プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
784名無しさんといっしょ

通勤ラッシュとの関係に触れられてたみたいだけど(この番組嫌いだから
見てない)、
なぜ自動改札機が通勤ラッシュ緩和に寄与することになるの?
いくら改札がスムーズになってからって車両内はギュウギュウ詰めでしょ。
電車に乗る前にはホームで何百人も並んで待ってるんだから。

それにしてもプロジェクトX、持上げられすぎ。
仕事なんだから、サラリーマンなんだから、お給金もらってるんだから、
開発に苦労して当然でしょ?(技術開発系の回に限るが)

みんな仕事してるっつーの。

それだったら、自販機にジュース詰めて周ってる仕事の人や、魚の形した
醤油入れのフタを閉める仕事の人も取り上げてやれよ。
だいたい、いい年したオヤジが泣いちゃって、みっともない。ここ数年は仕事人間が
批難される風潮だったような気がするが?その風潮どこいった?
どうしても「あの仕事は大変だったよなあ」の番組の流れには共感できない。だって
例えば仮に、ロケットだの自動改札の開発の仕事してるひとが、宝くじ当たったら
会社やめちゃうだろうに。
誤解を恐れずに言えば、誰だってお金のために働いてるんだから。

(「そんなこと言うなら見なきゃいいじゃん」って言うかもしんないけど、実際見てません)