1 :
日曜8時の名無しさん:
花の乱 草刈民雄の日野勝光
北条時宗 吹越満の宗尊親王
ベストはこの二人かな
2 :
↑間違えた orz:2005/04/15(金) 01:18:41 ID:sqQ5Kq2B
草刈正雄でつ
そりゃあなた、時宗で切腹した人でんがな
>>1に禿同!…と思ったら、そうだ!
>>3の基平殿下もいたんだった!時宗はお公家キャラの宝庫だったな。
今年は密かに平幹二郎の後白河上皇に期待していたのだが…orz
5 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 02:39:31 ID:w6L1x7NO
最強というか、最凶は「太平記」の坊門清忠(藤木孝)。
これぞ君側の奸という感じ。
6 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 03:35:24 ID:EWHIf/mk
アホども!
最強の公家は「草燃える」の一条能保に決まっているだろ!
なんと言っても中の人はあのゴジラに勝った人だぞ!
7 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 05:51:38 ID:63sjKAYU
太平記、近藤正臣の北畠親房もよいぞ
8 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 05:52:26 ID:63sjKAYU
>7 なんせ、足で跳びながらピアノを弾く
9 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 06:00:08 ID:rgv/DmMY
蛭子(笑)
大河史上、公家であんないい人見たことねえw
10 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 15:13:08 ID:cUJ0lL5S
>>9 いやいやいやいや
まーまーまーまー
どーもかたぢけない
11 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 15:16:20 ID:rrTtNQBC
ワシも蛭子さん!!!あのしゃべり方がたまらん。
12 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 18:25:39 ID:E/0+2zyk
>1
あえてつっこむと、宗尊親王は「公家」ではないのだが。
13 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/15(金) 18:38:17 ID:MxipJrk3
幕末維新も公家キャラの宝庫。
良い意味で最強は小林ねんじの岩倉ともみ
だから公家じゃないって
以仁王は王族だw
皇族。 と釣られてみる。
皇族で最強なのはやっぱ神武天皇だろう
やっぱ昭和天皇だろう
神武天皇は領土を拡げたが、昭和天皇は領土を減らした。
こういうこと書くと変なのが湧いてくるからやめておこうw
21 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/17(日) 19:47:38 ID:hq0BJDBG
「太平記」で本木雅弘演じた千種忠顕が良かったよ。
でも、なぜか討ち死シーンはやらなかったし、その事実さえ語られなかったのでは?
ナレーション(もしくは誰かの伝聞)くらいはあったんじゃないか?
23 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/17(日) 23:01:43 ID:EV1MNhP8 BE:159851849-
ざるそばのCMに出てる横山ホットブラザーズの人
皇族でも言っていい?
片岡孝夫(当時)の後醍醐天皇
とりあえずタイトルに「皇族」も入れておくべきだったな
やっぱ坊門清忠が最強でしょ。
純友に鼻を削がれた藤原子高役の入川保則もいいぞ。
坊門清忠、後のチカちゃんかw
28 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/20(水) 00:13:59 ID:q2G8S/nm
「新・平家物語」の藤原師実役の森雅之と頼長役の成田三樹夫だろう。
公卿ではないが、滝沢修の後白河院もよかった。
29 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/20(水) 00:29:17 ID:jvU1uYEC
大河じゃないが、萬錦子連れ狼に烏丸中将役であった成田三樹夫もすごかった
剣の達人なんだよ烏丸中将って。(ごめんねマイナーネタで)
30 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/20(水) 01:06:09 ID:kLIcdJUc
>18
映画でよければ、「火の鳥」で仲代達矢が神武天皇に当たる
役を演じてる。あと「皇室と戦争と我が民族」というへんてこ
な映画で、嵐寛寿郎の神武東征が再現されてる(本当にヤタガ
ラスが出てくる)。
火の鳥のあの役は確かに最強だったな
(でも由美かおるには負けてたわけだがw)
32 :
日曜8時の名無しさん :2005/04/20(水) 02:03:22 ID:cLx8ti9I
公家じゃないけど、公家化したということで…
「秀吉」の足利義昭。
別に最強ではないが、「春日局」の三条西実条(橋爪淳)は、大河の公家にして
は珍しく、腹黒くもないしお笑いキャラでもない描かれ方だった。
>>29 子連れ狼じゃなくて
柳生一族の陰謀じゃなかった?
ついでに、烏丸中将じゃなく
烏丸少将では?
