【北の埋み火・冥き稲妻】炎立つ【黄金楽土】

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:52:54 ID:/GUg62Zk
1〜3月…春 
4〜6月…夏
7〜9月…秋
10月〜12月…冬
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:07:15 ID:ho9gR9Jw
藤原基成の吐く息が…
8月なのに
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:08:32 ID:wUlHWUSa
逃げているうちに冬が来たから
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:57:51 ID:TXePv3nV
>832
>834
自分は泰衡→経清の演出に感動したんだけどなぁ。
これがやりたくてわざわざ同じ俳優を起用したのかと思った。
ドラマの中でもいちばん思い入れがあった安部一族の面々が
迎えに来たシーンで泣けたよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:09:55 ID:0Dh+YVCH
戦犯は頼朝に手紙を送った藤原基成ですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:49:55 ID:uvLIr+Qx
もう死ぬまで
経清(渡辺謙)、清衡(村上弘明)、基衡(北大路欣也{脳内補完})、
秀衡(渡瀬恒彦)、泰衡(渡辺謙)・・・
その他、前九年・後三年キャラはザコまで全員が「炎」キャスト
イメージになると思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:49:23 ID:orOzybX0
>>821
いやいや、1〜3部の感想まったく同じだよ。
特に1部は事前の知識が乏しかったので、設定・状況把握困難で、
ココと時代劇スレに助力を得た。放送当時の視聴率低迷の要因の一つでは?
1部にもっと時間を割り振って、説明サービス気味の作りにして欲しかった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:39:55 ID:QjSDAnLk
>>836
そりゃ奥州で金を使うという発想は義家にはなかったでしょ。
地元で金を使うからこそ意味がある。
金(かね)が使われるところには人も物も集まります。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:57:04 ID:ZsY+R48v
秀衡は義経を大将にして鎌倉を討て!と遺言したんだから泰衡の
無血開城を褒めるのはおかしいんだがな・・・。
まあ、死に行く泰衡が見た幻だからいいか。
三部はベースになる原作がなくて脚本家やスタッフも大変だった
ろうけどよく頑張ったと思うよ。
ベテランの林隆三や渡瀬恒彦はさすがという演技を見せてくれた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:18:05 ID:9gGRh0gr
>>847
冥土に行って下界を見つめて、
泰衡の正しさを認識したのかも。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:07:11 ID:reiS3sbh
こと破れた上での最善の判断、という意味で賞賛したんじゃないのかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:59:04 ID:IDornk/x
俺的には、金色堂で泰衡の真意を聞いて
全てを悟ったかのように頷いた清衡が良かった。
時代の幾多の変遷を経てもなお、金色堂があるのは
彼らの霊に守護されてきたのだろうな。
851日本科技大野球部員:04/11/23 02:34:32 ID:6OnNXAh5
秀衡が金色堂で出家を決意し泰衡が泣きながら
短刀で秀衡の髪を切るシーンがよかった
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:05:57 ID:xBTDisfE
>>850
北畠顕家は平泉を見て相当感激したようだしね
恐らく東北のあのような地に大分くたびれてたとはいえ、突然壮大な伽藍群が
あったのには、都人の目にも相当驚きだっただろう
顕家が見た当時は毛越寺の大金堂の圓隆寺以外はほぼ全寺院が残ってたんだし

あの激戦続きの南北朝初期の忙しい合間を縫って、多賀城から何度も平泉に
わざわざ赴き、清衡の供養願文にも感銘を受けて写しを書いたくらいだし

しかし復興と安堵に尽くした顕家の死の数年後に中尊寺全山が火災に見舞われ
ちゃうんだよな・・・
恐らくその時に清衡のオリジナル願文や大長寿院二階大堂、一字金輪仏が安置
されてた金色閣、本堂、最初院、多宝寺、経蔵の二階部など全て失ってしまった
んだろう

