【新選組!】愉快な会津屋敷 参 【容保公】

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:11:52 ID:2MezG967
肥後守は会津公の呼び名だよ
役職を表すものではないはず。
会津公が肥後を治めているわけではないが
むか〜し「肥後を賜る」という肩書(?)を貰ったから
ソレ以来会津公は肥後守と呼ばれているんだったとオモ

容保さま〜〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:32:28 ID:ZRknZEye
かたぼり
いつのまにか  われはきせきにはいってしまった
さらばじゃ

われにわ
われにわ
そなただけがたよりじゃった
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:10:35 ID:PBmtxRk2
見知らず柿ほおばりながら殿のお姿に涙してました・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:51:40 ID:wiirWTzz
「身知らず」柿ね。
枝の先までビッシリ実をつけ、枝が折れるのもいとわない。
幕末の徳川幕府と会津の関係の様だ・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:01:10 ID:gbFStLa/
「身しらずの柿」って会津の名物なんですね。
筒井さん主演の「上杉鷹山」のなかでそう言ってまし
た。おいしくてつい食べ過ぎてしまうとか・・・夕べ
も容保様は素敵でした。小森さまでなくとも殿のこと
は私がお守りしたい!
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:10:38 ID:9Jni+dyG
>>382
まだ大丈夫でございます。生き返って薩長の暴走を止めて錦の御旗をだすのを阻止してください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:24:19 ID:tSC18QiA
松平容保、主役で大河を作った場合、広沢様が青森にいくまで放送しろ!とか言われるのかな。
新選組!函館まで放送しろっていう奴が多いから心配だ。
388383:04/11/08 22:27:59 ID:Ul7OGE4H
>>384 そうですね。それを考えるとまた泣けてくる・・。
>>385 筒井さん食べてたんだ!本当に美味しくて食べ過ぎてしまいます。

389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:06:12 ID:oX9RStpS
388さん>ドラマのなかでは筒井さん「上杉鷹山(治憲)」は
身知らずの柿、食べてないんです。会津藩からいただいたのを家
臣たちに差し入れたので家臣たちは「うまいなあ」って。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:43:57 ID:3x+Z/HF8
大河ドラマ「新選組!」しりとり

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1084934166/
391芳山 ◆rxHeOjZhs2 :04/11/09 20:13:34 ID:II0vk+SW
この時期になると一般家庭用に、柿の渋抜きアルコールが売られるようになる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:28:09 ID:KVcEcDkP
ヘタをチョンと焼酎につけて、っていうのがごく一般的なんだと思うけど、
伯父は口に含んだ焼酎を、平たく並べた柿に霧状に“酒しぶき”。
結婚して亭主の前で初めて“酒しぶき”をやった時は、思い切り引かれました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:57:35 ID:anUnCtz2
話豚切りなんですが、ここで紹介された容保様の本買いました!
秋月様とか広沢様も満載ですね!
殿ーー!って涙が(つД`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:16:02 ID:h/7EFbBB
友人からままどーるもらった!美味なり!!age
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:42:05 ID:QO/CLccL
>>378
ごめん、ちょとワロタw
でも可愛い。
そして切ない……!
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:21:12 ID:XyPy9Qo8
>>394 美味しいですよね。あれ。
天ぷら饅頭、くるみゆべし、酒最中・・。
ああ。会津にまた行きたい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:02:24 ID:z1e/iLw2
殿、本スレ1000取り惜しゅうございました。自ら前線に立たれず、この老いぼれどもにもお申し付け下され。【玄武隊一同】(´*`)(´*`)(´*`)<´θ`>(´*`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:22:26 ID:b7rc/vfF
今BS hiで録画したのを見たけど、殿は少しお痩せになりましたか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:06:31 ID:5V5nZllM
398さん>容保様は8月15日放送のときにすぐに気がつきましたよ。
「殿、お痩せになったなあ」って。それ以来ますます美しい殿になられ
ました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:53:51 ID:b7rc/vfF
あぁ、そうですよね。ご返答有難うございます!やはりお痩せになられましたか!
たしかに筒井容保様って気品がありますね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:22:50 ID:y+SaN92F
容保様の事が知りたくて弟定敬様の本まで読んでしまいました。
史実の定敬様はもっと気の強い人でした。
!の定敬様は容保様の弟っぽい人としてキャスティングされたのですね。
!は容保様が2人いるようでイイ感じです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:28:35 ID:P3HmaZpz
お母様が同じだから顔も似てるよね。でも容保様の方が美男であらせられる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:41:04 ID:aWkhdBZU
あれ?容保様と定敬様って同腹じゃないはずだよ。
そう記録されているのは誤載だってどこかで読んだ。
でもけっこう似ている兄弟だよね。

会津戦の時、容保様が定敬様を米沢藩に遣いにやったのは
米沢藩主に定敬様の同腹の妹が嫁いでいるから
もしもの時は定敬様を米沢藩で保護して欲しいと思ったんじゃないかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:58:07 ID:P3HmaZpz
>あれ?容保様と定敬様って同腹じゃないはずだよ。

同母、異母、どうもはっきりしないんですって。
容保さんの母親がもう一人産んだ弟が25歳も年齢が下で記録的におかしい、定敬公と
間違ったのでは?という説。側室は「女」なんて書かれる時代だからよけいに混乱。