なんか、あげあしとりでごめん。
「お公家さん系」で言えば成田三樹夫の今川義元
こうなると、お公家さんが最強なのか、
最強なのがお公家さんになったのか、
どっちだかわかんないなw
>>36 前段で行こう。それプラス皇族も入れたい。
中学生の時見て印象的だったのは太平記の護良親王かなぁ。
CSの再放送が見てぇよぉ。
あんな血の気の多い皇子が現代に生まれたらえらい事になりそうだけど。
38 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/22(金) 05:19:43 ID:yPVtRvUH
そういや一休さんも、高貴の出だった筈
成田三樹夫さんまだご健在なのですか?
>>28 子供心に怖〜〜いイメージがあります。あと岸田森さんて人も・・
先日 菅原文太さんと川地民夫さんがテレビに出てました。
川地さん変わらずめっちゃ男前でした。大河出ればいいのにと思いました。
スレ違いスマソ。
そうえいば川地民夫って大河出ないね
41 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/23(土) 01:39:28 ID:IpucZoIs
>>39 成田・岸田両氏とも故人。
岸田森は「草燃える」の大江広元が良かった。
>>41 ぇ〜〜〜〜〜〜っ!そうなんですか?いつの間に・・・
>>40 川地さんは若い時より良い感じでしたよ。めっちゃダンディ〜♪
文太さんもカッコイイ!
ファンの人には悪いけど、どうも若い頃の川地民夫って
今の及川光博とキャラがかぶるw
>>42 岸田森 1982年没
成田三樹夫 1990年没
45 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/24(日) 08:44:09 ID:e8jlahpo
歌舞伎入門で見た、片岡秀太郎(たぶん)さんのご子息が、愛之介さんといって(漢字合ってるかな?)
めちゃくちゃ綺麗お顔してました。
平知盛の役をやりたいと言ってました(歌舞伎で)
大きいイカリを体に巻き付けて海に入るシーンはとっても興味ありました。
47 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/25(月) 17:52:15 ID:dGyj5jOB
成田三樹夫の藤原頼長は、首に矢が刺さってもしばらく生きてたから最強。
48 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/25(月) 21:44:44 ID:4+jRWH49
草刈正雄の日野勝光(花の乱)は、毒を盛られてもすぐには死なず、しかも断末魔
の状態で武士を何人も斬りまくってた。
悪巧みにも長けてたし、知力・体力両部門の総計ではこの人が最強かも。
49 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/25(月) 22:12:08 ID:accef4ns
>>47 演技とはいえ、あの凄惨さは言葉がなかった。
今は、成田さんみたいな役者さんいなくなったね・・・残念だ
51 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/27(水) 09:51:38 ID:hKMo3AsO
「風と雲と虹と」の関白藤原忠平役の仲谷昇さんも渋いぞ。
律令制度の廃止、民間勢力の利用、摂関政治の確立、頭良いし
菅原道真の学問上の弟子で、左遷後も道真と手紙をやり取りし、
道真死後も、その名誉回復に尽力した人。
藤原氏の氏長者なかで一番好きですな。
仲谷昇さんは、大病院の悪徳院長のイメージw
エリートっぽいね。
>>24 「新・平家物語」の高倉天皇役も気品がありましたな。
まあ、後醍醐天皇は非常にはまってましたな。
>>49 「徳川家康」の今川義元は非常に良かったっす。
他の大河で散々ヘタレに描かれている中で
やっぱ義元って強かったんだなあ、と思った人。
願わくば、桶狭間でもっと暴れて欲しかった。
55 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/28(木) 04:35:40 ID:LZi8Jh8J
吹越マロに清き一票
56 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/28(木) 04:56:53 ID:hUpo99zG
NHKならおじゃる丸
57 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/28(木) 06:13:39 ID:u7bWdSVJ
新撰組!の岩倉が、かなりよかったと思う。
妙にリアルだった。
岩倉だったらネンジが最強
麻呂
60 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/28(木) 14:49:15 ID:YsMnrRwp
「太平記」ごくみ顕家。
61 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/28(木) 18:27:58 ID:7cVPDUJp
やっぱ、「時宗」の近衛基平かな〜? 切腹しちゃうし。
稔侍の岩倉の裏表演技が良かったな。
64 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/28(木) 23:59:36 ID:G0uFgnhK
>51
同じく「風と雲と虹と」の興世王の米倉斉加年
遠い親族のはずの将門との対比が面白かった
『草燃える』の高橋昌也の九条兼実。気品があって良かった。
66 :
日曜8時の名無しさん:2005/04/30(土) 09:56:37 ID:4BzGTKo8
>>64 あ〜っ米倉さんねぇ、忘れてた。彼も個性強いですからね。
興世王が強烈過ぎて、「花神」の桂に違和感覚えました
公卿
69 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/02(月) 08:55:50 ID:unIyp73x
『毛利元就』の大内義興(細川俊之)
というか、細川さんのバタ臭さって、お公家さんに合っていると思う
……「風と雲と虹と」の紀淑人も。
お〜〜〜〜〜〜細川さんね!いけますなぁ
てか、何かの用事で京都にお公卿さんにあいにいって、
襖が開いたらあんなのが出てきたらいやだw<細川
えッ?なんで?
