古参大河ドラマファンの思考が昭和で停止している件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんで?

視聴率がおちただの
役者は昔のだれそれの方がいいだの
脚本はだれそれがいいだの

全ては昭和の頃とは変わってますよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:35:34 ID:eu0TRCzI
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:42:38 ID:EH3ERVic
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:43:05 ID:kXPL06WN
様様様様
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:44:23 ID:Jf/9HyhO
でも新選組や武蔵は糞なんだよなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:45:52 ID:aB2mEIJT
オッサン vs クソガキ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:48:58 ID:9AuxjysM
まったくもって>>1に同意だね。
歳寄りは詩吟でも詠んで屁でもこいて日を暮らしてりゃ
いいんだよ
8典型的な昭和ファン晒し:04/12/14 00:50:49 ID:9AuxjysM
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/14 00:12:12 ID:Qs3FezhJ
殺陣も戦闘シーンもセットもしょぼいが、
やっぱり生きた馬が出てこないと時代劇とはいえない。
沖田が馬で追いかけるシーンとゾウザン先生のスタジオにも呼べる
小さい白い馬くらいだ。香取も撃たれたときぐらいは、
馬の首の上で伏せてるらしい顔だけじゃなくて、
馬にしがみついたまま200メートルくらい疾走して欲しかった。
つうか、真田広之じゃなくても、それくらいやれ!
折角若い俳優つかった意味って、
身体はって運動神経見せるくらいしかない。
財津一郎?とかに肩抑えたまま馬で疾走してみろとは誰も言わない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:53:31 ID:/Kf+over
同意してくれる人がいた。うれしいね
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:54:01 ID:kXPL06WN
つーか、1の日本語がわかる人間がいることが脅威w
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:54:52 ID:7f+SKWxM
江戸時代で思考停止している人々のドラマは
糞だったと言いたいわけか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:54:56 ID:/Kf+over
>>10
そういう返ししかできない貴殿に乾杯なのです
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:03:16 ID:Jf/9HyhO
視聴率はあくまで結果にすぎないし
役者もあくまで上手いか下手かってだけだし
脚本も役者と同じく
だが間違いなく新選組は後半の破綻っぷりからしても糞であるのは明白だろ
そもそも近藤の心情を明確というかはっきり偏らせないのが見てて不快
戦をすべきと強硬な姿勢をとるのか(佐々木派)、あくまで戦は何があっても絶対避けるべきという姿勢をとるのか(竜馬派)
都合の良い態度しかとれない近藤像を描いて「誠の武士」なんていわれてもハァ?(゚Д゚)だけどね
美化自体は全然OKだけど、良い奴ってだけで格好悪い近藤でした
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:37:30 ID:5UT9T6WQ
てかなんで新撰組ヲタってしょーもないスレ乱立させるんだよ…。
本スレの中のまともな奴らもちょっとは注意するとかすりゃあいいのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:53:37 ID:uxoHiivL
毎年同じ様にスレ乱立状態になる
と言ってたけど。<まともそうな大河スレ住人
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:51:14 ID:EH3ERVic
>てかなんで新撰組 新撰組 新撰組 新撰組 新撰組 新撰組・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:01:18 ID:ajduwRo7
新選組がテーマなのに、近藤斬首で終わるところが、いかにもジャニヲタ専用って感じでw
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:03:35 ID:ajduwRo7
まあ、時代劇を見慣れてない中高生にとっては、
こういう悲惨なレベルの大河でも、面白く感じることができるんだろうね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:09:16 ID:SQSgg3YQ
つーか楽しんだもの勝ち
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:38:10 ID:mGTidlsX
昔の大河ドラマとかはただ史実をドラマにした感じで全然面白くない
それなら「そのとき歴史が動いた」見たほうがよっぽど面白い

ドラマはエンタテイメントなんだから遊びがないとダメ
その点でいえば新撰組は歴代大河ドラマの中で一番面白い作品。

新撰組の面白さが分からない人って
昔から大河見てて大河のイメージが凝り固まった
30歳から40歳以上の可哀想な大人なんだと思う

そんな時代錯誤のおじさんたちは昔の大河ドラマでも繰り返し見てればいい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:46:13 ID:ajduwRo7
>>20
じゃあ、わざわざ新選組なんて実在した人間たちをテーマにする必要ないじゃん。
全く、架空の集団なり人物なりを設定して、勝手にあばれさせとけばいい。
なんで、新選組をわざわざ持ち出す必要があるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:53:20 ID:zrOzFSI6
>新撰組は歴代大河ドラマの中で一番面白い作品。
こういう発言は新選組!!が要らぬ反感買うので止めてくれる?お馬鹿さん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:00:39 ID:eiskGz0K
テーマ的には太平記。
合戦シーンは「武田震源」の川中島と「葵徳川三代」の関ケ原かな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:02:11 ID:lrP/RaxN
>昔の大河ドラマとかはただ史実をドラマにした感じで全然面白くない
こういうレスを見ると、ああこの人本当は大河今年が初めてなんだろうな、と思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:05:33 ID:HJeUYpDb
大河ドラマは原作本、オリジナル脚本を含めて、みんなフィクションが多分に含まれてるから
史実通りドラマにしたと言うものは一作もないはず。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:23:57 ID:YbY2vGxp
>>25
かといって、新選組が坂本龍馬を救いに行くって設定は、かなりヤバいだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:30:35 ID:QkmeDARM
>>26
しかし辻褄は合ってるだろ。
竜馬は薩長の対幕府戦略には反対。つまり新選組と同心。
暗殺現場で叫ばれたと言われる四国訛りの「こなくそ!」

いいじゃん。見た人いないわけだし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:30:40 ID:/CbJtig/
どうでもいいけど年寄りを糾弾するのに「昭和」なんて古くさい元号表現使ってんじゃねえよ
>>クソ1
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:28:55 ID:RS1ZVGA6
「!が嫌い=年寄り」なんて凄まじく低能な発想しか出来ない>>1
一番思考停止してるわけなんだが、それに気がつけないのもさすがは!オタ。
最終回から糞スレ立て続けてんじゃねぇよ!ボケ共が!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:07:39 ID:0jjYyVnj
『年功序列』や『長幼の序』に対抗するために
年長者蔑視の風潮を作り広めたのは、我々昭和の若者たちだから、
いまさら今の若者たちに文句を言えた義理ではない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:56:56 ID:wGB/fPrl
とりあえず
「よかったのは武田信玄と独眼竜政宗までだな」とか書いておけば
これであなたも立派なベテラン大河ファン
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:00:30 ID:TxTfu6qH
よかったのは武田信玄と独眼竜政宗までだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:18:17 ID:mstFlo2/
よかったのは黄金の日日までだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:48:23 ID:3kbew3dK
黄金の日々なんてただの青春ドラマ。
民放ドラマの大河版焼き直しに過ぎない。
俺は絶対に認めない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:16:30 ID:0xZKsfJJ
>>34
あんたが認めなくても三谷や俺や他いろんな人が認め、愛してるから
気にしないよ。確かに「黄金」前半は青春ドラマの要素も強いね。
やたら説教臭くなる終盤よりよっぽど前半の方が好きだ。
「獅子の時代」なんて全編、架空の2家族のメロドラマとも言えるが
それでもきちんと時代と歴史を描いているし、傑作大河の名に値する。

今年思ったのは、ずーっと大河ドラマ見てきて、フィクション含め
歴史にも詳しい人間が新選組!をけなしていた訳じゃないんだなって事。
「こんなに史実に忠実じゃないのは、大河らしくない」なんて、
過去の大河を見ていれば絶対出てこない言葉をあちこちで目にした。
新選組!嫌いな人が普通にいてもいいけど、おまいの脳内大河を
勝手に捏造してまで決めつけるなと。
正直に「自分のイメージと違う、自分は嫌い」と言えと。
言うまでもなく、創作はたくさんあったけど史実はよく拾っていたよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:57:38 ID:FIK/w3Aq
>>35
ドコをどう読んだらそういう結論になるんだYO!
アンチスレとかもちゃんと読んでる?「史実〜」喚いてるのは
明らかに少数だっつう〜の。史実と違うから叩かれてるんじゃなくて、
三谷のファンでも役者のファンでもない視聴者から見れば、あんまりにも
稚拙で雑な演技や演出+脚本だったから叩かれてるんだよ。オレだって
4回も合戦シーン「倒木+橋」の使いまわしで来た時には、さすがになんじゃ
こりゃぁと思ったぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:11:07 ID:sGkZ/URR
でもさ、NHKも史実と違う件は気にしていたみたいだよね。
最終回前の「紀行」のナレーションで、「本当はこういう事件でした」
と説明された時には笑ってしまったよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:51:54 ID:L76Qyocq
史実どおりだった大河ドラマは今まで1度もやったことがありません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:18:08 ID:7WVbUmZS
ドラマなんてものはそもそも嘘をつく技術だからな。
近松いうところの『虚実皮膜』ってやつだ。
史実どおりにやる必要はまったくない。ただ、
「ああ、本当の新撰組はこうだったんだなぁ」と、
思えるくらいに上手に騙してほしいわけ。
それができないんだから、やっぱりヘボスタッフと
大根役者なんだよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:31:21 ID:HB2chVAd
史実史実と騒ぐ人は、本当に史実通りやったとしても
「脳内史実」とやらと違うとわめくのよ。
不満を言ったりアンチ気取るのが幸せなんだね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:43:14 ID:hUkT6o1Q
>>40
まぁ落ち着け。わめきたいヤツにはわめかせておけば良かろう。
そいつはそいつ、君は君じゃないか。
そいつが君の人生に、なんの関わりがあるというのだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:26:10 ID:dRAS/gOZ
>>20
老人でも面白いと思う人もいるし一概には・・
30~40代でそんな、古い可哀想な大人はいないだろう。
まだ団塊ジュニア世代だぞ。
一番いやなくらい醒めてて、年寄り感覚や固定観念の糾弾にうるさかった人種達だ。
せめて50〜60にしろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:40:16 ID:0xZKsfJJ
>>42
そういえばそうだね。新選組!書いた三谷自身が40代半ばなのに
30代40代を、三谷の感覚を理解できない年寄り呼ばわりってw
>>20はきっとすごーく若いのだろう。
自分も10代の頃、大人たちの世代差なんて細かく区別つかなかったよ。

そういえば、三谷がファースト大河と公言している73年「国盗り物語」
(出演は平幹二郎・高橋英樹・近藤正臣・松坂慶子など)にしても
メインキャストのほとんどが当時20〜30代の若手ばかりで、
新聞に「若手が多すぎて軽い」と批判記事も載っていたらしいね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:56:43 ID:dfras1ag
とりあえず>>20が「歴代大河のなかで新撰組が一番」と言っているところに注目。
歴代大河で一番と言っているので、当然全作品みたんだろうな。
まさかたったここ最近の2・3作品(下手したら比較対象が昨年の武蔵のみとか)
見ただけで判断していたら笑える。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:32:02 ID:pIB1sb2+
ガンダムの新作見て「こんなのガンダムじゃない!」って怒る奴

ゴジラの新作見て「こんなのゴジラじゃない!」って怒る奴
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:52:22 ID:AdJUqnLR
「新撰組!」=「ゴジラ対ヘドラ」
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:16:31 ID:Z4PwMX/e
「いのち」を大河とみとめられれば、全部みれると思うが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:27:37 ID:AdJUqnLR
たしか「いのき」をやっていた時に、
水曜(?)8時の時代劇でキチえもんの弁慶を放送していたんだよな。
NHKも気が引けていたんだろう。

その時の義経がDQN丸出しで年寄りファンには評判が悪かった。
でも、実際の義経ってあんな感じの困ったヤツだったんだろうなぁ、
と、オレは思ったけどね。

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:05:32 ID:PH7O90EW
たぶん「新選組!」で視聴者層の入れ替えに成功したと思われ。
普通の大河は最終回で本当に終了だが、コアな若いファンが付いた「新選組!」が盛り上がるのはこれからだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:26:11 ID:B9UuB0R/
独眼竜を名作扱いしている古参は嘘だと思う
アレなんて今の新撰組以上に「くだけちゃったなあああ」だったわけで
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:29:35 ID:D6Y0XKCf
自分は40代で一番古い記憶の大河ドラマは「天と地と」
(「龍馬が行く」も断片だけ記憶に残っている)以来見ているんだが、
「新選組!」は、その中でも屈指だったと思うぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:31:36 ID:l/EjX7ng
>>20は平成生まれだろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:33:59 ID:8QGqtR8l
30代40代でこんな大人気ない議論に参加してる人間はいらないと思うんだけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:55:32 ID:D6Y0XKCf
>>53
悪かったなw
ひとつ仕事がキャンセルされて暇なんだよww
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:57:25 ID:PH7O90EW
しゃべり場でしたり顔で話してるゲストみたいなもんだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:58:58 ID:AdJUqnLR
理由も無しに大人を蔑視する風潮を作ったのは我々だから
これでいいのさ。
思い出せよ。84年のロサンゼルスオリンピックの閉会式。
ああいう自由で奔放な、若者の楽園を作りたかったんじゃないか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:00:56 ID:AdJUqnLR
しゃべり場だって、若者が自由に発言できるテレビ番組があればいいなぁと
60年代からずっと思っていたから、作ったんじゃないか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:14:38 ID:PH7O90EW
>>56,57
正直何が言いたいのかさっぱりわからないんだが・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:42:07 ID:6PLjGiJ5
>>7
それらをこれから是非やりたい。
さすがに詩吟は詠まないが、仕事の後は、深く、しっとりと日本舞踊なんか踊りたい。
Sexしてー、ちやほやされてーばかりのガスコンロ焼き魚状態、低俗文化にはもう辟易してるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:30:57 ID:od3h73fH
>>58
お、懐かしいね。なにを説教されても「俺バカだからワカリマセ〜ン」
と開き直って大人をコケにするやり方。
俺が高校生だった20年前にもよくやっていたよ。
たしか70年代の半ば頃から広まったんじゃなかったかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:23:10 ID:nqJVqdkV
>>20
もちろんドラマだから必ずしも史実通りに作る必要はないが、
「ありえない」話を堂々とやらないでもらいたい。
昔読んだ雑誌に「歴史小説の極意は史実と嘘を無理なくつなげて、読者に
その境目を意識させないこと」みたいなことが書いてあったが、歴史ドラマでも
同じことが言える。「コイツならこういうことをやりかねない」みたいな。
逆に「としまつ」の本能寺みたいに光秀が最前線まで乗り込んで行って
戦いの真っ最中に信長と対面、みたいなことをやられると激しく萎える。
脚色と捏造は違うし、捏造するんなら上手にやれってこと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:47:36 ID:dr4PaCBb
なんか結局
見る人の感性次第であって、他人と議論したりとか意見交換するのって
無意味なのかなと思うんだけど
どうなのかな
わかんないけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:51:22 ID:XhgQIGWU
別に史実通りだろうがなかろうが
今の大河がつまらなく感じるのは変わらんよ。
ドラマ自体の質が下がってるからな。
まあスカパやDVDで昔のドラマが見れるから
今の大河がつまらなくても一向にかまわん訳だが。

