1 :
日曜8時の名無しさん:
※ようこそ、ここはアンチスレです。本スレからのお引越し歓迎。
アンチと言えど心は広く保つべし。部分的アンチも歓迎の方向で。
それぞれの出演者ヲタはヲタ臭を控えめに(でも情報歓迎)
スレ違い板違いの雑談と脊髄反射チャットは禁止。心は熱くとも冷静に。
煽りしかできない口喧嘩上等クンと厨房は完全無視。でないと奴の思う壷。
周期的に妄想電波を発する人が来ます。おかしな書き込みに釣られないよう注意。
※特に空気を読めない電波厨房、及び仲間を装った自作自演は徹底放置。
打ち切りと喚き散らすだけの基地外的行為、一方的なNHK糾弾はNHK板で。
もしくはNHKに直接訴えるべし。
●前スレ
【暗い】義経 アンチスレ 1【眠くなる】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1105248635/ 過去スレ・関連リンク・参考資料は
>>2-5辺り
3 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:26:36 ID:7y0cN5Zp
3
桜吹雪はもうちょっと手加減して撒いてほしい。目がちらちらして見づらかった。
4様
1乙〜
去年は合戦シーンがショボすぎ
今年は派手すぎ
極端なんだよ
もっと普通に作れないのかね
8 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:29:34 ID:3uqShP6g
無駄に金かけて内容は学芸会、でも緩く許される雰囲気
正月のかくし芸大会と酷似
ファンタジー大河についてけなくなってきた
10 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:30:57 ID:yCOJCqpd
というか新選組の戦と源平の戦は規模が違うだろ。
中隊規模と師団規模ぐらいの差があるからな。
>>1さん、乙!
今日一番よかったのは、予告の、気風のよい政子とへたれな頼朝かな・・・
義経は面白いが、静役にだけは文句を言わせてもらいたい
北島三郎が出てきそうな五条大橋だったな
>>11 なんといっても「予告の義経」ですから。
毎回、次までは見よう・・・という気にさせてくれる
秀逸な予告の数々・・・・
五条は笑い所満載で涙が出た。
あるいみ面白いわこれ。
とりあえず、月のサイズ、橋の狭さ短さ、とつぜんどしゃ降りになる桜吹雪、
下駄を脱ぐ弁慶、やっぱり動きづらかったのか弁慶、
どうみても男なのに「女か」と呟く弁慶、義経のジャンプというか空中浮遊、
というかどうみても飛びすぎだろ、長刀の上に乗るがなんか重力がやばい、
不自然に笛の中身だけ川に落とす義経、とどめが弁慶の泣き所を襲う義経。
こんなもんか。
親と一緒に禿ワロタ
>>12 ならよかったではないか。
自分は今のところハゲしくつまらん。
頼朝&政子から期待している。
>>13うちの茶の間でも北島サブちゃんはまだかとの声が出たよw
いかん、自分もうどこ見ても不快な部分ばっか目につくようになってる。
たぶんもう出来の良い悪いの問題以前に、大河「義経」の世界自体が
好きになれないんだな。というわけで今日でリタイアします。
予告だけ毎週見ればいいよ
結局今の義経は何がしたいんだっけ
思い出せないんだが・・・
打倒平家でもなさそうだし、最強の武士にって訳でもないし
予告が一番面白いwショボ杉w
五条大橋と清盛狂乱はお笑いにしか見えなかったw
真面目にやって笑い取れる大河って凄いですね
23 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:40:07 ID:ZKAbj51B
>>19 お疲れー。ノシ
今日は家族全員で突っ込みまくってた。
「笛吹いたら余計目立つだろ!」「その間にこの時代の女は夜歩きするのか?」「月でかすぎ!」などなど。
24 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:41:24 ID:3uqShP6g
絵巻物のような美しい映像・・・か?
トンデモ演出にワー!スゴーイ!と感動できる人向け。
でも、何だかんだで衣川で泣けて終わってみれば面白かったと思ってる自分がいそう・・・
新選組もそうだし、
何より、あの滅茶苦茶な元禄繚乱も赤穂浪士の討ち入りの後には面白かったような錯覚を覚えたから
すまん。sageチェック入れ忘れてた。orz
>>22 オープニングだけの新選組!みたいなもんか。
脚本が悪くねぇ?
14歳のガキに偽刀つかまされて、あそこまで怒り狂う清盛って・・
大人げないし小物っぽくて1話-3話までの清盛と違和感ありすぎ
大河はいつも春ぐらいまでは辛抱してみてるんだが。
これからは録画にして、頼朝のシーンだけみて、義経関係は早送り
というパターンになるかもしれん。
つーことで、義経はこれからすぐ奥州にいき、それからすぐに鎌倉へいけ。
頼朝がたばかった、と清盛が激怒してたが、あんなに怒るなら
伊豆にさっさと使いとばして頼朝を処分すりゃあいいじゃん、とつっこんでしまった。
頼朝という男は、もっと慎重な奴だと思うのだが。
あれじゃ、清盛や平家一門はほんとのバカ。
清盛のガウンとメーテル帽について。
新選組以下確定だなこりゃ。
初っぱな、爆笑っすわ。
テレビ見ながら寝ていた家族を叩き起こして、「おもろいから起きて見れ」 と。
ワイヤー芸はジャニーズの十八番すからね。
>>29 あんな肝っ玉の小さい奴が大きくなれるわけないんだよ>清盛
鬱屈しててキモイ
>>28 たしかに、頼朝の言うこと鵜呑みにして、ちゃんと鑑定をしてなかった清盛は
お馬鹿さんとしか言いようがなかったな…
それでぶち切れて植物に八つ当たりしてるんだから、どうしょうもない。
八つ当たりされた植物を見て戦慄する正露丸にもワロタ
>>32 それほどしっかり見てないけど二人ともフニャフニャしてたね。
行き過ぎるところ。腹抱えて笑った。
これは本当に武蔵の再来かもねw
清盛のナズグル(違)みたいな声は伝説に残ってるんだっけ?
月が大きすぎる、という悪評は聞いてたけど、マジでデカくて禿げワラ。
遠近感ないし、重力無視してるし、プリンセステンコーより凄いワザを持ってるし。
都の庶民達のイントネーションが一貫してないのも見所だった。
あと白拍子の踊りの下手さ、消防の運動会みたいだったね。
ハイ右足上げてー!って感じだった。
ポンポン持って踊ってそうだよ。
黛(笑)になるほどの破壊力はなかったかな?
あと何回かやらかさないと駄目か。
まだ5回目だぞw
黛(笑)になるには早い早い。
俺の中では既になってるけどな。
牛若に屏風に落書きされる→気付かずに披露しちゃって母親呼び出しプチキレ
頼朝に偽刀つかまされる→丹波に指摘されて恥さらしてマジギレ
落書きしたくせに庇われる牛若見る→夜中に石投げつけて鬱憤晴らし
人前で恥かかされてムキー→夜中に植木切って鬱憤晴らし
このワンパターンっぷりワロタ
ところで将来的に義経は静とうつぼに二股かけるんだよね?
そうでなければなんか脚本的にうつぼの存在意義が…。
>>42 似たもの親子だったのか。ワロタ
正露丸の死因はストレスから来る疾病だな。
>>15 分かってると思うが一応言っとくが、
あれは脚本家が駄洒落のつもりで弁慶の泣きどころを襲わせたんじゃなくて、
歴史的にあれがあった(伝説かもだが)から、以後「弁慶の泣きどころ」っていうんだよ?
46 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 22:01:59 ID:Cw3AYO0Y
静とうつぼは本役は誰だい?
もう子役はいいから、大人をだせばいいのにさ。
48 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 22:04:27 ID:wvPThrjj
>>45 まあそうなんだろうが。
んなこといってたら、やっぱり勧進帳やるんだろうな…
大河らしくないな、歌舞伎の焼き直しなんて。
ジャニーズの何か しょんべん臭いショーみたいだったよ。
前スレから読んできたんだけど、良かった、五条大橋のシーンで
爆笑したの自分だけじゃなかったんだw
つーか大河の主人公が妖術使いってのはどーよ
あそこで急に萎えたよ
つーか義経の何が面白いんだ?!(゜д゜;)≡(;゜д゜)ノ
新選組のが面白いじゃないか(゜д゜;)≡(;゜д゜)ノ(゜д゜;)≡(;゜д゜)ノ
石原さとみ(静)は、一応、実力派の若手だったはずなんだけど、
今日はエラく大根でしたね。
「うつぼ」よりマシかと期待してたけど、どっこいどっこいで。
手抜きしないで、どっかの劇団から、上手くて若くてカワイイの探して来いって。>NHK
しょっぱなの面白さが続かないのは
納得行かない。
ディズニーファンティーイリュージョンを
もっと見せてよ!
「五条大橋」は黛演出だから、あんなものでしょ。むしろ思いの他、悪くはなかった。
黛さま、前回のスレッドで、かなりヒドイ悪口を申したこと、少し反省。
黛さまには「品格」と「芸術性」と「エロス」という武器があることを、
今回、再認識しました。
あと、扱いが難しい、「鬼一法眼」の登場シーンがなかったのも、よかったでしょうね。
主人公であるはずの義経の考えていることが全然伝わってこない
何がしたいんだこいつは
ママに会いたいのだと思われまする。
勧進帳もすごい桜が舞ったりするのかな
それか雪とか銀杏とか
いちょうをぎんなんと読んでしまったよ。
あと何か知らんが、五条大橋は志村のコントを思い出した。
それと近藤正臣か何かがやってた柔道のドラマ、足でピアノ弾くやつ
私的に、1、2話>3話>4話>5話は否めない…。
主人公に全く魅力を感じないんだがorz
顔は綺麗だけど中身なくて薄っぺらい、って感じで…
63 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 22:55:04 ID:y1LjeVi6
>
64 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 22:55:58 ID:y1LjeVi6
>61
柔道一直線
>>61 自分と同じようにあのセットにドリフを感じた人がいて安心した
ワイヤーをもっと素早く動かせなかったのか?
静も見惚れる要素が一つもなかったし。
歌は下手だし踊りも下手だしメイク似合ってないし痛いよ。
義経は義経であんな着物かぶっただけでバレないはずがないしな。
67 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 22:57:18 ID:y1LjeVi6
63のスレ
間違えて送ってしまってごめんなさい。
おかんが「義経、着替えるの早いね…」とつぶやいた静の場面
有名な「五条の大橋」シーンだというので今日初めて観た。
あまりにショボくてここへ来ちゃったよ。
一応45分観て、前スレから全部読んでみたけど「絵巻物」ってのに禿同。
あと、今年は背景CGすぎて人物浮いててずっと違和感。
むしろ屋敷内とかの明らかにスタジオなシーンの方が安心できた。
自分が次に観るのは一の谷だと思う。
「笑って画面に突っ込みし乍ら」ならば、面白いと思える。
所々おっ!と思わせるシーンもあるが、終わってみると残ってない。
大河らしいというけど、視聴を始めた国盗り以来、
絵巻物を目指してる大河なんて見たことないんだけどな。
幼少期のエピソードをおとぎ話にしてしまった時点で失敗した。
いくら修行しても人間が2mも垂直に飛べねーヨ。
修行相手の「天狗」の処理にしても、もうちょっと現実味のあるアイデアは
無かったのかな。
74 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 23:04:32 ID:eUHeE+As
>ショボセット
セットもショボくないやん。ロケがイパーイで物語がリアルに見える。
義経見てると新撰組のビンボー予算が際立ってるのが分かる。
弁慶の刀の上に義経が乗るシーンを見て、
ケンシロウの拳の上に乗るファルコを想像した人は少ないのかな。
絵巻物? ただのコスプレ物の間違いだろ。
演技がうまければ、まだいいんだが・・・
静は最悪だったな。ひさびさにアングリするような演技だった orz
それより、主役を魅力的にしてくれ。あとはもうへたれでもいいからさ。
石原は義経の妹の能子役がピッタリだ。
てるてるの冬ちゃんのような妹ポジだったら嵌ってたんだろうが・・・
「大河らしい大河」が何故かアクション活劇になってて興ざめもいいところ。
妖術使いで人間離れした体術を駆使する義経はもう無敵なんじゃね?
>>72 天狗や義経の資質を、最近の民俗学や史学の成果を元に
よりリアルに斬新に解釈して映像化してくれたら、
心の底から楽しめたかも知れないと思うと残念だな。
「草燃える」が永井路子の斬新な人物解釈に基づいていて、
毎週ワクワクさせてくれたように。
あれだけのチカラがあったら、3日ほどもありゃ天下を獲れそうなもんだしな。
でも、あんなにすごい体術があるくせに、組紐強奪犯をアッサリ取り逃がしてるし。
ワケわからんヤツだ。
>>74 大河見たことほとんどないだろ?
どんな大河でも序盤はロケが多いんだよ。
今後は義経も畑仕事場面などもセットになる。
>>74 ロケが多いので、今のところセットのショボさが際立ってないのには同意する。
けど、ロケがいっぱいだからって物語がリアルに見えるかというとそれは違う。
大自然をバックにお人形芝居を見ている気分だ。
それならいっそ、セットの中の方が安心して見れるね。
うーーーん…今の若い人は
「人間が2メートルも跳ぶ」とか「刀の上を歩く」という設定だけで
受け入れられないのか…
私的には
「わーっ、こんなこと、本当はありっこないケド、かっこいい」とか
「刀の上を歩くのはワイヤーアクションだと聞いているが、他の方法も併用してるんじゃない? 凄くリアル」
って言えるシーンじゃないのが残念なだけ。
まあ、黛さまなら、これでも上出来なほうじゃない?
>>79 >組紐強奪犯をアッサリ取り逃がし
そう、これこれ!思いっきり突っ込んだ。
人数も美輪のカラス天狗と同じぐらいだったのに。
その辺の郎党>カラス天狗なのかよ!と。
「大河らしい大河」と煽った方に説明していただきたい
大河らしいって、美しい映像絵巻の事なのか?
何だか武蔵と同じ匂いがしてきた…
85 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 23:17:23 ID:y1LjeVi6
ドラマ制作者に、せめて漫画の「ますらお」を読んでもらいたい。
あれくらい、人物に血肉を通わせてもらった描写があれば。
少なくとも、自分はただの絵巻物ではなく、人物に感情移入できるリアルな
人間ドラマが見たい。それがまずあったうえで、ワイヤーでもアクションも
やってくれと言いたい。
場面場面の切り替わりも雑だが回が進むごとに人物描写も
雑になってる気がする。
清盛もこれまでは寛大でさすが平家の大黒柱と見てきたの
が今回はいきなり子供に騙され切れるなんて・・・
滝沢義経は綺麗だが人形の用で感情表現がとぼしすぎ。
>>82 俺31だけど、受け入れられない
ってか、ゲームやアニメでCG処理に抵抗のない若者が喜んでるのかと思ってた
>>78 「草燃える」よかったね!あれで源平オタになったんだよ自分。
初回から「こんなことで大丈夫?」とこのスレに居続けたが、
もう本日は1番楽しかったかも!平家オタの母が怒り狂ってるのを横に、
大笑いしながら見させて頂きました。
しかしほんっと大根だらけだね。平家チームいい年して惨過ぎ。
予告の鎌倉チームに期待してもいい?
ワイヤーアクションの着地って難しいの?
飛ぶ瞬間と着地の時にもう少し重力というものを感じさせてくれないと、
もろ柔道一直線の近藤正臣だよ・・・・・
笑うシーンじゃないよねえ・・・あれ。
90 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 23:28:51 ID:XPHdb28y
いい子ちゃん過ぎでつまらん。
なんか流されてるだけのような・・・。
いいこと思いついた!
ワイヤーアクションより逆回しの方が、多分着地の映像はいいよ。<黛
>>89 そこつっこむ人いて嬉しい。
我が家も「近藤正臣ーーー」と大笑いさせていただきました。
義経が魅力的に見えないってのは、滝沢がどうのより、
まだストーリー自体が義経の心情を描いてないからじゃないか?
周りが動いてるだけだ
まだまだ子供で成長段階だしな>義経
今は平家側のエピソードを中心にやって、潰されるまでのプロローグという印象
95 :
日曜8時の名無しさん:05/02/06 23:35:05 ID:3t0SbvWH
どのシーンも台詞も出ジャブーちゅうか教科書どおりでツマンネ。
それにタッキーの甘いマスクは苦手だ。つーか飽きた。
>>92 素直に楽しもうと思っていたけどあれはつらすぎた。
なんか出てくる人出てくる人心情が伝わってこないよ。
つらいのか苦しいのか楽しいのか誰が誰をどう思ってるのか
だから淡々とお話を説明されているような気になってしまう。
>>82 同意。
ありえなくたって見てて違和感が無いくらいハマってればOKなんだよな。
ぶっちゃけて言っちゃえば。
NHKのワイヤーアクションやCGは担当スタッフの技量が低すぎて
ワイヤーアクションそのもの、CGそのものにしか注目できないのが問題。
NHKスタッフには
「CGはそれがCGだと観客に悟られないように使わねばならない」という
ハリウッドのCG技術者の矜持を少しは見習って欲しい。
金子って心情描写を描くのヘタクソだよな
>>82 同意。うまく見せて欲しかったんだよ。わくわくさせて欲しかったの。
刀の上に乗るって定番じゃないのか?
定番であることと不自然であることは矛盾しない。
>>100 乗ってもいいよ。うまく乗ってくれさえしたら。
・・・・って、もうしつこいな。スマソ。
まだまだ今は「義経の周囲」が動いてる段階だろう。
ナレーションでも「遮那王様の周囲があわただしくなってきました」って言ってる。
義経自体が描かれるのはもっと後だ
結局、「見せ方」なんだよねぇ。
ワイヤーやCGは、使い方次第で途端に画面が安っぽくなるから、
よっぽど上手く使わないと。(NHKはことごとく大失敗してる)
あと、画面の雰囲気が作り物くさすぎる。
色とりどりの衣装や奇抜な衣装が画面上で浮いてしまって、都の人々がチンドン屋に見える。
雰囲気の作り方次第で、画面に現実味を帯びさせることも出来るんだろうけど、
今のところ大失敗。
>>103 ということは子役と本役の切り替えタイミングが早過ぎたってことかなあ…。
いつもならもう少し自分の意志がはっきり出る頃になってから切り替てるような。
巌流島といい、
池田屋といい、
井上源三郎の戦死といい、
NHKは何をやっておるのだ。
普通にやれ、普通に。
マトリックスとか、柔道一直線とかサブちゃんとかドリフとか言われて情けなくないのか?
人間ドラマが見たい、に同意。
今日初めて見たが、ベンケイとか牛若とか清盛とか後白河とか個性的な
人物が満載のはずのドラマなのに、終わってみればただキレイ。
その感想しか残らない。
全ての人物が、華美な装飾に埋もれてしまっている。
なんか人間を描いているんじゃなく、人間を使って演出家が己の美意識を
追求しているだけのように思う。
もったいない。
>>103 それは同意するが、その描写前の義経で五条大橋戦やられても
結局ビジュアル面の印象に終わる。それならそれでもう少しどうに
かならんかったんか…
ああ、あと円月殺法ワロタ
お前は眠狂四郎かと。
>84
だから今回の五条は映像絵巻をめざしてつくったんだって
義経の世界は半分は伝説 写真まで残ってる組!の世界と根本的に違う
ここの人って何かにつけリアルさがないとかばっか言ってるけどさ
今回のスタッフは、特に鞍馬時代、特に五条では
そういう世界を全く目指してないって事に気が付いてないのか
リアルさ追求するならムササビや妖術や巨大月なんか最初から出さない
義経様の周囲が慌しくなってきました
は別にいいんだけど
その周囲の描写も薄いよな。
平家の描写も思ったより適当だし
清盛がいかに大出世したかまで冒頭ナレで説明。
うつぼは「幼馴染」というより単なる「知り合い」。
そんな奴が遊女屋に売り飛ばされていようがどうしようが
視聴者にとってはかなりどうでもいい。
んな設定持ち出す前に
幼年時代のうつぼにしっかり感情移入させてくれ。
問題は牛若時代をわずか三回で書き飛ばしたことだな。
空中クルクルが使いまわしかと思った。
やっぱり
「長巻の上から飛び上がる」のを逆回しした方がそれっぽく見える気がする。
着地したのに足首が沈んでないんだもんよ。体重ないんだろうか。
途中で眠ってしまい、変な歌声で目が覚めたんですがあれは何だったのですか。
どっちかというと「草燃える」と比べてる。
あれは面白かった。
>>112 そうそう<逆回し
長刀の上に飛び乗ったところ、欄干に飛び乗ったところ、
明らかにおかしかったよ体重とか重力とか、おっとっとって感じで。
115 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 00:04:46 ID:ySSHMGNY
ジェームス三木に脚本やらせた方が良かったんじゃないか?
奴なら葵で見せたように、大量に人物が出てきてもそれなりの仕方で裁いてくれる。
ただ、その場合義経が西田敏行になるかもしれんけど。
空中で一回転する意味あるのか?
>>115 西田敏行は頼朝の方が適役。
そして滝沢義経を見て「弟か。わしにそっくりではないか!」
>>115 子役義経が滝つぼから上がってきたら西田敏行!!
119 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 00:09:21 ID:WdtDOkBj
今思えば2話がいちばん人間ドラマが丁寧だったよね。
せっかく巧い俳優ぞろいの平家の描写もおざなりだし。
うつぼっていらんと思う。ただでさえ登場人物が多いんだから
これ以上架空のキャラを作る必要あるの?
五条大橋は特に見せ場とは思わないけど悪くはなかった。
>>114 欄干も逆回しがいいね。
伝説を映像化するというなら、着地ポイントも人間離れした正確さにしてくれれば…
常人離れした身体能力を見せようとしながら、変なところで生身の人間臭くて冷める。
で、今日は、黛(笑)、石原(笑)、ワイヤーアクション(笑)、
桜吹雪(笑)、でっかい満月(笑)・・・って感じ?
石原はマッシュルーム伊東と共に舞の特訓をすべきだな。
伝説の人物なら落とした笛拾いに行け。思い入れあるんだろ。
へぼい走り方もNG。
それとこれからもずっと超人アクションはでるのか?
大人になったら能力は消えました、ってのも面白いかもな。
ある意味で名作(笑)だね
毎回こういう感じならこれからも漏れは見るぞw
友人がブログで五条の大橋を絶賛していた・・・・orzイトシキトモヨイズコヘ・・・
義経の世界が伝説だというのはよーく判ってる。
しかし時代背景やら人間ドラマやらが全く見えてこないから「単なる絵巻」と。
同じ源平時代を扱った「草燃える」「武蔵坊弁慶」と比べるといい。
でも余りのとんなでもなさに、私も名作(笑)の予感。
>>122 弁慶(笑)清盛(笑)も加えてくれ。
ところではっきり遊女屋って言ってたけど遊女屋ってこの時代にあったの?
>>125 笑える(笑)ところはネタでいいんだけどそれ以外がクソ過ぎて見てらんねーわ
あの勢いだと、水の上でも表面張力で歩けちゃいそうだもんな。 >遮那王
橋からジャンプして川の水面に降りて、笛を拾うぐらい容易かったはずだ。
131 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 00:29:33 ID:WdtDOkBj
平家側と、超人戦隊のような義経主従が一の谷や
壇ノ浦でどう戦うんだろうね。あまりのCGとワイヤーを使った
超人技に平家軍がびっくりしているあいだに負けてしまうのかな。
>>130 笛が落ちる前に跳躍して空中キャッチ!方向転換後無事着地できそうだったw
何故じっと見ていた、遮那王
>>124 義経は水に落ちたものは拾えない。
多分かなづち。
これが壇ノ浦への伏線。
>>126 世の中、色々な人がいるのはわかるが…。
最近、しょーもなすぎて自分には正視できないドラマがえらい高視聴率だったりすることがちらほら。
頭がおかしくなりそうだ。
川に飛び込んでなかったっけ?
ワラエルんならいいんだよな、確かに。
つくる方は、視聴者を何とかワラわそうとしているようだが、
それが空回りしている感じはする。
しかし、こうしてあらためてみると、義経って素材、話としては面白くないね。
1年やるようなエピソードはない。1クールで十分な感じで。
1クールやるんなら、もっと人間をしっかり描写しないとダメだよ。
1,2話はこれが大河らしい大河かー、とチョト退屈だったが
ここへ来てトンデモ大河の予感(かなり笑えて愉しい)
案外見続けるかも
個人的には、としまつと武蔵のブレンド風味。
決めつけるのはまだ早いが。
139 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 00:35:55 ID:uPaD3HVc
なんだかんだ言ってても、このスレも楽しそうだね。
>つくる方は、視聴者を何とかワラわそうとしているようだが、
>それが空回りしている感じはする。
ごめん、自分クリーンヒットだった。
五条のみならず、各場面、思い出し笑い可能。
あの清盛(笑)、あの時子(笑)、あの弁慶(笑)
若手はあえてふれんでおく。ベテランがこれなんだ、へぼでもしゃーない。
141 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 00:39:33 ID:qTKpMLDq
本スレ同様の空気になってしまったな。
142 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 00:39:47 ID:S3VubjfJ
なんちゃって大河「義経」
143 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 00:47:28 ID:PC+Wxxef
>>1 組!のテンプレ使うのいいかげんやめれっつーの
五条大橋の所、ひょっとしてガチでギャグのつもりだったんじゃないか…。
5話過ぎて、古き良き時代の大河再び!ってんじゃないって
ことはわかったよ
これからは名作(笑)として見ることにする
大体この大河は無理があるよ
原作は宮尾の平家物語で平家側の話
これを180度回転させて、しかも義経が主役
宮尾本人も呆れていた。
nhkとしてはいくらでも原作を改変できると
やり放題の脚本となったんだからね
>>146 だから脚本の金子の力量が問われるわけだが・・・。
しかし原作改変に関しては武蔵もかなりひどかったらしいな。
としまつと組!は脚本=原作だから、その辺は最初からないが。
148 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 01:30:43 ID:PC+Wxxef
>>109 さっきやっと五条大橋の部分まで録画見たけど、円月殺法には大爆笑w
あーあ・・・
「この桜吹雪が目に入らぬか」
「桜吹雪飛ばしすぎだ、目に入った、目薬はないか」
>>147 脚本家に自由に書かせるくらいなら、最初から主役の違う本を原作に持ってこないのでは?