お公家顔で甘いセリフを囁かれそうで怖い
濃い顔のお公家さんと言えば「徳川慶喜」鷹司輔熙役の北見敏之とか…
あと大河常連の森田順平も最近はお公家さん役が多い
無駄に「ええ声〜♪」のお公家さん
「徳川慶喜」大原重徳役の岡村喬生
あ〜なんとなく顔が浮かびますが・・・
∧__∧
(; ・3・)
( )
∧__∧
(; ・3・)
( )ずれた
公家といわれてパッと思いついたのが、時宗のマロ様。
上で散々言われてるけど公家じゃなくて皇族だけどな。
同じく時宗で近衛基平。
お上の前で切腹しちまうなんて、なんて武士らしいバイオレンス公家なんだ。
義経で宮内さんを見るたびに「あ、殿下」と思っちまう。
80 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/03(火) 21:29:26 ID:XIIz3D/s
先物買い(まだ出演してなかったと思う)で、「義経」の鼓判官・平知康(草刈政雄)。
>1
にも出てくるし。
81 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/04(水) 01:20:42 ID:Tsh+i2he
>>74 「新選組!」で鷹司輔熙を演じた立川三貴も顔が濃い。あの役は濃い
顔の俳優がやるというお約束でもあるのかw
「徳川慶喜」は、宝田明、森田順平、小林勝也、岡村喬生、寺脇康文など、
印象に残る公卿役がたくさん登場してたね。
82 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/04(水) 02:45:05 ID:xW7Q0l9f
徳川慶喜で思い出すのは
孝明天皇の花柳錦之輔だな。
カバチタレ!で、コート着てた変体おじさんの役をやってた人は?
あの人の名前知らない。あの方の顔って、お公家さんっぽくない?
84 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/04(水) 14:30:35 ID:VKycei4Z
常盤貴子
85 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/04(水) 14:49:41 ID:GBqQw4J9
↓ 誤爆?
86 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/04(水) 14:51:21 ID:VKycei4Z
「カバチタレ」に出てたのが常盤貴子だよ。ん?
87 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/04(水) 14:52:59 ID:VKycei4Z
コートおじさんの名前は知らない。
88 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/04(水) 17:50:52 ID:TaG8C6U4
89 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/06(金) 00:49:10 ID:l033kS0/
皇族OKなら、「慶喜」の孝明天皇もよかったぞ。
宗尊親王にはワロタ(マロタ?)が。
90 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/06(金) 00:59:59 ID:LLs9ybph
「聖徳太子」の今田の小野妹子はどうだ?
91 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/06(金) 01:45:19 ID:l033kS0/
>>90 んーイマイチってとこかな?漏れは。
緒方拳の蘇我馬子はそれなりによさげだった。
92 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/06(金) 01:58:04 ID:h2Ixj3vZ
やはり公家といえば成田三樹夫さんでしょうね。
大河じゃないけど烏丸少将最高でしたもんね。
新平家物語で頼長をやってたんですか?知らなかった。是非見たいなあ。
太平記も藤木さんの坊門清忠といい、近藤さんの北畠親房といい中々いいキャラが出てましたね。
>>21 ちなみに本木さんの千種忠顕が死んだ事実は語られるシーンはありましたよ。
太平記でも最大の好演をした(と私が思っている)陣内さんの佐々木道誉がそのことを話すシーンでした。
93 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/07(土) 01:32:57 ID:thUphTw5
小橋めぐみの皇女和宮
94 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/08(日) 19:25:26 ID:k5dqo8n+
お公家さんか微妙だが、岸田 森さん演じる「草燃える」の大江広元。恐れおおくも上皇様に弓を向けろ
とマツケン義時を叱咤する姿が怖い
95 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/08(日) 21:40:12 ID:A0c4+iAS
太平記の堤大二郎の大塔宮護良親王
宗尊親王の吹越満
後醍醐天皇の片岡仁左衛門
足利義昭の玉置浩二
>>96 厳密な意味での「お公家さん」は一人もいないな
足利義昭が入るなら、北条高時@片岡鶴太郎もエントリーしてほしい。
範囲広げすぎ
100 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 01:16:07 ID:h+FEdsXi
そこまで範囲広げたらこのヒトを忘れてはならんだろう
細川勝元の野村萬斎
ピーターの北条実時
だから公家じゃね〜っつの!