そのうち時期がたてば
「古参大河ドラマファンの思考が平成で停止している件」
というスレがたつだろう。そんなもんだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:01:24 ID:Le7GhTpj
独眼龍も武田信玄もつまらない
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:52:45 ID:OTSjfott
新選組は見てる間はそれなりに楽しめたけど、
武蔵だけは見るに耐えなかったよ。
利家は何故か印象が薄い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:00:23 ID:PH7O90EW
>>63
昔のドラマってそんなにおもしろいか? どんなとこが?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:01:51 ID:Kf/e6LaN
ふと思い出したんだが、武田信玄も放送当時、
「なにゆえサダケイジの息子?」みたいなことを言われていたんじゃなかったかな。
相手役のナンノヨーコも「なんだかなぁ」だった。
それでもって、信虎役の平幹が甲府駅前の信玄像そっくりだったから、
よけいに「なにゆえサダケイジの息子?」と言われていたような気がする。
よく考えてみたら、謙信役のあぶないデカも変だった。
信玄の家臣もウルトラマンタロウとスカイライダーだったし。

『神大河』も放送当時の評判は、そんなもんだったんじゃないかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:05:54 ID:01Ru8DTj
>>66
きっと自分が一番輝いてた頃のことが何もかも
よく見えるんだよ。新しいものにもいいところが
あるのに、そういうことには目をそむける。
老人への第一歩だ、お互い気をつけよう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:16:29 ID:32XuYzoy
>>66
面白い、って言う点では、「利まつ」も「新撰組!」も面白かったと思う。
ただ、かつての「黄金の日日」とか、「独眼流政宗」「太平記」あたりと比べると
格調の高さがまったく感じられないのが不満かな。

最初のころの「ゴジラ」と今の平成「ゴジラシリーズ」とか、「ウルトラセブン」と今の「ウルトラシリーズ」、とかと同じで。
ま、時代が軽薄短小のものを求めているから、しょうがないかも知れないが。
幕末モノなら「花神」を今放送しても、視聴率は10%も取れないかもしれない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:18:06 ID:XhgQIGWU
>>66
昔のドラマがすごく面白い、というよりは
今のドラマがつまらない。
香取の演技やマトリックス演出が面白かったと言えるのか?
目をむいて睨みっぱなしの武蔵に感情移入できるか?
昔は少なくとも役者の演技力の稚拙さや演出のおかしさなんて
気にならずにドラマの内容に集中できた。
昔の大河が全部面白いとはいわない。駄作もあれば名作もある。

>>67
どの時代の若者だって老人連中に
「今どきの若いモンは…」って言われ続けるのと同じ。
このスレ自体が不毛なんだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:18:16 ID:Kf/e6LaN
昔の大河は、『本当に戦争で死線をくぐってきた経験を持っている人たち』が
作っていたから凄味や虚無感が漂っているのかも知れない。
時宗なんか、亡国の危機だっていうのに民主主義とフェミだからな。
なにやら生き死に対する真剣さが違うというか……。
近藤も土方も、仲間を切腹に追い込んでいるんだから、それなりに殺気だっていても
いいと思うのだが。
現代人が想像で書いた「ほたるの墓」みたいな、そんな印象ですわ「新撰組!」
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:48:35 ID:Kf/e6LaN
とりあえず、五社英雄監督の映画『人斬り』をお勧め。
でも、ある意味では見ないほうが幸せな映画だけど……。
あと、幕末ものだとショーケンが佐々木只三郎を演じた
『竜馬を斬った男』も好きだな。ラストが特に素晴らしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:54:14 ID:cA/FkeQ6
>古参大河ドラマファンの思考が昭和で停止している件

これを納得させるだけの論拠を出してくるならいいと思うけど、今の大河って
チャーリーズエンジェルとか見て喜んでる椰子が、馬鹿ドラマ見て楽しんでるだけ
だろ。だからことさらジャニーズなんて使うんだろ。
まあ餓鬼の頃は、こういうのも結構面白かったけど。

74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:26:21 ID:6aMaUCLA
新しいものには目も向けずに最近の大河を批判しているやつと、
古い作品を見てもないくせに、ただ新しいものが良いといって古いものを
批判するやつ。どっちもどっちだろうよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:57:49 ID:hcNlVCZx
今のはそれなりに面白いぞ。でも
出ている役者が他のチャンネルのバラエティに出まくっている。
”大河”の冠に相応しいのは昔のやつだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:59:34 ID:L2zq8SCx
新選組は面白く無いじゃん?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:02:44 ID:AKbYJ34S
>>72
自分は昭和の邦画と好き30代で、「人斬り」も「龍馬を斬った男」も
大好きな作品だけど(「黄金の日日」の頃の大河も好き)
「新選組!」は1年間熱心に見たし、かなり良作だと思ってるぞ。
三谷の脚本は言わずもがな、初志貫徹したプロデューサーも天晴れ。
香取にも最初はヒヤヒヤしたが、後半グングン良くなったと思う。
終盤は何かが降りてきてるみたいな演技だった。
世代格差も確かにあるかもしれないけど、人はそれぞれってことで。

>>74
それ、そっくりそのまま「白い巨塔」新旧どっちが良いか論争に
当てはまるね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:23:59 ID:iyQiZj/g
根本的に勘違いしている ガ キ がいるようだが

古参は誰も 独眼竜や武田信玄は支持していない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:34:09 ID:Kf/e6LaN
武田信玄、キャスティングが変だったよ。
いろいろと思い出してきたけど、信長役がムチャクチャ珍妙だった。
確かにその当時、古参に貶されてた記憶がある。
役の上で病気になってからの中井のメイクは藤原沖田より笑えたかも。

それでも今では神大河。ま、そういうものなんでしょうね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:58:37 ID:Z4PwMX/e
私見だけど
第一次古参は「春の坂道」〜「国盗り」
第二次は「花神」〜「獅子の時代」
第三次で「独眼竜」「信玄」
第四次で「秀吉」
そんで「新選組!」で第5次のうねりとみる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:14:05 ID:F5Cv5W90
>>80
「風と雲と虹と」を加えてちょうだい。オレのファースト大河なので。
しかしすると俺はプレ第二次古参になるのかよ。月日がたつのは早いね。

ところで、スレタイに相違して、意外と落ち着いているよね、このスレ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:15:53 ID:SkXY4JXX
時代背景が違うんだから議論しても無駄だよ
大河だから、紅白だからとみんながマンセー言う時代じゃない
過去の名作だって今見たらずいぶん陳腐なせりふだったり
失笑モノの単純な展開だったりするじゃないか
ジャニタレがどうの言ってるけど、じゃああんたらが望むような
製作者や役者って今探したらいるか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:19:24 ID:3XUij7XS
1
『花の生涯』から大河を見ているという65歳の知人が、「最終回の香取慎吾、素
晴らしかった。」と絶賛していた。名作は世代を超えて感動を与えていると思うよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:22:52 ID:i8KqnkYx
呆けたんじゃないですか?
深夜の外国ドラマに話題性、演技すべてで大河が負けたことってあるんですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:27:01 ID:F5Cv5W90
>>82
我々にマンセーを強要しているのは『新撰組!』のファンたちのほうなのでは?
新撰組!をマンセーできないのは思考停止の証拠だと信じてるんだろ? 1は。
俺は別に、なにがなんでもマンセーできる大河を作れなどとは言っていないよ。
つまらなければつまらないなりに、こうやって批評して楽しむだけの話。
それに2ちゃんねるは議論の場なんかではない。「便所の落書き」だからさ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:31:14 ID:dloiwqi1
>>85
新撰組!云々ではなく「最近のはつまんねー」を毎年言い続けている姿を
傍から見ていると滑稽なわけで(ry
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:31:35 ID:ZmBftJ88
>>82
実力がある製作者や役者はいるだろ。使わないだけで。
変に視聴率にこだわるから冒険できずに
安易にジャニタレを使ったり、ネームバリューだけはある
脚本家を使ったりしてるんだろ。

議論しても無駄というのは同意。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:37:12 ID:kMb3ZR3h
>>86
うん。そうなんだよね。長生きしていると、
本当に面白く感じられなくなってくるんだわ。
君だって志村けんのコントを見ても、
もう小学生の時みたいに爆笑はできないでしょう?
それと同じなんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:38:30 ID:ZmBftJ88
新選組マンセーを強要して古参大河ファンの批判に耳を貸さない
熱狂的ヲタほど「今年大河ドラマ初めて見ました♪」ってな奴が
多いんだよな。議論するのもアホらしくなってくるよ。
9088:04/12/16 00:40:00 ID:kMb3ZR3h
IDが勝手に変わってしまった。俺は85と同一人物
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:51:58 ID:Kix3sPOM
「最近のはつまんねー」を毎年言い続けているのが滑稽だと言うのなら、
86は「最近のは面白い」と胸はって言えるのか?その前に見てたのか?
大河オタで「大河がどんどんつまらなくなること」を期待している人間などいないよ。
むしろ逆だ、期待しているんだ。なのに年々つまらなくなるんだ…

あ、でも個人的には新選組!>武蔵。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:57:30 ID:2/Q0OTx9
古参でも、時宗>としまつ>武蔵から比べれば組!が抜群の出来だと思う
オレみたいなじじーもいるわけで。
自分の脳内のレッテルで単純に分類して議論されても収拾がつくとは思えないな。

まあ1が「古参」の意味を曖昧なままスレを立てるような頭が悪さが
問題といえば問題なんだが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:58:17 ID:5wROfvkb
面白いといっている輩は本物のハンバーグを出されても見向きもせず、魚肉ハンバーグに付いてる旗が可愛いと言い、魚肉ハンバーグを美味しく食べるんだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:01:56 ID:dloiwqi1
>>86
見てるか見てないかについて・・・
黄金の日々の川谷卓三鋸引きのシーンは幼心にトラウマになってたよ
とでも書けばいいのか?

だからね。時代は動いているわけなの
昔からずーーーっと同じスタイルを貫いていたとしても絶対
「ワンパターンだ。つまんね」となるのが目に見えてるしね。
変わったら変わったなりに受け止めてみるのもひとつの楽しみ方だよ
昔のものがよければそれこそDVDやらそういうもので見りゃいいしね
当時の花形俳優も歳とるわけだし往年の姿を現在に期待しても仕方ない
むしろ老けた姿で若者役する方が見ていてがっかりすると思うしね
とりあえずどんな形だろうが楽しんで見るようにしてるよ

武蔵が糞なのは激しく同意するがww




95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:02:27 ID:dloiwqi1
>>94>>91だった
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:41:03 ID:Kix3sPOM
昔の大河を見てる見てないが重要なわけじゃなくてね…。