NHK、金子にあれこれ注文出してたりしないのかな?
五条大橋、微妙だねー‥
どうせ伝説なんだから、月がでかいとか、桜吹雪がすごいとか
オーバーなのは別にいいんだけど、セットが安くさかった‥
もう少しお金かけれたら、幻想的で良かったのかも。
TVドラマならあれで限界かな。
152 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 01:46:44 ID:QGQFrMOS
>>151 セットねぇwいかにもセットです!って感じだったね。
板が薄そうで人物がアップですれ違う時なんかどこの舞台のバックよというぐらい
陳腐なショットになってたもんね。カメラの空気なのか何なのか。
あと弁慶は高下駄履いてヨタつくぐらいなら普通の下駄履いた方がいいと思う。
153 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 01:47:33 ID:PC+Wxxef
セットが安っぽく見えるかどうかはライティングの上手さにもよるんだよね。
もちろんカメラワークも重要。
遮那王のワイヤーアクション場面はジャニーズのコンサートで
フライングを担当してるスタッフが特別協力したって何かの雑誌
に出てたよな?
上戸あやは思ったより下手くそやったな
弁慶の義経に入れこむ心情の表し方が記号的すぎた
あれでどうやって入れ込む事が出来るのか問い詰めたい。
どうしてあんなに説得力がないのか…
五条のシーンも剣道の形見てるみたいだった。
それでも完璧ならいいんだが。
158 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 02:12:53 ID:cQh3fOCi
悪口言うために毎週見続けるって、どんな気分ですか?
>>158 見ての感想を書いてるだけだろ?
面白いと思った点は本スレに書く。
お前みたいなのがいるから本スレが嫌でここに書いてる人もいる。
盲目なのもたいがいにしろ。
思い込み激しいヲタきもいなw
こいつらの頭にはマンセーかアンチどっちかしかないんだろうな
鬼一法眼@美輪明宏 が出てきてからなんか妙な具合なってきたような。
妖術まで教わっちゃったのか?ワカランケド
162 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 02:30:17 ID:cQh3fOCi
>こいつらの頭にはマンセーかアンチどっちかしかないんだろうな
それこそ原理主義。こわw
>>158 まだ序盤だからさ。自分は去年途中で脱落してまた舞い戻った。
その後悔があるんで、いろいろあってもしばらくは我慢しようと決めた。
ここも自分の基準以外は認めない偏狭さは感じるけどね。
去年よりはマシだと思うよ、うん。
五条>>>>池田屋>>>>巌流島かな。俺的に
>>162 お前は何でここにいるんだ?
構ってちゃん?w
五条>>鳥羽伏見>>巌流島ならわかるが。
168 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 02:57:00 ID:fZx92/6T
えっと初めまして
わからないことがいくつかあったので教えてください。
・義経はどうして女の着物で笛を吹きながら夜歩きをしていたのですか?
・源氏の生き残りなのに町をふらふら歩いていて誰にも狙われないのですか?(歴史オンチですみません)
・どうして天気を自在に操れるようになったのですか?
・何故あれを「生き仏」と思うのでしょうか。仏様は天気の神様ではないと思うんですが…
五条のシーンは動きはわざとらしい部分が多かったですが、
写真などで見ればいわゆる「絵になる」シーンだと思いました。
あと、丹波痩せたなと思いました
>>170 本スレではがいしゅつなのかなーというのと、もしかしてこれはアンチスレ向けの質問なのかも…と思いまして。
あと、なんか弁慶→義経にせよ義経→静にせよ簡単に惚れすぎてナンダカナーでした。
去年の新選組のがよっぽどしょぼセットだったが。エキストラもしょぼ
3話:仏門に入らなければ殺す→都に近づけてはならぬ
4話:兵に捕まれば命はない→都に近づけては(ry
5話:追いかける奴が増えてきた→都(ry
あんたら三週間かけて同じ描写しかできんのか
>>168 マジレスすると、弁慶は天気操ってるとこは 見てないんじゃない?
「ホトケ」の定義なんぞ今だって一般の人は知らんし。
毘沙門天や風神雷神だって広義で言えば「ホトケさま」だし。
あ、俺ヲタじゃないから。
175 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 03:25:23 ID:gjTVf9a2
弁慶にはもう少し硬派に義経を追いかけて欲しかった。
憎むぐらいで丁度いいのにあの腑抜け具合。
それについてくる義経の強さの演技が出来れば文句はないんだが
あんなハリポタみたいな義経じゃなぁ。
>>172 誘導して欲しいのか?w
>>175 >ハリポタみたいな義経
そうか。なるほど、スッキリしたよ。
まだ精神的に未熟な段階の義経をこぞって崇め奉る周囲の大人達。
それを不思議と思わない同年代の仲間達。
巻を重ねる毎に酷くなっていくハリポタ同様、そのうち絶対歪むな。
丹波哲郎が氏にやせんかと、それだけが心配
>>174 えっやっぱり義経って天気操れる人なの?
毘沙門天、風神雷神が「ほとけさま」というのはちょっと違うと思いますが
弁慶が思ったのは阿弥陀如来とかなんかそっちの方なのかな?
なんか恋してる人みたいな感じでブキミだった…。
今回のは英雄伝説の白眉だったのにいまいちカッコ良いとも美しいとも思えなかったのが惜しまれる。
弁慶が食欲も失うほど追い求める人に思えなかったので。
小刀の構え方、ただ持ってポーズって感じで良くなかった。「構え」ろよ、と思った。
そのへんもなんか英雄っぽくない…。
HEYHEYHEYで流鏑馬ゲームしたのを見た時は、弓の構えがめちゃかっこよかったので
おっこれは特訓してるなと思って期待してたのですけどねー。
「母」=常盤の美化というか神聖化みたいなのが受け付けん
そんな俺は義経という題材自体が向いてないのかな。
母と子のあり方でももっと違う形があっただろうに。
滝沢の演技がそうさせているのか、脚本のせいなのか
母の笛を持って徘徊する義経には
母子愛というより恋の執念のような印象を受けた。それが気持ち悪い。
180 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 03:49:59 ID:SB5qIHln
もっと違う形があるように、
この形もあるのだ
>>178 >なんか恋してる人みたいな感じでブキミだった…。
みたいじゃなくて実際恋している。
マツケン入魂の演技ですよ。
>>176 ファンタジー世界の住人という意味のハリポタかと思いきやそっちもかw
妙に納得。
それでも清廉潔白だったりするとまた矛盾を生むんだろうな。
>>180 乙w
>>180 あのね、ここは大河の義経の現状に満足出来ていないから来るスレなの。
わかる?
>>181 あ、あれは狙いだったのですか。
弁慶→義経回想
義経→静回想
この二つが全く同じ表現、全く同じ扱いなので
演出のバリエーションが無いじゃんとか思ってしまいました。
絵巻物のくせにページをめくるような場面転換は止めて欲しい。
視聴率スレより26.9%
凄い。
多分私は「義経」見る人とは全然感覚が違うんだろうな。
唄ってる静の顔がダッチ○イフっぽいなとオモタ
>>186 ああそれそれ!
頼政が太刀を見せて欲しいとお願いした後、
刀を持ってくる場面に入る前に左から右へワイプしたところだよね。
自分も非常に気になったが、それは自分だけだろうと思っていた。
日本人の四分の一の目にあれが晒されたわけか。
今徳川家康(滝田のやつ)とかやったら10%とれないだろうな。
ごくせんが30%超える時代なんだから不思議でもなんでもないさ。
学会効果なのか、五条大橋効果なのか…。 難しいところだ。
昨日の五条の透明義経やワケワカンネなCG効果に禿ワロタのだが、視聴率いいのか。
わからんな
>>192 そういうおまいさんもしっかり視聴してるし。自分もなーw
まだ禿笑えるうちは視聴率いいかもよ。
口ぽかーんな出来になったらわからんが。
重箱の隅をつついたり屁理屈こねるようなやつには残念な視聴率ですなぁ〜w
しかし今後どーなるかわからん要素もあるとは思いますがねw
このスレのレスのどこが重箱の隅や屁理屈だよ・・・・
3/4はまっとうな感想だよ。
196 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 12:56:45 ID:cq5S9+dd
視聴率がいいといっても、見た人が後でどのような感想を持ったかは
分からないじゃない。五条大橋は一つの見せ場だから、そりゃあ一応
見るでしょ。見た人がどう感じたかだよね。見なきゃ批判もできないって。
高視聴率=ドラマに満足している率 じゃないと思う。
197 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 13:23:03 ID:sM1gJ2y1
本当の視聴者の声は来週以降視聴率に反映されるだろうね。
義経が成長するまでの話がまぁまぁよかったのと、常磐の
美しさで評判が高くなり、五条の場面に期待が高まり
視聴率が上がった。しかし肝心の五条の場面でコケ、
静の登場でコケ、来週からは下り坂だろ。
良いに越したことはないがとしまつみたいなドラマでも
視聴率が取れるんだからアテにはならんな。
>>196>>197と同じく来週からこそ今週の結果が出てくると思う。
ただあの五回で満足するような奴ばかりなら大河ドラマも本当にお終いだ。
馬鹿相手に馬鹿なドラマ作るがいいさ。
ずっと25%レベルは保つような気がするよ。
視聴率ってわからん。
いや、五条の大橋で更に盛り上がり、来週30%突破があっても
私はもう驚かない。
私は、かなり引いたけれど、逆にまた予想の斜め上行ってくれそうで
また見るつもりだもの。
>>193が正しいのかもしれない。
石原静の後で「冬子、頑張るんやで!ちがう、あの子、また音はずして!振り付けもが違う!」
と照子さんが顔を覗かせていると嬉しかった。
202 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 13:35:34 ID:sM1gJ2y1
とにかく、静とうつぼが出過ぎなければそれなりに見られるかもしれん。
自分は組ヲタでここにいながらも義経を楽しく見ているんだが
義経の視聴率も組の視聴率も納得がいく。
内容=視聴率ではないからな…と言ったらまた叩かれそうだが。
一般受けしやすい題材にわかりやすい結果。
特撮っぽい派手な演出は言ってみれば味付けの濃い料理。
味に鈍感な人でもわかるように料理されてるんだよ。
204 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 13:55:14 ID:QfVTlH/q
他に滝沢以外世界に今いい適任がいれば書いてみてくれ
>>204 滝沢始めキャストには満足してる。
過剰演出が気に入らないだけだ。でもそれは黛だから諦めてる。
黛(笑)スレを立てたら、ここの人は8割消えるだろうなw
うつぼを見て親父が一言
「桐子か?」
確かに時宗に出てきた桐子に似てるような気がする。
208 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 14:20:57 ID:GNl4ZnDj
>>202 うつぼは架空の人物だからまだしも、静はヤバすぎるな・・・
子供の絵本にまで出てくる人物だし、大人ならイメージ固定しちゃってるから
ファンっぽい感じで見る人多いし、ヒロインだし・・・あの演技はマズすぎる
いけないと分かってても土曜の太平記と比べてしまう。
恐ろしいことに、視聴率が今んとこどっこいどっこいなんだぜ…。あれも20%代半ばだった。
数字的に、義経>太平記他の名作 になるかと思うと、
過去の大河に申し訳がたたん。
20%そこそこでいいんだよ、こういうイロモノは…
静なあ〜。。かわいいとは思うけど。。。
台詞の最後が早口になるのは仕様なの?
まあ成長してくれれば悪くはいうまいぞとは思う。
不器用大根だった冬子役がはまり役だと気付いた日曜の夜。
この先スカイウォーカー・義経はフォースを駆使しジェダイマスターへの道を歩であろう・・・。
一方その頃ダースベイダー・頼朝は・・・。
新選組!ヲタが義経を批判しているというより、
義経ヲタに新選組!ヲタを敵視している人がいるんだな。
やっと理解出来た。
>>214 なぜそんなに必死で敵視するのか知りたい。
自分は大河ファンで新選組も義経も見てるが、
新選組には欠点も多くあったと思っている。
いかんいかんと思いつつも、「草燃える」を基準にして「義経」を見てしまう
自分がいる。同じようなテーマ・登場人だしなー。
見ていて、ホントに力入んね。
人物の造形に厚みがないというか、血の通った感じがしないというか。
すべてがぺらっぺらじゃ、作り手の、作品に対する愛情が伝わってこない。
テレビの向こうにいる視聴者に対して、「コレが見せたいんじゃ!」という
意気込みが感じられない。
日曜の晩が、なんだか寂しいんだよ!!
217 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 15:04:04 ID:+wFBiD3q
新選組!は、ほぼ全てが欠点だったため
残念だがフォローのしようもない。
その駄作を、「DVD売上」や「ヲタ度」などによって
さも素晴らしい大河であったかのように吹聴する低脳も多い。
敵視などするわけがない。
もともと大河に相応しくないモノをだらだらと流し続けたことが問題。
受信料の無駄遣いするなよ。そんなものは民放で勝手にやれ。
新選組!と比較したら、義経は非常に良い作品に思える。
>>216 >「草燃える」を基準にして「義経」を見てしまう
ノシ
できたら「源義経」も見て比べたいんだが、総集編しか残ってないんだろうな。
「草燃える」でさえ欠落があるぐらいだから。
義経オタは大物俳優とか視聴率とか、
やたらとお墨付きみたいなものにこだわっているところにすごく違和感を感じる。
例えば名作といわれている「花神」の視聴率は17〜18%程度だったけど、
誰も「秀吉」>「花神」などとは言わないわけで。
それから
>>217みたいに特定番組を必死に叩くところも恐い。
某団体の機関誌を彷彿とさせる口汚さだ。
221 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 15:10:30 ID:+wFBiD3q
>>219 「DVD売上」や「ヲタ度」に拘る新選組ヲタよりはマシだろww
少なくとも、大物俳優は安定感と存在感、演技力は確か。
視聴率は、客観的な物差しの一つとして有効。
大河に重厚感を求めている視聴者は、少なくないはずだが。
新選組嫌いを披露するのはともかく、
義経アンチスレで「義経は素晴らしくみえる」っつーのはだめだろw
一言ぐらいけなしていけって。
223 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 15:17:06 ID:+wFBiD3q
演出や人物像など、目に付く箇所はまだまだあるが
その手の切り込んだレスが読めるかと思ったら、下らんヲタ抗争だからな・・・
揚げ足取りばかりの新選ヲタに何を言っても無駄なのはよく分かったが、
あからさまな偏った批判は鼻につくので止めていただきたい。
大物俳優って、具体的に誰なんだろう…
時代劇に数多く出てる俳優が、殺陣や所作に優れているのは認めるが、
芸歴だけ長くて演技力がつかず、年と共に劣化するだけの俳優もいる。
単に「大物」というだけでは弱いというか。
例えば美輪は雰囲気があるし、使い方によってはいい効果を上げる俳優だと思うが、
ただひたすら神秘的にのみ描く今回の使い方はもったいなかったと思う。
大物の名前を並べるだけ並べて大失敗した武蔵よりマシだが。
あれだけ力のある俳優達を惜しげもなく使い捨てにして残念だった。
大物というか芸歴長い俳優だと、としまつの里見浩太朗も
使い所を誤っていたので残念だった。
ここは義経のアンチスレでしょ?
新選組!ヲタもアンチも、義経ヲタも専用スレがあるのに何故このスレに話題を出すの?
>>225 このスレに書き込む人は全員新選組!ヲタだと信じて疑わない人がいるんだよ。
頭から信じ込んでいるから怖いよ。
>>217 気にくわないのはよく分かるんだが、感情的に語りすぎ。
お前が嫌いだったのはよく分かるんだが、せめてもう少し客観的に意見を述べてくれ。
「敵視などするわけがない」がただの煽りみたいだ。
義経は、コレを本当に「正当派大河」と称してこれからのスタンダートにしていいのか、って
のが言いたい。もっとファンタジー的なものだと開き直った方がいいと思うんだが。
228 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 15:25:59 ID:+wFBiD3q
>>225 >>226のような新選ヲタが釣れるからなあ
義経アンチスレから何故か新選ヲタが大漁という図式がもう・・・
229 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 15:29:56 ID:+wFBiD3q
>>227 敵視の意味が分かってるか?「敵とみなすこと」だぞ?
新選組!は義経の敵ではない。そのような貧困な発想をどうにかしろ。
230 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 15:31:28 ID:+wFBiD3q
正当派かどうかは今決めることではないな。
一年後には評価が出るだろう。
>>229 だからさ…「低脳」だの「貧困」だの言う辺りがな。
そもそも敵ですらないと思ってるんだろ?だったらムキになるなってことだよ。
組ヲタが何言ったってほっておけばいいのに…
新選組がクソでオタが馬鹿なのは重々わかったから、
もうそろそろご遠慮いただけないか。
新選組アンチが良識ある大人だとアピールする絶好の機会だぞ。
今去らなければスレ違いで暴れる厨房とみなす。
>>231 おまえももう相手すんな。
スレタイとズレたハナシをこれ以上延々されても困る。
234 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 15:45:18 ID:cq5S9+dd
ここのスレで何度か書き込んだけど、自分は別に新撰組と比較して
はいない。去年の大河はほとんど見てないから。冒頭5分程のショボイ殺陣で
脱落してその後一切見なかったから。
あくまで義経は、義経として見て感じたことを書いただけ。
新選組の名前に過剰反応する奴が一人いる。
それにつられてヲタが名乗り出る。それだけの事だよ。
他の大河の名前も出ているのに。
俺が組ヲタ名乗ったのが始まりだったら他の人たちには申し訳ない
>>236 それを一人と特定できてしまうのが、またスゴイな。
ホント、新選組との対比がしたきゃ別のスレ行ってやればいいのに。
該当スレなら幾らでもあるぞ?
重厚感とか大河の王道といったってベースは大衆演劇の歌舞伎や芝居小屋だろうに。
自分は細部に至って史実どおりの時代劇を見てみたいものだと願ってるが。
大河ドラマは毎回勿体ぶった言い回しさせて
これが大河だと押し出してくるがそれが鼻につくようになった。
言葉、所作、鎌倉時代と戦国時代が同じなわけないし、地域や流派でも違う。
義経も弁慶も京言葉のハズと言いたい所だけど
所詮娯楽時代劇と思って許容してる。
義経の本スレではアンチ意見言わないから目立たないだけだろ。>某ヲタ
大物俳優って、渡とか松坂?
なんかさ、「大物」って納得できる演技じゃない。個人的な感想だが。
いちばんまっとうな俳優さんは、五足(だっけ?)やってる人かな。
貶されたら貶し返せって所か?レベル低いーw
そうそう。言葉のイントネーションぐらい統一して欲しかったな。
五足だけは関西弁ばりばりで、他は標準語だ。
上手いと思えたのは荒川良々と平幹二朗だけだったな、今回。
前レスで揉めてるようだけど
今年のアンチスレは去年よかずっと大人しめで行儀良いよ。
sage進行で口調も丁寧。
最初スレを間違えたのかと思った。
(蒸返して申し訳ない)
時代背景はよくわからないけど義経があんなにホイホイと京に出れるのは普通なのか?
寺に平家の見張りとか監視の目とか無いのかな、といつも思う。
確かに昨日は平家って馬鹿?と思うエピソードが有ったけれども・・・
個人的にはあの最初の頃のチビッコが色々特訓する所までやってたら
もっと英雄伝説っぽくなったのになーと思う。
チビッコならワイヤー使ってもそんなに違和感ないだろうし。
あの子の方がタッキーよりもそういうオーラがあった。子供の「化けそう感」ってすごいね
義経に深刻な悩みがあるのは分かるが
坊さんもいい人っぽいし、寺の生活もそんなに辛そうじゃないし
京に行っても親切にしてくれる人や友達がいるんだから
もうちょっと明るい顔した場面があればなーと思った
あと清盛はカルシウムが足りてない
切れたとき物にあたるくせは迷惑なので直した方がよいと思う
>今年のアンチスレは去年よかずっと大人しめで行儀良いよ。
去年より数が少ないのも一因では?
去年の今頃のアンチスレはもっとレベル高かった。
俳優が殺陣がばっかり言ってる奴も居るには居たが、時代考証の不自然さ、方言のおかしさなどを検証してる奴もちゃんといた
このスレにはどうだ?いるか?全部読んでないんで知らないが。
でも確かに、過剰なCG、ナレのキモさ、綺麗な映像で婦女子を取り込もうとしてるには賛成。
去年民放でやってた大奥をちょっと思い出した。
大奥は普通の時代劇に期待されるものとはちょっと違うから比べてもしょうがないと思う
よく読めw
比較なんてしてないだろ?
思い出したと書いてるだけだ。
~~~~~~~~~~~
五条での過剰な桜の演出みて大奥思い出しただけだよ。
それともう一つ。
ここっておじさんが多いのか?
時たま理解不能なレスがある。ピアノの上でワイヤーアクションとか、、
どうしてそれでおじさんが多いとおもうの?
とか言ってみる。
時代考証等の不自然は目に付くところもあるけど
そんなものはドラマ上の方法としていちいち
野暮に突っ込もうとは思わない。
時子や常盤がなんで来客のたびに顔晒してんだとか言っても仕方ないし。
あと五条などの幻想的な演出は好きだしな。
それよりはドラマ全体の方向として、説明的な台詞だったり
人物の心情の表し方の薄さなどが気になる。
>>252 大河は視聴者層が高めと聞いた。
よって20歳にならない漏れがわからない内容のレス、
特に何かのドラマを例に出したものは昔のものと感じた。
>>254 俺がどう比較してるか、書き出してくれんか?
俺にはわからんから。
256 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:56:50 ID:0c8KYTZY
>>205 亀だけれども、滝沢に満足してるんだ。
自分の氏素性について悩む顔と、初恋の人に出会った顔がまるで同じで
正直勘弁・・・と思ったよ。
なんであんなに静を睨み付けてんだ。
本スレ読んでると何でもOK!な書き込みが多くて鬱になるな、、
本スレ読むのは止めとこ。
('∀`)
時代考証等の不自然は目に付くところもあるけど
そんなものはある程度ドラマ上の方法としていちいち
野暮に突っ込もうとは思わない、どの作品でも。
例えば、時子や常盤がなんで来客のたびに顔晒してんだとか言っても仕方ない。
あと五条の幻想的な演出の狙いは好きだったし。
それよりはドラマ全体の方向として、
構成の荒さや説明的な台詞や、人物の心情の表し方の薄さなどが気になる。
>>255 でも確かに、過剰なCG、ナレのキモさ、綺麗な映像で婦女子を取り込もうとしてるには賛成。
去年民放でやってた大奥をちょっと思い出した
これを比べてないと言い張る方が無理があると思う。単に表記の違いで誤魔化そうとしてるだけ。
261 :
259:05/02/07 18:09:56 ID:8Vly5KY4
あれ、
>>253は書き込んでないつもりが書き込まれてる。失礼した。
ドラマのアンチってより、自分の感性マンセースレじゃん
学問じゃあるまいし、時代考証や方言に突っ込んだら
ドラマなんて成りたたんだろ。
特に義経は特撮アクション対策なんだし、真面目に考える方が馬鹿を見る。
それよりもキャリアあるのに大根な役者を笑い、
出来もしない歌をさせられる静を哀れみ、
なんじゃこりゃなトンデモ展開を楽しむ方がいい。
それにしても、金子はこんな駄目脚本書かされて可哀想。
Pが悪いよ。
>262
真性アンチはもともとそういうものです
良くなってほしいあまり作品を叩く椰子は厳密にはヲタだし
>>260 俺大奥一回しか見てないんだよね
で、記憶に残ってるのは、衣装の派手さ、三人組みのつまんなさ、
財前教授の回診みたく歩くおばさん
ぐらいしか覚えてない
それと
>>260の一行目は義経での俺の感想だよね?
んでそれに誘発されて大奥を思い出した、と書いてる。
どこに比較して書いてあるの?まじでわからん
視聴率スレにいる奴らは煽りじゃなかったら
頭大丈夫なのか心配になる。
今まで時代劇や大河みたことのない連中なんだ
ろうが・・・
昨年の大河はやたら時代考証や方言の事を批判されてたよな。
今年も昨年と変わらんのに、ほとんど批判されてない。
やはり昨年は新撰組!やから批判されてたんやな。
叩けるところは全て叩く新撰組!アンチは歴代アンチ力NO1ちゃうかな。
義経アンチももっと頑張ってほしい。
>>266 あれはアンチの煽りだろ?
持ち上げといて低い視聴率が出たらここぞと叩く。
やたらと他の番組や新選組!と比較するのも。
弁慶のあれこれとか、
義経が静に女物の着物を借りて難を逃れるシーンとか、
「こ・・・こで笑うの・・・かな?」と困惑すること多し。
コミカルというほど面白くない。
真面目な顔して見るのは馬鹿らしい。
失笑、また失笑って感じ。
270 :
虚無僧:05/02/07 19:51:18 ID:uCzhG8B+
去年の香取よりマシだが、タッキーセリフまわしが弱弱しいな。
アクションはいいけど、あのセリフまわしの弱弱しさは剣で鍛えてる
とも稀代の英雄とも思えんな。
271 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 20:04:51 ID:qZ4r+svC
それに、滝沢君は表情のバリエーションも少ないんじゃない。綺麗な顔
しているんだけど、何か物足りない。
この数回、ドラマを見た範囲で個人的に思ったのは、つまり彼って男版
沢口靖子だね。
だけど義経には、何よりも内面からにじみ出る気迫と人を圧倒する強烈な
オーラが欲しい。後、眼光の鋭さとか。彼には、残念ながらそれは感じない。
お人形と同じ。
別にミスキャストとまでは思ってないけど。
いまだに義経がどんな性格なのかがわからん
そうだね。基本的にストーリーを追うだけだから、義経のキャラクターが見えないね。
遊び友達とのエピソードもないし、寺での暮らしの描写も無いに等しいし、
驚異の体術を会得する為の修行はたった10分で終わるし、
>>271 今の悩む義経の設定で、そんなに多くのバリエーションは出せないのでは?
