【義経】義経は成功するのか?・1【2005年大河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
470日曜8時の名無しさん:05/01/22 13:13:36 ID:5k3XVF5f
NHK大河「義経」の音楽の一部が、
映画あずみのパクリだと、激しく確信していますが。
やばいだろ、あれは。
471日曜8時の名無しさん:05/01/22 13:20:23 ID:OUFHTEOs
>>470
音楽は同じ人だが?
472日曜8時の名無しさん:05/01/22 13:21:11 ID:5k3XVF5f
と思ったら、音楽、あずみと同じ岩代太郎じゃん!
しょっぱなに同じ音楽使ってるよ・・・
画面見てなかったから、あずみが始まったのかと思ってびっくりした。
473日曜8時の名無しさん:05/01/22 13:26:27 ID:nXzxZa1W
一の谷の合戦では断崖絶壁からの攻撃!
家臣が無理だと忠告したが、馬を落として試した。
馬は命からがら下った。
義経は決断した。
『馬一頭が下ったぞ!我らも下るぞ!』
平氏は絶壁から敵が来るなど考えてもおらず、
義経率いる500の兵に討ち取られていった
474日曜8時の名無しさん:05/01/22 13:58:01 ID:yXsaMQEP
正味な話、タル過ぎる…

これから、行く先々でラブラブでぶーらぶらがあると思うと
鬱々とする…

鳴呼、平安物を女に書かせちゃならねぇ
475日曜8時の名無しさん:05/01/22 18:23:42 ID:+0UuqbUk
>472
本当だ。おどろいたよ。使いまわしいているんだね。それとも、材料が枯渇
して・・
476日曜8時の名無しさん:05/01/22 23:45:50 ID:6/OMyUzy
まあ、新潮も今はチョン記者に乗っ取られてしまったからな…
477日曜8時の名無しさん:05/01/28 10:00:29 ID:M3lMvNSa
滝沢も草加か・・・
478日曜8時の名無しさん:05/01/28 17:17:12 ID:LxrvUVbb
>>477
滝沢は層化に限らず特別に宗教なんか信仰してないから安心しな。
うちの近所に層化信者が居るが、幹部でもない普通の一般信者なのに、
毎朝念仏あげてて、地区の行事で子供達が神社に集まる時も
そのうちの子は欠席するくらい、層化のしきたりは厳しい。
滝沢は仕事でも個人的でも、普通に神社詣でしてるがな。
479日曜8時の名無しさん:05/01/29 23:07:44 ID:a+MzY5Vl
確かに、層化の信者は神社に行かないよな。
修学旅行が京都奈良だったりすると層化のガキは旅行に行かなかったりする。
480日曜8時の名無しさん:05/01/30 23:51:02 ID:UNS11D+v
>>478
草加は日蓮宗だよ。「祈れば幸せになる」という宗教。
だから普通の信者は毎日仏壇に向かって熱心に念仏をあげる。
そして集会では日蓮の教えを学ぶ。
田舎の方になると「弱い者達の助け合いサークル」みたいな感覚で入っているお年寄りも多い。
他の宗教みたいに金は取られないけれど、選挙の票集めには使われる。
神社などに行かないのはキリスト教みたく草加以外の宗教は全部でたらめだから信じては行けないと教えられているから。
481日曜8時の名無しさん:05/02/01 02:29:01 ID:t4QPxO/2
>>480
え?日蓮宗なの?
池田は結構前に日蓮宗から破門になったと聞いたが。
寺側と層化学会は仲悪いと聞いた。
482日曜8時の名無しさん:05/02/01 13:22:26 ID:Z9LLrhDY
義経って同時代にもう一人いたらしいね。
483日曜8時の名無しさん:05/02/01 13:33:35 ID:DL5JCN38
山本義経ね。
484日曜8時の名無しさん:05/02/01 17:19:14 ID:WP7vbKOl
えーーーーー
大河ドラマのテーマって
いつだって
平和の大切じゃないのーーーーーーーーーーーーーーーー
485日曜8時の名無しさん:05/02/01 17:41:15 ID:vTwewrce
南原きもい
486流行大賞:05/02/01 20:33:24 ID:hY6+8ODT
今年の流行大賞(大河の)ノミネート候補

現段階では

稲森の「お待ちしておりましょう」
滝沢の「上半身裸」

他におすすめがあればカキコよろ

487日曜8時の名無しさん:05/02/01 20:37:44 ID:R7xSVeSx
蛭子「さあさ、どーぞどーぞw」
マツケン「い や だ」
滝沢「屋敷を間違えました」
488日曜8時の名無しさん:05/02/01 21:57:23 ID:ANxA6OLZ
>滝沢「屋敷を間違えました」

