故、福島正則も発表されたのだろうか…
しかも、キャストも微妙に知らん人だし。
それなら、旭を発表したんだし、秀長や大政所を発表すればいいのに。
あと、小りんは出るのに、六平太は出ないのかね。
647日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:00:54 ID:r/WpgjQO
>余談だが蜂須賀小六役ってプロレスラー枠なのか?

ワロタ
648日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:02:09 ID:GQZ/J4U1
>>645
だからアンチがいたから「ショボい」とか言って暴れてたんでしょ。
大河板や時代劇板とか、クレジットスレとかでは普通に豪華と言われてたよ。
今回は際立った大物が少ないので、その分アンチもいないっつうことだ。
649日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:02:21 ID:6B5xMlwQ
堤は9月から10月下旬まで舞台だからダメか。残念。
650日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:06:16 ID:LZ3NpMpE
>>646
六平多に大物持ってくるという手はあるな。
何気に序盤から終盤まで出ずっぱりだし。
651日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:09:17 ID:0ldlge+f
武田鉄也が敵陣に「僕は死にましぇ〜ん」と
突っ込んでいったら神。
652日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:09:25 ID:6E/gi0be
なにげに「お笑い」出身者が多いような気がするのだが…
ロンブー淳はともかくとして、
柄本が元東京乾電池、石倉が元コントレオナルド、生瀬が元『槍魔栗三助』
松本が元電波少年の司会、杉田・乙葉は現いいともレギュラー…
高山も一時ダチョウ倶楽部に弟子入りしてたとかという噂もあるし…
653日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:10:58 ID:zq5T2D7S
六平太に期待したいな。
この役があるのかないのか微妙だが。
老けすぎても若すぎても・・・難しそうだ。
654日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:12:58 ID:zN60zRYy
堺雅人のスケジュールが9月以降ガラ空きらしい。チョット怪しい。
655日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:14:40 ID:biTS7Mc/
>>648
暴れてたのって滝沢アンチだよ。
いくらなんでも滝沢が大物ってのは
656日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:15:39 ID:8KHBa4Kx
秀吉、信長、家康はセットで発表した方が話題性も
多少はあるだろうに、それをやらなかったのはやっぱ
柄本秀吉が後日発表3人と比べて格落ちするからじゃね?
657日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:15:51 ID:6E/gi0be
>>654
でも秀吉=柄本という配役で、信長・光秀・家康はあるかな?
658日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:16:06 ID:gM8BjFhR
>>648
当時は大河板はありませんでしたよwww
659日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:17:16 ID:BTSs0dxr
>>652
江守・武田もバラエティの活動多いしなぁ…
何か安っぽい気がするな。
660日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:19:38 ID:c42f1xBG
>>649
11月から撮影スタートの坂の上の雲組とみた>堤
661日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:21:00 ID:XgjtUEcb
お気に入りがでないとショボイという奴ばかりだ・・・・
今度は演技力のある、落ち着いて見れる大河になる。
とりあえずは、脚本に、かっかてます。・・頼みますわよ〜
662日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:26:17 ID:ij5xCLYY
>>652 さすがに「そとばこまち」の生瀬をお笑い扱いするのは失礼だろ
663日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:26:18 ID:yJw2PqLk
思い出す人がほとんどいなくて気の毒な「壇ふみ功名が辻」だけど
自分は面白く見てました。

仲間・千代はどんな雰囲気の女性になるのか、楽しみ。
664日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:26:28 ID:6E/gi0be
>>659
まあ江守・武田・柄本・石倉・生瀬は大河出演歴があるし、まあいいんですけどね。

考えてみたら
武田・柄本で「太平記」
江守・柄本が「吉宗」
江守・石倉が「葵三代」ですね。
それぞれ接点はほとんどないけど。

でももしかしてこの辺の大河の出演者が案外多い?
665日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:31:02 ID:6E/gi0be
>>662
それを言ったら柄本・石倉をお笑い扱いにする方がよほど失礼になると思うんですがw
でもお笑い出自の人の方が案外うまい演技をする人が多いですし。
北条高時の鶴太郎とか…

考えてみたら今回未発表の枠の中に鶴太郎がいる可能性ってないか?
あれも考えてみたら「毛利元就」出演者だし。
666日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:31:45 ID:Wno52pGt
昨日から内野・内野って言ってるやつウザイから
巣に帰れ
667日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:33:00 ID:mffnwXOl
>>663
俺も好きだったよ。
オリキャラの樹木希林とか、六平太・根津甚八とか、
秀吉・中村梅雀とか、それぞれがいい味出してた。
668日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:33:49 ID:gM8BjFhR
>>646
基本的に少人数で発表される人は大人数で発表される人よりも
大物だったり重要な役であることが多い。

今回のは露払いみたいなもんだ。
669日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:11 ID:FodUhESu
>>658
すまそ。時代劇板の間違いでした。
670日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:36:24 ID:FodUhESu
>>668
女性主役の夫婦や家族がテーマの時代劇に男性の大物俳優が出る
メリットはないと思う。
671日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:37:37 ID:cyzCJSwW
脱ジャニおめでとう
672日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:39:27 ID:aB1MDfyI
近藤正臣の明智光秀をもう一度みたい。
673日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:44:08 ID:WNvWngYQ
吉宗→葵→武蔵→功名が辻

津川雅彦と江守徹はいつも一緒に大河に出てくるのね。
上川主演「最後の忠臣蔵」でも一緒だったし、仲が良いのか何なのかw
そういえば西田敏行も吉宗→葵→武蔵・・・。
674日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:46:44 ID:gM8BjFhR
>>669
>大河板や時代劇板とか、クレジットスレとかでは普通に豪華と言われてたよ。
時代劇板や時代劇板とか

まあいいや。

>>670
大物俳優って?
675日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:49:09 ID:fiBKb6CJ
>674
ボブサップでどーだ?w

内野ヲタ、巣では大河なんかに出て欲しくないだの金曜時代劇のほうが格上
だのほざいてるくせに何必死に宣伝してんだよ・・・
676日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:51:42 ID:HyUVq3eo
よぉーし
ナベケンの信長はTBSでやったからもういい
脚本家のコネで信長に内野こーい。新しい信長が見たいさ
677日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:55:39 ID:d9kbgvQE
千代(1557〜1617)仲間由紀恵(26歳)
山内一豊(1546〜1605)上川隆也(40歳)
豊臣秀吉(1535〜1598)柄本明(57歳)
織田信長(1534〜1582)未発表
徳川家康(1542〜1616)未発表
明智光秀(?〜1582)未発表
濃姫(?〜?)和久井映見(35歳)
北政所(1548〜1624)浅野ゆう子(45歳)
お市(1547〜1583)大地真央(49歳)
淀殿(1567〜1615)永作博美(35歳)
石田三成(1560〜1600)中村橋之助(40歳)
堀尾吉晴(1543〜1611)生瀬勝久(45歳)
中村一氏(?〜1600)田村淳(32歳)
前田利家(1538〜1599)未定
まつ(1547〜1617)未定
678日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 22:57:04 ID:tkgc/TM9
江守・武田・柄本辺りが「大河出演歴があるからまあいい」って
言われるのには違和感が。
そう言われるようなレベルかねえ。
確かに俳優一筋に比べれば重厚感には欠けるところではあるけどさ。
679日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:06:59 ID:yzYREzeu
>>675 サップなら、信長のとこの黒人か。でも日本語話せないだろ。
ボビーだったりして。

小りんは最初は若手で良いのだが、のちに容色衰えてから一豊に会うシーンがある。
そのシーンをやるなら、ちょっと年齢上の女優の方が良いと思う。
680日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:10 ID:JF21QQpE
それぞれの俳優個人個人はいいんだけど、ミスキャストが多いね。
大地の年食いすぎお市とか、ぽっちゃり永作淀殿とか…
その上、高齢の信長だったり、温和な光秀が出てきたら萎える。
ま、いい意味で今までのイメージを変えられたらいいんだけどさ。
681日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:18:32 ID:4IHcV/Bg
>>653
同意。原作の設定をどこまで残してくれるのか
そもそも登場自体あるのかw心配ではあるがアレを映像化してくれるなら
絶対見る!て場面は結構あるから誰が演じるのか楽しみ。
新装版読みながらやはり職業上長身な人はあり得ないのかなとか
予想したりしてるw
682日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:19:02 ID:PPg3SFI9
小りんが若い長澤まさみちゃんだから、六平太も20代後半から30代前半の若手がいいな。
千代、一豊、小りん、六平太の微妙な四角関係が楽しみなので、期待してしまう。
683日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:20:26 ID:nbrQxx7F
とりあえず原作読もう。
話はそれからだ!
684日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:21:40 ID:CI9BW514
小りんがいるのに六平太がいないって事はないだろ・・・と言いたいところだが
あまりに若すぎる小りん役を見ると、この辺の設定も原作とまるっきり変えてるのかもな。
685日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:23:03 ID:1sayEnYW
>>679 ボビーだと一挙手一投足が気になって笑えてしょうがないだろうな
でもサップよりも見たいかも
686日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:23:57 ID:Iamu0fsa
六平太も出さないとつまらないような・・・。
成宮・玉木に続いて美形がくるかどうか・・・。
687日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:24:39 ID:9ftiFPG9
六平太、今回発表せず、後日発表にもしなかったのは何故?
688日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:24:59 ID:gm05u5ZP
>>677
お市は36歳で死んだのに49歳の人が演じるんだね・・・
689日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:28:23 ID:CI9BW514
>>677
こうして見るとやっぱ女優陣はいまひとつだな。大地の市は問題外にしても
和久井の濃や永作の淀も微妙というか・・・とりあえず唯一華のある和久井も濃姫じゃ
ほとんどちょい役だろうし。しかも女性役は主だったキャラはみんな発表されちゃったから
追加配役にも期待できない。
690日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:29:34 ID:9zDvAHkF
来年こそは内藤剛志の17年ぶりの登板を希望
691日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:30:40 ID:gM8BjFhR
>>687
信長とかに比べて一般的知名度がないからとか?
692日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:33:37 ID:4IHcV/Bg
一豊郎党もまだ全員は出てきてはいないぞ、と。
まあ、出てこないと発表されるよりはいい。
693日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:34:19 ID:S3ATdYU7
>>688
長政なんか自害当時28歳なのに榎木だよ。
まぁ、大地の年齢に合わせて配役したって感じだな。
694日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:34:26 ID:4fbmi7VZ
六平太は武田真治あたりな気がする。
695日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:35:29 ID:6E/gi0be
>>687
(1)期待の人気俳優を起用した
(2)端役なので無視
(3)そもそも設定してない