その中で金色堂が生き残ったのは、当時の人の努力と何より四衡の魂の守護の
おかげだろうな
平泉は昔より今に至るまで西行、基成、頼朝、北条歴代執権、北畠顕家、伊達氏、
芭蕉、明治政府、宮澤賢治、克彦と惹き付けている・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:34:53 ID:CEaGwwle
来年義経やるけどおよその背景をつかめておけたのでよかった。
泰衡はここまで美化されないだろうし基成は出番すらないかもしれないが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:22:18 ID:9Xgl1Ge6
寺泉憲の藤原基衡ってどんな役だったっけ?
つーか2代と同姓同名?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:04:56 ID:OuVoxSNj
さあ次は黄金の日日に加えて
ファミ劇では太平記の再放送がはじまるし
めでたいことだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:36:14 ID:dvslRDtt
>>855
うほっ、また藤木孝の嫌味なお公家さんが見れる
(新選組!では幕閣だったけど)
857日本科技大野球部員:04/11/23 14:52:06 ID:6OnNXAh5
>>853
国衡役に一茂だからその時点ですでに終わってる
基成はいないことになりそうです
奥州藤原氏が義経を陰で操っていた可能性もあるのにな
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:04:25 ID:yH/PoM0k
義経の最期,結局見せなかったね。
武蔵坊の仁王立ちはやったけど。
あの炎の中で一緒に死んだのかな?と想像させるだけの作りだった。
本当は逃げ延びてモンゴルに渡った可能性もある。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:28:45 ID:5bqxLsJs
義経が清衡相手に対鎌倉戦略語るシーン。
志茂田過激が書いてた薄っぺら〜いIF小説思い出した。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:29:45 ID:aiJFJuQ/
>>859
時空を越えてますがな
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:32:08 ID:ei0dAJvq
>>860
志茂田だしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:45:06 ID:fOiPyx9Q
>>857
泰衡も渡辺いっけいだしな。
彼自身役者として悪いわけではないが、
時代劇ではヘタレか狡猾な人物の役多いし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:52:12 ID:k36PCE5e
>>859
「義経が翔ぶ」だっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:10:30 ID:zrz2L6WB
これだな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334029493/
同じシリーズで関ヶ原の奴は呼んだ事あるけど
明石全登が関ヶ原で死んだ事になってんのに何事もなかったように大阪の陣で出てきて萎えた
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:15:26 ID:0FZ4Jdvd
ぐぐってみたら「義経が翔(ゆ)く」(全2巻)
だそうだ。
1巻目が西国で水軍勢力を糾合して戦うが敗北
2巻目で奥州に逃れて騎馬軍団を率いて鎌倉勢力を叩くといった内容だったとおもう。
「東国はモンゴルから騎馬戦術が導入されているので騎馬部隊が精強」
というステキな内容だったことを、久々に思い出した。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:10:38 ID:uTWVAoMM
当然来年は義経物が出るんだろうなあ。
頼朝挙兵前に義経奥州軍挙兵とかやってほしい。
義経対頼朝は飽きた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:41:41 ID:jHp6fh8J
むしろ五条霊戦記2で
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:49:33 ID:mtSHiEm8
そこで「時宗」ですよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:50:01 ID:r9t7wRgt
>>846
坂東に本格的に貨幣経済が始まるのは鎌倉後期だしな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:21:24 ID:J4E+V0aW
ごくみが武者役のスットンキョーな配役してたのってこれだっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:32:26 ID:GLipvK7A
>>870
大河の「太平記」か日テレの「鶴姫伝奇」辺りと勘違いしとるぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:13:49 ID:5d4mDKRU
>>871
>>870氏は>>852の書き込みを見て混乱していると思われ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:29:45 ID:7QYyJ/Ug
北畠顕家ですな
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:08:30 ID:Ash+XkE2
>>873
奥州藤原氏滅亡から伊達政宗登場の間に
短い間ながら東北で名を馳せた武将(貴族の家の出だけど)だね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:00:24 ID:7XPAK28R
>>857
基成、出ないのか。
この人って、たしか平治の乱で敗死した藤原信頼の血縁(兄弟? 従兄弟?)じゃ
なかったっけ?
そのへんのエピソードとからめて出してほしいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:09:10 ID:lKCpy2UQ
少なくとも配役は決まってない
有名どころの役者さんは起用しないとおもうし
出てもちょい役程度じゃないかな
源氏と平家がメインで
義経と絡むことが多い公家や奥州藤原氏の存在感が薄いのよねこのキャストだと
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:55:33 ID:1eKYDmIs
まぁ義経主役ならそんなもんじゃないの。炎立つで源平の争いがダイジェストだったのと同じだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:59:39 ID:9r9hW/3e
どうせ、従来の泰衡像に戻るなら、思いっきりスルーして欲しい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:41:15 ID:UdOsZVQM
スルーってあんた・・少年ジャンプの打ち切りみたいに
「弁慶!泰衡殿!俺達の本当の戦いはこれからだ!」って?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:34:46 ID:LpoBunX/
ケツ平マン
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:23:14 ID:QT9Znisg
来年の吉次、
……男か。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:43:00 ID:g1rG/25D
おかまじゃなくてよかったな
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:50:59 ID:jDQkKobB
来年、どうせ平泉勢は最初と最後しか出てこないんだろうな・・・
源平合戦さなかに秀衡とかが大勢を見極めたり、義経を心配したり、
何てシーンも無いだろうし

