プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさんといっしょ
理系には米百俵の精神がホントに重要。
宇宙開発をしなくなったら、技術者だけでなく宇宙関係の
教育も終了。有益な実験データが入らないからね〜

他国のロケットを使ったとしてもパーツごとやエンジンなど単品での
試験性能などが全て貰えるか疑問。ロケット開発は最先端の技術
だから、ロケット全体以外に金属工学や材料工学、溶接工学など
幅広い学問に影響してます。

>>104に同意で
バブルのせいでロケットなんかの何倍もの金を不良債権処理とか
つかわなくていいもんにつかってる。北海道に道路作るよりはるかに
有益だと思うんだが・・・バブルの頃は好きなだけ金使って馬鹿みたいに
給料貰ってた銀行なんかに比べてメーカーや研究所見たいに地道で給料も
低い所に今頃責任を押しつけないでほしいもんだ・・・・・

いましきりに金融だとか証券で大騒ぎしているが日本の根本は技術。
金融、保険にかまけて技術を大事にせずに大国の座から転がり落ちて
いまはECの単なる一国になっているような国を見ればわかるでしょうに・・

コレまで優位だった自動車、重工業が韓国なんかに追いつかれそうな今
技術開発を怠ってこの国に未来はあるのか?今後のこと考えるともっともっと
技術開発をしなきゃ、マジで日本あぼーんするぞ