滝沢の問題じゃなく、脚本の義経の設定の問題のような気がする。
6話あたりから本格的に義経の内面を描くから、それからだな
まだ義経自体描いてないからな。
今は周囲の人間を描いてる最中かと。
>>271 脚本の人物描写が浅いんだよ。
肝心の義経の中身はまったく描いてないし、弁慶もホモ扱い。
ただエピソードを追ってるだけで、人間ドラマを描くと言っていたのはどこに言ったんだ?>金子
今は悩んでるだけだから、表情もずっと悩み顔なのかと。
もっと笑顔の設定が欲しいってのは本スレでも出ている。
ウジウジ君じゃなく、元気な義経を期待してる連中の方が多い。
キャストは文句ないんだがなぁ・・・・・
やはり脚本と、黛が受けつけん。 黛は花の乱の失敗を全く反省しとらんな
>>278 でも視聴率取れてるから、黛はまた勘違いする悪寒。
>>278 「花の乱」はコケたけど、義経は今のとこ高視聴率だから
黛の過剰演出は今後も続く可能性高いな。
ほんとキャストはそれぞれいい味してるんだが、この演出で五条も台無しだ。
金子はなんか勘違いしてる。
義経:能天気で力強い・・・・・・ウジウジ悩み君
頼朝:冷酷な独裁者・・・・・・・気のいい兄ちゃん
清盛:奢る平家の代表・・・・・・優しいお父さん
弁慶:豪快で朴訥・・・・・・・・ホモおやじ
キャラ設定がてんで正反対だ
エピソードを追ってるだけの脚本って納得。
1話の清盛と常盤はうまく人物表現してたと思うが、
その後の登場人物はただエピソードつなげてるだけだ。
もっと内面を描いてくれ
特にメインの義経・弁慶の内面をもっと描かないと感情移入できない
今のままだとドラマというより、歴史書を読んでる感じだ
納得。同意だ。
役者を動かすドラマじゃなく、淡々とエピソードでつなげるドラマになっとる。
義経弁慶だけじゃなく、平家側も描写薄いよな。
登場人物が多すぎて、一人一人の感情まで書いてられないという印象。
うつぼの必要性がまったく感じられない。
どーでもいい存在だし。
演技も下手だし。
うつぼの生い立ちなんてどーでもいいのに長々とやられて冷めた。
義経に心の世界を教える師が、幻のもののけ っていうのも納得いかなかったな。
何のための寺なのかと。しかも、修行をつけてもらうのが 幻のもののけ だし。
なんで、寺の人間でもない陰陽師が、鞍馬寺の教義を教えるのかも
意味不明だった。本来なら、あれ、寺の坊主の役目だろう。
俺も塩見と滝沢のシーンがもっとみたい。
塩見に人生を教えてもらうのが一番いいと思った。
なぜ美輪なのかと
予告見る限り、期待してた中井が駄目だ・・・orz
うつぼは…要らないね。 あの子ひとり居るだけで、「現代」を感じさせて台無しになる。
芝居が下手っていうのもあるし、喋りやルックス(整えられた眉毛とか)が今っぽすぎる。
あんなの出すぐらいなら、幼少期のエピソードをもっと丹念に描いとけ、つーの。
「まだ周囲の人物を書いてる段階だ」とよく言われるが、
物語を進める上で彼の人格付けというものがきちんと根底に裏打ちされていれば、
ささやかなエピソードやちょっとした台詞・行動に
そのつど反映されていくものだと思うがな。
仮にも子役から出ていてその後四話五話とエピソードを重ねているわけだし。
>>111 うつぼに同意
人と人のつながりが省略されてるな
なぜどこもかしこも大不評の石原静が、このスレではスルーなんだ?
石原ヲタが回してんのか?
>>265 一緒に思い出した時点で心の中で比較してるってことなのに…バカ?
294 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 20:58:19 ID:qZ4r+svC
292
石原静に対する書き込みは、別のスレで書き込んでいるからじゃないの。
石原静がキモいと思う人のスレ は、実際大盛況に見受けられる。
とりあえず、ここではドラマそのものについての書き込み。
「義経」ってタイトルのドラマなのに、
第五回が終わっても、主人公がなに考えいてるかわからないって、
ドラマとしてとんでもない欠陥じゃねぇのか。
>>295 清盛と常盤のことで悩んでるのは分かる。
ただずっと悩み中。
とっとと吹っ切れと思うが、自分に置き換えるとそう簡単には無理かとも思う。
何考えてるかわからんってのは読解力なさすぎだろw
普通に分かるよ。
ただ金子の描き方が薄くて、義経だけじゃなく誰一人キャラが立ってない。
>>296 一応ネタバレすると、
奥州旅立つ時にその辺の悩みが吹っ切れるわけだけど、
てことはじっくり描いてるとも言えるんではないでしょうか?
>>297 そうそう。何考えてるかは単純にわかるわな。悩んでることも。
ただ、ほとんどの人物にほとんどこれといって人格がない。
去年の三谷の脚本に慣れた自分には、まだまだ物足りない。
でも、夕食食べながらサクッと見るには丁度良いかも。
>>293 ひかく 0 【比較】
(名)スル
〔「ひこう」の慣用読み〕
(1)くらべること。二つあるいは三つ以上のものをくらべあわせて、そこに認められる異同について考えること。
「両国の経済力を―する」
(2)(「比較にならない」の形で)くらべる価値のある対象。
「一〇年前とは―にならないほど研究が進んでいる」
これ読め。
別に知らないことは恥じゃないが、自分の無知を認めない、
自分の言動に疑問を持たず、検証しないのは恥ずかしい事だと思うぞ。
おまけに最後の3文字は不必要じゃ?
下手すると、ハッキリした性格づけなしに、「義経」と「その多大勢の人格」って
感じで進んでいくかもな。誰を誰に置き換えても支障なくストーリーが進む、
って感じで。
7歳まで何不自由なく生きてきたのに
いきなり理由もわからず母に捨てられ、更には
親父だと思ってた人が本当の親父を殺した人だと
いきなり告げられ、その事実を受け入れられず鬼一法眼
に助けを求めるも悩み抜けばいいではないかと言われ答えは
未だで出ず、直接母に真意を問いたいがそれも叶わずで4.5話。
うつぼとのシーンは、うつぼの女一人が強く生きて行くには・・・というエピソードから
常盤のことを受け入れるきっかけを作ったんだろうが
せめて常盤の顔をオーバーラップさせるとかしろよ。
あれじゃただのうつぼの生い立ち説明じゃないか
黛はいらないとこに過剰演出するクセに、肝心なとこでやらないんだよな
>>304 はげどー
弁慶が義経をウホッなところは、しっかり義経の回想入れてたのにな。
あそこで常盤の顔や、お徳のセリフを一言入れるだけで
うつぼとのシーンが凄い深いものになったのに
>>304 うわっそういう意味があったのか・・・・
ただのいらないシーンだと思っていた
>>303 そんな波瀾万丈の幼年期を過ごしたのに、
ボンボンに見えてしまうのは滝沢の顔立ちに問題があるな。
俳優になるために、血のにじむような努力をして、
苦労して苦労してやっと認められて大河の主役を勝ち取った、
というような俳優が義経をやるべきだったんだよ。
>>304 このスレの模範カキコみたいだ。
なるほど、いわれてみればその通りだよね。
310 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 21:27:00 ID:qZ4r+svC
静について、配役に対する批判は多いけど、脚本上の静の扱いについて
個人的にどうかなと思うことがいくつか。
演じる役者以前の問題として、静の登場のさせ方が早すぎで強引じゃない?
何故、義経が人生のこんな早い時期にあまりに都合のいい偶然で彼女に出会うのか。
しかも、後に富士川の合戦で再会でしょ。富士川で再会自体も不自然。
静御前は、義経が人生の全盛期に出会ったからこそ、恋に落ちた相手だと思う。
ここに今後の陳腐のにおいを感じる。
>>307 それでは今回の義経のコンセプトとはかけ離れる
「美しく時代を駆け抜けたヒーロー」
>>310 うつぼの扱いに怒ったホリプロが、石原を早く出せ!!と言ったんだろ
>>304 うつぼとのシーンにはそんな意味があったのか・・・
そりゃ黛の演出ミスだな
常盤やお徳の回想を入れるだけで、義経にとっちゃ転機になるエピソードだったわけだ
常盤を許すきっかけにもなったわけだし
ほんと黛は余計なとこは過剰な演出するクセに
大事なとこは手抜くよな
>>304 こういう解説をしてくれたおかげで、大河ドラマ「義経」が、より理解出来なんて。
アンチスレを読んでいたおかげで、大河が面白くなるなんて、なんという皮肉。
>>304 常盤とオーバーラップさせてたのか。
だからいきなりうつぼちゃんが「遊女屋に売られた、お客の相手云々」
なんて言い出したのか。そりゃ常盤とかぶるわな。
幼馴染(に見えなかったけど)にそんな話いきなりするなんて
うつぼちゃんは自己中な子だなとばかり。一応意味があったんだね。
ところで、どうでもいい事だが
これで滝沢>香取でFAか?
漏れ的には全くどうでもいいんだがね
いわゆる世間的には…
常盤を許す云々ってたまに見るんだけどさ、
いまいち義経が母に対して何を考えてるか読み取りづらい。
だからウツボとのシーンもあまり視聴者に訴えるものが感じられない。
お母さんに対して何か(恋しい以外に)思ってる事は
何と無くわかるんだが…
>>318 深く描かれてないからなぁ。
聞いた後にすぐ五条に行っちゃったし。
あの後に一人で考えてる遮那王とか、五条終わってからも悩む遮那王とか入れれば良かったんだがな
ほんと黛が下手すぎだ
>>319 五条終わったら何事もなかったかのように笛作ってたからなw
一人で常盤の回想しながら考えるシーンくらい入れろよ
うつぼとのシーンも回想入れるだけで重みが180度違う。
321 :
虚無僧:05/02/07 22:00:19 ID:+yP0Atis
わしだったらうつぼに静は二人いっぺんに出すまいな。うつぼは浄瑠璃姫
が元ネタなんだろ。なら元ネタどうりでよかったのでは。義経がうつぼに
兵法書を盗み出させた上東北へ逃げる。うつぼは義経を追って東北へ行くが
義経に会う前に果てる。それを知った義経はうつぼの気持ちを無にしない為にも
平家打倒を誓う。ここで前半終了。後半鎌倉を経て京に将軍として入った義経は
戦やらなんやらのなぐさめに静御前に見せられていくーーー。わしならこんな風に
うつぼは静御前が出てくるまでのつなぎに使いたいな。
義経の人物描写が浅すぎるな。
これは滝沢の演技力だけのせいではないと思う。
脚本・演出にも不満があるぞ。
最大のミスはシコ御前だがな。
323 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:02:54 ID:WMGv1NKL
コムソーめ、ホンヤでもないくせにえらそうにw
ここの連中の方がよっぽど良い演出をすると思った
ここの連中の演出だと、義経の内面が凄く伝わる
絶頂を過ぎた黛と、これから演出家を目指す新進気鋭のタマゴさんとでは、
どっちが能力が上かな。
「ますらお」はかなりの良作だった事に「義経」をみて気づいた
ありがとう「義経」
この一ヶ月は無かったことにして来週から「頼朝」として見ることにしようかな・・・
328 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:45:06 ID:qZ4r+svC
確かに、ますらおは良かった。
義経「清盛の娘が何を・・。おれが人の子であったことなど、平家(貴様ら)
のせいで忘れた!」
弁慶「おぬしは、愛されたことがないから人の愛しかたが分からぬのだ。」
印象に残る台詞が、あった。実写より漫画の方に人間臭さをより感じるとは・・
>>281 おもしろいなー。自分1番のギャップは清盛。
メチャメチャ頭の良いイメージがあったんだがな。
しかし渡の大根っぷりは凄い。今からでも渡瀬に変えてくれ。
あと弁慶がキモい。もちろん弁慶の義経の愛情ってどの作品でも
凄いものがあるのだが(武蔵坊弁慶も凄かった)、
何でマツケン版はあんなにキモくなるんだろう?
>>328 ぐっと来たよ。熱いな!
なんでつまんないと思うか分かった。
義経に少年らしい溌剌さがないからだ。
思い返せば、子役のあの、大人の顔色を知り尽くしているような、
ぼく可愛いでしょ?っつー顔がうざかった。
俺は演技が上手いとか下手とかは素人なのでよくわからんが、
以前武田信玄が再放送されてたよな?んで88年放送だったそうで、
とゆーことは、この信玄役の中井貴一と今の滝沢はそんなに年齢変わらんよな?
そー考えると滝沢酷くない?それとも中井貴一が凄いだけ?
実際のところどーなの?
あと、石原さとみだっけ?忙しくてほとんどテレビ見る時間が無いから
良くわかんないんだけど、この娘ってメジャーなの?
まあ、演技は良くわからんが、顔がちょっと不味くないか?
滝沢は演技はわからんが顔がかっこいいのは認める。
五条の大橋は弁慶の肩に義経がのっかってるところがいかにも合成くさかった
そんなことばっか考えて見てしまった
>>331 中井貴一は昔トレンディードラマばっかりやっていたから軟派なイメージがあるが、
実はかなり硬派で、演技もしっかり真面目にこなす。滝沢が不真面目というわけではないが。
名俳優・佐田啓二(漢字合ってるか?)の息子で、恐らく俳優業の父を見本にして育ったはず。
滝沢なんかと比べ物にならない。当時と比較しても。
つか、比べたりしたら中井貴一に失礼だ。
>>330 なんとなくわかる。
常盤から貰った笛を川に落とした瞬間はキレてたけど
弁慶を倒した後は冷静になってた。
大切な物をなくしたのだから最後まで切れっぱなしで
何も言わず立ち去ってもよさそうなものなんだが。
遮那王から若さを感じないというか、物わかりよすぎかな。
あー、やっぱそうなのか。どうもありがとう。
信玄カッコ良かったな。
アンチスレで言うのもなんだが、滝沢も努力してるようなので頑張ってほしい。
でも、石原さとみだっけ?こいつは何物なんだ?
気になってグーグルにかけたが凄いヒット率だ!。で、他スレもみたが、
創価じゃないですかw。
で、そのスレの奴らの反応見てると創価に対してあまり抵抗が無い様子。
まあ、リアル厨房だと仕方ないかもしれないが、そーゆーのは親がちゃんと
教育として教えとかないと駄目だろ?
まじでこの厨房達が選挙権もったら学会員でなくても公明に入れそうでこわいなw。
自分でも唖然とするくらい、見終わった後に残っているセリフがない。
>>331 信玄の時そんなに若かったのか…26、7才くらいか。信玄の晩期はすごく威厳や重厚さを感じたもんだから。
重厚さって年齢じゃないんだね。
>>337 いま調べたけど信玄時の中井貴一は26、7だね。(1961生まれ)
で、今滝沢が20くらいか、、、ぜんぜん歳近くなかったな。
ごめんよ滝沢。これからもっと成長できるよう頑張ってくれ。
中井信玄評価高いな
放映当時は線が細くて信玄のイメージじゃないし、暗いだけでダメダメだなと思ってた。
再放送見て、少し見直したけど
そっか、いまいち義経に感情移入できないのは
子供っぽくない、ちょっと醒めた表情が多いからか
341 :
日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:57:58 ID:qZ4r+svC
336
本当に。心の琴線に全く残らない。セリフに限らず。ここで言うのもなんだけど、
漫画のますらおは心に残るセリフが多かった。
遮那王「どこかで戦わなくちゃいけないって。戦わない奴は負けちまうんだよ、
バカヤロウ!!」
「俺の前に立ちふさがる奴は全て敵だ!どんな敵も必ず打ち砕いてやる!」
「戦いは常に勝つか負けるか二つに一つだ。負けた責任を他人に押し付ける
程度の覚悟なら、太刀など抜くな。」
弁慶 「おぬしが笑いたい時は、ともに声をあげて笑おう。涙するときは気が付かぬ
ふりをして、背中からそっと見守ろう。拙者は命ある限り、おぬしを裏切る
ことのない、忠実な友となるぞ」
物足りなさを感じてるなら、こっちがおすすめ。
おもさげながんす。
>>310 激しく同意。
実際は、平家に勝って京で調子こいてるときに出会った高級娼婦。
17で会って速攻別れて踊り踊って18で出産。
なんでいまから出てくるのか理解しかねる。
菊五郎の源義経で藤純子がやった静は評判がいいらしいが、
やっぱりこんなに史実とかけはなれた静だったのだろうか。
>332
あれは合成じゃない
最初から粗探しするつもりで見てるんだね
>>321 それいいな。
常磐でうつぼを連想させるなら、うつぼが初恋で、
さらに成功後の京で、水商売だったうつぼを連想させる娼婦の静と恋愛。
辻褄ばっちりの気がする。
読解力ないやつ多過ぎ。
うつぼのシーンなんて普通わかるだろうに。
>>341 益荒男だなぁ義経。
今こんな物分りのいい遮那王で、これからどういう人物像を描くんだろうか。
家族愛なんて抜けたテーマ持ってきたのも今更ながらどうなんだと。
トンチキ具合が、やっぱスガコの源氏物語を思い出す…
スガコの源氏はトラウマだったなあ。
十代のはずの女性達がことごとく四十路のババアババアババアだった。
あれにくらべれば、平家の女性陣はいいよ。時子以外は。
時子はいまにもラーメン作りそうで嫌だ。
あと、後白河院女御の中江は微妙に京のイントネーションでしゃべってたのに、
同じ公家平氏の時子が関東のイントネーションなのは何故か。
武家が関東なのは百歩譲って許すとして。
あと、平安貴族の女性とも思えぬ露出ぶりも萎える。
なんか本スレに勝るとも劣らない馴れ合い具合だね。
自分の解釈に酔ってるっぽくてちょっときもいかも。
義経にあんまり史実を求めるのもどうかと思うよ
ほとんど伝説とか講談の世界だし、ああいう静の扱いも別に珍しくない。
そんなこととは無関係につまんないのが問題だよ
教科書じゃないんだから、史実に忠実じゃなくたっていい。
もののけファンタジーだっていい。面白ければな!
どのキャラも上っ面ばかりでつまらないんだよ。
役者の良さが生かしきれてない脚本と演出だと思う。
ルソン助左衛門と石川五右衛門が親友で、近藤勇と坂本竜馬が知り合いでもいい。
面白ければ、おいらは文句はないんだよ。それがたとえ史実無視であっても。
岩下志麻が14歳を演じても、包帯をとったら西田敏行に変身でも、許す。
俳優さんに無理があっても、面白けりゃOK。
どうせドラマじゃ。楽しましゃソンソン。
面白ければな・・・orz
>>352 >面白ければな・・・orz
激しく胴衣
モノノケとかの変なところを見て藁う以外に
楽しさが無いドラマってどうよ・・・。
一応この枠だから見つづけるだろうけれど。
354 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 09:55:09 ID:8YVW9MS7
>>286 「幻のもののけ」っていう言い方が意味不明。
>>352 ルソン助左衛門と石川五右衛門が親友で、近藤勇と坂本竜馬が知り合いでもいい。
よくないね。助左に石川はほとんど無名の人物だから成り立つ。
近藤に坂本は歴史上有名人だろ。だから話が滅茶苦茶になった。
>助左に石川はほとんど無名の人物
( ゚д゚)ポカーン
今年は随分と細かい場面を端折ってるように見えるが、去年三谷が
どうでもいい場面に拘りすぎて、肝心な骨子の話を疎かにした反動か?
どっちを疎かにしても、話が薄っぺらいモノになってしまうのにな。
極端過ぎる。
展開が早いのは視聴者を逃がさない為なのか
タッキーが新潟訪問で持ってった寄付は
ジャニーズ事務所からだろ?
ジャニタレズが稼いだ金がタッキー義経宣伝のセレモニーに遣われたワケだが
これってどうよ?しかし阿漕なことするなージャニ事務所。
>>355 秀吉とゴエモンが友達っつーのもあったよ。
あなた大河あんまり見たことないんじゃ。
私は超人義経がこれからどう超人振りを発揮し、物語にどう整合性をもたせるつもりか
興味ある。
>>209 あのさ、太平記は初回からしばらく30%越えだったよ。
ただ、あの時代はまだ巨人戦が強くて、春になると20%前半におちた。
鎌倉幕府滅亡のあたりは28%ぐらいになったけど、幕府滅亡後の
後半は21%ぐらいで推移してたような感じ。
今は、巨人戦が強くないから、以前ほどは年寄り層をナイターにとられないかも
しれないけど、太平記と義経は違うよ。
真田の尊氏も、ずーっとうじうじとお悩み系のキャラだったんだよね。
でも、それでも別にそれで魅力がないともキャラが弱いとも思わなかった。
今思うと、やはり真田には主役としての華やオーラ、表現力があったんだろうね。
滝沢は実力不足だね。主役をはるには弱いから、あまり出さずに
脇でもたせるしかないんじゃないかな。
ドラマでよく原作と違うたら最終回まで文句たれてる人がいるが、
ここではマスラオ?とかいうその漫画なんだね
でも確かにその漫画の台詞いい感じかも 一度見てみる
でも人間臭い生々しい義経では神秘性が損なわれるような気もする
足に怪我した弁慶にお前のせいで母ちゃんの笛が!!とか喚いたら
人間臭いとは思うけど、そんな奴に弁慶が入れ込むか?
たんなるその辺のガキにいい大人が一生をかけようなんて思う分けない
マスラオの弁慶は何でそんなガキに入れ込んだんだろ?と少し疑問
ここ見てるとタレオタもタレアンチも中身かわらんね
自分の気に入ってる奴だけ持ち上げ必死 真田のどこが魅力あるんだよ
別に、真田に魅力があるとはいってないよ。
まあ、高嶋直義にくらべればはるかにましだけど、と当時は思っていた程度さ。
だけど、今思うと特に主役に不満もなく、魅力がないとも思わなかった。
うじうじして誰が好きなのかもはっきりしないような、
おまえ、北条のことをどう思ってるんだ、といいたくなるような情けないキャラだけどさ。
義経には魅力がないんだよ。端的にね。目力が弱いし、セリフが弱い。
まじめすぎていい子すぎてつまらない。スタイルもよくはないけど
外見はまあ別に気にしないから、とにかく画面から力を感じたい。
自分がこのドラマを見ているのは、ただ頼朝政子の伊豆を見たいがため。
それがなかったらとっくに脱落してる。
滝沢は、頑張ってるのは認めるんだけど、
頑張ってる俺に満足してる臭が受け付けない。
365 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:14:05 ID:u9pfopeT
今のところ、花の乱クラスの大河だね
366 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:15:42 ID:vO5lh+nu
362
マスラオの弁慶が何でそんなガキに入れ込んだんだろ?
これは、漫画を読んでみたら分かる。
つまり、男の友情じゃないかと思った。漫画では、弁慶なかなか遮那王を信用
しなかったけど。むしろ、その人間臭さとハートの熱さに惚れたんだと思う。
ドラマと漫画は全く別物。いろんな解釈があっていいけど、自分はますらおの
方が好き。
萌えるキャラじゃなくて燃えるキャラに出てきて欲しいのだー。
弁慶の熱さをどう表現してくれるのかと思ったら、あれは「恋」ではないかー!
例えば、もっと負けた悔しさをかみしめているうちにだんだん執着していくような過程があればいいけど
なんかあんな一目ぼれ状態はおかしい!何?生き仏って。お前のいままで拝んできた仏はそんなものか?
あと、静のほうが田舎っぽく、うつぼの方が都会っぽい顔立ちがなんか違う〜。
全体的に、もうちょっと「感情移入できる」人が欲しいです。
中村吉右衛門の弁慶は物凄くファイヤーな感じでかっこよかった。
>366
へぇ男の友情か
そういうの自分は結構好きだからいいと思う
でも大河の弁慶と義経の関係は弁慶が遮那王の事生き仏だと
言う位だから対等な友情ではない、全く別物なんだろうね
少女漫画でなく少年漫画?だよね?探してくる
益荒男も存外うっす〜い作り話だけどなw
小中学生にはちょうどいい素材ではある。
370 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 15:17:13 ID:8YVW9MS7
>>304 今あんたのレス読んでやっと気づいた・・・お子様でもない自分が気づかないとはな
漫画と比べてドラマは〜って奴には、新選組の時にるろ剣では〜って言ってた奴と同様の
知性の無さを感じるな。
せめて小説ぐらいにしとけよ。
マンガ文化は絵巻物とかかわりが深い、って教授(日本美術史)が言ってたけどな・・・
そういった意味では、「義経」を語るときに引き合いに出すのは悪くないと思うよ。
上のほうでも「絵本をめくっているようだ」って言われてたし。
「マンガは小説に劣る」という考え方自体が、すでに過去のものなのは、おいらの周りだけですか?
373 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 16:04:24 ID:suZIZayT
でも、ますらおは駄作だったと思う
>>372 とっかかりとしてはいいと思うけど、視点が偏り表現がエモーショナルに過ぎて
きちんと把握しているかというそうではないと思う。
わかりやすくはあるけれど。
あと、漫画と小説を比べて知性のなさが云々は、作り手の話ではなく読み手の事を言っていると思われる。
漫画ばっかり読んでいる人は文章力や想像力に欠けるから…。
絵巻物こそ漫画やアニメーションの大元みたいなものなので、
そうやって古いものを出して漫画のステータスを上げようとされても
受け取る側の問題の話をしている時には、それは少し違うと思うよ。
376 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 16:42:07 ID:vO5lh+nu
駄作ねぇ。だけど、ドラマより面白いと感じたんだから
仕方ないわ。自分の正直な感想は感想。それ自体否定できない。
マンガを馬鹿にしている人がいるけど、ものによってはクソ小説よか、
ずーっと面白えYO!マンガはマンガ、小説は小説とひとくくりにして
判断する香具師が、知性的とは思えないがな。
で、アンタ方が馬鹿にしているマンガよりも見所のない大河ドラマって
どーよ?
だから作品自体や作り手のことではなく読み手の方の事を言っている。
やはり文章が読めないのかと思うばかりです…。
このスレ、知ったかの子供ばっかりだろ。
とりあえずそのますらおとかいうマンガの話を
何かっつうと出してくるヤツはどうでもええわ。
義経に対してここで主に語られてる不満と本質的に関係があるとも思えない。
381 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 17:19:37 ID:vO5lh+nu
ドラマの感想言うのに、漫画を引き合いに出したのは、
小説より、漫画の方が視覚に訴えるという意味で、ドラマと
共通するものが多いと感じたから。人物の表情や服装、街並みを
どのアングルから描くかとか、ドラマと漫画は求められるセンスが
似ていると思ったから
漫画読む人は、漫画しか読まないと思ってる?
私は、漫画も小説も両方好きで、どっちも読む。それぞれの良さがある。
それだけのこと。
わかったわかった。もういいよ。
他のドラマ、小説、漫画とかを全く知らず、そういうのとイメージを重ねることもないのに、つまらないと思っている人いる?
