【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ 15【スタパ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
367名無しさん@お腹いっぱい。
6 八木家の庭。素振りをしながら新見の最期を回想する山南。
  そこへ平助と野口が来る。平助「先ほどの手配の件なんですが、
  野口と一緒にやってもよろしいですか」人数も多いことだし、
  一人では目が行き届かないからと。
  山南「君らは仲がいいんだな。いいでしょう。二人でやってみな
  さい」「ありがとうございます」「頑張ります」
7 出かける準備をする鴨梅。新見のことがあり、切腹したくない
  からと同行を渋る平山、平間。法度がなんだと言う鴨、
  「ええんやない、行きとうない人は残ったら」と流す梅。
8 土方沖田の「芹沢さんは私が斬る」は、台本では鴨一行が
  出かけた後。
9 命名紙を渡した容保、「持ち帰って、芹沢たちと相談せよ。
  気に入らなければ、また考える。(と、にっこり)」
10 宴会の裏で甲斐甲斐しく気を配る平助と野口の会話、カット。
11 廊下の近藤芹沢、「聞きたかねえな」の後、一部カット。
  芹沢「お前さんは、どこまでお人好しなんだ。甘すぎるぜ、
  近藤さん。そんな柔な男じゃ、いつになったって侍なんかにゃ
  なれねえぞ。ましてや、人の上に立つなんざ……」
12 原田が沖田に絡み酒。傷を触って「痛いだろ、まだ」「やめて
  下さい」。隣の斎藤、山南を見ると、山南は杯を顔に近づける
  だけで決して口をつけようとしない。斎藤、不審。
  後のシーン、原田、沖田が席を立っていく姿は台本になし。
  近藤・源さんの「俺は鬼になった」は廊下ではなく広間。
13 この晩の原田の得物は槍ではなく刀。
  近藤の斎藤制止の後、山南「一刻の猶予も〜」は台本になし。
14 沖田、ひでへの「早く部屋へ戻れ!」の言葉は台本になし。
15 以降の暗殺シーンは演出優先なのか?適宜変更あり。
  最初の布団グサッは台本になし。
  原田は刀なので、槍を投げたり平山の死体に足をかけて抜く
  動作もない。山南に「先生」と語るところのト書きは「それは
  いつものお茶目な左之助ではなかった。」
  沖田のザル投げ、鴨居に刀が刺さるのも台本になし。
  一人じっと見つめる為三郎も台本になし。