だったら
北条時宗の和泉元彌
って全然最強じゃねえじゃん
(100の順番デタラメさにワラタ)
確かに和泉は最弱
「花の乱」日野勝光
…と言うことでまた>1に戻ってきたか。
107 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 01:04:18 ID:ie1ziadd
奥田映二の一休宗純
トキオ松岡の足利義尚
いや、だからさ…
もういっそ「大河史上最強キャラは誰だ?」にするか?
109 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 01:29:30 ID:z+kVx7eu
110 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 09:56:11 ID:M7gkhBvl
>>109 俺も宗盛。ただし西田健が演じた「草燃える」のほう。
壇ノ浦じゃ、「え、みんな死ぬの?」って一人おたおた。
打ち首場面じゃ義経に「助けてくれるって言ったじゃん!」
と泣き喚く。
鶴見の宗盛の五倍は笑えるキャラ。
111 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 10:04:35 ID:8vn+IKjh
北条時宗のマロ将軍様めっさ人気。
漏れも一票。
もう吹越以外の宗尊親王は考えられません
って再度彼が登場する題材ってあるのか?!
大河ドラマ「後嵯峨帝」
後の南北朝に分裂する原因を作ったこの天皇の苦悩と
彼の息子たち(宗尊親王含む)を描いた、感動の力作。
114 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 17:36:02 ID:CmrZfIWv
そういえば後嵯峨院の息子の亀山天皇は時宗に出てたな(兄の後深草はスルー
だったが)。松田洋治が昔とあんまり変わってないので驚いた。
115 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 21:15:04 ID:BvoAspsK
吹越満の軽皇子というのもある
116 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 21:29:08 ID:nO4uyM3d
「炎立つ」で林隆三がやってた藤原基成も一応公家だよね
公家出身とは思えない策謀家ぶりが光ってたな
厳密な意味でのお公家さんよりも皇族とか公家化した武家が多いような希ガス
118 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/13(金) 01:23:06 ID:jFy/U5FS
>>116 「炎立つ」第三部の藤原基成(林隆三)は、第一部の藤原経輔(イッセー尾形)
の子孫に当たるらしい。今年の大河で蛭子が演じた一条長成も経輔の子孫。
119 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/13(金) 05:18:15 ID:4h+RATwy
草刈平知康に期待!
この鼓判官こと知康は平家なの?皇族・藤原系で「平」を賜ったの?
一応検非違使らしいが。
飛鳥井禎子(in北条時宗)
このお方が最強であらしゃいましょう…
上杉謙信も先祖は藤原氏(勧修寺流)なので「武家化した公家」といえなくもない。
(とはいえ謙信は長尾氏からの養子だから血のつながりはないけど)
始祖の重房はマロ将軍(宗尊親王)に従って関東に下向したのな。
親王将軍の付添の公家が何故足利の下で武家化したのかは謎らしいな。
一応娘つながりらしいけど、むしろそれは逆のような・・・
上杉謙信の先祖って今昔物語の
巻第二十三、第十四話にでてくる
平 致経だよね。
良文の子孫で鎌倉党だっけ?
良くわからんが鎌倉だか戸塚だかに長尾というところがあって
そこに土地持ってたらしい。
125 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 19:36:55 ID:JDqHsG/v
アレジ夫人の北畠あき家
126 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 21:29:24 ID:Qzmf3uwo
>>118 史実では義経の義父の一条長成が
親戚筋の藤原基成に追われた義経を受け入れるよう頼んだのが
奥州行きのきっかけみたいだね
>>126 さらにいえば基成は、平治の乱の一方の立役者、
藤原信頼の弟でもある。
128 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 22:24:55 ID:1am/1Zqz
>>119 >この鼓判官こと知康は平家なの?皇族・藤原系で「平」を賜ったの?