「新選組!」が面白くなかったと感じた人全てが古参の大河オタなわけじゃないし、
古参の大河オタ全てが「最近の大河はダメだ」と言っているわけでも、
「昔は良かった」と懐古主義に浸ってるわけでもない。
時代が変わっていることを拒否して、耳を塞いでいるわけでもない。
新しいものを最初から拒否している人間なんて、ただのアンチだろう。
「つまらなかった」と感じた人は、それぞれの感覚で「つまらなかった」と言っただけだよ。
なのに「古参大河ドラマファンの思考が昭和で停止している」と
ものすごい乱暴に一括りにして語り出したのは>>1であって、追随するように
「最近のはつまらない」と言っている人を指して「滑稽」と言い放ったのは86。
「新選組をつまらないと感じる」=「変化する時代に対応できていない」と
言いきれる指標になるほどの作品じゃないと思うよ、新選組!は。
そもそも三谷氏は始め「もっとも大河らしい大河」と言っていたわけだしね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:57:37 ID:dloiwqi1
>>96
別にそれならそれでいいと思うよ
このスレはむしろ両面わかっている人も結構多いでしょ
でもね、「滑稽な懐古主義」の方々もあちこちにいるわけで(ry
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:40:59 ID:RIu+YLBC
>>43
飛脚だが、自分のファースト大河と同じだ。
あれで「草燃える」の流れは最高だった。
新選組!にもあの辺の香りを感じるんだよなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:44:16 ID:RIu+YLBC
>>69
政宗が格調ある古典と見なされる日が来るとは、時代も変わったなぁ。
あれは当時、冒険と見なされたんだが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:14:34 ID:KbCDRUOB
>>96
どのくらいから「古参」の大河オタというのかわからないが
「赤穂浪士」からうる覚えに覚えている自分は間違いなく古参。
小学校高学年で見た「竜馬がいく」は伝説的低視聴率らしいが
自分の中では激しくおもしろかった。大学以後大河離れというかTV離れ。
その後大河は初めは見るがほとんど挫折。ジェームズ三木のだけは面白くて
かろうじて完走。しかし「新選組!」は気が付くとズブズブのハマりようだ。
「!」は少なくともハマった奴はあり得ないほどハマらせてしまう力があった。
「歴史絵巻」に収まらない魅力があったとオモ。しかし高校生の娘はマツケン
「忠臣蔵」のが面白いという。自分には退屈なのだが、娘は初めて忠臣蔵の
ストーリーを知ったから面白いのだという。人それぞれのドラマとの出会い方
感じ方があるものだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:21:26 ID:5TO9oAtZ
ドラマの感想なんて、人それぞれでしょう。
ずっと前から大河を見ている人の中にも、大河を見ていなかった人の中にも、
「新選組!」を面白かったと言う人もいれば、つまらなかったと言う人もいる。
古参の大河好きも、新規ファンも立場は同じ。一視聴者に過ぎないと思う。
大方の人はそれを判っているのに、何故1はこんなスレを立てたの?
「新選組!」オタが自分と価値観の違う人を見下してると見られそうで、禿迷惑。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:26:16 ID:5G9DmiTI
新撰組!が好きな人もいれば
伊達政宗が好きな人もいる
秀吉が一番好きな人もいれば
武田信玄が好きな人もいる
上記の作品が嫌いで、別な大河が好きな人もいる

つまり、人の価値観は人それぞれ
どの大河が面白い、面白くないで言い争うのは不毛



>>1が批判したいのは
「最近の大河ドラマはつまらない」でひとくくりにしている老人のことだと思われる

しかし、「昔の大河ドラマはつまらない」とひとくくりに批判している若者も結局は同類
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:50:09 ID:2vDT7Kbu
まああれだ。
極端な懐古主義者と古いことをまったく学ぼうとしない餓鬼が
延々と議論していれば良いというようなスレなわけだ、ここは。
あとはよろしく。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:53:22 ID:gNqMxx7J
実は大河ドラマは大昔から、低予算で大根役者な駄作揃いなんだよ。
それが神大河とよばれたりするようになるのは、
視聴者側の脳内美化が関与しているから。

女性がたくさんいる板でこんな例えもどうかと思うが、アダルトビデオと同じ。
中高生の頃は身体が震えるほど興奮しながら見ているが、
何十本も見続けると、「出演者に魅力がない」とか「本気さが感じられない」
などという駄作の欠点が見えてくる。
でも、そんな駄作ビデオでも、初めてAVを見た中高生なら大興奮なわけだ。

どっちにしても大河ドラマは、昔から駄作ばっかりだったですよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:04:08 ID:lehjUNFu
アダルトビデオ見すぎで例えまでそれになってしまうのかな。

オタたちが勝手に盛り上がっているのは微笑ましいものじゃないか。
こんな板で熱心にご教授たれなくても。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:24:21 ID:iwKREM0z
他人を不快にさせるのが目的の可哀想な人が集まってるスレはここですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:40:43 ID:gNqMxx7J
アダルトビデオの例えがまずかったか。
それじゃ「レディースコミック」に変えておいてください。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:51:45 ID:gNqMxx7J
レディースコミックもまずいか。
それではやっぱり志村けんのコントで。
「最近の志村のコントはちっとも面白くない。俺が小学生の頃はもっと笑えた!」
と怒っている大人と、
「どうして大人は志村のコントを見ても笑わないんだろう? こんなに面白いのに!」
と怒っているガキが口論するスレ。
それがこのスレ。

というか、スレタイからして不愉快そうな議論が展開されていそうなスレなのに、
わざわざ覗きにきて
「不愉快だ!」と書き込んでいくあなたがたの自意識も相当なもんですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:33:39 ID:GjbMh7X3
>>108
でも今の世代の子供って志村けんのコントで笑えるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:34:28 ID:vXpkva8s
なんか「昭和時代」のような例えしか出せない変なのが一匹いるみたいですね


111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:39:08 ID:7olNnuHH
馬鹿が新選組!を美化するからいけない。池沼専用だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:44:54 ID:gNqMxx7J
>>109
それじゃあの番組は、いったい誰が見ているんだ?
まさか、お、大人……?

>>110
そんな煽りが一行だけじゃ、口論にもならないじゃないかよ〜。
 
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:28:35 ID:5TO9oAtZ
先に古参大河ドラマファンにケンカ売るようなスレ立てて、
1で「何で?」なんて聞いていて、定期的に故意にageられてるスレなのに、
話題にされている古くからの大河好きさんが来ないわけないでしょう?

「スレタイからして不愉快そうな議論が展開されていそうなスレなのに、
わざわざ覗きにきて「不愉快だ!」と書き込んでいく
あなたがたの自意識も相当なもんですよ。」
って、結局最後にケンカ売らないと気がすまないの?
「大河ドラマは、昔から駄作ばっかりだったですよ。」もそう。
大河ドラマを好きな人たちにケンカ売ってるようにしか見えない。

「新選組!」オタが、みんなあなたみたいな人だと思われるのは迷惑。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:52:53 ID:lbeCtzV9
煽りあうのも2ちゃんねる
喧嘩するのも2ちゃんねる
議論するのも2ちゃんねる
うなずきあうのも2ちゃんねる
マターリするのも2ちゃんねる
笑いあうのも2ちゃんねる
釣りをするのも2ちゃんねる
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:04:31 ID:AJSEbsDV
>>113
わたしは新撰組!ヲタではないですよ。どちらかといえばアンチかな。
わたしにとっての神大河は「花神」と「黄金の日々」
トラウマ大河は「草燃える」好きな時代劇は「風神の門」獅子王院マンセー
いまだに高山右近=カガタケシなんだけど、
おそらく今の目で再放送なり見てしまったら、
きっとガックリくるんだろうな、というくらい冷めてはいる。

冷めているから、熱い古参とガキを愚弄しているようなカキコになってしまったんですね。
お腹立ち、申し訳ない。

でも、黄金の日々も武田信玄も、かなりのトンデモ大河でしたよ。
風神の門も実写のマンガでしょう。
これが持論なので、それで他人様に腹を立てられても仕方がないですね。
もちろん、腹を立てるなと言うつもりもありませんので。
それでは。そろそろ夜勤に出る時間なので。
116吉村K一郎:04/12/16 16:39:09 ID:G81Y256L
新撰組隊士ーーーっ!吉村K一郎ーーーーーーっ!!徳川の前軍ばお勤め申す!!!
一天万乗の天皇様に弓引くつもりはござらねぇども!!某は義のために戦をせねばなり申さぁん!
ぅお相手いたーーーーーすぅっ!!!!!!!!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:04:19 ID:ZmBftJ88
史実に忠実じゃない大河なんていくらでもあるが
史実云々じゃなく単純にドラマとしてつまらんけどな>新選組。
悪いが獅子の時代を見た後で新選組を語る気にはならんし
役所広司の武蔵を見た後で去年の武蔵を語る気にもならん。

>>115
実際に再放送を見てから言っとけ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:38:50 ID:5TO9oAtZ
腹を立てられても仕方がない、お腹立ち申し訳ない、そう言いながらもあなたは
人を怒らせないようにしようという努力をする気は全くないんですね。

「大河ドラマは、昔から駄作ばっかりだったですよ。」
「でも、黄金の日々も武田信玄も、かなりのトンデモ大河でしたよ。」
「風神の門も実写のマンガでしょう。」
全部個人的な感想でしょ。
なのにどうして「自分はこう思ってる」じゃなくて断言口調なの?
人のことを「熱い古参とガキ」なんて言い方するのも、配慮が無いと思う。
じゃあ自分は何様なの?どちらでもないのなら何故このスレで揶揄ばかりしているの?
結局、自分の言いたいこと垂れ流すだけ。
自分の発言に腹を立てる人がいても、どうでもいいってことでしょ。
「申し訳ない」なんて口先だけにしか見えませんよ。

113の発言、最後の行を訂正。
「新選組オタだろうがアンチだろうが、あなたみたいな人は迷惑。」
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:02:05 ID:11dyvUn6
太平記までは昔と同じ良き内容だったんだが
キングオブDQNだったかあれからおかしくなったような
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:03:48 ID:Jhn2EcKc
>>118
人の意見に噛み付くことしかできなお前みたいな奴のほうが迷惑
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:12:01 ID:q+9OhrM2
人の意見に噛み付いてるのはむしろ>>1のほうでは?
最終回終わってからのほうが、オタが必死な「新選組!」。
ベスト・ワーストのスレでもほとんどの人が誉めてくれないもんねえ(w
「あの良さがわからないなんて、頭固いのよ!」とでも言いたくなるってもんだよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:09:07 ID:P3ZojwcL
見るの嫌ならスルーすればいいのに
面白い人の多いスレですね(´ー`)y―┛~~
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:38:51 ID:cwjF40xG
だっておもしろいもん。
ケンカ売っといて、「嫌なら見なければいいじゃん!」って
放映中と同じようなこと言ってる必死なオタが(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:50:42 ID:M+2BhaD3
っていうか、上の方にあった第一次の世代だけど、新選組!良かったよ。
第一次の人は深夜組に結構いたように思うな。話が合ったし。
嫌いな人は政宗や秀吉を引き合いに出すことが多いから、第三次第四次なのかな?

まあ最終回や終盤の視聴率も最近の大河にしては良かったし、いいんじゃないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:24:25 ID:K4lxTQu0
>>119
たしか「信長」は、製作がNHK本体ではなく、
NHKなんとかっていう傘下の株式会社に移ったんだと
記憶している。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:22:06 ID:UdrVVjtu
正直「新撰組!」は面白かった。ただ、自分的にはその面白さは従来の大河ドラマ
のそれではなく、「三谷が新撰組をテーマにして書いた新感覚の三谷ドラマ」なんだよね。
突っ込みたい部分は数あったけど、そのあたりは難なくスルーできましたよ。「三谷ドラマ」
なんだから。
ここしばらく、目を覆いたくなるようなできの大河が続いたから、及第ラインが大幅に下が
った、ってのもあるかもしれないけど。
昔の大河については、「黄金の日日」を今再放送でやってるけど、正直モノが違うなと思った。
セットはドリフ並みだけど、キャストの重さと脚本のほどよい軽さがあいまって見事な「大河」
になってる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:21:45 ID:P3ZojwcL
>>126
・絶妙なタイミングで破壊されるセット
・絶妙なタイミングで上からタライがおちてくるセット

ドリフのセットをなめてはいけないw
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:46:41 ID:Tpp+DtIW
セットがダメってのは同意権だけど、
新撰組は、まあまあ良かったほうだと思う。
せめて池田屋騒動くらいは金かけてほしかったね。

とにかく、
としまつやら、武蔵なんかと比べれば断然上。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:25:02 ID:1NcusenZ
どの大河だってどのドラマだって多かれ少なかれ批判が出るのは当然なのに
「批判するのは頭が古いから」と決めつける新選組ヲタがウザいだけだろ。
大体>>1は出てこないのか?スレ立てっぱなしで放置かよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:29:06 ID:x5CWyl/z
新撰組!が案外良かったのは、近藤以外の人物やエピソードはわりかしスタンダードだったからだろう。
最近の大河は変化球を投げて、暴投ってぱたーんが多いから。
「利まつ」も清洲会議での秀吉の見せ場とか、前田慶次郎と秀吉の対面とか、スタンダードにやればよかったのに。
でも、「利まつ」の佐々成政とかは悪くなかったと思うな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:31:56 ID:tktbDyF+
>>128
まあ、新選組!の場合は
違う場面の撮影の時でも同じアングルからとってるから
セットが変わらないのが強調されててよりチープになってたな


132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:17:12 ID:P3ZojwcL
>>1がいないと何もできない人の多いスレですね(・∀・)
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:51:34 ID:JFt+bLQX
そういえば、>>132みたいにチャチャ入れてきて、
反論されるとブチ切れて長文を寄越してくる
ボーダーラインの女がアンチスレによく出没していたが……。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:36:31 ID:EU6eTCMf
>>来年は近藤達が尽くし抜いた幕府誕生の物語でもあるんだな。
>>そう思うと、大河ドラマは全部繋がってるってことだね。だから「大河」って言うの?
↑こういう馬鹿なことを言うやつもいるんですね。なんの関係があるんだろうね。
新撰組ヲタにアンチが多いのもわかる気がする
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:33:23 ID:meP41WTb
>>134
新選組ヲタは歴史の知識がない奴が多いぞ。
そんな奴らに頭が堅いとか言われるのがムカつく訳で。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:00:09 ID:xMNHvpeV
そういえば、渡辺多恵子って凄い歴史音痴なんだよね。
たしか、鎌倉幕府と江戸幕府の違いもわからないぐらいの。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:49:53 ID:0AGdWsMq
と、2ちゃんねるでも有数の歴史知識を持つ>>135のお言葉です
わかったか この新撰組ヲタめ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:05:07 ID:TyEspVEW
昭和で思考が停止しているのは、NHKの方だと思うんだが・・・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:28:14 ID:4pzHfE+X
加齢臭のただようような大河はいらない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:30:54 ID:DgbPG0Vq
少なくとも、今年初めて大河を年間通してみた、というものが
いる以上、正解だったんじゃないか?
昔の大河ファンからも支持されず、新しいファンもつかず、っての
が一番悲惨なわけだし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:03:04 ID:E2n3WrBI
>>140
新しい大河ファンとしてそのまま来年の大河も見ようって奴が何人いるよ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:17:58 ID:dT6LR5Ve
このドラマはこれといって何も新しくないでしょ。

以前は大河ドラマを放送していた時間に
これが流されたから、文句が出ているだけであって。

新感覚?アホか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:44:54 ID:4sOTIQbr
ニュータイプとコーディネータが不毛な論争を繰り広げるスレは

ここですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:47:06 ID:dYJtF8vl
古い新しい以前に単に自分の嗜好を言い合ってるだけだから不毛
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:00:57 ID:++Wg7h4D
花の生涯が一番だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:39:26 ID:eEvtgwuE
俺の生涯が一番だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:37:19 ID:TGyg/AOW
中井貴一の武田信玄が神大河!?ワロタw 若い頃の勝新太郎が主役やってたら神大河だったかもな。
新選組!も将来、神大河になりそうw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:40:40 ID:FPznaXcp
↑オレバカだからこのバカが何を言いたいのかさっぱりわからない
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:26:02 ID:kzxO73N5
>>148
そっとしておいたほうが良いよ。日本語覚えたての方々かもしれないので
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 05:39:57 ID:ql62570b
今犯罪が多発してる。バカ向け大河のせいだ。昔に戻せ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:41:40 ID:FX00IzRp
バカがバカをバカにしてるなんて、滑稽だな。日本語は句読点つけてねw
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:45:22 ID:FKUPGzf7
チョソが句読点を使えるワケないだろ(藁
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:25:22 ID:xJWoxJVE
荒れてんなあ。
俺は草燃えるからの大河ファンだけど、今年はかなり楽しめたぞ。
でも大体例年最後のほうはストーリーの停滞、or端折り過ぎ(今年はこのパターン)
で、うんざりしてくるもんだったよ。
大体中堅大河ファンが神とあがめる独眼竜だって最後のほうはだるかった記憶があるし、
合戦シーンもしょぼっかった記憶があり、俺の中ではベストとは言いがたかった。
昔から大河は糞もあれば、神もある。
決して昔のほうが良かったとは思わんし、今のほうが良いとも言いがたい。
そんな中で今年の新撰組は俺の中でベスト5には入ると思う。
それだけに色々粗が見え隠れして残念な部分も多いのだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:31:16 ID:sUs+9t9b
>>153
だいたい同じ。
ファースト大河もほぼ同じ。

んで、今回の出来と粗を考えると、三谷にはまた書いてほしいと思う。
次はもっとうまくやれるだろうと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:48:50 ID:IuDBnHdu
>>153
大河の11〜12月の時代加速は伝統だもんなw
156 :04/12/25 17:54:09 ID:peY3evhu
昭和派もそうでない奴も皆大河に期待しすぎ。
大河なんて映画に比べりゃ完成度の低いものだ。
一年もドラマを連続でやれば当然弛むしボロも出まくる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:06:40 ID:wJjuXdTj
昔の大河は〜(もっと重厚だっただの史実に忠実だっただのと続ける)、なんて言い出す奴に限って
ろくに昔の大河見てない罠
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:32:56 ID:VqrzLb6G
>>157
言えてる
そういうヤツに限って独眼竜や秀吉は重厚で良かったとか言うが、あれらが当時、
従来の大河視聴者からどのように心配されてたか知らないんだろうね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:42:37 ID:KRXR/rt8
秀吉は最近の大河の範疇
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:51:19 ID:G41ORWpF
昔の大河より今の大河のほうが〜(つまらないし、見てて何も感じない)、なんて言い出す奴に限って
ろくに昔の大河見てない罠
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:26:14 ID:64j61F2e
まあ、でも実際に、新撰組は・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:39:29 ID:VqrzLb6G
秀吉や葵みたいな最近の大河を古典扱いしてるぐらいだから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:10:38 ID:Vu7a0kBe
147
勝新の武田信玄は映画で見たかったな。野心家で図太くて荒っぽい信玄をスク
リーンで演じて欲しかった。

自分にとって『新選組』は素晴らしい名作だった。とはいえ、賛否両論有るこ
とも良いことだと思う。中盤以降は毎回緊張感を実感していた。
164153:04/12/25 23:42:11 ID:mrUxEvBn
>>163
その昔勝新は黒澤の影武者断ったんだよな。
組!は確かにここ10年ほどの間ではベスト1だった。
なんだか大河云々よりドラマとして楽しめたよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:53:56 ID:ldkJqE68
秀吉や葵なんかを古参ファンが崇めてると思われたら最悪だな。
大抵の奴が言ってるのは 黄金の日日、草燃える、獅子の時代
もしくは独眼竜、信玄あたりの事だろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:07:34 ID:t77wA++d
花の生涯、樅ノ木は残った、国盗り物語あたりじゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:07:35 ID:vRqz9KAp
>>164
いちおうちょびっとは撮影したらしいよ。
現場でのトラブルで降りたのだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:18:06 ID:j9wGdjUx
つか、独眼竜は当時、新しい試みが多いとのことで批判もされてたよね。
ヒロインが歌手の桜田ずんこだったし、謙さんはテレビでは無名だった。
いかりや長さんのような芸人の起用は昔からあったが、
いかりやさんも演技初挑戦だったし。
OP映像や音楽も、新しい新しいと言われていた。
大河をずっと見てた高校生だったが、正直、見ようかどうか迷ったぐらいだ。
違和感は最初だけで、結局嵌ったけどね。

多分古参ファンだけど、新選組!は自分的には独眼竜後では最高の出来だと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:50:19 ID:3NDIFaYr
新選組!はよかったですよ。
中学生の娘が「見たい」とせがむので久しぶりの大河でした。
放送終了からしばらく、幕末の歴史関連の蘊蓄でいいかっこできたし。
楽しい一年でしたね。
娘はタッキー?はあまり好きではないらしいが、来年も見るそうですよ。
私はあまりドラマは見ないのですが、新選組!は楽しく拝見しました。
ってNHKにメールしてるみたいだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:32:22 ID:BMszqPem
娘さんをください
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:33:29 ID:j9wGdjUx
よござんす、差し上げましょう。

俺のじゃないけどな。
172169:04/12/26 01:59:34 ID:3NDIFaYr
>>170
娘は面食いですから。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:21:10 ID:BMszqPem
>>172
大丈夫ですよ、義父さん
僕はリバー・フェニックスの再来と呼ばれる男ですから
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:08:19 ID:6igzXB2U
結局新選組の良さが分からない人を貶めるスレになっとるな
スレタイ通りなんだろうけど
どの大河も好評も批判もあったと思うが、
オタがここまで批判に食ってかかるのは今年がダントツな気がするな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:11:14 ID:HmYjwirb
独眼竜とかいのちとか見てないんだよね。
あの頃は裏番組で「おんな風林火山」とか「鞍馬天狗」とか、
傑作時代劇があったからね。
そういや草刈正雄の鞍馬天狗に出た新選組のキャストはこんな感じ。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/tsunpa/kuramatengu.htm
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:02:14 ID:p3DeX9Mq
>>164
断ったんじゃなくて、監督ともめて途中降板したんだよ。
「監督は二人もいらない」
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:57:05 ID:ZyLFz43+
168に同意。
俺の場合は信玄以来になるけど、組!は俺的にベスト5に入る大河だと思う。
組!オタには痛い人種がいるって、大河板覗いてはじめて知ったけど、一寸
叩かれただけで食って掛るのは大人気ないよ。

178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:37:42 ID:i/8zGTbF
組!は面白かった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:10:18 ID:yXg+OHj0
過去の名作といわれる大河は年間通してみっちり魅せられた
満足感があったんだよな。話の密度が物凄く高くて各回が濃厚だった。
新選組もそれなりに面白かったとは思うが
大河で1年ダラダラやる内容じゃなかったと思うんだよな。

と常々思ってたら、やはり昨日の総集編は凄く面白かった。
ダラついたとこバッサリ斬ってテンポよく話が進んだせいかな。
大河よりも正月のテレ東10時間ドラマ辺りでやった方が
もしかして神ドラマになれたんじゃないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:53:18 ID:5+oAjool
大河ドラマの最初のおぼろげな記憶があるのは、昭和44年放送の「天と地と」だな。
「おんな太閤記」まではよく観ていたよ。「峠の群像」ではエキストラで映ったけど、年間通しては
観ていない。あと続けて観たのは「独眼竜政宗」くらいだな。その後は全くと言っていいほど観て
いない。こうして辿ってみると、間違いなく昭和大河世代だ。
観なくなった理由はいろいろあるんだけど、「北条時宗」以降は間違いなく主役が原因だ。
無論、来年も観ない。(主役じゃないが、「元禄繚乱」の東山は良かった。)
今、時代劇チャンネルで「黄金の日日」を放送しているんで、録画しながら観てるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:29:07 ID:WTOfxNln
>>179
自分「新平家」からの古参大河ファン。一年間「新選組!」見てきたけど
昨日の総集編は(当然とはいえ)端折られすぎで辛かったよ。
「新選組!」の面白さは、常に細部にこそあったんだなと痛感した。
その意味で、ダイナミックな流れを掴むことである程度楽しめる
従来の大河とは、構造が違うんだなと思った。

そして感じたのは、「国盗り物語」なんかもっと短い前後編の総集編で
悲しいなあということ。その総集編DVDを繰り返し見ているが
自分が「国盗り」全話をきっちりと覚えていたら、やはり
「端折りすぎ」と、昨日以上に淋しい気持ちを味わっているだろうな。
最長総集編の「花神」はまだ良いけど、それでも「あーこの話とこの話の
間が見たいんだよ!」とイライラさせられる部分もある。
NHKは民間に協力を呼びかけて全話発掘する努力をしろよ。
とりあえず「国盗り」「風と雲と虹と」「花神」頼む。
182古参:04/12/27 18:52:47 ID:oHWTxcxM
>謙さんはテレビでは無名だった。

まだこんなこと言ってる奴がいるんだなw
だから古参がバカにされる。まあ時代劇しか見てないと
渡辺謙なんて見たことも聞いたことも無いんだろうけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:09:33 ID:WTOfxNln
>>182
謙さんは「独眼竜」の前年に朝ドラ「はね駒」で斉藤由貴の相手役
やってるんだよね。
あとは伊丹映画の「タンポポ」に出てたのしか覚えてないけど、
そんなに有名&人気だった印象はないなぁ〜。
アサヒ・スーパーイーストのCMは「独眼竜」より後だっけ?

まあドラマ主演は初だったし、大河主役が“抜擢”だったのは確かでは?
今「わかば」で相手役やってる姜暢雄や、前期相手役の平山広行が
来年とか再来年とかいきなり大河の主役になったら驚くよ。

184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:16:00 ID:Uvxf5GBq
渡辺謙は『独眼龍政宗』の前年映画『海と毒薬』で冷徹な医師を演じてるね。
俺は『独眼龍政宗』に感激したヲタだけど、謙さんが政宗になった頃の、怒鳴
りまくる演技は力み過ぎで、「うーん」と首をかしげたことを思い出す。怒
号のシーンよりも畠山義継(石田太郎)の哀願を嘲笑う場面にゾクッとする怖
さを感じた。津川家康が天下を取った頃を描く終盤になると、謙さんの芝居は
抑制が効いて実に良い演技だったと思う。『炎立つ』の時は更に洗練されてて
素晴らしかった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:24:43 ID:Zp9jLLfT
>>182
マジで時代劇しか見てないんだ。
朝ドラで有名だったのか。
でも高校生だったから、朝はその時間学校で部活やってたよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:44:47 ID:GgTeMrQP
だからさ、自分が知らないのはしょうがないとしても、
「無名」だとか堂々と断言するところが痛いやね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:50:56 ID:Zp9jLLfT
>>186
言い直す。
時代劇の世界では無名だった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:34:36 ID:O0C3WSY3
>>183
俺は「山河燃ゆ」の楠田武役で謙の存在を初めて知った。
たしか学徒出陣して特攻機でアボ-ンするんだっけ?
描写は無かったような気がするけど・・・ 
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:33:23 ID:kBgdY8PU
琉球の風の工藤夕貴がレイプされる場面と
太平記の高師直の柄本明がオンナと寝る場面と
春日の局の秀吉がパンチパーマだったことはよく覚えている

秀吉から「時代劇だぜ万歳」と開き直り
毛利元就から女性視聴者を意識しだして
利家とまつからコメディを意識しだして
組!ではドラマとして楽しませようとしていたんじゃないかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:23:49 ID:910dRrkG
組!はコメディを大河に吹き込んでくれた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:10:16 ID:wJy3qAa5
>>187
あんたの理論でいくと桜田淳子も、いかりやも無名で独眼竜見るまで
知らなかったんだね。だって時代劇なんて彼ら初めてだったし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:00:29 ID:XmCsTT8N
>>190
大河に最初にコメディ要素を持ち込んだのは花神
あのイネときたらもう
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:41:32 ID:rq1NO198
梅之助もいい味だしてましたね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:02:01 ID:QqJVLCtV
>>1
明治の御世からチャンバラ劇を見ていた俺としては昭和の時代劇はむしろ新
しすぎて分からん。面白かったのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:05:14 ID:OZP7Vp9B
>>191
っていうか、最近ほどじゃないけど、歌手どうよ?芸人どうよ?とは
言われてたと思うな。ある意味無名では?
役者としての実力が未知数という意味で。
昔はこんなに派手に叩かなかったと思うが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 04:19:58 ID:4h24WXa0
>>1
江戸時代からチャンバラをリアルで見ていた俺としては昭和の時代劇はむしろ新
しすぎて分からん。面白かったのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:00:16 ID:e3uhWIa+
ナベケン自身が、初めのうちは「誰だあれは」みたいに言われて相当風当たりがきつかったと言ってたよ。
「政宗」の子役はすごく評判が良かったから、とにかくプレッシャーだったとか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:25:25 ID:0oPqA+4p
>196

