一人暮らしで一人見に慣れてると実家に帰った時が辛いよ
一緒に会話しながら見られる人をマジで尊敬する
実家の母は韓流ドラマにはまっていて大河は見てなかった
祖母は見てもいないのに「若い」というだけで
「刀の扱いも出来ん」だの「時代劇の所作ができん」だの
文句たらたらだった。どうやら来年は見るらしい。
>>377 たしか「おえん」になってる
いつからかまでは聞いてないけど
俺の母親なんて「友の死」を見終わった後一言。 「ねぇ、なんで山南さんは死んだの?」 ・・・・・・・・・orz
N4BkGCH/は長州贔屓の親がいるらしいけど、自分も長州血筋なの?
さっきからのレスが、長州の血を感じて面白いんだけど。
無駄に桂(いや失礼、木戸)風
先週母と見ていて、山崎易者の場面で「あ、山崎!」と言ったら
母「山崎って誰?」と言われた。教えたら捨助寺田屋脱出の場面で
「アラ、見張りの人がいるのに...」ハラハラしてくれた。こーゆーのは
一緒に楽しめていいのだが。
富樫左衛門なんて年関係無く、歴史に興味なきゃ知らないだろうねえ。
一般常識ではないわなー。
皆ゆっくり家で見れていいなあ。自分は何時も本放送会社で見てるよ…。
>>383 久坂じゃないだけ良かったよね。
>>382 文明開化後の薩長による情報操作教育がこんなところに波紋を。
……冗談よ。
>>382 会津のじっちゃんを見習ってほしいのぉ
イ`!
>>382 近藤斬首の時の君の母上の感想が聞きたいものだ
>>380 サンクス
最近水戸黄門見てないからなー、なんで役名変わったんだろう
つーか、由美かおるまだ出てたんだ、すげーな
流れぶった斬ってスマソ、
>>347 一つだけ言いたいんだけど、読解力がないのを「世代が違うから」で
片付けられるのはちょっと…
自分20代で、時代劇はほとんど今まで観なかったし歴史にも疎いけど、
おにぎりも白首もわかるし、歌舞伎の良さもわかるよ。
もちろん「新選組!」に至ってはおもしろくてハマり過ぎて、
このスレに迷い込むくらいだしw
ある1人の例を取り上げて「これだから若いもんは」ってひとくくりにするのは、
渋谷のマンバギャルをワイドショーで見て「最近の女子高生は」と
ひっくるめて批判してるコメンテーターのようで…
>>383 あなたも無駄に(こちらも失礼)想像力たくましい方ですね。
長州出身ではなく、会津です。
…てゆーか今気づいた…
自分
>>379さんとは別人なんだけど、IDが一緒だ…
自演かと思われそうだけど、マジで別人。
…こんな事ってありえんの?
393 :
379:04/09/25 15:11:43 ID:9/bu71Ey
>>390 ID同じなのは2ちゃん歴で2回目だよ。
一緒くたにしてるんじゃなくて割合の問題じゃないかな。
若い人のほうが知ってる率が低くなりそうだとかそういうことでしょ。
394 :
392:04/09/25 15:12:40 ID:9/bu71Ey
あ、ちなみに自分は
>>390です。
…そして昨日の深夜組参加者ですw
>>392 オカルト板で同じことあったよ、同じケーブルテレビのホストだと
そういうことあるようだけど、一時オカルトだと話題になった。
>>390 別にひとくくりにばっさり切るわけでもないけど
多数の20代前半の中じゃ、君の方が少数派の予感はしてたりw
>>389 たしか黄門様が変わったときに、八兵衛と一緒に引退
しかし、水戸黄門=由美かおるなので役名替えて出演
ID:50/hGzLyも、短い書き込みに長文レスが付いててビックリしてるだろうな。
>>ID:9/bu71Ey
嫌でなかったらフシアナして欲しいなぁ
横レスだが、IDが同じになる事ってあるよ
プロバの関係じゃないかな
安宅か・・・エピソードぐらいは知ってるが細かい人名は覚えてないや <富樫とか
恥ずかしいな。勉強してこよう
IDかぶりにホストやIPは関係ないらしいよ。
フシアナで晒しても別々の可能性は十分あり得る。
>>396 そうだな、少数派だろうな…
同じ20代前半でも、やっぱり私は(ry
>>399 IPホストがまるっきり違っていても、同一IDになることもある。
>>397 サンクス
水戸黄門=由美かおる に納得
このスレは歌舞伎好きもいるだろうから、世代での話を出すとおかしくなる。
年取ると勧進帳が好きになる、というわけでもないし。
それに新選組!が多数派に受け入れられるなら、もう少し視聴(ry
406 :
379:04/09/25 15:19:29 ID:9/bu71Ey
歌舞伎見てるといやになるほど勧進帳やるから
自然に名前を覚える。<安宅
どっちかというと幕末知識が全然なかったから
新選組は良い手習いになるよ
(桂や龍馬も名前しか知らなかった…)
ここ読みながらだと史実の補完もできるし
ドラマの中でのキャラ立ち凄いし幕末情勢がわかりやすい
>>398 ……嫌ですw>fusiana
…なんか知らないけどすっごいドキドキしてるのはなんでだろうw
同一IDなんて初めてだよ。そんなのありえるなんて知らなかったし
そんな少数派はこれから芝居観に行ってきます ノシ
>>402 オカ板ではそれぞれのホストや地域晒しあったが、まったく違うことが
判明して更に???だったが。
>>379 最初に何を見るかって、大事だよね。
自分は、テレビでやってた Ronin だった。
高杉晋作はチリチリ頭の吉田拓郎(これも初見だった)、
正直、君がうらやましい
>>407 もしかして歌舞伎?