平泉に戻ってみたら、御館は禿になってました・・・って感じか
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:25:19 ID:boktOpqc
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:20:34 ID:R5aUXExq
「炎立つ」のような秀作作っておいて、
それから十数年経って、今さら、義経主人公の
大河を作ろうとするNHKの意図が謎なんだが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:27:15 ID:lEjNgXmZ
このスレのひとたちは、「炎立つ」と同じ脚本家の「草燃える」は見てる?
源頼朝と北条氏を機軸に源平合戦から承久の乱までを描いた大河ドラマだが、
歴代大河の中でも傑作との評価が高い。
ストーリー的には炎立つの続編みたいなもので、
炎立つに草燃えるのセリフがまんま流用されていたりする。
総集編だけだがビデオ化されてるが、レンタルビデオでもおいてることも多いから、
未見だったらぜひ見るといい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:43:20 ID:eK40zJmQ
滝田栄の血走った演技は良かった>>886
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:07:21 ID:+X7ayS5R
>>886
フィルムが全話分残ってないんだっけ?
見たいけど再放送は無理っぽいね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:06:11 ID:AUpEuYZr
謀反人は、わぬしだッ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:57:10 ID:NjRKsjbG
草燃えるは前半は頼朝一家のホームドラマ。大姫の話とか結構
オカルトっぽい挿話もある。頼朝死後は御家人達の血みどろの権力抗争。
前半、爽やか好青年だった義時が腹黒い権謀術数家に変貌していくのは
最大の見物。義時と滝田栄演じる伊東何某との生き様の対比が見事だった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:26:01 ID:xWfXvlNS
三代目の篠田三郎が
幽霊にとり囲まれて「私を迎えにきたのかぁ・・・」って
ノイローゼ一直線だったシーンはかすかに覚えてる。
後に聞いた話では無名時代の京本政樹も出てたらしいよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:12:28 ID:VbxZlv1c
>>890
「草燃える」の後半は御家人達の血みどろの権力抗争。
「時宗」は元寇時を除いて御家人達の血みどろの権力抗争。
「太平記」の前半は既に得宗家の独裁、で鎌倉幕府の滅亡。
鎌倉時代はこういう時代、ってことだな。
奥州藤原氏の時代は暢気な時代から殺伐とした時代への過渡期だった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:43:50 ID:+2UY3Svl
>>892
その三作を見ると、源氏も北条も、天寿を全うした人間が実に少ないことが
わかるね。
もっとも「時宗」の場合、史実では自然死の人間を、大量に他殺・自殺扱い
にしてるわけだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:46:15 ID:t7uO1OLN
義経配役より。

北の方(秀衡正室)/鶴田さやか

だれだ、これ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:02:04 ID:htmhN9IM
秀衡の正室=泰衡の母ってことなんじゃない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:29:53 ID:4aM2ZUNW
『草燃える』はいわば『仁義なき戦い』と『極道の妻たち』を
掛け合わした鎌倉版といったところか…