江戸時代、実際にあんなにチャンバラがあったんですか。
へえw
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:43:32 ID:Fr4KUM3u
>>197
ほんの3年前の「山河燃ゆ」では、一枚看板ももらえてなかった役者がいきなり主役だもんな。
前代未聞。
中井のいきなり主役ってのもかなり抜擢だが。
香取のいきなり主役についてはもはや何もいうまいw
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:31:35 ID:LrZ8q8LL
>>197
子役は誰だったの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:18:59 ID:4mJ2p4l8
>>181
同感。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:30:12 ID:1yn6X2M/
なんでもいいけど、セリフ棒読みだけはヤメテクレ。
主役がジャニでもモーでもなんでも構わん、面白けりゃいい。けど、戦国時代劇で
冬ソナ+ホームドラマ仕立ての脚本だとあぽーんしたくなる。これだけは確かだ。
「炎立つ」以前の大河って見てないんだよな。だから昔がヨカッタと言われても
ピンと来ない。炎・・の第一部は骨っぽくて良かった。財前がきれいだったし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:36:30 ID:ehNo4l0m
1にグローバルは返答をするとだな
お笑いにしたって音楽にしたってそうだが
平成以降“小粒な大物”は出ても“真の大物”は出ず
安定成長期〜バブル景気の頃の“大物”が今でも大物として通っている。
プロダクションもマスコミも“コンビニタレント”や“ユニクロタレント”ばかり
大量生産の使い捨てをやるから
そういう役者をメインにもってくる大河もまた面白くないんじゃないか?

平成といっても本木慶喜まではちゃんとした作品が作られていた
204mokorikomo:05/01/03 12:38:34 ID:T5l7WKy8
テスト
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:44:32 ID:PKS5uCzq
>>119
自分は初めて見た「信長」がNHKだったから信長=緒方直人のイメージが強い。
逆に中井貴一の「武田信玄」の再放送に禿しく違和感を感じた。

「聞くトコロによると〜」は消防の頃のマイ流行語大賞。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:40:38 ID:uiLdOl0A
>>203
>安定成長期〜バブル景気の頃の“大物”が今でも大物として通っている。

ここには同意。
大物が真の大物じゃないんだよなぁ。
育ってないんだよ。育ててこなかった視聴者の責任でもある。
否定するだけでは駄目だ。
杉様英樹京本真田とかあの辺が、新人の時にどんなだったか、
その頃の視聴者がどんな生暖かい目で彼らを見、彼らを育てたか。
見習うべきだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:17:49 ID:h4W8naNU
> 杉様英樹京本真田とかあの辺が、

そのメンツ並べといて京本入れるかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:36:36 ID:DlI2mGHu
>>207
新人時代の京本が面白いんだよ…
真田のデビュー当時と並んでな…
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:39:00 ID:rwOph9yY
真田のデビューってなんか面白かったの?
ただの子役でしょ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:49:29 ID:DlI2mGHu
デビューというか、「里見八犬伝」とか完全に色物だった。
影の軍団にも出てたが、あのころはデビュー当時じゃなかったのかな。
だが、やはり面白いとしか言いようがなかった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:04:49 ID:h4W8naNU
新人時代の京本は確かに可能性豊かな俳優だったが
大物には育ってない罠。
これだけは視聴者のせいじゃないぞw。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:11:00 ID:DlI2mGHu
必殺の前に、斬り捨て御免でキチえもんの世話になり、
中村玉緒と瞼の母をやったあとに斬られた若侍<京本

確かに、大物ではないわな。

杉様はいつから大物になったのだ。大河にはあまり出てないと思うが。
江戸の黒豹とかピンでやる前、黄門1stで助さんをやっていた杉様は
ナニだったが、それなりに初々しくて良かった。
そういや、13人の刺客で三味線弾きになりたい若侍を大根風味に
演じていた里見は、いまは歴とした大物なのかもね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:51:25 ID:q1ASxe1I
>>210
真田って子役上がりだよ。
八犬伝とか影の軍団とかはまともな方。
完全な色物は他にあるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:21:06 ID:i3vtqyPc
>>213
色物といえばキイハンタ−かな>当時は下沢広之
ウエスタン調の一編で千葉とメインゲストの夏八木勲が全開〜w
そして小池朝雄が悪役だった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:30:59 ID:i3vtqyPc
京本のデビュ−って末期の頃の銭形平次or江戸の牙だっけ?
遠藤太津朗の弟子みたいな事やってたって聞いたことあるけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:12:30 ID:/f+wJqRf
ただ今日見て思ったが岡田鎌足には期待できるんじゃないか?
本人も歴史ヲタで気合入れて乗馬の練習もしたらしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:24:28 ID:MfaJ47gj
BS/地上ハイビジョンが見れる世帯は17%もあるんでしょ?
地上アナログだけの視聴率に5%くらいゲタをはかせて考えるべきじゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:52:50 ID:zrxkx+lO
はかせてもはかせなくても取れるドラマはちゃんと取れてるし、新撰組だって
「何回も」20%超えていてその理屈は通らない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:00:11 ID:zrxkx+lO
逆に言えば何回も繰り返し観ても面白いわけではなかったという事だし。
白い巨塔や踊る大捜査線みたいに昼に再放送してもがっちり視聴率が取れるドラマだってある。
逃げちゃ遺憾よ。現実は現実だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:36:12 ID:+l6JQsx6
今ケーブルで武田信玄の再放送やってるけど、
最初はなんか思っていたほど面白くなくて、
今の大河がつまらんっていうより大河自体が飽きられてんのかなと思った。
信玄が濃姫(南野陽子)を側室に迎えるところなんて、今の感覚でいったら
侵略者の親玉が征服欲を満たすために被侵略者の姫様を我が物にするだけ、
下品にいえばチンポがマンコを欲しているだけなのに
やれ「諏訪と甲斐の架け橋」がどうのこうのと勿体つけて無理矢理それが正しいことのようにしていて欠伸が出た。
南野の演技もしょぼいし。
流行のタレントを起用して視聴率を稼ごうとするのは今に始まったことじゃなかったんだなと実感した。

が、川中島の合戦(第四次)が終わってからは役者の演技力の格の違いを見せつけられた。
なんつーか、貴一のしゃべりもさることながら、しゃべらないシーンでの表情や目と目のやりとり等が、
最近の大河の役者達とは一線を画してる。
ぶっちゃけ主人公の演技力にかなりの差がある希ガス。
主人公の演技力が凄ければ他で流行のタレントを起用してもそこそこしまった作品になるけどそうでないと・・・
あと、やっぱバブルの頃の作品だからか合戦シーンとかしっかり作ってある。
桶狭間もこの前の利家とまつのと比べたら雲泥の差。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:34:47 ID:zR2X7D68
>>218
>はかせてもはかせなくても取れるドラマはちゃんと取れてるし、新撰組だって
>「何回も」20%超えていてその理屈は通らない。
論理がメチャクチャ。
BS放送がなかった昔の数字と比べることはできないし、
取れるドラマはBSの数字を足せばもっと取れているだろうし、
取れないドラマだって、本当はもっと取れているってこと。
5%なんて数字は誤差とは言えない大きな値だからね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:36:53 ID:zR2X7D68
>>219
白い巨塔や踊る大捜査線だって、BSで平行して同じ内容を放映していれば
確実に地上アナログの視聴率は下がる。
223セニョール弁慶:05/01/05 11:09:17 ID:RacP93kO
>>217
5%を加算するって、無根拠だろ(笑)


BS/地上ハイビジョンの視聴者の行動を地上アナログの視聴者の行動とは
独立事象とみなして(仮に)
前者の視聴率をまるまる後者に加算するとしてみよう(視聴率は
両者同一として)。
(平均視聴率約17%)×(視聴世帯数対比17%)=約2.9%
の上乗せであって、決して5%なんてことはない。
さらに二度見ている視聴者ははじかないとけないから、2.9%を
下回るのは確実である。

>>217の理屈でいけば、
衛星・地上デジの新選組視聴率は30%近くだってば(W

ソースは忘れたので検索してほしいけど、
Vリサーチは衛星放送の紅白視聴率を参考で(確かおととし)算出して、
とっても低かったので海老沢の激怒を買った(NHK独自で集計すると
喚いておいてやらなかった)と記憶している。
衛星・地上デジはマルチチャンネルを前提に購入・契約しているから
おそらく(推測でしかないけれど)、地上波以上に視聴率はバラけ、
特に地上波とかぶる番組の視聴率は、地上波より低く出ると予想する
論理的根拠はある(数値的根拠はない)。
従って、仮想の衛星・地デジ視聴率は2.9%よりさらに割り引かれる。

また、この書き込みの大前提として
BS/地上ハイビジョンの視聴率を(視聴世帯数対比を乗じて)
「まるまる加算」したけれど、

そうではなく、
「衛星・地デジの視聴率」と「地上アナログの視聴率」を
平均する手法こそ、理にかなっていると思える。
仮に、前者の視聴率は地上アナログより低く出るとすれば
衛星・地デジを加味した視聴率は既存の視聴率より低くなるよ(W


224セニョール弁慶:05/01/05 11:14:57 ID:RacP93kO
以下は完全な憶測だけど、

地デジ・衛星の新選組視聴率は(地上アナログより大幅に)
低くて、平均10%くらい。
だぶって二度見る視聴者は2〜3割いて、それをはじいて、
平均8%くらい。
視聴者対比を乗じても「誤差の範囲内」-----って見当だろ。



だから、テレビ関係者は衛星・地デジの話をしないんだろうね
(ま、憶測だけどね)
225セニョール弁慶:05/01/05 11:26:23 ID:RacP93kO
紅白や橋田ドラマの視聴率低下などを引き合いに出して、大河
も視聴率取れなくて当たり前みたいな表面的な議論をする人も
いるけど、かなり怪しい話(レギュラーだらけの長寿ドラマや
番組構成にほとんど変化のない長寿歌番組など、飽きの問題を
抜きに語れないから)。
一番適切なのはテレビ総視聴率だけど、総視聴率の低下割合を
上回って大河の視聴率は低下しているから、全体トレンドの
せいだけにはできないはず。
また、視聴率的に健闘する時代劇は(名作かどうか別として)
他局でちらほら出るのだから(「大奥」など)、時代劇の衰退
を論じても無意味。
全体トレンドだけで全部説明しようとしたり、特定の異常な
事例を強引に引き合いに出すのはトンでも学説の典型(w
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:52:24 ID:6SIWf+9G
>>222
じゃあなんで宮崎駿は全作あれだけリピートしまくっても、週間視聴率いつもトップなんだよw
ほんとに面白ければリピーターが動く(つーても個人的には駿は面白いとは思わんが)。
これ今のマーケティングの基本中の基本だよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:47:45 ID:X4ECS/t9
幕末は好きだが主役香取と聞いて全く見る気しなかった、多摩編はリアルタイムで一話も見てない、
が山南や芹沢や永倉のキャラいいなーと思ってみるようになった、その後は伊東・竜馬中心に見た。
そこら辺の連中が全て消えた(永倉はいるけど)油小路で終了した、局長襲撃から近藤視点に
なっつしまい急に熱が冷めた。

次のマトリックスで何かが壊れた、
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 15:59:09 ID:lRQmVgqv
>>226
何ヶ月か経過したリピートと数時間しか経過していない再放送とでは自ずと性格が異なるのも基礎の基礎ですな。
229セニョール弁慶:05/01/05 16:50:15 ID:RacP93kO
リピート放送の視聴率を単純に本放送に加算せよって
主張だと、


.過 去 大 河 の 視 聴 率 も 軒 並 み ア ッ プ.


するわけだけど(W

ワースト1クラスなことに変わりはないんだね、いいんだね、それで(w
230セニョール弁慶:05/01/05 17:11:42 ID:RacP93kO
ヲタの駄弁

(1)リピート放送を加算せよ→過去大河も視聴率記録アップで
   .新選組の平均は沈みこむ

(2)衛星・地デジを加算せよ→マルチチャンネルなのでNHKは
   .低く出る。加入率も高くない

(3)時代劇や大河は軒並みダウンしている→大奥などの健闘例
   .大河の一部だけ、テレビ総視聴率の低下トレンド以上に
   .低下激しいことを説明できず
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:52:29 ID:zWoWpcub
なんかスレの主旨から離れてきてるぞ厨房ども
視聴率の話題は該当スレでやれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:08:04 ID:+q/WJgGi
>>230
大奥は検討してるって言えるの?
昔(岸田今日子版)と比べたらかなり低い視聴率だったような希ガス。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:51:59 ID:wdYKdvox
>>230
その(3)だが、視聴率のいい時代劇ってほとんどが
史実とはまったく無関係の勧善懲悪モノでしょ。
奇しくもアンチ組!が主張する史実と違うって理屈が
ぴったりなんだけどw
234233:05/01/05 21:53:55 ID:wdYKdvox
補足。ということで大河も水戸黄門や大奥みたいな
肩のこらないドラマでよしとするのですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:14:53 ID:oP4CjnSv
>>1
漏れ的に最高だったと思う大河は、平成になってからの太平記ですが何か?
まあ、十分古いが・・・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:39:22 ID:lJ08yaNe
肩のこらない大河こそ、お年寄りやおばさんが見たがる大河。そして腐女子もね。
お年寄りには意外と評判いいんだよね、新撰組!って。(この時点で>>1は間違い)
お年寄りと腐女子の好みは似てる部分がある。

俺は新撰組!はDT浜田のやってた竜馬におまかせ!を見てたときと
同じ気持ちで見てたから、別段なんとも思わなかった。竜馬!よりは面白かったけど駄作でつ。
要するに民放の時代劇枠でやってれば何の問題もなかったわけだ。

ガキの頃に信玄やら太平記やら見て大河見るようになった世代は
漢臭くて肩のこる大河が好きなんじゃないかな。俺みたいに。
今CSで黄金の日日見てるけど、これが最高傑作だとは思えない。
俳優陣は文句のつけようがないくらい完璧だが(当時若手だった俳優も上手いよホント)、
かなり無理のある筋書きな上に青臭いドラマだからな。いや、かなり面白いんだけど。

なんか結局、世代間抗争みたいになって嫌だね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:50:07 ID:DVWgwLF+
確かに、ベストワーストの スレみても、
ガキの頃に国盗りやら草燃えるやら獅子の時代やら見てた世代は!を評価し、
政宗あたりをファースト大河とか言ってる世代は楽しめなかったようだね。

だから、>>1のスレタイの古参ファンが!アンチというのは違うと思うよ。
どっちかというと、アンチは中堅大河ドラマファンが多いと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:07:09 ID:zWoWpcub
政宗もなぁ、確かに当時は好きだったけど今見返すとセットのショボさが目につくねぇ
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:10:13 ID:DVWgwLF+
大河でそれを言っちゃなんねえよ。

岩手のオープンセットいいなぁ。
ついでにどっかに、江戸と京のオープンセットと
いくさ場のオープンセット作ってよ。
ニュージーランドでもいいから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:07:01 ID:g67+kEpP
>>239
茨城に葵の時に作った江戸のセットがあって、去年のも最初の頃よく使ってたよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:31:01 ID:JW0MANLt
記憶は美化されるものですよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:34:31 ID:ltMbVg15
>>241
俺の場合、
独眼竜は今見るとあんまり萌えられなかった(ていうか萌えポイントが変化、減少した)。
信玄は今見るとさらに萌えられた(ていうか萌えポイントが増えた)。
太平記はまだ未確認。俺の中では最高評価だが今月から始まるCS再放送
を見て判断する(嘘っ八先生の楠公をウザく感じるかもしれない)。

昨年、組!を見て萌えまくった腐女子が十年後、改めて組!を見て
同じように萌えられるのかどうかは定かではない。
同じ人間が見ても、それを見る年齢によって見方も変わるってもんだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:14:17 ID:7HEnTVnb
太平記のキャストで頭にこびりついてるのは、口をへの字に曲げたフランキー円喜の顔。
俺の中の全大河中最高のはまり役。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:45:49 ID:absVzEib
>>243
漏れは、陣内の佐々木道誉のほうがはまっていると思うが?
基本的に、はまり役が多かったな。
新撰組は、はまり役というのとはちょっと違う人が多かったと思う。
それはそれで、新展開ということで、悪いことばかりとは言えないと思うが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:06:11 ID:eAWQPc6D
時代時代で役者は変わっていくのは当然だけど、特に平成あたりからの役者は
実生活でもあまり苦労して生きてこなかったせいか、全般に年齢より若々しい人が多い。
それが役者の顔としては学芸会風に見えてしまう原因のひとつではある。
後ひとつは人気を取るマーケティングが進みすぎて、いわゆる受けるアイドル顔がパターン化して個性俳優で主役を張れる
人の起用を製作側がためらっているせいもあるな。

>>228
マーケティング理論では面白いものはすぐリピートで見たがる、というのがそれこそ基礎。
トフラーも知らん人間が知ったかぶりしないw 底がすぐ割れるから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:55:21 ID:OeadNJFM
このスレタイみて平成は愚作だらけな事に気付かされた
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:03:57 ID:Itdtvw0n
自分は武田信玄は普通にみていて、中井は魅力のない主役だとしか
思っていなかった。

こないだの再放送みていておもったのは、とにかく暗い作品だということだ。
紺野がうざかったというのは昔と同じ感想だが、
暗くて間のびしている印象。なんでもかんでものんびりとしている。
時代の違いということだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:56:58 ID:P/48VLQf
峠の群像の再放送を見たが、おもしろかった。
最近やってたマツケンのよりかずっとよかった。
もちろん今見たら、演出やカメラワークや、音楽ののせ方に
多少、古臭いところも目についたけどさ。
それを補って余り在る何かがあったよ。

独眼龍は再放送ダメだった……
だから、美化も作品によるんだね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:30:32 ID:19VVz20y
>>247
俺はあの紺野のプリプり三条が好きで仕方ないんだがw
八重とセットで毎回楽しんでるよ。
思えば昔の本放送の時も八重の口調を真似する奴が多かった。小学校で流行っていたよ。
暗さとか間延びとかは感じなかったなあ。
見た記憶がないのにここでこのセリフが出るとか覚えていて時々驚く。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:33:57 ID:dBawdStx
確かにみてると、70年代から80年代前半ぐらいの娯楽歴史ものを
見ていた古参大河ファンは今年の作品に好意的。で、
80年代終わりから90年代をみていた中堅大河ファンは今年の作品に
アレルギーという傾向はみえなくもない。

自分は風と雲と虹と以来のファンだが、ヘンに歴史がどーの時代劇がどーの
とレッテルをはって大河ドラマに規範を求めずに、
知識がない人でも歴史認識がない人でも、
楽しく見られる歴史ドラマを今後もつくっていってほしい。
でないと、大河を見る人がどんどん少なくなっていくかもしれん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:22:53 ID:22WlKbZb
>>250
なるほど、そうだね。時代背景とか視聴者のニーズは変遷するもんだし
スタッフや出演者にしてもその時代を生きてるメンバーが作っている
わけだから、自分がいいと思った頃の作品みたいなのをやれと言っても
無理があるよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:34:52 ID:SJSRQr4L
三谷自体が、国盗りなどの娯楽路線だった大河に親しんだようだから、
その辺の大河に思い入れのある世代が組!びいきなのはうなずけるな。
自分自身草燃えるから入ったので、今回は「大河らしい大河」を見た感じがした。
でもこれは、あくまで自分にとっての「大河らしさ」なんだな。
方向性が変わった政宗あたりから、少し距離を置いてしまっていたし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:24:13 ID:Vp5sDftv
三谷=黄金時代娯楽大河の嫡流-----なる世論操作、乙!
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:28:27 ID:msvr4rjq
悪意ある読み解きはともかく、2ちゃん=世論とでも考えてそうな>>253の将来が心配でなりません
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:09:15 ID:Vp5sDftv
>>234
いちいち「スレ世論」操作とでも書けばいいか?

黄金ファンだけど、新選組は見てられなかった。
三谷=娯楽大河ファンだからって、
娯楽大河ファン=三谷大河ファンとは限らない。

256名無しさん@お腹いっぱい:05/01/11 18:31:35 ID:Uz+3FXvj
250・252
『新選組!』は昭和40年代後半から50年代の大河ファンの心を掴んだように思える。
なんとなく雰囲気が似てるのは『国取り物語』と『花神』かな。作風は違うとはいえ、
若者達の青春のエネルギーと悲しい結末を描いているという点で通じるものがあると
感じた。

栗塚旭と島田順司に土方為次郎・植木屋平五郎役で出演してもらったことも大きい。
あのキャスティングで結束時代劇のファンのハートも見事に掴んだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:22:36 ID:Lu1IpqWk
>>栗塚旭と島田順司に土方為次郎・植木屋平五郎役で出演してもらった...

過去大河の栄光を貶めた点で、単なるオチャラケドラマ以上に
頭にきた。
古参ファンではむしろムカついて見るのをやめた人は沢山いるだろうね。

若者ぶりたい一部の古参ファンだけ最後までみて、そしてここで褒めて
いるのは、実に重箱の隅。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:23:26 ID:Lu1IpqWk
× 過去大河

○ 過去名作時代劇
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:41:51 ID:U/PS6TZB
で、>>1の勘違いは解けたのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:31:35 ID:mQlQmh08
思考が停止してるのはNHKだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:19:48 ID:7fvGTR/M
栗塚氏と島田氏は「撮影は楽しかった」みたいなコメントしてるけどな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:40:05 ID:wzfRDENt
大河じゃないけど、「天下御免」を面白くみたタチだから、「新選組!」にたいしてはGJ派だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:49:23 ID:3/VIg0FW
>>262
私は早坂暁の史実と創作の入り交じった作品、天下御免や天下堂々以外に必殺シリーズの一部等が好みだから、
新選組!はとても楽しめました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:22:51 ID:wzfRDENt
「天下御免」はフィルムがないから、再放送できないんだよね。坂本九がよかった。「組!」の捨助に通じるものがある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:37:25 ID:3/VIg0FW
御免だか堂々だか記憶があやふやなんだけど、
盗まれたモナリザが日本に来て、それを見た葛飾北斎が「モナリザには赤富士が似合う」などと、
背景に赤富士を描きこんだり、
怪我した身体に捲いていた白布を開いてみると中心が赤く丸く染まっていて、
それを日本の旗にしようとか、もう無茶苦茶さ加減が大好き。
と、完全にスレ違いな話題を書き連ねる・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:32:39 ID:EpLUnaf7
成る程、『新選組』は『天下御免』の味わいか。言われてみれば、そうだね。
あとスレ違いかもしれないけど、『仁義なき戦い』も思い起こした。若者達が
集団を作るが、組が大きくなるに従って内部の対立が激化していくという展開
には、通じるものがあると思う。

藤原竜也・山本太郎・佐藤浩市・笹野高史・伊吹吾郎・江幡高志・田中邦衛と
いった、深作組で活躍した人々が多数出てたので、自分は作さんの映画のオー
バーラップを感じた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:28:34 ID:wzfRDENt
何年何月何日、山南敬助切腹。とかテロップだしたらよかった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:03:38 ID:U1xMIKcd
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:54:37 ID:OiGD/qbz
>>268
林隆三ってあんまし変らねえなw

>>267
ちゃらら〜♪ちゃらら〜♪
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:06:52 ID:mYs6jngH
>>265
モナリザは堂々,日の丸は御免と堂々。
三谷さんは小学校時代に天下ファンであったと何かで読んだ。
「竜馬におまかせ」はその影響であろう。

>>266
同意。アンチは近藤を無能,無能と批判するが,近藤は広能と同じで,何もしない
(またはできない,あるいはやってもそれが裏目に出てしまう)主人公だと
わりきって見れば,かなりおもしろく見られる。
ただ「仁義なき戦い」に比べると人物の造形や状況設定,話の運びが単純すぎるが
それは言ってもしかたがないことだ。
271266:05/01/16 22:18:36 ID:6rvqByog
レスありがとう。

最終回『愛しき友よ!』が放映された
のが、『仁義なき戦い』の脚本家笠原和夫の三回忌の命日、二〇〇四
年十二月十二日だったので、因縁を感じました。
272270:05/01/16 22:26:04 ID:3bCaZFi0
ついでに,三谷さんの脚本,「新選組!」の役者達でやってほしい企画。
マキノ雅弘監督の「次郎長三國志」のリメイク。
このシリーズの魅力は主役の次郎長ではなく,子分達がワイワイやる姿。
ゆえに次郎長は香取。法印は太郎。石松は獅童。(この3人は譲れない。)
正月にテレ東でやってくれないかな。この前,杉良で次郎長やったから当分は無理だろうけど。

スレ違いのようだが,昭和で停止している思考と感性は十分におわかりいただけたと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:39:35 ID:hT6M1Zx4
>>199
渡辺謙のNHKデビューは1983年の「壬生の恋歌」だよ。その後NHKにはチョコチョコ出演して
知る人ぞ知る俳優だった。
桜田淳子も舞台で長谷川一夫の相手役をやってたりした人だから女優としての実績は十分。
当時はもう、歌やめてだいぶ経ってたから女優と名乗っても違和感なかったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:51:41 ID:uDKeDAJk
時代劇業界の人達が「新選組!」を目の敵にするのも、
何となく分かるような気がする。
三谷は時代劇界とはかなり遠いところにいる人だし、
新選組隊士の平均年齢があんなに若いということで世間に定着すると、
年配の中堅〜大部屋俳優の仕事がそれだけ減ってしまうからね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:00:32 ID:zxho8OEb
若者で一つにまとめるなよ。
俺は大学生だが格式の無い大河はうんざりだぞ。
別に役者や脚本家は変わって行くからしゃあないが
言葉をさ、現代劇ドラマみたいな
口調にするのが苦痛なんだよ。
ストーリーは三谷みたいなのも
あっていいとしても
言葉使いが気になってストーリーどころじゃない
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:04:34 ID:zxho8OEb
後さぁ、義経だと言葉使いが個人的にはいい感じだが
何言ってるか分からんって人が
結構いるのも事実だな。
難しいもんだ。
ああいうのが美しいのに。
〜だろ、〜だよね
とかを時代劇で言われると萎える。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:32:56 ID:cWvL4EUh
zxho8OEb:友達少なそうw
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:34:22 ID:IDptufTg
zxho8OEb:ささいなことでキレそうw
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:53:49 ID:UK51KIpN
新撰組!(アンチ大河ドラマ)ファンの思考が組!wで停止している件ww
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:10:01 ID:7TaM+TWg
「新選組!」は登場人物に感情移入して見ることができたが、
脚本や人物描写については不満もある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:39:06 ID:8wXdWo9t
>>279
わざわざID変えてまで芸のない返しご苦労さんw
賛同する人がいなくて残念だねぇ〜www
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:01:21 ID:Cmr8T5qM
すまん、漏れは賛同する>>279
大河ドラマだから新選組!を見たわけじゃないし、
大河ドラマだからってもてはやすつもりはない。
今はまだ組!の余韻に浸っていたいから。
義経は見たけど、組!ほど嵌れなかった。
思考停止と言われても構わん。いいものをいいと言い続ける。
283279:05/01/17 22:46:32 ID:UK51KIpN
>>281よくわからんが俺をzxho8OEbと勘違いしてるのかな。
組!ヲタは組で完結していて組に引き籠もったまま抜けられない井の中の蛙、大河を知らず。
俺は武蔵も組!もほとんど見たしそれなりに楽しめた。毎年気分新たに大河を見てる。
大河ヲタは毎年それを繰り返してるので、去年の大河で思考停止したまま引き籠もったりしない。
でも>>282みたいな見方をするならそれはそれでいいと思う。でも思考停止は明白な事実。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:57:29 ID:cxUFkYIZ
スレタイと違ってマターリスレだったのにまた変な流れに
しかし改めてスレタイにツッコムと思考停止とかリア厨房の好きそうな言葉だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:15:55 ID:jDGfTn/m
ではCSで昔の大河(一度見たことあるものも含む)に
またはまりまくってる私は思考が止まってるどころか逆戻りしてるのか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:55:01 ID:B36f5r30
新選組!ファン=アンチ大河ドラマというくくりもかなり変だけど。
彼らは別に大河ドラマを目の敵にしてはいないと思うし。
ここのとこ気になってたけど、「本格的大河ドラマのファン」とやらは日曜8時の歴史ドラマ枠を御神体かなんかと勘違いしているんじゃないだろうか?

それから「大河らしい大河」という言い回しで暗に特定の番組を批判している一部の業界人にも失望した。
287270:05/01/18 01:03:17 ID:6GEZa3/D
>>266
三谷昇さんも出ておられましたな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:15:12 ID:SYyD087P
270
266です。三谷昇さん、出ておられました。奥村公延さんもおられたし、
深作組の人々が多数出演されてて嬉しかった。
289270:05/01/18 02:08:46 ID:GXFcMzhK
>>266
私,一時期,真面目に周囲に「香取近藤=広能昌三 岩倉=山守 慶喜=打本論」を唱えていたんですが
終盤の展開で恥かきました。でも,そんな妄想を沸かしてくれるドラマではありましたよね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:52:11 ID:/Pb3CH3H
新撰組!=アンチ大河。従来にはなかった全く新しい異色の大河ドラマの意。
視聴率さえ取れれば勝てば官軍で、ぼろくそに言われることもなかっただろうが、
新撰組と運命をともにするように、組!は負けて賊軍となってしまった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:26:44 ID:fHPLVwoI
新撰組!は罪深きドラマだな。
未だにヲタとアンチの心を掴んで離さんとは。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:08:05 ID:vhLtmLsk
「新選組!」が傑作かどうかは意見が分かれるだろうけど、
問題作であることは間違いない。
293日曜8時の名無しさん:05/01/20 01:52:28 ID:9xGNBWkj
>>286
はげど

大河はずっと見てるし、普段現代劇など見ずに
時代劇の再放送ばかりみてるけど、普通に!を楽しんだからなぁ。

なんか、自称大物時代劇俳優って伝芸を意識してるのか、
最近妙に格の高いものとして扱われたがるんだよなぁ。
里見とか杉良とか、若い頃は良かったが今は全然大したことないのに。
294日曜8時の名無しさん:05/01/20 11:03:31 ID:i55X7Xv/
キャスティングだけ見て「本格大河」と持ち上げるのもどうかと思うよ。
ドラマは視聴者に感動を与えてなんぼじゃないか。
今ちょうどCSで「黄金の日日」と「太平記」を見てるけど、
2回目までの印象ではまだまだぬるい>「義経」
「良作」かどうかの結論はもう少し先に延ばしたい。
295日曜8時の名無しさん:05/01/20 20:42:29 ID:y4Z+Dcid
政宗ヲタだけど、確かに登場時の謙の演技は今にして思えば荒っぽかった。
でも若い頃の彼の美貌と華は鮮烈な印象として残ってる。
演技の方もだんだん洗練されていったし。
十数年前AMLで逝っちゃってたら「若く美しいまま逝った貴公子」として永遠に
語り継がれたのかな…今は存在感のあるまあカッコいいオッサンと化してるが。
296日曜8時の名無しさん:05/01/22 07:37:22 ID:UNZcj7SU
ageときます。
297日曜8時の名無しさん:05/01/22 08:43:44 ID:cVzbqk92
貴公子とか美貌っていうのはちょっと違う気がする・・・・
298日曜8時の名無しさん:05/01/22 08:53:54 ID:ynpOT4PZ
まあ、好みというのがあるからね。
自分は、政宗も当時みていて特に面白いとおもわなかったというか
そろそろ飽きが来始めてた頃の作品なんだけど、
正直、渡辺謙にはそれほど印象が・・・ 梵天丸とゴクミはかわいかったが。
自分は、原田芳雄が好きだったかな、あれでは。勝新もどーも今一つで。
ナベケンは炎になると、少しよくなったと思ったが。

大河も何年もみているとどうしても飽きるよね。
だから子ども時代はよくみてたが、だんだん見なくなってしまう。
昔と違って親と一緒にテレビみたりしないから、ほっといても若い視聴者が
できるはずもないし。
そのあたりのバランスをどうとるかが難しいところだが、去年の教訓は
やはりホンが面白ければ、嫌いな幕末ものでも見るということだったw
299日曜8時の名無しさん:05/01/22 23:50:36 ID:t6m+rzul
毎回同じような話だと飽きるよ。
一時期ジェームスと橋田に辟易して離れた。
あと、奇をてらいすぎても駄目だよね。

去年は楽しんだし、今年もわりと期待してる。
まあ、としまつも元禄繚乱もそれなりに楽しんだクチだからあれだけど。
武蔵は途中で見るのやめた。
同じような話とか奇をてらうとかもはやそういう問題ではなかったので。
300日曜8時の名無しさん:05/01/23 18:07:48 ID:yyEY2I/p
武蔵が最悪だったてのは古参とか新参とか以前の問題で
衆目が一致するところだろう。
301日曜8時の名無しさん:05/01/24 00:19:57 ID:BxVeS2ll
ところが知り合いに海老蔵オタのMUSASHIオタがいるんだよ。
そいつはなぜか「新選組!」に異常な敵愾心を燃やしていたな。
佐藤浩市が好きだと言うから鴨編だけでも見たらいいと勧めたのに、だめだった。
本当に人は同じものを見ても違うことを考えるものだ。
302日曜8時の名無しさん:05/01/24 13:14:39 ID:DuqNeBqz
三輪先生おもしろすぎ、これこそ黄金時代娯楽大河の
伝統(ワル乗り)!
三谷新選組はくだらなすぎ
303日曜8時の名無しさん:05/01/24 14:23:09 ID:HES4Eosq
>>292
問題作ではあるが傑作では絶対にありえない。
304日曜8時の名無しさん:05/01/25 00:05:10 ID:K7nU7fGF

>傑作では絶対にありえない。

まあ、今のおれたちが判断できる問題では無いのかもしれないな。
305日曜8時の名無しさん:05/01/26 12:33:39 ID:DhVJTyRU
去年「新選組!」を見てなくて今年「義経」を見てる人ってどういう層なのかな?
ちょっと興味ある。多分黄門様のファンとかぶっているんだろうな。
306日曜8時の名無しさん:05/01/26 12:56:07 ID:3NJAMI8f
うちの親父は黄門様のファンだけど、大河は見ないよ。
その時間にはもう眠ってるんだ。

ちなみに、黄門様も夕方のしか見られない。
夜は寝てるから。
307日曜8時の名無しさん:05/01/26 20:53:15 ID:ytLEJDkH
黄門様とか関係なく、普通に義経好きが見てると思うぞ。
判官贔屓という言葉があるくらい、日本人は義経好きだからな。
平家物語だって古文で習うし、新選組より世間への浸透率は高いだろ。
あとは文字通り古参大河ファンかな。

黄門様好きが大河ファンとは限らない。その逆もまたしかり。
新選組!くらいしか時代劇は見てなかった奴にはわからんだろうが
時代劇ファンってのは嗜好が細かく分かれてるし深いんだよ。
308日曜8時の名無しさん:05/01/26 23:50:50 ID:s3Mnb8KT
>>307
「新平家物語」からリアルで見ていた者から言わせれば
ちゃんちゃらおかしいね。

>時代劇ファンってのは嗜好が細かく分かれてるし深いんだよ。
こんなこと言ってるのは通ぶって威張りたいだけのひねくれた若造だけ。
大人のファンは理屈抜きで楽しみたいだけだよ。
大河でもご存じものでもそれは同じ。
309日曜8時の名無しさん:05/01/26 23:55:07 ID:yBM2OvKa
とにかく自分が一番正しいと思ってるやつが多いんですね。このスレは。
おれは新選組見てなかったからなんともいえないが。
310日曜8時の名無しさん:05/01/27 00:13:47 ID:cvqyt9ng
「組!」を忌避する人は自称「時代劇通」と時代劇業界人に多いような気がする。
311日曜8時の名無しさん:05/01/27 02:20:24 ID:NlYge1VJ
古参大河ファンの定義ってなんだ?
何を見ていたら古参なのかな?

ギリギリで峠の群像ぐらい?
それとも国盗り?
花の生涯を見ていないと古参とは認められないとかだったら面白いのに。
312日曜8時の名無しさん:05/01/27 21:19:49 ID:1h0BdFKG
峠は新しすぎのような気がする。
古参と言うからには花の生涯、赤穂浪士、太閤記あたりから見ていないと
古参とは言えんだろうな。
まあ、そんなこと言うと当てはまるヤツなんていなさそうなので百歩譲ったとして
せめてギリギリ国盗りじゃないのか?
313日曜8時の名無しさん:05/01/27 21:26:46 ID:ofdXiT7C
自分が古参だと自覚のある人、古参をウザいと思っている奴
の人数分定義があるような。わざわざカテゴライズして
議論するようなことじゃない罠。
314日曜8時の名無しさん:05/01/28 00:01:01 ID:j5BJVp58
いや、定義バラバラなのに語り合ってもな、と思っただけ。
315日曜8時の名無しさん:05/01/28 00:17:30 ID:v6sTuXFc
自論を主張したいだけのために定義してるような奴等ばっかだから無理。
316 ◆N8yPggVBC. :05/01/28 14:46:04 ID:uBVXGEbf
test
317日曜8時の名無しさん:05/01/28 17:22:12 ID:O+JhG2EQ
新選組!のせいで板がおかしくなったのは事実。
急にわけわからん住人が増えたから。
318日曜8時の名無しさん:05/01/28 23:28:53 ID:fPvINKye
>>312
じゃあ国盗りにしよう。
ちょうど白黒→カラーに変わる節目の時期だった気がするし。

>>317
この板が出来た経緯を知らないのか?
319日曜8時の名無しさん:05/01/29 12:27:33 ID:cj/6ZxMu
白黒からカラーに変わったのは『天と地と』からだと思う。2ちゃんねらーで
リアルタイムで見た人は少ないと思う。リアルでご覧になった先輩の意見、
聞きたいなあ。

『義経』から見始めた人にとっては、『新選組!』で初めて大河を見た人も「
古参」になるから、古参の定義は難しい。

320日曜8時の名無しさん:05/01/30 13:32:20 ID:zW5cjw8m
>>319
一応スレタイが「昭和で停止している」だから、
昭和時代に放映された大河の視聴者と言うことでいいかも。

ただそれだと、今から16,7年前までなので、
独眼竜のような比較的新しい作品も入ってしまうが。
321日曜8時の名無しさん:05/02/01 20:55:28 ID:iojeqa0U
峠の群像おもしろかった!
生まれてないけどリアルでみたかった!
322日曜8時の名無しさん:05/02/01 21:29:27 ID:+VCiS/5J
>>319
見た記憶はあるよ。
小さかったから内容全然覚えとらんけど。
それに家のテレビ白黒だったから色がわからない。
やっぱり赤と黒のエクスタシーだったのか?
323日曜8時の名無しさん:05/02/01 21:30:01 ID:aIQNLqoK
サマナイからのヲタの俺は当時は新参だと思っていたが
いつしか古参と呼ばれるようになっていた
324日曜8時の名無しさん:05/02/02 00:54:10 ID:GbkiwlSB
322
貴重なご意見、ありがとうございます。
325日曜8時の名無しさん:05/02/03 22:30:23 ID:IqiDjQRK
ここカビ臭いな
326日曜8時の名無しさん:05/02/03 22:38:49 ID:JkehT1hg
乳臭いよりまし
327日曜8時の名無しさん:05/02/04 00:38:01 ID:w5JXdIfA
!ヲタご用達糞スレのレスが300台で思考停止している件
328日曜8時の名無しさん:05/02/04 02:38:15 ID:kh1HARjj
本格大河ドラマ厨が絶賛する義経がびっくりするほどつまらない件
329日曜8時の名無しさん:05/02/04 05:17:16 ID:w5JXdIfA
最高視聴率更新が初回で停止している件
330日曜8時の名無しさん:05/02/04 09:13:00 ID:Zfk3XARt
>>329
それは新撰組のことか?
331日曜8時の名無しさん:05/02/05 19:30:51 ID:b9iAIYcc
新撰組ってどうみたって、昔のかくし芸大会のドラマだろ。
軽くて下手糞な演技ばかり。
332日曜8時の名無しさん:05/02/06 17:07:24 ID:PAlU7CYh
保守
保守
333日曜8時の名無しさん:05/02/06 17:17:08 ID:r09QGBcY
X 新撰組
○ 新選組

この2〜3回は、三輪明弘が主役だな
334日曜8時の名無しさん:05/02/06 20:51:08 ID:D0z7QkT3
このスレ的結論として、
思考停止しているのは「独眼竜」〜「葵」あたりからの
権威主義的歴史厨だということでOK?
335日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:13:06 ID:ud7QkfYF
同意。
つか、独眼竜や武田程度にに権威を感じる奴等っていったい・・・
336日曜8時の名無しさん:05/02/06 21:38:41 ID:u+MP/Bln
>>334
そうかも。
337日曜8時の名無しさん:05/02/07 16:18:38 ID:Rwuspn3J
本格大河信者ってなんでこんなに必死なんだろう。
実生活が悲惨だから本格大河をあがめ奉って、
こんなすばらしいドラマを見ている自分はこんなにすばらしい、
人とは違うとか思っているのか。
そうでなければこの攻撃性は説明がつかない。
滑稽だな。所詮ただのドラマなのに。
338日曜8時の名無しさん:05/02/07 16:39:26 ID:taGBUq9m
本格大河?
339日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:12:30 ID:J8DMU3Sq
まぁ老人世代のほぼ全員が見た時の視聴率の高さと
若者世代のホンの一部しか見ていない時の視聴率の低さっていう
両者の視聴率の開きは、どうしようもないんだけどね。
しかし全話DVD売ったら新撰組の売り上げはスゴイことになりそう。
今どきのおじいちゃんおばあちゃんの経済力を侮ったらダメか?
もしその方向性でもダメだったら確かに負けるな。

しかし義経って面白いか?独眼竜や信玄は普通に面白かったが
義経はジャニーズのイメージビデオ見せられているようでキモイ。
滝沢はキライじゃないんだが・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:16:33 ID:C7KAfPIF
>>339
悪いがCSで信玄を視聴したが、ツマランがった。
政宗は秀吉に臣従してから面白いけどな
341日曜8時の名無しさん:05/02/07 18:46:30 ID:QjiG9bXk
「国盗り」〜「獅子の時代」あたりの大河は
それまでの講談、芝居とは違った視点が売りだったような気がする。
清盛、光秀なんか大河以前はただの悪人だったし、
大村益次郎、北条義時なんか一般人には「誰?」って存在だった。
政宗も大河以前はマイナーだった。
その辺の図式が崩れて硬直化してきたのは「信玄」あたりじゃないかと思う。
342日曜8時の名無しさん:05/02/11 00:11:06 ID:SeZasmnz
落ちそうなのでageます。
343日曜8時の名無しさん:05/02/11 00:12:59 ID:5WV3kUkU
>>341
激しく同意
344日曜8時の名無しさん:05/02/11 02:43:59 ID:QsP0ZM2+
知らないうちに大河ドラマは伝統芸能化していたんだな。
「国盗り」にしても「黄金の日日」にしても、
「大河らしい」どころかむしろ既成の枠にとらわれない斬新さが売りだったのに。
あの時代の大河を夢中になってみていた者としては、
作り手も受け手も声をそろえて「らしい」「らしい」を連発するような作品に好感を持てない。
345日曜8時の名無しさん:05/02/11 02:55:16 ID:Jf1VQkkB
斬新な造りで若者向けヒットを狙った武蔵と新撰組が大コケしたから、
強制的に路線を戻すことにした、というNHK側の宣言だと思ってた。
ある意味、昨年度やその前の製作陣を全て敵に回した発言だとは思う。
346日曜8時の名無しさん:05/02/11 03:01:19 ID:gWgmiLiL
>>344
全てに同意。
347日曜8時の名無しさん:05/02/11 03:05:25 ID:XHka5u9s
>>345
いや、NHKからみれば低視聴率だった昨年度やその前の製作陣こそ敵そのものでしょう。
348日曜8時の名無しさん:05/02/11 05:00:01 ID:QsP0ZM2+
>>346
「らしい」路線に戻って数字を戻したということは、
今の大河ファンは「大河ドラマ」の枠組みをはみ出したドラマを許さないということだね。
それって、ご存じものファンに近い視聴態度だと思うな。
残念ながら「黄金の日日」も「草燃える」も彼らが「らしい」とする大河ではないわけだ。
349日曜8時の名無しさん:05/02/11 12:02:03 ID:cr3EEEJr
大河第一作の『花の生涯』からして、悪役として描かれることが多い井伊直弼
を主人公にしてるから、人物観の見直しは課題の一つだったようだね。
『元禄太平記』も柳沢吉保を魅力的なワルのヒーローとして描いた。『風と雲と虹と
』は、台詞が現代語調だったのが個人的には残念だったけど、将門主役のドラ
マの制作、よくやったよ、NHK。

『武田信玄』は田向さんのヒューマニズムが強く出すぎたように思われる。
時代劇としては、繊細すぎるんだな、田向脚本。橋田・竹山両氏の脚本の
ように、物語・人物描写を図式の中に入れて、世界観を荒っぽく押し付ける
手法もどうかと思うけど。

自分としては『毛利元就』が結構面白かった。内館さんらしい女性の内面が
深く描かれたドラマで、主人公にも冷たい悪党のカッコよさがあった。
350日曜8時の名無しさん:05/02/11 12:05:39 ID:DUTHYF6c
枠ははみ出してもよい。
ただし、クオリティーだけは維持して欲しい。
ここ2年の大河はただの駄作に過ぎない。脚本が致命的欠陥。
351日曜8時の名無しさん:05/02/11 13:06:54 ID:J/KoVRkf
>>350
内容にも触れないで「武蔵は駄作」「新選組はダメ」と連呼するやつが時々出てくるが、
どこがどうダメなのかきちんと書いてほしいものだ。
「ちょっと見たけどきにくわないから駄作」ぐらいなら幼稚園の年少児でもいえる。
352島谷仁:05/02/11 17:20:09 ID:JMZAk+CU
『利家とまつ』以降、最近の大河を批判する際に必ず『独眼竜政宗』と『武田信玄』が引き合いに出される。
確かにこの2つは名作だけど、これらを使って最近の大河を批判する奴は、ちゃんとこの2つをみたのだろうか?
まさか自分の目で確かめず、超高視聴率って理由だけで比較しているなら腹立たしい。
353日曜8時の名無しさん:05/02/11 17:38:11 ID:ZqHOfbvH
>>349
>ヒューマニズムが強く出すぎたように思われる。
時代劇としては、繊細すぎるんだな、田向脚本。橋田・竹山両氏の脚本の
ように、物語・人物描写を図式の中に入れて、世界観を荒っぽく押し付ける

この部分に禿げ同。
安っぽいヒューマニズム路線、フェミ路線が最近の大河を狂わせてる気がする。
特に時宗とか利まつとか、その辺が甚だしかったから途中脱落した。
ラブあんどピースをそんなに訴えたいなら別のドラマ作ってくれ、とおもた。
354日曜8時の名無しさん:05/02/11 20:22:19 ID:Yg5zpzxz
>>351
歴史を捻じ曲げるほどのトンデモ設定
主要な役者が大根

これだけでもう見る気をなくす
歴史ドラマは、普通にそのまま役者が演じただけで面白くなるものだ
「小ネタ」や「伏線」などはどうでもいいから、もっと深いストーリーにしてくれ
脚本家のオナニーは他所でやれよ
355日曜8時の名無しさん:05/02/11 20:33:19 ID:j9leJC/p
>>354
そんなもんはおまえさんの主観
ここ十年くらいの講釈焼きなおしの忠臣蔵がそんなに面白いか?
356日曜8時の名無しさん:05/02/11 20:53:14 ID:MJMkbQNr
「武蔵」は序盤で脱落してしまったんだが
「歴史を捻じ曲げるほどのトンデモ設定」ってどんなのがあったんだ?
例えば死ぬはずの人が死なないとか?

知ってる人教えてください。
357日曜8時の名無しさん:05/02/11 22:15:31 ID:K6keKwfL
>356
!
358日曜8時の名無しさん:05/02/11 22:24:56 ID:jBJN4hQb
>>354が好きな歴史ドラマってどれなんだろう。
「その時歴史が動いた」「知ってるつもり!?」の再現ドラマのこと?

マニアだな…
359日曜8時の名無しさん:05/02/11 22:42:29 ID:T9YK0cYH
>>356
武蔵は五話で脱落したんだが、強いて言えば「いない人がいっぱい出てくる」かな。
もちろん、それは原作も同じだし、武蔵の問題点はそんなことじゃないからな。
同じ原作の映像作品で面白いのがあり、かつて感動したのと
同じエピソードをやっているはずなのになんでつまらないのか。
その辺の考察は武蔵スレでいっぱいされてるが。
一番萎えたのは、口から蝶を出す変な幻術士の存在。
360日曜8時の名無しさん:05/02/11 22:44:26 ID:T9YK0cYH
>>354
最初の方しか見てないみたいだね。
根本的に歴史を変えるような設定はなかったよ。
どうも「友達」という言葉が一人歩きしているようだったが、
ありゃどうみても「知り合い」だ。
んで、実際には出会ってない同時代人を顔見知りにしておくのは、
大河を始めとする歴史ドラマでは常套手段だよ。
このさきずっと時代劇を見ていれば、だんだんわかってくると思うが。
361日曜8時の名無しさん:05/02/11 23:02:51 ID:ZqHOfbvH
>>358
「その時歴史が動いた」系の番組も怪しいことこのうえない。
ドラマと違ってさも史実のように語るから大河以上にタチが悪いと思ってるよ。

自分がトンデモ設定だ、とモニョって記憶鮮明なのは北条時宗の兄時輔のことね。
元祖赤マフラー。
史実じゃ確か死んでる筈のアノ人が、何故かモンゴルへ渡航w
そして血を血で洗う北条得宗家で育った筈の男どもや嫁が平和を維持したくってしょうがないw
それがバリバリ物語の進行に絡んでくるわけよ。
激しく疑問、つーかあまりにアホらしくなって見るのやめた。
ドラマなのだから史実に拘る必要はもちろんない。捏造も創作もいい。
でもせっかく捏造しても面白くない。てか正直あれには呆れた。
せっかくの歴史ドラマ枠なのにさ。最近の大河は時代の空気を感じさせ、
史実の間隙を上手に埋めてストーリーを構築し、視聴者をワクワクwさせて、
おおマジにこんなことあったかも知れんな〜、と思わせる力のある脚本が少ないと感じる。
まぁ面白いと感じる若者も多いのだろうが。自分的にはあれ以来の大河がどうにも苦手だ。
でも組!の最終回、青空とカエルを見てミタニンの壮大な伏線にはちょびっと泣けた。
362日曜8時の名無しさん:05/02/11 23:09:15 ID:DgTmojhW
史実捏造で一番頭に来たのは、清洲会議への利家乱入かな。
まつ様の歴史への乱入に関しては、もう諦めてたから。
363日曜8時の名無しさん:05/02/12 03:01:43 ID:T6f4uMz5
武蔵の感想を書いてるサイトを色々見たんだが
つまらなかった理由として「主人公が良い人に描かれてる」
「主人公の心境をナレーションで語ってる」
「俳優が台本通りに動いているだけにしか見えない」とか書いているところはあった。

史実と違う!的な感想は探し方が悪かったのか見つからなかった。
364日曜8時の名無しさん:05/02/12 03:22:56 ID:M4P6DF26
まあ、史実だけ知りたかったら歴史書読めば済む話だしなw
365日曜8時の名無しさん:05/02/12 10:12:16 ID:eLNW/+la
>>358俺は「その時歴史が動いた」が好きで毎回ビデオに撮ってる。
時々大河ドラマと重ね合わせるようなテーマをやってくれるのも嬉しい。
でも大河ドラマと「その時歴史が動いた」の内容がずれてると大河ドラマが
いんちきに見えてしまって萎える。

まあ所詮ドラマなんだけど、俺はどうしても大河ドラマにはかなりの部分
史実に忠実なことを期待してしまう。歴史ヲタの俺が特殊なのかもしれんが。
366日曜8時の名無しさん:05/02/12 10:17:07 ID:eLNW/+la
>>361確かに「その時歴史が動いた」もちょっと怪しげなときがあるけどな。
でも歴史の授業では出てこない最新の資料が出てくるから面白い。
367日曜8時の名無しさん
原作の杜撰な改変が嫌だったな、『武蔵』は。登場人物を吉川英治の小説から
借りてきて、別の物語を作っている。その改変に見応えや劇的興奮・緊張感が
あれば良い。

しかし、登場人物が観念的な台詞を喋って、脚本化が自己満足している感じだ
った。「なんでわざわざ『原作 吉川英治』って字幕出すの?『参考資料 吉
川英治作『宮本武蔵』でええやん」って感じ。大坂の陣のエピソードは取って
つけたような感じがした。このあたりにも鎌田氏のヒューマニズムを感じた。