〜佐々木昭一郎の世界〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
2名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 00:39
何だか最近2chで佐々木昭一郎ブームだな。
やっぱり先週の「夢の島少女」がとどめを刺したか。
3名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 00:58
あれから4回は見たけど、やっぱりとてつもない何かのある作品だ
と思う。(中尾さんも「何か」と言っていたが)
無意識や感覚に働きかける磁力、魔法のようなもの・・
は佐々木作品に共通してあるが、ことさらそれが強い作品のように思う。
4名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 01:15
>>3
凄いね取り憑かれてるよ。
佐々木作品好きだけど「夢の島少女」は連続して観れないよ
他に佐々木作品で盛り上がってるサイトとかないかな?
5名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 01:16
1さんのリンクしてくれた情報で、佐々木氏の「音」から発想する
由来が良くわかりました、有難う。
ラジオドラマ制作出身なら
これほど「音に近い」映像作家はいないわけです。
65:2001/05/21(月) 01:17
>4
観れてないのでは?
74:2001/05/21(月) 01:20
>>6 どういうこと?
あれに魅入られないヤツは感性おかしいとか?
83>7:2001/05/21(月) 01:26
3はそういう感想を私は持ったという事なので、
私の感覚に対してでなく、作品へのあなたの論評を書くべき。
9名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 02:38
「夢の島少女」での中尾幸世は確かに凄い…。
彼女を見た後ではそこいら辺を歩いてる女どもが動物の群れに見える。
現代ではもうあんな子はいないのか〜!
10名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 03:24
世代の差もあるかも知れんけど(生地=生育環境からもたらされるもの
の違いとか)
でも主に中尾幸世という人の個性によるものだと思われ。
117:2001/05/21(月) 04:05
>>8
チミはじめて観た衝撃で事故中入っちゃってるなぁ。
オレはもう他のスレ言ってる。
ちなみに佐々木作品はじめて観たのは四季ユートピアノの第一回再放送。
高校の時だ。
オレはこの作品の方に感銘を受けてる。
127:2001/05/21(月) 04:09
書き忘れたが
>>6が失敬なとオモタから>>7をレスった訳だぞ
138:2001/05/21(月) 04:52
>11
アハハ、同世代だよ。高校時代に四季・川シリーズの内のいくつか
が初見だもの(リアルタイム)。ところがそれらはそれ以来観ていない。
NHKのバカ。・・自分の怠惰もあるけどね。
最近、初期作品が放映されてそれしか録れてない。
だから本命の中尾佐々木作品群は遠い印象の彼方で、正確に比較する事
はできないんだけどね。私もあなたを年少の人かと思って失敬してしま
った。ごめん。
十数年経つのに、これだけ情報量が少ないのにも拘わらず
いやそれだけに?絶対頭から離れることの無かった存在なんですね。
飢餓感が情動を強化してる部分もあるのかな。
でも初期作品みてもどう考えても凄かったと再認識したってわけです。
14名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 10:16
私は「四季・ユートピアノ」が初見で、その後の「川シリーズ」も見てるけどあまり印象に残っていない。
「四季」が個人的にインパクトが強かったせいか「川シリーズ」は割と紀行物を見る感覚で見てた様な気
がする。で、今回の「夢の島少女」は私的には「四季」以上のインパクトがあったわけ。
15名無しさんといっしょ:2001/05/21(月) 16:19
とにかく中尾幸世凄すぎ。>夢の島少女
彼女が持つ雰囲気は天性のものなんだろうな。
16名無しさんといっしょ:2001/05/23(水) 23:01
あげる
17無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 23:03
で、おもしろかったのかい?
18名無しさんといっしょ:2001/05/23(水) 23:22
アンコールするとしたら事前に告知とかあるのか?
19名無しさんといっしょ:2001/05/23(水) 23:30
ドラマとしておもしろいのは「紅い花」(ギャグ的表現もあるよ)
表現として凄いのは「夢の島少女」

作品の質は「夢の島」>>>>>>>>>>>>「紅い花」
世評や受賞数は「紅い花」>>>>>>>>>>>「夢の島」
て感じだと思う。
20>17:2001/05/24(木) 01:03
面白いっつ〜か…色々な意味で凄かった…。
それにしてもあれが27年前の映像とは思えん。

>19
「紅い花」は結構構成が凝っていたよね。
主人公の女の子も可愛かった。
21名無しさんといっしょ:2001/05/24(木) 02:22
「紅い花」はドラマとしてうまく作られてる作品だと思う。
構成が、大胆で意外性にとんでる感じなんかは佐々木さんっぽいけど、
ちゃんと理解できるしね(w

黙殺された「夢の島」とあえて似たようなモチ−フ、テーマを用いて
今度はアーティスティックなだけでなく、いわゆる普通のテレビディレ
クターとしての?職人的なドラマ作りでやってみて、
結局それがエミー賞までとってしまい、見事「サヨコ」のリベンジを果
たした、、ってとこかもね。
22名無しさんといっしょ:2001/05/24(木) 02:38
ただ…ぐいぐいと染み込んでくるのはやはり「夢の島少女」が一枚上じゃないかと。
それにしてもあれが27年前の作品とは…。
服装や髪形を無視すればあまり古さを感じなかった。
特に演出や構図に関しては現代のドラマと比べて遜色なかったし。
ドラマの世界って実はそれほど進歩してないんじゃないかと思ったり。
23名無しさんといっしょ:2001/05/24(木) 02:39
退化してるんじゃないか?
24名無しさんといっしょ:2001/05/24(木) 03:13
>22
佐々木氏も、前作より表現や芸術性のハードルを下げたら
世間的に評価されたので「ザマアミロ」のような「なんだそりゃ」の
ような・・なんとも言えない気持ちだったろうな。

勿論、完成度や、わかりやすさの点で「夢の島少女」より上だけど。

「夢の島少女」は現在の通念でのTVドラマの範疇には入らないと思う。
テレビ映画というべきかな。今はほとんどないジャンルだね。
例えばスピルバーグの「激突!」もテレビ映画じゃなかったかな。
2524:2001/05/24(木) 03:42
表現や芸術性のハードルを下げたら→(詩的)表現の密度を下げたら
に訂正。
26名無しさんといっしょ:2001/05/24(木) 21:04
ドラマの完成度と映像としての表現力が必ずしも一致しない事例はよくあるしね。
それはともかく「夢の島少女」を見て感じたのは映像センスの良さ。
確かに一つの作品としては未完成な部分が多いけれど一つ一つのカットは今見てもあまり古さを
感じないし、むしろ今のドラマより進んでるんじゃないかと思える場面も少なくなかった。
単に実験作と切り捨ててしまうにはあまりにも惜しい作品。
27名無しさんといっしょ:2001/05/24(木) 22:20
>23
感性は退化してるかも…ね。
あと製作への情熱も。
28名無しさんといっしょ:2001/05/25(金) 22:58
リメイクするとしたら…と架空のキャストを考えてみても
小夜子役だけは思い浮かばないんだよな〜。
29名無しさんといっしょ:2001/05/25(金) 23:33
サヤコ役は中谷みき
だろ
30名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 00:12
中谷美紀、私もそう思った。ただし10代の頃の・・
もしくは岡本綾。オードリーに出る前、映画「いちご同盟」出演あたりの頃
話し変わるが、アーカイブ放送後
再放送、ビデオ、DVD化等の希望者って
実際何人くらいいるんだろう・・
100人くらいじゃNHK動かんだろうな
31名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 00:55
「夢の島少女」での中尾さんの魅力って「捉えどころの無さ」なんだよね。
つまりその時々によって地味で垢抜けなかったり、逆に妖艶だったり、儚げだったり。
でもこういう資質の持ち主って実は一番いそうでいないタイプじゃないかな。
だから現役の女優でこれといった人が思い浮かばないんだと思う。

中谷美紀の10代の頃って知らないから何とも言えないけど、基本的にあまり美人に見えない
子の方がイメージ的には合ってる様な気がする。
又は今は田舎娘っぽいけど磨けば将来光るぞ、という様なタイプとか。
少なくとも可愛い系の子、洗練された雰囲気の子は向かないね。
岡本綾はちょっと洗練されすぎてるかな?やっぱり難しいね…。
32名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 01:10
水川あさみ(って言ったかな?)はどうだろう…?>小夜子
それにしてもこのドラマ、パンキッシュだな〜。
何か昔のドラマという気がしなかった…。
33名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 02:15
>27
今のテレビって、例えばお笑いでも情報番組でもセリフと同期して画面
に、セリフをそのまんまなぞるテロップが出るよね。
たった今音声で聞こえてるものを一々字で書く、最低限の受容者に手取り
足取り「制作者が受け止め方を説明(強要)する」ってあれ。

何が嫌かといってあれが反吐が出るほど嫌いで、その手の番組は
即チャンネル変えるよ。作り手に自信が無いのか、その方が親切だと
勘違いしてるバカかのどっちかだろう。
お笑いでもわりとコンテンツのしっかりしてる番組は、セリフを
まんまなぞるだけの、あのウザイテロップ使いはない。
(メチャいけとか)
それが、制作者の意識の高さ・誇りでもあるでしょう。

でもああして「過剰に説明されないと」、もはや意味を受容できない
って人達がでてきてるのかも。
ああ、ここはテロップされてるから笑うとこなのか、とか、注意を
払うべきところか、、とか。(マンガやパソコンの影響もあるか)

それが「音声による情報だけで意味伝達が十分」からの退化だとすれば、
夢の島少女なんて、言葉(音声記号)による意味伝達すら少なくして、
視覚・聴覚的に、象徴的表現のみによって伝達を試みてるんだから
不幸にも現状に慣らされてしまった人は受容できないもいいとこだろう。

現在のTV作りのそうしたスタンスのまさに対極にあったのが、
佐々木昭一郎(というかアート一般)の手法だったのでは。
(映像情報を言葉によって親切に説明しない、全体性の説明が直裁に
できないことだから映像や音と時間で表現する)
34名無しでお願いします:2001/05/26(土) 03:43
>>33
横レス失礼。
おっしゃっていることは物凄くよく解かるのだが、最近あちこちでよく耳にする意見
でもあり、かつまた視覚・聴覚表現の純化≠ニいった方向性にあまり過大な評価
を行うこともどうかと思うのだが(現状のヴァラエティ番組その他の製作手法の
問題についてはひとまずおくとして)。
35名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 06:45
>34
というか「失われた可能性」への正当な復権エールともいうか、
それでしか語りえないことが余りにもたくさんあったのでしょう、
「本来は」。つまり言葉(的論理の世界)を介在させないでも了解
し得る、、=象徴性?ヒトのイマジネーションに関わること

しかし現況では分が悪い。佐々木氏がいま、どのような環境で
ああした作品を作れるかといえば、ほとんど絶望的でしょうね。
紙芝居のようなハリウッド映画が売れる映画であり、それに準ずる
レイティング至上主義がテレビの価値であり目的となっているから、
前提する立場がまるで違うと思う。

過大な評価をされてるのはハリウッド的作劇手法の方でしょうね、
市場経済的にも(w
36名無しでお願いします:2001/05/26(土) 12:23
>>35
と言うか、レイティング/市場における不特定多数の支持/経済的成功という評価
以外の評価って、現実的にはハッキリ言っちゃって、特定の高い見識があるとされる
評論家による評価、映画祭・テレ・ヴィ祭における重要であるとされる賞を数多く
受賞すること、といったことでしょう? 或いは一部マニアの熱心な(偏執的な?笑)
支持、とかね。
それで、市場的自由競争的尺度がイカガワシいものであるのと同じくらい、いやヘタ
するとそれ以上に、評論家的映画祭的マニア的尺度ってものもイカガワシいものに思
えてならんわけです。
メイジャーに対するサンダンス、ハリウッドに対するカンヌみたいなもので、どちら
がイイかというのは単なる好みの問題で、どちらがどちらより優れているという話
ではない。
ただ市場でのヒットを狙った失敗作というのは図体がデカいから目立つというだけ
話で、前衛めかした難解ぶった、賞狙いの失敗作ってのも山ほどあるわけですよ。
いや、こと先進国に限ったら、製作費がかからないぶん、こっちのダメ作品のほうが
多いかもしれませんよ。
37名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 16:06
私はあまり難しい事は考えない主義なのであまり偉そうな事は言えないんだけど
「夢の島少女」は理屈ではなく感覚的な部分で何かを訴えてくる作品だと思う。
ただハリウッド的なドラマも決して嫌いじゃないです、個人的には。
もちろんどちらか一方だけが正論という訳ではないと思う。
評価されようが黙殺されようが個人的に好きなものは好きだし嫌いなものは嫌い。
そんなスタンスで見てるけど。
…ただ製作環境という点では世の東西問わずあまり進歩してないのかも。
38名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 17:55
ソフト化が難しいとは言っても民放はぞくぞくリリースしてるよね。
著作権のことを言うなら民放だって同じ条件のはずなのにこの差は一体…。
それともNHKと民放とでは製作に関する契約面で色々違うのだろうか。
これ以前から疑問に思ってた事なんだけど。
39名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 17:57

それとも「昔のドラマだから」著作権が絡んでくるって事?(by38)
40名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 18:02
なんかでソフト化は制作費の数倍かかるのでみおくってると聞いたような
41名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 18:18
「夢の島少女」じゃなくて「紅い花」についてなんだけど…。
このドラマのオープニングとラストにヴォーカル入りの曲が流れるんだけど、何て曲か知ってる人いる?
「TVドラマデータベース」で調べても何も載っていないんだよね。
初めて聴いた時から気に入ってて、もしCDが出てるんだったら欲しいんだけどな〜。
42名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 18:23
>40
屁理屈になってしまうかも知れないけどNHKって公共放送だよね。
公共放送の使命には視聴者へのサービスも含まれると思うんだけど…。
もちろん製作側の労力を考えると安易に「ソフト化しろ」とがなりたてる訳にも
いかないけど、でもさ〜。どうにかならないんだろうか。(泣)
43名無しでお願いします:2001/05/26(土) 19:54
>>41
こないだ自家用ジェット機の事故で亡くなった、アメリカのカントリー・
ミュージシャン、ジョン・デンヴァー氏の曲です。
すいませんがタイトルは忘れました(←役に立たねー(笑

御存知でしょうがウェブ上に中尾さんのファンサイトとか佐々木さん研究
サイトとかあるんの、そういうところに情報があるかもしれません。
44名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 20:03
アーカイブスって昔のが面白いですよね!!特に60〜70年代くらいの
自分が生まれてなかった頃のってかなり興味ある!
一番いいって思ったのはタイトル覚えてないけど、ダイエーの新入社員が
食肉問屋に研修でしばらく入るって奴。沖縄から働きにきてる少年と
話すシーンが印象に残りました。
45名無しでお願いします:2001/05/26(土) 20:10
↑スレ違いのような気が……。
46名無しでお願いします:2001/05/26(土) 20:11
>>43
>>×サイトとかあるんの→○サイトとかあるので
スマソ。
4741:2001/05/26(土) 20:20
>43
え〜!J.デンバー?
自分はてっきりイギリス辺りのカンタベリー系アシッドフォークの曲だと思ってました。
何かイメージ狂いそう…。それはともかく情報ありがとう。
48名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 20:26
>>30
中谷自身こういうドラマメチャクチャ好きそう。
実際NHKのドラマやドキュメンタリーが好きだって言ってたし。
案外「夢の島少女」もかぶりつきで見てたりして。(W
49名無しでお願いします:2001/05/26(土) 20:38
>>48
坂本龍一と付き合うような女だからねぇ。
50名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 22:28
「紅い花」の主人公の女の子について情報求む。
5135:2001/05/26(土) 22:54
>36
論旨に同感します。
なにも佐々木作品が実験的・前衛的手法をとってるから
評価するのでなく、そうであるにも拘わらず成功している
(受賞暦はその裏付けではあるが、表現として成功している)
極めて稀な例であると思うからです。
なぜか?
ただ単純に「作家としての資質がその形式を求めた」結果だから
ではないでしょうか。全てが手についているというか、微細な部分
まで血肉化されていて隙が無い、結晶度が異様に高い。
(評論家の佐々木評なぞ一度も目にした事無いですよ、観た感想す)

その点がウヨウヨいる凡百のハッタリ的前衛、難解、カルト、
シュール派達と佐々木氏を本質的に分けるところだと思うのですが。

まあ夢の島少女に限れば、完全に成功作と万人が認めるものでは
ないでしょうし、その通り殆ど唯一賞を取れない作品でしたが。
しかし部分的ピーク(造語w)には達してると思う。
5235:2001/05/26(土) 23:02
夢の島・・は「いろんな事情があって海外の賞に出品できなかった」、
でした。もし完全な形で発表してれば受賞はまちがいなかったろう、
という人もいる。それでも芸術祭大賞は無理っぽいが(w
53名無しさんといっしょ:2001/05/26(土) 23:43
和田勉などもNHKで佐々木さんと同時期に
活躍していたのですか?
5435:2001/05/26(土) 23:55
51の前段を補足すると、
つまり佐々木さんは徹頭徹尾「自分の言葉で」しゃべっている、
という感じを強く持ちます。ここまでそれを強く感じさせる作家は
個人的には殆ど数人しか知らない(もっとも母数は少ないが)。

だから表現手法として前衛的・実験的であるかどうかよりも
それが自身の言葉としてある、という点が凄いんだと思う。
55名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 00:05
>53
だいたい同時期で和田勉の方が少し上なのかな
なんにも接点のなさそうな二人だなー
56名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 03:11
私は作品の完成度云々は分からないけど「夢の島少女」には強い印象を受けたし、
その映像から得たものも大きかった。
世間一般から認められようが無視されようが、自分にとってはどうでもいい。
ただこの作品が好きだ、それだけで十分です。
57名無しでお願いします:2001/05/27(日) 05:27
>>55
>>なんにも接点のなさそうな二人だなー
いや、それがそうでもないらしいよ。
「天才は天才を知る」じゃないけど、和田氏は局内で佐々木さんを評価・援護する
数少ない有力な数人の内の一人だったらしいよ。
「アイツの才能はスゴい。そろそろアイツに新作をつくらせてやってくれ」って
エライさんに言う、とかだけどね。でもまぁお役所でサラリーマン社会のNHKでは、
そういうコト言ってくれるヒトが局内にいるってのはけっこう大きいコトらしい。
58名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 10:21
著作権といえば
ディズニーの新作「アトランティス」が
NHKアニメ「不思議の島のナディア」とクリソツらしいネ。
2chニュース板で見た。国営放送NHKはどう出るか。
まあ、おそらく何もせんだろうな・・・

スレ違いですまソ
59名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 10:41
>>57
そうだったんですか
和田勉みなおした!!
60名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 12:59
>夢の島・・は「いろんな事情があって海外の賞に出品できなかった」、でした。

私が聞いた話では「日本的過ぎて海外への出品には不向き」という事だったけど…。

>もし完全な形で発表してれば受賞はまちがいなかったろう、という人もいる。

「もし完全な形で」って…大幅に作品に手が加えられてたの?
全裸シーンがカットされたとか何とか聞いたけど、他にも色々あったんだろうか。
何はともあれ製作者の意思を尊重して、彼らが納得できる形でもう一度公開して欲しいな。
佐々木さんにしても中尾さんにしても「無念だ」という思いは当然あるだろうし。

若いディレクターがこの「夢の島少女」からインスパイアされて将来全く新しい表現方法を用いた
作品を作ってくれたらいいな。佐々木さんがかつてつげ作品からインスパイアされた様に。
61名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 13:20
私自身は難しい事はよく分からないし絶対的に感性の鈍い人間だと自覚してるけれど、
「夢の島少女」や「四季・ユートピアノ」を見て表面的なものではなくもっと奥深い感情が
こみ上げてきたというか…。巧く言葉では表現できないけど。
実際ドラマを見てそんな気持ちになった事ってなかった。
だからこそ、という訳ではないけれど、今という時代は自分が思ってる以上にこういう
ドラマを求めてる人って多いんじゃないかという気がする。
(どう転んでも一般受けはしないだろうけど)

又誰かこういうドラマ作らないかな〜。「夢の島少女2001」なんちゃって。
62中尾幸世研究家:2001/05/27(日) 13:47
佐々木さんの作品てほとんど全部芸術祭賞や海外の有力な賞をとりまくっ
てるんですが、『夢の島』だけ完全に無冠なワケです。
で、そこらへんの経緯をオレが知ってる限りトレイスすると、『夢の島』
はまずレイティングがめちゃ低くて(これはいつものこと)、新聞・雑誌
のドラマ評でもボロカスだったんですよ(これはめずらしい)、それで
局内世論がまとまらなくて海外のテレ・ヴィ祭へも出せなかったんで
しょう。
それでそのまま蔵に入れられちゃってこないだのアーカイヴズ≠ェ
地上波では本当の本物の再放送=Aト。
でも27年前の本放送を観てアタマがドッカンした人が全国に何人か
存在して、そういう人たちは局や佐々木さん本人への働きかけなんかも
したらしいですけど(自分たちでつくった同人誌送るとかね)、それで
どうにかなる(当時の)NHKではなかったのだった。
あ、御存知かと思いますが、その当時のファンの息吹を今に伝える古文書
(失礼!)が掲載されてるホムペも存在しますよね。

あと「完全版がある!」みたいな話ですが、そういう方向性っていう
のはずーっと追っていくとケモノ道になってることが多いですから、
こないだの地上波再放送で感動した人はそれでヨシ! としましょうよ。
気持ちはよーく解かりますが。
63名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 15:04
再放送見逃しました。書き込み見てると異常にみたいのですが
当分難しいのでしょうか?
64名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 15:08
でもとりあえずDVD化だけは実現させたいな。
自分自身はノーカット版云々にはこだわらないけど、もし佐々木さん自身が
それを望んでいるならやはり完全な形で出して欲しい。
ファンのエゴなのは承知だけど、このまま佐々木作品を葬り去りたくない。
65名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 15:25
>63
来週の「あなたのアンコール」枠で放送されなかったら(ソフト化でもされない限り)
当分見ることは出来ないでしょうね、残念ながら。
ただ好き嫌いがはっきり分かれる作品なので「絶対お勧め!」とも言えないんですが、
私自身は新鮮なショック(感動ではなくショックです)を受けました。
実際27年前の作品とはいえ現代の映像作品に通ずる部分もあって、その点でも興味
深かったです。
66中尾幸世研究家:2001/05/27(日) 16:08
佐々木さんは『夢の島』にせよ他の作品にせよ、完全版を世に問いたい、
といったことは考えてないと思います(本人の確認とかとったわけじゃ
ないですけれどもね)

それと解かっていることとは思いますがつまんないことを言うと、
「いわば強制的な受信料の徴収によって運営されてる組織の、しかも
定年退職した人間の手になる作品の帰属」
という問題があります。
放映も上映もされていない完全版≠ェもし仮にあったとして、それが
一体どこに保存されているのか? もしどこかに保存されているとして
どういう手続きを踏めば広く一般の目に触れるようなかたちで公開され
得るのか? という問題ですね。
また完全版をこれから再編集というかたちでつくり直すというのだとし
たら、事態はより一層複雑化します。
以上蛇足ですが、念の為。
67名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 16:44
64ですが…
確かに存在しているかどうかもわからないものをあれこれ言ってもしゃ〜ないですね。
私は64で書いたように別にノーカット版であるかどうかは別にこだわらないです。
ただもし佐々木さん自身がそれを望んでいるなら(あくまでも仮定の話です)ソフト化する際は
その希望をかなえてあげて欲しいと漠然と思ってるだけで。
自分としてはファンの一人として「佐々木作品を世に残したい」というだけですね。

ただ66さんの言う様に目に見える部分の裏に様々な色々な問題が存在するのというのは事実で
しょうし、ソフト化にしてもそう簡単な話ではないのでしょう。
68名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 17:12
>>30
あの〜中谷美紀の10代の頃ってどんな感じだったんでしょうか?
想像しようと思っても想像出来ないんで画像とかあったら是非。
69名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 18:48
「紅い花」でサヨコ役を演じていた沢井桃子さんのその後を知ってる方いますか?
70名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 19:12
ラストの空撮は妙に『ユリイカ』と符合してると思った。
青山真治があれを見てたかどうかは知らないが。
NHKのディレクターでは、唐十郎作品を撮ってた三枝健起は
個人的に好き。
71名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 19:58
「夢の島少女」ってどう考えてもメジャーにはなり得ないドラマだと思うんだけど、こんなにも多くの人が
反応した事を考えるとやはり受ける受けないとは別の部分で訴えるものがあったんだろうな。
私自身何でこんなにこのドラマに惹かれるのか分からないけれど、何故か見入ってしまう。
十代の頃に見ていたら…と思うと悔しい。
72中尾幸世研究家:2001/05/27(日) 20:04
>>68
キャピキャピ(死語)のアイドルだったんじゃなかったでしたっけ?
桜っ子倶楽部たらいうグループのキー・ウェスト・クラブとかいう
ユニットで。

>>69
TBSのディレクターと結婚したそうです。
7368>72:2001/05/27(日) 20:27
>キャピキャピ(死語)のアイドルだったんじゃなかったでしたっけ?

以前「もしリメイクするんだったら十代の中谷美紀」という書き込みがあったので
興味が湧いたんです。現在の中谷さんしか知らないので見てみたいな〜と。

>TBSのディレクターと結婚したそうです。

そうすると沢井さんはもう女優は辞められたんですね。
幸せでいらっしゃるなら自分はそれで満足です。
74名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 22:02
この間の「夢の島少女」で現在の中尾さんを見て「さすがにふけたな〜」と思ったけど
それ以上に彼女自身の雰囲気や物腰の激変ぶりに驚いた。
もちろん20年前と同じであるはずもないんだけど私的には「あれ?こういう雰囲気
の人だったっけ?」と思ってしまって。自分が20年前とさほど変わってない(友人
にもそう言われる)から余計そう感じるのかも知れないけど。
75名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 22:26
>60
>大幅に作品に手が加えられてたの?

なんでも少年がオッサンを襲撃するシーンが唐突に見えるのも、その伏線となる
シーンがカットされてたからという話です。夢の島少女・幻の10分間と題した研
究者(事情通)の方のHPにいきさつが載ってます。(ここにはリンクされてない)

でも、ボク的にはあそこらへんの繋がりのラフ感も、それはそれで魅力ですが。
っていうかそれを聞かなければ、作者が意図的に混乱させてるのかとも思った。
76名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 22:42
っていうかケン君を語るものは誰もおらんのか(w泣
しゃべってる時以外は最高の表現をしてると思うぞ。

あの、アブナイまでに白く透き通ったような幾つかの表情のカット、
あんな「人の顔」はあんまり観た事がないよ。

それを引き出し捉えた、佐々木氏&葛城氏の凄さだな、これまた、、
77名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 23:08
現在ケン君は行方不明だそうな
78名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 23:36
鈴木志郎康が噛んでたとは。
なるほどと思った。
79名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 23:47
>75
>なんでも少年がオッサンを襲撃するシーンが唐突に見えるのも、その伏線となる
 シーンがカットされてたからという話です。夢の島少女・幻の10分間と題した研
 究者(事情通)の方のHPにいきさつが載ってます。(ここにはリンクされてない)

そうなんですか〜。
確かにあの辺は分かり辛いと感じたのですが、カットしなくてはならない理由があったんでしょうか。
それはともかくカットされた場面を加えたら全体の印象は又随分変わってくるかも知れませんね。
もちろんそれを見る事が出来ない以上想像の産物でしかないですが。
80名無しさんといっしょ:2001/05/28(月) 01:35
>57
そうなんですか。和田勉への好感度が一挙に増大した。
現在のタレントとしての印象から小馬鹿にしてた自分を恥じるよ、、、
彼にとってはライバルでもある存在だったはずなのにね。エー話や。
81名無しさんといっしょ:2001/05/28(月) 12:11
先日のアーカイブで
NHK少年ドラマシリーズの紹介をしていましたが、
このシリーズはものすごいファンがいるみたいで
復刻キャンペーンの結果、
アミューズからDVD化されている(進行形)みたいです。

http://www.amuse-pictures.com/syonen/

やはり佐々木氏の作品もこれくらいやらないと無理かもしれませんね。
NHK少年ドラマのファン数と
佐々木氏のファン数から考えて相当がんばらないと
いけ無いかもしれません。
82名無しさんといっしょ:2001/05/28(月) 20:40
>>30
中谷美紀か〜。10代の頃ならリメイクを見てみたい気もするけど…今はさすがに無理だろう。
やっぱり中尾幸世のイメージが強烈過ぎて誰が演じても印象が薄くなりそう。
キレた演技が出来る人間なら結構いるだろうけど、彼女の個性はそういうタイプじゃないし。

佐々木作品は一見目立たないけどディープなファンが多いと思う。
民放でもある年代以上のスタッフの中には隠れファンがいる様な気もするし。
それにしても「夢の島少女」に若い人が強く反応してたのは意外だった。
何せ昔のドラマだし内容的にも決して一般受けしそうもないと思ってたから驚いたんだよね。

ただ私自身は正直言って全ての佐々木作品を支持している訳じゃない。
あくまでも個人的意見だけれど、佐々木さんのピークは「四季」あたりだった様な気がする。
実際後期の作品は見るのがキツイ作品が結構あったし。
83名無し人:2001/05/28(月) 21:33
>>82
>>ただ私自身は正直言って全ての佐々木作品を支持している訳じゃない。
>>あくまでも個人的意見だけれど、
>>佐々木さんのピークは「四季」あたりだった様な気がする。
>>実際後期の作品は見るのがキツイ作品が結構あったし。
同意見です。
ただし、
<<実際後期の作品は見るのがキツイ作品が結構あったし。>>
↑は私としてはまだまだ手控えた言いかたですナ。
川三部作で下り坂に入って(最後の「春/音の光」でちょっと持ち直す
ものの)後は、全滅!!って断言してしまっていいじゃないでしょうか?
84名無し人:2001/05/28(月) 21:36
訂正です。
×断言してしまっていいじゃないでしょうか?
 ↓
○断言してしまっていいんじゃないでしょうか?
申し訳ない。
85名無しさんといっしょ:2001/05/28(月) 21:48
82です。
実は後期の作品は内容的にはほとんど印象に残ってないんですよ。
つまり…言いにくいんだけど出演者の演技のあまりの寒さにどうしても話に入っていけなくて
途中で脱落してしまったもので。だから最後まで見ていないんです。
素人の生意気な意見かもしれないけど「狙う事と的中する事とは別問題」じゃないかと。
86名無し人:2001/05/28(月) 22:06
>>85
>>言いにくいんだけど出演者の演技のあまりの寒さにどうしても話に
>>入っていけなくて途中で脱落してしまったもので。
>>だから最後まで見ていないんです。
決めつけはよくないですが、つまり、後期作品は、ボロボロ!ということ
でよろしいですね?(笑
私は後期作品も全部、ドラマの最初から最後まで観ることは観てます。
たしかにどれもこれもまっーたく印象に残って無いですが(笑
87名無しさんといっしょ:2001/05/28(月) 22:26
「夢の島少女」の中尾幸世ってその場面によって全然顔つきが違って見える。
垢抜けない雰囲気の時もあればドキッとするほど妖艶な時もあるし、子供みたいに無邪気な時もあれば
妙に大人びた表情を見せる時もある。本当に不思議な人だ。
個人的にドラマの中で綺麗だと感じたのはケンジの部屋で裸で寝てる場面と最後の顔アップの場面。
凄い表情をする人だなと思った。でもこういう多彩な表情を見せるのは「夢の島少女」の時だけ。
特に「四季」以後の作品では「夢の島少女」の面影はほとんどなかった。
70年代とはある意味彼女が最も強烈な光を放っていた時期なのかも知れない。
88名無しさんといっしょ:2001/05/28(月) 23:19
>70年代とはある意味彼女が最も強烈な光を放っていた時期なのかも知れない。
    ↑
ついでに佐々木氏についても同じ事が言えるかも。
89名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 02:59
まー政治家や権力者の仕事は失点も含めて減点主義でカウントすべきだが、
芸術家については得点したものだけで評価すればいいんじゃないでしょうか。
凡作・駄作はただ自然に忘却されていくだけだよ。

創作力の波だとかスランプがあるのは、大概の天才についてもいえる事で、
誰も「夢」をもって黒澤を語ったり、「夢の旅人」をもってPマッカートニ
ーを語ったり、そのために全体の評価を下げたりはしないわけだしね。
いい時にどれだけ最高だったか、だけが価値判断の基準だと思う。
90名無し人:2001/05/29(火) 06:11
>>89
そりゃたしかにそうですけど、「紅い花」から始まって(ちなみにその
時は小学生)、惚れた弱みでその後ずーっと定年まで、リアルタイムで
付き合った身としては(だからつまりオレのことなんですが)、一言
言いたくもなろうということです。
(最初の2本は大傑作であとは凡作の山になっちゃったわけだから)
91名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 08:40
>90
全盛期にあれだけ凄いものを作っといて、もうちょっと頑張って
ほしかったというのは確かにありますよね。
実は私、後期のをちゃんと観た記憶が今ひとつないんです。すんません。

天才佐々木昭一郎にして、中尾幸世を乗り超えられなかった(心中した
?)か、なんて穿ってみたりして。
大きな才能同士が緊密な関係で仕事をして頂点を極めたあと、離れて
からちょっともぬけの殻のようになる例は良くありますよね。
先の例では黒澤にとっての三船、マッカートニーにとってのレノンとか。
宇崎・阿木なんて百恵引退と共にミューズの神を持っていかれちゃった
(チト例が変か?でもなんか作詞-作曲-歌手みたいな関係で良く見受け
られる気がする)
92名無し人:2001/05/29(火) 11:29
>>91
>>天才佐々木昭一郎にして、中尾幸世を乗り超えられなかった
>>(心中した?)
激しく同意します(笑
つか一つの厳然たる事実ですナ、こりゃ。
93名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 19:38
>75
>なんでも少年がオッサンを襲撃するシーンが唐突に見えるのも、その伏線となるシーンがカットされてたからという話です。
 夢の島少女・幻の10分間と題した研究者(事情通)の方のHPにいきさつが載ってます。
  ↓
ここですね。
http://www.ne.jp/asahi/ayu-kawa/sou/yumenosima.html
94名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 20:49
>>91
ある意味あの2人は70年代にエネルギーをほとんど使い果たしちゃったんですよ。
70年代という時代性もあるかもしれないけどやはり若さってのも大きいと思う。
中尾さんについてはあの年代特有の内向性が良い方向に作用した様な気がするし、
佐々木さんも自分の志向性を率直に表現できた時代だったんじゃないかな。
最後期になると彼も自分の世界観で自分自身を縛ってしまった様な印象があるな…。
すみません、あくまでも個人の戯言なんで。
95名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 21:41
でも現代の監督・演出家で佐々木作品のフォロワーっていないよね。
やはりよくも悪くも時代そのものと関わって来た人なのかもね。
それはともかく「夢の島少女」を初めて見て強く感じたのは映像感覚があまり古さを感じない事。
もちろん時代臭さってのも確かに強く漂ってるんだけど演出面などは意外に現代のドラマに近い部分もあるし。
見てて「これ、27年前の映像だよな?」とつい確認してしまったり。

佐々木作品、特に「夢の島少女」の様なドラマを求めている人って自分達が思ってる以上に多いのかも。
96名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 22:29
「ユートピアノ」まではイケテるよな?
2本だけってのはあまりに言い過ぎだと思うぞ。
97名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 23:35
多分90さんは「紅い花」と「四季・ユートピアノ」を指して2本という意味で書いたんでしょう。
「紅い花」が初見だった様ですから。そして今回の「夢の島少女」を見たなら3本になったのでは?
98名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 00:05
この間初めて「夢の島少女」を見ました。
最初は難解で不思議なドラマだな〜と思いながら見てたんだけどのっけからぐいぐい引き込まれ、
結局最後までしっかり見てしまいました。
27年前のドラマなのになぜか新鮮、初めて見たドラマなのに何故か懐かしい…という不思議な
感覚に襲われ、今でもまだその余韻が抜けていません。正に「新鮮なショック」って感じです。
特に主役の少女を演じた中尾さんが凄かったです。
私の中では「四季・ユートピアノ」のイメージが強かったから正直言って驚きました。
ただ…悲しい物語ですね。見てて無性に寂しくなってくる。

ちなみに私の中ではこうなってます。
夢の島少女>紅い花>四季・ユートピアノ>川シリーズ(「紅い花」と「四季」は順序が逆でもいい)

本当に「紅い花」再放送しないかな〜。あと「四季〜」も。
99名無し人:2001/05/30(水) 00:43
>>96 >>97
>>多分90さんは「紅い花」と「四季・ユートピアノ」を指して2本という意味で
>>書いたんでしょう。
>>「紅い花」が初見だった様ですから。
ハイ、そういう意味です。

>>そして今回の「夢の島少女」を見たなら3本になったのでは?
「さすらい」(私は佐々木さんの作品で最も完成度が高いのはこれだと思う)も
「夢の島」も傑作だと思うのですが、これら2本は<<リアルタイムで見た>>という
与件から外れるんですよ(ちなみに「マザー」は私にはよくわからない)。
ですからやっぱり2本です。そして<<リアルタイムで見た>>という与件を外せば
全部で4本。
おわかりいただけましたか?>>96さん?
100名無し人:2001/05/30(水) 01:03
>>95
>>フォロワー
97年に「萌の朱雀」という作品で、カンヌ映画祭の黄金のカメラ賞
(新人賞みたいなものらしい)を受賞した河瀬直美さんという女性映画
監督の人が、私の知る限りでは佐々木さんからの影響をハッキリと表明
した唯一の映像/映画作家ですね。
しかしまぁこのひとは、以前から、「私は映画もテレ・ヴィも見ない。
本も雑誌も新聞も読まない。音楽も聞かない。だから他から影響を受け
るってこともない」って広言してるような人なので、そういう人への
影響を、素直に喜んでいいものかどうかという点はいささか疑問ですが。
それにカンヌでの受賞後は一般マス・コミで「佐々木さん」って言って
も誰もわからないということがわかったらしく、佐々木作品からの影響
についてもすっかり言及しなくなったし(笑
101名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 01:48
佐々木昭一郎がいいって広言してるのはもっといると思う。
相米とか。
「さすらい」と「マザー」って見てないな。見たいな。
102名無し人:2001/05/30(水) 01:59
>>101
相米さんそうなんですか(でもオレこいつ嫌い(笑

で、ほかには?
103名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 02:16
>>102
なんか仕事だか付き合いだかの途中で、今夜は佐々木昭一郎のオンエアがあるから
帰るって言って帰って行ったという記事を読んだことがある。<相米監督
104名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 05:10
影響論ですけど、こういうと信者みたいだけど(w、あそこまで世界の
自己完結性が高いというか独立度の高いものって、後世の作家が影響を受け
ようにも受けようがないんじゃないのかなー。作品世界総体としては。
佐々木さんしかり、中尾さんしかり、古今問わず他に似たようなものを
見出せないという事実こそが、まさにその価値の証明のような気がする。

あと時代性にばかりも還元できないと思うよ。洋画・邦画・ドラマと、70年代
の作品は現在幾らでも観る機会あるし、私自身リアルタイムで体験してるけど、
あの時代にあっても極めて独特な光彩を放っていた作品だったのは間違いない。
だって「こんな表現今まで観たことない!!」って新鮮な衝撃を受けたのは
70〜80年代初頭のリアルタイムの視聴者達なんだから。
当時の時代感覚・時代背景とは本質の部分で全然関係無い超時代性があるから、
現在でも生命を保つ作品になってると個人的には思います(個人的には)

70年代臭い作品といったら、東陽一、藤田敏八あたりの風俗描写入り青春映画
なんかじゃないかな、いわば当時のトレンディードラマ。
佐々木氏作品はそれらとは次元を異にすると思うよ。
105名無し人:2001/05/30(水) 08:40
>>104
>>70年代臭い
>>東陽一、藤田敏八あたりの風俗描写入り青春映画
<<風俗描写>>じゃなくて<<セックス描写>>じゃないッスかぁ?っていうゲっスいツッ
コみは置いときまして(笑)、佐々木作品をして↑の映画なんかとも一脈通づるもの
を感じとってしまいます、私は。
あ、あと斉藤耕一・高橋洋子「旅の重さ」とかね。
106名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 16:53
私は映像作家のはしくれなのですが、
佐々木作品はいつも一つの遠い目標です。

東陽一、藤田敏八は勿論のこと、黒澤ですら、
文章で置き換えることは(或る程度は)可能だと思うのです。
小説七人の侍、小説生きる、小説赤ひげは十分成立する。
でも、佐々木作品は違う。
佐々木作品は、映像でしか成立しようがない。
その意味で、彼は純粋な映像作家であり、
映像作品のポテンシャルを追求した人だと思います。
107名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 20:28
「夢の島少女」観て
映像もさることながら音楽がアブストラクト入ってて
かなり素晴らしかった。
108名無しさんといっしょ:2001/05/30(水) 21:55
>>101
「さすらい」と「マザー」はどちらもアーカイヴスで放送したから見たけど
正直言ってメチャクチャ面白いってほどではなかった。
「ドキュメンタリー+ロードムービー」って感じだったかな。
109名無しさんといっしょ:2001/05/31(木) 02:06
ケンって夢の島当時何歳だったかご存じですか?
マザーが69年で夢の島が74年で
マザー当時、幼かった様な気がしたんですが
夢の島ではずいぶん大人びていましたよねぇ
110名無しさんといっしょ:2001/05/31(木) 02:32
>109
マザー再放送時に、当時小学3年生と紹介されてたよ。
ってことは、14〜15才??
顔は18〜9に見えるけど、サヨコと並ぶと背はちっちゃいし、
しゃべると拙いから確かにそのくらいの年じゃないのかな。
最後の方の寝顔がやけに幼げだった。
111109:2001/05/31(木) 02:41
なるほど
気になっていたことが解消した
112名無しさんといっしょ:2001/05/31(木) 03:37
>106
>佐々木作品は、映像でしか成立しようがない。
>映像作品のポテンシャルを追求した人だと思います。

激しく同意。あと「音」もじゃないでしょうか。
佐々木作品の特性は=文章置換不能性=そこに尽きると思う。
原点において多くの作家と指向するものが違うとでもいうか。
しかもそれで劇映画なみの時間グイグイひっぱることに成功
してるんだからね、、。
やれったって誰にもできないよ、ンなこと(ww
113104:2001/05/31(木) 06:17
>105
「旅の重さ」、、
そうですね、確かに風俗など時代背景からの影響は否めないとこでは
あります。が、それに収めきれないものも多大だという事を強調した
かったわけで・・勿論70年代らしい作品だといわれればそーなんです
が(w いい意味で。
114:2001/05/31(木) 06:34
風俗というより、もっと大きく「時代精神、思潮」ですね。
115名無しさんといっしょ:2001/05/31(木) 21:57
ここに面白い書き込みがあったよ。
   ↓
http://www64.tcup.com/6416/bion.html

「とまと」さんからの書き込みをご覧あれ。
以前BSで「佐々木昭一郎の世界」をやった時に佐々木さん本人がゲストとして出演、
「夢の島少女」について語ってたそうですが…そうだったのか〜!
116名無しさんといっしょ:2001/06/01(金) 00:04
話は変わるけど「紅い花」って最初は意味がわからなかったんだけど、
後でよく考えてみたら結構意味深な話なんだな。
117名無しさんといっしょ:2001/06/01(金) 01:54
同じ小夜子でも「紅い花」と「夢の島少女」ではそれぞれ個性の違いが感じられて面白い。
「紅い花」の沢井桃子は少女の魔性を感じるし「夢の島少女」での中尾幸世はうち捨てられた哀しみや
疎外感の様なものを感じる。もちろんどちらも好きだけど。
ただ私にとって「夢の島少女」での中尾幸世は「四季」の彼女と同一人物であって同一人物ではない。
彼女自身もこの間のアーカイヴスで「閉じている感じがする」と言ってたけれど。
118名無しさんといっしょ:2001/06/01(金) 20:47
ドラマ板の「深く潜れ」スレで「夢の島少女」は30年前の「深く潜れ」みたいだったと
書いてる人がいたけど、何か妙にむかついた。
119名無しさんといっしょ:2001/06/02(土) 01:04
>115
設定がどうなってるかは知らないけど(この作品で脚本上
の設定はどうでもいいと思うが)表現されたイメージから
全体が「死」からの視点に立ってるのは強く感じるな。
死から照射されるものとして生・性(瞬間)の輝きがある?
目に映る全ては未来から現在へ投射された追想(夢)に過
ぎないような、、時間性そのものが夢の論理で組み立てら
れてる、っつーか非時間的。その揺れの中で有限とか無限
を無意識に感じさせられて切なく儚くなるが、一条の光も
見るような、ないまぜな不思議な感傷を惹き起こされる。
ありていにいえばバタイユ的とか、トリスタンとイゾルデ
な主題だから、とても健全な気持ちでしまいこめるドラマ
でないことは確かですね。
120名無しさんといっしょ:2001/06/02(土) 10:35
>119
おつむの弱い私には難しくてよく分からないけど…でも言いたい事は何となく分かる様な。
実際あの書き込みにしても佐々木氏の発言の思惑がどこにあったにせよ、色々な解釈・見方が出来る
作品である事は間違いないと思う。ただ確かに「死」の影が色濃く漂っている印象は受けるね。
中尾さんの演技だけでなく作品自体「閉じている」というか。
でもそんな所に惹かれてるのもまた事実なんだけど。(私も結構屈折してるな〜)
それにしても何だろう、このデジャ・ヴ感は…。
121名無しさんといっしょ:2001/06/03(日) 05:52
アンコールで再放送やらなそうですね
122名無しさんといっしょ:2001/06/03(日) 22:31
なぜだ〜!
こうなったら絶対DVD化してもらわなくては!
123名無しさんといっしょ:2001/06/04(月) 02:03
DVD出せ!>NHK
124名無しさんといっしょ:2001/06/04(月) 03:17
「紅い花」の小夜子の最後の台詞に「・・昨日のことが今日のようで、今日のこと
がずっと昔のようです・・」ってあるけど(これは原作にあるのかも知れない)
佐々木さんが問題にしたいのは結局「時間」そのものではないか?と思ったりする。
(全然見当違いかも知れんけどw)

時間というものの本質に直接手を突っ込んでそれを生理感覚上彫塑することが許さ
れるのは、音(や音楽)と動画映像の二つの表現だけだと思うけど、その「時間」
に対する意識のしかたと時間に対する絶対音感が、他の作家よりズバ抜けて鋭いの
は疑いようがない。音への拘りもそのせいかも知れない。
単に「編集感覚」と言うよりもっと、深ーいとこにまでいってしまってるような。
まるでインスピレーションを受けて作曲・指揮するように演出しつつ全体を構成し
ていってる感じを受ける。(最盛期の黒澤などもまさに極上の音楽を聴くようなタ
イム感)ただしどちらも複雑な概念構成を踏まえた上での生理感覚だろうけど。

人間にとって「時間」というヤツこそまさに最深遠の哲学的命題(!)であるので、
佐々木氏はほんとにこわいこわーい「表現者」なのではないかなと思ってしまう。
そして中尾さんだけが彼に匹敵する程の「絶対音感」を持つ素材だったのだろう、、

なんて、独り言に近い感想でした、すいません。
125名無しさんといっしょ:2001/06/04(月) 22:45
こういうドラマ又誰か作ってくれないだろうか。時代設定は現代でもいいから。
でもこのドラマに漂う空気や質感はあの時代だからこそだしな〜。でも見たい。
126名無しさんといっしょ:2001/06/04(月) 23:08
十年ぐらい前
記憶は定かではないが「匂いガラス」とうNHKのドラマが
佐々木さんっぽかった。あまり覚えてないが。。
127名無し人:2001/06/05(火) 11:57
>>126
三枝健起の作品ですナ。既出ですし。
128名無しさんといっしょ:2001/06/06(水) 00:03
「夢の島少女」を見てふと思った事。
それは作品の質感が暗く、どこかひんやりととした空気が漂っている事。
「四季」あたりと比べると体感温度が3℃くらい低そうだ。
季節感なんてのも皆無だったし。やっぱりフィルム撮影のせいなのかな。

それはそうと「四季〜ユートピアノ」「紅い花」「夢の島少女」の3本だけはDVD化してくれ〜!
129名無しさんといっしょ:2001/06/06(水) 01:30
なぜか時代感をあまり感じないドラマだった。>夢の島少女
実際演出などは現代のドラマと比べてもさほど違和感を感じなかったし
27年前のドラマとは思えないよ。
130名無しさんといっしょ:2001/06/06(水) 02:48
とにかく、絶頂だったであろう70年代に撮らしてもらった本数が少な
すぎる上に、その作品が一般に公開される機会もまた少なすぎるよ。
このままでは完全に「悲劇の作家」になっちゃうね>佐々木さん。

レンタルビデオ屋には2年で忘れ去られるような似たりよったりの出演者
演出脚本による平凡な人向けクズドラマ&映画が迷惑なほどスペースと
ってるつーのに、佐々木作品のようなものは、一人の人が半生で一回見
れるか見れないかぐらいしかチャンスを与えられないんだからねぇ、、
しかも佐々木作品は全部単発モノだよ?
クズ民放ドラマは連続でも再放送された上に、いいっつーのに何十話分
がビデオ化されてこれでもかと店頭に並んでるのにねぇ。
、、なんか悪い冗談としか思えないよ、この状況。

商品単価を高くして宣伝費や流通コストをかけずに通販でもいいから
観たい人にはちゃんと供給すべきだよね。>NHK
俺ならDVD1作品1万でも買うと思う。安けりゃもっといいけど
131名無しさんといっしょ:2001/06/06(水) 10:52
なんかここに書き込みしている人
文章からして皆さん頭良さそうですね。

話し変わりますが
通販といえば、よく新聞の日曜版とかにたまに
アルプスの少女ハイジのような名作アニメとか、
NHKの朝ドラ、等のビデオが
セット販売されていますが、
あれって1億近い宣伝費かかっているそうですが
その何倍もの利益が出るみたいです。

佐々木作品もぜひ商品化を望みたいところですが
やっぱりマイナーだから無理だろうな・・
132名無しさんといっしょ:2001/06/07(木) 00:00
>>131
頭いい人いるかも知れないけど私は違うな。(W

諦めちゃダメですよ!
自らDVD化の可能性の芽を摘んでるようなものじゃない?
最後まで可能性を信じて地道にNHKにリクエストし続けるしかないね。
そういえば時間ずれ込みで最終回を見る事が出来なかった人(留守録組)続出だった
某ドラマはついに再放送決定したようだし人間やれば出来るもんだ。
(苦情と再放送リクエストがNHKに殺到したらしい)
133名無しさんといっしょ:2001/06/07(木) 00:07
佐々木さんとメール交流したい
134名無しさんといっしょ:2001/06/07(木) 01:03
やはり佐々木作品という看板だけで売るのは一般の知名度低いから無理なのかもなー、
商売的に。
佐々木さんを「ククる」何かがあればいいんじゃないかな。
「NHKドラマの俊英たち」フェアとか「NHKドラマ名作文庫」みたいに銘うって、
そこに和田勉氏などの過去の名作とともに佐々木作品が入ると(できれば8本全部)
すごい食いつきが良さそうなドラマに混ぜて。「男達の旅路(だっけ)」とか、
「けものみち」とか山田太一・向田・清張ものの単発ドラマなど。
大河も商品化してるんだから、そういう旧作の現代ものの企画もあっていいけどな

「ドキュメンタリーと映像」みたいな括りでもいいし。日本放送協会は
アーカイブスでやるようなドキュメンタリー作品のVは出してるんじゃないかな。
紀伊国屋のビデオコーナーで見たような気がするが、、。
135134:2001/06/07(木) 04:44
↑紀伊国屋じゃなくて三省堂だった、、
136名無しさんといっしょ:2001/06/07(木) 23:29
>>134
「佐々木昭一郎全集」として出すのはダメ?

それはそうと「夢の島少女」「紅い花」「四季〜」の中では「夢の島少女」が一番古い作品なのに
なぜか一番新しいというか新鮮な印象を受けたのは私だけ?
137名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 22:30
age
138名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 23:30
中尾幸世2001年版みたいな子現れないかな〜と思う今日この頃。
それにしてもアーカイヴススレあっという間に下がっちゃったね…。
139名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 23:57
>136
それがベストだけどね。その際には初期のラジオドラマのCDも是非加え
て欲しい!絶対聴きたい!だってそれらだってイタリア賞も芸術祭賞も
受賞してる世界的評価の確定した名作だろ?なんで聴けないの???

佐々木さんの実績に見合った再評価の気運が盛り上がってほしいけど
いかんせん情報量が少なすぎて、評価のされようもない状態、、
こういうオレですら半分以上の作品に接してないんだからね。
見たヤツでも多くは遥か昔一回見ただけ、とかだよ、ハァー・・
140名無しさんといっしょ:2001/06/09(土) 00:33
>138
既出だけど緒川たまきは今いる人の中ではそれなりに近い雰囲気がある
かもね、あと、ちょっと前まで芸術劇場の司会してた毬谷友子なんか。
それと本上まなみとか少なくとも植物性の(w空気感を持つ人じゃない
(中谷美紀はちょっと動物入ってるちゅーか「系」が違うと思うけど)

及び俗世間離れしてるという点(アート、文芸好き・流行のファッシ
ョン等に関心なし)、しかしちゃんと良い躾と教育を受けた常識人で
いわゆる<不思議少女>なんかとは全然違う、という点までは似てる。

でもそのベースの上に、さらになんか謎のプラスアルファがあると思う
んだよなー中尾幸代って。
141名無しさんといっしょ:2001/06/09(土) 00:46
>>140
いや、気持ちはわかるんだけど、はっきり言って中尾幸世に入れ込みすぎだと思う。
挙げてるヒトって全部違うんじゃない?
要は個人に引っ張られすぎてて、役者が見えてないっつーか。
作品で光ってたわけだから個人を言うのは違うような気がする。
空前絶後のヒトってほど美化する気持ちもわかるんだけどさ。
それを言うんなら相米の撮った新人女優の作品も全部すさまじかったと思うよ。
スレ違いだったらゴメン
142名無しさんといっしょ:2001/06/09(土) 01:06
>141
佐々木さんはやはり職業役者として使ってはなかったんだと思うよ、
中尾さんを。彼女もケンも結局その道に進まなかったし。
主演はどの作品も素人で、「被写体の生活感を大切にして」演出
すると佐々木氏自身語ってるから、やっぱ佐々木作品では
実人生を生きてる人間=素材としての魅力>役者として演じた部分
になるんじゃないかな。
だからどうしても個人論、パーソナリティー論に傾かざるを得ない。
で、その方法論ゆえ彼女以後の作品では破綻したんだと思う。
143138:2001/06/09(土) 18:36
>>140
素人の意見だけど…彼女達はちょっと違うタイプなのではないかと…。
やはりプロとして活動している人と素人・一般人としての延長線で演技をしている人とでは
色々な面で違う様な気がするし。巧く説明できないけど。
確かに142さんの言う様に佐々木作品は役者の素材そのものの魅力に拠る所が大きいと思う。
実際佐々木さんは中尾さんの異なる資質を巧く使い分けていたんじゃないかな。
ただ中尾さんの魅力を人に説明するのは難しいね。
彼女ってその時々でやけに不細工に見えたりドキッとする程綺麗だったり…少なくとも万人
受けするタイプじゃないよね。(自分としてはそこが気に入ってるんだけど)
個人的には「夢の島少女」での底なし沼の様な不安感や疎外感が感じられる彼女に一番魅力を
感じるけれど、これも私自身の好みの問題かも。
そう言えば作品として完成度の高い「四季〜」よりも未完成な部分が多い「夢の島少女」により
惹かれてるってのもあるしな〜。

>>141
>空前絶後のヒトってほど美化する気持ちもわかるんだけどさ。

まぁ、140さんはそこまで美化していないとは思うけど…。(w
それはそうと、その新人女優ってどんな人?
144名無しさんといっしょ:2001/06/10(日) 11:48
再放送はいいからDVD出してくれ。特典付きで。
難しいとはいっても昔の映像作品でDVD化されてる物もあるから
決して著作権の問題だけではないんだろうけど。
145どうせすぐ下がるけど:2001/06/10(日) 21:25
一応上げてみました。
146名無しさんといっしょ:2001/06/11(月) 20:59
やっぱり大好き。>「夢の島少女」

完成度という点では「四季」の方が上だし実際荒さも感じるけれど、
それを補って余るものがある作品だと思う。
ま、あくまでも個人的な感想ですが。
147名無しさんといっしょ:2001/06/11(月) 23:40
>144
再放送&ソフト化要望メールに対する答えでは「佐々木作品の人気は非常に高くて
再放送やビデオ化の要望が沢山寄せられてるが前者については当面予定はありませ
ん」・・で終わってて、DVD化の可能性に関してはとくに言及せず肯定も否定もし
ないというなんとなく玉虫色?な感じの解答でした。
とすると全く脈がないわけじゃないかも。
他サイトで仄聞したところでも、色々技術上の問題はあるが否定もしてなかったと
いう状況みたいですよ。
局内のそーいうのを司る事業部みたいのに世論が訴えかけるしかないですね。
なにぶんNHK内のことだから、同業他社である各メディアが積極的に佐々木昭一郎
ブームなんて盛り上げるわけないし・・
148名無しさんといっしょ:2001/06/12(火) 01:59
なんでじゃぁー
再放送しろボケー
149名無しさんといっしょ:2001/06/12(火) 21:25
ただよく分からないのがNHKドラマを民間の会社が販売してるって事なんだよね。
たとえばDVD化された「六番目の小夜子」の発売元はポニーキャニオンだし、同じくDVD化決定の
「深く潜れ」も徳間ジャパン?らしいし。著作権の問題にしても制作と販売とは別なんだろうか。
150名無し人:2001/06/12(火) 22:13
半ば強制的にすべての世帯から受信料を取っていっておいて、利潤追求
を目的とする系列株式会社をこっちには何の相談もなくパカパカつくりゃ
がったりしたんだから(自分たちの天下り用か? まぁ佐々木さんもそう
いうといころに席を置いているが。汗)、DVDくらい出しやがれ!って
気が深く深くするのだがどうでしょうかダメでしょうか?
151名無しさんといっしょ:2001/06/12(火) 23:55
とにかく地道になが〜く要望を出し続けるしかないよ。>DVD化
152名無しさんといっしょ:2001/06/15(金) 21:37
ところで「エヴァ=夢の島少女パクリ」説は結局どうなったんでしょうか?
本当にエヴァの監督は「夢の島少女」に影響受けたの?
153名無しさんといっしょ:2001/06/18(月) 20:03
再放送はほとんど絶望的…?(大泣) >夢の島少女
DVDも出なそうだし。鬱だ…。
154名無しさんといっしょ:2001/06/21(木) 11:13
カーカイブス、次回は再放送。
4月22日放送のもの。
155でも:2001/06/21(木) 21:02
期待は持てないよね。
156名無しさんといっしょ:2001/06/21(木) 21:12
どうせなら
夢の島を再放送すればいいのに
157名無しさんといっしょ:2001/06/21(木) 21:24

激同感!
158名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 20:58
今度放送時好評だったアーカイヴスの作品を再放送するそうだから頑張って
リクエストすれば再放送も不可能ではないんじゃない?>「夢の島少女」
でも本当はDVD化が夢なんだけどね〜。それもノーカット完全版。
159名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 22:58
また今夜も見てしまいました。>「夢の島少女」
ちなみに明日は「四季〜ユートピアノ」。
週末だけは佐々木dayと化している今日この頃。
160名無しさんといっしょ:2001/06/24(日) 04:19
DVDはビデオよりも少量生産向き、マニア作品向きなんだけどね〜
あの「シベリア超特急」までDVD化されるのにね。。。
161名無しさんといっしょ:2001/06/24(日) 05:49
今日のアンコールでも再放送なし
もう無理か・・
162名無しさんといっしょ:2001/06/26(火) 01:44
最近になって「少年ドラマシリーズ」が続々とDVD化されているという事は…
単に著作権や出演者の承諾云々といった事だけが問題ではないのかも。
ただ放送時はあちこちのサイトで少なからず評判になってたし結構反響は大きかったと思う。>夢の島少女
やっぱり地道にリクエストするしかないんだろうな。
「少年ドラマシリーズ」だって長年の地道な努力が実った結果だろうし。
163名無しさんといっしょ:2001/06/26(火) 02:21
久しぶりに「夢の島少女」見たら、またしても例のシーンにドキッとしてしまった。
だってあの肌の白さと美しさは尋常じゃないよ〜。寝顔も異様に官能的だし。
あの場面を撮りたいが為にこのドラマを作ったんじゃないの?って言いたくなるくらい。
でも個人的に一番気に入ってる場面はラスト近くの小夜子の顔のアップなんだけどね。
この他にもラストの10分間は目をそらす事が出来ないくらい印象的な場面が多いな。
164名無しさんといっしょ:2001/06/27(水) 23:27
以前「紅い花」のオープニングの曲はJ・デンバーのナンバーだと書き込んでた人がいたけど
別のHPではドノヴァンの曲だと書かれてた。どっちが正しいの?
165名無しさんといっしょ:2001/06/28(木) 22:22
「紅い花」のオープニングの曲はドノヴァンの「The River Song」です。
ちなみに「Hurdy Gurdy Man」というアルバムの中の一曲。
166>>139:2001/06/29(金) 00:24
寺山修司が脚本をやったラジオドラマが日刊スポーツ社
(競馬つながりか?)からCD選集として出ていて
その中に佐々木昭一郎が演出してイタリア賞を受賞した
「コメット・イケヤ」も入っているよ。
たまたまその巻だけ見つけて購入したので
他にどんなのが出ているかは不明。
167>>149:2001/06/29(金) 00:47
極めて単純な話で、NHK自身でDVDを大量生産できるわけじゃないし
大体NHK自身は放送法の規定で直接営利事業が出来ません。
だから結局関連会社を間に挟んで外部企業から出すしかない。
そうすると外部企業は当然採算ベースだから、確実に売れて
元の取れることがはっきりしているものしか出さない。
ましてDVDはまだ新しいメディアでまだ購買層もよく見えないから
余計慎重になるはず。
関連会社主導で出す方法もあるけれど、これだと販路が限られるので
余計に通販などで確実に数の出ることが読めるものじゃないと難しい。

まあ、「四季・ユートピアノ」は過去にもセルビデオで
出ていたことがあるはずだから、
少し気長に待てば可能性は十分あるのでは。
168名無しさんといっしょ:2001/06/29(金) 22:04
少年ドラマシリーズはDVD出てるのにね〜。
でも限定販売でもいいから出してくれないかな。
あ、でも後期の作品はなくてもいいや。
169名無しさんといっしょ:2001/06/30(土) 16:43
誰か夢の島少女リメイクしてくれや。
170名無しさんといっしょ:2001/06/30(土) 22:25
それにしても「夢の島少女」の放送から1ヶ月以上経つというのに未だにその余韻冷めやらずの人が
少なくないのはその内容がいかに強烈だったかということだよね。
実際あの後色々検索してみたら今回の再放送を見て衝撃を受けた人が結構いたみたいで驚き。
ただ内容が内容だけに当時受け入れられなかったというのは分かる様な気がする。
27年後にやっと時代が追いついたか。

余談だけれど、もし今「夢の島少女」を忠実にリメイクしたとしても結果的に全く違う印象の作品に
なる様な気がする。なぜかは分からないけど。
171名無しさんといっしょ:2001/07/04(水) 23:12
172名無しさんといっしょ:2001/07/05(木) 00:19
佐々木さんの『川の流れはバイオリンの音』を再放送する可能性について、
今週のテレビ雑誌『STERA』の“NHKアーカイブス”
ミニコラム(7/8番組解説ページ)でちょこっと触れて多様な……
173名無しさんといっしょ:2001/07/08(日) 18:31
さっきTVドラマ板の「恋がしたい×3」スレを覗いたら菅野に「紅い花」の
キクチサヨコをやらせたいと書いてる奴がいた。
個人的には見たくないな。
174ぼくです:2001/07/08(日) 18:33
すいませんでした。妄想すぎました。
175名無しさんといっしょ:2001/07/08(日) 18:44

いいんだよ、気にしなくて。
素直な人だね〜。
176あ、ぼく、お人好しすぎるんです:2001/07/08(日) 18:56
菅野さんは“おっちょこちい度(?)”が度が過ぎますね。
あ、別にファンはありません。たぶん。
誰に合うか、って難しくて興味深いですね。
177訂正:2001/07/08(日) 18:59
>おっちょこちい→おっちょこちょい
はずかしい。
178名無しさんといっしょ:2001/07/15(日) 16:30
再放送orDVD化あきらめんぞage
179名無しさんといっしょ:2001/07/15(日) 19:12

そう思ってる人間はたくさんいるよ。
お互い頑張ろう。
180名無しさんといっしょ:2001/07/15(日) 20:43
佐々木さんのドラマは、再放送された時にチェックして
幸運にもほとんどビデオに撮ってあります。
何度繰り返し見ても、その映像の素晴らしさには感動しますね。
「赤い花」「四季〜ユートピアノ」先日の「夢の島の少女」
この3編がお気に入りです。
181名無しさんといっしょ:2001/07/15(日) 20:51
>>180
おお!私と同じお気に入りベスト3!
この3作品だけでもいいからDVD化して〜。
182名無しさんといっしょ
作品の完成度という点では「四季・ユートピアノ」という事になるんだろうけど
個人的には断然「夢の島少女」。何と言ってもインパクト強すぎ。