岩下志麻姐サンも出てるし、関東鎌倉連合会と関西の平一家との激闘から
鎌倉連合会の会長(頼朝)死後の跡目めぐる影響力維持のための北条組と
比企一家の抗争や和田組や三浦組らのかけひき…
北条義時なんかはその性格の変貌ぶりは『ゴッドファーザー』のアル・パチーノ

原作者の永井路子が、比企の乱とか和田の乱とかの取材で現地鎌倉に
行って見たら、敵対御家人同士の屋敷の距離の近さや、合戦場所が
余りにも小さな所であることを知ると、「ヤクザの出入りみたいなもの」
とコメントしていた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 12:06:46 ID:1HUD7Y4A
>>895
女優の方を言ってんじゃない?
因みに鶴田浩二の娘らしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 13:02:47 ID:aNRmmxZW
ゴッドファーザーだとか、前にも出てきてたロレンスだとか
見た全員が同じように解釈しているわけじゃないからさ。
そういう引用って他人に伝えるのは難しいね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:54:31 ID:gIA+UvtP
>>896
上手いなぁ。両作品(「草燃える」「ゴッドファーザー」)共に好きな
人間にとっては、非常によく理解できます。
余談だが、武者という存在は後世になってから「軍事行政官」の
イメージが定着したが、鎌倉初期ではヤクザ、あるいは武装農民、て
とこなのはFA?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:50:42 ID:dqg1IyjQ
奥州藤原氏の隠れ里というのが北関東等にあるが、
(安倍氏もあるが、不思議と清原氏はない)
鎌倉時代のような血塗られた時代に、彼らはひっそりと暮らしていたんだろうな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:59:06 ID:Krl4RLCp
丁度1スレで収まったな
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:29:10 ID:/lFrhyqb
生き馬の目を抜く大河板でよくここまでスレが持ったものだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:39:59 ID:3mzm780N
まさに「埋み火」!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:17:51 ID:6eBF2MT+
「草燃える」は、格さん演じる和田義盛と仮面ライダー演じる三浦義村の
従兄弟の描写が良かった。(和田合戦)
朝比奈三郎義秀をちゃんと描いて欲しかった気もするが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:49:24 ID:DHGVRN52
>891

無名時代の京本政樹。

 公暁に寵愛されるお稚児さんの役。海岸の舟の中で
むつみ合う場面があった^^。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:22:06 ID:i/uujFXF
>>904
朝比奈義秀役は北村総一朗だったんだね。
豪傑役にふさわしい印象ではない役者さんだが……。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:44:09 ID:ixhH2NWd
  __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが弁慶だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    矢に射抜かれても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ。
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    
   / .」   i   /./7r‐く  lー!     
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:03:23 ID:Hyy6RspB
Σ(゚Д゚) いや、なんともあるよ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:38:04 ID:tVsGRsvk
 
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:50:14 ID:tfT06SXe
なんとか1000迄いってほしいものだ


>>907
豚め!っとageてみる
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:36:45 ID:90dK3vve
>>910
じゃー協力。
中川安奈「敦煌」のヒロインツルピア役でデビュー。
可憐だった。

「炎立つ」リメークしてくんないかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:50:13 ID:tfT06SXe
>>911
佐藤浩市は頼義、頼朝やれるだろうな。
残酷無慈悲なのもみてみたいな。
913911:04/12/01 17:10:06 ID:90dK3vve
>>912
いいねー。
でもそれも素敵だが、佐藤慶の頼義はよかったぞ。
佐藤浩市2役でいくのなら俺なら義家・頼朝かな。
(原作は義経は義家の生まれ変わりっつーけど、あのドラマはこっちだ)


男性俳優は基本的にそのまま、女優のみ実年齢にあわせて適宜変更。
ってのはどう?

