【大河】オダギリの斎藤を語れ Part22【新選組!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
735日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 02:10:04 ID:ZknsQTxz
そのくらい押しの強い土方(中 でよかったかも、これからも
引っ張り出して欲しいよヤマコーありがd!
736日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 09:25:14 ID:PNBe9+VZ
>>699
やそさんは実在はしたらしいが、本当に斎藤の妻だったかは謎の部分も多くて
(先にもあったが配給問題などで偽装戸籍も結構あったらしいし)
その最後はよくわかっていないよ。
小説などでは全く登場しなかったり、急に行方をくらましたことになっていたり
扱いは小説によって結構適当になってる。
737日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 09:46:10 ID:av6oq0UV
絵文字だったりシャイだったり、なんか、かわいいな、中の人・・・
おすましさんだと思ってたから意外だ。
738日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 14:37:46 ID:vB4YIUbd
>709
会津秋祭りに要請した去年、オダギリさんからの返事が遅れたそうです。
ご本人が、参加するかしないか、いろいろ考えちゃったとか。
それをいい感触だと会津は思い込んで、地元に内定!と流れてしまった。
結局「そういう催しものはどうにも恥ずかしく・・・」と断わられちゃったんだけど、
とても真摯な対応で、無理を言ってかえって申し訳なかった、と観光課の方の話。
ちなみに、去年もう一人断わられたのは容保公の筒井道隆さん。こちらは、
「どうしてもスケジュールの都合がつかず、残念ですが」というお返事だっだそうです。
739日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 17:03:25 ID:Pt9uk0em
>>738
本スレに噂の段階だけど今年は土方、斎藤、容保様に会津秋祭りの参加要請
をしていると出てたけど去年もそのメンツに要請してたんだね。
もし続編があるならちょうど撮影時期と会津秋祭りが重なるから行列参加は
無理でも他で参加して欲しいな。
740日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 17:26:54 ID:GdNl1+FO
>>738
詳しい話ありがとー。
一部では参加要請があったものの即座に断ったって
噂が出てただけに嬉しいな。
どんな流れで去年の会津秋祭りの裏事情話が出たの
か分からないけどもしかして今年も要請中とかだっ
たらイイのにな〜
741日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 18:48:23 ID:BG2GpwQB
要請しても断るだろうなあ…中の人、組関係でそーいうのに一番参加しそうにない…
742日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 19:24:25 ID:X7yyQawv
所在なさげに顔赤くして、てんで役に立たないと思うのだが。
障子貼りと同じハザードレベルだと思うがいかがか。>中の人会津秋祭り参加するの図
743日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 19:46:52 ID:cl6xvi5S
>>741
昔のバラエティーに出まくってた頃からすると秋祭り
参加くらいどうってことないように思えるが・・・
黒谷での撮影会みたいな感じならOKかも。
744日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 19:51:49 ID:cFOVh66g
さのすけとおまさちゃん、噂になってる…
もし本当なら、こけし贈ってあげてほしい
745日曜8時の名無しさん:2005/05/09(月) 20:01:15 ID:TQCnAmNh
>>744
気が利いてるよ斎藤は。とっくに時代劇板まで飛んで届けてる。
746日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 00:47:50 ID:zQXXP2zF
>>743
昔バラエティーで何度か見たことあるけど、テンで役立たずだったような気がする(w
747日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 09:11:49 ID:DsP7wMB1
あまりアドリブが利かないタチに思える。自分で勝手にやる方がいいのかもね。
衛星の司会番組なんて本当にオダギリ王国状態だったし。
748日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 11:35:40 ID:18Nl1JCh
>>745
ほんとだ、ちょっとずれたモアイ持って行ってるよw乙!
749日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 23:05:17 ID:Vp8GOrJg
>>746
昔爆笑問題がやってる深夜番組にレギュラーで出てたの見てたけど、
そんなにしゃべらないってワケでもなかったような・・・。
仮面ライダーファンのお姉ちゃんに
「ホントにバイク乗ってると思ったのにショックー!」
とか言われて「できる訳ないでしょそんな危ない!」
みたいなこと言ったような。
750日曜8時の名無しさん:2005/05/10(火) 23:34:06 ID:DM5blcb1
>>749
あれ面白かったよね。
夏の飲み物特集の回だけ観れた。結構しゃべっていたし、
天然ぶりで爆笑と渡り合っていたよw
751日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 04:29:02 ID:7SWqOhc3
トークショー出るのか?
752日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 09:39:34 ID:1Ii9mapB
>>744
それって本当ですか?
753日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 09:39:39 ID:5oI4aF1o
>749
「女性を大勢隔離区域に囲って中の様子を想像する」とか発言して
爆笑太田に「ヘンタイ」呼ばわりされたこともあったな。
あと「日本は鎖国した方がいい」と言ってあの泉谷しげるさえ驚いていた。
754日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 10:24:32 ID:1RrJ/FtB
>>753
どういう経緯で出てきたんだ(w>鎖国
755日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 11:07:31 ID:Jzz6ai65
中の人は天然というか、考えナシというか
発言がぶっとんでて面白かったが
それがかえって足かせになることもあったかもしれぬ。
ある時期を境にぱたっと出なくなった。
756日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 11:54:11 ID:o2kw2Nj9
それは本人が俳優の仕事に専念しようとしたからではないのかと
757日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 12:35:53 ID:7r5C05gy
あと事務所移ったからかな?
758日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 22:52:40 ID:leTZ95fu
みんな〜若武者飲んでる?
759日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 23:12:20 ID:258vHI3P
>>758
う〜んちょっと薄い感じ
760日曜8時の名無しさん:2005/05/11(水) 23:14:51 ID:W+9f5dB6
飲んでるよ〜。確かにサッパリし過ぎかな?
でもまあ好きな味なんで付き合ってます。
761日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 00:47:01 ID:h9pkPnJy
若武者のチビで可愛いやつがあればいいのに
762日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 01:04:35 ID:HXOkRRQw
アサヒの自販機にあったよ>チビ武者
763日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 01:07:08 ID:nCU7f3t/
オダギリはスタパに出た時も普通におもしろかったよw
正直なところ、オダギリのスタパを見たのが「組!」を見たきっかけだし。
764日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 02:31:57 ID:/Nf+keto
若武者、第二弾とかあるのかな。
最近見てないorz
765日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 10:33:08 ID:2K83rBeL
続編話、真実味帯びてきたな・・・。
どういう斎藤が描かれるのか楽しみだ。
766日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 12:20:46 ID:dKM13ZDS
ちょっとスレ違いだけど、いいともにオダギリ来るかな?
767日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 12:26:55 ID:6IZbk2wx
もう渡仏したらしいよ。
768日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 12:39:15 ID:R3pE9CxD
うん、カンヌ(映画祭)に行ってしまったそうな。
769日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 13:06:40 ID:dKM13ZDS
あ、そうなんだ。残念。
770日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 15:02:05 ID:AF995c8O
おお!カンヌ映画祭に行くのか!すごい!!・・・のかよく分からんが(w
芸スポにモグ子のバッシングスレが立ってるのは見たんだけど、オダギリは何なんだろ。
771日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 15:45:18 ID:tu0yZ8uQ
208 :日曜8時の名無しさん :2005/05/12(木) 15:26:15 ID:NVgK0L+6
ねぇ、なんか藤原のテレビステーションの
記述がすごく気になる
平助・お幸・源さんは欠席。
局長・副長・原田・斎藤・鍬・スタッフが出席。