おいらはどうしても15年ほど前の吉右衛門の「武蔵坊弁慶」と比べてしまうから、ダメに見える。
何かと比べてでなくゼロ視点で見るってこと出来ないのかな?
とアンチスレ人の話を見てるといつも思う
自分詳しくないんだが義経って大昔から歌舞伎とかでも
いつも象徴的な存在で描かれていたらしいよ
生身の人間がうごめくようなものではなく、一瞬の光のようなもの
その伝統を今度の大河スタッフが目指してるのかもしれん
だから義経の内面やら大げさに描かずあえて抑えてるのかもよ
もしそうならアンチスレの皆さんには泣いてもらうしかないみたいな
自分には比較の対象になる源平関係の舞台もドラマもないんだが・・・
でも今までのところ、特に目新しい何か、視聴者をはっとさせる
ような演出、魅惑的な人物造形、引き込まれるような心理描写は
感じられない。作り手の意図も気概も見えてこない、平坦な作り
のドラマだと思う。
昔から人気のあった演目に乗っかっただけの、ハリボテだよ。
>>384 というか、そういう描き方にせよ、
タッキー義経にも今のところ、なんの光る部分も見出せていないのが
文句の出所だと思う。
脚本が悪いのか、演出が悪いのか、今のところ伝わってくるものがない。
こないだの五条大橋の死ぬほど桜の舞うシーンは、今後も写真で何度も出てくるだろうけどそれだけ。
歴史上もっとも美しく…とか、でかい月に浮き出る武者の影や、桜舞い散る中の義経と弁慶、という
そういう絵的なものばかり追い求めて、物語としては何が何だか…ってものにしかなってない。
>>384はそういう「絵」「象徴」としての義経だけ見ていれば満足なのかも知れないが、
義経伝説が人気があるのは、悲劇のヒーローとしての、
そういうドラマチックな部分に拠る所が大きいのを知らないらしい。
まず主人公を含めそれぞれのキャラに魅力がなければ、そしてストーリーに引き込まれなければ駄目でしょう。
そして「ゼロ地点」とかいってる自分も、昔のものを引き合いに出して比較しなければ語れないくせに。
>386
そういうのを大河スタッフが目指してるのかもって言っただけだよ
五条の回をみてそう思ったんでね 誤解あたえてすまん
けっして昔どおりだからその方がいいって話はない
>>384 >生身の人間がうごめくようなものではなく、一瞬の光のようなもの
でも、それらが全て記号的な物に見えるのが問題だと思う。
こちら(視聴者)の想像力をかき立てないんだよね。
垂れ流される情報を、取捨選択せずに受け止めるだけでOK
物語の奥行き、深みがないから、ながら見でも充分分かる。
これは、「義経」最大の長所でもあるといえるな。>わかりやすい
389 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 18:40:37 ID:BqGNEr2G
もし、自分がゼロ地点で何の先入観も持たず、他の義経ものも知らず、史実の
源義経についての知識ゼロでドラマを見ていたとしたら、おそらく何の印象も
残らず、ただタッキー綺麗、衣装綺麗だけの感想で、とっくに脱落してただろうな。
いくら映像が凝っていても、物語と登場人物に訴えるものがないと。
> 自分詳しくないんだが義経って大昔から歌舞伎とかでも
> いつも象徴的な存在で描かれていたらしいよ
そーそー、悲劇の象徴としてだけの存在だね>歌舞伎の義経
だから主役に据えるには、どうしても弱くて物語を引っ張れないので、
悲劇のヒーローに祭り上げていて、実質的には脇役なんだな、義経は。
上演回数が多いのは「勧進帳」と「義経千本桜」か。どっちも義経は脇役だね。
義経主役の歌舞伎・・・うーん、記憶にないな。
過去作品と比較してどうこうとは思わない。
「義経ものならこういうイメージでなきゃダメだ」というこだわりもないし
新しい部分も定番にう部分も作家や制作の狙いどおりに作ってくれたらいい
しかし、そのうえで出てきたものが
「重厚だ正統派だ」と評されるためのカタチが先行し
いっぽう内容的には粗筋で読んだ以上の見ごたえのあるドラマはなく
人物像や物語の組み立ても総じて記号的に思えるのがな。
毎回毎回「今回も大河らしくできた」と確認して満足するにとどまっているような。
不満なのはそういうこの大河そのもののそういう部分
そうそう、今んとこ、見栄えとかカタチだけのものにしか見えない。
>363
義経には魅力がないんだよ。端的にね。目力が弱いし、セリフが弱い。
目力...、武蔵の主人公はコレだけは強かったな。
お通も無駄に強かったな。
なあ、みんな
大河はもう高齢者番組なんだ
うちでも爺婆が目を凝らして見てるぜ
何か口を挟もうとすれば、すげえ目つきで睨み付ける
昔ながらの絵巻物で必要十分なんだよ
同じセリフ、筋書きの方が受け入れしやすいんだ。
変に新しい見方の描き方でもしてみろ
年寄りは混乱してついていけねえぞ
新選組が受けなかったのもそれが理由
まっ、あれは中途半端な欠陥品だったがねw
まあ、超高齢化社会だから
こういう番組がこれから主流になるのかも。
396 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 19:39:46 ID:mnK12MGF
>>389 ゼロ地点で何の先入観も持たず、他の義経ものも知らないけど
(大河ドラマを初めて見た学生です)、とても面白く見れてるよ。
タッキーかっこいい、稲森綺麗、うつぼ可愛い、後白河怖い、平家すごいとか
そんな感じで見始めたけど、これからの平家vs源氏とか楽しみだし
髭切りの太刀がどうなったのかな〜?とか思ってる。頼朝登場も楽しみ。
「訴えるものが無い」ってのは、歴史への知識の有無ではないと思う。
むしろ、色々知ってる人の方が小さなことが気になったりするんじゃないかな?
嬉々として肯定意見を述べている人、
>>1が読めますか?
ここって、アンチスレなんだけど・・・
アンチも燃料がないと盛り上がらんのじゃない?
なにいいいいい肯定意見を封殺するき?w
マンセーばかりはキモイんじゃないの〜?w
と言う事で批判ばかりもキモイw
400 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 19:52:04 ID:mnK12MGF
読めるよ。
意見の交換は大事でしょ?
それとも、ここはそういうのすらダメな強烈アンチしかいないの?
「とにかく大河ドラマ義経にむかつく人」には、何言っても駄目かもしれないけど・・・
>399
ここアンチスレだし批判ばかりでOKだと思うけど。
396の学生さんは明らかにスレ違いだよ。
403 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:01:49 ID:BqGNEr2G
>396
ドラマに肯定的なら、それで大いに結構。これからもドラマを
楽しんで見て下さい。
だけど、人にはいろんな考えと感じ方があるから中にはこんなふうに考える
人もいると思えばそれでいい話。
高視聴率をバックにヲタどもが
このスレにも侵入してきたねw
意見の交換、とか言ってる人に限って、本スレに否定的意見書くと
荒らしだ煽りだって騒ぐじゃん。
何のために住み分けしているのかわからないのなら、半年ROMれば?
ここは自己陶酔書き散らして、気持ち良くなるスレなんだから
好きに書き込ませてあげなよ。
なんだか去年と同じ様相を呈してきたね。
歴史は繰り返す、か・・・・・
408 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:19:31 ID:JTTVdoui
去年に比べて説得力に欠けるレスばかりだな。
頼むよおめえら
マンセー荒らしの十八番。
「そんなに嫌なら見なけりゃいいのに」「わざわざ観て文句行ってるヤツキモイ」
「嫌い」=「見ない」という思考しか持たない短絡性が嫌だね
411 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:22:11 ID:BqGNEr2G
ドラマ高く評価している人がいても、その人の考えをこっちは否定する
つもりない。意見交換しなくても、他人の肯定的評価を知りたければ、
私も本スレ読んでるし。ただ、自分がつまらんと感じたものを、一生懸命
良かったよと力説されても、自分の感じ方を変えようもないから困る。
とこで、今、鬼平いいよ。
お勝、最高!
>>411 ここのログ読むと、自分と同じ意見以外認めたくないタイプが
多そうだけどね。
ああもうちょっとちゃんと見てればわかるのになんだかなって
わざとなのか勘違いなのかわからんアンチレスがままあるな。
>>412 同じくいま偶然見てた。吉田栄作が意外と頑張っている…
>>413 ここはアンチ意見で統一されてるスレですが何か。
>>415 いや、ここは自分マンセーで統一されたスレだよ。
興味深いので観察させてもらってる。
頑張って書き込んでくださいね。
419 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:44:14 ID:ZB9zjf0K
マンせーと完全アンチがお互い理解できると思わないが。
ぶっちゃけどっちも自己満足だよ。
住み分けは必要なんじゃないの?
まあ、アンチが強ければ
ヲタなんて飛んで火に入るなんとやらかな…
422 :
日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:51:03 ID:BqGNEr2G
自分は、本スレにも書き込んだ事があるんだけどね。
単純にミーハーなこととか。
たかがドラマなんだからいろんな意見を読むのを楽しめば
いいじゃん。
自分の予測とか想像とかけ離れているからアンチスレに来てるわけで
自分主体に考えるのは当たり前な事だと思うけど。
色々意見を聞いてそのギャップが埋められたら本スレにも行きますよ。
とりあえず、面白レスを期待してるんで頑張ってってことで。
いれぐいだなあ
別にヲタでも安置でもないけど、こんなに主人公に魅力がなくて大丈夫なのか
とはちょっと思う。入り込めない居心地の悪さというか、終始「ふーん」って感じ。
>>426 物語として、どこに視点を置いて周りを眺めたらいいのか…。
向こうが作った物を、ただ黙って拝見させて頂いているような
そんな感じだな。…熱くない。
本スレもう止まってるのか
上の方にもあったが、義経主役で一年は難しいのかもね。
歌舞伎の義経千本桜なんかも、主人公は場面場面で違ったりするし。
京の五条の橋の上〜♪なんてのもそんなに古い歌じゃないし、
単に少年が大男を倒すのが面白いってだけの話で、
その後の義経と関係ない。金太郎と坂田金時並みの連続性。
つか、絵巻物なら源頼光と四天王なんてのの方が向いてたかも。
だからこそ、評判の良かった「源義経」を見ておきたい。
一体どんな話にしたのだろうか。
紙芝居を観てる気になるのは私だけでしょうか。
いっそ紙芝居なら読む人の声にもっと迫力や臨場感が欲しいよね。
なにとってもダメダメ。
白石さんは期待してたんだが、駄目か?
>>431 紙芝居というか絢爛豪華な絵巻物を目指しているのでは?という見解が過去レスにあって
みんなふーんそうかって感じで見てるみたい
豪華絢爛な絵巻物を目指した大河なんて、大河史上初めてだよね。
大河らしいなんて言わないで、初めての試みです、斬新に行きます!
って言えばいいのに。
436 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 00:54:16 ID:yFCVIasx
感情移入しないで見れるから疲れなくていいかもねーw
我が家では鬼一を愛でる色物番組あつかいですww
大河らしい大河とか、ベテランり重厚な演技wとか
えらそうに言うから叩かれるんだよ…。
我家でも五条から「お笑い番組」として見ているよ。
美麗な義経に、わざわざこれまた美麗系なマツケンを組み合わせなくても…と思った
もっとワイルドな人がいい。むしろ塩見さん?でいいんじゃ…
武蔵と同じ楽しみ方をさせてもらってるよこのドラマw
馬鹿にできる笑いが消えた時見なくなると思う。
マジメなドラマほど出来が悪いとギャグになるんだよなー。
440 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 08:09:45 ID:kKwuQ25C
新聞にある評論家の酷評が載ってて最初はなるほどと読んでたんだけど
「遮那王に凛とした気品がない、往年の東山やキムタクなら表現できただろう」
という件には「???」だった。よりによってこの2人を引き合いに出すとは・・・
でも「滝沢はホスト風なムードだけ」と言ってるのは頷ける。
まあ、頭からっぽゆえの悲劇のヒーローってんなら、滝沢でOKだとオモ。
>>437 先に日テレで深夜やってた「お伽草子」思い出した・・・
これも「勾玉はファンタジーだけど、登場人物は当時を生きる普通の人間で
時代背景に関しては時代考証の人も立てて、リアルで忠実な平安時代の描写を」
とか雑誌で偉そうにほざいてて、4話ぐらいの時、当時ならまずありえない事件が
連続発生して内容が破錠、ついにはヒロインが敵と裸ロケットで上空に飛んでいき
平安の夜空に散ったという・・・しかもその後いきなり1000年以上時が経って現代の東京が舞台とか。
監督や演出、プロデューサー等が偉そうな事ばっかり言ってると収集つかなくなって
どんどん内容破錠してくパターンを、義経も進んでくのかね・・・?
>>442 スレ違いだが、裸ロケットはポカーンだったよ・・・
姫様?が一人で出歩いたり、屋根の上で笛を吹いたりしてたな。
五条大橋のシーンは、子役を使っても良かったのにな。
身軽そうな子役なら、ワイヤーでピョンと吊られてもまだ納得できた。
>>443 しかもその姫様?装束地べたに引きずったまま堂々顔晒して都歩いてたね。
羅生門屋根から滑って落ちて顔面着地しても無傷なのを見てポカーンだった。
あの時、スタッフは取り返しつかなくなるような誇張発言は控えた方が良いと心底思った。
・・・その点は義経も一緒だ。
447 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 12:46:24 ID:ElTP3RBF
ところで、義経を酷評していたのは何新聞で評論家は誰だった?
キムタクならまだタッキ−の方がマシに思えるけど・・。
ネットするようになって気が付いた
最近の評論家って2ちゃんアンチスレ住民以下だと思う
449 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 13:03:29 ID:3ye3X3ra
アンチ?ほとんど新選組ヲタの嫉妬スレじゃんwww
>>449 こういう知能が低い奴っていつまでこの板にいるのかな…今日もゴミスレ立ててるよね。
451 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 13:10:22 ID:3ye3X3ra
バカだね新選ヲタ(プ
釣れた釣れた…っと。
ID:3ye3X3ra→NGワード
454 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 13:33:08 ID:3ye3X3ra
ID:Egn/Npyn→NGワード
456 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 13:39:15 ID:3ye3X3ra
457 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 13:43:20 ID:3ye3X3ra
組ヲタの義経への嫉妬が呆れられてるの知ってっか?
459 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 14:05:55 ID:3ye3X3ra
460 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 14:11:32 ID:3ye3X3ra
来年の功名が辻のためにテレビの前に座る癖付けようと思って義経を
見始めたんだけど、タッキー義経が魚河岸のマグロか何かのようでどうも。
Mステに出てる時の方が表情豊かじゃないのか、あの人は。
五条橋は、見ててなんか恥ずかしくなってきてちょっと辛かったです。
組!の池田屋でも同じ類いのいたたまれなさを感じたなあ‥‥‥。
仲間はデクノボウだぞそっちを心配しろ。
功名が辻は、そっちはそっちで色々心配だが、まあ始まらないことにはね。
義経は演技どうこうより史実の改変ぶりとオリキャラの多さに不安を感じる。
同じくオリキャラ多く史実改変甚だしかった時宗は許容出来なかった。
奥州での現地妻で女子をもうけている佐藤某の娘や、
正妻であり生死を共にしたロミジュリ状態の御家人の娘などスルーなのか?
そっちの方が風俗嬢よりよっぽどドラマチックだと思うが。
464 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 14:36:30 ID:ElTP3RBF
ところで、どうして義経批判すると新撰組ヲタ呼ばわりされる訳?
何を根拠に?
新撰組なんか、初回のショボすぎる殺陣でげんなりして以降
全く見ていないんだけど。そんな物引き合いに出す筋合いはない。
あんたは違うかもしれんがスレの住人の86%は組ヲタ
>>464 ジサクジエーン厨はNGワードに入れたら?w
とりあえず新選組!と義経のどちらが良いとか悪いとかは
そもそも方向性が違うから一概には言えない。
だが、けなしたいが為に組!を持ち上げて義経をけなす組!ヲタと、義経が批判されると
必ず組!ヲタもしくは組!をけなし出す連中は結局のところ同レベルだということはよく分かった。
両者ともよそでやってくれ。
結局組!のアンチヲタが組!をけなし足りなくて八つ当たりしに流れてきてるんだと思うよ。
アンチスレまだ生きてんじゃないのかなぁ。なんであっちに収まってないんだか。
別に比べる気があって義経を見てるわけじゃない人がかわいそう
日【20】新選組! 26.3__23.9__20.3__20.6__20.4
日【20】義経 24.2__25.5__25.9__23.6__26.9
見せ場対決
「そして池田屋へ」 16.6%
「五条の大橋」 26.9%
組!プwwwww
ホントだただの組アンチだ
前スレ辺りからざっと見れば解かるが、
「義経貶して新選組を誉める」→「異論(アンチ)が出る」→「泥沼」→「義経貶して・・」
の繰り返し。上でも言ってるが、本スレもアンチスレも健在なんだから、
いい加減に新選組の話は別スレでやってくれ。
(香取だけアンチなのか?滝沢オタなのかな?)
前作アンチはもはや話題の流れに何の脈絡がなくとも現れてると思うが…
どっちにしろ新選組絡みはage・sageともに目障りなので他所でやってくれ
ID:Rcdr9yjy
ID:Gu3HpiyJ
自演も甚だしい。(片方は携帯か)
セットで、あちこち煽って回っているな。
「義経」と「新選組!」両方を煽りたいんだな。
朝日新聞の新ドラマ座談会で「大河らしくスケールがでかい」
「義経とうつぼの淡い関係がいい。男心をくすぐられる」というようなことがかいてあった
淡い、か・・・
新撰組ヲタ必死だな
478 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 20:59:53 ID:TeHvA6xx
>463
私も同感。奥州にいたころの最初の妻と娘は無視されて、架空の人物を
大きくプッシュする作り方に不満。
史実通り忠実に再現しろとは言うつもりないし、オリキャラを否定する
つもりもないけど、できるだけ史実を尊重したうえで、面白い物語作ることも
できたんじゃないかと。
後、正妻も静の影に隠れて目立たないだけで、ある意味静御前以上の
ドラマチックで、切なくもはかない愛の物語を作ることができるんだよね。
自分の見たかった義経の異性関係
下積み時代 奥州時代の最初の妻
全盛期 静御前
晩年没落期 正妻
これが普通にまっとうな作りだと思うけど、違う?
いや、荒唐無稽な設定でもなんでもいい。
ヒロインが少々大根でもかまわない。
物語として面白ければ。
480 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 22:08:28 ID:OIYepIjH
なんか展開早くないか?
このペースだと夏前には平家滅亡までいっちゃうんじゃねーの。
あんまり静がクソなんで、急激にうつぼへ関心が移りつつある。
うつぼ、客とってたのか。俺も客になりたかったなぁ。
うつぼの兄ちゃん、髪型が卓球部部長のまんま。
481 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 22:14:25 ID:TeHvA6xx
史実上の義経の人生って、そんなに退屈でつまらないもの?
荒唐無稽な設定をわざわざ作る必要がないくらい、義経の人生は
波乱万丈で熱い人生送っていると思うんだけど。
それを、そのまま尊重した作り方の方ががよっぽど面白いドラマが
できるように思える。
義経の生涯は史料で補えない部分が多いので
虚構が入ってくる余地があるのは仕方ない。
ただ、いまんとこ平家メインのほうが面白かったんじゃないかと思ってしまうのも確か
483 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 22:31:35 ID:TeHvA6xx
史料で補えない部分を虚構で作らなきゃいけないのは、よく分かるけど
虚構を作るにも、作りようがあるんじゃない?と思うことが多々。
とりあえず、頼朝の描写どうなってるかは見てみる。それでがっくり
だったらもはや、大河脱落確定。
>奥州にいたころの最初の妻と娘は無視されて
げ。面白くなる要素をはじめから切り捨ててるのか?
もったいない・・・
舞も歌も下手糞な静を、無理してアタマにもってくることないのに。
静はオペラ座の怪人に特訓してもらってから出ればいい。
485 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 23:04:36 ID:BNdETlnU
486 :
日曜8時の名無しさん:05/02/09 23:56:57 ID:TeHvA6xx
このドラマでも、そうだけど義経扱ったいろんな作品で、
これまでのところ、奥州の妻と娘の存在をまともに取り上げたものを
見た事ない。やりようによっては、ドラマ面白くできそうな部分だと思うのに。
なんでだろうね。あるいは、自分が知らないだけ?知っていたら教えて欲しい。
誰もそんなところに興味がないんじゃないかと思われる。
だからそういう話は本スレでやりなよ
「清い」キャラにするために、男女関係になる相手役の数を抑えてるのか?
人間義経を描くにはいい題材だと思うんだが>奥州の妻と娘
490 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 00:19:19 ID:A5/mbo7Q
これまで、このドラマを見てきた中で、自分が物足りないと感じた
ところが、主人公義経が「清い」キャラに描かれてて、人間臭さを
感じなように思えたから。リアルな人間ドラマを見たいから、
最初の結婚と娘誕生の史実をスルーされてるところにアンチな印象
持った訳。要は、何でも面白ければいいんだけど、実際物足りない
から余計にそう思う。
ここのみんなも、清らかでいい子ちゃんな義経がいいの?
>>490 義経の内面が描かれるのはこれからだと思ってるから
とりあえずは見るつもり
今は義経が子供設定というのもあってか、平家側を描いてる気がする。
平家をしっかり描いておかないと、後々滅亡の時に説得力ないから
それはいいと思う
>>490 大河的には清い方が良いんだろうなあ。
何しろ自分の事は棚に上げて
他人の倫理には厳しい国民だから
>>492 青いな。自分に優しく他人に厳しいってのはどこの国でも同じ。
>>490 最初の結婚は佐藤姓の娘だったと思うが、忠信兄弟の親戚とかだよねきっと。
これ、いじりようによっては絶対面白くなったと思うんだけどなー。
また、その後兄の元に行って御家人の娘を北の方に迎えるが、
完全な政略結婚なのに、この北の方が義経と最後を共にしたと言われてる。
奥州には死ぬためについていったようなものなんだよね。<北の方と娘
北の方が鎌倉を裏切ったせいで、一族郎党滅ぼされたんじゃなかったっけ?
そこまでして貫く愛!かっこいいと思うんだけどなあ。
静は最後に鮮烈な印象を残すぐらいで良かったんじゃないかなあ。
男心をくすぐる淡い初恋相手ならうつぼがいるのに、なんでもう出てくるのか。
恥ずかしい話だが、最初の結婚と娘の話はこのスレで初めて知ったよ……
なんでスルーするんだろう。面白そうなのに。
御家人の娘の方は一応出てくるんだよな?
波乱万丈人生なんだから、その時その時の女性との刹那の恋の方が面白い。
既出だが、静をこんなに早く出す必要はあったのか?
マズいストーリーでアンチを量産しているの、わかる気がする。
期待していたゆえの、裏切られた感じがぬぐえない。
なんか、登場人物の多くがこの平安末期の時代に生きていないようにみえるのが
自分的には面白くない理由の一つ。
セットも人物の台詞も、うわべは平安時代だけれど全てが作り物臭すぎ。
時代考証を云々というのではなく、雰囲気的な問題ね。
その上、その人物自体もいいとこ取り、面白いとこ取りだけで
内面が見えてくる人がほとんどいない。
人物の描き方に関しては「時宗」のの方がはるかに好きだと思う今日この頃。
498 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 11:30:06 ID:B1b1mV13
組で大河に初めて接した初心者には王道大河は難しいのかも?
戦争や陰謀ならともかく女関係の話っておもろいか?
スタッフはどう考えたか知らんがはずした気持ちわかる
静は有名すぎてはずせないから仕方ない、史実にないうつぼは
都合よく登場退場できて使いやすい 後はいらんって判断だと思う
でも正妻くらいはとは思うのはわかる なぜに不遇なんだろな?
時宗は濃いキャラが多かった 時宗だけが果てしなく薄かったが
でもあれって前半は親に後半は兄貴に主役の座を完全に奪われてた
その後の主役見てわかるように主役を濃くするのが難しい
義経がまだ子供で周囲に濃い人間を配置できないのもあるだろうし
かといって源氏でない平家の内部話に重きも置けない
人間ドラマドロドロにすれば鞍馬時代の神秘性も失われるだろうしな
大人になって陰謀に巻き込まれるようになってからじゃないの?
>>498 難しいんじゃなくて、タルい、もどかしい印象。
今やろうとしていることに対しては先回りして小言を言うくせに、
生きていく上で本当に大切なことは抜け落ちている、小うるさい
過保護ママのようだ。
初心者じゃなくてもタルいです。
今のところ教科書通りな内容だし。
歴史とか言い伝えの行間を埋めてくれるような話が見たいんだけどな・・・
教科書どおりにも物足りない。
弓がおっこちて自分の非力さがバレるのを恐れ海に飛び込んだり、
結構マヌケな部分をやってくれそうにない。
504 :
503:05/02/10 13:08:06 ID:5qUoTto6
おかしな文章でスマソ
505 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 13:49:59 ID:i3DSEqxx
女関係話に、重点置いて描けとは言わないけど、やたら架空のヒロインが
でしゃばったり、ありえない強引なきっかけで静をムリに登場させる
くらいなら、史実に沿ってさりげなく描写したほうがドラマとしてもマシ
じゃないかと思ったんだけど。あくまで個人的な意見として。
>>502 すいません。
うつぼには興味が無かったので忘れてました。
気を悪くしたのならごめんなさい。
507 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:37:11 ID:U1Vqu2FH
508 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:39:56 ID:ml0il1SC
うつぼの存在価値がわからん
原作(村上本)だとうつぼは義経最初の妻になる
今回は都合のいいオリキャラ?