家系は不明じゃないのかな。
いわゆる「平家」以外にも、「平朝臣」の氏姓を賜った者の子孫は、
この当時、公家・武家の世界で沢山いただろうから、
単に「平」と名乗っているだけじゃ、どういう系統かもわからんな。
平安中期までウジャウジャいた三世王、四世王(孫王、五世王の可能性もあるが)
の子孫なんだろうなという程度だろうな。
子孫がいれば、もう少しわかるんだろうが、
いたとしてもこんな人間の子孫を名乗りたくないだろうな。
ところで、坂東武者の多くも、平氏を称しているな。そのほとんどが仮冒だろうが。
で、本題の最強の公家だが、
藤原頼長(新・平家物語 成田三樹夫)だな。
>ところで、坂東武者の多くも、平氏を称しているな。そのほとんどが仮冒だろうが。
?
130 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/15(日) 00:27:50 ID:KIPIycCZ
>>128 いや、新平家でも藤原忠実役の森雅之の方が最強だと思う。
131 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/15(日) 00:29:33 ID:WfTLc/Fs
132 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/15(日) 01:34:01 ID:iFfbdV1V
松田洋二の亀山天皇
「ソヤンケ!ワッレ〜♪ ワレはそこが嫌いやんけワッレ〜♪」
133 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/16(月) 02:10:50 ID:kM7ow2y7
鼓判官知康って、法住寺合戦の時にヘンなかっこうで指揮をとって味方からも
呆れられた人というイメージが強いけど、今回は切れ者という解釈なのか。
134 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/17(火) 04:08:38 ID:/Rt6OSCV
北条時宗の、近衛基平。切腹して天皇をいさめた公家はこいつだけ。死ぬ前の「公家にも公家の意地がござる」がかっこええ。
なんて俳優だったんだ?
太平記の護良親王。自ら戦うイケイケ皇太子。こいつが跡継ぎだったらなあ...
北畠親房、顕家親子。最強の智謀+戦闘。ゴクミよかった。
飛ぶが如くの岩倉具視。最後、征韓を詰め寄りにきた西郷たちを追い返したとこがいい。
だが、最強の公家は、やはり、炎立つの藤原基成でしょう。
>>134 あのう、切腹関白様なら今まさに「義経」に出演中で
大河板にもスレ立ってるンですけど、佐藤継信役。
今回はいまいちキャラが立ってませんね
今回の大河でキャラ立ってるヤツなんているか?
>>137 お徳
美輪さん
ミキティ
丹後
草刈
ムネモリ
五足
良々
etc...
丹後局の雷が落ちたかのようなヘアーはなんで?
怖いよー。
子供が見たらトラウマになりそうだ<丹後
>>138 それ、キャラ立ちしてるんじゃなくて、俳優自身の個性が強い人たちなんじゃ……
でも、たしかに丹後局は怖い。夢に見そうだ
142 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/17(火) 22:15:10 ID:J33/Z68e
>>137 序盤は美輪とお徳、それに五足だったな。あと中気っぽい吉次。
あと、丹波リンのにやりと、平幹の怪しい眼つき。突然本気モード
になった松坂。とまあ、こんなところかな。
>>141 確かに脚本が弱いから、役者の個性が強い人じゃないと、
キャラが立ってないのは事実だね。
さっきコマーシャルで見た岸辺一徳なんかは?
(・ω・)ヽビックリしてこう耳が・・・Σ(・∀・)3ノ" でっかくなっちゃった!保守
145 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/20(金) 01:57:09 ID:KSB7PqgH
最弱の公家は「葵 徳川三代」の二条昭実(寺田農)あたりか?
将軍秀忠に叱責されたショックでその場でぶっ倒れ、そのままあの世行き。
>>130 有島jrですね
この人溝口健二の映画でしか見たことないのだが
新平家出演は死ぬちょっと前?