まあ(1)だと思いたいが…
696日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:43:09 ID:yzYREzeu
前も書いたが、六平太は田辺誠一がよかった。
しかし、この時点で未発表ということは、もっと大物か、
六平太自体出ないということなのだろうな。

>>681 アレって、手をつなぐと赤ちゃんができる、ってやつ? (妊娠はしてないか)
697日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:43:30 ID:nbrQxx7F
要潤はどうなったの?
698日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:44:09 ID:rIcz9Ge9
家康=郷ひろみ
699日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:47:08 ID:R46mIEeL
千代…仲間由紀恵(25)
山内一豊…上川隆也(40)
五藤吉兵衛…武田鉄矢(56)
祖父江新右衛門…前田 吟(61)
法秀尼…佐久間良子(66)
きぬ…多岐川裕美(54)
不破市之丞…津川雅彦(65)
豊臣秀吉…柄本 明(56)
おね…浅野ゆう子(44)
旭…松本明子(39)
豊臣秀次…成宮寛貴(22)
竹中半兵衛…筒井道隆(34)
前野将右衛門…石倉三郎(58)
蜂須賀小六…高山善廣(38)〈プロレスラー〉
福島正則…嵐 広也(40)
織田信長…後日発表
お市…大地真央(49)
お濃…和久井映見(34)
淀…永作博美(34)
柴田勝家…勝野 洋(55)
林 通勝…苅谷俊介(58)
佐久間信盛…俵木藤太(42)
丹羽長秀…名高達男(54)
石田三成…中村橋之助(39)
浅井長政…榎木孝明(49)
浅井久政…山本 圭(64)
今川義元…江守 徹(61)
明智光秀…後日発表
徳川家康…後日発表
堀尾吉晴…生瀬勝久(44)
いと…杉田かおる(40)
中村一氏…田村 淳(31)〈ロンドンブーツ1号2号〉
とし…乙葉(24)
小りん…長澤まさみ(18)
山内康豊…玉木 宏(25)
祖父江新一郎…浜田 学(29)
700日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:49:31 ID:ZtmA+4Bf
六平太は20代〜30代前半くらいの役者が起用されるんじゃね?
701日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:52:16 ID:4IHcV/Bg
>>696
それも楽しみの一つ。あと色々・・メル欄に書いた奴とか。
度肝を抜かれる山内夫妻も含めて見てみたい。
702日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 23:58:35 ID:xvObvS81
未発表の役

織田信長
明智光秀
徳川家康
大政所
前田利家
まつ
池田恒興
羽柴秀長
浅野長政
佐々成政
池田輝政
一柳直盛
毛利吉成
千利休
加藤清正
真田幸村
大野治長
孝蔵主
大蔵卿局
豊臣秀頼
望月六平太
703日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:00:01 ID:lNHrCzAy
小六が高山って、
大仁田も「秀吉」でやってたとこ見ると
NHK的にはプロレスラー枠?
704日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:01:40 ID:aT1u/CXo
高山のHPによると小六は1話から登場だと
705日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:06:20 ID:5e+ncJ2/
>>702
ジャニオタ期待の蘭丸も未発表
706日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:06:31 ID:UeR1xeyu
天海祐希は確実に出る、と思ったんだけど。
いいとも出演時に、仲間が花を贈ったっていう話があったしさ。
でも、発表に名前がなかった。じゃあどんな関りだよって感じだ。
707日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:08:11 ID:aPV0YK0t
>>706
八犬伝つながりかも。
708日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:12:02 ID:UEbj/frC
もしや天海が玉梓!?

まさかな・・・
709日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:12:58 ID:YuGjc5ag
新選組!や義経のときみたいに今後はさりげなくそれぞれの役者の
オフィシャルやファンサイトで出演報告が載ってたりするんだろーな
710日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:14:18 ID:ciDB84P9
>>706
ヅカ枠ってことで、天海に断られて市が大地にいったって事だろう。
711日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:15:42 ID:aQ9LzXRm
信長は、スケートの子に顔が似てる風な事レスしてた人がいたけど
やっぱり段田か?もしくは内藤?
712日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:16:09 ID:FcpbspuU
>>708
毛野だったりしてw
あっちの方がエキストラのレポなどで先に情報上がるだろうから
いずれハッキリするんじゃないかな。

早いな。高山HP。
713日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:16:30 ID:xyjm6XCv

   高 島 礼 子 出 せ

    もちろん、お江与

   いいじゃん永作の妹でも
714日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:17:41 ID:S48H68JL
あれだよジャニーさん御自身が信長で出るんだよ
715日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:18:13 ID:Tfv02vYT
今日のスタパに永作が出るけど大河話もするかな?

>>711
段田か内藤が信長ならもう発表してると思う。
716日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:25:09 ID:5Fwjp78X
>>694
忍者武田、それ見たいかも。

でも、ジャニ枠かもね。
717日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:25:42 ID:wZl5Mtyf
段田や内藤は信長よりも
松永久秀や本多正信みたいな役の方が似合っているように思う。
718日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:35:50 ID:NQsoavIG
段田さんは金曜時代劇撮影中のために
20日の発表に不参加だったのでは?
719日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:37:52 ID:X+O0JV4z
〉〉710
断られたのなら、その花おくった意味がどう関係あるの?
てか、太河と関係ないなら初めから送らんわな
もし八犬伝繋がりならなら、他名前あがってる主演級が送ってないのは?
失礼だな
まあそんなこんにの疑問だな
720日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:44:12 ID:ciDB84P9
>>719
そもそもその花の話がいつの話なのか知らないんだが、その時点では出る予定が
あったんじゃないの?あるいは八犬伝繋がりの場合なら他の主演級が送ってないか
どうかもわからないだろうし。いずれにしても功名が辻の場合は今さらアマミがやりそうな
役もないし。
721日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:45:00 ID:jEnHCHQj
>>718
同じNHK制作なんだしそれはないんじゃない?
今民放ドラマや映画、舞台やってる人達も集まってるし。
722日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:49:59 ID:nw0bRvgU
信長:長渕剛
らしい。
723日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:56:34 ID:2oQ7E3HX
いいともの花の話ってかなり最近のことだよ。

確か天海は「離婚弁護士」の宣伝で出てたはず。
724日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:58:20 ID:19RUfZEJ
華のある女優が仲間と和久井のみしかいないんですが・・・

>>722
ネタだと思いたい
725日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:58:44 ID:2oQ7E3HX
ていうか事務所が違う(よね?)のに同じ宝塚出身というだけでトレードなんてありえない。
726日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:01:48 ID:ymuDyhOE
>>722
長渕剛/真田幸村
727日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:05:09 ID:JXFutg9a
>>726
うはwwwwww馬とwwwwwwwwwワロスwwwwwww
728日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:06:21 ID:ciDB84P9
>>725
でも、大河のキャスティングって、梨園枠とかお笑い枠とか格闘家枠(w)とか、結構拘ってるみたいじゃない?
729日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:09:05 ID:WBxcYZjM
信長;渡辺謙
秀吉;柄本明
家康;勘三郎
730日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:22:03 ID:3dPeMZM3
山内って馴染み薄い題材でこりゃまた中庸なキャスト
こりゃ脚本駄目だと酷いことになりそだな
731日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:25:37 ID:54I3yh5O
義経 ⇒×
新選組⇒筒井道隆、生瀬勝久、乙葉
武蔵 ⇒仲間由紀恵、津川雅彦、和久井映見、榎木孝明、江守徹、浜田学
利家 ⇒成宮寛貴、高山善廣、苅谷俊介
時宗 ⇒×
葵三代⇒仲間由紀恵、津川雅彦、石倉三郎、勝野洋、苅谷俊介、江守徹、浜田学
元禄 ⇒柄本明、中村橋之助、生瀬勝久
慶喜 ⇒勝野洋、江守徹
元就 ⇒上川隆也、中村橋之助、榎木孝明、生瀬勝久
秀吉 ⇒×
吉宗 ⇒津川雅彦、榎木孝明、山本圭、江守徹
花の乱⇒勝野洋
炎立つ⇒多岐川裕美、名高達男
琉球風⇒江守徹
信長 ⇒勝野洋
太平記⇒武田鉄矢、柄本明、筒井道隆、榎木孝明、勝野洋
翔如く⇒×
春日局⇒佐久間良子、江守徹

※初出演・平成に出演なし
⇒前田吟、浅野ゆう子、松本明子、嵐広也、大地真央、永作博美、
俵木藤太、杉田かおる、田村淳、長澤まさみ、玉木宏

傾向としては、
「武蔵」「葵」「毛利元就」「太平記」が多いみたいです。
732日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:29:47 ID:T40Ku1VY
大政所に白石加代子希望なのだが、義経に出ているから連投は無理だよね・・・
733日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:39:48 ID:2oQ7E3HX
>>728
天海は一応女優だろ
734日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:43:32 ID:9QjZ5xn+
エランドール新人賞受賞者の大河出演率が最近スゴイw

2003年 小澤征悦(義経)、菊川怜(新選組!)、柴咲コウ、
仲間由紀恵(功名が辻)、藤原竜也(新選組!)