マジやり過ぎでスーパー歌舞伎かと思った
爆笑するにはいいネタ番組
来週の頼朝&政子は普通にいいのかやっぱり爆笑路線なのか
気になる所
511 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 20:40:49 ID:A5/mbo7Q
今のところ視聴率はいいんだよね。
自分は、ドラマそのものには物足りなさと批判が
多いけど、五条大橋以降はどうなるのか。
時々、自分の感覚は単なるマイノリティーかと思ったりして。
現実に、自分がいいと思ったものはマイナーな存在にしかならず、
何やこれ(怒!)と思ったのに限って大ヒットする事が多い。
(例:アルマゲドン)このドラマもそうなるかも。
だからといって、別にどうってことないけど。世間の評価と自分の考えは
別物だから。
とにかく去年出れなかった
大物w時代劇俳優が大挙出てるからねw
ちょっと日本語の怪しい人が意味のない自作自演。
本当に視聴率だけはね…日曜の8時に家にいる世代受けしてるんだと思う。
あと去年のが苦手だった人が必要以上に持ち上げている気もする。
ファンタジーは言うに及ばず、いい所を探すのがとても難しいドラマ。
インパクトがないから叩かれにくい作品だとは思うけどね。
それを狙ってるのか、NHKは。
>514
基地外じみた義経アンチは別として、アンチスレに書き込みながらも
ドラマ見てる奴って、この部分は満足だけど、こっちは不満、
そして不満の部分をここで発散してるって人がほとんどだと思うがな
いいとこないドラマなんてよく見るよな 暇なん?おまえ?
素直にこのキャストむかつくとかいってるアンチの方がましだな
516 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 23:45:04 ID:A5/mbo7Q
義経伝説の掲示板って見たことある?
あそこの管理人のドラマ義経に対する批評は、義経記を引用しながら
相当に手厳しくやってる。
こっちは、あんなに歴史詳しくないけど、管理人の言いたい事
はなんとなく分かる気が。
要するに、主人公義経の人物像に説得力がない不満なんだろうな。
>516
514は人物に説得力がないからその部分が不満なんて
ワンポイントで言ってないだろうが
なにもかも す べ て だめなんだろーが?
あんたの言ってることとは全く違うだろ
部分的に不満な所なら自分だってある 話の流れが変すぎる
でも自分は五条の演出とかは好みだった だから続行してみてる
>>516 つーかここにいる人でそこの影響受けてる人結構いると思う。
詳しくて思い入れの強い人程違う解釈が許せないんだろうな。
見てないけど去年の新選組も斬新だったみたいだしもそういうの
あったんじゃないの?
>>516 あるある。
吾妻鏡も読み込んでるようだし、これからもっと厳しくなるだろうな。
鬼一法眼と兵法書のくだりなんかはなるほどと思った。
あの時代のヲタが「義経」を不満に思う気持ちはわかる。
そして、不満に思いながらも見ずにいられない気持ちもわかる。
あんなに濃くないが、ほどほどに古文ヲタだし。
>>515 あんた「普通」って言葉わかる?義経はそれなの。
いい所ないなんて勝手な思い込みの被害妄想かい?
そんなキレ方かっこ悪いぜ。
>520
514 いい所を探すのがとても難しいドラマ。
522 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 00:15:51 ID:y2Nnb5+q
ウイルスにやられたみたいでYahooが開けない…orz
>>521 まあまあ。514的には良いところが見つけられない微妙なドラマなんだろう。
あえて良いところを挙げるとしたら、なんとなーく平安時代っぽい空気が感じられるところとか。
大河は利まつ以来だけど、あれは空気が現代だったような。
でもそのくらいか。良くも悪くも突出した部分がない。
頼朝と政子が出てきたら、また雰囲気変わるかもね
>あえて良いところを挙げるとしたら、なんとなーく平安時代っぽい空気が感じられるところとか。
ここを呼んで気がついた。
「義経」は「草燃える」や「太平記」よりも映画版「陰陽師」に近いんだ。
そのつもりで見れば鬼一も天狗のお面も五条の桜吹雪も受け入れられそうだ。
それでもドスコイ御前だけは許せないがw
そういう意味でも鎌倉描写が問題だな。
鎌倉ってのは武家政権の本拠地だから、ある意味で時代の最先端を行く場所なんだ。
時代の変わり目ではあるから京都では平安っぽいのは仕方ないが、
鎌倉まで平安時代満開だとちょっと・・・。
526 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 13:02:49 ID:ySH8ZJfh
とりあえず、頼朝と政子の場面がどう描かれるのかは見届けよう。
中井と財前は、今回個人的にもっとも期待できるキャストだから。
だけど、公式の大河の解説本を読んだ段階で、すでに頼朝の描き方
に悪い予感。失望させられるんじゃないかという予感がある。
527 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 13:57:53 ID:HoRIoGTc
義経が良い子ぶっててつまらないんだよ。
司馬遼太郎の義経を原作にすればよかったのに。
だから見るなってw
>>524 映画版より自分とこで製作したNHK版「陰陽師」に毛が生えた感じ。
平安の安っぽい雰囲気とセット、センスのないCG。おまけにジャニ主演。
石橋蓮司なみの麻呂メイクが一人でも出てくると少しは笑えるんだけど。
530 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 15:46:37 ID:ySH8ZJfh
司馬遼太郎原作の義経だったら、そもそもタッキーにオファーなんて
こなかっただろうな。以前噂のあった窪塚あたりなら、はまりそうだけど。
あくまで個人的な考え。村上原作よりは司馬原作の義経の方が好きでは
ある。だけど、司馬には主人公にたいする愛が感じられない。(自分には
そう思える)ことさら義経に意地悪な視点もってるようで・・・。そこが嫌。
司馬原作だったらその時点で自分はドラマを見てない。
もともと源平・鎌倉時代の話が好きで、義経が好きだからこそ、不満ありな
がらも見ている。とりあえずいつまで見られるか分からないけど・・。
>>526 今週のテレビジョンで中井が頼朝役について語ってるよ
自分の希望をちゃんと脚本家に伝えてるらしい
あまり知られてない流人時代をこういう風に描いて欲しいみたいな事だけど
初めの頃は、明るく、やんちゃな部分も出したいみたい
新選組嫌いの薩長派だったが、大河みているうちに新選組も好きになった。
頼朝北条好きで、義経はアフォだから嫌い派なんだが、このドラマみていて
好きになれるかな。
今のとこ、見れば見るほどますます興味なしな人物なんだが。魅力ないね。
533 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 17:29:45 ID:xv6Icu+E
>>530 笑えるな。
タッキーは一体何様なのよ?
ちょっとでも汚れた役はやらないってか?
>>533 て言うかジャニーズじゃまずいだろ。
司馬本読んでれば分かると思うが。
>>533 司馬本を読んでみろ。
坊主達に尻の穴掘られる義経だぞ。
女見ればすぐやってしまう義経だぞ。
滝沢がOKしても、ジャニーズは絶対OKしないだろ
司馬の義経を主役にするのは無理だ。
あんなストイックなのを主役にしたら、マニア受けしかしない。
民放ならともかく大河には無理。
司馬の描くヒーローってそんなん多いけどね。
いきなり女の阿そこに指突っ込んで匂いかいだり。
>>516 歴史に詳しい人は義経記なんて引用しませんよw
あんな室町時代の御伽噺。
539 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 19:26:46 ID:ySH8ZJfh
だけど、司馬の義経だったら、良くも悪くも主役に対して、今のドラマ
の遮那王のように、「物足りない」「印象が薄い」と感じること
だけはなかった気がする。
天才ぶりも、欠点やしょうもないところも、人より抜きん出ているキャラ
の方が、稀代の英雄らしくはあるよね。
>>537 「尻食らえ孫市」の雑賀孫市が正にそんな感じだったなぁ。
豪胆で色情魔って、隆圭一郎の主人公とかにも共通するよね。
年齢性別問わず、どんな層でもそこそこ楽しめるって作品には
ならないだろうから、大河ではやらないだろう。
義経は”平家の公達のカスにも劣る”と評判の身のこなしや下品さだった
から、司馬の義経は他の義経記とかの詳説のどんな描写よりも史実の
義経を表そうとしているんだと思うけど。
司馬義経は村上義経へのアンチテーゼだと聞くが。
544 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 22:30:27 ID:rNUEYm9s
義経記よりは司馬のほうが史実の義経に近いことは確かだとおもふ
>>540 自分の知る限り、太閤記の秀吉と燃えよ剣の土方がやってた<指突っ込み
国盗りの斎藤道三はののさま鑑賞
義経は宮尾本が元なんだから、史実や司馬を引き合いに出されても
話にならないのでは…。
平家、公家、天皇家、源氏、奥州藤原氏
彼等に翻弄され、滅ぼされたのが
義経の運命だから
もっと冷酷非情な政治の世界を描けば
名作になるだろうね。
まあ、無理だろうけど
>>547 去年もそう思ったが、そういう内容は小説だから出来るのであって
実際に映像にすると思ったよりも良くならないと思う。
何が嫌かって
>>546見て思い出した。
女の書く歴史物の女々しさが出ている気がする。
脚本家は男なのになぁ
>>548 「草燃える」の原作永井路子氏は結構漢らしいよ。
あれのマツケンは良かった…
何しろ宮尾平家の主役は時子で
安徳天皇も死なないんだからね。
>>550 安徳天皇死なないのか?
まさか「お安」?
主役に魅力が無くても、周囲の人物に魅力があればいいんだが。
今のとこ惹かれる人物がいないんだよな・・・
つか、覚日さん影薄いよ。
覚日さんが一番共感出来そうな、地に足がついたキャラなのにな。
554 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 23:11:44 ID:YwWPNOmq
宮尾の義経ってどんなの?
>>552 それを言ったら誰も彼も影が薄(ry
今注目は時子様。
美しい泣けるかっこいい!ではなく、あの味のある大根っぷりを期待して…
清盛亡き後、演技変えてくるのかな。
前に陰陽師って意見があったけど、なるほどなと思ったよ。
あれだと思えば納得がいく。
来週のでき次第では大化の改新レベルまで評価が落ちてしまうよ。
なまじ1話2話がなかなかよかっただけになぁ。切ない。
陰陽師は世界三大ガッカリの一つだったよ。
小説を全部読んでいたので、たいそうワクワクしていたのに。
557 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 23:31:52 ID:mpXaWmIl
巴御前はライオネス飛鳥だろ。小池栄子って。。。
巴は「色白く髪長く、容顔まことに美麗なり」、
体格良いタイプじゃなく、古典的美女がいいんだよ。
小池栄子には板額をやってほしかった。
559 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 23:43:07 ID:ySH8ZJfh
巴だったら、アクションできる女優で誰かいい人いなかったのかな。
水野美紀はそういうの得意じゃなかった?
米倉涼子が、武蔵のお通にオファーがきて巴に推されないのが不思議に
感じた事がある
小池栄子は、豊満ないい体してるのはわかるんだけどねぇ。個人的には
もっと他に適役がいたんじゃないかとも思う。まあ、とりあえず見て判断
するしかないか。
560 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 23:48:19 ID:0laqdgjA
小池の顔は平安時代の美人顔だ。
奈良・京都の仏像はあの手の顔立ち。それであの豊満さ!
当時なら平成以上に超モテモテだぞ!
>>560 モテモテなどというのは平和な現代だから云える事で、
当時だったらやられまくりだよ。
恐らく常盤と同じような人生だったろうな。
>もっと他に適役がいたんじゃないかと
選ぶとすれば女子プロレスラーあたりからかな。
実際自分が思っているイメージは弓矢が強く、
男勝りで力が強く、とても女には見えないという感じなんだがな。
>>560 骨太で背が高すぎる。
もっとちっちゃい子がもてるんだよ。
564 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 00:08:59 ID:Av+qNyxO
小池さんってほとんど知らないけど、自分の巴のイメージは
長身でなよやかな女性…という感じ。
565 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 00:11:30 ID:ObHPW4Sf
たしかに顔は小池栄子ははまってるな。
でも平安顔でっていうと神取っすかね、やっぱりw
566 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 00:13:51 ID:vdkNvygH
一見、楚々とした美女でありながら、女と思ってなめて気安く近づくと
外見からは想像もつかない怪力で手痛い仕打ちを食らう。
これが自分の巴のイメージ。
平安時代の説話集今昔物語に「美女怪力譚」というジャンルがあって、
小柄でなよなよとしたいかにもな美女が何十人力という怪力の持ち主というパターン
美女の怪力の由来は、兄弟が力士だったり先祖が狐だったり色々だが、
並み居る男達が何十人来てもかなわない、
ごっついブスより小柄な美女の方が絶対強い、など一定のルールがある。
彼女達は機織りなど女性らしい才能もあり、夫思いだったりして性格も良い。
巴はこの話の流れを汲んだ存在だと思う。
ちなみに牛若丸は「小さ子譚」の流れを汲んでると思う。
そういう伝説にしろ私たちの願望となんら変わりはないって事だね。
願望が美化につながり、それがだんだん作られた真実になっていく。
宮尾の義経は作者の義経贔屓っぷりが鼻につく。
上手く言えないのだけど作者に可愛がられているキャラクターって人気が出なかったり
それが見えてしまうと急にと冷めたりする、そんな感じ。
原作見てないけど、贔屓キャラになったんだ、義経
宮尾って源氏や義経にいいイメージもってなかったと思ってた
なんか前にそう書いてる人いたから心配してたんだけど
やっぱ書いてると愛着わくもんなんだなー
宮尾は女学校の頃から平家ヲタ
そもそも巴なんて最初からいないし。
葵はモデルとされた人がいるけどこれも義仲と関係ないし。
574 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 11:58:47 ID:vdkNvygH
じゃあ、宮尾さんはある意味司馬の義経に対するスタンスとは
逆ということ?
あまりに、主人公に対して意地悪で冷たい見方で書くのもなんだけど、
贔屓のひきたおしでやられるのもねぇ。宮尾については知らないけど。
主人公の欠点も愚かしさも充分理解していながら、それでも突き放さず
愛情ある視点で、描くことって難しいのかなあ。
義経については、自分の知ってる限り、どうもマンセーかDQNぷり強調か
どっちかしかないような・・・。
史料に残っている義経がDQNだからねえ。
>>574 別に宮尾は義経贔屓でもなんでもない本だったよ。
村上は義経は神扱い、
司馬は義経をドキュン扱い。
宮尾はちょうど真ん中という印象
いい言い方すれば色々な勢力に翻弄されたといえばそうなんだが、
史料みていたら普通にDQNだよなあw
スポーツマンにありがちな
脳みそ筋肉の人だから>義経
そこが可愛いっちゃ可愛い。
579 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 13:30:26 ID:vdkNvygH
まあ、結局のところ、ドラマに関して言えば、マンセーでも
DQNでもどっちでも構わない。主人公が魅力的に描かれてさえ
いればね。
だけど、今のところ主人公に、心動かされるとか強烈な印象を
持つとかそれが感じられないから。ただ、タッキーが美形だと思う
だけ。脇もだけど、何より主人公・義経に惹きつけられるものが欲しい。
なんか脚本が状況説明、歴史を追ってるだけなんだよな・・・
誰にも感情移入できない
放送前のビッグマウスぶりを考えるとあまりにアレだね、松坂慶子は
セットに違和感があると言ってた人がここにいたが
何で違和感があるか、再放送みてようやく気が付いた
土ぼこリが立ちまくってんのに壁がやたら綺麗で新品なんだ
勿論、昔もお金持ちの壁はしょっちゅう綺麗に塗り変えてたのかも
だから実際はわからんけど
……中井と財前って期待度大の香具師多いんだね・・
中井ってそんな巧かったっけ?
財前はお水の花道のちょとコミカルな姉御肌キャラは壺だったが、
小津先生SPでの役・・存在感なかったと思ったにゃ。
>>583 あの大河メンバーを考えたら・・・なのでは?w
今まで、ことごとく裏切られてきてるから、最後の望みだったりして。
ベテランの上手い演技を期待してたら、人物の造詣は甘いわ
なんか大根だったり。
今まで一番評価が高いのは常盤ぐらいか?
義経のキャラがたってないのは
平家討伐等の目的がまだ無いからなのかな
世間知らずで没個性な主人公が、今後出会う仲間との交流のなかで自我にめざめ
人間性を得ていくという設定だとしたらまだ納得できるんだけど・・・
今のところ、義経自身のキャラも持っている人間関係もすべて希薄に見える。
588 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 22:30:53 ID:vdkNvygH
たとえ、これからの出会いで次第に自我と個性に目覚めていく
展開だとしても、これまでの鞍馬寺時代の中で、天才の片鱗が垣間見える
ような、描き方があったんじゃないかと思う。
そもそも、平家討伐の目的がはっきりしないまま、鬼一から兵法を熱心に習った
ところで、いまいち個人的にはピンとこなかった。あれも、平家討伐を本人が
はっきり意識したという設定なら、すごくよく分かる行動だけど・・。
589 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 22:43:28 ID:ux1q/bix
うつぼははっきりいっていらないと思う。
ただでさえ源氏やら平家やら大変なのに。
あんなの出してる暇があったら、すでに出てる登場人物の
人間性をもっと深めたほうがずっとまし。
義仲死後の巴は意外な描かれ方をするとTVnaviに書いてあったけど
どうなるんやろ
義経を欠点のないすんばらしいヒーローにすると、
頼朝が底の浅い単なる嫌な人になると思うんだが。
個人的には司馬や永井路子の、義経は戦上手だけど
政治のセンスゼロのアホ、という解釈の方が納得出来る。
>>583 財前はどうせまた大友宗麟の吉外妻とかのように
キレまくったヒステリー女を演じるだけだろ。
593 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 22:57:48 ID:s11ez4uB
>>589 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろな!
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
うつぼはお色気要員として必要
お色気要員とか言ってる時点で、もはや大河じゃないな。
>>590 源平盛衰記で書かれているように、和田義盛の後妻になるのでは?
>>597 それだと意外じゃないような。
昔意外だったのでは、多分テレ東のやつで、
義仲と別れた後の巴御前が入水自殺してた。
最近ココ、文句を言いたいヲタのすくつになってて正直きもい。
一応アンチスレなんだから
巴御前や頼朝政子の予想なんか他でやってくれ。
文句を言いたい歴史・文学ヲタがアンチで何故悪いのだろう。
要はスレ違いって事だろ?
つうかさ、巴みたいな実在しない人物の描写に熱入れないでほしいわけよ。
>>582 そう。衣装もそうなんだけど、やたら小綺麗すぎて作り物感がありまくり。
衣装のヨレヨレ感とか、貧乏な感じとか、薄汚れた感じが全くしないから、違和感がある。
ああいうの、舞台ならアリなんだろうけど…。
やけに画面が明るくて綺麗だから、余計に嘘くささが目立つ。
604 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 11:36:24 ID:3lOplfD9
おそらく、うつぼって上戸彩を使っての客寄せパンダじゃないの。
とりあえず、旬のアイドル起用で視聴者を引き寄せようという
安易な考えで無理やり作った役という感じ。
うつぼ押し出すなら、さっさと奥州にやって彼女作らせる展開にすれば
史実に沿っているうえに、軽薄にもならずマシとは思った。
605 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 11:39:55 ID:uyxwgl9Y
>>604 そのパンダのおかげで大河板にも変なの住み着いた。
パンダはパンダとしての役割を全うしている。
ただし、受け入れがたし。
なんつーかテンション低い作品だよね。
静謐なんかじゃなくてたんなるテンションの低い詰まらん作品。
テンション低いのは去年の反動だろ。
それは構わないが脚本が薄っぺらすぎ。原作が淡々としてるからかもしれんが・・・。
豪華な顔ぶれと一部の名演と派手な演出をもってしてもつまらんと思わせる脚本も珍しい・・・。
名前だけの「大物」並べられてもねえ。
富豪刑事のゲスト陣の方がよっぽど豪華に思える。
個人的に好きな役者も他の作品で見たのよりイマイチだし…。
脚本・演出が役者の魅力を引き出せないどころか足を引っ張ってんじゃないの?
これで中井頼朝までダメだったら致命的だけど、どうかなあ。
別に去年はテンション高くなかったぞ。ヲタとごっちゃにしてるんじゃないの。
あと一部の名演も思いつかないのだが…後白河オンリー?
あのテンションの低さと派手な演出は非常に相性が悪いと思う。
司馬の掘られまくりの義経じゃなく
炎立つのようなドキュソでかる〜いノリのキャラに変更しないかな〜
あっちのほうが面白いんだけど
とりあえず、平家の武者達が出っ歯を目印に義経を探す場面は入れてほしい。
612 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 18:07:11 ID:3lOplfD9
確かに、ソツのないできすぎた人よりは、多少欠点もあって
型破りな方が主人公として生き生きするし、義経としても
天才らしさが漂っていい気がする。欠点やしょうもない所もある人の方
が、少なくとも私は好感が持てる。
だけど、タッキーに決定した時点で、何だかタッキーのアイドルイメージを
汚さないように配慮した脚本になってそうな予感。
今のところ欠点だらけじゃねーか遮那王くんはwどこに目つけてんだョw
614 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 18:33:20 ID:eVZ739Wv
先週の放送で、やけに大人しくて良い子として描写されてる主人公の義経よりも
元服して間もない若造にも関わらずあの清盛に一泡吹かせた頼朝に魅力を感じてしまったのは私だけじゃないハズ…。
何ていうか、31年という短い生涯を全力で駆け抜けたところが義経の魅力なんじゃないかなと個人的に考えてるので、
義経の人物像にもっと躍動感というか疾走感というか…とにかく勢いが欲しい。
題材として義経は好きなので何だかんだいいつつ結局1年間見つづけるとは思うけど。
615 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 18:38:32 ID:3lOplfD9
何となくあまちゃんに感じてしまうところとか、いまいち印象の薄いところ
とか・・・。強烈な個性は感じないところ。それが欠点と言われれば、確かに
主人公は欠点だらけと言えるかもね。
今日は荒れるだろう
今日放送の回はひどいよ。
頼朝も期待はずれであの名子役と中井頼朝が全くつながらない。
滝沢はずっと眉間にしわを寄せて淡々と。
アクション場面では人間離れした動きを見せるがそれだけ。
平家の面々も豪華なメンツが生かしきれなくてただいるだけ。
中井はVISAカードの時のキャラだったな。
亀ノ前がカッパに見えたw
619 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 19:10:30 ID:aReCNM6Q
>>582 組!でもそんな感じで違和感アリアリだった。
しかもあっちは土ぼこりすら立たないから超悲惨。
今年はまだほんのちょっとだけマシ・・かも。ちょっとだけな。
>>617 子役と成長後がつながらないのは西田敏行で慣れてる。
確かに桜吹雪はやばかった・・・無駄に桜散り過ぎでわざとらしかった↓でも好きやけど
滝沢、だんだん酷くなってきたね。 他の多くのジャニタレと同じく、セリフの呂律が回ってない。
香取よりマシと思ってたけど、役柄が重くなるにつれ、どっこいどっこいになってきた。
頼朝とかまあまあ良かったんだけど、なんで毎度毎度「戦の無い世の中を・・」とか
そういう事を語らせるかね
あそこで一気に台無しじゃん
今日の木村演出はよかった。
あえて言うなら頼朝や政子など、東国の人々のシーン。
もっとコミカルにしてもよかったと、私は思う。
プロ市民
滝沢はセリフがダメなんで、わざとセリフ量を減らしているという話も
耳にしたぞ。どっかのサイトでだがw
まあ、去年のオダギリと同じだな。
昨年の…(を引き合いに出すとまた怒られるか…)と同じく、
演技のパターンが数種類しかないね。で、発声の出来無さが同じく致命的。
ジャニタレって、少数の例外を除いて、殆どがああいう感じでフニャフニャと
口先だけで喋るね。場数は踏んでるはずなのに、本職の役者と何が違うんだろう。
しかしワイヤーが好きなんだねぇ>NHK
あの大ジャンプには呆れるの通り越して笑っちまったよ
>>626 一応訂正しておく。
セリフを減らされたのは永倉(ぐっさん)だから。
去年の「京にさえ着けば…!」って思いと
「プルーンさえ出てくれば…!」って思いが、かなり似ていることに気付いたw
今日はあまりにもつまらなすぎて語る気力もないわ。
義経パートが弱い。
義経のエピソードは奇妙なスローモーションワイヤー3回転しか思い出せない。
演出が黛さんでなければ
アンチスレは、ただの役者のワルクチスレとなる…。
今夜は本スレのほうが読み応えがあるわw
>>629 つまらなすぎて語る気力がないってのに同感
なんだかな〜
久々に脱落してしまいそうだ
確かにつまらなかった。
>>627 役者じゃないからな。
昔の裕ちゃんにしても、アキラにしても、大根だったけど、
時代の面白い面を出していた。今は脇の方でしか出せない。
>>626 今日なんて滝沢喋りまくりだったと思うわけだが?
発声は初回から随分良くなってると思った
アール○イの戯言を真に受けるとは、ここの住人も地に落ちたな
組!オタはアール○イ大好きなんじゃないのか?w
タッキーの殺陣はまあまあいいじゃん。
ダンスの基礎があるから身のこなしはいい。
当初思ったより滝沢への不安は消えた。
その代わりに脚本が全然ダメだな。
源平もの好きなのに脱落しそうだ。
つまらなすぎて悪口も出てこない〜。
さあ来週から弁慶も一緒に奥州へ!
なのにぜ〜んぜんワクワクしません。
640 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 22:39:34 ID:BNBPkq0J
>>639 悪口言うために見てるだけだろ、あんたは。
>>639 時間はもう少し有効的に使えよ。もったいない。
ホンはほんとに全然ダメだ。子どもの読む歴史マンガクラスだ。
キャラもたってないし歴史についての見識も全然ダメ。
ほんとにただのコスプレものになってしまってる。
久々の中世もので楽しみにしてたのに、今では半年で壇ノ浦まで
いってくれとしか思わない。
原作者の宮尾は平家ヲタの頭領だなあと思った。
史実の平家の悪行をいかに「実は〜だったんです」と
妄想ネタでフォローするかに四苦八苦したり「平家物語」で
平家に都合のいい描写があればそれを事実かのようにするのに
力を注いでる感じ。
で、それをバイブルにしてる痛い平家ヲタ同人女が義経スレ見ると大暴れしてる。
去年といい、同人女がスレに住み着いている大河はろくなのにならん。
あと平家の女があれだけ人数いるのに美女が誰もいない。
なんでわざわざアンチスレまで突撃して必死でフォローしようとするんだろう。
(関係者の過去発言とかの事実関係の間違いレスを指摘する程度ならわかるが)
感想の違いなんかあってあたりまえなんだから、
ここで言ってるぶんにはほっときゃいいのに。
女は全部同人やるものだと思ってる人がいるようだけど、今年のファンは
そういう人じゃないと思うけどね。
先日、読売新聞に中年女性の投書が載ってたよ。
「絵巻物をみているよう」なのだと。
ま、言いえて妙だわな。
義経様は・・・って、全部説明してもらって、こっちはほうほうと頷いていればいいんだから。
渡鬼のファン層と重なるだろう。
647 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 23:10:46 ID:3lOplfD9
政子に期待してたけど、今日見た限りでは
あれって単なるヒステリー女?気に入らないからと言って、
いきなり殺せって・・。財前というより脚本の政子の描き方が・・。
嫌な予感。
あと、常盤御前は評判いいけど、そんなに絶賛されるもの?