新年会には仕事があったのに頑張って5分だけでも駆けつけたのかw
副長が「熱い」っていうだけのことはあるな。
772日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 16:01:15 ID:B9imSDgy
ステーションに斎藤の名前はなかったよ。局長、副長、原田、スタッフだけ。
藤原は夜中に参加したそうだから会わなかったんだろうけどね。
773日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 20:07:59 ID:KODdoy4y
エネチケーでモアイ・モアイ・モアイ…
774日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 23:29:33 ID:OuMBnBih
>>770
自己完結。夕刊のカンヌ記事に「狸御殿」上映と書いてあった。
775日曜8時の名無しさん:2005/05/12(木) 23:56:32 ID:VzoLrC9a
あんまり中の人話ばかりだと、クマ先生のところみたいに
次スレは他の板に移動しなければならなくなるよ。
776日曜8時の名無しさん:2005/05/13(金) 01:02:05 ID:1vITr6bL
>>775
そうなんだよね 結構語りつくした感はあるかもしれない 斎藤については
でも本当に続編が決まった時にスレが無いのは寂しいから自重しましょうか

さ、斎藤の話題、話題!!
>>765
何の本だったか、會津以降「人が変わったみたいに」働く斎藤だった
働き者の斎藤って全っ然想像できないんだけどそれもまた楽しみ
「この旗がある限り…」でイメージの限界を超えたから
777日曜8時の名無しさん:2005/05/13(金) 18:49:50 ID:tcFkvFnt
斎藤の墓の写メールをわざわざ送る副長も不思議だ・・・
続編期待!組!の斎藤なら、無事局長の首を持ち帰るんだろうなあ。
778日曜8時の名無しさん:2005/05/13(金) 23:30:36 ID:NaVsm7qh
     Λ__Λ
     ミ.ー_ゝー彡     ・・・・・・・・・・・・・。 
     ( O┬O        
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

通るぞ・・・・・
779日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 12:17:52 ID:I1myKNqZ
続編があるとしたら、斎藤はどんな思いで会津に残るんだろうなぁ。
780日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 14:10:03 ID:AlOV/kmC
斎藤が働き者になったのは、先に逝った同士達の為にも頑張った…が良いな。
生活の為というのは切なすぎる。実際は生きるのも大変な時代だったんだろうけど。

会津に残るのは、新選組が薄情者と会津の人たちに言われない為、を希望。
組!の最終回では、容保様に心酔してしまったようにも見えるがw
781日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 14:20:31 ID:LPIKGDTC
じゃ、会津を後にして北上した者たちは薄情者って思われているの?
782日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 18:08:13 ID:DbEI9NRY
どうだろうねえ。自分が当時の会津庶民だったら薄情と思うかも。
残った斎藤が厚遇されたことを考えると、そういう感情がなかったとはいえないと思うが。
会津の重臣だったら、有利な条件を付けての降伏に持ち込みたいから、
官軍の恨みを買っている新選組の存在は却って邪魔に感じるかも。
会津の歴史に詳しい人、もしくは会津人いない?
783日曜8時の名無しさん:2005/05/14(土) 19:06:25 ID:Meym+6fX
会津藩は北上した者達に何かを託しこそすれ薄情者とは思ってないんじゃないか。
容保様だって残ると言った定敬様を北上させてるし。
斎藤が厚遇されたのは残っただけじゃなく斗南まで一緒に行ったこともあると思う。
784日曜8時の名無しさん
薄情者なんて考えすぎなんじゃないか?
だいたい、会津の戦いは籠城戦だ。
籠城する人数が増えれば、一人ひとりの食い扶持も減る。
藩士とその家族を城に入れるだけで精一杯で、
それ以外の軍はお城に入れないと考えるのが普通だと思うけど。