>>145 「翔ぶがごとく」の三条実美(渡鬼の親父)は征韓論政変のとき
昏倒して人事不省になってもあぼーんはしなかったからまだまだですね。
148 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/20(金) 21:30:08 ID:GcVpmSIv
>>119 私としては、この人に源通親をやって欲しかったなあ。
ぴったりって感じだけど。
まあ、義経では時代的にちょっと合わないか。
149 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/20(金) 22:01:42 ID:5O3uUbWT
>>146 そうそう、有島武郎の国鉄。
亡くなる前年の出演。61歳で没だから
意外と早くなくなってしまったのは惜しい。
150 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/21(土) 00:42:21 ID:a0I4AfTo
>>128 先祖が源平藤橘かどうかは後の戦国大名にしたら死活問題なんだよ
だから家康はもともと藤原系統の松平氏なのに
源氏の新田氏系統の徳川姓を略奪したらしい
>>128 だから源行家の子孫を称する連中もいる。
152 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/21(土) 12:59:14 ID:oaFtf80a
>>151 鼓判官の子孫を称しても何のメリットもないが、
新宮十郎の子孫を称すれば、源氏の血筋、
それも平家物語が全国で語られている時代だから、
誰もが、嫡流に近い血筋だと認識してくれる。
行家という人物は、好感をもたれてはいなかっただろうが、
そんなデメリットをはるかに上回るメリットがあったんだろうな。
ホーンユキさんと結婚した人の名前が思い出せん!
部長刑事に出てた人。
154 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/22(日) 19:42:26 ID:EtpZ/ffd
>>154 入川保則だな。
そういえば、なんか公家の役をやっていたようなきおくがあるが、
誰だったかな?
入川保則が、京都人かどうか知らんが、
いかにも京都人らしいイケズな感じがぴったりの公家だったように思う。
>>154 お〜っサンきゅぅ〜。関西弁なんだよね。
保守っとく(*´>ω<)☆凸(・ω-`*)パシャ
157 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/25(水) 01:40:56 ID:o5VGbAf8
>>154 記憶が曖昧だが、「風と雲と虹と」だったかな?
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
良い役者さんは既に御亡くなりになられて・・・淋しいね
>>152 今回の大河のせいで子孫は「胡散臭い香具師」と虐められることだろう
成田三樹夫さん
名古屋章さん
中条静夫さん・・・
岸田森さんなんか居たっけ?
163 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/27(金) 14:09:48 ID:vvgnhFOa
>>162 草燃えるで大江広元をやっておられました。
164 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/28(土) 07:01:24 ID:7cbhpc7G
165 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/28(土) 08:17:12 ID:FgvTg9DS
衣冠束帯の公卿が並ぶシーンに必ずいる。
津村鷹志(ウルトラマンタロウの隊員)とか
名前わからんけどシゲノでおじゃるのCMの人は?
津村さん好きだから、とりあえず役名だけ調べてみたよ。
?(天と地と)
平知康
足利義昭
減敬
?(山河燃ゆ)
岡本大八
板倉勝静
小寺頼季
藤原頼宗
竹本義太夫
綾瀬屋久兵衛
足利義昭が一番印象に残っているな。。。
167 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/28(土) 12:40:29 ID:qy1wOiAy
たしかに津村さん、最強かな。
168 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/28(土) 13:52:45 ID:FgvTg9DS
実はオレ津村鷹志が近所に住んでるらしくよく見かけるんだよ。
夜に自転車に乗った津村氏と出会って悲鳴あげそうになったことがある...あの顔が突然出てきたらビックリするよ!
悪魔に取り憑かれやすい体質の津村さん・・・
>>166 津村さん、そんなに何回も大河に出てたのか。
津村鷹志さん。鼻の形が平安風でよい
>>170 大河でお公家さん(系)役者といえば津村さん
実際166でどれがお公家さんなんだ?
175 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/30(月) 00:03:16 ID:loXvpy/j
>>174 平知康と藤原頼宗くらいでは?
足利義昭も公家っぽい役ではある。
因みに藤原頼宗って誰ですか?
知ってる人だけ知っている、
元花組芝居の篠井英介も大河で何か公家役してるよね。
顔立ちがのっぺりしてるもん。
>>177 自己訂正レス、妖すぃ祈祷僧や橋本左内とかでした。
あの顔は絶対まろ顔なのにな・・・
180 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/30(月) 13:26:43 ID:tVOdquN1
>>177 「炎立つ」第一部で公家役をやってたと思う。
源経成
182 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/30(月) 13:53:00 ID:Qeveobac
>>176 藤原頼宗は藤原道長の子。「炎立つ」に出てたはずだが記憶にねえ
源経成って誰だっけ?
184 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/30(月) 18:35:06 ID:5wNX5pMl
「ソバツユはシゲノでおじゃる」ってCMで御公家さん姿で出てた役者さん名前知っている人いないかなぁ?
ドジョウヒゲで昔から色んな大河ドラマで御公家さん演ってた記憶があるんだけど...まだ、このスレで取り上げらてないよね?
(質問ばかりでスマン)
鶴太郎の北条高時・・・は一応武士か。でも俺的にあの高時は大ヒットだった。
186 :
日曜8時の名無しさん:2005/05/30(月) 19:33:42 ID:w2hBan55
武田信玄での三条、八重コンビ
保守♪┏((=゚エ゚=))┛ホイ♪。
188 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/01(水) 00:56:32 ID:ARbZ0ZlU
>>183 「炎立つ」第一部で、朝議のシーンに出てた公家。
醍醐天皇の皇子の子孫らしい。
保守る(*´・д・)(・д・`*)エー
190 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/02(木) 13:03:44 ID:Gf06/z9Z
(´Д`)y━ーーー┛~~~ 一服
191 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/02(木) 17:49:07 ID:RrEueVdR
そりゃ、義経の蛭子公家だろう。
なんてったって主人公の父親だぜ。
蛭子の演技は最高だ。一目見て没落した公家だと分かった。
蛭子出演の回は完全に渡を平幹二郎を凌駕していた。
大して没落してもいないのに没落公家の雰囲気出してる蛭子萌えw
森田順平の三条実愛よかった
>>193 「一橋は何を考えておじゃるのか〜!」みたいな感じで、いつもヒステリックに
叫んでたね。
実際の正親町三条実愛も、相当プライドが高くて怒りっぽい性格だったとか。
おはよう。
保守で
ヽ( ・∀・)ノ ヮンコッコー♪保守で
198 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/06(月) 01:18:54 ID:IGyiBYnD
>>191-192 今日、久々に出てたね。
自分では気づかぬうちに宗盛のトラウマに塩をなすりつけるような行動を……
蛭子さんイイ!
______,,,,,,,,,,,,,,,,______ ∧∧∧∧∧∧∧∧
,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,, <良スレのヨカーン >
,,::"::::::::::::::/ ヽ/ ヽ:::::::::::::"::,, < 盛り上がれ!!>
/::::::::::::::::;;;;l ●|● l;;;;::::::::::::::::\ VVVVVVVVVVV
/:::::::::::: ''" ヽ. ,.-‐-、 ノ "'' ::::::::::::\
/::::::::::/ ー-、,,,_  ̄´l::::::::::::l` ̄ _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
i':::::,、-‐-、. `'''‐- `‐-‐' -‐'''´ ,.-‐-、::::::::i,
i'::::/ ──----- | -----── ヽ:::::::i,
i':::::{. -----‐‐‐‐‐ │ ‐‐‐‐‐----- }::::::::i
.|:::::i ヽ., _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____ ,ノ i:::::::|
.|::::| `'t‐----‐''''''´ `''''''‐---‐t''´ |::::::i
i::::i i i i:::::i'
.'i:::i i i i::::i'
, -‐‐- 、::i, ヽ. / /::i'
/ ヽi, ヽ /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\ / /:i'
{ } ヽ \ / i/ ./'´
ヽ ノ:::::::\ `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´ /
`'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__ __,,,,,/
\::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
\::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/ ヽ
200とったど〜〜〜〜〜〜!
日本代表フレ☆(・∀・☆)(☆・∀・)☆フレ 敵方も頑張れ!
∧,,∧
⊂(`・ω・´)
ヽ ⊂ )
しー-J 歩主
捕手係
サッカー勝った保守!!∩(・ω・)∩万歳マンセー !
矢野
田淵
207 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 02:29:38 ID:aZPTBFzU
「葵 徳川三代」の広橋伝奏
コワモテな役が多い石橋雅史にしては異色の役柄だった
208 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 09:04:51 ID:NdBQXt80
>>191 おいおい一条が落ちぶれた公家だって
大蔵卿ってどの程度の役職か知ってるのか?
正四位下相当の官職で役得で結構金持ってるぞ
長成自身は公卿になれなかったが父親は参議で
そこそこの家柄だぞ。
この頃の「一条家」は所謂五摂家の一条藤原家とは別?