今日登場したけど、セリフ棒読みもいいとこ。綺麗なのは分かるけど、回を重ねるごとに
見て思ったのは、「美人は3日で飽きる」はほんとだなと思った次第。
さんざんガイシュツだけど
あの、うざいナレーションさえなくなってくれたらなぁ
せめて、アナウンサーが冷静に語ればまだウザさは下がるのに・・・
>>646 去年も今年も大して変わらないんじゃないか?
新聞に中年女性の投書、と言われても、去年も中年男女や年輩の
方の投書くらいよく見られたし。
ていうか、そういうファンが居るか居ないかはぶっちゃけどうでもいい、
自分が作品を楽しめさえすれば。言ってしまうとそういうタイプの人間
ってこのご時世、どこにでも沸くわけだし。
ホントに脱落して、本放送も見ず、録画もしなかった。
中井頼朝みたいとは思ってたんだが。
まあ、組!と違ってあのときあの伏線がってことはないだろうから。
気が向いたら来週見るよ。土曜の再放送もあるし。
>>648 確かに、どうも無理矢理納得させられてる気がしてしょうがない。
去年はそれ自体無かったけど、それ以前も出来事の補足くらいで人物・心理描写
まではナレーションに頼ってたりしなかったと思うんだが…
どっからどう考えても、14歳の頼朝の方が、
現在13歳(なのか?)の義経より共感出来る。
常磐に浴びせる冷たい視線、刀を預ける場面、
打って出る場面、卒塔婆を彫る場面、清盛と渡り合う場面、
髭切太刀の件で清盛を欺く場面、全てのシーンにおいて。
あの子役なら、義経が殺されて頼朝が将軍になるのも当然という感じだ。
まあ、母親の身分からして比較にもならないわけだが。
>>650 別に、あの頼朝は見るほどのものではないから、次にたまたま
見る機会があったときに拝めばいいんじゃないかな。
見ても見なくてもどうでもいい感じのキャラ。
変な話だけどオセロ松嶋が出てきた時「ああ、やっとキャラの立った人が
出てきてくれた・・・」と、自分でも意外なほどホッとしてしまった。
前回まで、見た目綺麗な人や奇天烈な人はそれこそ山のように出てきたけれど
主人公含むほとんどが背景同然で、生身の人間ぽい人は皆無に近かったから。
>>654 キャラの描写が紋切り型で、一面的だからね。
こいつはこういう役周り、といったら、その色づけしかしない。
微妙な色彩にかけるから、人間的に魅力のないキャラになる。
ドラマとしては、大人の鑑賞には堪えられないレベルだと思うが、
ただ、水戸黄門のようなものだと思えば、それはそれでいいのかもしれない。
656 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 00:14:52 ID:IUf0X4DZ
タッキーの殺陣相手は低身長選抜チームか?
石原もそうだけど上戸うつぼのダラ〜とした口、何とかならんの?
最近の若い女の子はどうしてああ口元がだらしないかねえ。
頭とアゴを掴んで口をぎゅーっと閉じてあげたい。
伊豆の方はけっこうおもしろかったな
京よりは生き生きしてて
中井なんてけっこうこれからのこと考えると
あの飄々としたのがどう生きてくるのか楽しみだが
あの子供時代の頼朝と全く結びつかない
一体今のプルーンになるまで彼の心境に何があったのかがさっぱり伝わらない
弁慶も遮那王かー!と妙に笑顔で納得してんのも?だ
事情通の語り部白石加代子もアンタは一体何者なんだ
とにかく心の動きがさっぱり見えてこない
五足がいい OPの曲も無常感とせつなさが漂ってて良い
でも肝心の脚本はどうなのコレ
中井頼朝は演技はうまいとおもうのだが、頼朝って感じがしないな。
>>656 スレや板は違うかもしれないが、激しく胴囲!!!!
若い男性も多いけれど、
口元だらしないのは、最低。
途中から見たせいもあるが、義経がが分かりにくかった。
ナレに「遮那王様は〜」とか語らせるなと思ったしナレが多すぎる。
同時並行で「太平記」も見てるからつい比較しまうがこちらの方が分かりやすい。
>>655 それか。
役者がもう少し役を掘り下げ自分の物にして演じればいいのかもな。
もちろん、オセロ白がそれが出来てるわけではないが。
関東の田舎者の設定ぽいが、微妙にイントネーションがおかしかった。
タッキーとココリコ田中が似てる?
何か今回は政子主導で義高殺しもやりそうな感じだな。
政子は頼朝と義経の仲を裂こうといろいろと画策するそうだし。
金子の脚本も全然ダメだな。
なんでも説明セりフやナレで処理しすぎ。
650て見もしないくせにこのスレで悪口書き込んでんの?
正真正銘の精神異常者だな 基地外組!オタが
自分も新撰組好きだったが あほちゃうおまえ?
頭おかしいやつは何見ても無駄だってあきらめて消えろゴミ
657て想像力にかけてるんと違う?
静ですら遮那王の事知ってるんだから有名人なんだろ
あの源氏の棟梁の息子遮那王か!なるほど!てなもんじゃないの
どうせ前回見てないんだろ?
親兄弟分かれずに暮らす世の中て、今の遮那王の環境思うと気持ちわかるけど
今後の展開に無理が出ると思った また戦乱の世をつくるわけだし
去年の局長の差別のない世の中といいながら
武士の世界に忠実であったりみたいな矛盾の二の舞になりそう
どう処理するんだろうか まぁずっと悩みながら滅んでいくんだろうけど
つうか、遮那王がこの時点で有名ってありえん。
それ以外の8人の兄弟達も有名人だったとでも?
政子ひどすぎ、あれじゃただのわがままヒステリー女だ。
14、5歳の少女が演じれば気の強い可愛さが出るかもしれんが
財前の年齢ではムリだ(気の毒だ)、
役者考えて脚本書けよなー
>665
都近くに住んでるからだろ
史実がどうこうでなくそういう設定なんだろ
時政の所に地元有力者が集まっている場に現れ、
クチを突っ込みまくる政子の鬱陶しいこと鬱陶しいこと。
>>664 最後の一塊だけカキコしとけや。
おまえの逆ギレの方がよっぽどみっともないわw
殺される代わりに鞍馬で仏道修行に励んでるはずの遮那王が、
しょっちゅう都に出向いて好き放題にしているのを、
平家が察して怒ってるだけならともかく、
その辺の乞食が普通に知ってるのは変だよね。
財前政子、脚本もうざかったが、あれが松たか子あたりだったら、
同じうざい言動でも、まだ愛嬌があって許されたかも。
確かに、役者みてホンを書いてないな。
ナベケンなら許される清盛が渡で安っぽくなってるように、
正統派ねらいがはずれて二流モノの香りをかもしだしている。
>669 本人かよ
一話読みきりドラマに近かった新撰組でわけのわからん伏線がどうとか
まともに見てもいないような奴の非難レスはむかつくんだよ
他のナレが気に入らんとかまともな批判はわかるけどな
>>671 おお、松たか子の政子いいなあ
なんで松にしなかったのかな
そろそろ「序盤」も終わりなわけだが・・・
おいおい、新選組のアンチスレと比べて盛り上がってないな。
自分の好みと合わないからってキャスト批判とかやってないで、
もっと面白いスレにしてくれよ。
特に新選組ヲタで去年叩かれたのを根に持っている奴らは、
もっとあげ足取りとかやれや。
今年の大河は高視聴率だから、アンチスレみてもあまり盛り上がらないんだよな・・・
「ふーん、こんだけ面白いと思っている人が多いのに、ずいぶん変わった人たちなんだな」という
有る意味哀れみの目でしか感じない。
低視聴率の場合、「なんで低視聴率なんだ?なんで受けなかったんだろう?」という疑問が湧くから、
アンチの意見も低視聴率の理由として参考になるのだが。
想像を絶する粘着ぶりだな。
>>676 そう思える君はニワカ大河オタ? うらやましい・・
大河の高視聴率ものってたとえば橋田すが(r
今年はアンチができるほどの作品ではないかも。時宗以来、きょーれつな
作品が続いたからなw
雰囲気もミヤビで世間でいうところの「大河」らしいので
叩きどころがあんまりない
題材がさすが義経だから物語として事件や盛り上がりどころがたくさんなので
それなりに退屈もしない
でも、見た後「ふーん」で終わっちゃう。
こちらの想像どおりというか
今回とりたてて作品全体に個性があんまりない。
平家側の描写が雑。
正の方向にも負の方向にも、視聴者を惹きつける力量のないドラマなんだよね。
比較すると不快に思う人もいるだろうが、新撰組!は正負両方向へ極端なまでの
ベクトルがあったように思う。
面白い!と熱く語りたくなるドラマでもなく、かといって盛り上がって叩ける
ほど凝った部分もない。
魅力のない美人と知り合いになっただけ、って感じだな。
どうしても、すべてがバラバラで唐突。
行き当たりバッタリで脚本書いているような感じ。
上手くつながらないところはナレーションや説明的な台詞で無理やり繋げる。
説明してくれるとわかりやすいけれど、
全然面白くないよ・・・
小学生向けの歴史学習マンガを読んでる感じ。
イベントが多いからそれなりに読んでしまうが、ドラマとしては物足りない。
(新選組!粘着アンチの人、オタの人を装ったレス悪意のこもった比較するレスはうんざり
いいかげんスレの空気を読ん(ryと言っても無駄なんだろうな・・・・orz )
ワイヤーで吊るしてるのがバレバレすぎる空中回転おもしろかった
それ以外はもう言うことが見つからない
こんなにも視聴者に登場人物の感情のかけらも伝わってこないドラマは初めて
内容も薄っぺらくて構成にもひどいものがあるそれ以上に
脚 本 と 演 出 が 役 者 を 殺 し て い て 耐 え ら れ な い
>>683 それって、
>>680のこと言ってるのかな?
自分は、凄い上手いこと言うなって感心したけど。
新選組!好きだったけど、アンチも熱かったし、アンチにしても語りどころがある
作品だったことは間違いない。
それが義経にはないんだよな。
一言で済む。
まさに絵巻物。登場人物で血の通った人が一人か二人しかいない。
>684
違う違う
書いてるときに>680の書き込みがあったから
「悪意のこもった比較するレス」と分かりやすく強調したつもり
ごめんね
よくこれで視聴率が20%もいくとはな。
一般人の間隔がわからん。
まだ新選組!のほうがましだな。好きにはなれないけど。
盛り付けの見てくれはいいが、
いざ、一口。
無味無臭。コメントのしようがない一皿の料理。
ヒューマニストの遮那王が長じて変身。平家一族皆殺しの虐殺者になるのか。
さぞかし、塩・スパイスの効いた一品にしてくれるんだろ。
>>683 >(新選組!粘着アンチの人、オタの人を装ったレス悪意のこもった比較するレスはうんざり
いいかげんスレの空気を読ん(ryと言っても無駄なんだろうな・・・・orz )
空気読めないで書き込んでるのが、真性粘着オタだという発想が無い時点で儲なのモロバレです。
オマエのが空気読めてないんじゃ!!新選組アンチを煽りたいなら別スレでやれ!!( ゚`A´゚ )
>>686 人の好みはそれぞれなんだから、いちいち気にしなさんな。
それに、初回二回三回くらいまで視聴率が上がったから「見てみようかな」と思った人もいるかもしれないし。
あと「大河らしい」をうたい文句にしてるから、それを信じ込んでいる人も多いかと。
実際は、ここ数年のトンデモ大河を見事に踏襲していると自分は思ってる。
食事遅かったんで第一話以来久々に見たんだが。
宗盛がちょっと老けすぎ。せめてメイクどうにかしろ。
義経と遊んだとは思えん年齢差に見える。
つーか正直、重盛の方が若く見えたんだが。
あと散々語られたが、松坂慶子がダメ。下手すぎ。
役者を殺してるってのも感じたなあ。確かに。
去年が「アテ書きの三谷」で良くも悪くも個性重視だったから、
反動もあるんだろうけど。
久々に見た新鮮ヲタにケチつけられた!もうダメポw
趣向やらスタンスが全く違うものを比較しても仕方ないといっちゃあお仕舞だけど、
大河は過去のものや去年のものといろいろ比較されるのは
どうしても仕方ないとは思うんだけどさ
やたら偏狭で感情的なだけなのは不毛だ。
絵がうまいだけで全然おもしろくない少女漫画という感じ。
せりふにリアリティーがない、人物に魅力がない。
キャラクターの個性化がうまくできてないから、感情移入できないし、
語れない。寂すぃい・・・
遮那王の戦いの無い世の中っつー思いに至った過程がアフォな俺にはわからん
来週から脱落します。
ドラクエやってる方がよっぽど面白い。
>>654 変な話だけど、寝転んで尻をかいてる仕草が良かった>オセロ松嶋
>696
同意。
つまらない紙芝居ドラマのアンチしてるよりロボット選手権見るほうがマシだよ。
キャラに個性を与えてエピソードを広げすぎても収拾つかなくなるけどね。三谷みたいに…。
番組を批判するなら番組をしっかり見てからにしろ、と言われたから見続けてるんだけど、
でも、こうやってアンチスレに文句を書いたら書いたで「文句を言う為に番組を見てるのか、暇なヤツ」
とか言われるし、どうしようもない。
こんな糞ドラマをおもしろいと思うなんて思考回路がどうかしてるんじゃないの〜?とか言ってみたらどうだ。
>>684 絵巻物なんだけどさ、じっくり見たい、何度も見たいじゃないんだよね。
書き込みが浅くてすぐ飽きる感じ。
なんか、一年間ちょっとずつじゃなくて、
巻いてあるやつもう一気にざーっと広げさせてほしい気分。
貴一が出てきたから、これからの貴一の頑張りに期待する。
でも相変わらず主人公に全然魅力を感じない。あのタッキーなのに?と思わされてしまうのは
特に本人がどういう人間だか知らないせいか?なんつーかもっと若者らしく目力とか大きな声とかホシイ
>>643 平家物語を「義経」の原作にしようとする方がおかしいよ。
今年の大河ってなんか全体的に、制作サイドが勘違いしてる気がしなくもない。
へんてこりんなワイヤーアクションといい脚本といい仰々しいナレーションといい絵巻物感覚といい
設定だけで進んでいるような展開といい。
ここの意見聞いて再放送見るか決めようと思ってたけど
>>695みたいな事言ってたなら見るのやめておく。
戦いのない世の中と叫びながらバンバン戦やって悩む主人公…
なんて展開になりそうじゃん。また去年の真似ごとかよw
703 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 16:30:55 ID:EWGAAVg0
>>702 去年は粛正担当(土方)と殺すのは良くない担当(近藤)に分かれてたけどね。
ちゃんと見てないのに引き合いに出さない方がいいよw
今のところ興味をもてた登場人物は幼少頼朝と常盤御前だけ…。
あとシャムぬこたん。
705 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 16:52:22 ID:MeU0x4w6
「戦いのない世界」という主人公の台詞は、現代日本人にとって耳障りの
いい言葉であっても、平安末期の人の言う言葉じゃない気がする。
そもそも、義経の生き方と根本的に相容れないんじゃない。
むしろ、こういう言葉の方が相応しいんじゃないの?
「武士の子として生まれた以上、戦うことから逃げたくない。源氏御曹司
として、武士としての人生を全うしたい。だから僧侶に甘んじる訳にいかない。
戦いの中で死ぬのであれば、それも自分の運命だ。」
製作者の意図(主題?メッセージ?)がミエミエで萎える。>戦いのない世界云々
これを平安時代の、しかも当時活躍した武将に言わせるのもおかしい。
こういうのは、さり気ないセリフに匂わす方が効果的なんだよ。
物語にも人物描写にも奥ゆかしさがないね。
ぺらぺらの紙芝居だ。
707 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 17:24:14 ID:d9KBHcoa
>>705 「戦いのない世界」なんて言うのは、聖徳太子も言っていた筈だが?
>>707 聖徳太子は、大きな戦争やったのが物部討伐の一回きりだからまだ許せる。
けど義経は宇治川、一ノ谷、屋島、壇ノ浦と四回も戦場に立ってて、
その後は確か頼朝討伐の許可(か命令)も受けてたはず。
正直、どこかで踏ん切りつかせないとちとまずい。これも今後の課題だな。
いかにも大河的なものを目指そうとしすぎて
キレイキレイに作ろうとしすぎてるのがつまらない要因っぽいなぁ。
しかし今キャストテロップ見てびっ くりした。
「真夏竜」!!ウルトラマンレオじゃねーか!生きてたのか、まだ役者やってたのか!
大葉健二も大河に誰か出してくんねーか!なんか大河なら下手さも目立たないような気がする。
時代劇経験おまっせ!おながい!
脚本がまるで中学の歴史教科書読んでいるような印象を受ける
ただただ浅く、薄っぺらい
歴史になってりゃまだ許せるんだがな、、、。
勝つためには手段を選ばない義経が陳腐な平和主義者ぶってるのが
気持ち悪い。勝つためには手段を選ばない義経になってくれるのか不安。
大河モドキって感じすよね。 前回みたいにブッとんでないから従来型に見えるだけで。
これが本格大河だの言われると … 情け無い。
>>712 んだね〜。
何のために危険な崖から部下連れて降りるほどのことまでしたのか。
なんか昔のロボットアニメみたいに「平和のために戦うぞー」的正義感だったら陳腐。
自分に兄がいると知ってなんか感動的な顔してたけど
特にそれまでの孤独感とか全然感じられなかったからなんだかなぁと思った。
「よくも母の名を!」の時の怒り方もなんか弱いなぁ。あと息を吐きながら喋るのが気になりまくり
まるっきり歴史になってないね。脚本ヘボすぎ。
義経を良く描きたいのなら、まんま村上版に沿えばよいのに。
自分は源平ものデビューが永井路子なので、村上義経は苦手だったがw
ところで義経高視聴率って一体どこで盛りあがってるの?
自分先日京都行ったが、今だに新選組のが観光案内圧倒的だった…。
出町柳の方まで行けば違うのだろうか。
「草燃える」の時、親に連れられて伊豆に行ったが、
子供心にも凄い盛りあがりだったの覚えてる。
としまつのように、視聴率良くても何も残らない大河になりそうだな。
平家が無個性のブサイクばっかり。
こいつらがデシャバル前半は辛い(宮尾原作だからか?)
4月くらいに平家滅びてくんねーかな。そしたら見るんだが。
>>715 新選組はもろに京都のご当地ものだから。
718 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 20:25:34 ID:x8hOb3cz
聖徳太子を引き合いにだされても・・。>707
聖徳太子と義経は、生き方も送った人生も全く違う訳だし。
聖徳太子は、為政者としていかに国を良く治めるか第一に考えて生きてき
た人。義経は人生そのものが戦いの連続で、根っからのプロの戦士だからね。
自分の意志で寺を飛び出し、世話になった奥州藤原を飛び出し、平家との戦争
に身を投じた人が、戦争のない世の中をだの、平家を敵とは思えぬだの、清盛は
父と思ってただの言ったところで、偽善もいいとこ。嘘くさすぎ。説得力ゼロ。
ドラマ制作スタッフ義経の人生どう思ってんの?と聞きたい。
>>715 村上本みたいなネ申的義経だったら、それこそ頼朝をかなり悪く描かなきゃいけない
721 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 20:37:28 ID:zSCIqjuv
腐敗平家と自民党政権、太平洋戦争の軍部独裁・・・。朝廷に、官と金に、覇権に群がる。
日本共産党をよろぴく
去年の香取が最後のほう所々良くなってたから
タッキーにも一応期待したいのだが…
平和を求める男が肉親とも思える人と戦うに至る過程を
きちんと納得いくように描いてくれるんだろか。
なんか見目カタチだけで義経には見えるんだけどまだそこ止まり…
タッキーって本当はかっこよくないんじゃ?とだんだんあのタレ目見て思えてきそうで恐い
あと昨日出てきたプルーンとオセロが割と感じが良かった。
脚本家の人の経歴を見てケケ山センセイ思い出した。
>>714のレス読んで思い出した。
>自分に兄がいると知ってなんか感動的な顔してたけど
今若と乙若の存在は完全にスルーされていたな。
出家したらもう関係ないってことか?
>723
香取ごときがまともにみえたんなら大丈夫ですよ 香取オタさん
去年も矛盾のまま話が終わりましたよね?
でも良くなってきたんでしょ? なら安心して大丈夫 よかったね
>>726 存在は知らされていたし、俗世間の人間でないし、
関係ナシでいいのかもね。かわいそうだけど・・・
↑ タキヲタほんとウゼーな(ボソ
>>715 壇ノ浦だったかな、ボランティアの人が義経の紙芝居をやってるらしい
絶賛してるわけでないのに何でヲタだと勘違いできるんだろ
>>727 香取は最期まではあ?だったけど、組!そのもののドラマには
はまって行ったよ。
三谷にしてやられたというか。脇が個性豊かなキャラいっぱいいたしね。
義経ももうちょっと頑張って見てみるか。
義経が世間知らずのおぼっちゃんに思えてくる
タキヲタウゼーなマジで
上戸オタもうざい。
まぁまぁ。
毎回見ているが、30分を経過した頃から非常に眠くな…る…(パタリ)
同志はおるか?
727タンは新選組!アンチの常連サンなんでないの?
私の知り合いの日本史に詳しい人は、義経の放送を毎週楽しんでるけど一番好きなのは最後の紀行のコーナーだと言っていた。
本編はそれ以下ってことなんだろうな。
去年は放送中話しかけると「うるさい!」と怒った母が、
今年は放送中に妹とペチャクチャしゃべりまくり、
ラストと予告だけ見て質問攻めにしてくるのが鬱陶しい。
「草燃える」の展示がある(ホテルニューアカオ社長の個人的な)夢の熱海城は
今年は義経関連の展示とかしてんのかな?
一番盛り上がってるのは奥州だろうけど。
奥州での義経人気は凄い。
本格派大河じゃなくて、予告篇大河だもんなー。
自分も紀行と予告以外は、本読みながら・ネットしながらの、ながら視聴者だし。
セリフを聞き逃しても、惜しいと感じなからね。
予告>>>>>>>紀行>本編>OPってとこかな・・・・
742 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 10:41:03 ID:kR0TiyVk
中身薄くて、集中して見る必要ないから高視聴率なのかも。
やっぱりここは新選組ヲタの溜まり場なんだな
ながら見のくせに批判は堂々とするんだねw
去年のアンチスレの方がまともだったよw
745 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 11:51:55 ID:SKCtvXFP
本当、批判するなら最初から最後までじっくり見てからにしろ!
ここってただの低能が集まるスレって感じ。
住み分けのできないDQN住人が多いのが、ヲタの難点だな。
まあ、DQNは「本格」とか「王道」ってコトバに弱い。
安心して見られるってより、自分の頭で考えられないのだろう。
まず、ここがアンチスレって理解できない時点でしょうがないがw
ヲタもアンチも薄いんだよねー作品が薄いから仕方ないんだけど。
この作品を本格大河と思ってるなら勘違いも甚だしいよ。
そこんところは理解しててねこんなスレまで出張中のヲタさん達w
>>747 どことどこが違うのかを書きなよ。話はそれからだw
749 :
通りすがり:05/02/15 12:37:22 ID:TRwHpM5N
余計なお世話かも知れないけど、
>>744 とんでもない。君は去年のアンチスレ知らないだろう。
打ち切り、氏ね、糞、逝ってよしの言葉が飛び交い
1日中スレッドの最上位にageっぱなし、(アンチはみんなage進行)
そしてなぜか毎回スレタイは脚本家主役の名前と打ち首・首吊り・の醜い文字の羅列、
その基地外ぶりは尋常でなかった。
ここのアンチ達にはああいう風にはならないで欲しいと思うよ。
750 :
通りすがり:05/02/15 12:40:51 ID:TRwHpM5N
書き忘れた。
勿論まともなアンチもいたけどね。
内容ろくに見ずに流し見してるアンチは去年も今年もカス
というよりすべてのドラマファン全員の癌
まともに見てないなら批判レスなんかつけるな 根性悪い
今回の大河が不満でも歴史オタ時代劇オタだから真面目に見てる人、
内容の中の不満箇所をだけをアンチスレにもってきている人はまともだけど、
悪口書きたいが為に流し見して荒さがしだけしてる奴は屑
>>748 登場人物の言動に説得力がない、従って感情移入もできない。
ストーリーにメリハリがなく、緊迫感もないので物語に引き込まれない。
とりあえずファミ劇でやってる「太平記」を見て比べて欲しい。
>>751 じゃあ「なんで毎回見てんだよ。文句言うためにわざわざ見てるなんて粘着乙」なんて言い方は止めてくれ。
だから時代物が好きでまともに批判してる人とかには言わんよ
人物描写や話がぶつ切りやナレが変など、確かにと言える
まともな批判はいちいち文句つけてる人少ないと思うがな
ま、たまにつけてる人いるけどさ
ごめん、あとついでに(けして755さんに言ってるのではない)
前、弁慶や乞食がなぜ遮那王を知ってるのかという内容を
アンチスレにもってきてる人がいた
勿論、最初からドラマ見てなければわからないこともあると思う
まず本スレで疑問を聞いてみたら?
