【骨皮道賢】花の乱【森女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:20:52 ID:TmOr2RHV
>義尚を和泉モトヤに演じてもらって、富子をモトヤ母に

キモくて誰も見ない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:58:25 ID:iVOlorE3
子を思うばかりに暴走する母ごころ……

確かにキモい
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:30:50 ID:cqs1E6Vz
なんか地味なドラマだったよな。題材は派手なのに。
印象に残ってるのは宗全と勝元の和睦会談に両軍が鉢合わせして
「義就ィ!」
「政長ァ!」
「義廉ォ!」
「義敏ィ!」
っていうシーンだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:54:21 ID:Jtdzgq94
>>111
争いのハチャメチャ加減さをうまい具合に表現したシーンだとオモタよ。
将軍家、三管領家のうち二家が内輪揉めだもんなぁ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:05:27 ID:F2DglZQG
外国人参政権の問題点

1、公安委員と教育委員という重要なポジションが地方にもあること。

2、地方は懲役二年までの刑罰を定めることができ、「差別禁止条例」などを作成し
  のっとった自治体で、日本人をどうにでもできるようになること

3、報道ステーションのディレクターに韓国人がいることに代表されているように、
  マスコミに大量に朝鮮関係者が入り込んでいて外国人参政権問題に関連して
  自由な報道ができないこと。

【重要】隠されているが、被選挙権が含まれており、公安委員と教育委員という
    重要なポジションが地方にもあること。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098438966/

民主党岡田は日本国民の裏切り者です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:55:41 ID:I4dZR31r
>>111
俺もそのシーンは印象に残ってる。
でも最後まで、斯波義廉と義敏の顔は覚えられなかった。
115日本科技大野球部員:04/10/26 01:16:28 ID:cJxclDVY
思い出したが役所は最後の方で誰かを暗殺してたようなきがする
違ってたらスマソ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:33:12 ID:GeZiRzZI
TOKIOの松岡はこのドラマではじめて知った。
鎧姿を見て、富子が「親ばかかもしれないけど見とれてしまった」とか
言ってたけど、私もかっこいいやつだな―って思ってた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:16:57 ID:x+wDNdhe
>>115
畠山義就(永澤俊矢)。
史実の義就は宿敵の政長より先に死んでるけど、このドラマでは政長が死んだ
あとで役所に暗殺されてた。
暗殺シーンはなんとなく必殺シリーズっぽかった。
118日本科技大野球部員:04/10/27 19:41:45 ID:p9jsTrms
サンク ついでに
せんだみつおは奉公衆の役でしたっけ
どんな役どころだったか もう忘れっぱなしなもので
 