課題は話題にのぼりがちな野村義経と時任弁慶あたりを最適化するか。
あえてもう一度やってもらって成長を見せてもらうか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:22:32 ID:tfT06SXe
>>913
 時任弁慶は演技に問題あったのではなく
脚本上ほとんど相手にされなかっただけの問題だからね
時任弁慶をきちんとみてみたい気はする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:08:31 ID:kNmOX1qV
野村は当時とはまるでイメージが違う。
クールな役が多い。
だが逆にもう一度演じて貰うのも面白いんじゃ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:27:59 ID:YhEY7Fv5
昔「ノックは無用」(関西ローカル)というトーク番組に出てたの見たこと
あるんだけど、非情に冷静沈着でクールな印象を受けたことを覚えてる。
教師びんびんの弟分のイメージしかなかったからそのギャップに
驚いたよ。「こいつカッコいいかも知れない」と思ってしまった。

でももう一度義経やってほしいとは思わないのも正直あるw
策謀を巡らせるお公家さんの役とかなら似合うかも知れない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:31:50 ID:99qMevRA
自分も1000行きまで援助。
過去のレスで来年の義経との比較はあったけど
NHK時代劇の武蔵坊弁慶とは比べられてないけどその辺はどうかな?
知ってる人だけでいいけど

ちなみに主要キャストは・・・・
弁慶・・・・中村吉右衛
義経・・・・川野太郎
秀衡・・・・萬屋錦之助
頼朝・・・・菅原文太

自分としては長塚頼朝は文太頼朝の劣化にしか思えなかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:09:46 ID:RG5ex/zE
>>917
この番組は別格だもの。
義仲役の佐藤浩市やほたるの岡安由美子もよかったな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:28:12 ID:DshQsDuO
頼朝を憎たらしく思った人は是非「草燃える」を見るべきだな。
頼朝以後の源氏三代の悲惨な運命は滅ぼされた藤原氏以上だわ。
御家人の総反発を喰らい強制的に出家させられた挙句、修善寺に
押込められ殺された頼家。御家人三浦氏の策謀から甥にあたる
公暁に殺された実朝。
源平物は義経の死で終わっちゃうのが多いけどホントはその後に
大いなるドラマ(悲劇)が待っているんだね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:07:13 ID:FyA8azza
もっと言うなら鎌倉市中は新田義貞侵攻時に戦場になって、民間人の多くが
犠牲になり、町も燃えた所も多い
泰衡が平泉を戦場にしなかったのは、事情がどうあれ立派だった
源氏と鎌倉は、藤原氏の亡霊によって呪われてたのかも・・・
921おぼろ月夜:04/12/03 07:50:02 ID:e7c2PyP2
ハハハ………漏れにスレ違いなことを書きおってと苦情を書いてくれた
者がいたが、結局他の者もスレ違いぎみのレスが多いな。919はいいこと
言うな。義経が頼朝に消されたのは政治力がないからだ、なんていう者が一般的だが
じゃあ政治力があれば、「義経よくやった、よしよし」でその後頼朝と上手くいったかという
とありえない。
曽我兄弟の仇討ちがあった富士の巻狩りの後源範範と安田義定が消されている。安田も源氏一門だ。
安田の消された理由は他の豪族に手紙をあてた、それだけ。実はこの巻狩り、頼家を頼朝の後継者とする
デモンストレーションだったようなのだ。だから、頼家の将来邪魔になるものを除いたともるのが妥当。義経が
政治力があろうがなかろうが、やがては消されたろう。
司馬の義経がいけないのはここ。義経は政治力がなかったなかった、だから頼朝に追放されたのだ、と念仏を唱えるように繰り返し
、その後の範頼ら抹殺のエピソードに触れていない。だから読み手も司馬のだけ読んだのでは、兄弟対立の要因は義経の政治力のなさだけが
すべてだと思ってしまう。読者に叱られたたのは当たり前。
ともかく、義経が主人公でも、源範頼が消された辺りまでは書かないとだめだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:32:34 ID:9U+nN+pd
>>921