さしつかえなけれなば教えてちゃん
義父が一日中NHK見てるような人で、もちろん大河も見ていて
そして二本松在住、ということで
わーい仲良くお話できるネタができたぞーと思ったのだが
新選組!は、あまりおもしろくないと思ってるぽい…。しょぼん。
70代にはキビスィのかなやっぱり。
>>411 今度はこのレスに、70代といってひとくくりにしな(ry
と長文レスをキボン(嘘)
>>411 そんなことはない鴨
会津祭りの時のレポ読んじょらん?
>>411 二本松在住かあ
堺&山本トークショーにはいかんのだろうか?
俺、こんなかじゃオッサンだろうけど忠義自体がリアリティを感じられないんだよね。
学生運動世代よりはずっと下だけどさ。
主人の仇ならわかるけど主君の仇となると知識で補完することになる。
今の若い人だと銭湯を知らない人もいるでしょ?
扉開けて入ったら刺青の人と二人きりなんてシーンがお笑いに良く使われるけど
ああいう緊張感も生活様式が変わると伝わりづらくなるのかもね。
刺青自体スポーツ選手がしてたりするし、特定分野とダイレクトに結びつかなくなってきてる。
おげ、70代ひとくくりはやめるですよ…
たぶん「重厚な大河」が好きな人なんだと思う。
トークショー現場までは歩いていけるようなとこに住んでるですが
行かないぽいです。かわりに漏れが逝きたい。
>>416 まあ、そのために人には想像力ってもんがあるわけで
勧進帳といえば、むかーし小学校(多分)の音楽の教科書に載ってたのを
思い出す。
>>418 想像力でも補える部分とそうじゃない部分ある鴨
アメリカ人が想像する切腹にいたる心情と
現代日本人が江戸時代に思いをはせて、想像する切腹にいたる心情は違うと思う
ラストサムライはがんばったと思うけど、ショーグンは凄かったもの
>>419 うちのも載ってた。
子供なりに感動したことを覚えているw
>>419 うちんとこの教科書にもあったなぁ
実際の舞台は見た事無いんだけど
以前歌舞伎逝った時は大石内蔵助のと義経千本桜だった
詳しいタイトルはわかんない
吉衛門の武蔵坊弁慶や、東山の源義経も、安宅関の場面は子供ながら
おんおん泣いた。だから富樫の名前は記憶に刷り込まれれいる。
それがきっかけで歌舞伎の勧進帳や義経千本桜観るようになったから
何でもきっかけかもしれん。きっかけがなければ知らないのが常識だと
いうことになるし、
425 :
421:04/09/25 16:07:12 ID:bMLBudEG
うちのは5〜6年前だったと思う。映像も見せられたな。
記憶を辿ってみたら中学校の教科書だった。
>>416 > 忠義自体がリアリティを感じられないんだよね。
容保公の宸翰の話とか、胸に迫るものがあるけどなあ。
まあ私もそう若くはないけど。
自分はたぶん 道徳の教科書からかな>安宅関
428 :
407:
>>410 歌舞伎じゃないです(すいません まだ支度中で出掛けてませんw)
でもいつか、しっとりと着物を着て歌舞伎座に粋に出向いてみたいと
願望抱いております。