2004年 上戸彩(義経)、オダギリジョー(新選組!)、小雪、
寺島しのぶ、中村獅童(新選組!)、山田孝之

2005年 石原さとみ(義経)、伊東美咲、長澤まさみ(功名が辻)、
成宮寛貴(功名が辻)、山本耕史(*新選組!で受賞)
735日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 01:55:55 ID:e59pQ9ph
既出かもしれないがNHK高知に「功名が辻」の公式サイト
が出来てるね。
http://www.nhk.or.jp/kochi/koumyogatuji/
736日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 02:00:04 ID:3dPeMZM3
>>735
生き延びろ!妻の知恵と夫の愛で!
競争社会〜云々ってやべー匂いする
737日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 02:22:46 ID:KcfRqUSU
>>731
前田吟は春日局に本多正純役で出てるぞ。
738日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 02:23:18 ID:p44TzGzP
>>731
柄本明は吉宗にも出てた。
739日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 02:28:07 ID:Ucv2il6i
信長は49歳で早死に
ある程度若くていいんじゃないかな
秀吉は晩年がある
740日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 02:30:06 ID:Ucv2il6i
船越家康
741日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 02:31:15 ID:KcfRqUSU
柄本が秀吉だから若手だとバランスとれんぞ。
緒方信長・郷家康の悪夢の再現は勘弁。
742日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 02:41:33 ID:5sA0j6O+
昔は人間50年、今は人間80年。
実際の真田信繁(幸村)は40代後半で白髪に歯の抜け落ちた初老だったというし、
戦国時代の49歳は今の60歳以上という感覚じゃなかろうか。
そう考えれば少々ベテランでも構わないよ。
743日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 03:01:35 ID:wZl5Mtyf
まぁ大地真央も武田信玄に出てたし、前田吟はおんな太閤記に蜂須賀役で出てる。
上川と柄本は製作Pとの関連で決定したような気もするしなぁ。

ところで微妙な地味パタ−ンで勝手に予想・・・
信長...鹿賀丈史、光秀...渡部篤郎、家康...竹中直人、利家...奥田瑛二、宗易...寺尾聡、
秀長...内藤剛志、長政...内野聖陽、大政所...淡路恵子、まつ...南果歩
744日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 03:23:23 ID:yxOLMhPK
>>742
人によって個人差が有るんじゃない?
俺は信長の49歳は現代人に換算すると
+5歳位の印象があるけど。
745日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 03:23:30 ID:Ula35Y/2
>>731
前田吟は「春日局」に出てた。
746日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 03:27:34 ID:2oQ7E3HX
747日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 03:27:47 ID:rOkIvYij
信長公記によると、信長って本能寺の直前まで、乗馬で暴れまわってるような暴走中年だったらしいよ。
748日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 03:52:39 ID:Jr8M+qFj
未発表の役

織田信長
明智光秀
徳川家康
大政所
前田利家
まつ
池田恒興
羽柴秀長
浅野長政
佐々成政
池田輝政
一柳直盛
毛利吉成
千利休
加藤清正
真田幸村
大野治長
孝蔵主
大蔵卿局
豊臣秀頼
望月六平太
乾彦作
福岡市右衛門
深尾湯右衛門
太郎左衛門佐

702をちょっと補足してみた。下四つは2巻の真ん中あたりから登場する千代が選んだとされる一豊の家臣たち。
後に家老になる人たちです。
749日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 04:03:32 ID:l+Aoil0C
>>597
信長…中村勘三郎(旧勘九郎)
光秀…内藤剛志
家康…西田敏行
利家…六平直政
750日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 04:33:17 ID:TEZEpTCV
こりゃ第二の利家とまつだな
配役見て萎えたわ
マトモな役者は津川と江守のおっさんくらいだな あとは・・・・
信長を誰がやるのか 反町みたいなのだけは勘弁してくれw 
751日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 04:38:15 ID:yxOLMhPK
祖父江新右衛門の妻をさくらさん、息子をコトー先生にやってもらうかw
752日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 04:42:53 ID:TEZEpTCV
それじゃ信長は寅さんにやってもらいましょう
あれ もういらっしゃらないのか 残念
753日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 05:06:18 ID:98p8R6Uj
こりゃだめぽ
754日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 07:26:59 ID:wwDxiHV8
織田信長
明智光秀
徳川家康
大政所
前田利家
まつ
森蘭丸
池田恒興
羽柴秀長
浅野長政
佐々成政
池田輝政
一柳直盛
毛利吉成
乾彦作
福岡市右衛門
深尾湯右衛門
太郎左衛門佐
千利休
加藤清正
真田幸村
大野治長
孝蔵主
大蔵卿局
豊臣秀頼
望月六平太
755日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 07:51:57 ID:A76qh+9k
前の方で、和久井の出番は少なそうと書いてあったけど、
出演が多そうなキャストはどの辺?
歴史がわからないもので・・・
756日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 08:14:55 ID:WXrmICgJ
一年通して出番が多いのは
一豊の側近(ただし武田は途中戦死)と、一豊の弟(玉木)
それに、4組の夫婦じゃないかな。
一豊夫妻(仲間・上川)
秀吉夫妻(柄本・浅野)
中村夫妻(田村・乙葉)
堀尾夫妻(生瀬・杉田)

小りんは・・どのへんまでからむのかなあ。
757日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 08:36:56 ID:GqBtCSut
番組上はわからんがプライベートでは田村と長澤はからむでしょう
758日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 08:42:40 ID:Ucv2il6i
戦国ホームドラマ路線だしね
759日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 08:44:32 ID:fhmFbXMt
上川もナナコや竹内に同棲までいってふられたからなあ。
仲間タン気をつけてね。
760日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 08:49:27 ID:wwbFM2JP
振ったのよ・・女にもてるからね!・・いい男だもの♪〜
761日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 08:59:48 ID:DCex1jKc
>>750
第二のとしまつは胴衣。
ただ、私は萎えてはいないけどw

「吉宗」以来、ほぼ全作品楽しんで観てきた者としては
「武蔵」で少しそれ、「新選組!」で大きくそれた作風が
「義経」を経て弧を描いて戻ってきた感じです。
昔の威風堂々とした大河は今回も無理みたいだけれど
自分としては慣れ親しんでいるタイプの大河になる予感。
762日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:21:03 ID:p44TzGzP
和久井に華なんてないと思うけど。
昔ならともかく、今は・・・。
いいともの春の祭典でも一人浮いてた。
華が無さ過ぎて。
763日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:31:04 ID:wgRuUwq7
第二のとしまつ胴衣too。ただ、私も萎えてないのは
千代が食べる、寝る、よく笑うキャラだし
浪費家あり、噂話し好きな奥方たちがこれまた司馬氏のよると
あけっぴろげで、人の評価をするのが好きなおねの元に集まりなんて
今に通じる女性たちじゃない。人に誉めそやされるばかりの松様なんて
魅力も共感ももてなかった。
764日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:40:24 ID:rVq5dkYt
第二のとしまつには胴井だけど、もっと楽しめそうなので期待してる。
としまつはまつの夢ヲチで終わると信じていたのになw
765日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:41:16 ID:IByALrb2
和久井は復活しつつあると思うよ。
もともと絶頂期の頃から華やかな女優さんじゃない。
766日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:42:20 ID:fhmFbXMt
原作では濃と信長はラブラブな関係で描かれているの?
「秀吉」では濃の存在自体スルーのように記憶してる
767日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:52:15 ID:LXibexyk
よそう
信長…ショーケンOR舘ひろし
光秀…内藤剛志
家康…寺尾聡
利家…村上弘明
秀長…三浦友和
利休…田村高広
駒姫…堀北真希
768日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:54:13 ID:PFa1ab2U
>>762
だいたい「華」って何をさすの?

和久井の容姿は派手ではないけど、時代劇の空間の中で
ぴたっと位置を決められる女優になってきた。
「華岡青洲の妻」は彼女の地味な良い部分が出ていい演技だった。

別に和久井のファンでもなんでもないけど、
「華」って言葉が最近は単純に使われすぎてる気がしたんで。
スレ違って失礼。
769日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:14:14 ID:OZBXnHeY
>>731
柄本は吉宗にも出てる。

ちなみに「葵」からの出演者が多いってことは「吉宗」からの出演者も多い、ってことですわな。
この2作品は当然ながらダブりが多い。

>>767
「武蔵」「葵」「毛利元就」「吉宗」「太平記」辺りのダブりが多いとなると、
西田敏行、中村梅雀、陣内孝則、夏八木勲、片岡鶴太郎辺りが怪しいのかねえ…
770日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:22:19 ID:DTX2GDFb
>766
多分「国盗り物語」の要素も入ってくるのでは。
ここ最近の戦国ものでは子どもを産んだ吉乃の方が
クローズアップされていたし、側室といっても吉乃は
当時多かった政治がらみで正室と同じ扱いだったのでは?
ただ最近では濃姫は本能寺では死んでいなかった説が主流だけど
ドラマだから本能寺で槍を持って初恋の人と戦って夫と共に死ぬほうが
蝮の娘らしく、女としても本望じゃない。
771日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:24:00 ID:g28KMjaw
NHKの配役紹介ページ、軽くネタバレだよな。
別に気にしないからいいけど。
772日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:28:34 ID:9222w8lG
華がない・・・自分が好きでない俳優に使う言葉。
        演技がそこそこ上手い場合は、ここを叩けないため
        「演技は良いかもしれないが華がない」といって否定する。

華がある・・・自分のヒイキの俳優に使う言葉
        ひいき目にみて演技力があるとは思われないヒイキに対し
        「○○は主役としての華がある」と言ってほめる。
        (演技が上手いといってほめるのが難しい場合に使う言葉)