おまいは、一寸おちつけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:41:06 ID:W8tIuZEk
>>921
何か知らんが、よほど悔しかったらしいことはわかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:52:45 ID:GIuJAUVQ
>>920
> もっと言うなら鎌倉市中は新田義貞侵攻時に戦場になって、民間人の多くが
ありゃ、そうだったんだ。
話はずれるが稲村ヶ崎といえば「黄金の太刀」と自分は思ってたんだが、
たいていの人はサザンの「稲村ヂェーン」らしい、、、、、
俺って、、、ずれてる?
925921:04/12/03 17:14:16 ID:2PIGQXsB
上の我ながら少し言葉だった、ときがついた。厳密には安田義資が幕府に使えてた
女性に恋文を送ってまず、所領没収だかをされ、次に連座して父の安田義定が所領没収され、
その後処刑されているのだ。
義経の追放→政治力がなく勝手なことをしたから
藤原氏  →義経をかくまった為と、朝廷の反対を押し切って滅ぼす
安田氏の処分→恋文を送ったので
いんねんなんて作ればいくらでも出来るさ
926925:04/12/03 17:16:51 ID:OcqpUdt/
いかん、「上の我ながら少し言葉たらずだった」だ。たらずを
入れ忘れた
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:37:18 ID:9J947OBC
>>921
なに笑いながら登場してんだ。

805 名前:おぼろ月夜 投稿日:04/11/20 13:09:55 ID:pRnfCcKH
「奥州藤原氏について語ろう」スレ、今見てきた。こんなアホなスレがあった
とはな。内容はほとんどチョン叩きだので、これこそスレ違いのレスが多いな。
しかも、どれも文章が似ていて、自作自演で一人で書いているのがミエミエ。
恐らく、最初は普通に書いていこうとしたのかも知れないが、面倒くさくなって、
アラシつつ、スレを伸ばしているのだろう。アラシつつスレ伸ばしてゆくのは楽だか
らな。わかった、漏れはここにはもうカキコせん。あとは、皆でやっててくれ。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:41:25 ID:lrQvO4LQ
ここに来るたびに株下げてるな<おぼろ月夜
知識は買うんだがな・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:08:51 ID:ftlCCV+3
糞がぁ〜
わしを蹴落としたのは清衡じゃあ  ゆるせん! ゆるせん!
悪い奴じゃ  あんな悪辣な食えぬ男はおらぬは
表面と心の底では天国と地獄ほどにも違う

悪魔のように用意周到 
人をおとしいれることなんぞ平気の鉄面皮
目的のためには悪逆非道も辞さぬ冷血漢

狡猾! 破廉恥! 二枚舌! あの外道〜!
あんな悪い奴 二人とおらぬは〜

ガッシャーン!  
930おぼろ月夜:04/12/04 08:48:23 ID:hXiULDur
あれは漏れの偽者だな。921はなかなか上手く真似ているが、
925は文章が漏れとちっと違うな。アールケイの物真似でアール
グレイというのも大河板へ良く来るようになったようだし、物真似
厨が増えてきたな。
もう書き込むつもりはなかったが、921や925、926が漏れと
思われるとしゃくなので書き込んでみた。
931731:04/12/04 15:22:12 ID:lrQvO4LQ
あー偽者なん? 遺恨持たれたのかと思ってドキドキした。
しかし、偽者になってまで>>921みたいな書き込みをする奴の意図がわからん。
おまえさん、なんか恨みでも買ったのか?
>>928みたいな反応もあるし、それが本当ならトリップ使うことをオススメする。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:00:53 ID:vcjq74zJ
>>930
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
>漏れはここにはもうカキコせん。
933日本科技大野球部員:04/12/04 21:38:58 ID:Ni+jL27t
義家の子役やってた子
今いずこ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:43:35 ID:IGmP1QXd
>>933
ハウルで声あててるみたい
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:43:07 ID:R1ucyoAv
それで、NHK時代劇「武蔵坊弁慶」との比較はどうなった?
やっぱりリアルでも再放送も見てた人はこの板にはほとんどいないのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:36:47 ID://uphZ8S
いや、見てたけど比べる気も起きない。

武蔵坊面白かったなあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:00:30 ID:0045NIFp
比べたところで仕方あるまいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。
そういう事だね