定敬公が生まれた時は、すでに容保さんは会津に養子入りした後で、顔も知らないはず。
当時、異母兄弟で一緒に住んでいなければ他人と同じなのに、容保公と定敬の仲の良さ
と人生をかけて兄に従った定敬公の生き方から、同母説が根強いのね。
ちなみに上杉茂憲の夫人になった幸姫は、容保公の同母の妹で間違いないそうです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:15:44 ID:VJQBcQuO
ドラマの中では容保様と定敬様は志が似ているようで微笑ま
しい感じ。「兄上と同じ考えです」とか言ってるし。
温和な雰囲気も似ているが容保様の気品と美しさは数段上で
しょう。
たぶん同じ事務所だから弟役に抜擢されたのではないかしら?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:59:06 ID:PRUjlXPB
え?同じ事務所なの?
あのご兄弟…。
へぇー。たしか太平記の時は原田美枝子さんと殿がセットでしたよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:30:00 ID:+SjVGq+w
ヒストリーチャンネル
街道をゆく2 奥州白河・会津のみち

NHKでの放送以来久々に見た番組…容保様…
今週も放送あり
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:04:58 ID:y4gsrN/Q
今日のかたぼり様も赤い戦姿が素敵でした。
気品があって、おっとりお話しになるのがたまらなく、お慕いしております。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:23:23 ID:DIDUls3o
昨日から一泊で東山温泉に行ってきました。
容保様、局長、斉藤の墓参り、それから飯盛山にも。
もう終わりかけでしたが紅葉がとても綺麗でした。
付き合ってくれた友人に感謝。
帰宅してすぐ新選組見て・゚・(ノД`)・゚・。 
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:02:19 ID:ftZmUFEa
定敬さんは同腹でしょう。あそこまで兄につかないよ。元々多い兄弟なのに。
後の兄弟は出来がいいから尾張とか色々養子に行ってるんでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:27:18 ID:HhnOCOQY
>後の兄弟は出来がいいから尾張とか色々養子に行ってるんでしょ。
貴方面白いね
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:09:29 ID:Ptx9Cvpp
慶喜・・・容保様を巻き込むなー!
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:03:48 ID:HqXYVo5r
慶喜・・・どうぞひとりで御勝手になされませ!容保様を
巻きこんだがために容保様、会津藩は長年にわたり苦しま
れたのですよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:00:28 ID:uclvbOeN
殿を慶喜からさらいたくなります。
同じ水戸人として、あの時の慶喜の行動は嫌だ・・。
帰りたいなら1人で帰ってくれ。連れて帰るなら、会津に戦火が及ばないように
対処してくれ、見捨てるなーーー。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:07:18 ID:SqphB/ML
|◎~)チラッ
|彡サッ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:25:40 ID:Ptx9Cvpp
>>415
殿!どうなさいました??
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:58:18 ID:YFyh5kcE
>>415
殿!
慶喜について行ってはなりませぬ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:21:41 ID:QPFpr+05
容保さまと比べ、慶喜の楽しみの多い生涯を思うとやはりなあ。
日光東照宮宮司も、最後まで徳川家に使われた様で嫌な感じ。
没後、後を引き継いだのも定敬公だし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:59:48 ID:Hi4BkEo2
定敬かわいいよ定敬
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:11:29 ID:kIwMUaLU
いやもう、出しちゃいましょうよ、殿。>御宸翰
徳川さんをグルグル巻きにする勢いで、
ばーっとばーっと、いやもう、ホント……オナガイ。

ヽ(TДT )ノシ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:17:09 ID:TLAa/+4/
容保様と定敬様が並ぶとカッコいいですね・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:19:10 ID:viayjkM0
容保様と定敬様、お揃いのシーンは絵になるよね。
そして、妙に浮きまくるカマキリ将軍なわけだが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:49:46 ID:uclvbOeN
殿!我慢しないで、もう斉藤みたく覚醒しちゃってくだされ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:56:37 ID:SqphB/ML
|◎~)斎藤…
|彡サッ
|◎~;)つ□←こけし
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:18:16 ID:TOsX+D2w
さいきんこどもたちはいないの_?
したらば専門なの?」
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:33:41 ID:jhYtoHEt
>>425さま、お呼びでしょうか?

(・∀・)(・∀・)(つ∀・)(・A-)(・∀・)(-∀-)(・∀・)(-∀-)(・∀・)
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:10:47 ID:fRsgKjjo
寝てるのやら、眠そうなのやら、ハゲかわいい〜!
広沢さまから会津名産「身知らずか柿」を頂いてお帰りなさい。
あ、食べるのは明日にね。おねしょしそうだよ、このやや子たちw
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:55:40 ID:qFca4i2q
>>424

|_ゝー彡っ□  ・・・

| 彡サッ
      Λ
|_ゝー彡っ凵  これを手本にしてくれ・・・やり直し・・・

429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:00:54 ID:esnyRWBU
うぅ・・・慶喜に容保様が攫われていってしまった・・(泣)
この後のことをおもうと涙が・・・
それにしても筒井容保様は優しげで品があってほんとに麗しいですね。
みるだけで幸せ。

>>428
斉藤ワロタw
430名無しさん@お腹いっぱい。
かたぼり
よのかししたころも
だいじにつこうてくれておる
われわ
われわ
うれしくおぼう