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:08:02 ID:yuPzL2ix
結構せんだみつおの役ってダーティだったような気がする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:27:30 ID:EQOqiwHY
せんだの役は、最後なぜか、橋の上で義政の死に遭遇するんだよね。
121日本科技大野球部員:04/10/30 01:35:06 ID:IUTlgJB8
もう1度とおして全話みたいな
何話か飛ばしてしまってるもんで
当時どっかのお偉いさんが独特の雰囲気があって今までにない面白いドラマですね
て絶賛してたのに人気なかったよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:14:20 ID:UaxSXU1j
炎立つと花の乱を再放送してほしい
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:19:24 ID:i4teUn7n
さて、来年の義経は黛りんたろう先生の演出な訳だが・・・。草刈氏が
後白河法皇側近で鼓の名手というのもなかなか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:26:41 ID:NjGcy8fx
炎立つなら時専で放映中
125日本科技大野球部員:04/10/30 17:54:14 ID:IUTlgJB8
平均視聴率14.1%は大河史上最低か
そんなに低いとはな
理屈抜きで面白い作品だったが
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:42:43 ID:8EWpa8oj
第三部になってから激しくつまらなくなったと思って殆ど見なく
なったのは俺だけか?第三部の見所は頼朝だけだった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:30:03 ID:GBfAuRkV
いいから花の乱を語れ藻前ら
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:54:21 ID:+4vsPiI2
いまおもふと、「炎立つ」と「花の乱」は最初から低視聴率覚悟で
玄人好みの作品に仕上げたのではないだろうか?
あえてマイナーな時代を取り上げ、当時は無名だが必ず開花するであろう役者の起用、
中途半端な放送期間ながらだれずにきっちりまとめて(炎3部はだれてたけど)
しかし、上記2作品は10年経った現在比較的好評なのに、「琉球の風」は
相変わらず不評…よっぽどつまらなかったのかなあ。
私は炎と花乱は見てたんだけど、何故か琉球は見なかった。
確か親父が「沖縄いらん」とか言って見せてもらえなかった気がする。トホホ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:49:31 ID:fUr7ziQ2
オレんちの父親は、炎も琉球も花の乱も慶喜さえ、ずっと根気よく見ていたのに、
ついに新選組で大河ドラマを見なくなったぞ。
130日本科技大野球部員:04/10/31 01:10:21 ID:mFYXe+SQ
>>128
琉球と炎は地方の歴史を見直そうという方針から製作されたはず
にしても花の乱は放送前から全く話題になってなかった様な希ガス
ストーリー本とかあったけ
古本屋でもみたことないだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:41:35 ID:FnjKvdHl
史実と違う・・・とか多くの視聴者が言うけれど、大体歴史上の事実なんて絶対に
こうだと考える方が寧ろ間違っているし、そういう批判をする輩にかぎって、本を
読んだりもせずに、テレビで全部判ったような気になる人が多い(歴史好きだと自
称する、ただの戦国時代の天下とり物語しか知らないお父さん連中ね)ような気が
する。『花の乱』はやはり脚本家が一流だけに、ドラマの作り方は抜群だったと思
うし、ほとんど映像化された事がない室町中期を採り上げた功績はやっぱり評価す
るべきだと思う。個人的には、終盤に登場した修験道に凝っていた細川政元が印象
的だった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:24:08 ID:1DBCWRpI
>>131
お前、香ばし杉(藁
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:14:12 ID:jZedcgfR
琉球の風と炎立つは日本の歴史というよりも異民族の歴史にスポット
をあてた作品というような感じだったな。独立を凄く強調していたし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:00:14 ID:CqwqGvsG
>>131
政元は妙にインパクトあったよな。
なんか不思議な人だなあって感覚で見ていた。
135日本科技大野球部員:04/11/01 22:15:53 ID:wh7kAMQe
生瀬勝久さん出てたことつい最近知った
どんな役どころか激しく木に鳴る
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:35:56 ID:UrmT9h0m
>>110
義尚が重病で寝込んでる時、母親が後継ぎの話し合いを始めるというのも嫌だね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:23:08 ID:WtEOmc9T
政元は総集編だと跳びはねてるシーンしか出てこなかったけど、
それだけでも強烈なインパクトがあった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:46:52 ID:UpowFksY
>>137
そうなんだ。
じゃ、聡明丸なんて影も形もないのか?
ホント、もったいない編集だよな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:31:13 ID:YGuHwDJU
政元は童貞
140日本科技大野球部員:04/11/03 08:55:15 ID:cJmFjPTS
富子が鬼の仮面を被ってるシーンがあったでつ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:47:01 ID:oZfq0sep
いま思い返すと、役者も素晴らしいし、話も物凄く面白い大河だったと思う。
誰の何の台詞かは忘れたが、「惣国の恨み、思い知れ」というのは今でも耳に残っている。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:54:45 ID:FLa4VnuS
他の時間帯のドラマとして放送したり、あるいは映画だったら
ヒットした題材だったと思う。
淀殿や北条政子みたいに「悲劇のヒロイン」や「女傑」のイメージより
とにかく「悪女」とか「毒婦」っていうイメージが強すぎることから
ついつい敬遠してしまう人も多かったんじゃないのかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:34:10 ID:cy9YO5Ri
>>141 >>117のシーンの伊吹三郎(役所)のセリフ。
     畠山義就(永澤俊矢)をぶった切って一言。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:35:08 ID:dfqCbRGn
富子の描き方が中途半端だったから
つまんなかったんじゃないかな。

脚本もイマイチだったし、三田佳子は
ミスキャストだったと思うし。

オープニングのテーマ曲は好きだったので
サントラCD買っちゃいましたが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:40:46 ID:ZjKskgCj
いま、下から二番めですよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:07:15 ID:u27eyTJm
そろそろ最下層に近づく
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:53:12 ID:2LIsA5EV
一番最後に来てしまいました。これが最後の書き込みか?
148日本科技大野球部員:04/11/10 05:17:05 ID:US7mt1A+
全話DVD化キボン
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:20:45 ID:LcRt+LBa
あげた?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:28:00 ID:elefagOg
昨日の「いいとも」見て思ったこと。

ルーのピークはやっぱりこの大河だったとしか思えん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:09:12 ID:1xY4ztd5
ピークは「ヘアチェック行こうぜ」だろw
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:30:12 ID:RstQ1or+
大河で一番好きだった
半年だったせいかもしれないが最後までみたのはこれだけ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:13:23 ID:jTLTWC3S
最終回はあまりもクソだった
全般的にあまりにも脚本がひどすぎた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:37:01 ID:KI/jbQad
>>153
このスレでこの大河を貶すと、
「物知らずのおとーさん世代」とバカにされるようだぜ (笑
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:01:34 ID:8IybVUPf
この次が八代将軍吉宗ってのが…。
いずれにせよ転機になった作品ではあるね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:42:20 ID:ahCO2p6E
保守
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:40:06 ID:5sAXamtb
1、2部が面白かったのはやはり義家がいたせいなのかな?
源義家で1年やってほしいな。
158日本科技大野球部員
永澤って御所を占拠して自慢してよね