本スレではその疑問に対しちゃんと見てた人が説明してあげてた
自分がわからなかった事を、すべて制作サイドの不出来みたいに
とらえず、あっちでまず聞いた方がいいと思う
自分も見過ごして勘違いして教えてもらう事多々あるし
本スレの住人の方がちゃんと教えてあげてる人多いと思う
バラエティ時代劇にこれ以上を求めても仕方がないしなあ。その辺妥協した人間が
今の高視聴率に現れているんだろう。新撰組みたいに良くも悪くも三谷の私物になってた
単純娯楽時代劇が大河なんだから義経もありだろう。出来たものに文句言ってもなおりゃしないのも
三谷ではっきりわかっただろ。
住人同士をくさすケンカになってしまったらこのスレもおしまいだな(ニガワラ
>>749 ほんとに余計なお世話だな
去年みたいになるわきゃない
今年はあんな駄作じゃないしw
源平が好きなので見ているが、悪くないけど何か物足りないと思った理由がアンチスレ読んで分かった気がした。
絵巻物をみてるようできれいだが、結局は歴史学習マンがみたいなんだよね。
人物でなく出来事が主役になって人物の描写が薄っぺらい。
ナレーションが多いことと、人物の心情まで説明してるのも気になる。
史実のイベントが多いからそれを追うだけで面白いけど、ドラマなんだから魅力的な血の通った人物たちの話をみたい。
取りあえずこれからに期待。
比較的冷静に批判しているスレだと思うけどなぁ。
昼間は食い付きがいいな
実際戦国以外で大河作っても出来は別として地味で盛り上がらないのは
もはやうちの長男みたいな既成事実。
>>761 その通り。去年とは雲泥の差だ。
ここのアンチが「sage」てるのに最初目を疑ったよ。
・新選組アンチスレの方はいまだに「age」進行だね。
歴史を見たいんじゃない。歴史ドラマが見たいんだ。
誰か「設定通りに進行してるだけ」って言ってたけど、
たしかに、あれじゃ「ドラマ」に作る意味がないよね。
なんつうか視聴者はドラマにもっとエモーショナルな部分を求めてるわけで。
意味不明な弁慶の恋だけがいまんとこオモロイ。
>>765 去年も今年も、本スレに比べてアンチスレは冷静な意見が多いよ。
まぁ、信者さんからみれば受け入れがたいモノなんだろうけど。
ちなみに去年も基本的にsage進行だったぞ。知ったかは恥かくぞっと。
でも弁慶が応援に駆けつける場面は絶対見逃さないでおこうと思ってる俺。
マツケンに期待するしかないっすよねえ。義経からは今んとこ何も伝わってこなくて駄目だ。
あの弁慶も義経の何がそんなに好きなのかよくわかんないんだけどさ
義経はまだ遮那王時代で年齢は13才。
回りが動いて主人公に動きがないのは当たり前というのが本スレの意見。
>>768 キチガイがいたじゃん、去年は。
あれで行く気無くしたんだよアンチスレ。
今年はマターリだね。
時代や動静に対して義経に直接動きがないのは当たり前だ。
でもそんな中のエピソードで彼の人格等をもっと印象づけていくことは
可能だし必要だと思う。そんな中でこそ、とも言える。
可愛げの無い13才
何才であろうと、主役の存在感出さなきゃドラマとして意味ない。
タッキーであるということ以外この主人公存在感無いんですが、、、。
776 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 18:44:28 ID:UpjwN+83
私もそう思う。>773
大体、世に名を残した偉人の多くは子供時代の逸話も印象的なのが多い。
野口英世にしろ坂本竜馬にしろ、モーツァルトにしても・・。そういう人の
子供時代の話を知ると、こういう人だからこそ大人になってあれだけの事を
なしえたというのが分かる。人並外れた人は、その芽は幼少期にすでに持って
いる場合が多い。義経も、史料残ってないけど並外れた才能を持った人だから
それなりに描くところがあるはず。
ドラマでは、どうも主人公の性格付けが弱い。筋だけ追えばいいってもんじゃ
ない。
>>773 そうそう。自分が動けなくても感情表現ぐらいもうちょっと出来んじゃん…。
こないだチビノリダーと出あった時だって、あいつを許す「心の広さ」「優しさ」「王の片鱗」みたいなものを
もっと表現出来たはずなんだよ。演出のせいか演技のせいか知らないけどさ!
勝手に周りが好きになって誉めてくれるんだなーと思ったら、
言っちゃ悪いかもだけど「天花」思い出したよ?修行もあんなだったし
(天花が短大に入り保育免許を取るのもイメージシーンとナレーションのみで終わり)
このまま主人公は何もせず、周りが勝手に好いてくれて動いてくれて夢が叶っちゃうのかな〜と。
まあ昔の時代のことではあるし義経がレーザーソード持つくらいのことはしてもな。
文句あるなら見なきゃいいんじゃないか?
でたー 単一な価値観しか持ってない馬鹿
稲森と上戸だけだよ、去年の女優陣(鈴木京香ら)とはるの。
シコ踏み石原
強面財前
松坂・夏川のドスコイコンビ
地味な森口
ズラズレ戸田
たるみ顔中江
うしろの百太郎顔中越
かとうかずこ砂かけ婆
平家は美人と言われる奴が誰もいないし
政子も美人設定じゃないから順当なキャスティングといえばいえるが、
美女役の石原は言い訳できないぞ
とりあえず平家の画面になるとブスがよせばいいのにいつも
雁首そろえて出てくるんで、日本の芸術・着物だけを見るようにしてる
>>781 そんなくだらねー事ほざいてんのはおのれだけじゃw
>>768 去年あのスレはageでグリーン一色だったよ。
組!アンチは放送終了後も次々とアンチスレを乱立させ、どれも堕スレと化してる。
脇役も描き方が薄いから、個々のキャラに思い入れが持てないね。
うつぼの兄も、あそこまで憎まれるキャラとして存在してなかったのに、
義経に悪さをしただけで、あっという間に都から追放されてしまった。
伝説の朝ドラ「こころ」と似た空気が漂い始めた。
>>768 本スレにもここがおかしいとか言ってる人一杯いるんだけどな
本スレって信者しかいないと思ってるんだね
アンチと信者以外いないと思ってるのか? 単純すぎない?
このアンチスレにも中間層っているだろうに
>>785 そりゃ平家に協力したからじゃ?
一方遮那王はお徳や五足等と親しいからね。
>>784 嘘こけ。ageてる奴もたまには居たけど、緑一色になんかなってなかったぞ。
>>786 >このアンチスレにも中間層っているだろうに
そうだよ。だからこそ冷静な意見が多いんじゃん。
あなたこそ、アンチスレに冷静な意見が多いと書いただけで
私が本スレには信者しか居ないと思ってるって決め付けるなんて
単純すぎやしないかい?
去年はたまに本スレに乱入して暴れる基地外アンチがいた。
今年はたまにアンチスレに乱入する基地外儲がいますね。
同一人物?
毎度思うんだがスルーすればいいのに
792 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 21:35:27 ID:UpjwN+83
思ったけど、このドラマ「義経」登場人物が多すぎやしないのかな。
だから、どの登場人物も広く浅くで印象に残らないような。
>>792 こういう書き出しは嫌なのだが、
去年も登場人物はすごく多かったよ。
問題なのは、去年が姓、名がバラバラなのに対し、
今年は似たような名前の連中がうじゃらうじゃらとしているから
混乱するんじゃないのかな。
794 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 21:59:34 ID:UpjwN+83
そんなものなん。自分は、去年全く見てないから分からないん
だけど。
ただ、義経主人公なら、脇は義経の人生に深く関わってくる人と事件に絞って、
そこを深く掘り下げた方がドラマとしてはいいのでは・・。と感じたから。
平家の奥方がぞろぞろ出る場面って必要なのかな。徳子や時子以外の・・。
そもそも、平家物語で義経一代記を作ること自体の無理があるからなのか、
散漫な印象がするんで。
多分、壇ノ浦への伏線というか、人物紹介的な意味があるんだと思う。
だったらもうちょっと時間をかけ、一人一人の内面に迫ってほしかった。
宗盛に関しては軽くなんかやってるが、知盛と重衡に関してはほとんどない。
座って意見言ってるだけ。
女性陣も、並んで座って意見言ってるだけ。
人物の描写がない。
前作と比べて明るさがないね。
この後暗黒の鎌倉時代に突入すると思ったら余計萎えてくるわ。
797 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 22:13:37 ID:UpjwN+83
だから、平家の人がぞろぞろ出て、座って話してるシーンやる位なら、
その分、鞍馬寺の覚日と遮那王の場面を掘り下げた方がよりドラマに
厚みを持たせることが出来たと思う。
誰を主人公にするかで、どこかを切捨てても仕方ないと思う。
平家にもいろんな面白いドラマ・魅力的な人物がいるのは分かるけど、
主人公は義経だから。
正統派大河は明るくなくてもいいんだ!という輩が出てきそうだねw
別にドタバタコメディが観たい訳ではないけど、
メリハリがないのはつまらんね。特に京都チームがつまらなすぎ。
平家は、男は男だけの場面、女は女だけの場面だけど、
セットで出てこないと誰が誰の嫁でどういう関係なのか理解しづらい。
前作は脚本家自身が認める「コメディ」だったから、比較対象にならない。
801 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 23:18:49 ID:UpjwN+83
平家の奥方は、あんな描写なら出なくてもいいと思う。ただ、大挙して集まって
話しているだけで、せっかくそれなりの女優使っていながら使い方がもったいない。
時子と徳子は時間割いて描写するのは必要だろうけど。ただ、後の都落ちのエピ
ソードで一族の悲哀が伝えられればいいのでは。あくまで主役は義経であって平家
一門ではないんだから。
だったら、最初から「平家物語」を素直にドラマにして、義経は後半彗星のごとく
登場する脇にすればいいのに。
登場人物皆顔名前役割を理解できた俺って天才w
803 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 23:22:10 ID:yY/RGT7Y
そもそも義経は脇にしたほうが魅力的だよ。
平家は脇にすると登場人物と物語が多すぎて描ききれない。
素直に平家物語にして義経を今の頼朝位置くらいで描いたほうが
成功した気がする。
清盛が主人公で死ぬまでなら見てくれるんじゃないかなあ
805 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 23:54:17 ID:UpjwN+83
平家が主役なら、主役は清盛でも、一族が壇ノ浦で滅ぶところ
までやってもらいたい。最期のハイライトは、時子と安徳天皇の
入水。タイタニックさながらの壮絶で悲壮な幕引き。
エピローグは、尼になった徳子の回想。
これはこれで、大河の題材として魅力的だよね。義経も、今の印象の薄い
義経より、敵大将としてかえって魅力が光るかも。
そんなんだよ。主役なのに影が薄いのが、すごく残念>義経
魅力的な人物を期待していたけど、今のところ見事に裏切られてる。
>>805 残念だけど、宮尾版平家物語では安徳天皇は
ルン
ルン
生き残るんだよねw
生き残る展開でも内容としては面白いのか?
>>805 去年はマトリックスで今年はタイタニックかよ。
パクリまくりだな(w
810 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 06:06:15 ID:9xXOxsZk
平家は民を飢えさせといて贅の限りを尽くしたり、
そこで民からの不満が出ると言論弾圧したり(北チョンの将軍のよう)、
そのくせ落ちる時には京に火を点けてったり、
挙句滅びるなら自分達だけで自業自得で勝手に滅べばいいのに
三種の神器まで巻き添えにした(バブル期に名画を法外な値でせり落とした
挙句「私が死んだらその絵も一緒に棺おけに入れてくれ」と非常識な発言して
世界中から顰蹙かったどっかのバカ社長そっくりのメンタリティ)、
下品な成金根性丸出しのクソ集団だから、はっきり言ってそんなのを
主役にされても魅力に欠けるどころじゃない。
今より更に酷くなることうけあい。
811 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 06:26:17 ID:0wED8adV
平家はDQN集団だからこそ、倒される悪役としては申し分なくて
だから「源平もの」は面白いのに、宮尾の同人女的平家マンセー
妄想につきあうから(そんなのを原作にするから)、
散漫でつまんないんだよ
812 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 06:46:50 ID:9xXOxsZk
>811
無理に美化してフォローしようとするから
(←それも主役でもないし、一人の所業じゃすまない
数多い人間のクソ行為を)
広く浅くの描写になって、「平家を主役に」つー
平家ヲタも出てきて暴れるんだよな。
早漏の奴が多いなぁ・・・・
魅力的な義経を期待してたのにってまだ歴史に登場する前のガキだろ?
過去の大河だって子役時代は回りが魅力的に動いて
肝心の主役は地味だったもんだ
それに比べたらまだ今回の義経は動いてる方だと思うぞ
「時宗」の成長してからの兄弟の確執と最後の和解って
序盤に子供時代と父親を丁寧に書いたから生きてきたって感じがする。
台詞とか個々をひとつひとつみたらダメダメな作品だったけれど、
全体的な流れからみたら自然に納得できた。
この自発的な「納得」部分を「義経」ではナレーションと
メンバー集まっての台詞のみで片付けられるのが、しょぼい。
これが話の展開を早くして、ギュッと中身濃い物にするための
非常手段だったらまだわかるが、そうでもないらしいし・・・
ナレーションの役割と、演技・セリフが視聴者に与える感銘。
この2つがうまく作用してない感じがする。
適度な情報提供でドラマの雰囲気を損なわないナレーション。
印象的なセリフを交え、実力に裏打ちされた演技。繊細な心理描写。
本格大河を名乗るなら、これらが伝わってこないとつらいところだ。
ここのアンチは大人で「sage」進行
去年はage厨の基地外アンチスレだった
てな書き込みがあったばかりだけど
急 に age 出 し た 人 が い る
>>816 俺もちょっと気になったけど、それは単にアンチスレは上げるものなのかフーン
と思った人がそうやったのでは。
別にage進行sage進行どっちでもいいけどね。
義経が全然魅力的じゃない。
あれについていきたいと思わないよ。
近藤よりはまぁ説得力はあるな
俺の言いたいことが本スレにあった
835 名前:日曜8時の名無しさん :05/02/16 11:33:10 ID:3kJh26b0
>>833 つまらなく感じる理由
・主役の義経がまだ本格的に動いてない
・人物が多すぎて焦点が定まらない
・義経・伊豆・平家・弁慶と同時進行が多すぎて散漫
・肝心の義経の描き方が薄い
・平家の人々も無駄に人数が多いだけで弱い
・すべての人間が善人に描かれてるためメリハリがない
・金子が書くオリジナルエピソードに面白みがない
837 名前:日曜8時の名無しさん :05/02/16 11:37:58 ID:tCeUMPRt
・主役の義経がまだ本格的に動いてない
これは時間の問題で解決できるな。
歴史に登場したら義経の面白いエピソードは一杯ある
・人物が多すぎて焦点が定まらない
これが一番の問題かと。
こんだけの人数を45分で捌こうとするから、一人一人が適当になってる。
・すべての人間が善人に描かれてるためメリハリがない
「悪がいるから善が際立ち、善がいるから悪が際立つ」
せめて一人くらいブラックがいるとメリハリがついていいんだがな
皆がマッタリ善人だから誰もが印象薄い
・金子が書くオリジナルエピソードに面白みがない
うつぼはいらない
838 名前:日曜8時の名無しさん :05/02/16 11:40:57 ID:UHxd1LbJ
>>837 すべてにおいて同感だ
しかし人物が多すぎる点は、演出次第でなんとでもなった気がする。
4話も義経本格登場と、弁慶本格登場を同時にしたため
どっちも中途半端になり、
5話もうつぼ本格登場と、静の顔見せを同時にしたため
どっちも無駄なエピソードになり
これらの回を分けることで、十分一人一人の個性を出すことは出来たはずだ
本スレでもうつぼ不要という意見が多いようだね。
そもそもただでさえ登場人物が多いんだから余計な
架空人物なんか出さなければ良かったんだよ。
うつぼ場面を全部削除するだけで個々の実在人物の描写が
より詳しく出来るのに。NHKはこんな事も気が付かないのか?
うつぼではなく、上戸を出したかったんでしょ。
自由に動かすために、歴史上の人物ではなく、架空の人物。
お姫様っぽくないから、市井の人・・・としたら
ああなったって感じ。
>>813 あほかお前主人公だぞ。
しかももう五条大橋のシーンやってんだぞ。何がまだ歴史に登場する前のガキだ?
伝説の人物をあんだけ花ちらして伝説的に描いてるのに全然引き込まれないのはおかしいだろ。
うつぼは、使いようによってはいても良かったと思う。
当時の京庶民最下層代表なんだから、平安末期庶民の暮らしぶりや、
平家の悪政による庶民の苦しみがよくわかるような描写をすれば。
ところが蓋を開けたら京育ちなのに関東訛りで「兄さん」とか言う、
髪型はありえないポニーテールに服もありえないミニキュロット。
体を売ってたと匂わすにしても、顔も足もいかにも健康そう。
生活も、日々の糧を得るのに苦労している描写がなく、
現代の家事手伝いのように普通に洗濯だけしている。
こんなリアリティーのない人物、なんのためにいるのか。
正体不明のジジババが三人もいるのはどうかしてないか?
>>824 同意。
うつぼの動かし方次第で、ドラマはずいぶん面白みを増すと思うよ。
せっかくの「かわいい汚れ役」なのに、今の状況はもったいない。
義経と同世代で女性・下層民という対照的な面は、脚本・演出の腕
いかんで物語の重要なポイントになりうる。
その設定を殺してしまっているんだもんな・・・
827 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 19:01:08 ID:3KEqRxwf
あと、見ていてうつぼの手入れの行き届いた整った眉も気になった。
昔の自分のように、ろくに手入れもせず、うぶ毛生え放題の太い
ブラックかもめ状態の姿で見せてもらいたい。
決してアヤたんのアンチではありませんが
うつぼの「んきもちnにーーいィ♪」がムカついたであります。
829 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 19:31:40 ID:BZJLdp/I
史実ではDQNそのものの義経の行動を必死で美化しようとして
リアリティのない展開になってる。
やっぱDQNはDQNのままで描くのがいちばんいいよ。
司馬の義経は最後には哀愁漂っててよかったもん。
歴史の流れに翻弄されたDQNの生涯がよく描けていた。
>>829 史実では・・ってお前司馬の義経読みすぎだろ
司馬の義経は史実と比べるとまだまだ美化されているな。
832 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 20:10:09 ID:3KEqRxwf
美化しようしているというより、おとなしくてパワーが弱い
印象受けるんだと思う。台詞を聞けば「戦いのない世の中・・」なんて
腑抜けた事言うし。
義経って、良くも悪くもすごいエネルギッシュで行動力に富んだ人じゃな
いのかな。
ただ、何もしないで町歩けば人が寄ってくるのではなく、自分から
人に近づいて、嫌でも相手がそのペースに巻き込み、人を翻弄しまくり。
史実からすると、そんなイメージが嫌でも浮かぶけど、ドラマでは何故か
それとは正反対に向かっている。自分もDQNでワルでアクの強い主人公がいい。
>>832 そりゃそんなのが見たいが、主役がそんなキャラだとアクが強すぎて大河には不向きかと
民放のSPならいいけどな
だからこそ頼朝や清盛をアク強くして欲しいんだが、クネクネじゃな・・
てか義経アンチはsageスレで賢いって言われた途端ageかよw
>>832 義経の本領発揮は頼朝と合流してからなんだと>金子談
パワーないね。
個人的には、ほっといても人が寄ってくるカリスマ性を持ってなければいかんと思うよ。
でもそれもないね。自分からガンガン動いていこうという「意志」もなんか感じられない。
「義経」=「滝沢」に特に文句つけるレスがないということは、
イメージはいいけど演技が駄目ってこと?配役はいいけど脚本が良くないってこと?
滝沢からは生気が感じられないんだよね。
義経は確かにDQNだったかもしれないが生気はあって、
生き生きとしていたと思うんだよね。
滝沢ってなんか雰囲気が暗い。
>>836 役者より脚本というか、まず設定に文句がある人間が多い。
義経に限らず、清盛・頼朝に対してもな
>>836 登場人物全員が善人、パワーなしという設定が気に食わない。
役者には今のとこ文句はない
脚本つか、こういう設定にしたプロデューサーに一番不満がある
本スレでも清盛を悪にしないと、義経が際立たないというレスが目立つ。
善人が善人を滅ぼして誰が納得するんだ?
頼朝もあんなクネクネして政子の尻に引かれるような設定じゃな
>>839 同意。せっかくこんだけの役者達使ってんだから、もっと生かす設定にしろと思うな。
近年にしては珍しくキャストは豪華だ。
今のとこ、内容よりキャストの豪華さで持ってるだけのドラマ
そんなんすぐ飽きられるぞ
844 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 20:31:52 ID:3KEqRxwf
一応、悲劇の美男武将というイメージには合ってるからね。
ただ、自分としてはミスキャストとまでは言うつもりないけど、
物足りなさは感じる。同じくパワーが感じられないから。
だけど、義経はパワーにあふれた熱い男だったと思うから。
脚本と滝沢両方の相乗効果だと思う。印象の薄い義経は。
2ch歴 短いから、sage方分からない。ageだけどゴメン
>>832 DQNが良かったなーって言ってるうちは最後まで楽しめないだろうね
あんたらいつ頃あきらめんのw?
だって大河だしどう考えても最後までDQNキャラにならんと思うよ
自分の望みと違って悔しいのは判るが、設定が違うんだから
あきらめて他の見方した方がいいと思うんだけど
そりゃそんな見方してたらずっと良さは見えんだろうよ
まぁ大人になりゃ多少元気になるんじゃね?今は道も定まってないんだし
というか、悩んでる人間にパワーなんて感じたらおかしくないか?
パワーを出すのは吹っ切れたこれからだろ?
殺陣シーンなんかはパワー感じるけどな
一応俺もアンチの部類に入るんだろうが、
「今の義経にパワーがない」と言ってるレスは????に感じる。
今は自分の道も分からず、悶々と悩んでる最中。
そんな人間にパワーを求めるのはおかしい。
848 :
847:05/02/16 20:34:46 ID:9jd1E8TN
思いっきり被った。スマン
相変わらず早漏ばっかのスレ
義経・清盛・頼朝に対しても、「現在」の設定・キャラだけで批判する。
そんな人間はごくせんでも見てろよ
>>844 名前の横のメール欄に小文字半角英語でsageってかくんですよ
851 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 20:37:24 ID:2gxGMsWx
滝沢より、V6の森田剛に演じて欲しかった。
毛利元就で、少年時代だったけど元就と輝元を演じた時は良かった。
俳優として見直したし、あの後はヘタなトレンディドラマに出て欲しくなったもの。
義経を演じてもかなり良い感じだったかも。
司馬に感化されてる人が多いのを感じるな。このスレ
司馬義経が好きな人は、いくら待ってもこの大河とは感性がまったく合わんと思う。
早く脱落した方がいいぞ
>>851 今回の大河のコンセプトを考えてみれば?
司馬ではない。
>>851 こういうレスは一気にジャニヲタ臭くて萎えるな・・・
>>852 だな。ここの意見を読んでると司馬に洗脳されてるのばっかだ
葵徳川三代みたいな主人公三人が全部ブラック系って面白いよ。
家康は悪賢いやつ、秀忠は恐妻家のDQN、家光はホモで自己中でどうしようも
ないDQNの上に弟ばかい愛されたのでひがみっっぽくて根性曲がり。
大河では普通にDQNが主役であり。
葵は家康編まではとってもよかった。
自分の中にあるイメージとのギャップが大きすぎるって人は
脱落しかないかも。
実際に司馬のドキュン義経を大河でやったとして、数字取れるわけないと思うわけだが。
さんざんコケ続けた大河を救うには、美化された義経像しかない。
マニアックなのはクドカンみたいな深夜向け
>>856 でも世の中が持ってる義経像は、圧倒的に悲劇のヒーロー像
DQNを求めてる人は少ないと思う。
特に年配は。
860 :
851:05/02/16 20:43:16 ID:2gxGMsWx
ゴメンネ。
私は本当はアンチジャニーズだよ。
V6もSMAPも本当は大嫌い。
でも、森田の元就&輝元はそれだけ良かったんだよ。
義経記みたいな薄っぺらい義経をやりたいなら、
日曜朝のヒーロー戦隊モノで子供向けにやってろって。
司馬義経が好きな人はとっとと脱落することを進める。
いくらここで不満を言っても
ストレス溜まるだけだぞ
>>860 司馬ならともかく、今回の義経像で森田とか言ってるならドキュンだな
>>856 自分はうつぼの極悪兄ちゃん好きだからブラックも楽しめるんだが
今回の主役は美しい満月と桜の花吹雪をバックに現れた生き仏なんですわ
それが2005年の主役の設定 お気の毒ですが
大河というのは万人向けに作られるものである。
マニアックに作ると新選組のようになる。
ドキュン義経・極悪人清盛・白状頼朝なんて万人には不向き
>>846 >>847 ちゅうかね、この義経さんがあの切々とした腰越状を書くような人には思えないのよね。
あと今後のことを言われても、見てないものの感想なんか言えないよ。
義経はこの設定でいいから、脇をもっとブラック化してくれよ
義経を美化するなら尚更、清盛や頼朝をブラックにして
「義経可哀想」と判官贔屓を出させるのが筋じゃないのか?
え?プロデューサーよー
「炎立つ」で野村宏伸がやった義経が、自分のNo.1義経なんだが
……賛同者はいないか。
あと司馬義経といわれても読んだ事ないからわからん。
そういう事以上に、生気のない義経ってどうよってことでしょ。
年齢性別を問わず、多くの人が受け入れやすいように
アクの強くない義経像になってるんだろう。
深く狭くより広く浅く路線。
>>870 このスレは早漏の愚痴と先走りで成り立ってるから
サラっと見れる大河が結局は受けるんだよな
としまつだってさんざん不満出たが、視聴率的には成功だった
ながら見視聴者が多くなってるからそれは仕方ないかと
主役はアク薄いキャラでいい。
メインがアク強いキャラだと正直うんざりする(例:武蔵)
だからこそ脇にアクが強いキャラを一杯入れて欲しいんだな。
だがそれが今のとこない。
清盛にも頼朝にも弁慶にも。
>>867 平家は清盛の変わりに宗盛がブラックになっていくと思う
頼朝サイドがな〜…うーん政子じゃ力不足だし
困ったねw
>>875 頼朝はクネクネしてるがイマイチ印象薄い
清盛はもっと薄い
弁慶に期待するしかないか
未来の話してる奴はどっから来たんだか
弁慶がただのホモになってるのはどうよ?
なるほどね。だけど、比較にもならないかも知れないけど
昔の独眼竜政宗って、高視聴率だったらしいけど、
主人公の政宗かなり嫌なやつだった。主人公がアク強くても
受け入れられない事はないんじゃない。
政宗と義経は別物と言われればそれまでだけど。
だんだんブラック化してくから面白いんじゃんその過程も含めて。
>>881 義経は日本人の中でヒーロー・アイドル的存在での思い入れ強い人だから
ブラックの義経って斬新だが受け入れられるのは難しいと思う
今まで低迷してた大河の現状で、そういう冒険はNHKも厳しいかと
主役がアクが薄いキャラの場合は、ほとんど主役を無視して
物語が進む場合にだけ許される。本当に描きたいのは主役じゃ
なくて周りって場合。
今回もそれならよかったけど、生気のかけらもない義経中心だし。
自分のレスは平家の事ね。
つかまだ6話だろ。
新選組アンチってここまで早漏多かったか?