210 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 21:20:36 ID:mkdbKqhr
伊藤俊人さんの正親町公通
>>209 別。そもそもこの当時、五摂家というのはまだ存在していない。
五摂家がそろうのは鎌倉時代入ってからだな
213 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 18:08:58 ID:0xOeys8/
蛭子さん登場シーンは、今だNO1の衝撃!これほどの感動は、これからの『義経』におきないだろな?
214 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 18:21:37 ID:Xel+31cJ
大河じゃないが、成田三樹夫の烏丸少将が最強。
おホホホと笑いながら突然野太い声になって忍者
をばったばった切り捨てるw
あのオホホホ系公家って、いつの時代からのものなのかな?
と、マジ質問してみる
216 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/15(水) 16:05:11 ID:iI0JGEzT
>>214 そして最期は千葉十兵衛にメッタ斬りにされてあぼん
217 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/15(水) 17:58:55 ID:VL2OF7X3
新平家物語で山崎努?の演じた平時忠がワシ的には最強じゃったよ。
系図的には清盛はじめ宗盛以下のいわゆる武家平氏とは別に、公家平氏という流れ
があり時忠はそれに属するってことらしいんだが、「義経」での時忠とは全然違う
キャラ設定がされておって、仮に最強でなくとも最凶公家のイメージではあったな。
218 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/15(水) 22:43:23 ID:rATo9zE0
>>208 そもそも鎌倉時代の公家は、幕府の出現で動揺はしたけど、まだまだ健在だったんですよね。
文化の主な担い手も彼らだったらしいし。
公家社会の斜陽が本格化するするのは南北朝の頃からかな?
ただ、蛭子さんの雰囲気がいかにも斜陽公家という感じなんだよね。
219 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/15(水) 22:55:36 ID:L6P1I8eu
烏丸少将、成たん!
わしゃ〜、よそから来て なんじゃかんじゃゆうて!
喧嘩してもらいとうないんじゃ! 馬鹿たれが。
こがいな、役者はもう出てこんじゃろうの。
220 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 08:03:23 ID:neTl6E4y
>>217 時忠って、平家政権の実質No2だったらしいね。
「平家でなければ人ではない」といったのも時忠。
で、なんだかんだで生き延びていつのまにやら京都
に舞い戻って生涯を終えてんだよねw
だから義経の時忠より新平家の時忠が真実に近いの
ではないかと。
「!」の岩倉具視。
一応公家なんだが八百屋のオヤジっぽくてワラタ。
222 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 20:10:14 ID:DIZe219f
岩倉はドラマによって、居丈高な威厳を強調する場合と、貧乏下級公家出身
らしい俗物的な部分を強調する場合とに分かれる傾向があるね。
223 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 21:30:51 ID:yljmxHf+
>>220 >義経の時忠より新平家の時忠が真実に近いのではないかと。
司馬の「義経」に出てくる時忠も大河の新平家的な描き方だったと記憶する。
ただし時忠は別として、珍しく?司馬遼ファンにも義経ファンにも作品自体の評判
よくないらしい(W
ついでにいうと、司馬バージョン義経の宗盛って完璧なダメ盛なんだけど、蛭子
の長成みて、司馬版の宗盛映像化するなら絶対蛭子がイチオシ!と思った。
回顧趣味だが大河放送開始10周年を記念して(と思う)製作された「新平家」
のキャスティングは、主役級の豪華絢爛はもちろんだが、某事務所に右顧左眄して
ばかり?の昨今からは考えられないが、要所要所に実力派俳優を配しておったな〜。
総集編では漏れてるのかも知れんが、成田三樹夫の悪左府こと藤原頼長の役作り
は、後年烏丸少将で確立した悪公家のプロトタイプとしても必見であったよ。。。
それにしても今では、本来素人の蛭子を除くと、五足を演じた北村やあと何人
かしか強力な脇キャラを演じきれる俳優がいないように感じ暗澹たる思い〜(>_<
224 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 21:47:54 ID:20GtmmBE
225 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 21:59:34 ID:ncG/9ON2
>>221 でも、岩倉には一番あっていると思った。
前はネンジもいいと思ったが。
伊東を怒鳴りつけるところなどは、後年の西郷江藤を怒鳴りつけるところをやらせてもうまそうだ。
>>223 蛭子はちょっと年取りすぎでしょう。
俺なら相澤一之か、片岡孝太郎がいいと思ふ。
相澤は「国取り物語」の足利義昭がはまってたよ。
>>221 たぶん大河史上最もパントマイムの巧い岩倉