一番笑えるw
489日曜8時の名無しさん:05/02/01 22:13:38 ID:hY6+8ODT
マツケンと滝沢・・・・

大賞狙ってるなw
490日曜8時の名無しさん:05/02/01 22:25:27 ID:NzZ1u8/O
屋敷を間違えましたは笑うところだったのかw
491日曜8時の名無しさん:05/02/02 12:53:51 ID:TqTP4wtY
清盛「今宵伺いたい」
492日曜8時の名無しさん:05/02/03 11:08:10 ID:AtXoVqAv
鬼一法眼「フォースと共にあらんことを」
493日曜8時の名無しさん:05/02/03 12:58:12 ID:wUsvYsuc
「い・や・だ」に1票
494日曜8時の名無しさん:05/02/03 13:55:06 ID:PrISge4Z
「部屋を間違いました」に一票
495日曜8時の名無しさん:05/02/03 15:13:03 ID:YfWB0574
「理不尽だあぁ〜!!!」

「弁慶(ニンマリ)ぶんどったりぃ〜!」
496日曜8時の名無しさん:05/02/03 15:35:00 ID:rNCUBOUh
>>494
屋敷を間違えたんだYO!
497日曜8時の名無しさん:05/02/03 18:12:21 ID:Yk/7MXKF
「部屋を間違えました」でぜひやってほしいw
498日曜8時の名無しさん:05/02/03 18:28:18 ID:OJ/Hv1Uv
部屋って素でワラタw
499日曜8時の名無しさん:05/02/03 18:44:46 ID:sOE9f+Oh
「ぎゃーーーーーーーーー!!!」に一票
500日曜8時の名無しさん:05/02/03 18:59:16 ID:zDwR6+Ad
>>499
最強だ
501日曜8時の名無しさん:05/02/03 19:36:58 ID:7VCbgvfd
「い・や・だ」に1票
502日曜8時の名無しさん:05/02/03 22:09:24 ID:j/RJwFYF
「屋敷を間違えました」って本気で間違えたの?
503日曜8時の名無しさん:05/02/03 23:45:15 ID:/KUibETb
>>502
小学生ですか?
504日曜8時の名無しさん:05/02/04 00:50:21 ID:kD3Tdc0s
>>490
自分も家族に
「ここは笑うトコ?」
と確認してしまったw
505日曜8時の名無しさん:05/02/04 09:18:58 ID:P2qdjYip
>>502
うん。あそこは蛭子の家。
506日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:10:37 ID:7rEeR5mu
次スレたたないからこれあげておくか
507日曜8時の名無しさん:05/02/09 05:51:05 ID:jSeGHWvl
まあ、出足は成功したわけだがw
508日曜8時の名無しさん:05/02/09 15:48:02 ID:Q59Jl96q
      ┌―――
      | age〜
  ∧∧└y―――
  ( ゚Д゚)_,−ァ
   しと_、__ノつ
509日曜8時の名無しさん:05/02/09 17:12:55 ID:M4f0h6+C
まあ、出だしが良くても中だるみの可能性もあるし、まだまだわからん。
とりあえず今後の不安点を書いてみる。

・平家滅亡後(特に渡退場後)
・話の展開を早くしすぎたため中盤の中だるみ。
・例の宮尾本の安徳帝赤マフラー計画(ガイド本の時子、明子の箇所を読むと・・・)
・壇ノ浦で能子がとる意外な行動(ガイド本の能子の箇所より)
・巴のその後(下の引用参照)
義仲の死後は、その後を追って果てたとも鎌倉方の家人に嫁いだとも諸説あるが、今回は意外な形で…。
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/top/news/yoshitune/sub/12.htmlより

要は役者とかよりもオリジナル展開がどうも不安だ・・・。
特に宮尾本の安徳計画はガイド本見る限りやるような感じ。
オリキャラが多いのも今回の特徴だからどうでるかはわからないけど。
510日曜8時の名無しさん:05/02/09 17:58:29 ID:pqA3+SoA
義経の旗揚げまで、この数字を維持できれば、
後はとんとん拍子に行くような気がする。
有名な合戦のシーンばかりで山場がいくつもある。
511日曜8時の名無しさん:05/02/13 01:19:06 ID:9JG9CXav
歴史的名作になる予感
512日曜8時の名無しさん:05/02/14 14:24:34 ID:kiJD18b8
しかい中井貴一の頼朝、クネクネヘラヘラシしてて
明るくないか?あんな兄ちゃんなら将来の確執なんて
あり得ないと思う。
513日曜8時の名無しさん:05/02/14 14:35:23 ID:LgFEzvmL
ずっとクネクネじゃないと思うが。
やるときゃやると思う。
514日曜8時の名無しさん:05/02/14 17:37:23 ID:bm5PQ97m
平家の監視の目を欺く為にああいうキャラ装ってんじゃないか?
515日曜8時の名無しさん:05/02/20 21:13:05 ID:7abBPJb4
クネクネから豹変するときが見物だろうな。
516日曜8時の名無しさん:05/02/22 01:37:29 ID:qrIiuZVI
517日曜8時の名無しさん:05/02/22 11:40:05 ID:ouz1K1TS
上戸うつぼで成功マチガイなし。
518日曜8時の名無しさん:05/02/22 11:45:15 ID:iBN+651p
>>486

政子「そのくねくねとした物言いはなんじゃ!」
519日曜8時の名無しさん
>>511
それはいくら何でも無理。
草燃えるは超えられないだろ、内容でも役者でも視聴率的にも。