もう一度再放送して欲しいNHKのドラマは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさんといっしょ:04/04/25 18:50 ID:n9n2kYhU
マジに視たいのは1980年10月ごろにやった土曜ドラマ
国鉄「下山事件」をドラマにした「空白の10000秒」
小林桂樹の下山総裁、事件を追う新聞記者に寺田 農
下山総裁を轢いてしまって、苦悩する機関士 が伊東四朗
見た当時はもうトラウマ状態で・・・・ 怖かったよ!!

数年前に再放送やったけど、きずくのが遅く後編しかビデオ録れんかった
DVDで出てくんないかな・・・

後は三月で終わった日曜夜七時のラジオコメデイー「みんな大好き!!」
中村メイコ・小松政夫・藤村俊二・小山まみ・・・・
最初から再放送してくんないかな・・
845名無しさんといっしょ:04/04/25 19:24 ID:+hX/Mw0y
わ、その下山事件のドラマ漏れも見たいと思ってここに書こうとしていた
ところだった(タイトルは覚えていなかった)!!

最近のNHKはああいう硬派なドラマを作らなく(作れなく?)なっちまって、
せいぜい人情ものでお茶を濁しているような。奮起して欲しい。
846名無しさんといっしょ:04/04/26 01:00 ID:twRFWKq8
社会派モノについて。

「カンパニー」は株式会社の社長は見るべきドラマ。

最近のでは「ある日、嵐のように」
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/arashi/
佐藤浩市は渋くなったねぇ。

それから「バブル」
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/bubble/
渡瀬恒彦も、渋い。痺れるかっこよさ。
恒彦といえば、「真田太平記」がスカパーで始まったね。
http://www.jidaigeki.com/special/nhk_s_taiheiki/index.html
幸村(草刈正雄)が家康を追い詰めるシーンは圧巻。
とにかくキャストがサイコー。もちろん原作・脚本が
いいのは言うまでもない。←言ってるが。

しかしスカパー、1年もかけて放送するなっての。
スカパーで放送中はNHKの再放送もDVD化も期待でけんがな。

NHKソフトウェア↓の商品化基準がイマイチわからん。
http://www.nhk-sw.co.jp/shop/genre_drama.html
847名無しさんといっしょ:04/04/26 10:03 ID:ZwFLkqwn
政治がらみのものはやらなくなったような。
848名無しさんといっしょ:04/04/26 12:20 ID:???
hage
849名無しさんといっしょ:04/04/30 19:56 ID:Cy14F4bP
「冬の蛍」。群馬県が舞台だった。
「魚河岸ものがたり」もいいね。
小林薫と小林稔侍の言葉少ないやり取りがシブかった。
その分、映画「バカヤロー」での二人の共演がギャップがあって
ワロタ。
850名無しさんといっしょ:04/05/01 14:54 ID:Pw9PM5pk
4.−6月のBS思い出館はオール「花へんろ」シリーズなんだな。すげ。
851名無しさんといっしょ:04/05/01 15:14 ID:yvXHeTw9
三森
852名無しさんといっしょ:04/05/01 21:04 ID:JADzzxAb
1986年ごろに、銀河テレビ小説でやっていた、鹿賀丈史、鳥居かほりの
出演していたコミカルなドラマ。鳥居かほりの役は、「更紗」だった。
既レス読まずスマソ。
853名無しさんといっしょ:04/05/01 22:37 ID:O3FCYQ1z
中井貴一主演の単発SFドラマ「オアシスを求めて」が、もう一度見たい。
854名無しさんといっしょ:04/05/01 23:19 ID:???
深津絵里主演の「薔薇の殺意」が見たい。
855名無しさんといっしょ:04/05/03 18:24 ID:HI7d1gb5
「存在の深き眠り」
 多重人格者の話だが、大竹しのぶの演技は凄かった。
 他の人格達のまとめ役の人格と主治医との別れのシーン
 がちょっと泣けたのを憶えている。
856名無しさんといっしょ:04/05/03 22:27 ID:16azAqBM
>>855
ビデオにとってある。
857名無しさんといっしょ:04/05/04 00:01 ID:qqO8eGMG
一応関連URLということで、
「NHKドラマ再放送情報」
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_saihousou.html

俺は、花へんろが再放送されていて大満足。
858名無しさんといっしょ:04/05/04 01:12 ID:???
主演・田村正和
鳴門秘帖
859名無しさんといっしょ:04/05/04 01:15 ID:???
たけしクン!ハイの子役は今なにしてるんだろう。
860名無しさんといっしょ:04/05/04 08:14 ID:Ljn930Ge
>>859
小磯勝弥
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/2197/index.html

漏れは3年ぐらい時代劇のちょい役で見たっきりだが・・・。
861名無しさんといっしょ:04/05/04 09:58 ID:DXmB8jd+
姉妹スレ
BS思い出館 〜NHKの名作ドラマ〜
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1058476291/
862名無しさんといっしょ:04/05/04 22:07 ID:WCkuWapx
碑夜十郎

黒木瞳、阿部寛、以下配役がぴったり。
素直に面白いといえる活劇だった。
863名無しさんといっしょ :04/05/04 22:54 ID:7fkzEjX/
三浦浩一さん主演の、「やどかりは夢をみる」
主題歌のレコード買ってしまった(三浦さんが歌ってました)くらい
好きでした。
864名無しさんといっしょ:04/05/12 20:40 ID:???
DモードのFry。
マジで航空学園に行こうか悩むほど面白かった。
深夜でもいいから再放送してくんないかなぁ
865名無しさんといっしょ:04/05/28 10:53 ID:???
「四季・ユートピアノ」
2004年の今、誰も覚えてとらんじゃろ。
無念じゃ!!
866名無しさんといっしょ:04/05/28 14:42 ID:fCSpVgnf
なんとなく見た記憶がある。ピアノ調律師の話でそ。
当時似たような感じの、音をイメージしたストーリーは2の次みたいな
ドラマがいくつかあったような・・・。

ググってみると映像が今も某所で見ることが出来るそうで。
867名無しさんといっしょ:04/05/29 06:36 ID:fEaHUbdZ
>>865
三年前にNHKアーカイブス(施設名ではなく番組名)で見たよ
868名無しさんといっしょ:04/05/30 04:05 ID:???
長谷川真弓主演「太陽の子」
869名無しさんといっしょ:04/06/06 11:22 ID:???
皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。

いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
870名無しさんといっしょ:04/06/26 11:10 ID:???
バックアンドリーバス 由美たん サイコー!
871名無しさんといっしょ:04/06/28 03:58 ID:UOonITLm
鷲尾いさ子主演の「ばら色の人生」がもう一度見たい。
ただ、出演者に二人も自殺者がいるのが何とも・・・
桂三木助、古尾谷雅人
872名無しさんといっしょ:04/06/28 19:33 ID:???
野沢尚が亡くなりましたね…。合掌。
「結婚前夜」を再放送して欲しいです。
873名無しさんといっしょ:04/06/30 04:38 ID:QmcLYaWm
「家へおいでよ」と「百年の恋」と「一絃の琴」と「緋色の記憶」
お願いします!NHK様!
874名無しさんといっしょ:04/06/30 14:33 ID:tnWSPu3F
ビデオ出して、見たい人だけ金払って見ればいいじゃん
24時間持ち回りの再放送で埋めてるくせに、あんなにチャンネル数いらんでしょ
悪徳商法並みだね
875名無しさんといっしょ:04/06/30 19:36 ID:+UrSahbu
何年か前の朝ドラなんだけど、内容が昭和初期?の話で、炭坑とか女性探偵とかが出てるやつ。タイトルが思い出せないけど。
876名無しさんといっしょ:04/06/30 19:43 ID:???
伊藤四朗主演「銀河テレビ小説・まわり道」を熱烈希望!
877名無しさんといっしょ:04/06/30 19:52 ID:y0NxpHj1
>>875
あてずっぽうで、「すずらん」?
この10年ぐらいで昭和初期が出てきたのってすずらんとあぐりぐらいじゃね?
春よこい、はもうちょい後だよな。
878名無しさんといっしょ:04/06/30 19:59 ID:???
>>874
ビデオ出したくても、著作権絡みで出せないものもあるんだよ。
放送と販売は別だから。
879名無しさんといっしょ:04/06/30 20:40 ID:+UrSahbu
>>877
多分それだと思います!ありがとサンです!
880名無しさんといっしょ:04/07/02 02:23 ID:???
富士山麓、主題曲がよかった
881名無しさんといっしょ:04/07/05 00:26 ID:4fE+ZKte
仲代達也主演「荒木又右エ門」
確か前・後編の2部に分かれていたと思う
この作品を思い出すたび、最近の時代劇の、というか
役者のへたれぶりが目に付いて仕方がない

882名無しさんといっしょ:04/07/07 20:01 ID:???
役者というより本や演出の問題のほうが大きいと思うけど。
あとは役者選び。
現代っ子でもびしびし仕込めば大根で無い限りそれなりに
出来るようになるよ。仕込む人がいればの話だけど。
883名無しさんといっしょ:04/07/26 03:18 ID:H7+BpLd5
>>666 フルハウス
   アメリカでの放送は1987年〜1995年
     日本での放送は1993年〜1997年(その後再放送)
 アメリカでは今でも再放送をやってるみたいです。
 日本でのフルハウスの視聴率はわかりませんが人気はありますよ。
 またNHKでフルハウスとかアルフとかを再放送してほしい。
884名無しさんといっしょ:04/07/26 14:26 ID:NmuYYyDO
「喪服のランデブー」
885名無しさんといっしょ:04/07/27 21:30 ID:???
フルハウス アルフ
886名無しさんといっしょ:04/07/27 22:44 ID:???
女たちのジハード
887名無しさんといっしょ:04/07/29 15:43 ID:???
国分太一の「海猿」が見たい。
888BK:04/08/10 23:16 ID:CKY9pVI7
走らんか
あすか
オードリー
終のすみか
新しい朝が来た
悪意
ビタミンF
ええにょぼ
まんてん
てるてる家族
889名無しさんといっしょ:04/08/11 20:55 ID:???
>>888
ええにょぼ再放送するじゃあないか。
890名無しさんといっしょ:04/08/14 12:05 ID:???
FLYが見たい
891名無しさんといっしょ:04/09/15 15:12:14 ID:LqWfgaSY
映像の20世紀 第一話
892名無しさんといっしょ:04/09/15 15:17:58 ID:J8F8SNPd
893名無しさんといっしょ
ふたりっ子、藤山直美主演の学校もの、陰陽師、春よこい、ちゅらさん