「華」とは演技力未熟な若手大根役者をほめる場合に使う便利な言葉である。
773日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:31:31 ID:TgPB2jdA
信長;小林旭
秀吉;柄本明
家康;勘三郎
774日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:32:07 ID:TgPB2jdA
信長;小林旭
家康;勘三郎
775日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:42:49 ID:knHLM5sw
夏目雅子ってマジで華あったよな
776日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:45:27 ID:gNUw3SLU
信長 舘ひろしって、結構ありそうかも。
ナベケンや役所クラスは来ないだろう。
今回の大御所たちはNHK御用達な感じで驚きはないが、
大河主役経験者もちらほらだし、スポーツ紙でも「豪華」って受け止め方なんだね。
義経でも、ドラマが始まってしまえば、印象に残るのは派手かどうかでなく小澤みたいに
役にはまるかどうか、なんだよな〜
777日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:53:16 ID:IByALrb2
>>768
自分も和久井ヲタじゃないけどそう思う。
778日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 10:57:25 ID:OZBXnHeY
>>776
役にはまる、と言う意味では義経には『最強』の方がおりますわなw
鶴見宗盛がw

そういや、鶴見も元就出演者でしたな。
779日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 11:17:31 ID:Luv9Ymsa
ヲタは自分はファンじゃない、ヲタじゃないけどと言いながら必死に擁護するものだよね
ま、それはいいとして、>>772が言ってることが真っ当だとすると
華があるのは仲間だけか。
780日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 11:19:13 ID:T40Ku1VY
>>761
「武蔵がいくら剣豪を何人も切ったって、それで歴史が変わったわけではない。大河の枠で一年やるのは無理」
「近藤がいくら志士を何人も切ったって、それで歴史が変わったわけではない。大河の枠で一年やるのは無理」
歴史の流れではなく個人史に焦点を当てた大河が続いて、ようやく今年の義経で歴史劇が見られた感じですな。
781日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 11:41:11 ID:PFa1ab2U
>>779
はーあ?
「華」って言葉を都合よく簡単に使う輩が多いから
疑問もっただけなんだけど。

自分はただの時代劇ファン。
和久井についていえば「武蔵」での役柄はしどころ・見せ場が
はっきりしなくてパッとしなかった・・・という感想をもってる者。

自分の好みでない役者を誉める人=オタって狭量は改めたら?
782日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 11:48:49 ID:5T+jSGrl
結構発表されていないキャストっているんだね。
信長とかは8月中には発表ってことは、今なにか
撮影中とかで一緒の日に集められないのかね?
783日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:10:03 ID:2p4X7Lzt
功名が辻 なかなかブックオフにおいてない
その他の司馬作品はいっぱいあるのに
784日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:20:52 ID:GWprXPcp
信長、光秀、家康は7月いっぱいは映画やドラマ撮影中のナベケン、内野、段田あたりかも
785日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:27:11 ID:gNUw3SLU
スポーツ紙には、いまのところ未定って書いてあったよ。
交渉中ってことかな。
ま、決まっていても、もったいぶって発表しない、とは言えないだろうから
どっちかわからんが。
現在NHKドラマ撮影中の役者は別に後日にする必要もないと思うんだが。
786日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:31:47 ID:rVq5dkYt
内野はもれなく儲が付いてくるのでご遠慮願いたい。
787日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:35:24 ID:a/zGbVZ/
信長は沢田研二。
788日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:41:16 ID:HtaolIqW
滝田栄を出して欲しい
789日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:44:00 ID:gtI9RV2l
信長役は反町で
790日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:54:32 ID:2YDnb0Lq
>>646
福島正則は出番多いのかもね。
秀吉主人公で言う柴田勝家みたいな感じで。
791日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:11:16 ID:5xqUw93r
光秀は渡部でよろしゅうたのんます
792日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:12:36 ID:g28KMjaw
>>785
今年の静の発表が遅れたのは明らかになかなか決まらなかったからだろうが
何度か発表をずらすことによって、その都度話題にはなるものな。
反響の大小は別として。
793日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:18:29 ID:az5eUPv0
濃って青木さやかのイメージがあるのは、漏れだけかな・・・
794日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:30:53 ID:mFe2v/nV
光秀は風間杜夫でひとつ
795日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:33:33 ID:zOVV01VH
光秀は萩原流行がいい
それにしてもこれだけもっていつけた信長・家康・光秀が
しょぼかったら辛い
796日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:42:11 ID:avyoZy3Q
信長役は和田サンで
797日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:43:36 ID:mFe2v/nV
結局大地真央のキャスティングがすべての混乱を引き起こしてると見て間違いないな
798日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 13:57:22 ID:8vW788Z3
原作読み始めたんだけど

もしかして、一豊は頭弱い人ですか?
799日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 14:53:52 ID:r2CU7VfO
スタパ見て、永作の淀殿もありかなと思った…
個人的には黒あゆの方が淀殿気質に向いてると感じた…
800日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 14:54:57 ID:gNUw3SLU
大石の最初のコメントだと、お市は結構重視してるみたいなんだがなぁ。
年齢よりも気が強く凛々しいお市というイメージなのかな。

>798 原作の一豊は、脳みそも筋肉でできてるような感じだよ。
戦のシーンは爆笑もの。でもたまにすごい活躍する。
801日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:01:51 ID:u9eNgonU
大蔵卿局に三林京子
お里に紺野まひる
初野に木村多江
三須崎勘右衛門に大八木淳史キボン
802日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:05:04 ID:DCex1jKc
>>781
>和久井についていえば「武蔵」での役柄はしどころ・見せ場が
>はっきりしなくてパッとしなかった・・・という感想をもってる者。

「武蔵」は見せ方(演出)が悪かったのだと思う。
和久井に関しては、大作だったら主役よりも脇の重要な位置、
小さな(金曜時代劇などの短い期間の)ドラマや
淡々としたつくりでじっくり見せるドラマだったら
主役が似合う役者だなと思う。

確かに誰もが振り返る、
立っていても目立つパ〜〜〜〜っとした華やかさは無いけれど、
渋く光る系の役者さんじゃないかな。
803日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:13:17 ID:at8Lh6ru
>>770
政治がらみで、なぜ吉乃が正妻扱いされるのかよくわからん。
その割に、信長は齋藤家&美濃衆は自分の近くにおいたが、
生駒家関係者は、全員茶筅と共に伊勢に下らせとるし、
奇妙の周りには、生駒関係者のいの字も無いに等しいよ。
このあたりを、利まつや秀吉では、ほぼスルーしたから、
NHKはいらん反発をくらったのだけどね
804日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:33:12 ID:Uq3uq/6d
予想
千利休 堺雅人
805日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:36:09 ID:jUSSTpy2
>>804
秀吉役とのバランスを考えると
堺より一回り年齢が上の役者になるのでは?
806日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:47:52 ID:h5tbj5n8
>>803
『勢州軍記』(江戸時代初期・史料として割と信憑性が評価されてるらしい)に、
側室の子だった信忠を、
御台所である道三の娘が養子にした、という記述があるんだってね。
道三の息子が側近だったり、確かに信忠の周囲には不思議なほど生駒氏の存在がないね。
やっぱ濃姫の養子になって嫡出子として認められ、織田の嫡男、
ひいては美濃の支配者へ、って政治的判断があったんじゃないかと考えるのが妥当でしょ。

秀吉も利まつも、最近の大河はずっと吉乃一人で寵愛独り占めだったからねぇ。
同時期に居たはずの側室たちも生まれた子供もまったく出なかったし。
今回も濃だけじゃなくみんな出てくれば面白いのにな。キレイどころも増えるわけだしさ。
807日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:53:42 ID:2GzUjANe
>>806
そりゃ秀吉も利まつも両方脚本がケケ山だからな
ケケ山主観で吉乃重視なんだろう
808日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:10:05 ID:kMD2hXIM
>798
いくらなんでも頭が弱くては高知城主にはなれないから、
司馬さまが間違っているのだと思います。
809日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:14:04 ID:RfITN2qF
ある裏情報で聞いた・・
お前ら、信長が誰だか知ったら受信料支払い拒否したくなるぞ!
多分・・文句の嵐だろうな・・
知った時は物を投げたくなる衝動にかられた・・
810日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:17:58 ID:S48H68JL
>>809
詳しく
811日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:22:57 ID:5/LvhuS9
下手な釣りだ
812日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:31:23 ID:3dPeMZM3
>>735
「みどころ」の「妻・千代の卓抜した政治感覚と夫
を信じぬく強い愛があったといわれている。
それは、類まれなる「励ます力」でもあった。」って
馬買ったこと?何か特別な力を持っていたのか?
813日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:37:09 ID:3wDrpX+A
藤岡隊長再登場説
814日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:39:44 ID:IByALrb2
藤岡隊長は、半兵衛役の筒井道隆の親父さんと仲良しだしねw
815日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:51:05 ID:7Az2b6CN
>>812
秀吉が出世すると見込んで、秀吉の組下に入れるように一豊に進言したり、
三人ぐらいしか家臣を抱えられない収入なのに十人雇えと進言したり、
三成挙兵時にはいち早く上杉征伐に出ている一豊に知らせたり、
原作では折々で千代が活躍します。
もちろん司馬遼が作ったこともあるでしょうけど。

>>813
あ、隊長の信長いいかもね。
大河では前代未聞の同じ役を三度演じることになるけど。
816日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:51:24 ID:p44TzGzP
ねねが浅野ゆう子と聞いて、淀の食事に堕胎薬を混ぜるという史実にない
シーンを想像してしまったw
817日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 16:56:04 ID:+s3o/8Sp
黒いねねだな
818日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 17:04:38 ID:G+5fHSob
浅野vs永作のドロドロバトル・・・なんか昼ドラだなw
819日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 17:07:43 ID:BtisTQBh
永作が淀なら、おねは松下が良かった…
週末婚のドロドロコンビでやってほしかった。