まだ人物紹介程度のうちから、
ここまでその人物像のキャラを決め付けて、先のこと文句いうような馬鹿はいなかったように思うが
>>884 なら見なきゃいいんじゃないか?
まだこれからどんな大人になってくかも分からずに
現状だけで文句言うくらいなら
おそらくこの大河の万人向けな部分が向かないだと思われ
武蔵はエビゾーの演技が下手すぎなのでそれだけで不愉快だったから
問題外。あれはアクなんてもんじゃないだろう。
視聴率のすごかった、政宗も信玄もけっこう腹黒くて悪いやつだよ。
浮気もするし、二枚舌だし。
>>887 新選組アンチに比べたら良識あると思ってたが
段々本性出てきたなw
今のNHKでは、思い切った冒険はできないわな。
おいおいさすがに義経と、正宗・信玄を一緒に考えてる奴は・・・・
義経は昔っから日本人が祭り上げたヒーロー像だろ
それを歪めるのはかなりの困難だと思うぞ
同じような歴史上人気の人物でも、正宗・信玄のような人物とは根底が違い過ぎる
ならみなっきゃってスレ違いじゃん、マンセーは本スレに帰れ。
義経と正宗、信玄を一緒に考えるような奴は
同じアンチでもアホかと思うな
ウルトラマンや仮面ライダーをブラック化するのと同じくらい難しいと思われ
馬鹿だなぁ
NHKは今自分達のおかれてる現状を
義経を通じて「判官贔屓」に持っていきたいのさ。
だから義経を正当化して、義経可哀想(NHK可哀想)って持っていきたいのだ
その義経をドキュンにしてどうする
義経が日本人の中でヒーロー化されてるのソースは?
>>897 昔っからのイメージだろ
お前のような義経アンチには納得できないだろうがな
一緒にしてるって、主人公が悪くても視聴率は取れるのの例だろう、
政宗、信玄は。文盲か?っていうかマンセーだろ。
そこまで義経のことなんて大衆は興味ないって。
だから義経は美化でいいから、清盛・頼朝をなんとかしろ!!!!
なんだあのひ弱な頼朝は!!
なんだあの善人極まりない清盛は!!
なんだあのホモまっしぐらな弁慶は!!
なんでもっと人物掘り下げないかねぇ
>884 生気のかけらもない
生き生き元気に悩むのか? どんなふうに?
子供に挨拶されたらぶん殴って八つ当たりしたり?
話が進むに連れて、会話の中で過去を振り返ったり心情を吐露したりしながら
見てる人に登場人物のキャラを植え付けて行くものじゃないの?
そしてドラマが深みを増していくんであって、最初から分かりやすく見える必要は無いと思うんよ
7歳から悩んでいるならそろそろふっきるか悟りを得てもいいと思う。
せっかく仏門に入ってるのに頭悪いね。
>>904 しっかり生い立ちを聞いたのはつい最近じゃないか?
逆にこんな複雑な生い立ちを、短期間で吹っ切ったら現実味ないと思うが
>>900 中井貴一は、気弱さと優しさを前面に出しつつ、
しっかりと陰の部分を表現していたよ。
そのギャップが何とも言えなかった。
武田信玄を見た事ある?あの時の中井貴一を。
別スレでも書いたけど、中井貴一が演じる頼朝に私はハマリそうだよ。
私は小学生の時に信玄も見てたけど、久々に大河ドラマで中井の演義を見て、
挙兵〜義経討伐を命じる頼朝をどんな風に演じるか今から楽しみ。
清盛だって、善人の顔だけじゃなくて、
しっかりとタヌキオヤジの欲を表現してるところが見受けられるよ。
>>905 しっかり聞いたのは最近だけど、
小さい頃仲良くしてた平家の人と関わるなって、母親に言われたり、
父と思ってた人が父じゃなかったり、母親が再婚したり、
寺に入れられたり、色々な出来事は起こってるのだから、
ずっと疑問符だらけの幼年期でしょう。
多少は悩んでないと、おかしいと思う。
まず、いくらかわいがってくれたとはいえ、赤の他人のおじちゃんを
父上と勘違いとか、遊んだ子を兄弟と思うってどうよ。
ちょっと頭の痛い子なのかなって思うよ。
全然頭の弱い子だなんて思わないけどな。
だって7才だよ?
なんか根本から悪い方にしか見ていなくて萎える。
>>903さん
>話が進むに連れて、会話の中で過去を振り返ったり心情を吐露したりしながら
見てる人に登場人物のキャラを植え付けて行くものじゃないの?
そしてドラマが深みを増していくんであって、最初から分かりやすく見える必要は無いと思うんよ
まったくその通りだと思います。
金子脚本について、「深みがない」という声がちらほらあるが
>903さんのご指摘のところこそ、金子脚本の「深み」では??
問題は「ながら見」を許してしまうような、演出の問題だと、私は思う。役者に不足はないのだから。
あと、案外見過ごされているのが、衣装や大道具・小道具の類。
昔の絵本のような弁慶・遮那王の衣装。
平家側はともかく、鞍馬・京の庶民に関しては生活臭というか、リアリズムを感じさせない。
ただ、これから、東国・奥州が舞台となると、ちょっと違った美術が期待できそう。の
常盤も普通に平家の子供達と遊ぶ義経をとがめるでもなく、そのまんま
やらせたいほうだいっていうのがどうよ。
で、長い間放っておいて突然平家の子たちと関わるな??
それで、肝心なのはその悩める遮那王に対して感情移入できるかってこと。
こうじゃなきゃいかんみたいなイメージなどないんで
自由に性格づけしてくれたらいい。嫌悪感があの程度であるわけじゃないしな。
ただどういう人格であろうと
もうちょっとその人格やら感情を印象的に活かしたほうがよい。
歴史的事件絡みでなくとも、結構ささやかな出来事にもそのつど
意識されてれば反映されるはずなので。
>>887 じゅうっぶんめちゃくちゃに言われてた。キャラ決め付け。
なんかついていけない悩みだね。
まだ、源平が対立しているわけでもないのに悩んでるってことは
すでに平氏を倒す気満々にみえる。
行家が素性を明かす→仏門に入るのを拒否
これは平家を倒す野望みたいなものがあるからとみえたけど。
ほんとうに悩んでいたら、さっさと仏門に入って争いとは
関係のない身になりたいって思うと思うけどな。
なんか矛盾してるっていうか、キレイゴトをいいつつ
野心家だとか。武術の訓練しちゃって、戦う気満々だし。
自分はアンチじゃないけど915の言ってることはわかります。
さんざん本スレでも話題になっているし。
でも916はさっきから見当違いのこと言ってるように見える。
理解力がないバカが多いな。
本当に理解できないのか、わざと斜めから見てるのか、
どっちなんだろうね。
>>912 前々からしつこく「ながら見を許してしまう」ばっか言ってる人いるけど
義経を見てる人皆が「ながら見」してると思ってるの?
「ながら見」ばっかしてるから、ず〜とアンチなのかもね
だいたい義経弁慶の絵本のような衣装は狙ってやってるんだろうに
あの五条の現実離れした演出みれば普通に見て判ると思うが
元服して戦争の歴史に登場すればもっとリアリティを出すと思うけどね
>>829 魅力度と精神の健全度
朝廷から距離を置きたい兄貴の思惑を読めなかった(兄貴が距離を置いていたせいもある)義経>>
>>>>>>>>>>>>>>一緒に闘った仲間(源氏)を不当に不公平に冷遇しといて
相手がとうとうキレて手を出してくると口実が出来たとばかりに汚い手で手に入れた力で
ボコボコにしてくる太平洋戦争時の日本に対するアメリカ並に卑劣で汚い平家の面々
まあ、主人公がDQNであろうとできた人間であろうと
ドラマとして楽しめればどっちでもいいんだけど。
自分は、基本的には義経好きな人間だから。だからドラマをまだ
見続けてるんだし。
ただ、首かしげたのは、まだ自分の生き方を定められずうじうじ
悩んでる状態で、兵法の本を熱心に読んでたのはなんで?
それから時が経って、「戦いのない世の中・・」て言うのは????
戦おうと決意しなければ兵法読むことないのでは?
その辺りの心理描写が足りない希ガス
925 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 23:34:54 ID:JXJY6oFo
口では「戦いのない世の中」といい、影でこっそり武術やら、兵法やら
猛特訓。このせこさがリアルでいいね。
926 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 23:36:22 ID:CkfODv/n
「戦のない世の中」うんぬんは、清盛の言ってたことの受け売りでしょ
927 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 23:47:54 ID:JXJY6oFo
受け売りでも義経もそれが理想だと言っているわけ。
義経に感情移入できる人間ってヤバイな。
僧侶になるかの瀬戸際、人生のいわば岐路に立たされた主人公が
その場で、他人の受け売りを口にする訳?
主人公の行動と考えてることの矛盾がこんなひどいのもないよ。
うじうじ状態で兵法を読んだところで、何か得るものなんてあっ
たのかな。かといって、密かに闘志と鬱屈した感情を育ててた風にも
微塵も見えなかったし。
>>914 それが一番の問題
ストーリーとかあの時代背景はちょっとわからんけど
これといった魅力がいまんとこ無いような…
胸のすく話でも一個作ってほすぃ
930 :
通りすがり:05/02/17 00:11:34 ID:pW2jRqyo
さっそくageて来たDQNがいるな。
【sage講座】
書き込むとき、E-mail欄に sage と記入すると、スレッドが上がりません。
↓ここに半角で sage と、記入
┌────┐. .┌───────┐ ┌─────┐
│書き込む. |名前:| │E-mail(省略可):|sage .│
└────┘. .└───────┘ └─────┘
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|△|
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
|
まだ序盤らしいですがどこまでが序盤なんでしょう。
義経記か平家物語なのかはっきりしないで、中途半端。
悲劇の正統派ヒーロー義経が主役なのに。
義経は昔から悲劇の正統派の美形のヒーローなんだから昔から日本ではキエー!
という意見をよく見るが、
大河って、伝説やおとぎ話や芝居が作り出してきたガチガチのイメージを
歴史小説家の新解釈や日本史学上の発見なんかを元に破壊してきたんじゃないっけ?
第一回の「花の生涯」からして、ガチガチの悪者だった井伊直弼を主人公にしてる。
「源義経」「新平家物語」はちょっと見られなかったが、
「草燃える」「炎立つ」なんかは、そういう点で満足出来る作品だった。
今回評価出来るのは、敵として描かれてきた清盛や後白河法皇あたりを
悪だとバッサリ斬れない、一筋縄ではいかない描き方をしてるところだ。
清盛は思慮深いように見えるし、後白河も憎めない。
その辺は凄く面白いし、吉次が清盛の貿易独占を心配するあたりも面白い。
それにちょっとカビくさい御伽草子や義経千本桜をねじ込んでる感あり。
上戸のほうがキャラ立ってるなぁ〜と思ったら、
なんとなく上戸の男装義経のほうが滝沢より面白いんじゃないかなと思った。
あずみの予告見たからかな。殺陣も出来そうだし
少なくとも滝沢よりは感情移入しやすそうに思える。
>>933 ウェー。今回の大河はまさしくその悲劇の正統派美形ヒーローを描こうとしてんじゃないのかい。
去年はコメディ作家がドジって笑えたが
今年はマトモナ原作をドジって笑える。
第二話以外は見てるんだけど印象に残る台詞ってあまり無いな。
映像は綺麗だと思うけど。
自分はまだアンチではないけど…ちょと首をかしげながら見てる。
今の所、上でも言われてるように『綺麗な絵巻』にしか
なってないんだよね。でも、これは『ドラマ』であって…。
もっとドキドキやハラハラなど登場人物と一緒に体感したい。
個人的には、今のところ感情移入がしにくい。
綺麗なドラマを作りたいのはわかるけど、人間くさい汚さも
少しは出さなけせば…対極の『綺麗』が逆に目立たなくなって
しまうんではないかなと思った。
読売新聞の脚本の金子さんの特集で「演出などでカットされる事
が多々ある。難しい」みたいな事を語っていたので、もしや脚本
と演出の見せたい部分が少し噛み合ってないのかなぁ…。
>>936 まともな原作?
あからさまに偏ってる原作を、村上本を取り入れる事で
金子がなんとかまともにしようとしてる、というのが正解だ
ながら見は許せん!って意見があるけどさ。
家族が見ているし、この時間帯は例年大河見ながら団欒なので、仕方ないわけ。
魅力的なドラマの年は、家族全員食い入るように見ているんだけどね。
「義経」は、うちは年齢が上なほどまじめに見ている。律儀に見ているだけで、
楽しんでいるかは別問題なのが、なんだかなー。
ながら見できないような面白い展開なら、こんな苦痛はないわけで。
金子ばかり責めているが、金子の脚本を映像化に失敗してる黛の責任だと思うが
これが本になったら結構面白いと思う。
脚本を生かすも殺すも演出次第。少なくとも構成が悪いのは明らか。
ずっとつまんねーと思っていたが、木村演出の6話はなかなか面白かった。
俺には黛(笑)が拒否反応かもしれん
オリキャラいらねーよ
うつぼとか弁慶の彼女とか。ああいうの入れるから無駄シーンが増えて余計散漫になる
弁慶の彼女かよ(w ('A`)
>>937 印象に残るといえば「今夜伺ってもよろしいか」位だな。
946 :
日曜8時の名無しさん:05/02/17 13:40:36 ID:1kcYy4vL
北条時宗も、桐子はいらなかったよな。
義経も、うつぼの存在作るより上戸彩に静御前やらせたほうが良かったかも。
>>938 監督がドラマっぽい部分は無視して、ひたすら絵的なものを目指してるのかもね
擁護厨ウゼー
唯一の頼りの画さえ汚いんだよ。
このスレのタイトル見ればわかるだろ。
なんでそんなギスギスしてんだか>ID:+PhmrGrA
951 :
日曜8時の名無しさん:05/02/17 14:43:15 ID:vyUeEWpt
五条の橋は評判どうだったんですか?
自分の周囲は有り得ねーだのスゲーちゃっちぃだの炸裂してますが。
>>938 去年を引き合いに出すとまた何と言われるか分からんけど、少なくとも
三谷は自分の脚本の意図を伝える努力はしてたね。
古い付き合いの小林を入れたのもそのためらしいし。
身内で固めるのも良し悪しだろうけど、金子って特に親しい役者とかいないわけ?
>>951 その通り。
よってわざわざ語るほどのことでも無いのかとw
本当に「熱」の感じられない作風だな。
一応今の所と付けておくが、たぶん最後までそうだろう。
これ見よがしの作風に思える。押しつけがましさを感じるよ。
伝説の「お約束」を必死にクリアしようという姿勢がイタイ。
たとえば、あえて「弁慶の泣き所」をパスして、この脚本家・演出家あり!!
みたいな新境地を代わりにに採り入れてみたら、なんて考えてしまう。
教科書的、というか、レールが見えすぎてつまらん。
全部設定通り進んでますよ〜って感じね。
平家を親と思ったとか平和がイチバンなんてなんかこれからの展開に意味あるんだろうか。
なんか前作の、全員が友達だったのと近藤が平和平等主義者なのを追ってるだけのような気がする。
>>940 ながら見が許せないわけじゃなく
適当に見てるくせにアンチスレで文句たれてる奴が嫌いなんだよ
見てないゆえのとんでもない勘違いレスもよくあるしね
文句いわなきゃ、ながら見でも実況しながらでも見てたらいい
擁護は本スレに巣くってな
>>957 でも、ちゃんと見てアンチ意見を書き込むと、「だったら見なればいいじゃん」
って言うんでしょ?擁護の人って、いつも、ああ言えばこう言うだよ。
一体どうすれば満足するわけ?
>>959 逆もまた真なりw
批判の人って、いつも、ああ言えばこう言うだよ。
一体どうすれば満足するわけ?
擁護は本スレに巣くって一生出てこなければそれで満足。
どうしてアンチスレにわざわざ乗り込んできてギャーギャーヒステリックにわめくのかそれが知りたい。
馬鹿だから?
>>961 ここである程度相手しておかないと本スレにでばってきて
ギャーギャーヒステリックにわめくからだと思われます。
( ゜д゜)ポカーン
>>960 あなたは、
・ちゃんと見ているならアンチ意見を書き込んでいい
・文句を言うなら見るな
どっちなんですか?
>>964 両方ですな。
ちゃんと見ていれば批判も出るのは自然な事。
(つっこまれることなく、なるほどねとマンセーの人にも納得されるだろう)
精神衛生上悪いから文句を言うぐらいなら見ない。
(つまらんものを愚痴愚痴因縁つけるのも時間の無駄)
平家の描写には結構満足しているので見てる、
しかし、義経やオリキャラ達(しかも多すぎ)の描写には???なので文句言う
って感じです。
>>966 どのように????なのか書いていただけるとありがたいねw
つか、アンチスレでわめく擁護厨も本スレ乗り込むアンチもどっちもおかしいのよ。
自分の行動に疑問も持たないでスレ違いの話をしてる時点で出て行けって感じ。
>>967 すでに書いたものも含め、現時点で悪いところだけ挙げるとこんな感じ。
・義経の人物造型が古すぎ。「草燃える」「炎立つ」のほうが説得力があった。
・うつぼの存在意義がわからない。義経内面吐露のきっかけにならないし
話に絡まないし庶民の描写にもなっていない。せっかくのオリキャラなのに。
・鞍馬と京が近すぎ。
・鬼一法眼の登場と描写にご都合主義的なものを感じる。
・覚日は役者が良く演じているのに扱いが軽くて勿体ない。
・五条大橋で萎え。橋小さすぎ、桜吹雪不自然、月デカすぎerc.etc.etc.....
弁慶の泣き所に至っては笑うしかなかった。
・京市街のオープンセットを使っているわりにリアリティーがない。
・言葉遣いが統一されていない。
・政子の言動にありえないことが多い。
・頼朝の若作りが、見ていて笑うしかない。
・常磐に長い台詞を喋らせるべきではない。
・ワイヤーアクションはやめてほしい。一気に心が冷える。
義経サイドで良いのは弁慶、吉次、覚日ぐらい。
高橋英樹は期待出来ない。
>>969 なるほどw
ひとつひとつ結構つっこみどころ満載ですがあなたは誠実な人だ。
このスレがあっているのでしょうな。
安易なつっこみを入れたりするのも失礼だから退散します。
>>968のような方もいらっしゃる事ですしw
ID:KbtlUjmdって、どうせまたアンチスレに出張ってくるんだろw
972 :
日曜8時の名無しさん:05/02/17 18:32:25 ID:4JlKnUPs
京都市外のオープンセットっていつも同じ道をつかってるのが
まるわかりでショボイよ。
あんなのが京都だなんてちょっと。
正直、前の回を見て、中井主演で「頼朝」の方がまだ面白かったんじゃ
ないかと思ったのはオレだけではあるまい。
974 :
日曜8時の名無しさん:05/02/17 19:12:18 ID:4JlKnUPs
「頼朝」でもいいし「平家」でも今よりは100倍まし。
義経だと安物のRPGみたいで。
>>969 ・うつぼの存在意義がわからない。義経内面吐露のきっかけにならないし
話に絡まないし庶民の描写にもなっていない。せっかくのオリキャラなのに。
・ワイヤーアクションはやめてほしい。一気に心が冷える。
この2つ禿しく同感!!
でも弁慶の泣き所は故事だからいいんじゃないか?
はっきり言って今回の大河「義経」に源氏方に不満は何もない。
問題は妙に美化されたうえに平家のイメージダウンになる諸々の言動を
控えめに描写されてるせいで結果的にうつうつと話し合ってるだけで
何の個性も魅力も感じられない平家。
せめて史実通りに描いてくれれば田中芳樹の小説に出てくる悪役の典型どおりで
話的にも盛り上がったんだが。
妙な平家ヲタも出て来ないし。
平家がいいと言ってる奴はマジでどこがいいの?
さっぱりわからん
容姿は落ちる
脚本のキャラも立ってない
芝居も全然大した事無い
着物が美しいのは平家の面々のおかげじゃないし、どうして平家がその着物を
着れたのかその背景を考えると寒いものがあるけどな
>>969 ・静御前が激しくミスキャスト。長い台詞を喋らせるな。痩せさせろ。
その項目の中に、これが入ってないのが不思議。
是非、追加してくれ。
平家は清盛と時子と小松殿以外、誰が誰やら…
>>979 てめーのおつむ弱さ自慢かよ。
頭悪過ぎて理解できないのをドラマのせいにしてるだけ。
原作が「平家物語」なんだから、普通に平家一門を主役にしてドラマ
やればよかったんじゃないかな。そうすれば平家の奥方ぞろぞろ登場も
生かされるだろうし。(平家側が無駄に登場人物多すぎると思う。)
もしかして、原因が平家物語原作で、義経主役ドラマを作る無理があるのでは・・。
平家一門を下手に美化しないで、悪辣ぶりや胡散臭さも描いた上で、栄華の絶頂
と壮絶に滅んでいった過程を描けば、下手な義経一代記よりよさそう。
ケネディ一家の数世代に渡る栄光と影、とかメディチ家やハプスブルク
家の話好きだから、そう思うのかもしれないけど。
982 :
日曜8時の名無しさん:05/02/17 20:43:13 ID:BPGDnW9X
これまでの典型の悪役のイメージを崩すのが今回の平家のテーマだから、
イメージと違って善人だっていうのは別にいいけど、
描き方がおざなりで区別がつかないのは同意。
でも義経近辺よりは100倍はまし。
983 :
日曜8時の名無しさん:05/02/17 20:51:28 ID:BPGDnW9X
そもそも、平家を悪役にしてみたところで、
清盛が頼朝と義経やら、義朝の子供達の命を殺すのが普通なのに助命
したのは事実。
>981
番組テロップくらい見ろ
「義経」も原作に入ってるのに、去年もいた同人女お得意の脳内削除かよ
>980
華も個性も無いから仕方ねーじゃん
まあ元の平家自体が魅力無いから役者のせいだけじゃないけどな
ルックス
滝沢・加藤雅也>>>>>>>>>>>>>平家の男
稲森・上戸>>>>>>>>>>>>>>平家の女
芝居
中井>>>>>>>>>>>>>>>>平家の男
稲森>>>>>>>>>>>>>>>>平家の女
平家アンチってどうしてこんなに必死なの?
スルーされてるだけで、受け入れられてるわけじゃないってわかんないのかな。
こうやって相手にしちゃいけないことはわかってるけど、自覚がないみたい
なのでね。
こりゃ送り手側の問題ばかりでなく、受け手の鈍さ、知識の無さもあるな。
あの物理法則に逆らう義経のCGに耐えられるのは物理センスの
ないやつだけだろうね
CGじゃなくてワイヤーだっけ。
平家物語以外に、他の作家の義経も原作に入ってるのは
知ってるけど、2つの原作を併用してドラマ作るってどうなの?
このドラマについてそれがうまくいってると思う?
自分には、焦点は一つに絞った方が良かったんじゃ、とドラマ見て
思えてくるんだけど。
>>990 原作は宮尾の「宮尾本平家物語」と「義経」
村上は資料提供って扱い。
義経にでてくる若手はみんな華があっていいんだけど、
残念ながら表現力が追いついていないんだよな…。
そこは脚本や演出で魅力的に動かしてやればいいんだけど、
まったく配慮していないように思う。勘のいい子達なんだから、
道筋をつけてやればどんどんよくなるだろうに、ほんとに勿体無い。
例えば…義経の笛をもっと上手く使えばキャラの関係性も一気に深くなるのに
本編ではあっさりしすぎ。
大事な笛を失ったら、義経は弁慶にもっと怒りを見せてもいいし、必死に探すだろう。
母親への慕情をそういう形で見せてほしいんだよな。
うつぼと義経の河原のシーンも、ぼんやり会話させずに、
一緒に笛を探させてやればいい。見ている側にぐっとキャラが近くなってくるのに。
全般的にキャラの見せ方が足りないよこの大河。
ベテラン勢は流石だが…プルーン頼朝の少年演技は楽しませてもらった。
それとも演出の人がよかったのか…
>>973 プルーン主演で普通に原作どおり平家物語やっても別にいいよね。
むしろその方がタッキー義経が生きるような気がする
>>992さん
>義経にでてくる若手はみんな華があっていいんだけど、
残念ながら表現力が追いついていないんだよな…。
そこは脚本や演出で魅力的に動かしてやればいいんだけど、
まったく配慮していないように思う。
まったくその通りです!
たとえば「五条大橋」のシーンですら、一回でOKが出たというハナシですが
演出(黛はん)は、もっといいものを撮ろうと思わなかったのか?
石原さとみさんの舞についても「白拍子の即興性をふまえて、石原さん自身の感性を大切にするため
一生懸命練習しすぎないようにアドバイスした」という話だが、
あの舞では、もっと練習をさせるべきではないか。(この舞も黛はんは一発でOKを出したとか?)
なんか、甘いんでしょね、スタッフが…
ID:yRmGrUSR
出勤前帰宅後ですかい…
>>986 傍から見てると必死なのはスレの最初のほうからいて
おかしな叩き方したり、まともな反論出来てない平家ヲタの方だと思うけど?
それだけつっこみどころのあるおかしなレス書くからつっこまれてるだけじゃない?
まさか、源平時代の方々も、約800年も後の時代に、平家ヲタとか何とかいって、
インターネットで争ってるなんて夢にも思わないでしょうね。
そう思うと感慨深いスレですねえ。それでは3行ってみましょう。
>>986 最初は本スレでも場をわきまえずに暴れてた平家ヲタを気遣ったり
スルーしてた平家アンチ・平家ヲタアンチが、平家ヲタのレベルに合わせた
書き込みしてやってるだけだろ。
>スルーされてるだけで、受け入れられてるわけじゃないってわかんないのかな。
>こうやって相手にしちゃいけないことはわかってるけど、自覚がないみたい
>なのでね。
その言葉そっくりお前に返す。
平家ヲタ痛すぎ…
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい