海外ドキュメンタリー及び知恵の旅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し・ヒッキー・カイシュツ=NHK
知恵の旅のスレッドを以前立てましたが、あえなく撃沈、ドテチン。
ということで、復活です。
 知恵の旅で、グールドを知りました。(フルハウス?)グレートブックスもよかった。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:10
BBC見ると日本のTVのレベルが解る・・・。
3名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:32
BBCのドキュメンタリーは凄いよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:47
海外ドキュメンタリー、密かに良い番組多し。
ETV2001もね。
でも誰も見てなさそう。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:53
金曜10時のドキュメント地球時間でやってる「大統領とアメリカの危機」おもしろい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:15
この番組の為なら、幾らでも受信料払ってもいいね!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:54
知への旅は再放送希望。
もう一回。
もう一回チャンスをくれ。
8月の夜:2001/01/26(金) 18:48
知への旅は1年くらいビデオに撮ってました。
教育テレビ映り悪いのでBSでまとめて再放送して欲しい。
98へ:2001/01/27(土) 02:08
 月の夜さん『ダンスの世紀?』(題名違うかもバレーについての内容で全5回)
の第5回目のビデオはありますか。欲しいです。
 ちなみにうちには『ジョーゼフキャンベル神話を語る』が全部ある。
(うちも画像は悪いが)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:23
地の旅。
神話シリーズもこかったよねえ。
オレもってるよ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 04:57
BSの「ワールドリポート」もいいぞ。海外の短時間ドキュメンタリー
が見られる。
12月の夜:2001/01/27(土) 05:47
「ダンスの世紀」は撮ってません。その回の放送は観た事あります。
ビデオに撮り始めたのは確か3回シリーズの「ことばの不思議」から
最終回までです。3倍で撮ったのでかなり映り悪いです。
13月の夜:2001/01/27(土) 05:56
「アメリカの20世紀」のあとにやっていたので偶然、観た
「20世紀 100の写真」というフランス製作の番組も良かったです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:26
今日やってた土曜プレミアムも海外ドキュメンタリー(BBC)。
中身は人体の再生能力について。やっぱりグロい映像が多かった。
アメリカやイギリスの救急医療について紹介していたが、戦争の負傷兵の治療
経験から救急医療のレベルがあがったというのには驚いた。外科治療も人間の
治癒能力にそって行わないとダメ、外傷を負って出血している患者に輸血や点
滴を行うと血圧が上昇して塞がっていた傷口から余計に出血して死にいたるこ
とがあるっていうのには驚き。あと破裂した肝臓の治療法とか(この映像は正
視に耐えない)も目からうろこ。
やっぱ海外ドキュメンタリーはいいね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 04:26
>>13
「20世紀100枚の写真」はBS1平日午後0時20分から放送中だよん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 05:34
締めてみたい。
17ああ:2001/01/28(日) 05:38
>14
プラスチックのシートでむき出しの内臓を覆って云々というあたり
から、番組を見たのですが、その人はどうしてそんな状況だったのか
教えてください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 05:53
>>17
事故で肝臓が破裂した人です。
すぐに治療しても患者が死亡するので、肝臓が自己修復するのを待って
から手術を開始するのだそうです。肝臓を集めてガーゼでくるみ、開腹
したままプラスチックで覆います。そのまま3日待つと肝臓が自己修復
して元の形に戻るそうです。
その後、縫合して集中治療室へ。映像が飛びぬけてえぐかったです。画
面から目を背けてたのでナレーションだけに耳を傾けてました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 05:55
ダメな人もいるものだ
って笑うけど
他人事じゃないんだよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 06:14
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 06:29
27日23時ごろ、チャットのほうに顔を出そうと思っています。よろしければ、ご一緒にどうぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 10:44
>>20
躍ってるね!
23名無し・ヒッキー・カイシュツ=NHK:2001/01/29(月) 21:49
 海外ドキュメンタリーでやっていた赤十字のが面白かった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 01:10
今日はツタンカーメンについてでした。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 02:24
来週はタイタニックです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 02:37
なに、ここ? いい性格したカモがイキって旗振りながら自己主張するスレッド?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 11:19
TBSのCBSドキュンメントもいいよ!
吹き替えがまたいい!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 16:24
今日の土曜プレミアムも忘れずに。
スーパーヒューマン・驚異の生命第2回目「進歩する移植医療」です。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 22:01
始まったよコンチクショーage
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 22:09
人工内耳を埋め込まれて耳が聞こえるようになってももう少し外見
を何とかできないのかな? あの子が物心つくようになった時心無
い奴らからイジメられたりすると思うんだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 23:26
あの腕は不自然すぎる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 05:07
>>26
言ってる意味、分からない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:15
誤爆かコピペだろ
34連続テレビ小説@君の名は:2001/02/13(火) 22:48
久しぶりにグールドでも出して。
35連続テレビ小説@君の名は:2001/02/15(木) 00:02
そーいえば、他人の腕移植したフランス人は、結局拒否反応出て切り落としたそーな...
で、患者の方はその経験を本にして出版するとか
36連続テレビ小説@君の名は:2001/02/18(日) 15:20
 悪いことをしても、重要な情報をもっていると無罪になります。
ということをブルーナーで習った。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:48
ミッフィー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 03:34
驚異の生命スーパーヒューマンを見てます。
スカイダイビングで失敗して地上に激突する人や、全身大やけどの人とか毎回凄い映像が出るので
見るのに躊躇するのですが、今まで知らなかったことが多いので勉強になります。

微生物学の教科書でも欧米のはいきなり感染症に罹った人の写真とか出てくるのに、
日本のは微生物の写真とかだけだったりするので、この辺りに欧米で科学が生まれた背景が
あるんじゃないかと思いました。
39中学校教諭:2001/02/19(月) 22:09
「知への旅」は偶然1回目を土曜の深夜に教育テレビで見てはまった。
全部ビデオに撮って課外授業で使ってます。生徒にもとても評判いいです。
40連続テレビ小説@君の名は:2001/02/20(火) 06:43
不覚にも「驚異の生命スーパーヒューマン」を4回分見逃した。
お願いだから再放送してね。>NHK
41連続テレビ小説@君の名は:2001/02/21(水) 22:13
>>3
ダイアナさんの特集はすごかった、まぁ本国だし
42連続テレビ小説@君の名は:2001/02/23(金) 17:19
今日はニアミス検証。タイムリー!(w
43名無し・ヒッキー・カイシュツ=NHK:2001/03/16(金) 13:30
今日の内容は凄いぞ。今アメリカでは刑務所を民間企業が経営してるらしいい。
安い労働力などが魅力らしい。
 こえー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 20:24
BSで「アメリカの20世紀」の再放送があるよ〜
45hanihanix:2001/03/22(木) 21:40
ここhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=985063067&ls=50
から、来ました。
「知への旅」めっちゃよかったですなー。最後の10回ぐらい、ビデオに録
ってます。確か、最終回は、サルトルの話でしたな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:05
2001年宇宙の旅の原作者の話が良かった
47連続テレビ小説@君の名は:2001/03/23(金) 00:52
神話学者のジョーゼフ・キャンベルが出てきた神話についての番組はよかったなあ。
たしかPBSの制作で、ビル・モイヤーズが質問しながら進行していた。
移民の集合体の現代アメリカ文明の中で神話がどのように研究されているかが伺えて
いろいろと考えさせられた連続番組だった。
48連続テレビ小説@君の名は:2001/03/23(金) 23:35
今週はポルポト...プロXとの連動企画?(考えすぎ)
...すいません。TBS見てました。照英の小指萌え〜って(w
49連続テレビ小説@君の名は:2001/03/25(日) 23:10
どなたか放送予定わかるページご存知ないです?なぜかNHKのページにも予定がない・・・
5048へ:2001/03/27(火) 16:50
>今週はポルポト...プロXとの連動企画?(考えすぎ)
いや、考えすぎではありません。
前にも知への旅で、たしかグレートブックスで『沈黙の春』を取り上げて、
次に教育テレビでレイチェル・カーソンの特集を組み、そしてNHKスペシャル
世紀を越えてで取り上げいていましたから。
51連続テレビ小説@君の名は:2001/03/28(水) 00:17
3月30日「音のない世界で」手話で築く文化
4月6日「守れウミガメ、この音で」(仮)
4月13日 「ネットフレンドの危険性」
4月20日 「ロボットが人間を支配する日」
4月27日 「スペースシャトル爆発事故」
52連続テレビ小説@君の名は:2001/03/31(土) 15:04
>>51 土曜プレミアム。
今、3/30の「音のない世界で」見てます。
題名からもっと優しげな話しなのかと思ったら、怖い。
「手話は文化だ」「自覚を持たせるべきだ」と手話で訴えるシーン。
あれ、声だったら罵り合いなんだろうなぁと…。
どちらが幸せで正しいのか、分からなくなってきます。
続きを見ようと思います。
この番組枠は時々とんでもない爆弾が潜んでるから要チェックだ…
53連続テレビ小説@君の名は:2001/03/31(土) 16:18
>>47
同士よ!!
ジョーゼフキャンベルのときはおもしろかった。
それまで全然神話などには興味なかったけど、今も我々の血肉に
なっていると気づかされた。映画スターウオーズも背景・下敷き
に神話を使っているとは!
でも、なによりも感銘を受けたのは、神話について語る氏の情熱と
生き生きとした表情でした。あんな先生に学びたかった。
5452へ:2001/03/31(土) 16:54
 あの女の子かわいい、けれども親があれだから将来性は無いな。
あの子のもっともかわいい時期は今であろう。
 といった与太話は置いといて、子供にあれを埋め込むのには抵抗を
感じる。だから、自分の意志がもてるようになる10歳以上でつけさせるか
決めさせたいが、それでは遅いので悩むところだね。
 しかしあの親は、そんなに聾唖の文化が大切なのかね?
言うなれば、あれは義手や義足のようなもだから、それを付けて
外に出るようになれば、そっちのほうが良いと思うのだが?
たしかに、今の聾唖者を差別するのは悪いことであるが、将来を考えれば
機械によって障害を克服することができると思うので、
付けさせても良かったと思う。(高い確率で成功するのだから)
(しかしあれ、脳の発達に問題ないのかねー?)
55連続テレビ小説@君の名は:2001/04/01(日) 00:11
「子供が聾唖と知って喜んだ」って言葉を聞いて、寒気がした。
だけど、手話は言葉が聞こえない・話せない不自由さを補うものかと、
何となく思っていたけど、彼らにとっては大事な文化なんだね。
あの両親は手話を使って何の問題もなく生活をして、仕事でも成功して・・・
もしかしたら、耳が聞こえないことが障害であるという意識が全くないのかも
って思った。
でも一般的にみたら、やっぱり言葉で会話が出来ないと、
子供の将来の可能性の幅が、狭まってしまうよね。
子供の可能性より、自分達の文化を守る方が重要なのかな。
「子供が聾唖で嬉しい」って、自分達の仲間・文化を伝える子孫が
増えて嬉しいということ?
あの女の子、最後は「手術は受けない」って、言ったけど
明らかに両親が誘導した結果、だよね・・・何だかすごく、もどかしく感じた。
56連続テレビ小説@君の名は:2001/04/01(日) 00:43
51ですが、「土曜プレミアム」じゃなくて、「ドキュメント地球時間」でしたね。
すみません。>>54さんレスありがとうございます。
「音のない世界で」全部見終わりました。
>>55さんの言う通り、最後の彼女の結論は、やっぱり「誘導」ですよね。
でも、両親の「怖さ」も分かるような気がするのです。
人工内耳つけたら、もう「手話」は使わないようにしなくちゃならない、
でも使わないと、家族全員が聾唖の彼女は家族とコミュニケーションが
取れない…。切ないくらいすれ違ってて、哀しくなりました。
5755@スレ違い失礼:2001/04/01(日) 11:33
>>54 >>56
「人工内耳」で検索したら、ちょっと面白いのを見つけたので
貼ってみます。
http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/0w/no01/1997c.htm
(ろう児の人工内耳手術の問題点)
http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/0w/no01/19951001.htm
(世界ろう者会議に参加して──ろう者は言語・文化集団)

あの両親の思いが、すこーし判ったような・・・。
  ↑(「手術は押し付けだ」とか「聾唖者としての自覚が必要」とか)
58連続テレビ小説@君の名は:2001/04/13(金) 20:58
 今日はネットフレンドだ。お茶の間とアングラがつながる。
懐かしきのドクターキリコのような展開だろうか?
59 :2001/04/13(金) 22:24
今日の凄いな
60連続テレビ小説@君の名は:2001/04/14(土) 03:07
見たよ。ぞぞぞぞぞぞ〜
61自己レス:2001/04/18(水) 20:44
>懐かしきのドクターキリコのような展開だろうか?
自分にレスを初めてしてみるのだが、
いやいや、ロリコンまたはペドにとってインターネットにあるチャットを使う事によって
簡単に接触できてしかも同意の上でやる事ができるからサイコーという内容だった。
しかしあのデブは自分にホモっ気があったとカミングアウトしていたなー。
映像としては、モザイクを入れない新しい手法があった。
62連続テレビ小説@君の名は:2001/04/22(日) 00:49
>>58
ビデオ撮って今頃見てるんですが(しかも途中)
チャットしてる子供にポルノ送って性への興味を持たせるって
…あんたねぇって感じ。
でも、確かに子供ってそういうの興味有るからねー。
消防厨房ん時、エロ本ドキドキで見た記憶が思い出される。
インターネットがあったらやっぱりエッチ画像見に走ってただろうし。
63ななし:2001/04/22(日) 01:15
衛星でもおもしろいドキュやるよね。
さっきやったNYの路上古本屋の話は面白かった。
64連続テレビ小説@君の名は:2001/04/22(日) 06:03
地球時間 「驚異・ここまで来た・ロボット技術」今ビデオで見たんですけど
ロボットコンテストの過激版みたいなの見ると、これが狩猟民族の人達の性格なんだと思いました。
ノコギリやライフルを装備したロボット見ると日本のロボットは平和でいいなぁと思います。
自分の体にコンピューター埋め込む研究者とか、とにかくやることが凄くてビックリ。
65連続テレビ小説@君の名は:2001/04/22(日) 08:13
軍事板では…
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=987771024
実況終わったら低調な上、ネタスレになりました。
軍ヲタには受けがよくなかったようです。
ホンダ無視だったのは俺も許せんが。
66連続テレビ小説@君の名は:2001/04/22(日) 16:59
>>65
軍事板のスレ見ての感想だけど、確かに日本はロボット大国なんだけど
アメリカの本当の恐ろしさって軍事とかの技術を表に出さない国っていうのか…
以前Nスぺで障害者用の義手・義足の技術を見て驚いたことがあるんだよね。
今日アメリカのYahoo見てたら
「空軍のロボット化した無人飛行機が太平洋を横断(予定?)」
ってのがあって、改めてアメリカの凄さを実感したよ。
67hanihanix:2001/04/25(水) 16:58
くそっ、見逃しちゃった。
68techno pop:2001/04/27(金) 21:44
 今日はチャレンジャーの爆発について
69連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 22:26
カキコないっすね・・・age
70連続テレビ小説@君の名は:2001/04/27(金) 22:56
みたけど目新しいのはなかったね。
71連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 00:22
そーいえばグローバルホークが太平洋横断したね…っていつのニュースだ。
72名無し:2001/04/28(土) 14:24
>>68
だれも直接的に責任取らされなかったっていうのは、航空事故なんかでもよく
聞く話だけど、ちょっとびっくりしたな。
これが旧ソ連あたりだったら、関係者全員更迭、でもなんの根本的な解決にも
ならなかったかも。

73連続テレビ小説@君の名は:2001/04/28(土) 16:41
チャレンジャー号の話、内容的には以前他の番組でも見たような気がするけど、結構印象的でした。
実験結果の解釈って一義的に決まるような印象があるけど、
実際は結果を利用する人に左右されるもので、この話見ててアメリカでも同じなんだと思いました。
ただその後にきちんと原因を究明してるし、予備搭乗員の女の人が再度宇宙に挑戦する所などはアメリカ的かも。
74techno pop:2001/04/28(土) 21:50
 途中で見るのを止めてしまった。再放送のような気がしたので。
世紀を越えてと同じ内容だったからかなー?または衛星で見たか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 01:58
今、ウォーレン委員会の再放送やってます。
76hanihanix:2001/04/29(日) 03:02
再放送もあるんですか・・・。また見逃しちゃった。
「チャレンジャー事故」見ました。なかなか興味深かったです。
刑事責任を問われないと言うのはびっくりましたな。
>>72
実は、旧ソ連では、発射台ごと吹っ飛ぶような事故があったそうです。
77連続テレビ小説@君の名は:2001/04/29(日) 07:38
>66
アメリカは事故、軍事行動のほかに、病気(主に糖尿病)による四肢切断のケースが多いから、
義手・義足の技術はかなり進んでいるとの話。

同じ番組では両腕切断の大事故にあいながら、右に鉤爪形の作業義手、左にペンチ形のパワー義手
をつけて、車の運転をこなしていた人が印象に残っている。
78名無しさんといっしょ:2001/05/25(金) 22:49
 今日の差別はアメリカらしい番組でありかつ授業であった。
あのような授業はできないものだろうか?
79名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 11:53
>>78
日本では無理だろうね。批判が多すぎる気がする。
正直、純日本人の私には見ててかなりの戸惑いがあった。
80名無しさんといっしょ:2001/05/27(日) 18:24
>>11
>BSの「ワールドリポート」もいいぞ。
たしかに。放送時間が一定でないのがちょっと困るけど。
今日の南アフリカ刑務所内のグループカウンセリング、
囚人の反応がピュアすぎてびっくりしちゃう。
それにしてもキャスターの小林央子さん、照明キツくありません?
81吸収合併:2001/05/30(水) 23:14
1 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/25(金) 22:43
エリオット先生の授業、泣きそうだ。

2 名前:1 投稿日:2001/05/25(金) 22:43
これが教育か?しかし実際生徒は変わった(ように見える)。

3 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/25(金) 22:47
この番組すごいですね!!

4 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/25(金) 22:50
涙が止まらなかった。

5 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2001/05/25(金) 22:54
まだやってるの?

6 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/25(金) 23:05
見ました。5分くらいに何気なく3ちゃん回して、驚きました。

このエリオット先生の授業ビデオ、アメリカの大学で2回ほど
見ましたよ。わたしが見たのは、小学生相手にやったやつと、
今回みたいに(同じではない)大学生相手のやつ。

7 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/25(金) 23:11
この差別や偏見を自分に置き換えてみたらって
思いながら見てたんだけど
置き換えて考えるのは難しくてダメだった。
欝だ。

8 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/26(土) 11:33
>この差別や偏見を自分に置き換えてみたらって、思いながら見てたんだけど、
>置き換えて考えるのは難しくてダメだった。
あるアメリカ人から教わった事
日本人=白人 在日=黒人 華僑=ユダヤ人

ここら辺を見ればよく理解できるであろう。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=983297108&ls=50
82吸収合併:2001/05/30(水) 23:16
9 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/27(日) 02:48
アメリカ番組だからたいしたこと無いかと思ってた。
凄まじい破壊力を持った番組でした。

さすが人種の坩堝、ここまで徹底した教育をするんだ。

12 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/05/28(月) 15:18
昔、小学生のあるクラス相手にこれと同じ事をする番組をみました。多分同じ先生だった
と思います。
その時は、差別する側の茶色い目の子供達も差別される青い目の子供達同様実験対象で、
一同に彼らを集めて、「茶色い目は優秀。青い目は愚かな人々。」という話を子供に教え、
それにより彼らがどういう行動の変化をおこすのか数日に渡って追ったものでした。
しかも実験は差別を体験させるために徹底しており、青い目の子供に水飲み場を使わせ
なかったり、両者の間でケンカがおこった時どんな理不尽な理由でも先生は茶色い目
の子供を庇い青い目の子供だけ叱っていました。
程なく、茶色い目の子供による青い目の子供の差別が始まりました。ついこないだまで
友達だったのに。
で、この実験のエグいところは差別が始まって数日後にエリオット先生が『みなさん
あれは間違いでした。本当に優秀なのは青い目の子どもでした。愚かなのは茶色い目
の子供達でした』と言い放ち、これまでの方針を全く逆にしたのです。
ここで被差別を受けた青い目の子供達が、その体験を踏まえて差別をしなければ、人間
万歳なラストになるのですが、現実はそううまくいかず、青い目の子供達はその日の内
に茶色い目の子供達を差別を始めました。
僕はこれみて人間の核はそういう生物なんだと思い、もの凄くへこんだ覚えがあります。
83名無しさん:2001/05/31(木) 22:26
海外ドキュメンタリーで日本を題材に正統なドキュメンタリーって
無いのでしょうか。あまり見た記憶がないのは私だけ?
民放では日テレの世界まるみえ、みたいなのはありますが。
84名無しさんといっしよ:2001/06/02(土) 00:55
日本が外からどう見られているか、日本人の最も気になるところ。
意外だが、この手のドキュメンタリーはNHKでは放送されてないね
85名無しさんといっしょ:2001/06/15(金) 23:19
 核実験ってアメリカ兵がたくさん参加してたんだ。驚き。
しかしみんな、きのこ雲は美しいと言ってるなー。

来週は死体がお父さんです。生殖医療の倫理規定についてです。
86名無しさんといっしょ :2001/06/16(土) 15:10
今回の核実験の話はとても怖かったです。
兵士の人達が「若い頃は怖いものがなかった。」と話すのを自分の若い頃と重ねて見てしまいました。
彼らはたまたま現在でも健在ですが子孫に影響が残っていますし、多数の兵士はその後命を失ったのでしょう。
当時でも放射能の怖さの知識は充分あったにも関わらずこのような実験繰り返していたことを思うと、人間の醜さみたいなものを感じました。
87名無しさんといっしょ:2001/06/19(火) 00:07
 今日やっていたレイチェル・カーソンは知への旅のコピペである。
88名無しさんといっしょ:2001/06/20(水) 01:28
いま教育でいい番組やってる。
くそ、全編からビデオ録ってれば良かった。
89名無しさんといっしょ:2001/06/20(水) 02:06
>>88
地球ロマンシリーズはとても良い番組ですからね。
ロマンが入りすぎて、まるで人間文明が存在しない輔鹿のような錯覚を
受けてしまうことがありますが。
天文、気象をテーマにしたものは子供教育要番組としては1番の出来だと思う。
90名無しさんといっしょ:2001/06/22(金) 23:04
 誰か今日の詳細を教えてください。
91名無しさんといっしょ:2001/06/24(日) 10:10
>>90
息子が死んで悲しいから死体から精子採って孫を作るって内容。
見てて途中から「何て身勝手な連中なんだ!」と思ってたら
一般のアメリカ人も反対派がほとんどらしくてちょっと安心。
どこかで線引きしないといけない問題なんだけど
「子供を作るのに試験は必要ない。」と聞くと
確かに性生活と試験管の違いだけだなぁ・・・とも思った。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 19:13
いま番宣見たけど明日の地球時間はすごそうだぞ。絶対見ろ
9391と92へ:2001/06/29(金) 23:12
 ありがとう。アメリカ人のも反対派が多数だと知って少し見直した。

 今日の番組は、「世紀を越えて」でも出て来た人達がいた。サブリナの記憶は全く
ないけど、サブリナが好きだった男の子は憶えていた。
普通の女の子だった。だから、見ていて少し怖かった。少女に対してでなく、
病気に対して。けれど親の態度は納得できない部分もあったが、受け入れるという事は
たぶんそのような事なのだろう。


http://www.kiko.go.jp/kenkyuu/jigyou/aj.html
エイジーンという会社はなにやらその病気を治す薬のようなものを見つけたらしい。
94名無しさんといっしょ :2001/06/30(土) 06:47
この番組に限らず病気関係の番組ってあまり人気がないというか・・・
自分も含めてだけど一般の人は病気に罹って初めてその病気や治療法について関心を持つんだよね。
サブリナの母親の発言聞いててそれを感じた。
「老いていく少女」とタイトルでは知ってても実際にサブリナを見たときはショックだった。
日付が出てるんで「もしや?」と思ってたら最後は・・・合掌

最後は5月の日付だったけどNHKは海外の番組でも1ヶ月近くで放送するんだね。
ちょっと感心した。
95吸収合併上げ:2001/07/03(火) 22:18
1 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:31
早老症だって!

2 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 22:32
怖いよ〜

3 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 22:32
サブリナ

4 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:34
十分目立ってます

5 名前:@@ 投稿日:2001/06/29(金) 22:36
似合うカツラ作ってあげて

6 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:37
この子明るいね

7 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 22:38
俺は早漏症

8 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:39
言うと思った

9 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:40
早老症いっぱい〜

10 名前:fdfd 投稿日:2001/06/29(金) 22:41
俺のとこ3ch写らないんですが・・・

11 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 22:41
>>10
首都圏に引っ越そう

12 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:44
サブリナたん 死んじゃったよ〜
このエンディング悲しすぎ〜
うえええ〜(涙)
96吸収合併上げ:2001/07/03(火) 22:20
13 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:45
このスイスのドキュメンタリー番組は、よくないと思います。
サブリナの一生や死を悲劇なのでしょうか?
そんなふざけた考えがあるでしょうか?
私は絶対に認めません。
彼女をかわいそうなどということがなんという
ひどい仕打ちだということが分からないのですか?
一体何がかわいそうなのですか?
彼女の元気さがうらやましいぐらいです。
彼女の人生にけちをつける権利を一体あなたはなぜ
あると思いこんでいるの?

14 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:46
>>12
え?最後亡くなってしまったの?
そんなところでエンディングとしたの?
最低です。
最低レベルのドキュメンタリーだし、そんなことも
みぬけないNHKのレベルの低さにも呆れます。

15 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:46
誰もかわいそうとは言ってないような・・・

16 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 22:46
親が可哀想なのです。

17 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:46
障害=不幸という考え方。
違うと思います。

18 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:47
>>17 誰も言ってませんよ

19 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:49
>>18
でもそういう作り方になってると思いませんか?
まるでサブリナの死を願ってるかのように。

20 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:50
サブリナの死をエンディングにするなんて最低です。
だったらはじめから死を知らせるべきです。
なぜそんなところでエンディングなのでしょう。
まるで「オチ」のように。
完全にサブリナの人生を愚弄してると感じました。
97吸収合併上げ:2001/07/03(火) 22:24
21 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 22:52
障害のある子を持った親が不幸、みたいに感じたけど。
サブリナが楽しそうにしているシーンばっかりだったし。

22 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:52
>>19 っていうか、漏れは早老症のサブリナがかわいそう
   というよりこのような重度の障害を持ちながら
   明るく生きていた彼女にびっくりしたのです。
   あの振る舞いは彼女の性格の成せるものかなぁ、と。

23 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:53
>毒キノコさん
 あなたなかなかおもしろいですね。

24 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:55
>>22
私はもっとそのことに焦点をあてるべきだと思いました。
これではまるで「早老症=不幸」という図式ではないですか?
最後にサブリナの死で終わりだなんて。

25 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:56
>>23
この板ってはじめて来ました。
どんな人たちがいるんですか?
NHKの社員の人とかですか?
テレビ関係者の人たち?
NHKファンの人?
98吸収合併上げ:2001/07/03(火) 23:15
26 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:56
>>24 こういう言い方はなんなんですが
   「不幸じゃない」とは言い切れないと
   思います。
   (あ、変な差別的な意味はないですよ)

27 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 22:58
>>25 実は漏れも初めてなんですよ〜

28 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 22:59
>>26
もちろんそういう可能性もあるけど、でも
それを決定するのは少なくとも私たちではないと
思います。そういうスタンスが大切だと思います。

31 名前:オードリー 投稿日:2001/06/29(金) 23:00
>完全にサブリナの人生を愚弄してると感じました。

この番組を見た人はみな同罪。

32 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 23:01
>>31
わぁ、大人の考えかたですね。

33 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 23:03
>>28 そうですよね。 でも「もし私がこうなったら・・・」
   という部分なくしてはこのようなドキュメントは成り立たない
   のでは?、と思ってしまうのです。
   そして心の奥底では「私じゃなくて良かった・・・」
   という汚い心の作用があることも事実ですよね?
   (こんなこと書きたくないですが)

35 名前:シャビー 投稿日:2001/06/29(金) 23:07
テレビは何を放送しようと、
対象を見世物にしてしまいます。
しかし、サブリナ本人と親の同意を得て
撮影しているのだから、
必ずしも愚弄したとはいえないでしょう。
視聴者の見方一つだと思います。>31

36 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 23:08
> サブリナの死をエンディングにするなんて最低です。
サブリナはスウェーデンでの番組放送後に
亡くなったのでは?
だから最後に亡くなったというテロップだけが
でたのではないかと。

37 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 23:12
>>35
「私じゃなくてよかった」なんて思いたいだけなら
こんな番組は見せ物小屋と変わりませんよね。
>>35
親も不安だからマスコミに頼ってしまったんだと思います。
>>36
そんなテロップは必要だったのかな?
99吸収合併上げ:2001/07/04(水) 00:01
38 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 23:14
>>37
 こういう番組見る人にその答えを求めているみたいだな〜

39 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/29(金) 23:16
>>38
え?そんな風に見るの?
すごくレベル高い!
でもお母さんの愚痴が多すぎる気がします。
それから「サブリナはそう長く生きない」とか。
命が短いとか長いばかりに焦点を当てすぎです。

40 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 23:18
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=980413365
こっちにも来て下さい。
>そんなテロップは必要だったのかな?
ドキュメントだから、若しその後に変化があれば報告するのは
当たり前だと思うのですが?考え方間違ってますか?

41 名前:ZK 投稿日:2001/06/29(金) 23:19
見せ物かもしれない。が、オレはこの番組を見て「世の中にはいろんな病気がある、
でも病気をかかえていても(当たり前だが)同じ人間なんだから差別的な見方は
やめよう」って思った。てゆうか、ブレードランナーにも出てたね、この病気。
「私じゃなくて良かった」つっても、身近に病気や障害をいつ抱えるかわからない
し、そういう事柄に突然直面してうろたえないためにもこういうドキュメンタリーは
役に立つと思う。民放でお涙頂戴的に扱われるよりはかなりまともだった。

42 名前:へえ 投稿日:2001/06/29(金) 23:21
>でもお母さんの愚痴が多すぎる気がします。
>それから「サブリナはそう長く生きない」とか。
>命が短いとか長いばかりに焦点を当てすぎです。

 う〜ん、そうかも。 でもテレヴィ的に仕方ないかも・・・
 むしろ日本以外の国において障害者が社会的にどういう
 扱いをうけているのか知りたかった。 日本とどうちがう
 のか・・・、とか。

43 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/29(金) 23:37
>>39
それはそういう人が身近にいない人の考え方だよね…。
みんなそんなに強くないんだ。
サブリナはあんな体だけど、知能は普通なんだよ?
だからこそ、その人生の短さを痛感してるんだよ、お母さんは。

知的障害の人の死因のかなりの部分に、自殺が多い。
半ば自覚があると、人生をどうしても悲観してしまう。
久しぶりに会ったりすると、誰か居なくなっているんだよね…。

45 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/30(土) 00:14
>>43
うーん。。返す言葉もありません。
私が浅はかでした。
お母さんの弱いところも認めてあげるべきですよね。
100吸収合併上げ:2001/07/04(水) 00:06
46 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/30(土) 00:23
>だからこそ、その人生の短さを痛感してるんだよ、お母さんは。
そんなことも分からない冷酷で馬鹿な自分にあきれちゃいます。

47 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/30(土) 00:37
親御さんは辛いよな・・・
静かに、確実に忍び寄る我が子の死の足音に耐えなければいけないなんて。
交通事故で突然死ぬよりもずっと残酷な気がする。

>毒キノコさん
>命が短いとか長いばかりに焦点を当てすぎです。
そのとおり。人生の価値は長さだけでは決まらない。
サブリナが人生を満足なものとしてから逝った事を信じたい。

でも、お前うぜーよ

48 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/30(土) 00:38
毒キノコさん、あなたが怒りを持って書いていた言葉は、
まさしくあなた自身の中にそういう考えが生まれたから
ではないでしょうか。

49 名前:毒キノコ 投稿日:2001/06/30(土) 01:56
>>47
ごめんなさい。。
>>48
そうかもしれません。
私の精神状態は今悪いみたいです。
そんなこと知らないですよね。
変な書き込みしちゃってごめんなさい。

50 名前:47 投稿日:2001/06/30(土) 02:24
>毒キノコさん
2chで素直に謝られてしまうとなんか拍子抜け・・・こっちこそごめんね。
俺はもうすぐ子供が生まれるんだけど、サブリナの両親の「子供の死を見取ることになる」って事実が
ものすごく辛かった。
たとえサブリナの人生が短くても満ち足りたものだったとしても、親の立場だったら慰めになんかならないし。

51 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/06/30(土) 14:30
2001年5月2日
サブリナは肺炎のためにこの世を去りました
13歳の誕生日からわずか2週間のことでした

ってテロップが出たとき漏れムチャクチャ悲しくなった

52 名前:オードリー 投稿日:2001/06/30(土) 14:57
知人に筋肉の病気で寝たきりの子がいます。
寝返りひとつ自分ではうてません。

サブリナは外見や健康上で多少のハンデがあったかもしれないが
自分の力で歩ける、本も読める、音楽も聴ける。

死への恐怖が付きまとうこともあったとは思いますが、
自力でなんでもできることは素晴らしいことです。
101吸収合併上げ:2001/07/04(水) 00:07
54 名前:へえ 投稿日:2001/06/30(土) 23:03
ああ、やっと2chできるぞ。
昨日のネタだからもうレスつかないかな?

サブリナは生きた。 一生懸命かどうかは知らないがとにかく生きた。
しかも彼女は自分の外見や、たくさんあったであろう周りの好奇の目
を知りつつも。
 カメラの前で陽気にはしゃぐ彼女はふつうの女の子となんら変わりなかった。
 漏れはその姿に素直に共感した。 ただそれだけ。
 その共感はやはりエセヒューマニズムなんだろうか?

 だれか教えてくれ。

55 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/07/01(日) 00:08
>>54
漏れは共感したというか
サブリナの病気にめげず明るく生きた姿にすごく感動したな。

56 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/07/01(日) 01:33
昨日の放送を見て衝撃を受け眠れませんでした。

なぜ、サブリナはかくも明るく生きることが出来たのだろうか。。
もし、自分がサブリナだったら、あんなふうに陽気には生きられなかったと思う。

で、考えてみました。

今まで考えもしなかったけど、

運命には、自分の力で切り拓いていけるものと、自分の力ではどうすることも出来ずにそれをあるがままに
受け入れて共生していかなければならないものと2種類あるんだってことに気が付きました。。

ある種の諦念をもって、あるがままに自分に課せられた運命を受け入れる....

そして、その中で自分の生をまっとうする・・それが出来たからこそ、彼女は明るく、楽しい人生を送れたのではないでしょうか・・・


私にも、今はまだ、わからないけれど、自分の力ではどうすることも出来ない運命があるのかもしれない。

でも、その中で、出来うる限り、自分の運命を切り拓いて行きたい。

こんな、当たり前のことだけれど、それを私に気づかせてくれた、サブリナに感謝。。。。

57 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/07/01(日) 16:19
サブリナは病気に侵されてたけども素晴らしい人生を真っ当できたと思う。
自分の人生を悲願的にみて引きこもりになったり自殺したりする奴らにこんな辛い病に侵されたサブリナという少女がスイスにいたけど彼女は決して自分を悲願的に観ることなく明るく生き最後まで自分の人生を真っ当したということを教えてやりたい。
世の中のドキュソたちがサブリナ代わりに死んでその命をサブリナに分けて欲しかった。

58 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/07/01(日) 23:21
毒キノコって馬鹿だな。たぶん年増だろ。見て手痛いよ。

59 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2001/07/01(日) 23:44
毒キノコは氏んでよし!

60 名前:へえ 投稿日:2001/07/02(月) 19:37
>>58.>>59
 話せばわかる人だと思うけどなぁ。>毒キノコさん
102名無しさんといっしょ:2001/07/06(金) 19:23
 今日はマイルス・デービス
103名無しさんといっしょ:2001/07/10(火) 08:49
>>2

厳選してるからじゃない?
日本の教育番組は海外で評価高いよ
104名無しさんといっしょ:2001/07/12(木) 01:26
アッテンボローはここでいいの?
105名無しさんといっしょ:2001/07/13(金) 18:58
 今日はマイルス・デービスの後編です。
エレクトロニックの時代のマイルスです。
106techno pop:2001/07/13(金) 19:45
Jazz板のマイルス関係
マイルス・デイビスのおすすめは?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=985867869
マイルスは最高のトランペッター?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=961130729
マイルスデイヴィスの名言集!!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=982333119
マイルスの好きな人
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=992533384
マイルス・デイビス掲示板閉鎖について
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=988828197
マイルスを聴け!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=987576643
電化マイルスが好きな僕って( ´D`)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=981222506
107techno pop:2001/07/13(金) 19:47
Jazz板のマイルス関係
マイルス・デイビスのおすすめは?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=985867869
マイルスは最高のトランペッター?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=961130729
マイルスデイヴィスの名言集!!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=982333119
マイルスの好きな人
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=992533384
マイルス・デイビス掲示板閉鎖について
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=988828197
マイルスを聴け!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=987576643
電化マイルスが好きな僕って( ´D`)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=981222506
108techno pop:2001/07/13(金) 19:48
 2重書き込みすまない。よって下げ
109名無しさんといっしょ :2001/07/13(金) 23:10
 マイルス・デービスのCDでも買ってみるかな。
>エレクトロニックの時代のマイルスです。
って全然触れられてないじゃないか。
Jazz板によると後半の方が良かったって言ってたけど、それについて同意する。
110名無し:2001/07/16(月) 07:54
「サブリナ」
今日午後6時45分から再放送があります。
111名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 13:51
 今日は久しぶりに東西ドイツもので、トンネル掘って隣りの国へ逝こうです。
112名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 16:54
マイルス、カッコイイ
113名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 16:55
あれ
114名無しさん:2001/07/20(金) 20:01
知への旅ってビデオ出てないのかな?全部見たい。この番組のおかげで少し利口になった。
115名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 22:04
今週は東ドイツへトンネル掘り!
面白そうだよETV!!
116名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 22:11
穴掘りはまだです!
117名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 22:29
掘ってます!
118名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 22:29
よく映像、撮ってたなぁ
119名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 22:34
今週面白いよ!
120名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 22:44
来週もみよう!
121名無しさんといっしょ:2001/07/20(金) 22:44
俺もCIA公認で穴掘りたかったYO!
122techno pop:2001/07/20(金) 23:04
 ちょっと音楽が気が抜けていた。
しかしCIAは怖いね。あと、作り方が映画を意識しすぎだとも思った。
123名無しさんといっしょ :2001/07/24(火) 01:35
この番組出来たら2カ国語放送でやってもらえないでしょうかねぇ?>NHKの方
124名無しさんといっしょ:2001/07/24(火) 17:43
ドキュメンタリいいね
125名無しさんといっしょ:2001/07/24(火) 17:50
age
126名無しさんといっしょ:2001/07/24(火) 22:47
>>123
検討しておきます。
127名無しさんといっしょ:2001/07/25(水) 15:22
>>122
難しいんだよね、映画的なものとTV的なものの境界線って…。
128名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 17:00
 今日は東ドイツへのトンネル掘りの後編です。
水浸しになってしまったトンネルの中、そして長くなればなるほどに
息苦しくなるトンネル内。はたして、きちんと東ドイツにたどり着いて、
家族や恋人を西ドイツに招待できるのでしょうか?
 しかし旧東ドイツは社会主義なのにストライキの鎮圧に軍隊を出すなんて、
社会主義国ではないじゃないか。全体主義の国だと罵られて当然だ。
129名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:05
今やってる
おもしろそう
130名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:23
なかなかすごい話だよねぇ
131名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:26
「列車事故で15駅ぶん歩きました」何だかなぁ
132名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:26
緊迫してきた
133名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:32
別世界、だっただろうな<西ベルリン
134名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:32
水没したのか。。。。
135名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:41
変な演出。
136名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:42
これはドキュメントというより、映画の題材だね。
137名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:43
イマイチだったか
138名無しさんといっしょ:2001/07/27(金) 22:50
 家族と一緒に暮らしたいという動機だったのに離婚して他の人と結婚
してしまう辺りに微妙なリアリティーを感じた。
139U-名無しさん:2001/07/27(金) 23:01
なんかあの女ムカついた
140U-名無しさん:2001/07/27(金) 23:27
旦那ほッぽって男とツイスト踊ってんじゃねえクソ女
141名無しさんといっしょ:2001/08/02(木) 12:18
we
142君の名は?:2001/08/03(金) 14:43
 今日は「対決!?巨大草食恐竜VS肉食恐竜」です。
映画や小説の中で見られる肉食恐竜が巨大草食恐竜を襲う姿。
しかし、これを裏づける事実はなく、空想の出来事にすぎないとされてきた。
まず、お互いの生きた時代が異なること、また体のサイズがあまりにも違うため、
群れをなさない肉食恐竜が単独で巨大草食恐竜を仕留める、
ということは不可能であるという事がその理由として挙げられた。
  しかし、最近アルゼンチンとカナダで相次いで発見された巨大恐竜の化石が
新たな波紋を呼んでいる。アルゼンチンのパタゴニアでは
史上最大級の草食恐竜アルゼンチノサウルスと、巨大肉食恐竜ギガノトサウルスの
化石がほぼ同じ場所で発見され、化石を分析した結果、両者の生息年代が一致したのだ。
さらにカナダではティラノサウルスの群れの化石が見つかり、アルゼンチンではこれまで
みたことのない巨大な肉食恐竜6頭の化石がまとまって発見されたのだ。
  しかも、その恐竜の歯は分厚い肉を食いちぎるのに極めて適した形をしているという。
彼らは巨大な相手に集団で襲いかかり、少しずつ肉を引きちぎり仕留めていったのか。
果たして肉食恐竜と巨大草食恐竜の闘いはあったのであろうか。
[制 作]BBC(イギリス、2000年)
ttp://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0803.shtml#04
143名無しさんといっしょ:2001/08/03(金) 21:37
放送20分前上げ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:51
 基礎知識がなかったから、ふーんそうなの程度で終わってしまった。
しかし卒論を書くべきの4年生としては、論の進め方が良くわかった。
145名無しさんといっしょ:2001/08/05(日) 03:12
今、NHK3chおもしろいよ
146名無しさんといっしょ:2001/08/07(火) 12:13
今度は
147名無しさんといっしょ:2001/08/10(金) 19:34
 今日はロシアの原潜に関するものです。注射事件のあれですよ。
今回のゴルゴ13を読んでる人には興味深い話である。
148 :2001/08/12(日) 02:19
いま教育でナチスの人体実験の番組やってる。
見てて辛くなるけど興味深いです。
149名無しさんといっしょ:2001/08/12(日) 02:22
>>148
ニュース板で語り合ってます。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=997541345&ls=50
150148:2001/08/12(日) 02:41
>>149
thanx!
覗いて来ます。
151名無しさんといっしょ:2001/08/16(木) 05:20

沈みそうだった
152名無しさんといっしょ:2001/08/16(木) 23:04

今やってる絵画のドキュメンタリーおもしろそう
見てる奴いないの?
153真珠:2001/08/16(木) 23:07
これ面白い。
154名無しさんといっしょ:2001/08/16(木) 23:21
動機はいいにしても乱暴に扱うなよな・・・
155真珠:2001/08/16(木) 23:24
 酷すぎ、、、。
156名無しさんといっしょ:2001/08/16(木) 23:42
ジェネラルかっこいい
ルパン・・
157真珠:2001/08/17(金) 00:08
やっぱ、美術品盗難犯って知的ねぇ〜。
真珠の耳飾りの少女、世界一の美女。
天秤を持つ女、最高芸術!
フェルメール、あぁ、フェルメール。
158名無しさんといっしょ:2001/08/17(金) 03:17
うぅ。。。フェルメール見逃した〜(T_T)
再放送やらんかな?
159名無しさんといっしょ:2001/08/17(金) 21:58
放送直前age 今日は「国際宇宙ステーション」
160古いレスだが、内耳機械の理解になると思い:2001/08/18(土) 03:03
人間の脳をめぐる最大の謎の1つは,どのように言語を理解し,
処理しているのかということだろう。
今日では,脳の左半球にあるブローカ野とウェルニケ野が言語処理にきわめて重要である
ことがわかっている。ブローカ野が傷つくと,音声言語を理解することはできるものの,
なめらかに話せなくなる。ブローカ野の損傷の場合は,話すことは流暢にできるが
理解に深刻な障害が起きる。
 脳の右半球に同じような損傷があっても,
失語症と呼ばれるこのような言語障害を引き起こすことはまれだ。
多くの場合,右半球の損傷は,言語障害の代わりに視覚的な空間認知の深刻な障害を
引き起こし,患者は例えば,単純な線画を描き写すことさえ難しくなってしまう。
 ウェルニケ野とブローカ野の位置は,以下の理由から理にかなっていると考えられている。
つまり,音声言語の理解にかかわるウェルニケ野は,脳で耳からの信号を
受け取る部位である聴覚中枢の近くに存在する。
また,音声言語の生成にかかわるブローカ野は口や唇の筋肉をコントロールする
運動中枢の隣に位置している。しかし,本当に耳で聞いたり口で話したりする機能に
基づいて,脳が組織化されているのだろうか?
 過去20年間,私たちは,手話を最初の言語(母語)として習得した聴覚障害者に
ついて研究してきた。彼らの手話を理解する能力と手話の表出能力を調べることで,
手話を認識し生成する脳の部位が,音声言語と同じかどうかを検討しようと取り組んできた。
 手話単語は視覚空間的な信号なので,脳の右半球にあるシステムで支えられていると
考える人がいるかもしれない。そうすると,手話習得者の場合,
手話でウェルニケ野に相当するものは視覚の処理に関係する脳の部位の近くに存在し,
ブローカ野に相当するものは手と指,腕の運動を調整する運動野の近くに存在する
という推測になる。
 この仮説を検証し始めた1980年代,2つの基本的な疑問があった。
手話習得者が脳に損傷を受けると,手話に支障をきたすのか。もしそうなら,
その障害はウェルニケ失語やブローカ失語と類似したものであるのか,という疑問で
ある。両方の疑問に対する答えはイエスだった。
 これらの手話失語症を引き起こす脳損傷はどこにあるのだろう。
答えは驚くべきものだった。両方の患者とも左半球のある部位に損傷があった。
しかも,同じような言語障害をもつ健聴者の患者での部位と同じ場所に損傷があった。
手話理解に困難を示す手話習得者は,ウェルニケ野を含む部位に損傷を受け,
手話を作り出すのに困難を示す患者はブローカ野を含む部位に損傷を受けていた。
161名無しさんといっしょ:2001/08/19(日) 23:31
>>160以降書き込みがないのは分かる気がする。
読みたくないもん、>>160.
162名無しさんといっしょ:2001/08/23(木) 12:41




今度は何のドキュメンタリーかな
163名無しさんといっしょ:2001/08/23(木) 17:41
 「臓器移植・動物からヒトへ」 (前編)
番組は2回にわたって異種移植の現状を伝えながら、その可能性と問題点
を検証してゆく。
詳しくは

http://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0824.shtml#04
164名無しさんといっしょ :01/08/28 18:18 ID:gpC2DRqw
 そういえば前NHKスペシャル「世紀を越えて」でも取り上げられていたな。
そのときにはアメリカの少年と豚の話だった。
165名無しさんといっしょ:01/08/31 23:00 ID:/sKa5AiA
 自己レスをすれば、アメリカの少年はまた出てきたな。
つまり、有名人ということか。
166名無しさんといっしょ:01/09/04 02:14 ID:ixNEjSxc

ナチスのスパイドキュメンタリー見た人いる?
  
167 :01/09/07 01:34
 明日はグッチ家について。
確か昔「地球に乾杯」か「人間ドキュメント」でやっていた内容なので、
NKHと海外、どちらが上かも見物です。アプローチが違うかもしれないから一概には言えないけど。
168名無しさんといっしょ:01/09/07 22:06

グッチ帝国のドキュメンタリーおもしろい!!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:08
ナチハンター?
170名無しさんといっしょ:01/09/07 22:50
 家系図を出してもらいたかった。
171名無しさんといっしょ:01/09/08 12:06 ID:EZyrzGwg
ナチスのスパイドキュメンタリー見た。同じ日に2話放送?
放送時間がわからん。
172名無しさんといっしょ:01/09/09 00:57 ID:sT71.V6w

BS2chの小澤征爾が子供たちに指導する
ドキュメンタリー見た人いない?
凄い良かった
  
173名無しさんといっしょ:01/09/14 13:29 ID:parUADsI
13,14日にBSで再放送予定であったナチスパイは中止になったの
ですか?だれか知っている人レスお願いします
174techno pop:01/09/14 21:09 ID:1NIWY//Q
173へ
 スティーンブンキングの「悪魔の嵐」の放送は延期未定となってしまった。
それしか知らない。すまない。
 今日はイエス・キリストについてです。科学的に調べるらしい。
175名無しさんといっしょ:01/09/16 15:33 ID:ff0GAuY6

このスレ伸びないよね
スレタイトルが悪いと思う
176名無しさんといっしょ:01/09/20 22:23 ID:Zbabrn/s
今日は午前中にスイス制作のエシェロンやっていた
177名無しさんといっしょ:01/09/22 12:53 ID:6hvuSN3s
キリストか
178 :01/09/29 14:52 ID:FrerxpXs
 来週はコロシアムの格闘について。
グラディエーターを見た人は見ると良いかも。
 この頃西洋の歴史ばかりなので、科学ものが見たいよ。
179名無しさんといっしょ :01/10/05 23:43 ID:rgLPfkq2
 まさか、『グラディエーター』の脚本化が出てくるとは考えていなかった。
しかし題名にグラディエーターをつけていたからあたりまえか。
 七生ちゃんの本でも読んでみるか。
180名無しさんといっしょ:01/10/07 00:36 ID:E5/FBZCM
>>178
コロセウムのは十分科学(技術)系だったと思うけど…
181名無しさんといっしょ:01/10/09 10:55 ID:ed.GbDEA
以前放送された、「ブラックボックス」のシリーズよかったな。
182名無しさんといっしょ :01/10/12 23:01 ID:kuL73Jok
 今日は地球スノーボール説について。
メーテルをナレーションに持ってくるとはNHKいかすぜ。
展開としては恐竜対決と同じだったけど、今回は全く知らなかったので
面白かった。

180へ
 >コロセウムのは十分科学(技術)系だったと思うけど…
そうなのか?確かに技術的ではあったかもしれない。
183名無しさんといっしょ:01/10/17 20:59 ID:3LD+oM0h
 放送備前前日上げ
184techno pop:01/10/19 21:58 ID:AesJg+HF
 サバン症候群について放送です。
アウトサイダーアートを思い起こさせる内容です。
185hanihanix:01/10/19 22:02 ID:oBwbNg7d
はじまったよ。
186 :01/10/19 22:02 ID:qZro1cWn
こういう面白いドキュメンタリーを放送してくれるNHKに感謝。
187名無しさんといっしょ:01/10/19 22:09 ID:+l3wCqGO
すげえ番組…速報板に立てたいくらいだ。
188 :01/10/19 22:15 ID:qZro1cWn
これ何人かにスポット当ててるが1人1本映画作れそうだな…驚愕
189:01/10/19 22:27 ID:jFcZqOzh
本当に良く情報が整理された番組だね。勉強になる
190:01/10/19 22:35 ID:jFcZqOzh
凄いな・・人間の能力の仕組みについて考えさせられるよ。
191名無しさんといっしょ:01/10/19 22:45 ID:+l3wCqGO
芸術家は変人が多いというが、やはりどっかおかしいんだろうか。
高名な作家とかは自殺が多いし。
192hanihanix:01/10/19 23:09 ID:oBwbNg7d
来週の予告なかったね。
193名無しさんといっしょ:01/10/19 23:30 ID:yljVoWDV
今日は凄かった。サヴァンについてよく分かったよ。
サヴァンの人って脳味噌にやってくる情報が全てそのまま溜まる
ばっかりなんだね。
嫌な事もそのまま溜まっていくんだから、可哀想だとも思う。
が、例えそんな思いをしても天才になってみたい自分も居たり
194名無しさんといっしょ :01/10/27 14:11 ID:rzIlGDL2
 アメリカの行動の全てはアメリカの国益に関わるかどうなのかということよくわかった。
 そういえば、かなり早い放送だった。だから、192がいうように次週予告が無かったのか。
195n:01/11/01 14:17 ID:GNJsZiIv
今週の深夜に総合でまとめて地球時間の再放送していたけど
「ヨーコ・オノの素顔」では、ジョンレノンが惚れた訳や
ビートルズ後の作品がいかに重要だったか
改めて知れる良い内容でした。
196名無しさんといっしょ :01/11/02 20:59 ID:vamrxMPw
 今日はウオルトディズニーです。
前回と今回にはなにやらつながって気がするけど気のせい?
197名無しさんといっしょ:01/11/03 00:53 ID:WK2YpXeM
>>196
闇の部分の紹介もきちんとあった?(白人優越主義者&戦争貢献・加担者)
198197へ:01/11/03 12:39 ID:QtgddUM9
 ディズニー個人というよりは、アニメーターとして、創始者としての成功談が
多かった。ただし、戦争に関しては第1次世界大戦に参加できるのは16歳で赤十字
として参加した。(本当は17歳から)
それで、世界を見たという程度しかやらなかった。
 前編後半に別れているので、前編はファンタジアぐらいまで。
 それよりもレイ・ブラッドリーが出ていたのが驚いた。
199名無しさんといっしょ:01/11/09 20:21 ID:Ij9/UxLG
 今回は、前回の続きで「ディズニーの生涯」をお送りします。
後編には、ぜひとも闇の部分を当ててくれないと単なるCMになってしまいます。
しかし、ナレーターが薬師丸ひろ子なのでCMの確率大だな。
200197:01/11/09 21:00 ID:JA7Dl6BA
>>198
Resサンキューです。成功談だけじゃ彼は語れないのにねえ。
もうひとつの闇、少年愛好者には絶対ふれないんだろうなぁ。
闇の部分を語ってこそのディズニーなのに。
201199:01/11/09 23:06 ID:Ij9/UxLG
 あーつまらなかった。
戦争に関して触れたのはたった30秒くらい。
反共もなし、人種問題もなし、気持ち悪いくらいのCMだった。
202名無しさんといっしょ:01/11/09 23:33 ID:A/tKYGDV
ネズミーランドいい子ちゃん過ぎてちょと引いた…。
きっとDQNな所も多々あっただろうに(パラノイア系っぽいから)
この枠っぽくないいい番組でした(藁
知ってるつもりのようだ
203techno pop:01/11/14 21:26 ID:xPLAXmsM
>3月30日「音のない世界で」手話で築く文化
NHK主催の「日本賞」で大賞を受賞したらしい。
ドキュメンタリーとしてじゃなくて、教育番組として。
204名無しさんといっしょ :01/11/16 21:16 ID:ota4FEEj
>「音のない世界で」手話で築く文化
今日再放送するかも。10時からの番組の中で。
205名無しさんといっしょ :01/11/16 23:35 ID:ota4FEEj
204です。
 今日はフォーラムだけで、日本賞の授賞式と「音のない世界で」の放送は、
18日の14:00だそうだ。
206名無しさんといっしょ:01/11/18 15:40 ID:BNnMVUhM
sorosorohousou? soretomomouhousoutyuu? age
207名なしさんといっしょ:01/11/18 17:43 ID:FslFXaZg
デフ・カルチャーでふ
208名無しさんといっしょ :01/11/23 21:19 ID:aua634Br
 今日はあのテロで活躍した消防士さんのお話です。
といっても英雄としてではなく、被災者を助けられなかったために無力感に落ちいって
しまっただとかの、トラウマ話。

207へ
 de karutya
209名無しさんといっしょ:01/11/24 16:18 ID:Hyo6TlsJ
ナチスと闘ったスパイの再放送
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20011129/frame_05-12.html

29日(3)、30日(4)
210名無しさんといっしょ:01/11/28 12:41 ID:HTDpoli1
あげとこか
211名無しさんといっしょ:01/11/29 00:51 ID:/lDzNXkO
いまやってるサルディニア鉄道の話面白い。まったりとな。
212名無しさんといっしょ :01/12/01 01:10 ID:bOpux7z2
 地図についてやってたのが面白かった。
水についても面白かった。
2年前くらいのお話。
213techno pop:01/12/07 22:54 ID:2SHPnRuP
 民族の祭典を撮ったレニについてでした。レニについてはよくわかったけど、
ヒトラーの近くにいた人物としてはあまり描かれてなかった気がする。
 ZDFなかなか良いものを作ってるぞ。
214名無しさんといっしょ :01/12/15 00:35 ID:zGi/YgCb
 足の細さかよ!
事実は単純なことが多い。
215名無しさんといっしょ:01/12/15 02:53 ID:OXsVrwpc
「ドキュメント地球時間 サブリナ〜老いてゆく少女」今年六月に放送してたけど再放送しないのかな?
216名無しさんといっしょ :01/12/21 21:05 ID:w0mjRtyO
今日は絶滅した動物についての前編です。(人類とは関係無しに。)
217名無しさんといっしょ:01/12/21 23:17 ID:alHkX/w6
明日は衛星で4時間ぶっ通しでドキュメンタリーするみたいだね。
アフガニスタン難民→ロシアの女性について→同時多発テロ→ロシアのユダヤ人、と。
218216だ:01/12/28 01:09 ID:5ZL+ON1T
 人類とは無関係とは書きましたが、もしかしたら関係しているかもしれない、
という時代でした。間違えました。すみません。

 シガニウィーバーの対談は衛星の再放送だが、地上波では初めてなので、
文句はつけない。
219:名無しさんといっしょ :02/01/02 12:10 ID:GwGpwlxW
3日の22:45からアクターズスタジオインタビューがやります。
これは過去に放送(BSでも教育でも)されたものです。
 スピルバーグの回(22:45)には彼が幼い時に撮ったものまで紹介されます。
一度でも彼の映画を見たことがある人は必見です。
220名無しさんといっしょ :02/01/04 23:31 ID:6siJQub9
 今日の番組はすごかった。中学の授業で必ず習う「肺魚」の映像が見られたのだから。
さすがロスも観ているディスかバリーチャンネルが制作に関わってるだけはある。
221名無シネマさん:02/01/11 22:37 ID:9U3j2IWZ
 今日見忘れた。誰か詳細をキボンヌ。
222名無しさんといっしょ:02/01/13 11:40 ID:Zq6ZUCAS
昨日やる予定だった「北朝鮮」は?
223名無しさんといっしょ:02/01/14 13:15 ID:paOKky5R
 「音の無い世界」が字幕版で放送中。この前の吹き替え版には違和感を覚えて
いたから、うれしいよ。(日本賞を取ったからの放送であろう。)
224名無しさんといっしょ :02/01/14 13:42 ID:O/7N+sO6
子供かわいそうだな・・・
225見たよ。長文スマソ:02/01/14 14:35 ID:2JX+AXiL
「音の無い世界」の人口内耳反対の両親の論理は理解しがたい。
あの両親の言い草だと、自分たちが劣等感を持たないために
健常者とのコミュニケーションを避けているように思える。
ジャンプ競技の高橋君のように読唇術でも使うのでなければ
筆談でしか健常者と話せないわけでしょ。
異国の聴力障害者とも会話できないでしょ。

私の友達は健常者だけど福祉学科に行って手話を勉強したよ。
子供だって、言語能力獲得の限界年齢までに「自分の判断」ができるかどうか怪しい。
早いうちに人口内耳を入れて、自分で判断できる歳になってから
改めて手話を学ぶかどうか決めさせるのが親としての愛情じゃないだろうか。
「聾者の文化」を振りかざす前に
子供に聾者・両親への思いやりを持てるように育てるのが先だよね。
226225:02/01/14 14:43 ID:kqjogtA7
ちなみに言語能力獲得の限界年齢というのは脳神経の研究から
12〜13歳ということです。
もちろん年齢が限界に近づくほど困難は大きくなる。
オオカミなどに育てられた子供が人間社会で言語を習得できるかどうかは
ひとえにその年齢に達する前に保護されるかどうかにかかっているらしい。
227名無しさんといっしょ:02/01/17 21:25 ID:0fGQ2SFm
↑このような危ない情報の交換は裏2chでやってね 。画像が豊富にあります。

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、teacher と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。
  それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
7.裏2chの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。

 (注意!)全て半角で入れること!!!!
      23:00?03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
      http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
     「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
228225:02/01/18 07:41 ID:7LMpnk4U
>>227
ごばく?
229techno pop:02/01/19 00:07 ID:h/fSOSDz
225へ
 >>160
を参照すると少し理解できるかも。
230225:02/01/19 08:06 ID:IqANb9ch
>>229
160より161を読んだほうが良くわかったよ(w
それで?
231techno pop:02/01/19 15:10 ID:h/fSOSDz
つまり言語が違うのです。
英語とフランス語のように。
232225:02/01/19 17:03 ID:WlehyQmQ
>>231
余計意味わからん。
ジャンプの高橋君は手話を選ぶこともできたが
あえて読唇術を選んで修得した。
聾者のすべてが一定部位の脳の損傷によるものではない以上
人工内耳をつけて一般の言語を習得してから
手話を学び直すのは可能だろ?
マジでいったい何を説得したいわけ?
233名無しさんといっしょ:02/01/22 00:05 ID:PI+cFTx8
ageます
234名無しさんといっしょ:02/01/22 00:06 ID:vlu2wnn8
ID:PI+cFTx8 に注意
235名無しさんといっしょ:02/01/23 17:42 ID:0uGrZEEz
>>160
サンクス
236名無しさんといっしょ:02/01/24 16:32 ID:GzYKNBDA
本当に良く情報が整理された番組だね。勉強になる
237名無しさんといっしょ :02/01/25 23:21 ID:3E23gAYO
 とりあえずシェルパの人たちは凄い。
238名無しさんといっしょ:02/01/29 20:45 ID:RouP5mS+
本当に良く情報が整理された番組だね。勉強になる
239名無しさんといっしょ:02/02/08 22:46 ID:w3hXvw8d
海綿上げ
今日のはなかなか面白かった。
海綿ばっかりだったが
240名無しさんといっしょ:02/02/16 15:10 ID:yrfBcgCR
くらげ上げ
241名無しさんといっしょ:02/02/23 03:00 ID:Yn0uMgO/
ウズムシあげ
242名無しさんといっしょ:02/02/23 03:21 ID:???





現在発売中の雑誌「創」や「放送レポート」で去年の「ETV2001放送
改編事件」の当事者、ドキュメンタリージャパン(当時)所属の坂上
香ディレクターの告発文が載ってます。

 ※天皇の戦争責任に関する集会を取り上げた番組、ETV2001の放送直前に
  右翼が大挙してNHKに乗り込み放送中止を訴えた。
  そして数日後の放送では、見事に集会部分がカットされていた。
  これが、右翼の圧力に屈した「TBSオウム事件」級の大事件ではないかとされている。
  
この告発文では、編集権を楯に右翼の指示通りに番組改編を
外部ディレクターに強要する、と読まれてもしょうがないような
吉岡民夫・教養番組部長の言動が紹介されています。

教養番組部員はもちろん、関係者、そして視聴者は是非
この文章を読んで頂きたいです。

放送の自由とは何かを今、もう一度考えるべきではないでしょうか。

こうした行動が事実とするならば、吉岡氏は放送に関わる人間として
最低の行為をしたわけで、その責任は極めて大きい。
彼の更迭をここに要求します。
243名無しさんといっしょ
一度でいいから一番下に来てたスレをageてみたかったage