「おね(ぇ)ちゃんは弱くて寂しがり屋だから、15歳で契りを交わしたのよね。
強くないから手当たり次第男と寝て、不倫も散々やって、あげく中絶までして。
誰の子かも分かんないってケロって言ってたわよね。何もかも弱いからだったんだ。
中絶の後もあらゆる男と関係して、自分の体に合う男と会えないからって、
鬱状態になって薬師に通った女なんですよ、皆さん。
美貌の賢婦人を嫁に貰ったと思ってらっしゃるなら、とんだお笑いです。
おねは浅野家の娘として行き詰まっていました。誰でも体を開いて、
遊女同様の暮らしをしている所に秀吉さんが現れました。
久々の独身、足軽。しがみついたんですよ。救世主だったんです。
木下家では、誇りばかりで、実は何の力もない厄介者を押し付けられたのと同じです。
こういう女を寂しがり屋の弱い女って言うんですね。
したがり屋のズルイ女って言うのかと思ってました。」
820日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:02:07 ID:rWsFI3IU
筒井道隆のオヤジって筒井康隆?
821日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:15:29 ID:G+5fHSob
淀とおねのドロドロ、、、民報連ドラ向きかも。
脚本は内館先生でw
822日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:17:51 ID:OICIiXH8
蜂須賀小六の親父は織田信友の家臣、母方は土岐氏の豪族
素行が悪くて親父と折り合いが悪くて母方(安井家)に身を寄せてた。
決して野武士ではないけど、武勇が強くて蜂須賀党と称して野武士数千人を配下してただけ。
要は傭兵のドン。大名からの依頼で合戦を請け負ってただけ。
信長とは犬千代(利家)並に仲良かったみたいだけど・・・。
823日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:21:44 ID:kl9Vos3f
なんか、キャストが重いな。 
824日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:47:09 ID:7Az2b6CN
>>820
名前が似てるけど血縁関係はない(ハズ)
筒井道隆の親父は確か武道家。
825日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:49:29 ID:+s3o/8Sp
検索したら見つかった。
父は当時キックボクサーだった風間健氏。
826日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:54:46 ID:ZImJOyeT
原作未読なのだが、淀殿ってキャラ立ってるの?
司馬リョはお寧のことはよく好意的に書いてるけど。
827日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:02:16 ID:qoCPRg42
>>809
海老沢会長か
828日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:03:34 ID:KWgPsEIt
淀殿は出てくるが聡明ではない。悪い意味でお嬢様なキャラ。
829日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:20:45 ID:ZYgiW5lW
今回「一豊は現代に例えると中堅サラリーマン。こんな彼から信長ら
天才をみよう」というコンセプトからすると、竹中半兵衛も特異な出方
になるかもな。一豊から見れば同僚なのだが、切れ者の現代なら企画部の
天才みたいな。例えばフジのショムニの石黒がやっている役みたいなw
黒田官兵衛もまだ発表されてないが、筒井くらいの者はくるかも。
黒田は秀吉が毛利攻めにかかわるくらいからの登場だから、出が遅い。
キャスト発表は遅くて十分なんだろう。
830日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:25:48 ID:Z63mzchO
何か信長役にトンでもないキャストが噂されてるな・・・
831日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:26:58 ID:zt4ByuIA
筒井半兵衛なら、アキバ系な感じになるんじゃないの?
人付き合いは苦手で、無口で一見得体が知れないけど、
頭の中はカチャカチャカチャといろいろ計算してるみたいな・・・
832日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:32:23 ID:6nE+KFaf
竹中半兵衛は小便ひっかけられて苛められないとw
耐えて耐えて耐えて、ブチ切れて稲葉山城乗っ取りきぼん!
信長に竹中兄弟(お家取り潰し)を脅かされて嫌々織田家家臣化きぼん!
833日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:32:48 ID:FFFH34aD
>>791
最期はアレだったけど
明らかに貴種に位置づけられる光秀役に
根性ドス汚いヌメ渡部キモ篤郎をもってこうとしてんじゃねえぞ。
大河にみょうにこだわるヌメキモヲタよ!
834日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:34:08 ID:Jr8M+qFj
中尾彬は?義元が江守徹だからありえるかも…
835日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:37:25 ID:uDG4rgzG
>>834
さすがに2年連続はないんじゃない?
836日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 19:39:14 ID:jdJmf8Wc
>>813
どうせ再登場なら大河最強信長高橋幸治きぼん!
老化のシワはハイビジョン用ファンデーションでごまかす
837日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:14:02 ID:kdU1GzHn
目がいっちゃてる高橋幸治さんですね 子供の頃見たときは恐かったなぁ
838日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:15:39 ID:YYXC5VpG
光秀には及川ミッチーが合いそう
839日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:16:51 ID:kyN4hWWt
>>826
原作では「あれほしぃ〜、これほしぃ〜」ってねだる
深窓の天然わがまま令嬢って感じ。
よくある淀殿の口悪く罵る性悪女ってイメージとは、
また違った意味で扱いづらいキャラ。
んで、よくある淀殿のイメージを踏襲してるのが、原作では大蔵卿局。
千代が「鬼婆」だったか「いかり肩」だったか言って、大揉めする。

でも、大石が永作に「淀はいいキャラよ〜」と言って目をランランと輝かせたそうなので、
大石作品によく出てくる、ギャーギャー騒ぐだけの勝気な女の設定かもしれん…。
840日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:22:33 ID:1OMNQv6p
ギャーギャー騒ぐだけw
「ふたりっこ」の香子かい?
大石一家は女性陣はでないのかな。
841日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:25:03 ID:phrhSVKV
香子=きょうこ
842日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:35:37 ID:kdU1GzHn
柄本さんの秀吉は見てみたい テレビに出ることが金儲けの武田鉄也は見たくない みんななんでそこがわからんかな?
843日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:37:43 ID:4MKK6kth
司馬の描く淀殿って基本的に白痴美女で自分の考えなんか持たず
悪いのは周りの女官やとりまき近江大名たちだもんね。
例年通り勝ち気な淀殿じゃなく、司馬イメージで作ったほうが
オリジナリティがあって良さそうなもんだけど。

「鬼ババァ」は痛快エピソードだけど
仲間がやったら嫌みになりそう〜。
844日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:43:47 ID:uqMbnxuC
>>772
いや、「華」があるないは年齢や演技力に関係なく確かにあるよ。
言葉を言い換えればスター性や存在感といってもいいけど。
華がある人というのは脚本が駄目駄目な作品でも見終わった
後なぜか印象に残ってる人だと思う。
演技力のみの人は作品が駄目だと目立たないね。

和久井さんなんかはスター性が過剰じゃないぶん、内容勝負の
ドラマに向いてると思う。存在がストーリーの邪魔をしない感じ。
昔の裕次郎みたいに脚本がワンパでも演技がしょぼくても
名前で客が呼べる人がほんとに華のある人っていうんだろうね。
845日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:45:57 ID:RShNlQAD
予想
信長…杉良太郎orショーケン
光秀…萩原流行
家康…内藤剛志
利家…風間杜夫
まつ…小西真奈美
秀長…三浦友和
利休…田村高廣or藤田まこと
駒姫…堀北真希

予想しているときが、一番楽しいのかもしれん。
ちなみに去年、
清盛…ナベケン
時子…竹下景子
常盤…黒木瞳
静…市川由衣
846日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:46:22 ID:ebilLGxV
>>840
和久井…FirstLove、9・11
浅野…長男の嫁
松本…オトナの男

ファミリーではないが、意外と大石作品に出てる人が多い
847日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:50:26 ID:wwDxiHV8
未発表の役

織田信長
明智光秀
徳川家康
大政所
吉乃
前田利家
まつ
森蘭丸
池田恒興
細川藤孝
足利義昭
羽柴秀長
浅野長政
佐々成政
徳川秀忠
池田輝政
一柳直盛
毛利吉成
乾彦作
福岡市右衛門
深尾湯右衛門
太郎左衛門佐
三須崎勘右衛門
駒姫
お里
初野
千利休
加藤清正
真田幸村
大野治長
孝蔵主
大蔵卿局
豊臣秀頼
望月六平太
848日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:52:34 ID:ynHTWwRO
信長:権藤博
光秀:山田久志
家康:森祇晶
利休:山下大輔
849日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:52:51 ID:wZEGwQwm
とりあえず本筋への絡み方はともかく、
著名な役がほとんど未発表だね。
850日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 20:58:17 ID:SvKE0mn8
信長=段田
黒田=内野
明智=風間
家康=渡部
予想というより希望です。内野は再来年当たりの大河に温存している
かもしれないが秀吉さえも恐れさせた先見性はぴたり嵌まるのでは
ないでしょうか。本当は竹中半兵衛を演じてほしかった。
851日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:04:09 ID:ZaODhw3p
長澤…さくら
永作…海猿、幸福2020
和久井…最後の忠臣蔵、華岡青洲の妻
浅野…てるてる家族、笑う三人姉妹
松本…女神の恋、ハチロー
乙葉…ゆうれい、貸します、新選組!
杉田…火消し屋小町

やっぱそれなりに貢献度って大事なんだね。
逆に最近NHKによく出てる人は、起用される可能性が高いんだろうな。
852日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:11:09 ID:TIDIJkZ7
どうも内野オタが常駐してるなw
853日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:15:47 ID:ZImJOyeT
>>828>>839>>843
回答ありがとう。
そっか〜、強気お嬢キャラになるのか白痴系おっとり美女になるのか、楽しみだな。
で、大政所や芳春院(まつ)って、やっぱり出てくるのかな。
秀吉や利まつのイメージが強いから配役予想が来るのもわかるけど、
あんまり今度のドラマでの絡みは必要ないのでは?

854日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:28:03 ID:32/VPXeQ
予想

織田信長…村上弘明
明智光秀…山口祐一郎
徳川家康…内藤剛志
大政所…冨士真奈美
吉乃…出演なし
前田利家…伊武雅刀
まつ…田中好子
森蘭丸…崎本大海
足利義昭…京本政樹
羽柴秀長…出演なし
南化国師…田村高廣
山内忠義…勝地涼
笑厳…市川右近
三須崎勘右衛門…六平直政
お里…朝ドラ女優
初野…木村多江
千利休…片岡鶴太郎
加藤清正…無名舞台俳優
真田幸村…出演なし
孝蔵主…波乃久里子
大蔵卿局…三林京子
豊臣秀頼…子役
望月六平太…佐々木蔵之介
855日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:30:28 ID:Te0znr9b
お濃の和久井も華岡青洲で嫁姑バトルを繰り広げていたな。
永作起用といいドロドロした大河はやめてくれよ、大石。
856日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:32:35 ID:nvBfskkZ
和久井、うまいとは思うが、確かに華はないな。
なんといっても、自分はいまだに彼女の顔をはっきりと覚えていない。
ただ、元だんなは一発で顔を覚えたが、華があるともいえないことを考えると
むずかしいところだ。
857日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:40:12 ID:JhOrwmSx
858日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:44:28 ID:TIDIJkZ7
本当は、お市の方がお濃より10歳以上年下の件について。
859日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:50:05 ID:9Qi51J0l
予想

織田信長…村上弘明
明智光秀…山口祐一郎
徳川家康…内藤剛志
大政所……冨士真奈美
吉乃………出演なし
前田利家…伊武雅刀
まつ………田中好子
森蘭丸……崎本大海
足利義昭…京本政樹
羽柴秀長…出演なし
南化国師…田村高廣
山内忠義…勝地涼
笑厳………市川右近
三須崎勘右衛門…六平直政
お里………朝ドラ女優
初野………木村多江
千利休……片岡鶴太郎
加藤清正…無名舞台俳優
真田幸村…出演なし
孝蔵主……波乃久里子
大蔵卿局…三林京子
豊臣秀頼…子役
望月六平太…佐々木蔵之介
860日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:52:17 ID:kdU1GzHn
富士真奈美が出るんだったら、高橋信長出せ!ついでにチーボーと石立鉄男も
861日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 21:57:53 ID:32/VPXeQ
よく考えてみたら、旭が出るので、秀長も出るかもな。
ここに大石お気に入りの段田起用かな。
862日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:03:12 ID:uqMbnxuC
段田>秀次の親父(猿の姉の夫)とか合いそうな感じ
863日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:30:52 ID:7Az2b6CN
>>860
チーボーは出るが。
864日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:36:18 ID:QMGRaaYk
望月六平太…阿部寛
865日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:38:07 ID:0YpyFx77
大石に戦国絵巻なんて書けるの?
866日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:39:18 ID:lQQ+HrPN
渡辺謙主演映画が20日頃からクランクインしたらしい。
未発表のどれかに入ってるかも。
867日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:47:13 ID:UG2JAoWX
とんでもない信長予想・・・郷ひろみ
868日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:50:08 ID:iVAA5PvZ
蘭丸とか光秀とか、出番あるのかなぁ?
869日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:51:48 ID:kdU1GzHn
>>860 チーボー出るんだ!
870日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:51:59 ID:wwDxiHV8
>>864
阿部の連投はないと思うけど。
871日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:52:46 ID:qdwRkmC5
>>856
和久井って確かに地味で華がないと思うが、説得させる演技力がある。
なんか彼女の演技っていつも見入ってしまう。
印象が薄く個性がない分、キャラクターの邪魔にならないので、
逆にどんな役にもはまってしまう。
ほとんど印象が薄く目立たないが、何かのきっかけで話をしたら、
実は一番可愛い魅力的な娘だということに気付いたという、
そんな経験が中学時代にあったが、まさにそんなタイプの女優だと思う。
872日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:53:16 ID:W09/V5YB
>>367
まぁ、大河で家康やったことある人だし
無いとは言えないね
873日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:55:40 ID:t6X26cbG
>>871
だいたい同意ですがあまり何度も書くと却って鬱陶しがられると思います
874日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:56:13 ID:kdU1GzHn
>>872 青くするにはどうやるの??
875日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:58:43 ID:xUMirbSy
織田信長…村上弘明
明智光秀…山口祐一郎

想像しただけで鳥肌が立つくらいゾクゾクする!これが見たいよー!
(山口は利まつに続き負け組みなんだが)

利休の鶴太郎も好みではあるけど、もう少し枯れた感じの人がいいな。
何かの間違いで>>804が来たら『また切腹かよ!』と視聴者総ツッコミだねw
876872:2005/06/22(水) 22:58:44 ID:W09/V5YB
867の間違いです。ごめんなさい
877日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:00:59 ID:xGoOOAzc
和久井の話になると必ずムキになって
誉める人が出て来る。
華岡のときもそうだった。
878日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:13:42 ID:7Az2b6CN
>>874
アンカーのことか?
879日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:14:18 ID:8OEEXaaJ
>>854
演劇板住民としては
大地真央と山口祐一郎の共演はあり得ないって思うのだが。
同じ現場に居なかったら大丈夫かもしれないし、
既に和解しているかもしれないけれど。
(数年前のミュージカル共演以来、大地は山口と共演を拒否していると
 噂が演劇板ではあります)
880日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:23:36 ID:SQ1aeR/5
というわけで、演劇板とくにミュージカルの方が
ここに在住しているみたいです。
881日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:29:54 ID:nvBfskkZ
内野とか山口とか無駄に何度も名前が出てきてるからそれぐらいはわかるぞ>>880
井上芳雄とかの名前はさすがにでないようだがw
882日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:38:21 ID:ym0Q6PT8
筒井道隆さんはどの役でしょう?全然わかりません教えて下さい写真撮影時の立ち位置が仲間さんに近いので重要な役どころとみましたが
883日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:44:31 ID:n2eUB/q+
>>882
このスレ内に出ています。
それくらい調べましょう。

立ち位置といえば、長澤の位置が良すぎな気がする…
884日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:46:13 ID:HjVecPf8

お市はお濃より、10歳年下なのは事実。

チェンジしてほしいよ・・・

お濃は勝気な姫だし、マムシの道三と言われた父まで言い負かしたんだからさ
○地さんキャラだよ。
885日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:46:37 ID:ri4LH1M2
大河の場合役の年齢と演じる役者の実年齢が全然あってないことが
ザラにあるから信長がお市よりかなり若かったりすることもありえる。
利まつの里見みたいな極端なケースもあるw

前田利家(1538〜1599)・・・唐沢寿明(42)⇔未発表
前田まつ(1547〜1617)・・・松嶋菜々子(31)⇔未発表
豊臣秀吉(1535〜1598)・・・香川照之(39)⇔柄本 明(56)
織田信長(1534〜1582)・・・反町隆史(31)⇔未発表
お濃(1535〜1612)・・・石堂夏央(31)⇔和久井映見(34)
徳川家康(1542〜1616)・・・高嶋政宏(39)⇔未発表
北政所(1548〜1624)・・・酒井法子(34)⇔浅野ゆう子(44)
佐々成政(1536〜1588)・・・山口祐一郎(48)⇔登場するか不明
佐々はる(?)・・・天海祐希(37)⇔登場するか不明
お市(1547〜1583)・・・田中美里(28)⇔大地真央(49)
淀殿(1567〜1615)・・・瀬戸朝香(28)⇔永作博美(34)
柴田勝家(1522〜1583)・・・松平健(51)⇔勝野 洋(55)
明智光秀(1528?〜1582)・・・萩原健一(54)⇔未発表
石田三成(1560〜1600)・・・原田龍二(34)⇔中村橋之助(39)
上杉景勝(1555〜1623)・・・里見浩太朗(68)⇔登場するか不明

886日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:47:45 ID:vkCcYATu
頼近お市の悪夢再び…
887日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:54:42 ID:mMyHkDK9
>>882

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:46:59
来年も大河に出るようです。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:16:25
うわーこのスレの流れ昔見た
デジャブだーうー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:34:54
やったぁーっ!
というか…本当にNHKにしかでないですねw
NHKよく見るから嬉しいですけどwしかも、いい役ですねぇー!
ありがとうございます
NHK様!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:36:01
嬉しいよ!嬉しいんだけど…いつ民放にでてくれるのだろう…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:09:43
いつかね…きっとね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:53:36
ほほう、また永作博美さんと共演ですね
NHKばかりといいますが私は天下のNHKに毎年出続けられる
筒井さんってすごいと思います!
来年も頑張ってほしいですねw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:51:34
私も毎年のようにNHKでお目にかかれてとてもうれしいです。
きっと筒井さんが幅広い年齢層に支持されてるからでしょうね。
これでNHKドラマは連続8年になるんですよね。(「百恋」の
再放送も含めて)NHKご用達という感じですがとてもすばらし
いことだと思います。
888日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 23:55:22 ID:doTLNWPd
つか和久井が若すぎなのかもよ全体的な年齢配分からすると
889日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:04:38 ID:7rLNwhUJ
>>888
柴田勝家との年齢を考えても大地のお市は老けすぎ
発表前の予想でも50近いお市を誰も想像だにしてないw

早い段階で死ぬことを思えば信長役は秀吉役より10程度
若くても問題ないかも。
890日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:36 ID:vEqO4FBx
>>885
こうしてあらためて比べてみると・・・
891日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:13:38 ID:p1qrOWM9
>>889
だいたい40代前後、ってところでしょうかね>信長

>>875
鶴太郎は
切腹>火縄銃で自決
ですから、さほど変わらないかもw
892日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:17:16 ID:5aep5E/e
最近の鶴ちゃんはNHKでご立派に絵を教えたりしてるので、
文化人キャラは結構似合うと思う。
893日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:22:16 ID:p1qrOWM9
>>892
そろそろ出てきてもおかしくはないわな>鶴太郎
太平記組・元就組が結構出ていることを考えると、
なんか今回未発表の隠し球なのかな、って気がしないでもない。
(隠す必要があるのかどうかが微妙なところであるが)
894日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:51:19 ID:EVzzhiuC
元就組で考えると…
信長;緒形拳
家康;陣内孝則
895日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 00:52:08 ID:fkZx4Bql
義経から連投する人は、いないのかな?
あるとすると、前半しか登場しない勝村政信、北村有起哉、小澤征悦、小池栄子といったところか?
896日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:02:34 ID:7rLNwhUJ
>>895
連投する可能性があるのは1話・2話程度のゲスト出演的
な出方をした人ぐらいじゃないだろうか?
勝村政信、北村有起哉、小澤征悦、小池栄子は準レギュラー
だし出演は無いと思う。
897日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:04:24 ID:MZNIlFcj
発表された全員が会見に呼ばれたわけではない?

千代…仲間由紀恵(25)
山内一豊…上川隆也(40)
祖父江新右衛門…前田 吟(61)
法秀尼…佐久間良子(66)
きぬ…多岐川裕美(54)
不破市之丞…津川雅彦(65)
豊臣秀吉…柄本 明(56)
おね…浅野ゆう子(44)
旭…松本明子(39)
豊臣秀次…成宮寛貴(22)
竹中半兵衛…筒井道隆(34)
前野将右衛門…石倉三郎(58)
蜂須賀小六…高山善廣(38)〈プロレスラー〉
お市…大地真央(49)
お濃…和久井映見(34)
淀…永作博美(34)
石田三成…中村橋之助(39)
浅井長政…榎木孝明(49)
堀尾吉晴…生瀬勝久(44)
いと…杉田かおる(40)
中村一氏…田村 淳(31)〈ロンドンブーツ1号2号〉
とし…乙葉(24)
小りん…長澤まさみ(18)
山内康豊…玉木 宏(25)

*会見不参加
五藤吉兵衛…武田鉄矢(56)
福島正則…嵐 広也(40)
柴田勝家…勝野 洋(55)
林 通勝…苅谷俊介(58)
佐久間信盛…俵木藤太(42)
丹羽長秀…名高達男(54)
浅井久政…山本 圭(64)
今川義元…江守 徹(61)
祖父江新一郎…浜田 学(29)

織田信長…後日発表
明智光秀…後日発表
徳川家康…後日発表
898日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:08:34 ID:p1qrOWM9
>>896
ずばり、光石研w
これで4年連続になるはずだし。

まあそれはともかくとして、義経も実は元就組が多かったんだよな。
勝村・鶴見・草刈・松阪がそうだな、確か。

今回元就組の出演が多く、かつ比較的前の方でおさらば…ってことを考えると、
可能性があるとすれば勝村かな?

>>894
漏れは元就組だけという前提で考えると、
信長:陣内孝則or松重豊
家康:中村梅雀
ってのがしっくりいくかな、って気がしないでもない。
899日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:11:07 ID:AAMOF8fw
>>898
>家康:中村梅雀
家重じゃないの???
900日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:24:14 ID:u1USkFVR
来年も元ジョビジョバメンバーが出そうだな
901日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:31:20 ID:3gUzMl/e
>>885
36で死んだ人の役を49がやるのか?釣り?
902日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:34:48 ID:WKGk0cyN
信長予想:
北大路欣也
星野仙一
信成君のお父さん
この3人のうちの誰かでしょう。
903日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:36:49 ID:3gUzMl/e
>>897
小六がプロレスラーって・・・。
義元=江守 徹はすばらしくはまってるのに。
904日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:41:54 ID:3gUzMl/e
>>900
甫庵=マギーでいいよ。
905日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:45:42 ID:3gUzMl/e
>>231
豊臣時代の黒い城が好きらしい。
906日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:46:58 ID:1iC7A2A1
おんな太閤記・徳川家康・毛利元就の出演者が多いのは、
橋田・小山内・内館という大石がリスペクトする女性脚本家の作品だからか?
907日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:51:02 ID:42okQyw1
これからこのスレも本格的に動いていくだろうからそろそろ
テンプレや次スレ立てルールなど決めといた方が良くないか?
908日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 02:06:47 ID:C7GuNTv/
信長 …竹内力
光秀 …哀川翔
官兵衛…寺島進
909日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 02:10:36 ID:l+outNmg
仲間はシリアスな役よりコミカルな役の方が本人の持味が出るから、
ごくせんやトリックのノリで千代をやって欲しいな。
もちろんシリアスな場面ではビシッと決めて欲しいけど。
信長や秀吉に「って〜かよ」と小声でツッコミを入れる千代が観たいw
910日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 02:45:36 ID:4SI5o0RM
>908
「ワテ、尾張で大名やってる織田信長言いまんねん。金利はトイチでっせ。」
911日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 04:24:54 ID:/VEa+bVh
>>897
どうして、武田鉄矢は会見に不参加だったんだろう?
呼ばれてもオカシクない人ですよね。
他の仕事で来られなかったのかな?
912日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 05:53:41 ID:1cUhcps0
>>809
信長…ビートたけしの悪寒
913日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 06:12:52 ID:i/kT4j49
そういや、武田はごくせん批判してたな
914日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 07:36:13 ID:y2d10hTY
大虐殺はやらないかな?
これやってくれないと一豊さまは実直だけが取り柄で、
器じゃなかったっていうオチが出ない。
さすがにやらなさそうだけども。
915日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 08:01:54 ID:pcV9GNDO
とんでもない信長予想・・・田原俊彦
昔、和久井タンとドラマで共演してたね。
916日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 08:16:18 ID:2vzA2/aN
>>915
田原は徳川じゃない。その時は野村宏伸も出るのかな
917日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 09:17:07 ID:l+outNmg
田原は全盛期のプライドを未だに引きずってそうだから、
信長や家康みたいな役だと結局殻が破れないんじゃないかな。
もっと徹底的なおバカキャラでもやって一皮剥けたほうが
良いんじゃない?
918日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 09:19:27 ID:g19ZZCq5
>>917
石川五右衛門でもw
919日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 09:20:25 ID:/6N3Ey/C
>>916
本多正信あたりでか?

渡辺謙は伊達正宗役で決まりだな。
小田原征伐あたりでちょっと出せるでしょ。
920日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 09:25:00 ID:pX60lKG+
ハゲキャラきぼん
921日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 09:26:59 ID:4dkkBfbl
六平太はやっぱりないのか?
あるなら香川照之キボン
922日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 10:03:42 ID:l+outNmg
>>918
秀吉の妹の旭姫の最初の亭主の役とかね。
もう別の人に決まったのかな?
923日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 10:36:11 ID:dC+a//Sf
田原俊彦って近藤真彦が秀吉やってるドラマで
信長やってた読む歌詞。
924日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 10:36:11 ID:SB/xqg1w
そういえば要潤ってまだ発表になってないよね?
確か池田なんとかって役やるって人。

まだまだ後日発表ってなっている役以外でたくさん出てきそう。
925日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 11:00:54 ID:5ItAqGOH
主演が仲間では25才〜30才あたりの
トップ女優は出てくれなかったね。
もっと主演が大物だと出てくれたのにな残念。
926日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 11:18:23 ID:5hxTFw7c
>25才〜30才
大河で主役貼れる女優さんでいるだろうか?
927日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 11:19:13 ID:qWNzlBDJ
25〜30ぐらいの女優で大物でたとえば、誰よ!
この年齢では大物女優なんて、呼ばれない。
上川がしっかりとまとめるから、仲間クラスでいいのです。
928日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 11:24:38 ID:FzkWmaPq
過去の大河での女優トップは
岡田茉莉子・大原麗子・佐久間良子・三田佳子・松坂慶子・(岩下志麻)ぐらいかな?
仲間タンも大物女優に仲間入りかな?
929日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 11:25:46 ID:iKH6l+Wa
確かにいないなw>25〜30のトップ女優 
いてもいなくてもいいようなのばかりだ。
930日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 11:33:41 ID:8mwH/HR4
仲間はごくせん大ヒットで1Kのこと忘れてもらえて
「高視聴率女優」として大河入りできてよかったね。
原作の千代のイメージにはあってると思う。
台詞が多いと心配だが・・・。
931日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 11:54:31 ID:SB/xqg1w
また中谷か常盤のヲタか。
誰も大物女優なんて思っていないぞ。
932日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 12:30:50 ID:vEqO4FBx
>>926
まぁそれを言い出したら、仲間自身が本来大河で主役貼れるような女優じゃないわけで・・・
933日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 12:47:57 ID:g19ZZCq5
大物扱いになるのは間違いないな<仲間
934日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 13:01:55 ID:p5wA8c6n
要潤は曲がり角にでてるから後日になったのかな?
935日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 14:05:40 ID:/6N3Ey/C
大物だから主役になるばっかりではなくて
いろんなドラマの主役をやって大物になってくんでしょ。

徳川家康(滝田)の信長役の役所だって
当時は誰それ扱いだったんだ。
まぁ役所は主役ではなかったが。

ぼくは仲間は大好きだ。がんばれー。
ガボールスクリーンの頃こんなふうになるとは
思わなかったぞ。
936日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 14:20:31 ID:o1jmXc9E
仲間ヲタではないが、大河の主演が矢田亜希子や竹内結子であるよりは仲間の方がマシ。仲間は過去の大河にも出演してるし。
そりゃ矢田の方が見た目は好みだけど、演技力が仲間より更にない…orz
937日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 14:21:46 ID:i/kT4j49
25〜30才のトップ女優が、仲間の脇にまわるわけないじゃん
自ら、仲間より格下です、といってるようなモノ
938日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 14:55:15 ID:SB/xqg1w
だから25〜30才のトップ女優って誰だよ(w
939日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 14:57:13 ID:28vZ8MCA
そもそも25〜30才の女優がやる役なんてある?千代以外に
940日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:03:11 ID:vEqO4FBx
たしかに25〜30才ってあまり思いつかないな。深津も常盤も30越えたし。せいぜい中谷くらい?
ただ問題なのは明らかにシリアスの演技はこの三人より仲間は落ちること。1Kとかはっきり
言って大根だった。
941日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:13:55 ID:zWMpH2WP
その三人より仲間のほうが普通に人気がある。
942日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:14:20 ID:y8a7FChr
…その大根さ加減に期待している自分は少数派?w
一豊が踏ん張ればなんとかなるんじゃね?

最近の大河に多くを期待しちゃイカン!w
943日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:14:49 ID:SB/xqg1w
1Kってお笑いドラマだろ
944日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:15:12 ID:g19ZZCq5
25〜30で演技見られるレベルはほか菅野くらい?
矢田やハセキョーはちょっと時代モノは無理ぽい。
945日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:23:57 ID:8mwH/HR4
杉田かおるって、最近ワイドショーで騒がれるまで知らんかったんだが、
演技はどうなん?
仲間とつるむ奥方役、乙葉と杉田っていうのが、どうもぴんとこない。
永作あたりのほうがよかったのでは。
946日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:28:07 ID:vEqO4FBx
要するに松嶋・天海・酒井の三人が仲間・乙葉・杉田になったって事なんだろうが・・・
格落ちの感は否めないな。
947日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:34:27 ID:u1USkFVR
>>935
「みすてないでデイジー」のエンディングテーマを歌ってた頃こんなふうになるとは(ry
948日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:43:14 ID:sLm25cl0
今年の義経に25〜30才のトップ男優が脇出演しているかのかと考えてしまった。
”20〜30年前のトップ男優”が多数出演しているのは間違いないが。
949日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:46:25 ID:T0HfreQV
>>945
NHKだと衛星で今再放送してる火消し屋に出てたよ。
ただ演技になるとびっくりするほど地味。
950日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:47:51 ID:8mwH/HR4
>946 格落ちというより、まったく違うコンセプトのとりあわせという感じが。
仲良しクラブっぽくない。大石のキャラ設定がもっとはっきりしてるのか。
951日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:51:35 ID:vEqO4FBx
たしかに杉田は何か一癖ある役になりそうだね。
でも乙葉にコンセプトとか求められてもw
952日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:55:34 ID:SB/xqg1w
>>946
当時の天海ってたいしたことなかったよ。酒井も今さらって感じ。
953日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:57:39 ID:abtYlVSL
>>940
ともさかりえ
954日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:59:20 ID:vEqO4FBx
>>952
いや、比較の対象が杉田と乙葉だから。
955日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 16:01:17 ID:zWMpH2WP
25〜30才のトップ女優は仲間由紀恵
956日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 16:21:33 ID:8mwH/HR4
大石さんのHPに会見のこと載ってるが、
まだ隠してるキャストも大勢いるってさ。
二次発表は衣装つけてやるそうな。
信長のイメージも書かれているが・・・、
小声で神経質? 誰だろ。
957日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 16:33:06 ID:vABgYAvI
小声? 渡部か?
958日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 16:40:06 ID:T0HfreQV
渡部っぽいな・・・orz
959日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 16:53:48 ID:SB/xqg1w
ヌメキモヲタどっか逝け
960日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:11:34 ID:MGb3+UiH
信長はウッチー?
961日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:26:46 ID:g19ZZCq5
渡部の信長みたくねーーー。
まだ内野のほうがいい
962日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:35:17 ID:TmDdXBje
お市は大地真央じゃなかったら色々候補上げられるのに。
ネックだなーきっと40代か50代だな。
963日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:35:24 ID:hBubOKFp
秀吉が柄本で
お市が大地だろ
年齢差を考えると・・・
( ゚д゚)ハッ!やはり高橋?!
964日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:35:45 ID:pqZUllEy
大地真央と年齢がつりあう信長って・・・・
965日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:41:41 ID:MGb3+UiH
年齢詐称?のトヨエツかも>信長
966日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:42:48 ID:ZH5I1yH/
段田さんでは?
神経質そうな感じは上手いと思うけど。
967日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:43:23 ID:86w40siX
>>945
それこそ金八出てる頃とかは良かったとは思う。>杉田

ただ、あれから20年以上経過してるだけに劣化は否定できないけど。
968日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:44:50 ID:86w40siX
>>966
確かに出る出ると言われておきながら、今回は名前が挙がってなかったな>段田
でも信長のイメージじゃないような気がするけど…
969日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:46:02 ID:TmDdXBje
「信長とお市は近親相姦的愛情」らしいよ
ますます分からなくなってきた・・
だけど大石さんの書く信長−光秀あたりは面白そう
970日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:46:25 ID:28vZ8MCA
内野ヲタってしつこいな・

兄と妹の関係を複雑微妙に描くってことは、
絵的にもはっきりと兄と妹に見える、
大地真央より年上の役者だろうね・・誰?
971日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:46:35 ID:zuaxs0Kj
豊臣秀頼は柄本佑!間違いない!
972日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:47:15 ID:T0HfreQV
近親相姦愛情説か・・・お市は嫁入り遅かったしな。
でも大地と恋愛出来る役って・・・誰だ?
973日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:48:32 ID:N+Dv8ANR
トヨエツ来そう
974日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:50:25 ID:8mwH/HR4
前いちど名前あがってた三上は? 大地が妹じゃヘンか
975日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:50:37 ID:86w40siX
>>970
大地真央が自分を年齢より大幅に下に見せる演技ができるんなら年上である必要性は薄いし、
また逆に信長役が大地の年齢以上に見せるような演技ができるんなら別に年下でもいい。
ただ、大地にそういう演技は期待できないような気がするから、
多分年上か、老け役(っていっても今回はさほどでもないだろうが)がうまい中堅どころかな?

もう1つの可能性として、信長お市の関係が、単純な兄妹の関係ではなくて、
例えば頼りない兄としっかり者の妹的な実年齢と逆転するようなセッティングをするなら、
大地よりも若くてもさほど問題はないと思う。
976日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:51:27 ID:Z/iuQiLO
>豊臣秀頼は柄本佑!間違いない!
成宮寛貴に決定済ですが
977日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:52:33 ID:B+7/4bvL
大地真央の兄で小声で神経質で笑わない信長・・・・

>>965
あートヨエツならなんとかなるかも
978日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:52:51 ID:8mwH/HR4
光秀は三十代っぽい
979日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:53:47 ID:T0HfreQV
>>976
成宮は秀次の方だよ
980日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 17:54:24 ID:TmDdXBje
みんな大石のHPに行って見たほうがいい
信長の側面も書いてある
ピリピリした頭のキレのいい信長になりそうだ
981日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:00:17 ID:wDybYsMF
>>945
さすが天才子役だっただけあって、演技は上手いよ。
大河に合うかは分からないが。
982976:2005/06/23(木) 18:00:29 ID:Z/iuQiLO
スマソ間違えた。秀吉に切腹命じられて逝ってきますorz
983日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:12:03 ID:Ckh0MpaD
信長、松方弘樹だったりして。
984日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:20:15 ID:S09kJZrR
松方弘樹・・・
 Σ(゚Д゚;エーッ!! いやあああああああああああああ!!
985日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:23:45 ID:aN/ulyfP
松方弘樹の信長か。
やくざ風の信長になりそうだな。
986日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:36:56 ID:3m73uiwN
>>983
信長かはともかく、最近だって「夢見る葡萄」や
「ハチロー」とかでいい役してるわりには、大河に松方出ないね。
昔は(急遽代役とはいえ)勝海舟やってた人なのにね。
987日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:38:14 ID:4FFqOgRF
シルクトランクスの宣伝に出たのがよくなかったか
988日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:39:13 ID:aN/ulyfP
松方弘樹は「勝海舟」のあと騒動を起こして
長らくNHK出入り禁止状態になってたはず。
989日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:50:55 ID:/VEa+bVh
信長はトヨエツに一票
990日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:54:20 ID:e/Kr5iZH
>>988
松方はNHK月9のハチローに出てたのでもう無問題。

ただジジババ視聴者確保のためにどこかで松方世代の人を使ってくるだろうね。
信長にするかどうかはともかく。
この世代の人なら北大路欣也が一番はまりそう。
北大路信長なら許容範囲だな。
991日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 18:55:13 ID:wDybYsMF
松方だったらせっかくキャスト発表で見る気になったのに、
一気に萎むな。
992日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:05:00 ID:SB/xqg1w
次スレ
【2006年大河】『功名が辻』7【千代タン】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1119520720/l50
993日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:05:40 ID:WoXbePy7
信長がよく笑うキャラは藤岡信長以降で、二人の高橋信長は
驕慢で冷徹であった。大石女史が描く信長には期待持てそうだが
大奥みたいなテイストになりそう。戦国時代は男たちが権力、出世を
競った時代。それでいて異文化が急速に入ってきた時代でもある。
大石女史が夫をプロデュ―スしていく妻とはしゃぎながらインタに応じて
いたのに一抹の不安を持ったが、HPを読みますますつのる。
「関が原」の千秋一豊は秀逸であった。たった一言のセリフで政治的嗅覚
の鋭さを表現できた。風見鶏であることも。
994日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:05:47 ID:ssq4rE99
大石HPより
>信長は豪快な人物というより、神経質で声も小さく、
>ピリピリした雰囲気にしたいと思っています。
>これまでの大河では、信長は「ワッハッハ」とよく笑いますが、
>私の描く信長は、本能寺の変で死ぬまで、一度か二度しか微笑みません。

このイメージだったらトヨエツかな
大地真央とも外見的には釣り合うと思う
995日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:06:57 ID:F55tN0iQ
>>992
乙です。
996日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:11:21 ID:MGb3+UiH
大地と釣り合うガタイの信長じゃないとな。
997日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:24:10 ID:y8a7FChr
大内解釈なら小柄でもガリでも桶。
なんでビックリキャスチングとオモ。
998日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:26:38 ID:vEqO4FBx
元々お市はデカイ女で、着物の着付け方までちがったそうだから外見的には桶では。
999日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:36:59 ID:i/kT4j49
↓1000おめ
1000日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 19:39:06 ID:y2d10hTY
千代タンの千
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい