■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 162 ■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレは「NHK受信料Hack!」参照 

■テンプレまとめサイト 「 NHK受信料Hack ! 」■ 
https://sites.google.com/site/nhkhack/

★ 【実用知識 編 】
Top. 放送法64条 
1. テレビの「単純所持」に契約の義務なし/放送法に「罰則規定」はない
2. テレビがないならキッパリと言い切ろう/は?ワンセグでも契約?
3.  「地域スタッフ対策」及び最近多い「トラップ」
4. 「インターネット営業センター」を有効活用しよう
5. 「リモコン詐欺」、「受信契約書偽造」にご注意
6. 契約者死亡の場合/契約世帯数の実態
7. サルでもわかる 完全解約マニュアル
8. クーリングオフと「契約追認行為」/いきなり解約申請しない方がいい場合
9. 解約の際の「確認作業」と「放送受信規約」について
10. 「廃棄証明」を要求された場合の考え方と対処例
11. 部屋を確認させろと言ってきた場合/「家宅内調査」の体験談(対抗策は「録画」)
12. 内容証明による解約の意思通知
13. 万一、NHKに訴えられた場合〜受信料を滞納しても5年で時効
14. 未成年者の契約に関しての留意点
15. 「国民生活センター」活用のすすめ/重要参考サイト リンク集
16. 「TV付き賃貸住宅」入居者に契約義務はない/あっけ無いほど簡単に解約するコツ

★【 背景事情 編 】 それでもあなたは受信料を払いますか?
17. 「スクランブル」導入は今すぐにでも可能。(知られざる「BーCAS」の正体)
18 異様に高いNHK職員の給与水準と福利厚生費
19. 増殖を続ける天下り子会社利権(制作費の中抜きピンハネ構造について)
20. 格安電波使用料で濡れ手に粟の電波利権/会長ですら定義できない「公共放送」
21 NHK・受信料関連の最新ニュース・・・など、なんでも

■ 【前スレ】 NHK受信料・受信契約総合スレッド 160 ■ (誤ってタイトルを160としてますが実質161です。)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1350368318/
2過去スレ(重複ニセスレにご注意下さい!!):2012/11/07(水) 18:52:58.48 ID:zu4wdGNF

【過去スレ】

パート160 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1348239961/
パート159 (本スレ)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346305200/
パート158 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1345299419/
パート157 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1344306058/
パート156 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1343527667/
パート155 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1342338896/
パート154 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1341729744/
パート153 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1341243300/
パート152 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1340951469/
パート151 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1340291329/
パート150 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339921153/
パート149 http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/nhk/1339088635/
パート148 (本スレ)http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/nhk/1338658116/
パート140 (本スレ)http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/nhk/1334416863/

★<注 意!!>
過去、NHK関係者と思われる工作者により、いくつもの重複スレが立てられ、現在も
161 ・ 159 ・ 148 ・ 140 がDat落ちせず残っているため、当スレを「スレ乱立、
重複スレ立てだ!」と難癖をつける人がいますが、過去スレの流れを追えば、このスレが
本流であり、現在残っている重複スレがアラシ行為によるものであることは一目瞭然です。




「受信料Hack!-1」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/tanjyun

★【ポイント!】 TV受像機の「単純所持」だけでは、NHKとの契約義務は生じません。契約「しなければならない」
  のは「放送の受信を目的とした受信設備」を「設置」した場合です。そして「設置」の定義は放送法にありません。

▼ 放送法にある受信設備の「設置」についてですが、NHK/総務省の「見解」によると、「NHKの放送を
  受信できる状態にあること」を指すようなので、地上波のアンテナ線を外しておけば受信設備の「設置」に
  該当せず、NHKと契約する必要性は生じません。 実際マクドナルドが、経費節減のため、全店舗のTVの
  アンテナ線を はずすよう通達を出したことがあるようです。(元NHK職員・立花孝志氏 談)
  また、CS専用アンテナなどはNHKの放送を受信することができないので、接続したままでもかまいません。
  
  ただ、「アンテナ線抜いてるので契約しませんor解約届を送って下さい」と言って、「はいそうですか」と応じるほど
NHKは素直な組織ではなく、この方法は、法律的な会話力にある程度自信がある人向きです(特に解約時)。
  では、そのような自信のない方はどうすればいいか?以下のテンプレを読んで、自分に適した方法を各自、
  感じ取ってください。
 
▼また、 64条一項の但し書きにあるように、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば契約の必要は
 ありません。例えば、DVD再生やゲーム専用機、PCモニタとしてのみ使う場合などが考えられます。

▼NHKの訪問員は、多くの場合、「設置」の規定や64条の「但し書き」の部分を告知せずに、テレビを持っていれば
 必ず契約の義務がある、などと言っているようで、これは詐欺、非弁行為(弁護士法違反)に該当します。
 このような悪質な勧誘を受けた場合は訪問員の名前を記録し、NHKに厳重に抗議の上、NHK側の対応しだいでは、
 警察に被害届を提出しましょう。

▼ 「罰則規定」 について 
  放送法 第11章 「罰則」にあるように、仮に受信設備を設置していてNHKと契約しなくても、罰則はありません。




「受信料Hack! -7」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku

@受信設備を廃止する。「受信設備の廃止」とは、一般には分かりにくい極めて不親切なNHK用語ですが、
  要するに次の3つのうちのいずれかを選択することと考えられます。

 A:「受信機を捨てずに設置を解除」(アンテナ線を抜く、等)  B:「受信機を廃棄」  C:「受信機を人に譲渡」

 NHK側の解約受付マニュアルにあるのはBとCのみです。Aは、放送法上は拒否できないはずですが、
 「受信規約」の想定外なので、強い口調でねじ込む必要が有ります。(放送法と受信規約の不整合。)
 Bを選べば「テレビを廃棄した証明書類」を要求してきます。「ない」といえば家宅内に立ち入っての確認を
 せざるを得ない」という流れになり、→ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/heyamisero のパターンへ。
 Cを選ぶと譲渡先の氏名・連絡先を聞いてくるので→ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/haikishoumei
  の最後の段落のパターンへ。

A電話をかける。(コールセンター Ol2O-l5l5l5)
 コルセンのオペレーターは、関連会社社員または派遣社員です。気軽に電話しましょう。
 電話代がかからないメリットはありますが、内容によってはたらい廻しにされる可能性があります。
 NHKごときに無駄な時間を使いたくない人は、折り返し電話させましょう。その際、日時を約束させないと
 放置されるので注意が必要です。(あるいは、地域放送局 を利用する選択肢もあります。電話代がかかり
 ますが、個別の契約に関する担当部署であり、一番確実です。)

B受信設備廃止の旨を伝える
 @に記した、A,B,Cのいずれかを伝える。
 Aの「受信機の設置解除」ですが、「アンテナ線を外しました」と言っても、NHKが素直に解約に応じることは
 まずありません。 他にも、「テレビを箱に入れて片付けた」など、「設置解除」の方法は無限にありますが、
 法律的な会話力に自信がなく、さっさと解約手続きを終わらせてNHKと縁を切りたい人は、 「実務的観点」からも、
 BかCを選択する方が無難でしょう。その場合、「受信料Hack!-7」や、 「受信料Hack!-10」 を参考に、NHKによる
 違法な「詮索」「確認要求」を 上手に受け流しましょう。

受信料Hack!-15」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shohisha

▼契約が「不当」であると思ったら、「国民生活センター」に相談しよう

NHK受信契約も「消費者契約法」の対象になります。なので、受信契約に関する苦情が持ち込まれたならば、
「国民生活センター」は対応せざるを得ません。噂ですが、同センターはNHKに対し独自のパイプを持っている
ようです。つまり、個人が正面から連絡しても決して電話が繋がることのない、中枢部門に話を通すことができる
ということです。 また、同センターは、国民から寄せられた苦情を「質的、量的」に中央に積み上げるので、同一
案件の苦情 が一定期間内に一定数以上集まると、社会問題化する可能性が高くなります。

▼NHK受信料・受信契約に関するサイト リンク集 

・ 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/
・ 総務省へのご意見・ご提案の受付 https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

・ NHK受信料お悩み解決 http://jushinryo.web.fc2.com/
・ NHK受信料制度と裏事情 http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm
・ BBS「NHK受信料を考える」 http://jbbs.livedoor.jp/news/3333/
・ NHKが映らないTVはなぜ発売されないのか?  http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NHKnoUturanai.htm

・ (内部文書)営業職員のための受け答え「想定問答」マニュアル http://www.geocities.jp/tokkouyarou/qanda
・ (内部文書)「地域スタッフガイドブック」の一部  http://www.geocities.jp/tokkouyarou/gaido
・ (内部文書)放送受信規約及び放送受信規約取扱細則に関する料金事務の扱い http://www.geocities.jp/tokkouyarou/naiki2

・ 元NHK訪問員(地域スタッフ)のブログ  http://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

・ 元NHKアナウンサーのブログ 「NHK不要論@」 http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/nhk_022e.html

・ (オピニオン)「B-CAS破綻を契機にNHKの在り方を見直しては?」 http://blogos.com/article/39963/


「受信料Hack!-17」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/scramble

★実は現状でもデジタル放送は「B-CASカード」によりスクランブル化されています。
 スクランブル方式を採用しているWOWOWと契約した場合も、B-CASを挿さないと視聴できませんが、
 無料体験放送などのスクランブル解除時には、カードを抜いても視聴できます。このことからも、
 B-CASとは、スクラブル放送のための技術、デバイスだということが分かります。

 逆に、B-CASカードを挿さないと視聴できないにも関わらず、一般で言う「スクランブル(ジャミかけ)」を
せず、WOWOWのように契約手続きをしなくても、カードさえ挿せば誰でも視聴可能な状態にしているNHKや
 民放の放送は、言ってみれば、普段から「透明なスクランブル」がかけられた状態だということです。
 
 一体なぜ、こんな無駄なことをするのか?それは、NHKによる個人情報収拾、つまり「B-CAS登録の罠」に
 引っかかって個人情報を登録してしまった人に「TVを設置した証拠」を突きつけ、契約させるため、
 そして、自分たちの天下り先の確保のためです。(株・B-CASの浦崎社長は元NHK経済部次長)
 
 
●公共放送にスクランブルは馴染まない?
  スクランブルの話がでると、NHKは必ずそう言いますが、詭弁もいいとこです。電気・ガス・水道など
  NHKよりずっと命に直結するライフラインですら、契約は自由で払わないと止められます。
  逆に、NHKが放送するドラマやバラエティなどの娯楽番組のどこに「公共性」があるのでしょうか?  
  ニュースや福祉など、公共性の高い番組もあるというなら、そこだけスクランブル解除すればいいわけで、
  災害発生時には、その都度、スクランブルを全解除することも技術的には容易なことです。
  娯楽番組などは、基本料金とは別に、見たい人だけが見れる別料金プランを用意すればいいのです。

※ NHKの集金人は、訪問先で「スクランブルかけろ」と言われた時に「法律で禁止されていてできない」
   と切り返すのが常套句となっているようですが、放送法にスクランブルを禁止する条項などどこにも
   ありません。完璧なウソです。


「受信料Hack!-17」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/scramble

■2006年 総務省の審議会・規制改革・民間開放推進会議が提出したNHKスクランブル化の答申■
(NHKの政界工作と小泉政権終了にともない葬り去られる)

技術の進展、国民の価値感やメディアの多様化等により、視聴者の意識や放送を取り巻く環境は
放送法制定時とは大きく様変わりしており、たとえ公共放送であっても、「視聴者に与える放送」
から「視聴者から選ばれる放送」へとその姿勢を変える必要がある。

そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、NHKとの契約義務を課し、
あまねく全国に放送を普及させるための特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は本来廃止し、
視聴者の意思に基づく自由な契約へと切り替えるべきである。

また、受信料制度を維持する場合であっても、民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という
観点から、受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、ニュース・報道・緊急・災害報道等、
国民が生活する上で真に必要なものに限定し、それら以外については、自由な意思によって契約を
締結した者のみが視聴可能となるスクランブル方式へと移行することが望ましい。


8テンプレ抜粋 「地域スタッフ」の実態:2012/11/07(水) 19:28:07.63 ID:zu4wdGNF


■元NHK地域スタッフ(集金人)がブログで実態を暴露■

【皆様のNHK地域スタッフ】
ttp://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

 最初の半年は、一日に一件以上の契約が取れなければ日当が出ない。
 さらにこの間は週に一度の研修、ロープレ演習とビデオ鑑賞会がある。
十円傷を付けて
 やったりするのだが、営業部のNHK正規職員は、一人につき5,6名の
 地域スタッフを管理していて、
 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。
 
受信料拒否には幾つかのパターンがあって、多くの場合、この研修成果を
 駆使すれば、払わせる方向へ持って行くことができるのだ。

 日暮れ頃にのこのこと家を出て、そこらを1時間ほど、夕食場所を探しながら
 歩き回るだけになった。 それで、月収35万円。

 丁寧に詳細を話してやるより、払わなければ訴えるぞといえば簡単だった。

 その一方で、最初から断固拒否を貫いている家は、訪れるだけ無駄だということも、
 分ってきた。

 そういう家には、閉ざされたドアへ唾を吐いたり、駐車場の車へ「受信料Hack!-15」 
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shohisha のリンク先のひとつより 

【ブログ・「皆様のNHK地域スタッフ」より】
ttp://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html
91 てんぷら屋 :2012/11/07(水) 19:29:42.26 ID:c/B8CU1R
 
  l 、 |     |__
. _,レ_人_ _|_

  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


     ───  _   __O |  ──っll ―┼―
     ─┬─    |     l   |    ./   ○|
       /     _ノ   _/   |ノ   (___    ノ

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   <
     >  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <
     >  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

■くわしいテンプレは
  テンプレまとめサイト「受信料ハック !」  https://sites.google.com/site/nhkhack/
  を参照して下さい!!

10名無しさんといっしょ:2012/11/07(水) 22:14:51.08 ID:ja5AImHO
■重要■

転居時に郵便局に出す郵便物転送届けの申込用紙の2枚目が
実はNHKの受信契約書になってた!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351840604/91-93
http://www.logsoku.com/r/poverty/1351840604/91-93
11名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 05:09:24.26 ID:u2IGRUSH
乙!
12名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 11:05:04.44 ID:IVEltcmx
玄関前に防犯カメラを設置したらNHK集金人が来なくなって快適!!!!
13名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 12:57:32.66 ID:CxlbV91X
>注意!!<
このスレは偽スレです。受信料についての疑問、質問、悩みの相談などのある方は
本スレの方でどうぞ。
14名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 13:02:19.14 ID:5HJ+kr9z
このたびは、息子が糞スレ立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑を おかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。 そのせいか、小学校、中学校、そして高校といじめに
あっていたのです。
朝、学校へ行くと下駄箱にあるはずの自分の上履きを隠され、昼食
となると お弁当をトイレへ投げ込まれ、休み時間にはプロレスと称して
息子だけが一方的に殴打されるような日々が10年以上も続いて
おりました。 度重なるいじめに耐えきれず、息子はとうとう志半ばで
高校を中退し、 大学進学の夢も諦めねばなりませんでした。
失意のゆえでしょうか、家庭での息子はいじめの反動のせいでしょう、
ことあるごとにわたくしに乱暴を振るうようになっていきました。
度重なる暴力のせいでますます息子は部屋に引き篭もり、自分だけの
世界に 閉じこもるようになってしまいました。
そんな折り、祖父が気分転換にと、息子へパソコンを購入してくれたの
です。 息子はこの歳になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで
わたくしも大変心配しておりましたが、 この2chを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
15:2012/11/08(木) 13:14:57.02 ID:x4GR6Jl9
ツマンネwww
16名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 14:14:20.50 ID:RY/SqnnT
NHK受信料・受信契約総合スレッド161
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1350380253/

こっちが本スレです

ここは朝鮮人の立てたスレです
日本人は日本の法律は守りますよ
17名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 15:05:23.13 ID:5VPu5jKb
日本人は日本の法律を守りますが、電通に汚染されたNHKは法律を守っていませんね
なので、契約できないで、お金がたまってたまって、、、
18名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 15:22:06.39 ID:Z+Pq//KJ
前スレ末でペチが湧いたようだね。
相変らずのペチ理論開陳、懐かしく思ったよ。
どこまで行ってもペチはペチなんだな
19名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 16:22:43.69 ID:P0xGk4Cg
きっと、生活がかかってるからだなwww 生活と犯罪の区別がつくときは自死しかないだろうwww
20名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 16:33:57.00 ID:u2egYyxp
今更だが、ペチの脳内イメージ
http://jkchorizo.com/img/%A5%DA%A5%C1.gif
21名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 16:49:01.62 ID:P0xGk4Cg
生活と犯罪の区別がつかないNHK職員www 笑っちゃ魚www
22名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 17:18:50.77 ID:myS3/gO8
解約済みなのに勧誘来た。アポ無しは相手にしないから、インターホンの
電池は抜いてあるんだが、ドアをドンドン&「○○号室さ〜ん」連呼。
有給とって映画のBD観てたのに…師ねや〜〜〜〜〜〜。
ドア開けて水かけてやろうかと思ったけど、同市内の人だろうから止めた。
23名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 17:23:39.48 ID:P0xGk4Cg
生活がかかってるからな、笑っちゃ魚www

さてと、早寝遅起きで電気代、節約節約、笑っちゃ魚www
24名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 17:26:53.86 ID:x4GR6Jl9
 
25名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 17:27:33.35 ID:P0xGk4Cg
みんなもテレビ見るなおwww 節電節電、パナソニックざまあみろwww 中国に投資すればこうなるんだおwww 笑っちゃ魚www
26名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 17:29:01.31 ID:P0xGk4Cg
ついでに東芝,NECとかもなwww 笑っちゃ魚www
27名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 19:19:58.92 ID:P0xGk4Cg
節電でテレビいらない日本www NHKざまあみろwww 早寝遅起きでNHKの誘導から逃れられるおwww
28名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 19:29:05.34 ID:P0xGk4Cg
テレビ!www 見たくない見たくないwww 笑っちゃ魚www
29名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 19:53:15.21 ID:x4GR6Jl9
わらっちゃうぎょwww
30名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 22:44:58.28 ID:A0rdjoEy
支払い用紙をスルーして半年で
地域スタッフが集金に来るってマジ?
地域スタッフの集金は4年前に廃止されたと聞いたんだが
31名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 22:57:49.75 ID:Z+Pq//KJ
>>30
廃止されたよ。
そのかわりスキミング装置を持って
徘徊している
32名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 00:42:54.65 ID:t3HQHbJe
【NHKのスクランブル化】 緊急放送は無料開放 韓流はスクランブル
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352388986/
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
 「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。
33名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 07:45:02.02 ID:rdaM6JVY
「NHKのスクランブル化 「地上波で導入」  88% 」  [産経新聞 e-アンケート]
2012.11.9 http://sankei.jp.msn.com/life/news/121109/trd12110900150000-n1.htm

「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答があった

■「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
 「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が 69%に上りました。

 (1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか  88%←YES  NO→12%

 (2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか  49%←YES  NO→51%

 (3)NHKの番組を見たいか  31%←YES  NO→69%


■見たい人だけ徴収を
【栃木・男性会社員(52)】「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

【北海道・男性会社員(43)】「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

【埼玉・男性アルバイト(62)】「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。ただしニュースや
報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

【東京・男性会社員(39)】「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、それ以外はスクランブルを
 かけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
 滋賀・女性パート(56)「NHKは豊富な資金でチャンネル数を増やし、必要のない番組を作っているように
思う。スクランブル化をぜひしてほしい」
34名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 07:48:07.58 ID:8lJHzWnK
朝一は テレビ体操より まずそうじwww これで、心も体もスッキリwww テレビ要らない要らない、笑っちゃ魚www
35名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 09:19:03.23 ID:pFJr4saz
                    ´ ̄ ̄厂\_
                 /   /⌒[\ \\
               / ̄ ¨二ニニ=― `_\\
                              `ヽ_∧
              │                 | |
              │  年内解散総選挙   | |
              │                 | |
              │                 |_│
              人_                {'{{|
                (  / ̄¨T =-   ...,,_   /| {_
              ∨ '   -|─   ─|- ア´┴‐'ヘ
                    |/| │八|       |/|八     }
                  {八_|ハ ==ミ     ==ミ /:::ー::::ァ′
               ヽ::| j    __   /i:::::::::::/
                 `| 人  ∨  ノ  /│:::::::/
                     |八 {≧= ー‐=≦レリ::::::∧/7
                   \L\__/∧::::::}ー{/
                     ∨::b=d| /:::::::::人/
                      {\b=d {_:::/ >' ::...
                        \工入  >'´ :::::::::
                        \>\| :::::::::::::
                         `┘::::::::::::::::
36名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 09:48:35.91 ID:8lJHzWnK
政治かも 要らない者は 片付けおwww これで 心も体もスッキリ、 笑っちゃ魚www 
37名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 10:11:32.52 ID:j83hVpYN
こないだスカパーの日本映画専門chでやってた
「世界大戦争」で9R59出てたなあ  (これは昔のトリオの無線機  トリオ=今のケンウッド)
ハイビジョンで鮮明に写ってた

しかしあの映画凄いなあ・・
初めて見たのだが、べっくらした
核弾頭が東京の国会議事堂上空で炸裂して
富士山のバックにキノコ雲・・・・

当時アレを映画館で見た人はどう感じたことか
平和は良いことです
38名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 11:41:51.21 ID:uOWfp8EU
>>33
(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか  88%←YES  NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか  49%←YES  NO→51%

娯楽番組への導入が少ないね。これはどう解すればいいんだろ?
39名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 12:17:08.36 ID:rdaM6JVY
>>38
質問設定が分かりにくいんだよ。

本来は地上波よりBSの方がスクランブル導入を拒絶する正当性は
はるかに引くくて、小泉政権下の審議会でも「まずはBSから」という
議論だった。(結局潰されたが)
BSには地上波のような公共性すらない、という意味で「娯楽の多い」と
書いたんだろうけど、パンピーには、スクランブル議論における地上波とBS波の
位置づけの違いなんかあまり意識してないから混乱した回答結果に
なったんだろう。
40名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 12:32:18.30 ID:kgpFl1/A
でも、立花がBSは公共性があるって判決勝ち取ったんだよな
あれに寄付する奴はバカだよなwww
41名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 12:47:10.56 ID:rdaM6JVY
あくまで「地上波に比べて」 「スクランブルをかたくなに拒絶するほどの」
公共性って意味な。 公共性ゼロの電波なんてないからな。念のため。
42名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 14:03:03.79 ID:KsGK6r9u
受信料も払えないなんて笑っちゃ魚www
43名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 14:36:28.48 ID:8lJHzWnK
NHKももう直ぐなるお、落ち武者芸能人www 心身症と痴呆でクタバルNHK社員、笑っちゃ魚www
44名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 14:38:01.95 ID:8lJHzWnK
諸行無常www おごれるNHKも久しからずやwww 笑っちゃ魚www
45名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 14:41:55.05 ID:8lJHzWnK
南無阿弥陀仏www 南無阿弥陀仏www 笑っちゃ魚www
46名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 14:57:26.19 ID:CdkNz5jK
無知で申し訳ないが、NHKのBSって民法のBSとは別なんだよね?
47名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 15:09:54.19 ID:rdaM6JVY
>>46
この程度の認識が普通だから産経のアンケートみたいにNHKの地上波とBSをわけて
スクランブルをかけるべきか?とか聞くと、BSについては混乱する人が多くて変な結果に
なっちゃうんだろうな
48名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 15:54:07.83 ID:rdaM6JVY
NHKのスクランブル化「地上波で導入」に賛成88%…ネット掲示板でも話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/7125304/
49名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 15:57:12.39 ID:8lJHzWnK
NHKはいままで、如何に世間を騒がせ破局に追い込んだか数知れず、年貢の納め時だおNHKwww

もう、NHKには明日は無いおwww 尖閣に、王手打たれた心境を味わえお、笑っちゃ魚www
50名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 17:49:11.44 ID:P5hhGrY9
空いてるチャンネル番号は一杯あるんだから
災害放送は災害が起きたときだけ、そのチャンネルで放送したらいいね

別にハイビジョン画像じゃなくてもいいし、カメラ等々「写ればよし」なら数十万で機材揃うだろ

そのチャンネル普段は真っ黒でいいよ
51名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 18:32:21.72 ID:uOWfp8EU
受信料を払うなんて笑っちゃぎょwww
52名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 18:44:38.77 ID:/WgWV4n2
お忘れですかね?

東北の震災の時、民放は全てコマ-シャル外したよ。

犯罪協会に、お金払う値打ちは無いよ。90%近くの国民は見たくないと言ってるんだよ。

結果でているよ。 お金だけ集めれば、後は野となれ山となれので、

自分暮らしでけ、守ることに一生懸命だよ。亡く成れNHK、
53名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:04:54.82 ID:TMp3cZfx
NHK受信料は精神的に苦痛だわ
消費者金融から金を借りて払えというのか。
指詰めろと言うのか
自殺するしかないわ
54名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:06:19.40 ID:8lJHzWnK
>>38
NHKは娯楽番組でも巧みに社会工作してるから、洗脳者が五万といる、そんななか信者でない人が半数を超えた事は驚異的数値

だと思うおwww 笑っちゃ魚www
55名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:09:45.29 ID:8lJHzWnK
NHK解体解体www 信者を救おうwww 犠牲者はコリゴリだwww 笑っちゃ魚www
56名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:24:27.46 ID:tiruXOLY
>>53
自分で自分が情けないと思わんのかね
受信料以前だな(笑)
57名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:35:32.71 ID:8lJHzWnK
>>56
まあまあ、国内自営業とかは厳しい〜んだおwww これも、NHKのバブル潰し、中国人研修生導入、工場の海外移転、

TPPとか雇われ者以上に厳しい〜んだおwww 全てNHKが洗脳した結果なんだお、笑っちゃ魚www
58名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:38:42.03 ID:TMp3cZfx
>>56
払わなかったら差し押さえだぞ
金無くなったらヤクザから借りるしかないんだぞ
尼崎事件の美代子のような半グレから借りるしかないんだぞ
返せなかったら指詰めかヤクザの鉄砲玉にさせられるんだぞ
この年齢ならヤクザの鉄砲玉にさせられるわ
どこかに突撃させられるわ

自殺か死刑かだわ すべてNHKのせいだ うわーん涙涙 おかーさん
59名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:39:41.22 ID:8lJHzWnK
NHKはどれくらいの日本企業を潰し、自殺者をだしたか、そして少子化、その罪は重いなwww

その蛮行は今後もつづかしちゃいかん、笑っちゃ魚www
60名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:58:43.95 ID:tiruXOLY
>>58
自殺か死刑かだわ すべてNHKのせいだ うわーん涙涙 おかーさん

ここまで芝居がかれるんだったらその道で食っていけるよ。
61名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 19:59:43.54 ID:EmmtkzU6
元NHK委託カメラマン 主婦強盗殺人で上告

金沢市の主婦福田春奈さん=当時(27)=に対する強盗殺人罪などに問われた
NHK金沢放送局の元委託カメラマン若生康貴被告(37)は9日、
一審金沢地裁に続き無期懲役とした名古屋高裁金沢支部の判決を不服として上告した。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/09/kiji/K20121109004518130.html
62名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 20:14:52.50 ID:8lJHzWnK
>>60
その道って、俳優か監督か?www 俳優や監督も仕事が無くて心身症とかだろwww 笑っちゃ魚www
63名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 20:17:26.55 ID:8lJHzWnK
中国の南京大虐殺のエキストラなら成れるだろうけど、それじゃNHKみたいだねwww 笑っちゃ魚www
64名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 20:22:39.65 ID:8lJHzWnK
まさか、その演技力で集金人に誘い込もうって訳かwww 笑っちゃ魚www
65名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 20:25:22.48 ID:j83hVpYN
テレビショッピング終了  する?

2012/11/09(金)

『日本直販』 で知られるテレビショッピング業者
株式会社総通
民事再生法の適用を申請
負債174億円
66名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 20:53:45.26 ID:T0tktXxh
>>52
俺もそれを言おうと思ってた。
民放が収入源であるCMを一切流さずに、報道だけに全力を注いだんだよ。
それも確か、1週間以上も。

ふんぞり返って威張って、金まで要求するNHKなんて、存在価値など無い。早く無くすべき!
67名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 21:56:14.87 ID:9Z/ToKnd
【テレビ】NHKのスクランブル化「地上波で導入」に賛成88% 「見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352449006/

受信料制度の法的問題を反韓にすげ替えて
ベクトル逸らすのはよろしくないな
結果的にNHKを助けることになってしまう
68名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 21:56:18.97 ID:j83hVpYN
お前の存在が不要
69名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 22:11:56.82 ID:uOWfp8EU
そうだね。CM命の民放が、それを放棄して純粋な公共放送をした
あれには感動したね。3日くらいしてから、公共広告機構のCMが
流され出したが、エーシーというのが耳に付く、というのが非難され出すと
それをも自粛しだした

NHKはおためごかしに被災世帯に受信料免除を言い出したが、わずか半年
それが非難されると延期したが、、、。復興が確認されてから、おもむろに
契約続行をお願いすれば、少しは理解が得られるものを
70名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 23:19:55.00 ID:z//7sHP1
災害時や緊急時でも、民放の方が良心的だよ
直接金は払ってないにもかかわらず、CM抜きでニュースしてくれる
NHKは上から目線で威張ってばっか
受信料なんて騙しながら奪っている
相手が法律行為に責任が持てない、未成年者でも関係なく金を奪っている

苦情を入れるとシブシブ返金する事はあるが、組織自体が腐ってる
71名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 23:48:15.50 ID:uOWfp8EU
有言不実行にかけては、野田といい勝負だ

NHKは国会で、強制ではない。理解・信頼・納得して貰える人から受信料を頂きたい
と言いつつ、支払い義務のない受信料を、裁判にまで訴えて払わそうとしている

野田は野田で、公言のマニフェスト違反多々。パブコメを求めるも無視
原発再稼働・再建設・輸出推進・ゼロ年先延ばし、、、
72名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 00:05:14.11 ID:9Huc0rBz
>>38 >>54
これは設問がわかりにくて、BS続行みたいに解釈した人もいたと思うよ。
(1)には「スクランブル化を導入」としっかり明記されてるのにに
(2)には「スクランブル化」が抜けてるから「BS放送【を】導入」
と勘違いした人がいてもおかしくない。

実際、自分も、(2)に関しては、今ひとつ質問の意図をつかみきれず、
どう答えていいかわからないうちにアンケート期間終わっちゃったし。
73名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 00:19:00.25 ID:FkFOCrKv
不備なアンケートの一例だね。

大前提が、スクランブル導入の是非を問うものだから、その趣旨を見誤らなければ
当然2)もスクランブル導入の是非を問うものになるが、個々の文章を独立したものと見ると
混乱する人が出るよね。公共性の薄いBSへのスクランブル化が低いのは
混乱した人が混乱のままに投票した、と解すべきだね
>>39の解釈通りに
74名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 00:58:11.15 ID:69xiPYs8
>>61
元ディレクターは執行猶予中にまた大麻やって逮捕されてるし。
元委託カメラマンは未だに犯行を認めてないのか?
もうNHKという集団そのものの病気だな。
横領事件起こした張本人が関連会社で働けるような職場だからなw
75名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 01:01:37.78 ID:69xiPYs8
NHKは地上波もいらないしBSもいらないよ。
NHKなんか見たくない人の権利も認めてくれ。
それでも(見たくもないのに)金取るなら料金制度を改めるべき。
最低料金(見ない人)として300円とかね。
76名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 01:01:57.84 ID:6JWg/RyM
こんなへんちくりんな企業、息の根止めてやろうぜ

未契約、不払いを続けようぜ

一切金を払うべきではない
77名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 01:06:26.30 ID:69xiPYs8
>>76
>未契約、不払いを続けようぜ

つまり解約だろ?
契約して未払いはまずいぞ。
いま未契約ならそのままずっと契約しなければいい。(罰則が無いんだから)
しかしそれでは払ってる人は不公平だからスクランブル導入するべきだな。
見たかったら金払えだ。これで公平だろ。

公共放送を維持したいならNHK内部の横領犯や殺人犯の裁判中からその後も含めて全部特集で放送しろよ。
それでこそ公共放送だろ。
78名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 01:09:29.86 ID:9Huc0rBz
>>73
混乱した人が、混乱のままに…というのは
(2)と(3)の結果の比較にも現れてると思うんだ。

NHKの番組を見たくない人は69%でほぼ7割。
見たくもない番組のスクランブル化に反対する理由はないだろうから
(3)の結果から鑑みるに(2)はYESが69%以上になるのが自然なんじゃないかな。
79名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 01:22:32.78 ID:6JWg/RyM
>>77
そうですね。理想としては、未契約と解約です。
しかし、NHKは解約を簡単に認めようとしませんので、
解約申請しても、NHK内部では解約となっていないケースが多々あるようです。
泣き寝入りをして、払いたくもない受信料を払っている方も多いんです。
このような人たちが唯一取れる行動は「不払い」ではないかと。
とにかくNHKは金銭を与えない。

しかし、>>77さんの意見はまったくもって正しいです。
すべては、契約するのは簡単なのに、解約するには莫大な労力が要る・・・
このような、今の受信料制度と、NHKの姿勢に問題があると思います。

お互いに、この大きく歪んだ問題点を、世間にさらして考えてもらいましょう。
ご協力お願いします。
80名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 02:03:55.14 ID:WfaTPvcJ
絶賛解約牛歩されてます

電話→掛かる気配がない。かかっても仕事中に折り返されても禿しく困る

担当営業所に出向く

嘘しか吐かない。解約申込書を目の前でちらつかせ、手を伸ばすとおもいっきり引き寄せるという態度
今時Vシネにも出てこない悪徳詐欺師ぶり

内容証明

という流れだけど未だに振込用紙送られてきてる
81名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 02:33:09.72 ID:69xiPYs8
請求書や振込用紙を送るための別会社があると思うんだよw
それがNHKの子会社なのか委託の会社なんかはわからんが。
どっちにしてもそういう会社に相当な金が流れてるはずで。
請求書を止めないのはそれらの会社を儲けさせるためなんじゃないかな。
だいたい委託の会社でもそこの創業者とNHKは裏で繋がってるもんだよw
82名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 04:29:39.22 ID:FkFOCrKv
NHKは、営業も子会社化しているね。そこには、NHKの天下りがわんさか!
理不尽な解約も、問題になったら、本体は、子会社のやっていることですから
と、言い訳できるね。

NHK営業サービス株式会社
http://www.nhk-nbs.co.jp/outline.html
83名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 06:42:47.66 ID:fVEOyiim
NHKは自動契約だから、「未契約にしようぜ!」は不払いにしようぜ!と同じだから
お前らができるのは、嘘ついてテレビがないですって言うことしかできない
しかし、この後に及んで災害時の報道でも民放のほうがましだとか
世間一般の評価とこのスレの違いを見ると本当お前らって浅ましいわ
契約率70%は伊達じゃないから。お前らマイノリティーなのわかってるの?
84名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 06:44:17.65 ID:kiwMFD7D
払わないなw
85名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 06:56:50.46 ID:FkFOCrKv
払えないなW

契約率70%はID:fVEOyiimをはじめとする伊達だが、未契約率30%は伊達じゃない
ちゃんとした不払い意志・意見のある者達。乾杯!

日本は、捨てたもんじゃない
86名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 07:15:39.26 ID:j3/MFoKO
ちゃんとした不払い意志・意見のある者達。乾杯!
>>
若いうちは皆そうなんだんがタチが悪いのは不払いの爺婆。
NHKなんか見ないから払わんと言っていた若者が歳くって
きてNHKを見るようになっても受信料を払うという文化を
もっていない。結果、只見しまくりスクランブルなど論外。
最もやっかいな連中だ。
87名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 07:35:25.62 ID:FkFOCrKv
>NHKなんか見ないから払わんと言っていた若者が歳くって
きてNHKを見るようになっても受信料を払うという文化を
もっていない。

若い時見ないなら、歳食ったらより頑固に見ない
只見が悔しいなら、スクランブルすれば問題解決
88名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 07:56:16.13 ID:j3/MFoKO
>>87
俺はスクランブル賛成派。俺のまわりにはNHK好きだが不払いの爺婆や
親子2代の不払いを自慢しながら地震の時に真っ先にNHKを見るような
節操のない奴が何人もいる。
89名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 08:16:19.32 ID:XLImQv4F
>>88
賢い人は地震対策するwww バカな奴はNHKに受信料払うことで安全だと思い込み

津波をテレビ見て死んだおwww 笑っちゃ魚www
90名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 08:30:22.51 ID:XLImQv4F
最近ジーパン買いに言ったんだよな、別に日本製に拘らなくて今履いてるので良いんだけど廃盤みたいwww

そんで、店員が1万3000円位の日本製だからと言うんだよな、日本製なら良くて安いが常識であって、そんで

競争力があったんだおなwww 結局、社会の維持費(NHK受信料とか)とか固定資産税や公務員経費とかが

日本製の値段を押し上げてるんだおなwww もう、この社会の維持費とか受信料とか公務員経費削減が一番

の日本復活につながるとおもうんだけどなwww 笑っちゃ魚www
91名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 08:34:14.87 ID:XLImQv4F
高い日本製で、更に消費税あげるんだってwww 社会コスト増やして国つぶれるお、共産国中国よりバカだお、

笑っちゃ魚www 共産国中国のつめの垢でも煎じて?めやNHK、笑っちゃ魚www
92名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 08:49:10.55 ID:tynF2qJx
>>90
ルールを守らず、コストを負担せずに便益だけを享受してるフリーライダー共の存在が
正直者にコストを片寄せてる。

スクランブル化は、フリーライダー排除の一手法ではあるが、現行ルールでは実現してない。
放送法を改正してスクランブルが実現したら合法的に不払いすればいい。
現時点でテレビを見ながら受信契約しないのは明確な違法行為。
93名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 08:50:35.14 ID:XLImQv4F
結局、おらみたいな貧乏人はネットで半額ぐらいの外国製なんだおwww NHKはノーメンクラツーラみたいな待遇のくせに、

それでも日本製が気に入らなくて、日本企業の海外移転を企んだり、やりたいほうだい、笑っちゃ魚www
94名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 08:54:35.40 ID:XLImQv4F
>>92
ノーメンクラツーラに言われる憶えはないわwww テレビ無いし、見たくもないし、ジーパン欲しいお、笑っちゃ魚www
95名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 09:13:33.18 ID:XLImQv4F
わかったおwww NHKはソビエト連邦みたいな連邦社会をたくらんでるんだおなwww 中国がロシアで

日本はリトアニアとかラトビアとかカザフスタンとかに成るんだなwww 笑っちゃ魚www
96名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 09:33:35.45 ID:FkFOCrKv
>現時点でテレビを見ながら受信契約しないのは明確な違法行為

それは乞食の脳内判断
受信料義務化法案が廃案になったのをみても、受信料払う必要は無い
97名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 09:33:52.00 ID:XLImQv4F
みなさん、NHKはソビエト共産党のような赤社会を企んでますおwww 今のうちに、私と一緒に野望を打ち砕きましょうwww

これは、重要なできごとですおwww 全てのつじつまが合う結論ですお、笑っちゃ魚www 
98名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 09:45:44.26 ID:fVEOyiim
NHKは見る見ないじゃねーんだよ
テレビを日本人全員が見られるようにするためにある制度だから
テレビを見ている奴は全員関係ある

ここまで書くと今度ネットが普及したらお前は終了だ!とか言うけど
こいつもわかってない。情報はネットだけじゃ入ってこない
それはあくまでも送信システムだからな

世の中の仕組みもわからんバカばっか
99名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 09:51:06.36 ID:fVEOyiim
大威張りで契約の自由があるとか、義務がないとかお前に権利はないとか
やればやるほどNHKは仕事がなくならないから、精々がんばって抵抗してください
法律一本で終わりだけど、一気にやらないから。NHKの仕事がなくなるからな
韓国は一気に電気代に上乗せする法律に変えたけど、法律変えるときに
お前らみたいな浅ましい奴がいるから、「契約」部分は残すだろう
しかし、手続き踏めば強制できるようにはする

中国は新幹線作ろうと思えばすぐできるが、日本は土地収用その他で30年は掛かる
民主主義は金が掛かりますな〜
100名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:01:40.03 ID:FkFOCrKv
負け犬乞食のID:fVEOyiimが、キャンキャン吠えているが
受信料義務化法案が廃案になったのをみても、受信料払う義務が無いのは分かるよね
なら受信料を払う義務が生じる契約は自由と言うのも分かるよね

因みに韓国の上乗せ額は月150円くらい。笑っちゃぎょぎょっ!
101名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:21:13.85 ID:3035xxw1
>98-99 犯罪者集団NHKの脳内妄想でお送りしています。
102名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:30:13.86 ID:fVEOyiim
法は,被控訴人の存在が公共的存在として意義を認めており,法32条には合理性があること,
被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由もあるので
あって,被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を
締結しなければならず,放送受信料支払義務を負うとしても,公共の福祉による制約として
国民の財産権に対する侵害にもならないのであって,控訴人の主張はいずれも独自の見解で
あって採用することができない。

放送受信料支払義務を負うとしても,公共の福祉による制約
放送受信料支払義務を負うとしても,公共の福祉による制約
放送受信料支払義務を負うとしても,公共の福祉による制約

支払義務認めてるよ残念だったな乞食
だから遡り請求OK♪
これ最高裁まで確定している判決だから

じゃ、64条が支払義務がないという理由聞こうか
条文に書いてないとか、そういう幼稚な意見はもういいから
条文に書いてあったら手続き上簡単、条文に書いてなければ
裁判をしなければならないってだけのことだから
103名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:31:22.21 ID:yRZIwpB8
>>47
でもNHKの金払えと訪問してくるおっさんもBSよく知らんで。
スカパー契約したら今まで2回くらいきたけど、アンテナ指差してあの線を抜いてくれたらBS映らなくなりますから
と言ってくるから、そしたら契約してるJスポや無料BSもみれなくなるんじゃないのって言うと???な顔して笑って何も言わないし。
104名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:32:42.27 ID:FkFOCrKv
>放送受信料支払義務を負うとしても,公共の福祉による制約

そもそも公共の福祉に役立っていないのだから、制約なんてナンセンス
105名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:36:27.79 ID:P3mNJS/U
俺も今まで気づかなかったけど、例の裁判は「支払義務」って文言が何遍も出てくる
そのものずばり「法32条には支払義務がある」って記述も見たんだけど今探している
従って、前に民事執行法174条がどうの言ってたけど、支払義務が64条に既に
織り込まれているから、自動契約で支払義務も付いてくる規定になっている
受信規約や受信規約細則は所謂未契約者(擬似的)にも適用できる
大威張りで契約しないって言ってくれ。
106名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:41:05.72 ID:9Huc0rBz
>>105
>例の裁判は
どの裁判のことを言ってるんだ?
不払い者に対する裁判なら支払義務って言葉が出てきてもおかしくないと思うが

>支払義務が64条に既に織り込まれているから
織り込まれてねーよw
107名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:44:51.99 ID:FkFOCrKv
大飯張りどころか、NHKの不甲斐なさにしょげ返って
契約しない、と言っているし、公言もしている

賛同者、多々
108名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:45:34.25 ID:P3mNJS/U
>>106
違う
放送法に支払義務があるってはっきり言っている
受信規約も放送64条3項に根拠があるわけだし
一連の全部を総じると、契約しないほうが悪いってことになるから
当たり前なんだよ
109名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:45:40.92 ID:I/Gm6Qnz
なんでNHK擁護者はこんなにも必死なんだ?
くいぶち崩壊寸前で焦っているのか?
110名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:46:26.52 ID:FkFOCrKv
原発の発言もしているから大飯張りになったが、もちろん大威張りだよ
111名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:47:45.15 ID:FkFOCrKv
>放送法に支払義務があるってはっきり言っている

放送法のどこにあるのかな、乞食君?
112名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:54:31.10 ID:9Huc0rBz
>>108
>放送法に支払義務があるってはっきり言っている

息を吐くように嘘を吐くとはまさにこのことだなw
113名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 10:58:25.50 ID:DSCvvlXp
要するにNHKは法律だけで成り立っている。

 だから国民のことより、現実の権力である官僚と
与党政権をヨイショし、言うこと聞いてやっている。

NHKに国民が騙され政治が国民のために やらないようになる。
114名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 11:00:50.40 ID:p5+qFeB3
>>105

放送法旧第32条と現第64条第項の文言は全く同じですが。

国民にNHK受信料の支払義務を強制する場合、国民に対してNHKに関与する権利を
与えないと憲法違反になるぞ。
現行法では、国会議員、国民代表のNHK経営委員でさえ番組内容に関与できない。

NHKは国民からも独立して好き勝手に日本を貶めている。許されない。
115名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 11:01:01.75 ID:PT+8uQHv
未契約者を訴えるにはテレビがある証明が必要
116名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 11:10:56.83 ID:P8BM8XkK
>>77
番組も作ってないしニュースでも取り上げないけど局をあげて取材だけは続けてるよ。


「元スタッフの殺人裁判で傍聴席を独占するNHK」

昨年2月に金沢市の主婦・福田春奈さん(27=当時)が遺体で見つかった事件で、強盗殺人などの罪に問われた
元NHKの委託カメラマン・若生康貴被告(36)の裁判員裁判が金沢地裁で開かれている。

検察側は、知り合いの福田さんに投資話をもちかけて800万円を預かったが、若生被告が返済しないため
何度も催促されていたことなどを明かし、殺害後は遺体を車で海岸まで運んで遺棄したと主張。対する若生被告は
「私は殺してはいません」と否認。全面対決の様相を呈しているが…。
「元妻が弁護側証人として夫をかばった翌日に、検察側が被告人の不倫相手たちを証人に出してきたり、
弁護側から突如『XとYが黒幕だ』というアナザーストーリーが飛び出したりして、
日に日にB級色が強まってますよ」(傍聴ライター)

元妻は出廷した際、「被告からアリバイ工作を頼まれた事はないし、車に乗ったときも血痕に気づかなかった」と、
関与を否定するとも取れる発言をしていた。
 しかし、翌日の審理で出廷した女性は「福田さんのふりをして(福田さんの)職場に電話してほしい」と、
被害者が生きているような偽装工作を若生被告から頼まれたとしており、両者一歩も譲らない。
また、検察側は『XとYという人物は存在しない』と被告人の主張する第三者の関与を否定しているが、
弁護側は「被告人質問で明らかにする」と強気な姿勢を崩さない。

法廷も盛り上がっているが、傍聴券争奪戦も熾烈なものとなっているという。
「NHKが傍聴席の独占を狙って、連日動員をかけているみたいなんです。自局で取り上げる予定はないけど、
記録をまとめて上層部に報告しなきゃならないってウワサです」(同)

受信料は有効に使ってほしいものだ…。

http://news.livedoor.com/article/detail/6356886/
117名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 11:13:06.45 ID:P3mNJS/U
>>112
お前が言ってるのは条文に書いてないってだけの話
放送法には支払義務が含意されてるって認識はむしろ裁判官が
持ってたことに最近気づいて驚いたくらい。ちなみに、国会の答弁でも出ている。
お前は要はバカなんだよ
手続き上面倒なだけで支払義務は設置を持って付いてくる
条文に書いてあると、契約しないだけで差し押さえができるくらい強行に
なるだけ。つまり、お前ら全面敗北なんだよ
118名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 11:15:25.13 ID:P3mNJS/U
あと、NHKは地域スタッフ全員のICレコーダー持たせて活動すべきだな(既にそういう動きはあるっぽいけど)
これでバッチリ型にはめられる
119名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 11:24:29.93 ID:FkFOCrKv
>お前が言ってるのは条文に書いてないってだけの話

やっぱり、条文に書いてあるってのは、乞食の脳内お笑いでした
120名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 11:29:47.33 ID:9Huc0rBz
>>ID:P3mNJS/U
支払義務が64条に既に織り込まれている→放送法に支払義務があるってはっきり言っている →
条文に書いてないってだけの話

言い分が変化してるのはさておきw

>放送法には支払義務が含意されてるって認識はむしろ裁判官が持ってた

で、肝腎のどの裁判かを>>106で聞いてるんだが
まずはそれに答えてもらおうか。
121名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 12:31:05.12 ID:P3mNJS/U
>やっぱり、条文に書いてあるってのは、乞食の脳内お笑いでした



こいつばかだろw最初からそんなこと言ってない。
放送法32条(ちょっと前の裁判なので)にはってはっきり言った上で、
支払義務が含意されているって言っている
裁判官さまの認識では放送法64条は支払義務があるらしい

>>120
今探している
122名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 12:44:38.14 ID:FkFOCrKv
>>やっぱり、条文に書いてあるってのは、乞食の脳内お笑いでした

>↑

>こいつばかだろw最初からそんなこと言ってない。

>>ID:P3mNJS/U
放送法に支払義務があるってはっきり言っている
123:2012/11/10(土) 12:46:03.70 ID:FkFOCrKv
最初は言っていたんだよね
124営業の現場から 1 :2012/11/10(土) 12:59:00.14 ID:jAn+a9p3
新潮の記事→https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sonotaで書かれてるのは、古典的な成功
報酬の取り方。契約名義人が死去し、家族が契約を引き継ぎ、名義変更手続きにするのだが、それを
やらずに一旦、契約廃止処理をし、その後、翌月に引き継いだ家族の名義で新規契約としてしまう。
名義変更では地域スタッフには、なんら手数料は入らないが、新規契約扱いならば、手数料(成功報酬)が
1件当たり1500円入る。地域スタッフの収入を上げる手法として、NHK営業職員はこのような指導を
日常的に行い、盆暮れには、地域スタッフからお届きものを受けています。

NHKには営業支援をする受信技術なる組織があります。ここは、テレビ電波の届かない僻地に存在する
NHKのテレビ共同受信設備を管理していますが、この共同受信設備に衛星放送(BS)を受信して
空きチャンネルへ変換、送り込み、戸別にパラボラアンテナが無くとも、共同受信設備に加入している全
世帯の全てのテレビでBSが視られる仕組みを強制的に行います。

まずは組合長や組合幹部を説得し、組合組織の会計口座へ協力金を入金する約束をします。
そして決議総会を開き、強制的に決めた約款である70%以上の世帯で賛成が得られれば
、BS導入をしてしまい、垂れ流し手法で全世帯からBS契約を得る手法です。僻地のド田舎ならではの
右ならえ社会で、反対したくてもできない事を利用した契約拡大方法です。

なお、BS受信装置や工事代は受信料によりNHKが購入、負担します。そして工事は、NHK-OBが
存在するNHKアイテック・協業チームへ随意契約で発注し、OBを食わせています。BS契約取次は団体
一括契約制度があるにも関わらず、それを適用せずに地域スタッフへ1件ごとに契約手続きをさせて、
成功報酬を支払っています。
125営業の現場から 2 :2012/11/10(土) 13:00:08.71 ID:jAn+a9p3
組合組織の会計口座に入金した協力金の支払い理由は、BS受信導入の「契約団体一括契約
協力手数料」です。これは1件あたり5000円になります。
実際には団体一括契約などしていません。設備の工事が完了しますと、組合はこの金で打ち上げを
行いますが、そこにはNHKから営業職員、受信技術職員、そしてNHKアイテック社員(本体OB)が出席します。

NHKで衛星契約の取次方法は大きく2つある。ひとつは地域スタッフ、もうひとつは街の電気屋か家電量販店。
受信技術は日常的に電気屋、家電量販店を個別に訪問して、テレビを設置場合にはBSアンテナを付けるよう
しつこく指導します。

電気屋はB-CASカードの登録説明の際に「黙っていてもB-CASカードを通じてNHKには受信している事が
わかる」との話術で衛星契約を取次ぎ2500円/件の手数料をいただきます。それ以外にも10件単位で件数に
応じた特別報奨金も貰える。(これをBS取次キャンペーンという。)

しかし、その後、地域スタッフが新たに取付けられたBSアンテナを見つけ、衛星契約をくれと訪問します。当然、
その家人はすでに電気屋で契約をしたと言っても、「その確認のためにお伺いした。今日はこの書類にハンコを
押してくれ」と、認印だけを求める。実はこれは新規の衛星契約取次書類で、これで新規取り次いだと成功報酬を
いただいています。

このような事務処理を行うNHK営業サービスでは電気屋と地域スタッフで重複した契約取次を確認しているが、
それぞれやる気を失っては困るとの理由でそれぞれ手数料、成功報酬は支払っている、いわゆる2重払いは
当然のごとく行われている。
126名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 13:00:25.01 ID:ufFPsg7A
ペチの野郎が息を吹き返したと聞き。。。
相変らずの屁理屈ですね。

第64条1項は事実上の努力規定だと言うのに
127営業の現場から 3 :2012/11/10(土) 13:01:09.79 ID:jAn+a9p3
BSパラボラアンテナが付いていなくてもリモコンを見せてくれと言って、BSボタンがあることを理由に
衛星契約をさせます。
その後、BSボタンを見ても視られないとの苦情があると、受信技術へ転送され、受信技術では受信料で
購入したBSアンテナを持って、訪問し、「BSお試しキャンペーン中です」と、BSアンテナを取り付け
(受信技術職員が行うが、件数が多い場合は委託契約している街の電気屋にアンテナ現物支給で手数料
1万5千円を支払って依頼しています)、そのまま放置(すなわち無償提供)して契約を続行させる手だてを
行っています。


NHKでは家族ぐるみで街中のBSアンテナを見張っています。新たにBSアンテナを設置した家を
営業センターに報告する書類もあり、報告をした職員は評価が上がり、賞与査定にも大きく影響します。
(これをBSウオッチング活動と言います)
さらには近所の引っ越し状況や建売住宅への入居確認についても営業センターに報告する仕組みを
作りあげています。
128名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 14:07:14.04 ID:8RFabhzg
>>127
リモコンなんてめんどくさい手段とらないよ
住所と名前だけ書かせたら取り上げて
有無をいわさず「衛星欄」に◯振るよ
ネットで言われてる以上に酷いよ
129名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 14:25:12.04 ID:jAn+a9p3
だそうです。
130名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 15:34:54.01 ID:swHekshh
>>126
>事実上の努力規定
屁理屈乙
131名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 16:00:32.87 ID:FkFOCrKv
>>130
狭量な乞食視点ではなく、広量な賢民視点からすると
事実上の努力規定、は正論になるね

乞食には不利だろうが
132名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 16:05:04.75 ID:qbkRukr1
結局、実際に訴訟され判決がなければ、
これて、契約の締結があっての判決だよな。
当事者以外に意味がない。NHKが訴訟すると公言しているから
待ってば?予算消化の道具と法曹、司法界へのばらまきだな。
133名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 16:06:13.27 ID:swHekshh
裁判所は狭量で残念でしたww
134名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 16:32:01.03 ID:FkFOCrKv
狭量な裁判所におんぶにだっこの乞食たち
135名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 17:01:29.43 ID:XLImQv4F
裁判所なんてノーメンクラツーラを夢見た連中にすぎないおwww NHKと同じ穴のムジナだおwww

早い話が、ソビエト連邦みたいに国が傾いて潰れる様なことをするだけだおwww
136名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 17:03:33.47 ID:XLImQv4F
それはだな、中国かなんかのノーベル文学賞受賞した人だって思ってんだから、正当な理論だと思うおwww 笑っちゃ魚www
137名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 17:15:43.83 ID:8RFabhzg
日本が100%法治国家なら
そもそも受信料システムなんて存在が許されないよねw
そのうちNHK特権法でも作られるんじゃないの?
受信料システムはそのままで詐欺師同然の地域スタッフに税務署並の権限与えて
未契約者・解約希望者のTV所持が立証できれば詐欺で刑事告訴可能とかw
138名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 18:53:02.40 ID:FkFOCrKv
法なんて恣意的で、運用ともども、必ずしも正義で満たされてはいない
復興財源が、“合法的”に関係ない方向に使われているのを見ても分かるし
ごく最近の数件の遠隔操作PC冤罪事件でも分かるし
NHK関連の法に於いても分かるね
なのに、乞食は、法だ・裁判だとワンワンキャンキャン
139名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 19:33:27.90 ID:j3/MFoKO
>>138
2CHでしか発言できないくせに(笑)
140名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 19:36:09.03 ID:tynF2qJx
>>138
>法なんて恣意的で、運用ともども、必ずしも正義で満たされてはいない

だったら警察だ不退去罪だ努力規定だとほざくのも止める事。
法律の枠外で、テレビがないとウソつく事、居留守つかう事に専念するんだな。
141名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 19:39:44.68 ID:jfgZKyrC
防犯カメラを設置したら集金人が来なくなって快適!!!!
契約迫ったらYOUTUBEに流すお!
142名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 19:41:39.02 ID:FkFOCrKv
>>139
そう決めつける馬鹿の典型
143名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 19:43:46.71 ID:FkFOCrKv
>>140
警察だ不退去罪だなどとほざいていないし
堂々と嘘などつかず、偏向NHKとは契約出来ないと言っている
144名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 19:53:45.41 ID:FkFOCrKv
145名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 19:57:01.35 ID:8RFabhzg
防犯カメラついてるマンションだけど
普通に地域スタッフ来るわ
映像だけで音声も一緒に取ってないとたかを括ってるのか?
146名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:14:25.22 ID:kVGNAnTH
誰も反対しないからさっさとスクランブル化すべき。
NHKの番組を見たい人だけが受信料を払って見れば公平になる。
それでも元々無料の底辺層と田舎の無知な年寄りは見てくれると思うよ。
これで無駄な受信料取立てスタッフを全部解雇できてNHKも助かるはず。
うちはNHK嫌いだし民放だけ視聴できればそれでいいわ。
147名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:15:04.18 ID:iZZqOCND
復興予算を民主党からもらっているのが公共を語るな
馬鹿

 
148名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:16:27.06 ID:XLImQv4F
NHKはこのままだと潰れると分かってるんじゃないかwww それで、ノーメンクラツーラに泣きついたって訳だなwww

中国のように連邦国家になれば、自国民を取り締まるのが最優先になるおwww そのためには、お隣の韓国、中国に

手を出したって訳だな、そんでCCTVとかKBSを内部に入れ込んでるわけだおwww 笑っちゃ魚www

今後、NHKは日本国民の取り締まりに賛同し、北朝鮮並みの法治国家を目指すだろうwww 笑っちゃ魚www
149名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:19:44.76 ID:XLImQv4F
なんか、文句あるかwww 笑っちゃ魚www
150名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:24:40.75 ID:XLImQv4F
おら死んでも、韓国や中国と連邦国家になるのは嫌だおwww お前らは?www

そのためには是非ともNHKの早期解体を望むおwww テレビ捨てちまえおwww
151名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:25:19.92 ID:tslA0XZ2
新聞を取ってると個人情報漏れてる?
   ↓      ↓
102 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/11/10(土) 19:20:32 ID:EPl+gdNQ [ p23250-ipngn1601funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]

今日選挙管理委員会から葉書キターけど来ないかい?

選挙公報を新聞購読者以外に送るそうだ

親の名義で朝日新聞とってるからオレの名前できたのかな
152名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:36:20.79 ID:XLImQv4F
こりゃ、尖閣もNHKが仕組んだ可能性もなくもないなwww 笑っちゃ魚www
153名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 20:47:12.39 ID:XLImQv4F
共産主義や社会主義の最大の目的は「ノーメンクラツーラの野望=国民からの搾取」であるおwww

決して、共産とか社会の為ではないおwww だから、ほっとくとソビエトみたいに潰れるんだおwww
154名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 21:21:33.68 ID:d4ojT+7V
新しい商売を思い付いた。
NHK解約用テレビ預かりサービス。
解約の電話で、人にあげた場合名前や電話番号いわなきゃ駄目じゃん。
その名義貸しをするサービス。
解約後、返したことにすればなんら問題はないし。(実際にはテレビのやりとりはなし。解約後、NHKとの再契約の義務というか罰則はないわけだからね)
この商売をする人がNHKと契約しとけば、テレビ何台持っていてもNHKはなにもいえないわけだ。

成功報酬で1000円ぐらいでも大繁盛するんじゃない?
155名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 21:51:25.35 ID:ufFPsg7A
第64条1項は事実上の努力規定。
動かしようのない事実。
156名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 22:09:24.68 ID:qEvEpd4w
52 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2012/11/09(金) 18:44:38.77 ID:/WgWV4n2
お忘れですかね?

東北の震災の時、民放は全てコマ-シャル外したよ。

犯罪協会に、お金払う値打ちは無いよ。90%近くの国民は見たくないと言ってるんだよ。

結果でているよ。 お金だけ集めれば、後は野となれ山となれので、

自分暮らしでけ、守ることに一生懸命だよ。亡く成れNHK、




66 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2012/11/09(金) 20:53:45.26 ID:T0tktXxh
>>52
俺もそれを言おうと思ってた。
民放が収入源であるCMを一切流さずに、報道だけに全力を注いだんだよ。
それも確か、1週間以上も。

ふんぞり返って威張って、金まで要求するNHKなんて、存在価値など無い。早く無くすべき!
157名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 00:02:39.09 ID:0lrjiSXj
被災者はNHKをどう思ってるのかね?

原発事故 福島からさっさと逃げ「安全 安全 安全」
津波 ヘリから楽しそうに撮影して「最大60cm 最大60cm 最大60cm」
を連呼したことに
158名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 00:08:46.94 ID:a+1/EuyJ
今まではNHKに受信料を払わないといけないみたいな風潮だったろうけど、
これからは、NHKには一切金を払わない方向に国民が向かうといいね。

一人暮らしを始める息子や娘がいる親は、NHKがどんなに恐ろしい組織であり、
一度でも誤って契約してしまうと、一生つきまとわられと、教えないといけないと思う。

中学生くらいになったら、NHKの恐ろしさを教えてあげるべきだよ。
そして、絶対に契約してはならない!

それを世の中に広めていこうよ。
159名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 00:47:01.29 ID:n9wePZ1J
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       
     ;                      ';   にゃあ
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
160名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 00:53:08.67 ID:EaAmfmW+
>それを世の中に広めていこうよ。

NHKネタを、折に触れてはブログや日記している。
アクセス数は、毎回ダントツ!
161名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 01:09:52.41 ID:PRqEAX9a
>>117

条文に書いてあると、契約しないだけで差し押さえができるくらい強行に
なるだけ。つまり、お前ら全面敗北なんだよ

妄想はいいから 早く条文に書いてみろ 電波乞食共
ちなみに のだ豚のように「近いうちに」じゃなくて
期限を明確にな
162名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 07:36:07.14 ID:mHnNpNT7
日本は中韓連邦に参加する必要は全く無いおwww NHKの運命も自然に消えるお、耐久年数が来たなと考えれば

なっとくできるだろwww 笑っちゃ魚www
163名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 07:37:48.66 ID:mHnNpNT7
さらば、中華連邦www さらば、NHKwww 笑っちゃ魚www
164名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 07:41:14.04 ID:mHnNpNT7
さらばじゃ〜www 中韓連邦NHKwww 笑っちゃ魚www
165名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 07:52:50.51 ID:mHnNpNT7
笑いながら、さらばNHKと言おうwww ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
166名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 09:55:28.70 ID:pQHiRPTr
>>83
>お前らができるのは、嘘ついてテレビがないですって言うことしかできない

何言ってるバカじゃね。
いまどきテレビ見てると思ってるとこが旧態依然としたNHK脳そのものなんだよ。
俺は本当にテレビ1台も無いの。ワンセグも無いし。
当然BSも見ないし地上波も見ない。
嘘なんか付いてないし。

もし嘘だと思うならNHKは家宅捜査でも何でもしたらいいよ。
ただし一歩でも敷地内に入ったら私人逮捕して警察に引き渡すけどねw
不法侵入罪は刑法犯だったなw
NHKはまた逮捕者出るのかw
167名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 09:58:26.57 ID:n9wePZ1J
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | おまわりさんあいつです! |
 \_  ________/
    ∨    ___
        ,r'つ@=,r'
    ∧_ ∧.| (・∀・ )
    (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
   ゚こ、  つ |=◎=∪
     しー-J (_(__)
168名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 10:00:36.20 ID:EaAmfmW+
テレビ持ってNHKもウォッチしているが、違法放送しているから契約できない
169名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 10:01:14.77 ID:EaAmfmW+
違法に加担すると、共犯者になるでね
170名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 10:04:10.09 ID:pQHiRPTr
英BBC会長、引責辞任=「元議員が性的虐待」と誤報―名物司会者事件で隠蔽疑惑も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000009-jij-int

NHK会長もBBCを見習えよ。
誤報で会長が辞任するんだよw
NHKは捏造報道ばっかりしてるけど会長はまだ辞任しないのか?w
171名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 10:15:22.43 ID:PnpOjkdF
「捏造」が客観的に証明されたら辞任に追い込まれる可能性は高いがな。
誤報と違って捏造うんぬんってのは指摘する方の主観がはいる要素が多いからな。

角田美代子の顔写真間違えたのは明らかな誤報なんだけどな。他社もみんな間違えたから
NHKの責任問うプレッシャーが分散して大助かりだなw
172名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 10:21:46.20 ID:+dJdLBo7
契約義務があるんだから、それに支払い義務がくっついて来るのは当たり前だろ。
なんのための契約義務だよ?受信料支払いのための契約義務じゃねえか。
契約してないから払わなくていいとか馬鹿言ってる奴、もっとマシな屁理屈考えろよ。
173名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 10:31:29.85 ID:PnpOjkdF
>>172
最高裁の裁判長がそのセリフをまんま言ったら「そういうもんか」と考えるかもしれないけどな
オマエが「当たり前だろ!」とわめき散らしたところでなあ、「だからなんなの?」としかwww
174名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 11:10:22.71 ID:EaAmfmW+
>>172
キャンキャンキャン、、、。いつもいつも乞食犬うるさいねぇ

支払い義務はないのだから、支払い義務が生じる契約義務なんてないのだよ
悔しかったら、支払い義務法案を通しなさい
175名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:17:46.63 ID:MZgusG9k
万引きした奴が「契約してないよ」では世の中通用しないだろwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWW
176名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:18:09.16 ID:nBgEhp62
NHK「インターネット回線とパソコンがあるなら受信契約の義務がある」
NHK「スマホを持っているなら受信契約の義務がある」
とか言い出してきたらどう追い返せばいい?
177名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:21:09.59 ID:2STpGcA/
>>175
今井彰 元プロジェクトX エグゼクティブ・プロデューサーが、
ゼンモール渋谷センター街店店長に言われた言葉ですね。わかります。
178名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:24:18.19 ID:2STpGcA/
>>176
明白な詐欺罪と弁護士法違反なので即110番通報すればよろし
179名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:44:53.37 ID:cjy36wgN
NHKはネット配信も放送と見なせるよう法改正しようとしていたと思うんだけどまだなんだっけ?
180名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:48:10.42 ID:2STpGcA/
>>179
御用学者集めた内輪の審議会に「そういう方向で検討すべき」と答申ださせて
お友達の新聞に記事にさせて観測気球を上げただけ。
181名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:48:49.01 ID:zfTGUppU
>>172
受信機設置後、いつまでに契約を済ませればいいですかね?
182名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:53:21.62 ID:UaI5y92C
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   ダンボール開けた時点でシュリンクラップ契約成立だバカ
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
183名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:56:30.72 ID:2STpGcA/
>>182
じゃあ、放送法にそういう一文を書き加えれば?
184名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 13:12:55.69 ID:ILu40dyL
>>179

別にネット配信で受信料をとっても良いけどさ。

NHKは、ハイビジョンがコマ落ち無しで見れるPCとネット環境を
契約者に提供するんだろうね。「あまねく受信」のためにも必要だね。
185名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 13:16:04.79 ID:EaAmfmW+
シュリンクラップ契約日を書く欄が無いので
契約したいのですが契約できませんでした
186名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 13:16:51.78 ID:P5hZhhiq
【マスコミ】基地周辺のNHK受信料補助対象、見直さず30年…検査院指摘
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352606261/
187名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 13:37:24.63 ID:sE2tJIKL
>>186
urlも削らなければならないほど貧乏なのか?
188名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 14:06:00.62 ID:EaAmfmW+
万引きと不払い・解約・未契約との区別が付かないほど貧乏なんだね
189名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 16:44:35.85 ID:ZhswVHKr
将来、地裁のバカ裁判官が
「テレビ非所持の立証義務は国民にある。内容証明による解約意思通知は無効」
とか言い出しそうではあるがなw

警察も昨今の神奈川県警とか見てると
「社会的信頼のある公共放送のNHKがそう入ってるんだから従いなさい」
とか言い出してきそうで怖い
190名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 17:21:45.70 ID:P5hZhhiq
復興予算8億円 NHKに流れてました
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352617306/
191名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 17:47:00.70 ID:P5hZhhiq
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352386284/
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352448645/
192名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 18:09:28.51 ID:/hBCVQDM
地裁のバカ裁判官
>>
あんたよりは賢いだろうよ。
あんたは所詮、2chか身内の飲み会でしか言えんだろ。
飲み会も会社の偉い人が同席している場では無理なくちだな。
それとも無職か?
193名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 18:11:10.13 ID:x68rkRB1
NHKの韓国ドラマに苦情のメールを
http://www.nhk.or.jp/css/
194名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 18:35:49.28 ID:P5hZhhiq
【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★5
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352448531/

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★6
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352510052/
195名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 18:53:37.90 ID:14lY+O1D
>>ID:P5hZhhiq
どうせならわかりやすくこのようにリンクしてくれ


【マスコミ】基地周辺のNHK受信料補助対象、見直さず30年…検査院指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352606261/

復興予算8億円 NHKに流れてました
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352617306/

【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352386284/
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352448645/

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352448531/

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352510052/
196名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 18:58:43.29 ID:P5hZhhiq
>>195
ERROR:忍者修行中はリンク禁止です!(Ninja=2)

でリンクが貼れなくなった
197名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 19:04:31.91 ID:14lY+O1D
>>196
わかった、スマン
できる範囲で頑張って下さい
198名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 19:10:56.09 ID:mHnNpNT7
>>192
偉いから金払えってか、笑っちゃ魚www さすがノーメンクラツーラの出来損ない、笑っちゃ魚www
199名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 19:11:47.57 ID:mHnNpNT7
偉い人も偉くない人も平等なんだおwww 笑っちゃ魚www
200名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 19:13:21.76 ID:mHnNpNT7
偉い人も偉くない人もテレビ関して皆平等www 見てる人だけ払え!! 笑っちゃ魚www
201名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 19:15:53.50 ID:EaAmfmW+
韓国は官民挙げてワールドワイドにジャパンバッシングを続けている
更に、日本のドラマや歌を韓国の地上波で放送するのは禁止されている

そんな中、お目出度いの各局テレビは、韓国のドラマなどを放送時刻が
重ならないよう、一日中見れるようにしている
202名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 19:42:07.80 ID:EaAmfmW+
お目出度いの各局テレビは→おめでたい日本の各局テレビは
203名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 21:23:14.19 ID:wST5xXoT
質問なんだが
マルチ衛星アンテナという多数の衛星放送を受信できるアンテナ(BS/110度CSと124度/128度CSを受信できる)で
124度/128度CSだけ接続した場合で、家にBSデジタルチューナーがある場合は衛星契約が必要か?地上デジタルはあるので地上契約は必要だと思うが。
スカパーアンテナあげますつけますキャンペーンのスカパープレミアム(旧スカパーHD)のチューナー持ち、スカパー(旧スカパーe2もチューナーありだが、NHK受信料で二の足を踏んでいる)
配線は消耗品扱いで電力(電気)やリモコンやリモコンの電池および電池カバーなどと同様の扱いと、BSデジタルチューナーがあるのに無いと虚偽申告したら詐欺罪になると聞いたので(立証の実効性は皆無だが)、悩んでいる。
スカパープレミアム1年契約期間中でスカパープレミアムのチャンネル契約中ではずすにはずせない。
204名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 21:39:09.51 ID:RDi0Twu+
>>203配線は消耗品扱いなんてのはNHKが勝手に言ってるだけで、判例があるわけでもない。
心配ならマルチアンテナのBS用接線を接着剤で固めてしまえ。
俺の家は普通の地デジ、BS、CSチュナー内臓TVとスカパーHDダブルチューナー間がHDMIで接続され
そこから同軸2本がマルチアンテナのスカパー用接線に接続されている。
戸建て住宅でこれ以外のアンテナは一切無し。

納得して素直にお帰りになられましたよ。
205名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 22:00:00.05 ID:VOBHvxFm
【安倍晋三】 NHKは国益を害する売国放送局!!
http://www.youtube.com/watch?v=XZY5V02E6Yw&feature=related
206名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 23:03:58.84 ID:xFKO29Hv
糞韓のKARAと少女時代は、紅白でマンコを広げて「旭日旗〜」と言え!
207名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 00:27:59.06 ID:leDlU0+M
>>206

汚い物を見せるな!!

それより「竹島は日本の領土です」「朝鮮の独立は、日清戦争に勝利した日本人の尊い血で達成されました」
と書いた横断幕の前で歌わした方が良いよ。

まちろん横断幕は、出演者全員に持たせろ。
208名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 08:01:57.98 ID:EL4udZxU
儒教に洗脳された強姦国が日本に来る事は大変にけしからんことだおwww 笑っちゃ魚www
209名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 08:10:03.46 ID:EL4udZxU
強姦国人は強姦国からでてくんな帰れwww
210名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 08:15:21.76 ID:EL4udZxU
大強姦国とNHK、笑っちゃ魚www
211名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 08:16:35.58 ID:EL4udZxU
大強姦民国とNHK、笑っちゃ魚www
212名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 08:28:32.89 ID:EL4udZxU
大強姦民国はNHKカラ(KARA)続々出場ですおwww NHKは大強姦民国の一味ですおwww

NHKは中華連邦の子分で、親分は尖閣を強姦してますおwww 日本人は、こんな強姦放送を見てはいけませんおwww
213名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 08:51:07.07 ID:EL4udZxU
早い話が島が強姦されてるのに紅白なんて、どーでも良い物を見てる暇あるんかwww 笑っちゃ魚www
214名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 09:40:20.61 ID:oyhR26vs
おは魚日本
215名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 12:41:20.15 ID:MIfw91iN
リンク?
216名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 13:44:12.91 ID:gdwMCkT8
217:2012/11/12(月) 14:24:47.32 ID:s9/qASyN
これは2009年アップだが、2000年頃、俺はこの方法で解約
余った古い年賀状でね

昔は良かった
NHKもまだ素直だったな
218名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 19:26:23.67 ID:pDt7Uhhr
誰か教えて!
NHK受信料は払っている
衛星放送の設備もないし観た事もないのに
衛星放送の設備がないと言っても何度も受信料を取りにくる
どうしたら取りに来なくなるの?
219名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 19:35:18.48 ID:vuYqavRK
今日来たけどノックはガンガン叩くわドアノブ開けようとしたり最悪だなNHK
220名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 19:54:23.01 ID:HkcnUK1j
ちゃんと払えば、静かな生活がえられます。
221名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 19:58:27.35 ID:EL4udZxU
強姦話には乗れませんおwww
222名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 19:59:02.66 ID:s9/qASyN
ちゃんと断れば、静かな生活がえられます。
223名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 20:16:41.94 ID:pDt7Uhhr
>>222
断るのにちゃんと?があるのを初めて知った
設備を持っていないじゃだめなんだ
224名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 20:25:00.75 ID:s9/qASyN
>>223
設備を持っていない、絶対で、最高にちゃんとした断りの1つだよ
225名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 20:50:14.75 ID:EL4udZxU
ちゃと言えば拝一刀www おのれ、柳生NHKかwww 笑っちゃ魚www
226名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 21:02:55.68 ID:EL4udZxU
>>219
そんな場合は真剣白刃取りでやっつけちゃえおwww
227名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 21:05:40.73 ID:LoZPsjvG
NHKは犯罪養成所、黙って従わないと、酷い目に遭うかもね?

こんな組織が、民主国家日本に存在するんだよ。

怖い、怖い、払っても被害者多数・・・・怖い、怖い犯罪組織よ。

犯罪数は民間の50倍だよ。
228名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 21:13:15.35 ID:rZOfEAkL
>>218
ストーカーには警察を呼ぶのが一般常識だ
229名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 21:29:46.87 ID:EL4udZxU
NHKは反受信料無罪とかの恐い中韓連邦の一味ですおwww
230名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 22:50:21.18 ID:s9/qASyN
それを言うなら
NHKは受信料契約・集金無罪、だろ、ですお君
231名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 23:02:44.62 ID:kUgrFYo0
英BBCでは報道番組の誤報が原因で会長や報道局部長などが次々辞任してるんだが。
日本のNHKでは捏造疑惑のある番組を垂れ流しても会長は平気なんですねwww
232名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 23:16:38.61 ID:kUgrFYo0
>>218
>どうしたら取りに来なくなるの?

まず基本を知ろう。
未契約の場合を前提に。
NHKを名乗る人物(委託も含めて)やNHK側から契約しろだの金払えだのと督促できる法律は無いんです。
もし受信機を設置して未契約ならばNHKとの契約義務は設置者にあります。
だから法律に従えば設置者からNHKに設置届を出すのが筋です。(これが便宜上の契約になる)
NHK側から「はよ契約しろ」とか言われる筋合いは全くありませんし、そんな法律も無いんです。
未契約でも罰則はありません。
NHK側から「契約しろ」と言われても無視してても構わないんです。
NHKもそれ以上の事はできないんですから。

さて、あなたの場合は地上波の契約があるんですね。
衛生放送の設備が無いという証拠を出すか、毎回「設備が無いから契約できません」と言ってください。
たぶんそれでも定期的に訪問してくると思いますが。

>衛星放送の設備がないと言っても何度も受信料を取りにくる
>どうしたら取りに来なくなるの?

ですから「取りに来てる」というのが間違ってます。
衛生契約してなければ取れませんから。
未契約はまず先に契約なんです。
契約が無いのにお金を取りに来たら詐欺になります。(集金詐欺です)
ですから取り立てがヒドイと感じたら警察を呼んでください。
未契約からの取り立ては明らかに詐欺なんですから。
233名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 23:17:08.15 ID:s9/qASyN
ちょっと前、不祥事頻発・不払い者激増で海老沢さんが辞任に追いやられたね

捏造疑惑番組関しては、不払い者が増えるだけで、トップは安泰だね
それへの国民の抗議は、下請けのコールセンターが防波堤になって
「現場の判断です」を繰り返すのみで、その現場への取り次ぎは
拒否し続けている
234名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 23:37:17.97 ID:kUgrFYo0
まず「地上波契約」と「地上波+衛生契約」は別ということ。
その証拠にNHKの受信料の値段設定ではこの2つが存在しています。
変だと思うのは何で衛生だけの契約が無いのかなんですが。
なんでかしりませんが地上波に追加する形でしか認めてくれませんね。

地上波だけの契約なら衛生の部分は払う義務はありません。(衛生の設備があれば契約の義務は発生しますが)
そもそも衛生の設備が無いなら契約の義務も発生しません。
ですからしつこいNHK訪問者は証拠も無いのに衛生の設備があるものと決めつけてる事になります。
あまりヒドイ場合は脅迫罪や集金詐欺と見なすことができます。
どうぞ迷わず警察に通報して現行犯逮捕してもらいましょう。

さて現実的は話として。
まず最も簡単なのは地上波を解約することです。
あなたは地上波を契約してるからカモにされてるだけなんですから。
全て解約してしまえば衛生以前に地上波の契約からお願いしなければいけなくなります。
NHKにとっては負担が増えますがw
そんなこと気にしないで地上波も解約してしまえばいいと思います。
犯罪組織NHKと決別して平和な時間を取り戻しましょう。
235名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 23:43:22.58 ID:kUgrFYo0
>>233
2005年がなんでちょっと前なのかわからんがw
海老沢がやめたのは当たり前で。
もっとはやく辞めるべきだった。
なんせ放送法違反なんだから本来ならNHKの放送免許を取り消すぐらいが必要だった。

海老沢も結局いろんなとこで理事とかやってるから金には困らないんだろうなw
もうこういう畜生は全財産の没収とかしないとどうにもならんわ。
236名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 02:04:40.80 ID:Ju6ODD7X
>>235
どこが放送法違反だったの?
237名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 02:17:12.57 ID:iOAsqIKk
「NHK番組改変問題」でぐぐってみ
番組内容に政治介入があった時点で放送法の「放送の不偏不党」を破ったことになるからね。
238名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 02:22:34.80 ID:Ju6ODD7X
政治家の反応 [編集]

自民党の中川昭一は「私と安倍晋三前首相が『事前に番組に圧力をかけた』と朝日新聞で
報じられたことが捏造だと確認されたが、(朝日新聞からは)私たちに謝罪はなく名誉は
毀損されたままだ。問題はまだ決着していない」と述べた


どうしてうそつくの?
239名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 11:46:05.42 ID:DV67L0kH
犬HKなんて中国様の政治介入受けまくりだろ?
不偏不党()
240名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 18:34:05.17 ID:dq6lg07P
>>237

マジで質問するけど、安倍氏・中川氏のどこが悪いの?

問題の番組は、昭和天皇を被告にした慰安婦裁判ごっこだろ。
先帝は崩御され反論もできない。これじゃ公平中立とは言えないよ。

それともNHKの番組は、一切批判するなって言いたいのか?
NHKの編集権の自由は、「神聖であり犯すべからず」とでも言いたいのか?
241名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 20:37:52.78 ID:Phzo9z3e
>>234
地デジアンテナ無し BSアンテナのみの場合受信料は?
242名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 22:49:18.68 ID:dq6lg07P
>>241

テレビが無ければ、受信料無料だよ。
243名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 05:42:23.17 ID:14XbkgCz
NHK集金人とJ:COM宅内点検  UZEEEEEEEE 
どちらも糞チャンネルwwwww
244名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 06:31:20.93 ID:aaAUz53H
>>237
よく分からんかった。
245名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 08:46:25.42 ID:6UNQ/cl2
中華連邦なんか吠ざいてるなwww 笑っちゃ魚www
246名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 08:54:29.64 ID:6UNQ/cl2
中国の安いものなんか買うな、海外なんて幾らでもあるんだおwww 笑っちゃ魚www

NHKは中華連邦の偏向放送CCTVとKBSを追い出し、NHKの危険分子を追い出し国谷裕子や有江カツコとか、

そんで潰れろwww 笑っちゃ魚www
247名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 09:03:48.37 ID:6UNQ/cl2
NHKも民主党も社会主義者なら社会主義者らしく、今までの総轄しろやwww 総轄もできなくてテレビ放送するなwww
248名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 09:06:46.76 ID:6UNQ/cl2
社会主義者は日本は和の国だなんて言って両刀使いするんじゃねーぞwww この25年余りを総轄して死ねwww
249名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 10:10:54.00 ID:PhPEowkW
http://www22.atwiki.jp/nld_nld/pages/218.html
東京地方裁判所
平成19年(ワ)第2795号 受信料請求事件(甲事件)
平成19年(ワ)第13179号 受信料請求事件(乙事件)
平成21年7月28日民事第12部判決
口頭弁論終結日 平成21年4月28日

>放送法32条は,原告の放送を受信することのできる受信機を設置した者に対して
>原告との放送受信契約の締結及び放送受信料の支払を強制するものにすぎず

同じ表現が2回も出てくる

↓控訴
250名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 10:11:24.25 ID:PhPEowkW
http://www.westlawjapan.com/case_law/pdf/WLJP_20100629.pdf
平成22年6月29日 東京高裁 判決
平21(ネ)4582号・平22(ネ)904号
各受信料請求控訴、附帯控訴事件〔NHK受信料請求訴訟・控訴審〕

>法32条1項は,「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,協会と
>その放送の受信についての契約をしなければならない」と規定する。 (略) そして,
>同条項によれば,被控訴人の放送を受信できる受信設備を設置した以上,被控訴人の
>放送を視聴したか否かにかかわらず,被控訴人と受信契約を締結しなければならず,
>放送受信料を支払う義務を負うと規定している。この「受信料」は,国家機関では
>ない被控訴人という特殊法人に徴収権を認めた特殊な負担金というべきものであり,
>当該放送受信料の支払義務を発生させるための法技術として受信設備の設置者と
>被控訴人との放送受信契約の締結強制という手法を採用したものと解される。 (略)
>国会の承認を得て定められる「受信料」の負担も是認することができるというべきである。
>したがって,法32条の規定は合理性を有するものと認めることができる。

>法32条は,放送受信料の支払債務と被控訴人の放送の視聴とが対価関係になっていない
>ことを前提とするものであり,その趣旨に合理性があることは前示のとおりである。

>法は,放送事業者である被控訴人の表現の自由を確保するための措置として,その組織の
>あり方や義務を法定するとともに,広告収入の途を閉ざして,自主的財源の確保として,
>放送受信契約に基づく放送受信料の支払義務を法定したものであって,契約者の側から
>すると契約者が放送受信契約について,国会で承認された放送受信料を支払うことが強制され
>るのみで,

>法で定められた放送受信料の支払を回避したいという内心がこれに含まれないことは明らかである。

↓上告

却下www
251名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 10:21:17.04 ID:05yFlI7K
諦めて払いましょ
252名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 10:23:31.57 ID:XwjVk6Ox
それがどうしたペチよw
253名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 10:26:08.26 ID:mI1BzLKg
  ∧_∧  ♪
  (´・ω・)つ
   と_,、⌒)^)
     (_ ノノ
254名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 10:28:19.21 ID:IW1Albj4
だからテレビがないうちには関係ない話
255名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 10:55:18.07 ID:RI5nfsLs
対価関係にないなら、テレビを持っていない人からも徴収すべきだね
敷衍すれば、犬猫牛豚鶏蚤虱などからも徴収すべきだね
256名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 11:55:59.68 ID:eiutf8S7
ケーブルテレビと契約していて、地上波だけでBSを払っていない人って
居ますか?
257名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 12:17:08.29 ID:RI5nfsLs
俺は、ケーブルテレビと契約していて、地上波もBSも払っていない人です
258名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 12:44:29.10 ID:B6wou/XS
いくら判決文あげても、効力あるのは、訴訟と判決を受けた者だけなのにね。
訴訟を待ちましょうでok。定期予算消化ツールだな。
259名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:08:25.81 ID:6UNQ/cl2
おめーら、ちょっと待ておwww いいか、生活コストが上がるって事は世界競争力が落ちるって事だぞwww

そしたら、余計仕事無くなるし、それでいいのか、米もリーバイスも外国産になるし、竹島も、尖閣も、沖縄も、

無くなるんだぞ、ソ連崩壊と同じ日本国、全てNHKの所為だおwww 笑ってるのはチョンとNHKだけだおwww
260名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:10:42.95 ID:6UNQ/cl2
電力が消えても、裸の東京、裸のNHKwww バカ国日本の象徴は外務省と天皇とNHKだおwww 笑っちゃ魚www
261名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:26:34.27 ID:05yFlI7K
意味不明
262名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:27:42.90 ID:PhPEowkW
アホなのが裁判官、つまりは司法がどういう認識を持っているかが争点なのに
個別具体的な案件だから自分に関係ないと思っていること
俺はこうやってソース付きで放送法64条に支払義務があることまで証拠出した
それに答えられない憐れな乞食







支払義務があるって大きいことだから
忘れるなよククク
263名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:41:35.54 ID:DkGCtJf1
これ不払いに対する裁判じゃん
契約してる以上、支払が義務になるのは当然だろう
264名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:48:04.27 ID:KayOO5qZ
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   スマホは法律上の受信設備にあたります
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
265名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:49:37.08 ID:XwjVk6Ox
またペチが動き出したのか?
いまさら論破された屁理屈持ち出されてもね
266名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:50:30.06 ID:RI5nfsLs
>それに答えられない憐れな乞食

自分の思い通りの答えじゃないので、そういうしかない哀れな歩合乞食
267名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 13:51:32.35 ID:RI5nfsLs
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   スマホは法律上の受信設備にあたります、は犬独自の犬解です
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
268名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:00:12.85 ID:PhPEowkW
>>263
お前、「○○は」とか「○○には」とか主語も読めないのか?

しかし、わざとボケてるのかお前ら?
別の裁判やったら全く違う解釈が披露されると思ってるの?
269名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:16:01.20 ID:PhPEowkW
>法32条1項は,「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,協会と
>その放送の受信についての契約をしなければならない」と規定する。 (略) そして,
>同条項によれば,被控訴人の放送を受信できる受信設備を設置した以上,被控訴人の
>放送を視聴したか否かにかかわらず,被控訴人と受信契約を締結しなければならず,
>放送受信料を支払う義務を負うと規定している。この「受信料」は,国家機関では
>ない被控訴人という特殊法人に徴収権を認めた特殊な負担金というべきものであり,
>当該放送受信料の支払義務を発生させるための法技術として受信設備の設置者と
>被控訴人との放送受信契約の締結強制という手法を採用したものと解される。 (略)
>国会の承認を得て定められる「受信料」の負担も是認することができるというべきである。
>したがって,法32条の規定は合理性を有するものと認めることができる。

これなんか読んでておかしいと思ったのは
32条1項に支払義務があるって言ってるんだよな
放送法は64条(旧32条)3項に受信規約の根拠条文があるから
64条全体で支払義務を構成しているって解釈していると思ったらそうじゃなくて
上でも誰かが言ってたように、契約の義務があるってことは
支払の義務もあるに決まってるだろバカか!ってことなんだよな
法律は書いてあることをそのまま読み解く方法と書いてある内容を咀嚼する方法が
あるって聞いたけど、この裁判官は少なくとも咀嚼している
しかも、この内容で最高裁も却下している
乞食ピンチすぎるぞ
270名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:26:23.07 ID:RI5nfsLs
>これなんか読んでておかしいと思ったのは
32条1項に支払義務があるって言ってるんだよな

おかしいと思ったのは、歩合乞食にしては正常な感覚だね
しかし、その異常を唯々諾々と受け入れるのは、歩合乞食らしい態度だ
その乞食根性があれば、いつまでも乞食を続けられるね
271名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:26:33.66 ID:B6wou/XS
証拠を出したつもりでいるから笑える。
民事訴訟なのにね。勝てる訴訟しかしない。
未契約裁判は、まだだな。まあ結果がどうれあれ
訴訟待ちましょうだな。
272名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:37:27.99 ID:PhPEowkW
本土まで空爆されてるのにこの余裕w
273名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:48:53.86 ID:RI5nfsLs
スクランブル化賛成9割なのにこの余裕W
274名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:48:58.68 ID:IW1Albj4
どこが本土なんだよ!バカw 

NHKがピンポイントで空爆(裁判で勝つ)するには、正確な位置情報(テレビ設置者の住所氏名)
が分からないと出来ない。
つまり、解約してテレビが一時的にでも無い人や未契約の人を爆撃するのは不可能なんだよ!
下手すると誤爆して、それこそNHKの方がやられる。
275名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:50:34.11 ID:B6wou/XS
前回のケースでの最高裁破棄が 本土決戦したつもりでいるから、笑える。
さていつ特別送達がくるのやら〜。
276名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:52:18.32 ID:PhPEowkW
そこに関しては、実はB-CASカードが切り札になるんだよな
B-CASカードを登録してもらって、登録カードにだけ電波を流すようにすればいい
登録しないカードは見るつもりがないってことでBANする
あとは優秀なスタッフを派遣して契約を結んでもらう
277名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:56:57.76 ID:PhPEowkW
次のレス予想
「NHKにそんな権限がないし、NHKだけBANされるなら願ったりかなったりw」

未契約裁判の次は設置が争点になるので、以前から法改正で設置報告義務を
放送法に盛り込もうとしてたが、これがやりやすくなる
法律一本でできる。しかも、諸外国では設置報告義務は当たり前なので
設置の確認が今まで聞き取り調査だったって部分に関してはNHKが法改正に
有利に働く可能性が大。
278名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 14:58:52.14 ID:RI5nfsLs
契約しないで帰らせる
279名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 15:01:16.23 ID:RI5nfsLs
>未契約裁判の次は設置が争点になるので、以前から法改正で設置報告義務を
放送法に盛り込もうとしてたが、これがやりやすくなる

設置報告義務は、今でもあるよね
280名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 15:08:57.61 ID:IW1Albj4
設置報告義務法が出来たとしても、どうせ罰則の無い努力義務なザル法だし、
それに誰が設置者なのか分からないのは>>274で指摘した通り。
さらには、そのときあったテレビが1年後にあるとは限らないから、調査しても無意味。
281名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 15:09:40.43 ID:JcPo9+wx
設置したのは業者であって俺じゃないという屁理屈は通るかな
282名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 15:23:33.84 ID:IW1Albj4
>>281 さすがにそれは無いが、家の所有者と設置者は必ずしも同じでないし、
住民票=線でいる住所でない人もいる。
さらに今の放送法では1世帯一契約だから、この状況下で第三者が設置者を特定するのは
まず不可能だと言ってるの!
ラブホテルに長期滞在の客に未契約裁判をやるようなもの
283名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 16:01:21.30 ID:PhPEowkW
B-CASカードと設置報告義務を結びつけるって最初に言ってるだろ
設置報告のないカードはスクランブル処理(全チャンネル)で良いんだよ
そいつはテレビを見るきがないようだから
284名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 16:04:52.78 ID:RI5nfsLs
>そいつはテレビを見るきがないようだから

ますます乞食根性犬解丸出しになったな
そんなこた、民放が許さないないだろうな
285名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 16:06:34.88 ID:PhPEowkW
ネット有料化でもそうだけど、必ず民放とNHKの抱き合わせ販売にしないと
NHKの放送維持費(テレビ設置者すべてに関わる公益性のあるもの)を工面できないからな
これは放送行政に関わるので、NHKも民放も口出すことができなく、総務省主導で
やって行かないといけない。
ネット有料化しても、NHKにアクセスした人だけ有料ですよじゃ選択制になってるのと
同じだから、全ネットユーザーから徴収しなきゃダメだが、さすがにネットでテレビ見る気が
ない人からも徴収することになるのでこれはまずい(ドイツでは法令違反になった)
考えられるのはKey Hole TVのように、テレビが色々見られるサイトを設置して
そこで民放もNHKも同時に見られるようにすることによって、アクセスした人間から
料金請求するようにすればいい
286名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 16:10:25.42 ID:RI5nfsLs
>NHKの放送維持費(テレビ設置者すべてに関わる公益性のあるもの)を工面できないからな

NHKはいらないので維持費の工面なんて南禅寺
287名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 16:21:09.24 ID:IW1Albj4
>>283 また出来もしない、未来予想図かよ w タラレバ炒めでも食ってろ
288名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 16:42:07.71 ID:PhPEowkW
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040527/nhk.htm
サーバー型放送の実現には高度な著作権保護技術が必要になるが、NHKでは現在の
CASカードを発展させることで対応していく。カードには通常のデジタル放送のコンテンツ
だけでなく、ブロードバンドで配信されるコンテンツ、ホームサーバーに蓄積された
コンテンツなどの権利保護と視聴制御情報が記録されている。ライセンス情報は
ブロードバンドから随時取得可能。メタデータの改ざんを防止し、放送事業者が許可した
メタデータのみを利用できるように制御することで、コンテンツとメタデータの安全な流通が
実現できるという。


やっぱもう既にやってたんだなw
ネット有料化の時に同時に発表してみんなを驚かせる(いろんな意味で)演出なんだな
憎いぞ(いろんな意味で)NHK!
289名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 16:53:15.10 ID:IW1Albj4
>>288 ずいぶん古いソース(2004年5月27日)で喜んでるが、逆に言えば8年も経って技術はあっても
実用化しない(出来ない)理由を考えた事ねーだろ?おめでたい奴だな
それにhuluをはじめとする有料ネット放送は既に始まっている。
NHKが後乗りで参入して、今まで通りの既得権を守れると思ったら大間違い。
地上波民放もオワコンに近いし
290名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 17:02:17.37 ID:PhPEowkW
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
2000年(平成12年)12月1日にBSデジタル放送、2002年(平成14年)3月1日に110度CSデジ
タル放送、そして2003年(平成15年)12月1日に地上デジタル放送がそれぞれ開始された。
当初から現在に至るまで、B-CASは有料放送であるWOWOWとスカパー!e2のCASとして
利用されている。なお、有料放送はカードに対しての解除信号が送られているためカードを
差し替えることで利用できる機器を切り替えることができる。

開始当初、限定受信は有料放送が対象でありコピー制御も有料放送を除いて行われて
いなかったが「BSデジタル放送を録画したビデオテープがインターネットオークションに
出品される著作権侵害があった」とする放送事業者の主張により問題視され、2004年
(平成16年)4月5日からは有料放送・無料放送を問わず著作権保護が目的であるとする
コピー制御が開始された。


ブロードバンドって書いてあるから当然ネット用だね
で、ネットで放送なんかやってましたっけ?w
次世代用で投入待ちなんだろうね
しかも、前回は日立が開発したんだっけ?
今回は技術が売りなNHKが開発しているからな
しかも、受信料で成り立っているNHKが!w
セキュリティーは万全だから喜んで正座して待ってろよ消費者(笑)
291名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 17:16:17.57 ID:6UNQ/cl2
>>261
さっしが悪いな、裁判がどう出ても日本国民はNHKに支払う義務は無いってことだおwww
292名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 17:21:51.03 ID:RI5nfsLs
>セキュリティーは万全だから喜んで正座して待ってろよ消費者(笑)

嬉しそうだね乞食君
293名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 17:25:30.68 ID:6UNQ/cl2
裁判はノーメンクラツーラの出来損ないの願望www 現実的には、社会コスト(受信料など)を減らすしかない現実www
294名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 17:38:08.16 ID:tgYhWmXi
>>241
地上波+BSだよ。

NHKの言い分によると… あほくさw。
295名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 17:40:46.76 ID:PhPEowkW
地方の電波の縄張りまで守ったインターネット送信なら
当然のこと新型CASで地方登録までしなきゃいけないなw
そこまで考えてるんだろうなきっと
インターネットなら全国どこでもどの放送局でも見れて当たり前なんだろうけど
無線と同時進行なら落とし所はインターネットでも地方登録で見られる放送局を
制限かけるだろう。てことは、当然見ることによる登録が必要になる
296名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 17:55:57.37 ID:XwjVk6Ox
久々に暴れてんなー
このスレの人はまともに取り合わないけどな
だれも恫喝には乗らないってこった
せいぜい自分が立てた糞スレでやってろよボケ
297名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 18:31:32.29 ID:RI5nfsLs
>そこまで考えてるんだろうなきっと

乞食の脳内願望乙
298名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 19:05:03.92 ID:XwjVk6Ox
また工作予算が付いたと言うことか。
正統な本スレwwwの方でやればいいのに
299名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 19:32:16.63 ID:akhwq/cp
>>285

地デジのNHKスクランブル化に賛成が、88%もあったことで火病おこしたなペチ。

B-CASの目的は、デジタル画像のコピー制限だろ。
受信に関与すると放送法第20条第11項に違反するぞ。

抱き合わせ販売に民放が賛成すると思う?国民が賛成すると思う。
まあ総務省指導でやっても良いけど、給与・福利厚生は公務員並みに減額することになるよ。
300名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 19:59:21.50 ID:PhPEowkW
あまねく(ユニバーサルサービス)は本来国がやらなきゃいけない事業
それを放送法でNHKにやらせている(だって国営放送がないからね)
その事業(国家的情報共有)を引き続きやるなら
抱き合わせは必ずやらなければいけない

>まあ総務省指導でやっても良いけど、給与・福利厚生は公務員並みに減額することになるよ。

こんな馬鹿な条件出すまでもない

しかし、今県域放送のこと調べているんだけど、radikoで既にIPアドレスやスマートフォン
の場合はGPSとかから地域を把握しながら県域放送をネット経由で流しているんだな
これも各ラジオ局がラジコに集まってそこから流している
ネット配信も多分この形態で行くだろう
301名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 20:06:59.19 ID:RI5nfsLs
>抱き合わせは必ずやらなければいけない

乞食は、他に頼らないと生きていけないからね
302名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 20:25:47.68 ID:6UNQ/cl2
TPP始まったら、競争だ競争www そこには、公共など存在しないおwww 社会コスト低減で発展途上国に勝つwww

それ以外の選択肢は無いおwww もちろん、NHKや公務員や固定資産税なんか10分1位にしないと勝てないおwww
303名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 20:28:46.54 ID:6UNQ/cl2
公務員及びNHKなどの-穀潰しは日本国民の敵であるおwww 笑っちゃ魚www
304名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 20:30:52.33 ID:6UNQ/cl2
夢見たいなこと考えるなNHKwww お前らの明日は無いんだwww 笑っちゃ魚www
305名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 20:38:53.86 ID:6UNQ/cl2
日本国民の不要家族NHK及び公務員www お前らはTPPと同時に給料が10分の1だお、笑っちゃ魚www
306名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 20:58:01.83 ID:mI1BzLKg
       __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ                    _, r '" ⌒ヽ-、
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,     / / ⌒`´⌒\ヽ
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,   { /:.  /  \ l )
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )  |::::::::::. ー'  'ー  ヽ
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/  .|::::::::::::. (__人_)  `、 ごっちぁんになりました
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |   {::::::::::::::::. `⌒´    .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::.    __ノ
|復興予算 / ̄ヽ   |官邸備品/ ̄ヽ    |内閣機密費/ ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
307名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:15:27.37 ID:lxlK532/
ここに民事の裁判判決を転載してる人は、NHK受信料の支払いは五年で時効だということも支持してるんだよね?
まぁ、NHKは頑張ってテレビを設置した上で契約をしていない人に法的手続きを進めて下さいな。

ところで未契約者が法的手続きで契約する場合、歩合訪問員にはお金でるのかな?
308名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:28:46.06 ID:RI5nfsLs
単価は人によって違うが、平均1万5千円と言ったところかな

契約数の多い人は、報酬が年1000万円以上ということだから
プレミアムがついて、もっと高いでしょうね
309:2012/11/14(水) 21:32:55.29 ID:RI5nfsLs
契約数/年報酬額、ね
310:2012/11/14(水) 21:35:18.86 ID:RI5nfsLs
あ、逆
年報酬額/契約数=単価、ね
311名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:36:15.98 ID:PhPEowkW
時効は短ければ短いほど、NHKが強行に出るってわからないのかね
10年あればゆっくり、5年あればそこそこ、2年しかなかったら焦って取り立てに来るわw
312名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:41:13.45 ID:EZpQfHkb
NHK不払い1年続けてたら1年で請求が3万近くになった
さすがにこの数字見て払おうって気持ちはでてこねーわ
313名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:43:52.67 ID:6UNQ/cl2
そんなんじゃないおwww その法律が間違ってるんだから、法律以前の意識と道徳の問題なんだおwww

これからは、NHK解体解体笑っちゃ魚www 思想の自由は殺されてもあるんだおwww
314名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:45:15.89 ID:RI5nfsLs
韓国の受信料は、年2000円ほどなのにね
315名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:48:25.65 ID:akhwq/cp
>>311

やってみたら良いじゃん。

契約解除が増えるだけだよ。

嫌がらせしても、何時かは地雷を踏んで終わりだよ。
316名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 21:49:51.25 ID:qEApWXEl
おっとテレビを買って動作確認のために食卓に仮置きしてから早4年。
そろそろ「設置」しようかな。でも「設置」するとカネ取られるんだっけ。
じゃあしばらく仮置きのままでいっか。設置するの待っててね、クソNHK。
317名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 22:04:18.34 ID:RI5nfsLs
>>311

乞食脳願望乙
318名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 22:43:13.60 ID:akhwq/cp
>>300

>あまねく(ユニバーサルサービス)は本来国がやらなきゃいけない事業
NHKを廃止して、国営放送にすれば良いじゃん。
少なくても、日本国民から独立しているNHKより国営放送の方が良い。

>こんな馬鹿な条件出すまでもない
国民の考えがわかっている?官僚は、自己保身がとっても上手だよ。
NHKを犠牲することなんて、屁とも思っていないだろ。
表面上は大人の対応するけどさ。たかがネット上のアンケートとは言え
スクランブル化賛成が88%を占めたのは、とても重いよ。
319名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 22:51:49.49 ID:cj719YIw
NHKの放送なんて迷惑メールみたいなもんだろ
受信拒否できればいいのに
320名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 23:00:39.36 ID:2iBLsrb3
ペチが知恵ついておとなしくなったと思ったら
ペチ頭健在じゃんwww
まぁ3歩じゃなく今度は数週間で単発ジャブだったのが、妄想タラレバ判例至上主義変わらずww
死んでもなおらんかwww
最低限、自スレ埋めてからくるマナーもないわけだなwwww
321名無しさんといっしょ:2012/11/14(水) 23:58:16.72 ID:PhPEowkW
>>318
国営化なんかまずないからw
テレビの所有の有無で税金が対象になるから、乞食が思い描いている
他人につけ回すってことができないのと、国家にコントロールされるデメリットから
考えて、民営化よりもありえないのが国営化。
日本人は民放のおかげで左思想が鍛えられているから国家を信用してない
それから、あまねくって部分は散々書いているけど国の義務なの本来は
でも、国ができないからNHKに押し付けてるの
スクランブル化は技術論だろ?
技術的にできるできないと、政策的(あまねく)にできるできないは別なのが
その88%の人は恐らく理解できてない
県域放送に関しても色々調べてみたが、北関東では今まで東京のNHKが流れていたが
ローカル情報が欲しいので、県域放送に最近切り替えたらしい。
関東も南部と北部で文化圏が違うからな。東京の通勤圏である、千葉・埼玉・神奈川とは
情報共有できるが、北関東は別の文化がある。そうすると、その地域のニュースが欲しく
なる。そうすると、放送局の必要性が増す。この全国にある放送局こそがあまねくの根拠
地域の情報をあまねく吸い上げ、全国でもローカルな場面でも情報提供できる体制を
敷いている。金を要求されると逃げるけど、実際は必要とされているのが現状
だから、お前らは乞食と呼ばれている
322名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 00:01:23.62 ID:PhPEowkW
あと今NHKが不祥事起こした時の記事見てたけど、90%が支払い強制に反対してたわ
でも、7年経っても何も変わっていない。それどころか、裁判その他で強化されている
これから大議論する可能性はあるけど、なくなることは絶対ない。だって、誰がどう考えても
テレビで情報入手は常套手段だから必要に決まっているからなw
放送法が古い法律だって言ってる人はセンスがなさすぎる
323名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 00:19:20.81 ID:ZAclSVqQ
以上、長いだけの乞食の願望でしたw
324名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 00:29:13.40 ID:HjzuPujw
>>321

>国営化なんかまずないからw
「国営化は死活問題なんですぅ」だね。

>技術的にできるできないと、政策的(あまねく)にできるできないは別なのが
>その88%の人は恐らく理解できてない
「スクランブル化されると生活維持できましぇん」だね。

>県域放送に関しても色々調べてみたが、北関東では今まで東京のNHKが流れていたが
放送法熟読してみ。
同じ県内でも、地域によって文化が違うよね。どうすんの?地方局だけじゃ対応できないよぉ。

何度も書くけど意見が違うからといって、他人を冒涜するのは止めようね。
325名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 00:35:39.35 ID:pZ/rCzAp
>>ID:PhPEowkW
これから変わるよ。
NHKは自ら潰れる道を選択してしまった。
7年経っても変わらなくても、これからも変わらない保障は無い。
7年前と現在と比較しても、現在の方がNHKを嫌っている人は多い。


国民の反NHKの声はもっと大きな声になる。
NHKは潰れるよ。
326名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 00:37:11.43 ID:HjzuPujw
>>322

願望は、日記に書くことを勧めますよ。

好き勝手な番組を放送できるのも、残り僅かな期間だから。
韓流に加担したのが、最大の失敗だったね。
327名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:11:00.29 ID:f1disnlC
>ID:PhPEowkW
都合のいいように解釈したアスペの見本だなw
328名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:16:37.72 ID:eyYRGpsT
願望とかアスペとかって中身のないお前らの文章のほうがそうだろw
お前ら何年ここに居着いているのか知らないけど、数ヶ月勉強した俺に
負ける程度の程度の低い連中だって自覚したほうがいいぞ
小銭を守るためだけにがんばっている粘着ぶりは凄いと思うけどね
329名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:26:25.34 ID:jCfieFNC
>>328
やっぱり数ヶ月しか勉強しただけだったのかww
その程度だろうと思ってたけど、ホントにそうだったんだwww〜〜〜〜〜
数ヶ月しか勉強しただけ?
そんな感じだよw

工作員、乙w
笑わせてくれるなw
330名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:28:17.82 ID:6Nkb+3bC
>>328
おまい、痛すぎるんだがw
331名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:29:42.95 ID:f1disnlC
>>328
勝負した覚えないのに勝利宣言されても困ります
332名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:29:52.19 ID:xQ5y2Fjp
328はもうバカだとしかいいようがないな
333名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:32:42.61 ID:F40LAbgR
>>328
ひとり言なら自分のブログでやってろw
334名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:35:30.31 ID:UByH/kU+
受信料の強制徴収、絶対反対!!!
電波ヤクザは消えうせろ!!!
335名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 01:51:24.78 ID:ZVHuym4u
>>328
勉強する前は何も知らずに払っていたのかww
336名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 02:04:31.65 ID:yp//JfFu
>>328
ホンマ、アホやわ
337名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 02:07:42.89 ID:gQEGO8Ru
>>328は天然記念物だお(゚Д゚)y─┛~~
338名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 02:11:44.98 ID:WPU9nSjQ
>>328
こいつ何エバッテんの?
(;゚д゚)ポカーン
339名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 02:35:42.37 ID:eWaPBNY5
328はいかれてるんだと思う。
変な薬でもやってるんでしょ。
NHk職員にはよくある話。
340名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 03:38:27.29 ID:Mv4FGowo
NHKの解説委員は「身に覚えのない請求は無視しましょう」と言っています。
341名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 04:36:11.22 ID:BjThM3Kt
糞韓のKARAと少女時代は、紅白でマンコを広げて「旭日旗〜」と言え!
342名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 06:50:03.05 ID:hjrGEa+m
>>329 好意的に見れば、工作員も数ヶ月勉強してはみたものの、結局未契約者や解約者に対して
有効な手段が見つからず、全く関係ない判例出してきたり、出来もしないタラレバの空論で脅かす
しかない事が分かった。

賢者は、このスレとテンプレまとめサイトで1日も勉強すれば、NHKと縁を切れる。
やってはいけないのは、なんとか一人放送局に相談することくらいか。
343名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 07:22:38.05 ID:G2vdsEBA
詭弁スレには誰も立ち寄らず廃スレ状態w
寂しくてここで詭弁を上から目線の威厳の虚像を作っても騙されるバカはなしw
逆に法的措置や詭弁への耐性を高めた愚かさw
スクランブル化して寄付負担から受益者負担への道しかない
344名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 07:58:43.98 ID:eyYRGpsT
単発だらけのIDで自演乙
知恵比べでも勝てない奴ら(笑)
345名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 08:53:22.92 ID:/hwUbIUD
数ヶ月前からのお仕事、ご苦労様です。一所懸命頑張ったのですね。
契約については、テレビを設置した人の義務なので非設置者については義務はありません。
さらに、契約についての期限も設けられておらず罰則もないため、設置者が未契約であっても問題はありません。
問題があるのは、あなたが判例を示したように契約者が不払いの場合などです。
そして、このスレの人はそんなこと言われずとも知っていますよ。
また頑張って勉強してきて下さいね。
346名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 09:37:41.11 ID:Mv4FGowo
そもそも放送法の何処を読んでも、
「NHKの用意した契約書に従い、NHKの要求する額を言いなりで払え」
とは書かれていない。
347名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 09:51:39.92 ID:vaHlXKWY
>>300
> その事業(国家的情報共有)を引き続きやるなら
> 抱き合わせは必ずやらなければいけない

論理展開が無茶苦茶ですがな
なんでやねん
単なる願望だろ
348名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:05:32.73 ID:vQP2Exho
>小銭を守るためだけにがんばっている粘着ぶりは凄いと思うけどね

小銭を得るためだけにがんばっている粘着ぶりは凄いと思うけどね
349名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:16:44.27 ID:eyYRGpsT
>>346
書いてあるよ
馬鹿じゃないの

・契約しなければならない(64条1項)
・契約の条項は総務大臣が認可したものでなければならない(64条3項)
・受信料は国会で定めろ(70条)

総務大臣が認可したことを条件にすれば、受信規約に従って、契約しろ
その受信規約には支払義務もあるから、国会で定めた受信料を払え

てことだろ

しかし、乞食脳では「総務大臣が認可しただけのただの規約なのに法律だと
思ってるの?www」だからな。ただの規約じゃないんだよこれ。放送法に書いた条件を
クリアした規約なの

>>347
民放と公共放送は切っても切れない
大体、中継局が同じアンテナから発信されていることからも明らか
NHKが費用出している割合も高いし
350名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:29:22.95 ID:Mv4FGowo
契約は、契約当事者の自由な意思によって決定されるのであって、
国家は干渉してはならないという近代私法の原則を無視できるの?

ふーん。たかがバイトのオッサンにそんな権限与えられるんだ。
351名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:31:33.20 ID:eyYRGpsT
あと、単なる願望ではなく、実験的にネット配信してるケースはいくつかあるんだが
全て、同じところから配信されていて、各テレビ局の個別なところから配信されて
いないということ。個別配信はコンテンツになっているオンデマンドくらいだろ

・radiko
・JANIS(長野県栄村で実験的にIPテレビの送信中)
・Key Hole TV(これ自体が総務省の実験)最近有料化

民放が反対しているので進まないが、スマートテレビが間もなく出るので
恐らくそのあたりで法改正するだろう。日本だけ電波で放送をやり続けるなんて
ありえないから。その場合、民放の県域放送権を守らなければならないので
IPアドレスからの登録とか生易しいものではなく、地域がはっきりと特定できる
CASカード登録が必要になってくる。登録しなきゃテレビが見れないのは当たり前だよな
民放が協力しないわけないわ
352名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:35:58.55 ID:Mv4FGowo
ID:eyYRGpsT

能書きは要らんから、
近代私法の原則を無視できる法的根拠を示せよ。
353名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:45:15.68 ID:eyYRGpsT
>>352
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E3%81%AE%E7%A6%8F%E7%A5%89
お前のエゴは無限じゃないんだよバ〜カ

88%でも90%でも残りの8%や10%の人が、憲法のその他の権利、例えば

第二十五条

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び
増進に努めなければならない。

ナマポがNHK無料なのは、テレビ見られるのが今の時代には当たり前だから
ナマポでもテレビが見られるように「国が」用意しないといけない

http://kotobank.jp/word/%E7%9F%A5%E3%82%8B%E6%A8%A9%E5%88%A9
しるけんり【知る権利 the right to know】

公衆がその必要とする情報を,妨げられることなく自由に入手できる権利をいう。
近代憲法は基本的人権の一つとして言論・出版の自由を保障した。しかし,政府権力の
拡大強化やマスコミの発達によって,一般市民(公衆)は,重要な情報源から遠ざけられるに
いたった。情報化社会の発展とともに,この傾向はさらに拍車がかかり日常生活の情報の
選択と入手は市民の重大な関心事となっている。こうして,国政情報から日常生活の情報まで,
自由に入手することを求める〈知る権利〉は,最も重要な現代的人権として認識されるようになった。

憲法14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

一票の格差とかがそうだけど、都市部と地方で必要なものに関して格差があってはいけない
お前らは、バラエティー番組とかそんなのを基準にしているのかもしれないが、政治の情報や
災害情報が地域によって差別されて入ってこないと死活問題。
354名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:46:24.47 ID:Mv4FGowo
話を反らすなよ。お前、NHKか?
355名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:48:58.93 ID:Mv4FGowo
法律法律ほざくなら、せめて、

特別法が既に一般法でひろく規定されている分野の中の
特別な領域に何かしらの政策的目的があって制定されており、
特別法を優先すると解釈しないと、あえて特別法を定めた意味がなくなるから

程度の基礎ぐらい勉強してからにしなさい。
356名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:50:27.03 ID:eyYRGpsT
憲法29条
1 財産権は、これを侵してはならない。[1] ←乞食の主張する契約の自由
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。 ←放送法

で、放送法が憲法に違反するとか言う乞食がいたのでその判決文

法は,被控訴人の存在が公共的存在として意義を認めており,法32条には合理性があること,
被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由もあるのであって,
被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければ
ならず,放送受信料支払義務を負うとしても,公共の福祉による制約として国民の財産権に対する
侵害にもならないのであって,控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。

つまり、乞食は成田空港周辺に住み着く乞食や、公園から立ち退かないリアル乞食と一緒
権利は無限ではない。衝突した場合は公共の福祉が優先される。
357名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:50:53.17 ID:Mv4FGowo
素人法解釈はもういい。
358名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 10:54:40.16 ID:eyYRGpsT
>>355
http://www.westlawjapan.com/case_law/pdf/WLJP_20100629.pdf
ニュー乞食か。この判決文読んでからもう一回感想文書いてね
お前の言っている放送法の解釈について裁判官が披露しているから
契約の自由とか中途半端な法知識を披露する奴が一番たちが悪いんだよな
中途半端で、法律って権威を盾にして自分の権利を主張するから
間違っているくせに折れないんだよこのタイプは
「契約」って都合よく切り抜いているけど、ちゃんと契約を『しなければならない』って
書いてあるだろ。自分の都合に合わせて切り抜くなよカス
359名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:01:09.09 ID:eyYRGpsT
346 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 09:37:41.11 ID:Mv4FGowo [2/7]
そもそも放送法の何処を読んでも、
「NHKの用意した契約書に従い、NHKの要求する額を言いなりで払え」
とは書かれていない。

これ書いた奴に法律で説教される覚えはないわwww
7つもレスあるからたどったらおめーかよwwwwwww
360名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:02:55.55 ID:Mv4FGowo
>>356
裁判記録を閲覧しに行くので、番号教えろ。

>>358
こちらから申し出る必要は無い。
俺の知る限り、受信料訴訟の判決で自由そのものを否定したものはないよ。
契約も解約もあくまで自由と断った上で、いいから金払え的な判決ばかり。
所詮民事訴訟なんで、法的根拠なんか二の次なんだよ。
361名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:05:29.87 ID:Mv4FGowo
>>359
で、どこに書いてるの?

放送法は28条以外は協会の業務について定めたものであり、
機器を設置した者が従う必要があるのは28条のみ。

法務大臣が何円と決めようが、あくまで希望小売価格に過ぎない。
362名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:09:33.14 ID:RVYSd/qX
>>298
そろそろ年末だからなw
総括原価方式だから予算消化に躍起なんだろうかw
俺には身内に相手にされない哀れな信者にしか見えんwww
363名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:10:47.38 ID:eyYRGpsT
>>360
だって、受信料制度はお前の言う「法律(権利保証)」だけで処理されているんじゃなくて
政策的なもので処理してんだから。そうすると個人レベルでは損するトクするって結果が
出るけど、その部分は公共の福祉で制限されると出ている
つまりは、お前の言う主張は年金や保険制度が国家が強制しているから、憲法違反だ!
契約の自由がない!って言ってるのと同じ。保険制度だってお金持ちは払う金が高いから
入りたくないって人もいる。でも、それを選択制(スクランブル)にしたら、制度が成り立たない
みんなの利益(公共の福祉)を守ることができない。みんなの利益って言うのは必ずしも
多数派だけで形成されるわけではない、。だから、上で守るべき基本的人権を並べて
これが保証できなくなる制度に作り変えることはできないと言ってんだ。技術的にスクランブルが
できるから、やれ!って言うのは暴論も良い所。88%が支持しても無意味なんだよ
364名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:11:14.63 ID:30ei47Ac
NHK森本健成アナ逮捕 強制わいせつ容疑
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121115-1047193.html
365名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:11:32.74 ID:RVYSd/qX
今北さんように貼っとくw
ペチのフルボッコ工作ロジックww

LOOPw
ランダムにレスに脊髄反射wお前ら法律で決まってるんだから金払えよ(ペチ理論)
    ↓
フルボッコで論破w
    ↓
論点すり替え開始→ネット課金法改正↓(ペチ理論+ペチ行為)
    ↓←−−−−−−−−−−−
公共放送うんたら等
    ↓
フルボッコで論破w
    ↓
言い返せなくなって壊れタラレバ、脅迫、恫喝等w(ペチ頭+ペチ行為)
    ↓
フルボッコで指摘w
    ↓
何も聞こえないお花畑モードor癇癪起こした駄々っ子幼児モード開始(ペチ頭)
    ↓
フルボッコで指摘w
    ↓
捨て台詞を吐いていったん休憩&自身の発言初期化w(ペチ頭)
    ↓
フルボッコで指摘w
    ↓
今日のペチについて振り返りw
    ↓
刷り込まれたか確認(ペチ理論)
    ↓
駄目だったのでループの先頭へw(ペチ頭)
366名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:11:37.19 ID:Fiml/kBD
森本

ざまあ
367名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:12:23.59 ID:Mv4FGowo
極論、100円で契約しようが10000円で契約しようが、
消費者自身が受益に見合う額と判断した額が適正な価格。
高すぎるから、あるいは安すぎるから、といった感覚は
消費を躊躇う合理的な理由になる。
368名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:12:55.91 ID:RVYSd/qX
こいつもw
ゴキブリ工作員さんへ
どーでもいいけど、最初から給食費未払いと同じなんだよ、この朝鮮人!
お前らは貧乏人&乞食と予測する。
受信規約は官報だ。総務省は電波泥棒で、設置報告義務があるんだよ。
詐欺なのに公共放送なのは判例が退治率だからなんだよ!この貧乏人&乞食が!
ワンセグ携帯は覚せい剤と同じで持ってるだけでアウト!だから金払わない奴は犯罪者で詐欺で捕まるんだよ。
有料放送とはスカーパの約款だ!だからNHKは有料なんだバカ!

いいか、ルールはルール。俺様がルール。例外は相手にしない。
64条一項前半が絶対で、後半は払いたくない奴が勝手に言ってるだけ。
テレビなくても契約しなければならない。金払えばいいだけの話。

お前ら乞食がドヤ顔で片務契約とか契約の自由とか不退去罪とか言ってんじゃねぇよ。
俺様のおマ○タがニュクニュクするぜ。

よーく考えて。本当にテレビあるんだっけ?なくても金出せばいいだけの話。

とにかく俺様の言うことは本当だ。NHKに聞けよ。俺様の妄想だぁ!!
おい乞食、氏ねバーカあぼーん。ざまぁ。

な  ん  で  お  前  は  そ  の  共  同  体  に  自  分  か  ら  入  っ  て  た  の  ?
あ  た  し  ゃ  そ  ん  な  の  認  め  な  い  よ  !

みんなが喜ぶ顔が目に浮かぶから居付いてやるwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
369名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:13:38.20 ID:RVYSd/qX
元ネタねw

ペチの好きな言葉集w
「どーでもいいけど」←いいなら書くなw , 「最初から」←何時からだよw , 「給食費未払いと同じ」←どこがw , 「朝鮮人」←連呼して大丈夫か?w , 「貧乏人」&「乞食」←w , 「〜と予測(予想)する」←タラレバw ,
「受信規約」「官報」「総務省」「電波泥棒」「設置報告義務」「詐欺」「公共放送」「判例」「退治率」←爆笑(公共放送に至ってはペチも何なのか説明できないw) , 「ルールはルール」←自分が出禁のルール守れwww ,
「例外は相手にしない」←標準は何だよw , 「契約しなければならない」←放送法はここだけと思ってるw , 「〜すればいいだけ(〜だけの話)」←完結してるなら何故粘着してるんだw ,
「ワンセグ携帯は覚せい剤と同じで持ってるだけでアウト」←何時からワンセグ所持は刑法違反になったんだw , 「テレビもってて契約しない奴は詐欺」←だから何時から(ryow , 「有料放送とはスカパーの約款だ」←??wwww

ペチが過敏に反応する言葉集w
「ドヤ顔」 , 「片務契約」 , 「契約の自由」 , 「不退去罪」 , 「よーく考えて。本当にテレビあるんだっけ?」

ペチが問い詰められて答えられなくなった時の必殺技集w
「NHKに聞けよ」www , 「俺の妄想だから」www , 「氏ね」←www , 「バーカ」←www , 「あぼーん」」←www

ペチの目的w
「489 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2012/06/01(金) 14:17:06.28 ID:uZns0zC2
みんなが喜ぶ顔が目に浮かぶから居付いてやる 」
370名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:14:40.81 ID:Mv4FGowo
>>363
分裂病か?
制度が成り立つかどうかなんて、外野の知ったことではないよ。
371名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:14:50.60 ID:eyYRGpsT
>>361
契約しなければならないって書いてあるのを、お前さんのような法律のエキスパートが
なんで無視するの?で、その契約の条件は放送法64条3項に書いておくって出ているだろ
なんで、お前は都合の悪いところは無視するんだ?
大体、お前の言ってるの旧放送法じゃねーの?28条って経営委員会なんだけど

>>367
お前話にならないぞ
372名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:15:45.06 ID:Mv4FGowo
>>371
28条の「契約しなければならない」は否定していない。

都合のいいことばかり行ってんじゃないよ、早く番号出せ。
373名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:16:50.38 ID:RVYSd/qX
>契約しなければならないって書いてあるのを、お前さんのような法律のエキスパートが
なんで無視するの?で、その契約の条件は放送法64条3項に書いておくって出ているだろ
なんで、お前は都合の悪いところは無視するんだ?

前提条件ご都合で虫・・・無視してるのはお前www
374名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:16:57.34 ID:eyYRGpsT
>>370
公共の福祉だって言ってるだろ
しかも、それは最高裁確定判決で出ている
お前むちゃくちゃだないい加減にしろよ
お前こそ自分勝手な法解釈すんな糞が
お前みたいな自分勝手に法解釈する奴が一番むかつくんだよ
裁判官が出した判決で反論してこい
お前の都合に合わせたごね解釈なんか意味ないから
375名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:18:08.09 ID:Mv4FGowo
>>373
NHKが勝手に用意した契約書には同意したくないだけ。
376名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:19:04.08 ID:eyYRGpsT
28条って誰か説明してくれよ
何法の28条ですか?w
377名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:19:11.17 ID:Mv4FGowo
>>374
「公共放送」の定義そのものが曖昧。
とんちんかんな国会答弁ばっかり。
378名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:21:22.01 ID:RVYSd/qX
>>375
激しく同意
特に「勝手に」って部分w
379名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:21:50.78 ID:vQP2Exho
>衝突した場合は公共の福祉が優先される。

だが悲しいかなNHKは、乞食の願望に反して公共の福祉放送をするどころか、
韓国の10〜15倍の受信料で、貧困家庭の福祉を阻害している
380名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:23:31.37 ID:Mv4FGowo
電気でもガスでも水道でも、いわゆる公共料金ってやつは、
「なぜこの金額なのか?」と問えば、「お前がこれこれ使ったからだよ!」と
説明してもらえる。たくさん使った奴はたくさん払うし、ちょっとしか使わなかった奴はちょっとしか払わない。

1回でいいから、NHKがなぜその価格での契約を強要するのか、明細を見てみたいものだ。
受信料といいながら、自分らの年金の積み立てに使ったり、受信料訴訟の弁護士代に使ってるだろ?
381名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:25:09.66 ID:Mv4FGowo
>>379
水がなければ死ぬけど、テレビなんかなくても死なない。
所詮、自称公共放送。公共料金の一種だといえば、アホが払うと思ってるだけ。
382名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:25:39.32 ID:eyYRGpsT
ネトウヨって都合のいい時は韓国なんかマニアックな国を持ちだすよなw
世界的には受信料は2万5千円〜3万5千円が相場
NHKは1万5千円
どう考えても世界でも安い部類
しかも、乞食が払わないから高くなっている
総予算÷契約者=受信料
乞食に全員払わせれば半額近くになる
しかも、韓国は今電気代も受信料代も税金で肩代わりしてきたから
どちらも値上げようとしている最中だし
383名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:26:58.59 ID:eyYRGpsT
>>380
国会でやってるよ
そんなのもしらねーのかよてめーは

>>381
災害情報や選挙情報が入らないと困る地域があるから
お前の言ってることはあくまでも都市部の意見
地方をなめるな

何も知らないよなお前って
384名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:27:38.18 ID:Mv4FGowo
じゃあ、BBCのように国営化しよう。受信料は税金にして、鬼の税務署に頑張ってもらう。
職員の給与は公務員と同等でいい。いざというときは命令放送を流そう。

といえば、これに反対するのはNHK職員のみというのが実情。
なくても困らないよ。何が公共放送だ?
385名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:28:22.06 ID:RVYSd/qX
現在お花畑で妄想展開中ww
386名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:29:56.68 ID:Mv4FGowo
>>383
それはお前の都合じゃん。見たければ見ればいい。

ただし、そういう田舎者を人質にとって、勝手に作った契約書に同意を強要し、
言いなりの額を払わせて私腹肥やすNHKは卑怯者だと思うから、ますます嫌いになる。
387名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:31:00.04 ID:30ei47Ac
NHK森本アナ逮捕 強制わいせつ容疑
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121115-1047193.html

NHKは15日、電車内で女性の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで同局専任アナウンサー
森本健成容疑者(47)が逮捕されたと発表した。

NHKによると、森本容疑者は14日午後8時ごろ、東急田園都市線の走行中の車内で、
女性の体を触った疑い。同容疑者は当時、酒に酔った状態で、「記憶がない」と話しているという。

森本容疑者は1991年に入局。ニュース番組「おはよう日本」の土日祝日のキャスターを担当している。

[2012年11月15日11時11分]
388名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:32:37.02 ID:PIHsU6Ya
           祭だ ワッショイ!!
     \\   祭だ  ワッショイ!! //
 +   + \\ 再び ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
389名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:33:38.96 ID:vQP2Exho
>考えても世界でも安い部類なっている

公共放送していないのだから、べらぼうに高い!
ネット情報を見ていたら、NHKがいかに放送すべきを放送していない
似非公共放送であるかが分かるね

乞食がいかに物乞いに来ようが、拒否せざるを得ない
390名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:34:06.15 ID:Mv4FGowo
>>387
こういう変態が、わずかな期間の謹慎を経て復帰するのがNHK。
公共の福祉に反する痴漢行為をはたらいておきながら、
自分らはデタラメな国会答弁を繰り返した挙句、
「NHKが公共放送と銘打った放送が公共放送」などと
意味不明な事を吐き捨てて、今日も痴漢を養成し続ける犯罪集団。
391名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:34:40.41 ID:eyYRGpsT
>>384>>386
色々読んでわかったけど、お前は法学部で法律しか勉強して来なかったタイプなんだろうな
もうちょい政策的なことまで調べて意見言ってくれるかな。
頭切れるタイプだと思って期待したけど残念だぞ

355 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 10:48:58.93 ID:Mv4FGowo [6/18]
法律法律ほざくなら、せめて、

特別法が既に一般法でひろく規定されている分野の中の
特別な領域に何かしらの政策的目的があって制定されており、
特別法を優先すると解釈しないと、あえて特別法を定めた意味がなくなるから

程度の基礎ぐらい勉強してからにしなさい。

この時点では期待してたぞ俺は
392名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:37:14.73 ID:80hquSpy
もっさんが強制わいせつで逮捕されたから、江崎が全裸で謝罪しなければ
受信料払わない!!!!!!
393名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:38:16.40 ID:Mv4FGowo
>>391
受信契約は義務だと言ってるじゃん。

一応目安の価格は国のほうで公示するらしいが
ナンボで契約するかは人それぞれ自由。
適正価格で双方折り合いが付くまで、交渉をする期間が必要だ。

早く放送法を遵守したいナー!!!
394名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:40:53.54 ID:eyYRGpsT
>>393
(受信契約及び受信料)
第六十四条  
1  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の
   受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又は
   ラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しない
   ものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる
   受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定に
   より契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければ
   ならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
4  協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は
  、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。

3項が読めるかな?お前の見ている放送法怪しいからわざわざ貼ってやったぞ
ちゃんと書いてあるな条件が
395名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:43:17.76 ID:Mv4FGowo
>>394
3の主語は、「協会は」だ。
協会の都合など、国民の知ったことではない。
396名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:48:09.93 ID:vQP2Exho
受信料支払い義務化法案が廃案になったことでもわかるように
受信料支払いは義務じゃ9だね

なので、支払い義務が生じる契約義務も9だね

物乞い乞食さん残念ね
397名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:48:19.72 ID:eyYRGpsT
1項の義務は、設置者の義務
3項はNHKが設置者に出す契約の条件の制限を総務省監督に拠るものと定めた条文
NHKの都合なんじゃなくて、NHKの都合に合わせないようにするための一定ストッパーと
して、総務省が監督することを定めた条文。めちゃくちゃだぞお前
自分解釈なのはお前のほうだよ。
398名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:51:14.77 ID:KHJ621KH
全然進歩してないな工作員
4月から7月の間に論破された話ばっかww
もう少し賢くなれば?

ところでオレんちのテレビの謎とけた?

それからさぁ自分が立てた偽スレちゃんと始末しろよな
399名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:51:34.68 ID:Mv4FGowo
だから、契約は義務だ。条件について契約者を縛った法律はない。

ガス会社に電話して「お前んとこ、ガス代高いぞ。もう来月から要らんわ。」と言ってみ。
引きとめもあるだろうが最終的には「ほなしゃーない」と、元栓切って封印して帰っていく。
400名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:51:57.24 ID:RVYSd/qX
出たよご都合の神「受信規約」w
ID:Mv4FGowoはオナニーの道具として期待されてるぞw
相手するのも程々になww
401名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:54:43.60 ID:eyYRGpsT
>>399
もうお前はいい
もうちょい頭いい人カモーン
402名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:56:45.08 ID:30ei47Ac
逮捕容疑は、14日午後7時50分ごろ、東急田園都市線渋谷−二子玉川駅間の電車内で、
女性(23)の胸を触ったとしている。女性の周りにいた乗客らに取り押さえられ、
二子玉川駅で駅員に引き渡された。

同署やNHK広報局によると、森本容疑者は14日の午前中に勤務を終えていた。
森本容疑者は「帰宅途中だった」と供述しているが、自宅とは逆方向であることから、
同署が詳しい経緯を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121115/crm12111511180006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121115/crm12111511180006-p1.jpg
403名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 11:57:24.82 ID:Mv4FGowo
要するに、NHKが希望小売価格を設定したところで、
それを何円で買うかは消費者の自由ということ。

対価に見合わないものを口八丁で売りつけて暴利を貪る事を、
社会一般では「押し売り」というんだよ。
404名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 12:22:47.53 ID:bxNbxYey
57 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/15(木) 11:11:08.50 ID:wP+tVl730 [1/2]
NHKのアナウンスルームから速攻削除されててワロタ

キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WkJDlm_ROh4J:cgi2.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi%3Fid%3D495+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

現在
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=495
405名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 12:23:04.18 ID:b2RiQe4R
おさわり日本(・∀・)!!
森本穴タイー━━━━(゚∀゚)━━━━ホ!!!!

皆様の受信料は、穴のオサワリに利用されていますwwwwww
406名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 12:31:05.11 ID:bdOr6EYG
今度は性犯罪者を出しましたか。
人材には事欠きませんね、NHKは。
407名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 12:47:12.54 ID:vQP2Exho
こんな反公共の福祉な人間にあふれたNHKが、公共の福祉放送W∞

やっぱりさっぱりきっぱり契約できないできないでごめんね
ID:eyYRGpsTら乞食君
408名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 12:54:40.55 ID:YdR4HcwX
>>399
>だから、契約は義務だ。条件について契約者を縛った法律はない。
契約をしなければならない。
条件は総務大臣の認可が必要。
よって総務大臣が認可した条件以外では契約してはいけない。
こんなこともわからんのかお前は。

設置者に契約条件を勝手に決める権限はない。
仮にあるなら放送法に規定があるはずだが、そんな規定はない。
409名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 12:55:26.61 ID:vaHlXKWY
>>397
> 総務省が監督することを定めた条文

総務省がNHKを監督する、だろ
視聴者に対するものではないなw
410名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 12:57:09.49 ID:vaHlXKWY
>>408
>よって総務大臣が認可した条件以外では契約してはいけない。

「NHKは」ね

> 設置者に契約条件を勝手に決める権限はない。

それダウトw

> 仮にあるなら放送法に規定があるはずだが、そんな規定はない。

規定がないことは権限がないことの証拠にはならん
411名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:03:54.51 ID:YdR4HcwX
契約をしなければならないのはお前ら乞食の方。
だからどんな屁理屈を考えようが、契約してない以上、
明確な放送法違反に当たる。
条件について交渉中だから、の一言で、突然違法だったものが合法に切り替わるわけじゃないからな。
412名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:07:47.41 ID:vQP2Exho
>契約をしなければならないのはお前ら乞食の方。

契約を取らなければならないのはお前ら乞食の方。

もちろんこちらに来ても、契約なんか出来ないからね
放送法違反しているからね
413名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:16:20.65 ID:eyYRGpsT
もう逮捕権与えようぜ
面倒くせーw
414名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:17:39.84 ID:Ik+sgTma
森本アナ、笑っちゃ魚www
415名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:20:55.34 ID:vQP2Exho
>もう逮捕権与えようぜ

もう逮捕権与えられているんだよ
416名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:21:18.89 ID:Fiml/kBD
:::::   |森本健成がやられたようだな…. フフフ…奴は森一族の中でも最弱 ….    
┌──└────────v──┬───────┘
| チカンごときで逮捕とは     │
| 我ら四天王の面汚しよ…   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   森元総理       森ビル     森且行   森貴義
417名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:22:01.74 ID:V5IFcZTX
未契約者は強制猥褻罪で現行犯逮捕できるよう法改正でもしたらどうだ?wwww
418名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:30:06.49 ID:GdxIQWEl
実況スレで、擁護社員の馬鹿大活躍
冤罪連呼していますwwwwww

おさわり日本(・∀・)!!森本アナ逮捕!!
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1352950217/
419名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:34:11.49 ID:Ik+sgTma
逮捕なんて言うと、受信料は現代の慰安婦問題にならんかなwww 笑っちゃ魚www

そんなことするより、モザイク入れれば住むことだろwww チョンの悪党脳は笑っちゃ魚www
420名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:35:26.17 ID:eyYRGpsT
冤罪じゃないだろ
逆方向に乗るなんて植草パターンだ
常習犯だろ
421名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:36:09.12 ID:Ik+sgTma
パチンコの合法化とNHKの受信料と尖閣竹島北方領土は皆同じノーメンクラツーラの願望ですおwww
422名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:39:29.24 ID:Ik+sgTma
実はどーでも良い事www しかし、ノーメンクラツーラの看板問題がソレwww 笑っちゃ魚www

ノーメンクラツーラを叩き潰す為にも、受信料と慰安婦と領土は絶対に譲れんおwww 笑っちゃ魚www

1mmも譲らんからなwww 笑っちゃ魚www
423名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:41:27.86 ID:vQP2Exho
>逆方向に乗るなんて植草パターンだ

植草さんは、冤罪っぽい
424名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:46:34.13 ID:vaHlXKWY
>>411
> 契約してない以上、明確な放送法違反に当たる。

「放送法違反」なことと「契約の内容」は別の話
そして放送法違反には罰則がないぞとw
425名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:47:45.09 ID:PIHsU6Ya
>>423
でも、本当はその趣味あったんでしょ?
426名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:53:21.08 ID:eyYRGpsT
放送法違反はお前らが裁判に負けることを意味するんだよアホ
427名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:55:41.80 ID:vaHlXKWY
>>426
は?罰則がないのに裁判にどう負けるわけ?www
428名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 13:58:53.15 ID:Mv4FGowo
>>408
どういった条件で契約するかは、交渉の進展次第だ。
協会が勝手に作って持ってきた契約書に署名捺印を強要されるいわれはない。
429名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:01:12.83 ID:Mv4FGowo
>>411
契約したいんだよ。放送法を守りたいんだよ。

ところが、NHKは一方的に勝手に作って持ってきた契約書に署名捺印しろと強要するばかりで、
条件面で折り合いを付けようにも話が出来ないんだ。
430名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:03:16.46 ID:Mv4FGowo
>>427
その事実を基にして、新たに民事訴訟を提起して損害賠償を請求することならできる。
採算面で無理だから、実際やるアホはおらんけど。
431名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:04:12.51 ID:eyYRGpsT
昭和の時代から使い古された契約拒否の手口を今更ドヤ顔で出してる程度なんだよこいつは
432名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:06:31.76 ID:vaHlXKWY
>>430
民事裁判ができるのは知ってて書いたんだけどね
>>426 がわざと刑事か民事かを曖昧にして書くから、>>427 のように書いた

で、その民事裁判、まだ判例無いしねえw 判例はよw
433名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:07:41.01 ID:vaHlXKWY
>>431
さんざん論破された話をしつこく何度もドヤ顔でおまえが出してくるからだろw
434名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:07:51.43 ID:Mv4FGowo
「おいワレ、出るとこ出たるよってに、ワシに文句あったら訴訟提起せえボケ!」
って言ってやってるのに、訴えてこないのはNHKの方だよ。

サクラしか訴えてないんじゃね?
435名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:19:47.00 ID:V5IFcZTX
昭和の時代から変わってない利権組織が昭和の時代から変わってない
集金人システムと昭和の時代からかわってない詐欺の手口をつかってドヤ顔でカネを
せびりにくるなら昭和の時代から変わってない方法で堂々と拒否するのは当たり前。
436名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:26:39.46 ID:vQP2Exho
なにわともあれともあれなには、NHKが放送法違反し
それを糺そうとしても子会社のコールセンターで「現場の判断」を繰り返し
編集現場に繋がないで糺せない以上、契約できないね

そんな乞食が国民の皆様に向かって放送法違反って
ちゃんちゃらちゃらちゃら、、、。
437名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 14:51:03.36 ID:KHJ621KH
ここで喚いて恫喝すれば世の中が
変わると思ってる時点で工作員失格w
438名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 15:45:09.32 ID:ppPywDNd
NHK森本健成アナ逮捕 強制わいせつ容疑
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121115-1047193.html

狂った色欲者抱える、公共犯罪養成所  NHK

犯罪  リスト  張るのが間に合わんスピ-ド  お金だけが目的化した吸血鬼だ!!

先月のNHKおさらい

-----------------------------------------------------------------------------------------
器物損壊:タクシーを足蹴り、NHK職員逮捕
http://mainichi.jp/select/news/20121007k0000m040050000c.html

NHK(東京都渋谷区)は6日、国際放送局の専任ディレクター、前野公彦容疑者(44)=川崎市=
が酒に酔ってタクシーを足で蹴ったとして、警視庁渋谷署に器物損壊容疑で現行犯逮捕されたと発表した。
-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------
元NHKディレクター逮捕 執行猶予中に覚せい剤
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/26/kiji/K20121026004418190.html

自宅で麻薬や覚せい剤を所持したとして麻薬取締法違反罪などに問われ、
執行猶予付き有罪判決を受けた元NHKディレクターが、
覚せい剤取締法違反容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されていたことが26日、
同部への取材で分かった。既に起訴されている。
439名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 15:51:04.64 ID:ppPywDNd
金払ったるから,  犯罪だけは  ## NHK ## 止めてくれ。

公共放送が  此れだけ犯罪犯すと, 日本国の 信用が失墜、 世界から

馬鹿にされるで!!!  止めてくれ 犯罪 NHK  
440名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 16:22:02.73 ID:YdR4HcwX
>>411
>条件について交渉中だから、の一言で、突然違法だったものが合法に切り替わるわけじゃないからな。
と書いたけど、お前ら乞食ってこの点どう考えてんの?
交渉中だろうが何だろうが、契約してない以上、
契約をしなければならないの義務を果たせていない。
交渉中だとなんで未契約でも合法になっちゃうの?
契約内容がーとか言った所で、契約をしなければならない は 契約をしなければならない だろうが。
契約してないことを正当化する理由にはならないぞ。
441名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 16:25:43.98 ID:8/s9fmwe
>>439

本当だろうな。じゃお前が素直に契約して初回の引き落としが確認できたら
もう犯罪しない方向で前向きに検討してやってもいいよw
442名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:20:17.95 ID:ppPywDNd
本当だとも・・・時々嘘もつくけどだな。 俺ってだめ人間だよ。

NHKと契約する勇気無いよ。 一年、NHKが無犯罪なら、悩むな。

この前、家の前警察官と出くわし、ご苦労さん、おれ『NHK未契約で』見てるけど、

法律違反んで捕まるの と 言ったら、続きはNHKに聞いてくれ???
443名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:21:34.48 ID:4XH9Vuap
痴漢に渡す金は無い
444名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:38:21.33 ID:ppPywDNd
  ### 痴漢に渡す金は無い  ###

そんなこと、仰らないで、犯罪養成所のご発展にご寄付して下さい。

後、 5人くらい  『殺人者』 出ますと、 解散に成ります。

今でも、 90% 近くの国民は不要と申しております。

ご出費増、収入減のご時節ではございますが、 後5人(嘱託、契約、バイト関係不問)

NHKに関係しておれば0Kです。ご寄付御願いします。
445名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:41:48.83 ID:vQP2Exho
>契約をしなければならないの義務を果たせていない。

契約と言った時点で、乞食の負け
乞食の親分も、強制ではない、理解・信頼・納得頂ける人から
受信料を頂きたい、と言っているしね
446名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:43:16.18 ID:PIHsU6Ya
http://iup.2ch-library.com/i/i0785848-1352955856.jpg
健成アナ、
こんな女とやりたかったんだろうな・・・・
447名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:43:33.69 ID:eyYRGpsT
本気でそう思ってるなら未契約を訴えないよ
調子に乗るなよ
わがままも無限じゃないんだよ
他人はお前らが払わないおかげでお前らの使ってる
受信料分払わされているんだ
いいかげんにしろ
乞食って言うのは言い過ぎじゃないんだよ
お前らは乞食なの
448名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:48:21.10 ID:GdxIQWEl
◆おさわり日本(・∀・)

日本変態教会
歴代変態アナウンサー

・高橋アナウンサー
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/07050922110.jpg

・森本アナウンサー
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/4/f434a163-s.jpg

皆様の受信料は、アナウンサーの性犯罪に利用されていますwww
449名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:49:24.01 ID:vQP2Exho
>本気でそう思ってるなら未契約を訴えないよ

乞食は訴えていないよね
450名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 17:56:12.41 ID:PIHsU6Ya
>>449
働く能力がありながら収入もないのに仕事もせず一定の住居を持たないでうろついていた男を、軽犯罪法違反で現行犯逮捕
そんな、感じでやればええんとちゃうの?
451名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 18:02:34.04 ID:vQP2Exho
どゆ意味?
452名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 18:07:15.82 ID:Ik+sgTma
>>439,441
そんなことだから、日本人は盗人に追い銭ってんだおwww 犯罪者潰さないと増える一方なんだけどなwww 笑っちゃ魚www

結果的に世界はお前らが犯罪者に協力してるって言われるんだぞwww 笑っちゃうほどバカ、この国にして、この程度の知恵www
453名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 18:07:33.85 ID:KHJ621KH
もう相手にすらされない工作員あわれw
454名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 18:14:15.57 ID:Ik+sgTma
>>439,441

ほんと、お前らは壱から違う人間が居るって分らないバカなんだなwww 壱から違うんだから、最後まで違うんだおwww

ちょっと、知恵出せば奴らの賢さなんて見破れるのにバカなもんだなwww 日本の道徳なんて中華レンポウ諸国では

笑っちゃうレベルなんだぞwww 少しは知恵を出せバカヤロウ!!www
455名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 18:23:35.14 ID:p6KigXg7
祭ときいて、
ここか?
456名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 18:26:10.43 ID:p6KigXg7
どぞ
Intel(R) Core(TM) i3-2120 CPU @ 3.30GHz (4 CPUs), ~3.3GHz

  >>3
 で祭は??
457名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 19:27:09.65 ID:FP5SLT/r
NHKは森本逮捕のニュースをちゃんとトップニュースで報道したのか?
458名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 19:28:30.03 ID:s2/i39UD
日本犯罪協会
459名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 19:35:32.27 ID:NoBzaHvc
ほぼ9割近い国民がスクランブル化に賛成なんです!
収入が減るからとか、年金が減るからとの自分中心の思想だけで、
ヤクザまがいの強制徴収はやめなさい!


【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352731901/




ヤクザまがいの脅迫や詐欺による強制徴収はやめなさい!
460名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 19:44:09.10 ID:vQP2Exho
>>457
NHKニュースウェブで、森本健成、を検索するも
「検索文字にヒットするコンテンツは見つかりませんでした。」
http://www3.nhk.or.jp/news/index.html

森本アナを、アナウンスルームからいち早く削除し
どこよりも多く・詳しく報道して深く謝罪し、お詫びするべきを
実にNHKらしい隠蔽
461名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 19:54:44.11 ID:FP5SLT/r
>>460
「検索文字にヒットするコンテンツは見つかりませんでした。」
になるね

ちゃんと森本健成の犯罪を報道しろ!
462名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:19:20.13 ID:G2vdsEBA
現行制度のまま法的措置をちらつかせても、100%契約させることは無理
罰則がなく契約は強制ではないということは、寄付負担金ではないのか?

スクランブル化して契約した者だけが見られるように受益者負担にすれば100%契約を実現できる

もはや法律の羅列と恣意的拡大解釈に騙されるバカはいないw
463名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:21:20.25 ID:Ik+sgTma
>>462
それにな、執拗なまでの韓コンテンツ、放送犯罪と言えるレベルなんだしなwww
464名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:22:46.23 ID:Ik+sgTma
まともな日本国民は発狂レベルだと思うおwww まじwww
465名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:24:13.27 ID:vQP2Exho
世界は、NHKの受信料を、寄付、と明言している
それに対するNHKの反論は、寡聞にして知らない
466名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:24:24.13 ID:Ik+sgTma
放送法だから払えって、誰もたのんでねーのにwww ふざけるなwww
467名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:26:05.72 ID:Ik+sgTma
痴漢なんて大した犯罪ではない、本当の犯罪はNHKコンテンツの放送痴漢犯罪なんだおwww
468名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:29:44.82 ID:Ik+sgTma
放送痴漢? 電波痴漢? なんて言えばいいんだ?
469名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:46:03.22 ID:ppPywDNd
放送痴漢? 電波痴漢? なんて言えばいいんだ?

・放送犯罪? 電波犯罪? でどう?

・放送吸血鬼? 電波吸血鬼?  

・放送乞食? 電波乞食?

もっと有るけだな・・・・金くれ

*******************

3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマンの平均年収の4倍、
約1780万円に上ることが問題視された。NHKはこの問題を1分も取り上げていないが、
野田ヨイショの裏に自分たちの権益を守ろうとする考えがあるのなら、フザケた話だ。
(日刊ゲンダイ2012年4月6日掲載)
470名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 20:58:52.61 ID:hAmBJ7eb
酔ってって触ったのは悪いが
酔ってて下着の中に手を入れて11分間揉みまくるなんて
471名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 21:34:36.94 ID:FTPrLFoe
◆緊急AV速報!!

おさわり日本(・∀・)!〜東京満淫痴漢電車〜

元某国営放送人気アナウンサーの実録淫行が 遂にAVに!
おっぱいモミモミ11分の真相が遂に明らかになる!
472名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 21:41:17.62 ID:Rus443RW
贅沢年金に受信料資金を流用しているから、保釈金や示談金も受信料から流用できそうだな。
あ〜受信料制度て美味しいよな。職員は、韓国株保有しているかもしれませんね。
韓国番組stopできない理由のひとつ。
473名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 21:43:39.32 ID:zBS+h8GM
森本だと一般職員よりさらに高給だろうな。
3〜4千万円は貰ってるかもな( ゚д゚)

それで酔って獲物を物色して逆方向の電車乗って平気で痴漢。
普段から道徳心や倫理観なんて全く無いことが証明されたな。
それは完全にNHKの体質そのものだわ( ゚д゚)
474名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 21:47:56.03 ID:hlYII9Zz
NHK・森本健成アナ逮捕 11分間にわたり女性の胸など触った疑い
475名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 21:49:42.75 ID:hlYII9Zz
>>465
消費税は寄付金には課税されない
受信料には課税されている
NHKは消費税を納めている

つまりNHKはサービスの対価ということを国税に対して認めている
476名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:01:04.57 ID:eyYRGpsT
>>465
ソース出してくれ

しかし、受益者負担とかわかってないくせに言葉使うやつ多いな
民放だけでテレビ見られると思ってるのか?アホじゃねーの
本気で呆れるよ
477名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:01:50.33 ID:DuryExjA
>>356

ペチいるかな?
>3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。 ←放送法
放送法の「正当な補償」って何でしょうか?

>被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由もあるのであって,
これは、ナマポにも適応だね。ナマポには、最低限の保証としてラジオで十分。
判決文に反するが、テレビが必需品だとしても衛星契約まで無料は与えすぎだろ。
地デジ契約のB-CAS1枚だけ無料で良い。
478名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:03:32.66 ID:KHJ621KH
>>476
相手するやつはいない
479名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:08:40.95 ID:eyYRGpsT
>>477
無理矢理に合わすなら、受信料が国会で決まっていること
契約の条項が総務大臣認可で一定の制限があること
480名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:13:21.33 ID:d81l7xp9
>476 十分に民放だけで見れますが?
過去においてNHKが無くてはならない時代があったのは認めます。
しかしながら、それを理由に未来永劫に渡る負担金を請求するのは
ただのたかりとしか言えません。
初期において NHKの開発した技術もあるでしょう
ですがその分の技術使用料を請求するのならば
それは民放も同じ理由により逃れる物ではないと考えられます。
放送側の技術料金を請求していますか?していないですよね?
ならば、NHKのやっていることは詐欺師でありタカリ屋であり
恐喝以外の何物でもないと そう思われるのが まぁ 一般論です。
481名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:14:33.88 ID:iYjNaHlK
NHKまた痴漢w
今度はアナウンサーが痴漢で逮捕されとる。
ほんまに犯罪が止められないんだな。
482名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:18:27.50 ID:d81l7xp9
本分ですから

みなさまの
 日本/犯罪者/狂会
483名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:20:17.24 ID:bYfEi+mb
けっきょくNHKを見てたら痴漢アナの存在を知らずに終わるってことですね。
ネットとか他のメディア見てたほうがいいね。あぶねーあぶねー。
484名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:21:24.04 ID:eyYRGpsT
>>480
今当たり前に見れてるものが見れなくなるんだよ
言いたいことはそれだけ
言ってもどうせ無駄だしw
485名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:33:12.63 ID:L6fOIYkl
>>483
他人に厳しく自分に甘いマスコミの典型的パターン
NHKも民放も信用ならん。
486名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:34:01.32 ID:vQP2Exho
契約云々の放送法は、NHKしかなかった頃の過去の遺物
それにしがみついている、乞食たち

哀れ
487名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:45:23.21 ID:+VJRk+ul
>>484
反社会勢力!犯罪組織の仲間が何いってもとおらねえよ馬鹿
488名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:54:32.23 ID:eyYRGpsT
乞食の言い訳パターン集作ろうぜ
・契約の自由がある → 契約の自由をわかってない
・スクランブルを掛けてくれ → 受信料制度を理解してない
・契約の条件が合わない → 放送法を理解してない
・放送法はNHKしかなかった時代の法律 → 放送法の歴史を理解してない
・テレビが無い → 嘘つき
・見ない(民放は見ている) → こいつも嘘つき
・制度に納得がいかない → 納得が行かないのは自由、払わないのは罪
・不祥事があるから払わない(相手の落ち度を指摘する) → 理由にならない
・払わない人が周りにいるので自分が払うのは不公平 → 理由にならない
489名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:56:53.47 ID:vQP2Exho
>言いたいことはそれだけ
言ってもどうせ無駄だしw

言いたいことは分かったから、もう言うな
もちろん乞食の言い分など、聞いても全部無駄だけどね
490名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:58:49.99 ID:OjVg8Y1v
委託は明日から当分、痴漢に払う受信料はねぇ!って言われるんだろうな
ざまぁw
491名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:59:15.92 ID:KHJ621KH
>>488
勝手に作ってろ、って話
まあ思考パターンを知る参考程度にはなろうが
492名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 22:59:27.47 ID:vQP2Exho
>>488
言えば言うほど、ぼろがぼろぼろ
493名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:01:28.56 ID:iYjNaHlK
よくわかる。NHKアナ痴漢の現場再現CG
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00062228.jpg
494名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:01:36.98 ID:80hquSpy
おさわり日本 なぽこが全裸で詫びなければ受信料払わない!!!!
495名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:03:17.08 ID:CdiY7KxC
犯罪を異常に高い確率でこれでもかこれでもかと繰り返す悪逆非道な犯罪組織に
どんな名目であれ金銭を渡す行為は反社会勢力に対しての資金提供となりますから
絶対にやめなくてはいけません
支払をするということは悪事に加担していると同義です
496名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:06:15.86 ID:2qBluaFL
「地域スタッフ」の中にも前科者が結構多いはず
497名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:11:24.45 ID:NoBzaHvc
>>496
それは間違いないな
犯罪者集団だから
498名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:14:11.68 ID:iYjNaHlK
>>496
それは新聞販売店も同じw

だいたい流れ的にはこうなってる。

なんらかの犯罪で服役して出所(元組員というケースもよくある)

新聞販売店かパチンコ屋しか再就職先が見つからなかった

新聞拡張団にスカウトされる(訪問営業専門の組織)

NHK集金の仕事をスカウトされる

偽装契約もお手の物w

ま、順番はいろいろだけどだいたいこの流れになる。
偽装契約なんかは新聞契約でも定番だからね。
総じて言えば新聞やNHKと言ったマスコミ関係者には犯罪者が多いよ。
なんでかわからんけどそういう人材が集まってくるんだな。
499名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:19:43.60 ID:ad+HYzK4
今まではNHKに受信料を払わないといけないみたいな風潮だったろうけど、
これからは、NHKには一切金を払わない方向に国民が向かうといいね。

一人暮らしを始める息子や娘がいる親は、NHKがどんなに恐ろしい組織であり、
一度でも誤って契約してしまうと、一生つきまとわられる事を教えないといけないと思う。

中学生くらいになったら、NHKの恐ろしさを教えてあげるべきだよ。
そして、絶対に契約してはならない!

それを世の中に広めていこうよ。
500名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:25:26.61 ID:5wjX80SI
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領

岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領

【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】
501名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:28:23.99 ID:/Q60R4nW
ID:eyYRGpsT

相変わらず不祥事ネタはスルーするな
民間の50倍もの犯罪を犯しているNHK職員
の不祥事に抗議する意味で不払いしている人も
いるってことを忘れるな お前みたいなNHK信者は
不祥事抗議の不払い者には何も言えん腰抜けばかりだ
↓このセリフはせめて不祥事を民間レベルに減らして
から言え!!


他人はお前らが払わないおかげでお前らの使ってる
受信料分払わされているんだ
いいかげんにしろ
乞食って言うのは言い過ぎじゃないんだよ
お前らは乞食なの
502名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:32:45.37 ID:iYjNaHlK
NHK番組広報よりお知らせ。
15日より番組名の一部変更があります。

「おはよう日本」 ---> 「おさわり日本」

放送時間、番組内容に変更はありません。
なお森本アナウンサーについては15日付けで警視庁玉川署に栄転となりました。
これからもどうぞよろしく。
503名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:40:28.36 ID:Iret5amB
>>499
1人暮らしをした大学生や専門学校生は、NHKの受信料で嫌な思いをしている若者はたくさんいるよ。
1人暮らしをする前に、NHKの実態を教えるのはとても良いこと。
それを知った若者が、さらに同級生に教えてあげる事で、NHKの評判はどんどん地に落ちていくだけになるだろう。

くたばれNHKって事だ。
504名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:51:38.06 ID:vQP2Exho
>1人暮らしをした大学生や専門学校生は、NHKの受信料で嫌な思いをしている若者はたくさんいるよ。

そんな学生から受信料を徴収するなんて、受信料の本来の趣旨から矛盾しているよね
505名無しさんといっしょ:2012/11/15(木) 23:58:24.13 ID:eyYRGpsT
乞食の言い訳パターン集
・契約の自由がある → 契約の自由をわかってない
・スクランブルを掛けてくれ → 受信料制度を理解してない
・契約の条件が合わない → 放送法を理解してない
・放送法はNHKしかなかった時代の法律 → 放送法の歴史を理解してない
・テレビが無い → 嘘つき、詐欺や割増金請求対象(多分今後一番NHKが取締強化する乞食パターン)
・見ない(民放は見ている) → こいつも嘘つき
・制度に納得がいかない → 納得が行かないのは自由、払わないのは罪
・不祥事があるから払わない(相手の落ち度を指摘する) → 理由にならない
・払わない人が周りにいるので自分が払うのは不公平 → 理由にならない
・NHKは偏向報道だから払わない → 個人の思想は言い訳にならない
・罰則(罰金懲役)がないから支払わない → 民事訴訟起こされたら過去に遡って請求可
・家族が民放の社員 → 昔からよく聞くけど意味不明
・家の人が留守(嘘) → 手紙で終了
・テレビ設置者が今いない → 占有者でクリア
・番組がつまらないから払わない → 理由にならない
・代理人を立てている → 代理人は認めない
・ナマポです(嘘) → これは詐欺
506名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 00:00:25.40 ID:6Nkb+3bC
>>504
未成年者をだまして無理やり契約させますから。
そして、一度でも契約してしまうと、解約するのにどれだけの労力を要するのか。
NHKが無い方が国民は穏便な生活が送れます。
507名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 00:21:16.72 ID:zvqquzBj
>>505

・契約の自由がある → 協会が契約の自由を無視している
・スクランブルを掛けてくれ → 契約者激減なので嫌なのは協会
・契約の条件が合わない → 放送法を理解してない協会
・放送法はNHKしかなかった時代の法律 → 協会の既得権など無用
・テレビが無い → 証拠はどうするの?BBCを真似て電波探知車でも作るか?でも憲法・法律違反だよ。
・見ない(民放は見ている) → 民放を見る権利があるよ。
・制度に納得がいかない → 納得が行かないのは自由、払わなくても罰則が無い放送法
・不祥事があるから払わない(相手の落ち度を指摘する) → 自分の立場がわからない協会
・払わない人が周りにいるので自分が払うのは不公平 → 不公平を解消しない協会が悪い
・NHKは偏向報道だから払わない → 日本の主権者は国民、協会は国民の多数意見に従う義務がある
・罰則(罰金懲役)がないから支払わない → 罰則を付けたら良いよ。 協会は潰れるけどね。
・家族が民放の社員 → 同業者には手を出さないじゃないの?
・家の人が留守(嘘) → 不審者の相手をする必要はない。手紙?回答を求める法令根拠が無い亜
・テレビ設置者が今いない → 放送法は設置者が契約でしょ。
・番組がつまらないから払わない → 公衆の要望に沿う最大限の努力が求められる。
・代理人を立てている → 代理人は認めない。じゃ協会も委託禁止な
・ナマポです(嘘) → 地デジのもB-CAS1枚だけ無料にしろよ。
508名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 00:25:50.17 ID:b5VwoRct
>>ID:eyYRGpsT

乞食脳発想乙
509名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 00:41:37.25 ID:6umbssVW
>>508
違うよ
乞食脳妄想乙だよ
510名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 01:16:39.26 ID:GSfF6+FK
NHKの場合、不祥事そのものも問題だが、
大甘裁定によって何食わぬ顔で復職するところが一番の問題。

痴漢、盗撮魔、万引き、淫行の4犯罪だけでも、
ウン十人の前科者が軽い謹慎の後復職して受信料を貪ってる。
511名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 02:24:30.81 ID:JvBB6tGd
当面は難しい法律論で理論武装する必要は全くないよ。契約拒否も、解約もたった一言、


「痴漢に払う金は一銭もない」


この一言で十分だよ。嘘だと思うならやってみな。あっけないほど無抵抗だからww
512名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 02:49:15.31 ID:j6/aDrPP
ご存知ですか?この12月から「NHK犯罪割引制度」が始まることを。
NHK職員(委託職員含む)が犯罪で逮捕されると受信料が割引になります。

.割引表
痴漢で逮捕 [10%割引]
万引き(窃盗)で逮捕 [10%割引]
暴力事件(器物破損含む)で逮捕 [20%割引]
薬物で逮捕(麻薬、大麻、覚せい剤、脱法ハーブ含む) [30%割引]
盗撮で逮捕 [30%割引]
殺人で逮捕 [50%割引]

.割引率は累積していきます。

痴漢で逮捕 [10%割引]+盗撮で逮捕 [30%割引]=40%割引
盗撮で逮捕 [30%割引]+殺人で逮捕 [50%割引]=80%割引

どうぞご活用ください。
513名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 03:04:34.50 ID:j6/aDrPP
ちなみに2011年の実績から計算しますと以下のようになります。

薬物で逮捕 [30%割引]+暴力事件で逮捕 [20%割引]+痴漢で逮捕 [10%割引]+万引き(窃盗)で逮捕 [10%割引]+盗撮で逮捕 [30%割引] =100%割引

.もし割引率が100%を超えた場合は超えた部分の金額をお客様にお支払い致します。

110%の場合 = 約1300円 - 2400円
120%の場合 = 約2600円 - 4800円

なおこれに上限はありません。
超えた部分は確実にお客様(国民の皆様)にお返しします。
たとえNHK職員の年金を取り潰してでも、私財を投げ売ってでもお支払い致します。
514名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 06:07:17.44 ID:b5VwoRct
なるほど、度々書込みされる「万引きは犯罪です」は、NHKのNHKへの戒めでしたか
今後はそれに加えて、痴漢は犯罪です、も書込まねばならないね
515名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 08:10:51.17 ID:JxEpPJY/
よくわかる。NHKアナ痴漢の現場再現CG
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00062228.jpg

おいおい、此れって女が喜んでいるように見えるのだが????

NHK・森本健成アナは 11分間にわたり女性の胸など触て、

たったの、11分であれだけ女を喜ばしたのかな。Hの天才だな。

次からは,NHKのエロ番組の主役だな。
516名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 08:40:13.99 ID:206PtQoV
>>507
民主主義の発展、公共の福祉に適した考え方ですね。
505は、独裁独占、脅迫、拘束、拝金にしか読めないな。
訴訟待ちましょうだな。されたら意義申しあげる。
設置の定義、設置者の定義も判例がない。契約に締結がある高裁での判決裁判のみである。
契約したらなぜ世帯単位、この規約には、世帯主として意図していない。
しかしNHKて社会保険負担も優遇、税も優遇、受給される年金も公務員や大手企業よりさらに高額。
社会保障と税の一体化、消費税増税より先にやることあるのにな。
民主党も自民党も他政党はこういうところには、タッチしないんな。選挙の意味がない。
517名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 08:40:32.95 ID:sU93UJPL
テレビ見ないうちに(NHKによって)、多くの芸能人が知らず知らずに死んでいくなだなwww

死ねば良いのはNHKだってのにwww 笑っちゃ魚www
518名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 08:41:28.68 ID:nj/sd4FW
痴漢に払う受信料はネエ!!

工作員が消費税納税の件をスルーしてる
まさに犬HKの体質そのもの
519名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 08:42:27.62 ID:cXew/bDh
昨日から延びてるなぁと思ったら、みんな工作員をおもちゃにして遊んでるのか。
しかし工作員さんはすごいな。会社員は朝と晩しか投稿できないよ・・・

・契約の義務はテレビを『設置』した場合に生じる→『設置』してない人はそもそも問題ない。

・テレビを設置した場合も、契約の期限は決まっていない→現状どんな人も設置から契約にはタイムラグが生じる。

・テレビを設置していて、未契約でも罰則はない→消防法における火災報知器設置と同じ。

・受信料の消滅時効は五年→未契約者が万一裁判になって敗訴しても、五年払うだけ。

もちろん、契約済未払者は契約通り払わなきゃいけないから。この点は工作員さんのいうとおり。
払いたくない人はきちんと解約しましょう。
520名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 10:04:08.42 ID:70NP2iII
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   冤罪ってコワいね
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
521名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 10:37:43.52 ID:b5VwoRct
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   即アナウンスルームの森本健成アナを削除・報道なし、NHKって陰険ね 
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
522名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 12:21:36.65 ID:JxEpPJY/
国民なんか馬鹿としか思ってねえよ。

単なる、金ずる。

自分に不都合な事、一切報道無し。

此れでは、公共放送なんて、騙しだよ。国民んを完全に馬鹿にしている。

90%NHK不要と言ってる。
523名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 12:28:15.49 ID:4BW79w96
NHK職員は終日外出禁止。
524名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 14:07:53.47 ID:qrgVviyW
NHK職員と米兵には禁酒令と夜間外出禁止令をださないと・・・
525名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 15:00:39.15 ID:sU93UJPL
のん気な事いってないで、即テレビ捨てろおwww 笑っちゃ魚www
526名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 15:01:54.11 ID:sU93UJPL
NHKもシャープもバナソニックも潰れりゃいいわwww こんな糞社会は終わりだおwww
527名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 15:11:50.39 ID:sU93UJPL
日本を安定化させるには、NHK及び公務員とかノーメンクラツーラを夢見た連中の給料を1/10にしないとダメwww

NHKは貧乏を味わうんだな、貧乏ほど楽しいものはねーぞwww 笑っちゃ魚www
528名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 15:15:03.12 ID:sU93UJPL
@ 貧乏だと世界が広く見える
A 他人の有難みか骨身に沁みる
B 金持ちが偉く見えなくなる
C 物の価値がわかる
D 通信費高く感じる
E NHKなんか要らないとおもう

笑っちゃ魚www
529名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 15:28:16.96 ID:b5VwoRct
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   森本健成;同日送検された後の調べに容疑を認めちゃったね 
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
530名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 15:34:14.18 ID:sU93UJPL
きっと人より組織が悪いんだろwww 森本健成とかも地道な暮らしが出来ていいな、チャンネル桜にでも入社しろwww
531名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 16:00:51.76 ID:Y21mckkf
>>519
罰則なくても万一を考えキッチンに火災報知器は設置した
でも受信契約しなくても万一って事が無いから契約しない
532名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 16:07:24.02 ID:sU93UJPL
>>531
それは間違ってるおwww 今回のは寝てる部屋に設置するんだおwww そうでないと煙とかで死ぬんだおwww
533名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 16:36:35.71 ID:b5VwoRct
なななななんだ〜、NHKFMで、相撲!

念のためamにしたら、政治関連の放送。なるほど
534名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 18:17:29.11 ID:USSAWQ58
【マスコミ】NHK幹部「(ホテル)業界全体に全室支払いを波及させる」 強硬姿勢の背景にはNHK職員の不祥事による受信料収入の大幅減
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353052809/
535名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 18:25:45.51 ID:WkMTV3vR
>>534
なるほど、職員の不祥事のツケをホテル業界に回そうというわけか
どこまでブラックやねん
536名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 19:11:39.61 ID:WGVSDSrf
やっぱり存在が犯罪集団だなw
537名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 19:29:28.05 ID:70NP2iII
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   冤罪ってコワいね ! 女は金が目的だろうね !
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
538名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 19:45:36.45 ID:RN9LV5O8
日刊スポーツGJ
539名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 19:47:33.82 ID:b5VwoRct
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   森本健成は痴漢認めちゃったね!  女性は正義を貫いたんだね !
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
540名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 20:10:28.67 ID:RN9LV5O8
容疑は痴漢ではなく、より悪質な強制ワイセツとのこと
541名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 20:19:34.44 ID:b5VwoRct
該当女性は、「痴漢です!」と叫んだとの事
542名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 20:47:09.35 ID:uTIxsGDI
NHK受信料、5年で時効 札幌地裁判決
2012/11/16 19:18

 受信料の滞納分をNHKが何年さかのぼって請求できるかが争点となった訴訟の控訴審判決で、
札幌地裁は16日、5年とした一審苫小牧簡裁判決を支持、10年と主張したNHKの控訴を棄却した。NHKは上告した。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353064457/
543名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 21:47:24.57 ID:cXew/bDh
今日は工作員さん来てないのか・・・。
森本さんのほうに行ってるのかな。
不祥事のたびに仕事がたくさん増えて大変だよね。
544名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 22:17:51.78 ID:MsZ5tXJg
ちょっとおまいら聞いてくれ。

彼女の母親がNHK受信料についてこんなことがあったんよ。

彼女の母親は、足が悪くて身障者手帳持ってるんだわね。
その手帳のお陰で、市営住宅に1人で住んでるんだわ。年金暮らしよ。

ほいで、受信料は払うもんだと思ってて払ってたわけよ。

過去のとある日。
身障者手帳持ってる人間で、市営住宅に住んでる場合は受信料全額免除という話を聞いて、母親は該当するじゃんということでNHKに払ってた金を返せと訴えたんだわさ。

これがソースな。
ttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html

ほしたら、NHKの対応は・・・。

「払った受信料は返金できません。」だとさ。

ぇ?謳ってるのにおかしくね?
そらー年金暮らしだから食い下がるわな。でも終いには、返せないものは返せないんです!と逆切れされたそうだ。

これってよ。超悪徳じゃねーか?

こんな事情知って、受信料なんぞ払いたくねー。むしろ母親に返金名目で金渡すよ。

それでいいよね?NHKさん。
545名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 22:21:04.74 ID:h4NGa5YP
サボテンが良く言っている届出主義だから当たり前だろカス
546名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 22:55:33.93 ID:b5VwoRct
>>544
無知は罪、って感じだわね

でも、そのケース、NHKの情け容赦ない
福祉を謳いつつ行いは反福祉なのがよく分かるわね〜え

高額な治療費なんか、高額療養費制度なんてのがあって
届出なんかしなくても、後から役場から払い戻しの連絡があるね

NHKは、それより質が悪いって事ね。公共性がない明石
547名無しさんといっしょ:2012/11/16(金) 23:58:15.88 ID:g+C3Rcu8
>>544
それがNHKのやり方なんだよね

>でも終いには、返せないものは返せないんです!と逆切れされたそうだ。
そうなんだよ、一般的思考では予想も付かないような事を平然とやるんだよ。
このNHKって悪徳企業は。

早いとこ解体させよう。
548名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 00:08:22.95 ID:Y6k81RUb
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

詳細は当日n速+などを確認ください。

*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
549名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 00:11:38.53 ID:dfq2RSNj
NHK受信料、5年で時効 札幌地裁判決
2012/11/16 19:18


消滅時効は5年だって、ざま見ろNHK
↓さっそく工作員が沸いてます
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353064457/


NHKなどつぶしてやろうぜ
550名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 00:21:01.71 ID:pUGEUoW2
NHK職員の平均年収が約1500万円です、
全体が高すぎます。
日テレ・フジテレビとほとんどかわりません。NHKは職種に関係なく営業職も事務職もみんな高給なので平均年収が高位になっています。
私は、この異常な高給は、視聴者への最大の背任行為だと思います。

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm
551名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 03:48:02.61 ID:Js9d995+
昨日から工作員来ないねw
やっぱりおっぱいの火消しが優先なんだねww
552名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 04:37:32.60 ID:n4XHfmNx
>>496
前科以前に詐欺と強要の現行犯だろ
+器物破損もつくことも多いな
553名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 08:52:42.88 ID:Ux6uv2nt
>>544
それがノーメンクラツーラの本音なんだおwww 馬鹿は死ねとなwww 笑っちゃ魚www

でも、その彼女の母親もノーメンクラツーラ(社会主義者)の一員になれて只でテレビ見れるんだから贅沢いうなおwww
554名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 08:54:20.14 ID:Ux6uv2nt
ノーメンクラツーラはお零れで生きていけwww 笑っちゃ魚www
555名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 09:15:30.61 ID:oeMOErzs
弱者に優しい、社会主義、共産主義、いいね!

でも、現実の社会主義・共産主義国家を標榜する国、最悪ね!
556名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 09:16:52.58 ID:cVqfYvrv
>>448
>日本変態教会
ワロタw
557名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 09:24:20.23 ID:9D7UEumF
森本はNHKの中でも結構有名なアナウンサーだから今回の火消しは
大変だろうな しかし本当の問題はNHK関係者(地域スタッフ除く)
はいつも超極甘処分ですぐどこかの高給職場に復帰する
あるいは受信料から退職金をもらうなどふざけた処分で
すまされていること
558名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 09:32:49.88 ID:Ux6uv2nt
>>555
強いものが功徳するのは当然の事だが、ノーメンクラツーラは庶民から搾取するのが野望www

そんで、ソビエト連邦とか中華レンホウとかNHKとか悲惨極まりない始末www 笑っちゃ魚www
559名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 09:57:14.24 ID:Ux6uv2nt
早い話が義賊ネズミ小僧より性質が悪い奴らですおwww 
560名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 10:11:39.25 ID:oeMOErzs
ちょっと前:
地域スタッフが下着泥棒しているのではなく、下着泥棒が地域スタッフをしている(立花談)

今:
NHK職員が犯罪をしたのではなく、犯罪者がNHK職員をしてる(立花談)
561名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 10:53:22.95 ID:c/QYKTRM
http://blog.goo.ne.jp/eszxc123/e/a74e18b5eb78149284c52b48d46d5f58

ここも、名前先行か????? 腐った組織。
562名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 10:58:28.16 ID:yggAXvLe
極甘処分で済ませられるのもみんなが受信料払うからだろう。
563名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 11:27:28.70 ID:oeMOErzs
募金は、基本的にボランティアでするもの。募金団体の職員の年収が
2000万円なんて、許しがたい
そんな団体に、年収2000万円以下の人は、寄付すべきではないね

公共放送を謳うNHKにしても、生活保護を受けられずに餓死した
北海道の姉妹の遺品から、受信料支払いお願いの郵便
そんな人からも受信料を取るNHK職員の平均給与も1780万円

日本ユ偽フもNHKも似た者同士
564名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 13:53:05.15 ID:TqcGQ2/N
takedanet.com/2012/11/post_186c.html
簡単に言うと「NHKが報道すると、それが世界でどんなに非常識でも日本では本流
になる」ということだった。まさに現代版の大政翼賛会と大本営発表である。

NHKが「ヤラセ番組」を多発することが原因の一つになっていることは確かである.
565名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 15:21:51.08 ID:nGgcn/vq
払わないと乳揉まれます
566名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 15:24:12.90 ID:oeMOErzs
やっぱり揉んだんだ

受信料払っていたのに
567名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 15:37:19.22 ID:c/QYKTRM
よくわかる。NHKアナ痴漢の現場再現CG
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00062228.jpg

おいおい、此れって女が喜んでいるように見えるのだが????
NHK・森本健成アナは 11分間にわたり女性の胸など触て、
たったの、11分であれだけ女を喜ばしたのかな。Hの天才だな。

次からは,NHKのエロ番組の主役だな。NHK・森本健成アナは
仕事熱心なお人だよ!!!値下げで苦しいから、NHKもエロ番組に進出か、
その準備に余念がないよ。エロ番組作成、国民が一回クッリクすると、
はい、ありがとう。契約成立てな具合と違うかな?
568名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 16:58:39.99 ID:k18AAko7
工作員も逃げ出す痴漢電車シンドローム
569名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 17:40:29.37 ID:k18AAko7
痴漢被害者からこれからも受信料を毟り取り続けるつもりだろうか?
セカンドレイプじゃないか!
570名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:01:07.00 ID:uIsEXtU6
yahoo知恵袋でステラとかいう人が
消費者契約法で拒否できる、ワンセグ等と明記がないのでワンセグ等は該当しない、目視できなければ契約しなくて済む、テレビが有るのに無いと虚偽申告で支払いを逃れても詐欺罪には該当しない
これは全部嘘だよな
詐欺罪になった人はいないだろうが、本当にそれで詐欺罪にならないのであればみんな嘘申告するよな
実際は屋外アンテナが見えたり(八木宇多アンテナだろうとデザインアンテナだろうと)、強電界地域で室内アンテナで受信できたり、ケーブルテレビ等(光ファイバーのIPTVなど含む)の別手段がある場合はそれだけで受信環境ありと判断され
アンテナがあるのにチューナーが無いというのは合理的ではないとした判例もあるんだよな。
571名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:01:50.38 ID:nA8HE6w2
乞食「職員が痴漢したから受信料払わない」
裁判所「は?w」

がんばってね(^o^)
572名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:07:28.59 ID:nA8HE6w2
>>570
そいついつも強弁してるな
このスレにもいるけど、裁判所で通じる理屈でよろしく
でも、このスレの乞食もヤフー知恵袋もそうなんだけど
本当の意味での工作活動なんだよな
個人的な工作活動自体意味ないし
契約率が落ちたら、今みたいな相手の同意を取った契約じゃなくて
公共の福祉に基づいた強制契約+強制支払制度に変わるだけなんだよ
その辺のこと、工作乞食はわかってないんだよな
NHK受信料は基本的にテレビを見る人全般に関わる公共の福祉だから
強制化されるだけ。俺が望んでいるのは強制化なんだよ
NHKは生ぬるすぎる。相手の同意は3回断ったら自動的に請求しろ
573名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:17:09.17 ID:Ux6uv2nt
だから、モザイクとかスクランブルとか入れれば良いだろwww 笑っちゃ魚www そしたら、集金人ヤクザも要らないんだからなwww
574名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:18:23.09 ID:Ux6uv2nt
裁判所さえも不用で素晴らしい事なんだけど、イジイジ国民を虐めるのがノーメンクラツーラの特徴ですおwww
575名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:21:30.07 ID:Ux6uv2nt
NHKは日本国民の短い足を引っ張るなおwww 笑っちゃ魚www 足でまとりのNHK、お前の問題はお前が解決しろwww

社会に訴える問題じゃないwww 笑っちゃ魚www
576名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:23:19.33 ID:uIsEXtU6
yahoo知恵袋の消費者契約法で拒否できるなどと言っている人は
武勇伝なら全額免除されている(中国残留孤児だろうと生活保護受給者だろうと)、BSを受信だって別に問題なし、生活保護受給だって関東以外で放送大学で単位を取って(教員資格や臨床心理士などの資格も取れる)
大学卒業を目指すや単位を取ってキャリアアップすると言われれば市区町村役場の生活保護担当はグウの音も出ない
別に在日朝鮮人だからといって差別はしないし、生活保護受給しているんだから職業訓練を受けるなり資格を取りなり、生活保護受給に値する失業中らしい振る舞いをしろとは思うけどね
就業の意思もなく憲法に定める勤労の義務を果たさずニート活動するのはプー太郎で浮浪罪という別の犯罪行為でもあるし

そうでなければベストアンサーを取りたいだけのカテゴリマスターの自己満足か
NHK関係者で落とし穴に陥れる新手の罠とかステマだろ。
577名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:23:45.22 ID:oeMOErzs
>NHK受信料は基本的にテレビを見る人全般に関わる公共の福祉だから

民放の30倍、民間組織の50倍の組織に、公共の福祉放送なんて
チャンチャラおかしいくてW∞ そんなこと言うの乞食だけ
578名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:31:09.56 ID:TqcGQ2/N
>>570
>アンテナがあるのにチューナーが無いというのは合理的ではないとした判例もあるんだよな。
テレビを持って無いマンション住民は?
579名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:33:34.99 ID:nA8HE6w2
だから、このスレにもいるんだって、扇動乞食が
しかし、意味がないんだよ。
そもそもテメーが見ているテレビの費用をNHKを通じて支払うだけなんだから。
契約者(理解者)が減れば、ルールが悪人前提で変更になるだけだから、
今の法律はおかしいって言われるけど、性善説だから
性悪説で良いんだよ。所詮、乞食は乞食だから
最初からむしり取れって言ってるのにNHKが対応甘すぎ
相手を人間だと思うな。
580名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:36:26.50 ID:nA8HE6w2
乞食「時効が短くなったぞ!ざまーwwっw」

乞食「みんなで支払わないように示し合わせようぜ!そうすればNHKは干上がる」


俺「だから、もっと締め上げろって言うの。相手の同意(契約)なんか取らずに、
  公共の福祉に基づいて、強制徴収で良いんだよ。バカにはそれが一番」
581名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:36:45.46 ID:x1Omxz0z
>>570
>アンテナがあるのにチューナーが無いというのは合理的ではないとした判例もあるんだよな。

判例のソースきぼん
582名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:41:45.30 ID:oeMOErzs
乞食「そもそもテメーが見ているテレビの費用をNHKを通じて支払うだけなんだから」

乞食「契約者(理解者)が減れば、ルールが悪人前提で変更になるだけだから」

乞食「今の法律はおかしいって言われるけど、性善説だから」

乞食「最初からむしり取れって言ってるのにNHKが対応甘すぎ」

乞食「相手を人間だと思うな」
583名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 19:45:53.33 ID:Ux6uv2nt
公共と言う名のノーメンクラツーラの出来損ないwww 笑っちゃ魚、子供から老人までNHKを金出してまで見たい

なんて稀なんだからなwww 笑っちゃ魚www たから、敢てスクランブル掛けられないんだろwww 笑っちゃ魚www
584名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:10:07.29 ID:uIsEXtU6
生活保護受給者などであろうとBSはぜいたく品ではないから、地上波は貧乏でも受信してよい、BSは機材が高価でぜいたく品で生活保護受給者は設置してはいけないなんて法律や制度はないから
BSを受信してようが地上波だけだろうが、減免制度には影響はないし、役所の生活保護も関係ない
・設置してから貧乏になった
・はずせない(屋根上など)やはずすにも工事費が掛かるやはずすのは危険箇所、金具が錆(さ)びたなどもあるからな
・BSアンテナ自体は5千円〜1万円ほどの非常に廉価、しかも工事費入れて2万円しないで設置できる場合も多い
・チューナーは激安の外付けチューナーでも1万円ほどでBSデジタルチューナーつきも多いからな
・難視聴地域は地デジ難視対策衛星放送受信のためBSデジタル必須
いろいろ理由が考えられるし、ぜいたく品とは言えないからな。これだけ廉価かつ放送大学や地デジ難視対策衛星放送、民放5大キー局系列など無料商業広告放送が多数
生活保護であっても使途は自由だから、スカパープレミアム(旧スカパーHD)であっても問題ないし。
コンビニで弁当を買おうがタバコを買おうが、薬局で禁煙ガムを買おうが文句を言えない。
585名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:10:22.81 ID:oeMOErzs
乞食「だから、もっと締め上げろって言うの。相手の同意(契約)なんか取らずに」

乞食「公共の福祉に基づいて、強制徴収で良いんだよ。バカにはそれが一番」
586名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:21:58.18 ID:uIsEXtU6
今でもこれだけあるんだから十分すぎだろ
・放送法で法律上の契約義務
・集合住宅の共同アンテナ等であっても外から見えるアンテナは写真やビデオで撮影できる、裁判での証拠になる
・室内アンテナでも電波塔の付近など強電界地域やケーブルテレビのエリアなどは放送事業者として言わずと総務省と共にNHK側は把握している。
・テレビがあるのに無いと虚偽申告すると詐欺罪(二項詐欺、金を騙し取る一項詐欺ではなく、嘘を言って不当な利得を得る行為)、家宅捜索できないので実効性皆無だが
NHKが警察に告訴して警察が家宅捜索した場合やNHKに捜査権限が与えられれば容赦なく摘発される、犯罪者になってしまう
・アンテナとチューナーが揃えば途中の配線(テレビアンテナ線、配線機器類を含む)は消耗品扱い(これはNHK解釈、判例は不明)
マルチ衛星アンテナっていう多数の衛星放送を受信できるアンテナで124度/128度CSのスカパープレミアム(旧HD)とBS/110度CSを一緒に受信できるアンテナで、124度/128度だけ接続していても
家にBSデジタルチューナーを置いていればアウト
マンションで共同アンテナにBSアンテナが有る場合で、セパレーター(分波器)設置していなかったり地上デジタルの線だけ接続していても、BSデジタルチューナーを持っていればアウト
これ以上だとNHKに家宅捜査権限を持たせるなど権力の一極集中や社会的問題になるだろうし。
そんなことするぐらいなら税金で国営放送にでもしろって話になる
587名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:23:59.99 ID:oeMOErzs
乞食妄想;
「今でもこれだけあるんだから十分すぎだろ
・放送法で法律上の契約義務
・集合住宅の共同アンテナ等であっても外から見えるアンテナは写真やビデオで撮影できる、裁判での証拠になる
・室内アンテナでも電波塔の付近など強電界地域やケーブルテレビのエリアなどは放送事業者として言わずと総務省と共にNHK側は把握している。
・テレビがあるのに無いと虚偽申告すると詐欺罪(二項詐欺、金を騙し取る一項詐欺ではなく、嘘を言って不当な利得を得る行為)、家宅捜索できないので実効性皆無だが
NHKが警察に告訴して警察が家宅捜索した場合やNHKに捜査権限が与えられれば容赦なく摘発される、犯罪者になってしまう
・アンテナとチューナーが揃えば途中の配線(テレビアンテナ線、配線機器類を含む)は消耗品扱い(これはNHK解釈、判例は不明)
マルチ衛星アンテナっていう多数の衛星放送を受信できるアンテナで124度/128度CSのスカパープレミアム(旧HD)とBS/110度CSを一緒に受信できるアンテナで、124度/128度だけ接続していても
家にBSデジタルチューナーを置いていればアウト
マンションで共同アンテナにBSアンテナが有る場合で、セパレーター(分波器)設置していなかったり地上デジタルの線だけ接続していても、BSデジタルチューナーを持っていればアウト
これ以上だとNHKに家宅捜査権限を持たせるなど権力の一極集中や社会的問題になるだろうし。
そんなことするぐらいなら税金で国営放送にでもしろって話になる 」
588名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:26:47.78 ID:nA8HE6w2
>>586
だからB-CAS登録ですませばいいだろ
B-CAS登録した機器だけ電波を送信する
B-CAS登録登録した機器は把握されてるので、「契約」に応じてもらう
一定の期間を過ぎたら、過去に遡って料金請求
これなら、機器を持っている持ってないの判断ができる
登録=見られるって意思表示を成立させる
589名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:31:16.11 ID:+F8icEUM
既得権益か、腐りきってるな
590名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:35:33.49 ID:oeMOErzs
乞食妄想:
「だからB-CAS登録ですませばいいだろ
B-CAS登録した機器だけ電波を送信する
B-CAS登録登録した機器は把握されてるので、「契約」に応じてもらう
一定の期間を過ぎたら、過去に遡って料金請求
これなら、機器を持っている持ってないの判断ができる
登録=見られるって意思表示を成立させる」
591名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:42:46.83 ID:34OZn1sP
どーせなら スクランブルの援用で
契約してスクランブル解除 → フツーのサイズでフル視聴
未契約でスクランブル未解除
 → 見れるのは通常の1/9サイズ。しかもNews、天気予報、国会中継などの公共性の高い物だけ。
    基本税として韓国方式の電気料金上乗せを1契約あたり¥100/月
    8/9の画面には「受信契約をしてフルサイズでご利用ください」とかのCMを自由。

とかな。
592名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:50:02.04 ID:oeMOErzs
>
基本税として韓国方式の電気料金上乗せを1契約あたり¥100/月
593名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:51:22.78 ID:oeMOErzs
>基本税として韓国方式の電気料金上乗せを1契約あたり¥100/月

無価値な放送には1円も払えませぬ
594名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:53:31.70 ID:1iwANtWE
>>570
うち、ケーブルTVに加入してるけど
テレビがないのでNHKと受信契約を結んでないよ
595名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 20:54:19.01 ID:B9mba4t4
テレビがないで警察に家宅捜索させるって発想がすごいよね。
NHKが特別で選ばれた企業なんだっていう考え方じゃないと出てこない発想だよ。
でも、もしそれが本当にできたら画期的!
本当にテレビがなければ虚偽告訴罪でNHK自体が犯罪団体になれるね。

現在の放送法では、契約期限の指定および罰則がない以上、NHKは未契約者からは恵んでもらうことはできないよ。
BSテロップ消してくれ!って自発的に連絡してきた人を除いてはね。

税金として強制徴収、ただし公務員並みの給料で、会計検査院や事業仕分けの監視のもとに日本国にとって有意義な放送のみ行う。
これがベストでしょ。訪問員を雇う費用も削減できるしね。
596名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:02:07.26 ID:TqcGQ2/N
マンションや公営住宅の部屋に
強制的に付いてくるテレビアンテナ端子は
消耗品扱いてことでいいのかな
固定電話と違って外せないし
597名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:04:02.36 ID:oeMOErzs
>税金として強制徴収

金が自動的に入って来るシステムは、橋下も暗に言っているが
絶対的に腐敗する。今の状態と同じになるので、却下
598名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:11:19.76 ID:TqcGQ2/N
>>595
スカパーみたいに視聴者に選ばせるのがベスト

NHK視聴料金 月額1275円
NHK BS衛星セット 月額2220円

これでNHKと契約するのは高齢者だけになる
599名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:24:09.69 ID:uIsEXtU6
でもさ、著作権法のダウンロード違法化の例、実効性が無いモラル法(ザル法)
2010年1月1日〜2012年9月30日までの刑事罰が無い時
刑事罰が無く、警察の民事不介入、民事訴訟で損害賠償請求できるが家宅捜索できないので著作権権利者が立証しないといけない、家の中で複製が行われるわけなので立証不可で実効性皆無
インターネット上で公言していれば民事訴訟で損害賠償請求もできるが、実効性皆無
2012年10月1日〜の著作権法
刑事罰あり、今のところ逮捕されたという人はいない模様
IPアドレスなどアクセスログ(通信記録)による捜査は遠隔ウィルス等で社会問題になったので警察も対応策を考えるだろうし
情を知っての事情を知る知識性や悪質性などをどうやって立証するのか?、結局情を知っての実証性で立証不可だろう。
結局、アップ犯を逮捕するか、外国サイト(日本と国交が無いとかベルヌ条約や万国著作権条約など著作権条約などを日本と締結せず、日本の著作権が現地法で保護されない国や地域)のアクセス遮断などをするほうがよっぽど効率が良い。
日本と国交があったりベルヌ条約加盟国であっても中国や韓国やアメリカのveohや初期のユーチューブやフランスのdairymotionのように無法地帯と言えるほどのひどい状態になれば日本からのアクセス遮断の対象にするほうがいいだろうね。
NHKだってモラル法なんだから同じだろ。
600名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:24:36.93 ID:EkDj66ub
今日、BSに契約を変えろ!って来たんだけど、
見たこともないし、映るのすらしらなかったよ
ちょうど、痴漢やった人がいたから、
その人の経過みてからねぇ〜っと言ったら、
そそくさ逃げて行った。
カマかけられたのかな?
601名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:28:15.39 ID:B9mba4t4
となるとこんな感じ?
民放も使うインフラ整備は総務省管轄に(ここは民放にも負担させて足りない分を税金から)
NHKの放送部門はスクランブル化して任意契約

でも、そうすると確実に今のNHKは安い韓流ドラマやK-POP垂れ流しのチャンネルになると思う・・・
個人的にはきちんとした報道や歴史教育をする日本国に有意義で堅実な公共放送が欲しいわ。
602名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:28:23.86 ID:nKpcVL+q
友人の家にいたんですけど
宅急便の受け取りを頼まれていたので
友人が留守にしている間に
インターホンに出たんですけど
NHKでした

留守を預かっていると答えると
信用してないようでした
住人の住所と名前を教えろと言うので
個人情報上教えられないと答えたのですが
「こちらは法律に乗っ取ってやっているんですよ」って凄まれたんですけど
NHKに教える義務なんてあるんですか?
603名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:33:17.26 ID:B9mba4t4
>>600
BSテロップの登録してないなら確実にカマ。
機械で調べられるんですよ!とか電波がでてるんですよ!とか平気で嘘つくから注意して。
あと、テレビのリモコン見せろとか言ってくることもあるから。無視が一番です。
604名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:35:51.58 ID:3FqttToc
NHK森本健成アナ、酒に酔い電車内で女性を触った疑いで逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=8JCrhUowcgA

立花孝志氏ひとり放送局
http://tachibanat.com/move_list.html
605名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:37:00.46 ID:k18AAko7
また工作員が出てるみたいだけど
タラレバタラレバで相手するのも
バカらしいね。論理も破たんしてるし。

あのさぁ工作員、今回の痴漢被害者
からも受信料毟り取り続けるつもり?

看板社員が破廉恥罪起こすような
団体になんか金を払いたくないんだよ
みんな。工作員なんかに言われなくても
テレビ放送の大切さなんか先刻御承知、
そのうえでおかしいことをおかしいと
言っている。
工作員とはいつまでも平行線だろうな
606NHKは中韓のパシリ:2012/11/17(土) 21:40:02.34 ID:IDF2aL+X
607名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:42:34.52 ID:k18AAko7
>>602
任意です。義務じゃありません。

「法に則って痴漢してるんですか?」
と言ってやりましょう!
608名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:48:30.26 ID:V2ueKUQv
>>597

>金が自動的に入って来るシステムは、橋下も暗に言っているが
>絶対的に腐敗する。今の状態と同じになるので、却下
今も同じじゃん。
>>595さんに同意、委託費用が減り、職員に国籍条項が適応される国営化に賛成。
609名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:56:02.45 ID:oeMOErzs
>個人的にはきちんとした報道や歴史教育をする日本国に有意義で堅実な公共放送が欲しいわ。

個人的にじゃなくて、NHKはそんな存在を目的に改創された
当初は、目的に適った放送をしていたが、総括原価方式で
思うように資金集め、使用できる事から、だんだん腐敗
現今の状態に堕した
610名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:56:57.92 ID:oeMOErzs
>国営化に賛成。

戦前の、大本営発表になるので、却下
611名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 21:59:57.59 ID:EkDj66ub
>>603
家に来た人は、最初はデジタルテレビをご使用ですよねwww
ご近所で、映りが悪いという相談がありましたので、
確認に回ってマース♪
(爽やかな言い方でした)
ウソつくのがクセになってるのか?最初からそうなのか?不明ですが・・・。
そういう方ばっかりなのかも。
612名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:00:34.80 ID:V2ueKUQv
>>584

>生活保護受給者などであろうとBSはぜいたく品ではないから
ふぅ〜ん。なぜ、NHK契約が地デジ契約と衛星契約に分かれているの?

ナマポに保証しているのは「最低限の文化的な生活」であって、割り増し料金
が発生する物まで無料にする必要が無い。

当然、ナマポは受信機1台のみB-CASカード無料だよね。
放送大学の視聴にも複数の受信設備は必要無いよね。
一般契約者と同じ権利を、衛星契約も無料のナマポに与える必要は無い。
613名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:01:03.96 ID:B9mba4t4
>>599
すまん、私が馬鹿なのかいまいち主張がわかりにくい・・・ダウンロード法を例にして放送法を強化しろといいたいのかな?

モラル法ってのはモラルに頼った法律って意味かい?
その意味なら
NHKはモラル法→間違い
正しくは
放送法はモラル法、NHKはモラル破綻会社。
614名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:05:50.77 ID:uIsEXtU6
選挙時期は政党ごとに政権放送を流す(議席数に応じて多い順、同数なら抽選、緊急事態になったら中止)
東京MXテレビなど都道府県域単位の独立U局のように知事定例会見を流す
国営放送であれば総理大臣または官房長官の定例会見だな
戦時中の大本営発表になるというより、国会のごたごたなどが日本の恥さらしで世界の笑いものになる懸念だろ(外国に向けて流す場合)
国会中継、ニュースや天気、政権放送など民放にはできない(やりにくい)番組だけ流すようにすればいいわけだし
大河ドラマ、プロフェッショナル仕事の流儀(これは民放のテレビ東京系列でガイアの夜明けやカンブリア宮殿など経済番組で類似品を作れるが)
民放でもフジテレビ系のほこたてのようなバラエティ番組であるにも関わらず、日本の高い技術力を紹介する異色の番組や
日本テレビ系の世界まる見えテレビ特捜部など大昔からの長寿番組で、今の芸人が出てゲラゲラ笑うだけではない番組も多いが。
制作費が掛かりすぎる(特に馬)時代劇の新作をやるのはNHKだけだし。
615名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:09:29.07 ID:B9mba4t4
>>609
あ、もちろんそれぐらいは知ってるよ。だから総括原価を止めて国営化って言ったんだ。
完璧なスクランブルにして韓流だの華流だのにされる(しかもそれを公共放送として海外に配信される)ぐらいなら国営化+有識者による監査のがいいと思ったわけ。

けど、スレチだったね・・・。すまぬ。
616名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:16:08.93 ID:uIsEXtU6
こういうのをやればいいんじゃないの?
ハローワーク(職安)と連携して求人票を放送
職業訓練の案内、資格の取り方などを細かく案内
防災情報を流す、津波の危険性と付き合い方などを流す
仕事講座をもっと流す、農林水産業など弱い第1次産業を重視した番組内容
TPPに関する番組を8時間ぐらい(ニュースを入れて10時間ぐらい)流す
こういうのを流せばよい。
617名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:23:25.58 ID:9D7UEumF
>>572

公共の福祉に基づいた強制契約+強制支払制度に変わるだけなんだよ
その辺のこと、工作乞食はわかってないんだよな

こんなんやるならその前に「スクランブルかけろ」の声がますます
大きくなるだけ


NHK受信料は基本的にテレビを見る人全般に関わる公共の福祉だから
強制化されるだけ。俺が望んでいるのは強制化なんだよ

スクランブルもかけずに強制化すれば、
未契約+未払い 約2000万世帯(日本人の半数近く)を敵に回すことに
なる。さらにスクランブル化に賛成88%となればそれ以上の数になる
だからNHKも国もそこまでやらないのよ お前は相変わらずこの数の
多さを考えないな 中学の社会で習わなかったか「主権は国民にある」
618名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:26:37.31 ID:IiA0/FcZ
必死に既得権益守ろうとする「亡者」どもに乞食呼ばわりされてもなぁ・・w
失笑しか出てこんw
619名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:41:03.51 ID:oeMOErzs
>NHK受信料は基本的にテレビを見る人全般に関わる公共の福祉だから
強制化されるだけ。俺が望んでいるのは強制化なんだよ

乞食のくせに、NHKを見ていない証

公共の福祉に反する痴漢など犯罪率が極端に高い組織に
公共の福祉放送なんて出来るわきゃないのがわきゃらないんだワン
620名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:44:07.03 ID:H1zPSzjp
看板キャスターが痴漢で逮捕って・・・
こんな組織に公共放送まかせておいて大丈夫なのか?
621名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 22:52:25.36 ID:k18AAko7
この際だから解約運動でも起こしますか
622名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:08:13.05 ID:34OZn1sP
>593 個人的には私も一円たりとて払いたくはない。
が、まあ、放送法において定義してあるNHKの存在意義などを
とりあえず・認めるとして だ。(既に役目を終えていて解散するべきだとは思うが・・)

公共性を維持している範囲での 放送の対価は支払われるべき と言える面もあるだろう
だから NEWSや天気予報なんかだけは フツーに見られるように、
でも 寒流だかなんだかのドラマなんか要らないし
相撲も歌合戦も娯楽以外の何物でもない。こんなの要らない。その分まで費用負担を求めるのは間違ってる。

スクランブルの 積極的なOn/Off運用をするべきだ。
難視聴対策チャンネルだって スクランブルで保護されてるのに 出来ないとは言わせない。
スクランブル解除するまで ワンセグ分だけ、画面は1/9。やれよ。
画質が悪いことに文句を言いたきゃ 受信料を払えばいい。
私は払わないし、文句も言わない。ぜひともスクランブルかけてくれ。
建前として、NHKが『くまなく放送を届ける』道まで否定しない。
623名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:17:33.84 ID:7jhB1izX
>>617
何もわからない奴は黙っててくれる
とくにスクランブル化言ってる阿呆な

>>601
>民放も使うインフラ整備は総務省管轄に(ここは民放にも負担させて足りない分を税金から)

あと、お前もな
アンテナだけじゃなくて放送局も必要だって言ってんだろアホ


しかし、個人の犯罪を取り上げて、自分の不正を正当化できると思ってるのかね
本当に図々しいなさすが乞食だ再認識したわw
624名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:24:34.62 ID:oeMOErzs
>しかし、個人の犯罪を取り上げて、自分の不正を正当化できると思ってるのかね
本当に図々しいなさすが乞食だ再認識したわw

個人じゃないよ。組織だよ。民放の30倍以上・民間組織の50倍以上のね。乞食君
625名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:39:23.97 ID:V2ueKUQv
>>623

スクランブルを認めると日本国民にNHK(自称、狭義の公共放送)を見ない権利を
認めるとNHKが困りますぅ。ですね。

>アンテナだけじゃなくて放送局も必要だって言ってんだろアホ
放送局から電波利用税を必要な額だけ徴収すれば良いだろ。社員に高額な給与を払えるなら、
問題無いだろ。このツケを国民に転嫁しないでね。
民放も広義の公共放送だろ。公共の電波を利用しているんだからね。

>しかし、個人の犯罪を取り上げて、自分の不正を正当化できると思ってるのかね
>本当に図々しいなさすが乞食だ再認識したわw
NHKは、犯罪を犯した職員を厳正に処分すれば良いじゃん。当然、子会社への就職は厳禁な。
当たり前の処分だろ。
日本国民は、NHKを全く信頼していないだよ。スクランブル化への賛成が88%あったことを厳粛に
受け止めなよ。
626名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:42:06.37 ID:7jhB1izX
>>624
いつも俺はソース持ってくるけど、持ってきてねソース
さあ、早く((o(´∀`)o))
627名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:43:43.90 ID:7jhB1izX
>>625
>放送局から電波利用税を必要な額だけ徴収すれば良いだろ。社員に高額な給与を払えるなら、
>問題無いだろ。このツケを国民に転嫁しないでね。

意味不明なんだけど、誰か解説してくれ
628名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:46:24.52 ID:B9mba4t4
>>623
何に対して反論してるのかわからんのだけど・・・ちゃんと流れよんでる?
民放は放送局を自前で持ってる。もしNHKのインフラ部分を総務省管轄にするのなら、放送局の整備は任意契約の収益から支払うに決まってる。
ってかNHK事業をこうすればいい、という話で(しかもスレチになってきたから終わった話で)なぜ急に放送局もいるわアホってことになるのかね?

あと、不当なことが正当化されるわけはない。
犯罪者はきちっと裁かれるべき。
629名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:51:08.33 ID:7jhB1izX
>>628
一生懸命理解しようと思ってもお前の言ってることは全く理解できない

>もしNHKのインフラ部分を総務省管轄にするのなら、放送局の整備は任意契約の
>収益から支払うに決まってる。

前半が国営示唆してるのに、後半が有料放送(スクランブル化は有料放送局)だし、
さっぱり意味がわからん
630名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:53:51.76 ID:9D7UEumF
>>623
とくにスクランブル化言ってる阿呆な

最近のアンケート調査でスクランブル化に賛成88%という結果を
知らんのか だからおまえはいつも数を考えないアホだと言ってる
以前、お前はNHKがスクランブルをかけない理由を言うと木っ端微塵
に反論され 言い返せなくなると「バカ 氏ね」で
終わったくせにまた同じやりとりを繰り返すのか 
631名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:55:28.83 ID:uIsEXtU6
でも、今スクランブル導入は技術的にも不可能じゃないの?
BSだろうと地上だろうと
B-CASカード自体がハッキングされて有料放送のスクランブルを解除できる改造ができるってニュースで話題になったじゃん
地上波も技術的にはBSと同じスクランブルを導入できるけど、同じ技術なんだから破られるのも同じだろ。
2013年に新カード配布となればまた費用が掛かるし。

やるなら電話線やインターネット回線などで双方向必須
電波ではなく通信信号でスクランブル解除

会場参加番組大量で受信料納付者のみ参加、衛星契約や契約期間が長かったり
家族割などで合計の納付額が多い場合は優遇

受信料を払うとテレビに出演できるというアメ(飴)と受信料を払わないと見られないというムチ(鞭)
番組はのどから手が出るほど見たい内容にするのは当然
632名無しさんといっしょ:2012/11/17(土) 23:58:44.71 ID:7jhB1izX
2匹の乞食がごっちゃになってるのか

>ID:B9mba4t4

お前はあまねくの部分を半分しか理解してない
放送局がなければ全国からあまねく情報を収集できない
民放は全国にすべて網羅されているわけではない
NHKは全国網羅されているから情報収集できる
その放送局も含めたあまねくだ
お前のは送信システムだけの話

>ID:oeMOErzs

お前はさっさとソースもってこいハゲ

>>630
数が多数でもアホはアホだし
アホの言い分が通っても、12%の人は生活に関わるなら88%が我慢するシステムだから
数はほとんど意味ない
NHKが視聴率気にしない理屈もここに込められている
だから、数(視聴者、収益)に左右されない放送ができる
バカなんだなやっぱり
633名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:03:41.38 ID:B9mba4t4
>>629
ああ、わかった。きちんと見てレスしてるのではないのか。
全部国営化がいいのじゃ?が話の流れで不評だったから、民放も使うインフラ部分は国営化で放送部分は任意契約(有料放送)でわけたらどうよ?って話してたんだけど。
どちらにしてもスレチだからやめた話だよ。
601読んでもインフラと放送を分ける案だとわかってもらえなかったのか・・・残念だ。
634名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:04:37.58 ID:GydYhMJa
>>631

>B-CASカード自体がハッキングされて有料放送のスクランブルを解除できる改造ができるってニュースで話題になったじゃん
>地上波も技術的にはBSと同じスクランブルを導入できるけど、同じ技術なんだから破られるのも同じだろ。
ハッキングは犯罪だろ。少なくても契約が必要なWOWOW等の有料放送をタダ見するんだから。
あっNHKも有料放送なのか?

>会場参加番組大量で受信料納付者のみ参加、衛星契約や契約期間が長かったり
>家族割などで合計の納付額が多い場合は優遇
ホテル、公官庁は最大に優遇ですね。

>番組はのどから手が出るほど見たい内容にするのは当然
放送法で規定させているじゃん
635名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:14:42.02 ID:mEMd9/Vs
>いつも俺はソース持ってくるけど、持ってきてねソース

常識。ぐぐってね
636名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:16:10.10 ID:yfm0gXbT
>>632
この話の流れで二人をごっちゃにしてたのか?
放送局なくせばいいともいってないんだが・・・
つまり、あなたの意見は
放送部分を有料放送化して解約が多くなり、受信料で放送局が全国に維持できなくなったらあまねく放送(情報収集含む)ができなくなると困るんじゃないか?
ということかな?
それなら意見としてはわかるよ。アホ呼ばわりは納得できないけど。
637名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:19:35.37 ID:mEMd9/Vs
>だから、数(視聴者、収益)に左右されない放送ができる

しゃかり気になって視聴率上げようとしている紅白
638名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:31:27.70 ID:GydYhMJa
>>632

>数が多数でもアホはアホだし
>アホの言い分が通っても、12%の人は生活に関わるなら88%が我慢するシステムだから
>数はほとんど意味ない
>NHKが視聴率気にしない理屈もここに込められている
>だから、数(視聴者、収益)に左右されない放送ができる
>バカなんだなやっぱり

民主主義まで否定しますか?
海老沢さんの時代に行ったアンケートより、スクランブル化賛成が増えて嫌なんだろうね。
でもね日本国民が望む放送をしなった結果だよ。NHKの自業自得だよね。

アホとかバカとか、嫌なカキコでも失礼だよ。

NHKは廃止するしか無い。本当に実感したよ。
639名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:37:13.75 ID:rhK0elqD
>>638
お前は国会で決まったって言う最大の民主主義を否定するのか?










アホなのか?
640名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:38:55.60 ID:4I03UtNs
>>632

数が多数でもアホはアホだし

多数意見をアホと思う方が明らかに異常 NHKの頭はどういう構造してんだ?

アホの言い分が通っても、12%の人は生活に関わるなら88%が我慢するシステムだから
数はほとんど意味ない

意味わからん 日本語は正しく 

NHKが視聴率気にしない理屈もここに込められている
だから、数(視聴者、収益)に左右されない放送ができる

だからNHK独自の偏向、隠蔽報道に走るわけだ。視聴者の信頼低下は
避けられないね

バカなんだなやっぱり

一度 テレビで未契約未払いはバカだと言ってみろ
641名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:44:06.32 ID:rhK0elqD
アホの言い分が通っても、12%の人は生活に関わるなら88%が我慢するシステムだから
数はほとんど意味ない

意味わからん 日本語は正しく 


生活保護は過半数の制度廃止賛成で制度がなくなるんだな?
必要なものは多数決だけで決まらない
テレビが見られない情報が入らないって言うのは生活の根幹に関わるから
なくなることは絶対ない。スクランブル化はその地域にとっては死活問題になるから
憲法違反になると断言する
642名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 00:53:21.92 ID:yfm0gXbT
>>641
テレビが見られないのは生活の根幹に関わる
→テレビ持ってない人も大勢いるのだけど・・・

スクランブル化でテレビが見られないと死活問題。
→そもそもそう思う人は契約してスクランブル解除するのでは?
643名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 01:35:34.45 ID:rhK0elqD
テレビ普及率99%だからそれはない
大体、情報過疎地ほどテレビ依存度高い
ネットがあるから良いとか言ってる地域は恵まれてるんだよ
あと、徳島とか佐賀は民放が一局しかない
一票の格差問題で定数減らそうとしているけど
対象地域が、徳島・佐賀・福井・高知・山梨

http://namany.moo.jp/TVBStable.html
徳島・佐賀は一局
山梨は二局
福井・高知は三局

見事に一致している
人口が少ない地域には民放が入らない
スポンサーが魅力を感じないから付かないからだ
そうするとこの地域は情報が入りにくい地域になる
NHKはそれをカバーするために設立された制度(放送法はそもそもそれが主因)
ど田舎だから自己責任ですってやると、その地域は情報が入りにくいもしくは
入らない。入らないのは生活していく上で差別を感じる。選挙情報、災害情報
入ってこない地域はそれがなければ国を訴えるね。一票の格差の逆バージョンで
法の下の平等で問われたら終わり。これは本来国のやる業務なんだよ
でも、放送局持てないからできない
644名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 02:37:16.61 ID:UU6Wmm0U
●放送屋としての一番の基本が欠落したままのNHK。
放送で一番やってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正する事無く
自己保身し、誤魔化し続ける事です。

こういう業者にお金を恵む必要はそもそもありません。

今すぐ解約してしまいましょう。
●私は、この放送↓を見た月から受信料振り込みをストップしました。
怠納が10万円ぐらいになったときNHKに「集金に来ると言っていながら来な
くなったあなた方の怠慢です」とクレーム電話を入れ、怠納が無問題になり
解約も素っ気なく完了しました。

NHKスペシャル『奇跡の詩人』という母親の自作自演の大嘘放送を、謝罪訂正
放送するどころか、ごまかし続け無かったことにするNHK。

海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
■山元修司という精神異常CPとやらの言いなり。 自浄作用の全くの欠落のNHK。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732325

■【マジキチ】「奇跡の詩人」のその後 【カルト宗教】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732263

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu
645名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 09:18:52.62 ID:498AZiu2
契約してスクランブル解除すればいいから死活問題にならないw
それとも契約しなくても見せることを正当化?訪問営業や法的督促と矛盾

不安を煽る言葉、根拠の無い上から目線の断定、証拠の無い身勝手な決めつけ、調査元不明な%
詭弁に騙されるバカはもういないw
646名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 09:47:38.91 ID:rhK0elqD
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2012/1203shouhi.html
内閣府・消費動向調査
ESRI,消費動向調査 24年3月 - 内閣府

総世帯
第7表 主要耐久消費財の普及・保有状況
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2012/1203sousetai7.csv

カラーテレビ
平  均
普及率

98.5%


はやく犯罪率のソース出してくれ
お前らこそ所在不明のデータばっかじゃねーか
サンケイの88%だって、新聞屋のネット(ここで偏る)で取ったアンケートに過ぎないからな
647名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:00:29.24 ID:rhK0elqD
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2011/03.html
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2011/img_cms/image2_4df6df9667cbe1.png
5年以内に携帯電話買っているとしたら、ワンセグ普及率は50%は確実に超えてるな
>>646から携帯電話普及率は89.1%
100−98.5=1.5 ←テレビ持ってない割合
1.5*0.891=1.3365 ←テレビ持ってない人が携帯電話を持っている割合

ワンセグ普及率を50%とした場合
1.3365*0.5=0.66825
98.5+0.66825=99.16825 テレビもしくはワンセグ(普及率50%)を持っている割合

ワンセグ普及率を70%とした場合
1.3365*0.7=0.93555
98.5+0.93555=99.43555 テレビもしくはワンセグ(普及率70%)を持っている割合

ワンセグ普及率50% 99.2%
ワンセグ普及率70% 99.4%
648名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:11:46.44 ID:mEMd9/Vs
>スクランブル化でテレビが見られないと死活問題。

乞食妄想全開!

それより水道・電気・ガスを止められる方が死活問題だよね
NHKなんてなくても、内容がよほど快適
649名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:12:40.93 ID:mEMd9/Vs
>はやく犯罪率のソース出してくれ

知りたくないがらググらないんだな
650名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:13:41.96 ID:mEMd9/Vs
×内容がよほど快適
○無い方が余程快適
651名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:15:37.14 ID:rhK0elqD
週刊実話がソースとか笑えないから、早くソースもってこいよ

〜とNHK関係者
〜と社会部記者
〜と内部関係者

ソースが週刊誌の記事で中身がこれじゃ話にならない
ちゃんとしたソースがあるんだろ?
警視庁や法務省のデータとかが
それ早く出してよ
652名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:41:44.28 ID:498AZiu2
お国のデータ!というなら、税金による国営放送も問題ないわけで、相変わらず矛盾だなw
週刊誌でも国でも、調査やサンプリング方法がどうなのかが信憑性に関わる訳でw

しかも詭弁工作員は、自分の妄想で、〜たら〜だな!と身勝手断定w
詭弁に騙されるバカはもう誰もいないw
653名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:43:21.01 ID:mEMd9/Vs
>お前は国会で決まったって言う最大の民主主義を否定するのか?

お前は国会で決まったのが最大の民主主義と妄想する乞食か?

国会は頻繁に、恣意的に物事を決める
脱原発先延ばし・原発再稼働・原発再建設・放射線被曝量しかり
消費税増税しかり
放送法しかり

だから国民はデモをやったり受信料解約・未契約・不払いで是正を図っている
654名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:49:19.97 ID:mEMd9/Vs
>週刊実話がソースとか笑えないから、早くソースもってこいよ

週刊実話が実話でないなら、名誉棄損で得意の裁判したら?
勝ったら、損害賠償で儲かるし

「タイム」の「受信料は寄付金」と言うのも、異議申し立てすれば?
655名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 10:59:29.46 ID:rhK0elqD
政治ってなんなのかわからん奴がこういうこと言うんだよなw
多数決ですべて決まるならアメリカ軍にはお引取り願わないとおかしいな
あと、内閣支持率も50%割ったら退陣
それから、7〜9月期の実質GDPがマイナスになったが、これなんかもろに節電の
影響だろう。でも、庶民感情では脱原発なんだよな。自分たちがその分の燃料代を
出すって感覚がない。企業はその辺経営者だからよくわかっている。自分の身の回りの
電気を消すだけじゃなくて、働いている現場(工場のラインとか)まで節電したら仕事
なくなるわ。消費税増税だって、2004年時点で、厚労省から年金の現役負担分が
高すぎるから、財源を確保するようにして、現役負担分を1/2から1/3に変更する代わりに
国がその変更分(年額2.7兆円)を2009年までに用意するようにって提言されたけど
恒久財源(赤字国債に頼らない財源)が用意できなかった。今、民主党がごまかしながら
政権運営しているけど、毎年2.7兆円×経過年数分は赤字国債で穴埋めしている。
今の年金は月額1万5千円だけど、消費税上げないと1万8千円とか2万円にしないと
やっていけない。消費税は、税収の15〜20%は地方に回されるので、1%で2.5兆円
取れると言われてるが、実質1%では2兆円程度の税収にしかならない。2.7兆円って
ことは消費税は1.5%は最低上げないといけない。しかも、今すぐに。
こういうこと、国民の殆どが知らない。なのにテメーたちの食い扶持確保するための増税に
反対しやがる。
656名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 11:04:46.98 ID:NpSprb1D
>>648
電気止められて如何やってテレビ見れるってんだおなwww 笑っちゃうほどアホらしくてwww
657名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 11:06:54.84 ID:498AZiu2
詭弁工作員の特徴として、相手に 〜を知らない、〜がわかってない
とつけて煽り、相手が無知だという印象操作を試みるw

国営化は大本営放送の危険があり、不偏不党の放送のための受信料制度のはずが
擁護論者は意見の後ろ盾に国を持ってくる詭弁

詭弁に騙されるバカはいないw
658名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 11:22:49.85 ID:mEMd9/Vs
>政治ってなんなのかわからん奴がこういうこと言うんだよなw

政治ってのが何なのかわからん、財務官僚に洗脳された奴らがこういうこと言うんだよなW
659名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 11:47:49.87 ID:4I03UtNs
>>646

はやく犯罪率のソース出してくれ
お前らこそ所在不明のデータばっかじゃねーか
サンケイの88%だって、新聞屋のネット(ここで偏る)で取ったアンケートに過ぎないからな

ソースのデータを見なけりゃ納得できないってか?
じゃあ お前さんが予想するNHK職員の犯罪率と
スクランブル化賛成率(日本国内全世帯5000万世帯が
アンケートに答えたとしたら)
それぞれ何%ぐらいだと思うか答えてくれ
660名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 11:48:21.68 ID:yfm0gXbT
>>643
スクランブル化したら人口過疎地の放送局がなくなる、っていうのは、
スクランブル化したら契約率が今以上に下がるからということ?
つまり、民放が充分にある地域ではNHKの存在意義が少ないとは思っているわけかな。
スクランブル化して放送内容を本当に必要な情報(選挙情報や災害情報、教育や歴史教育など)に絞ってドラマや娯楽アニメなんかをなくし、訪問員を雇うのを止めれば充分維持できると思うのだけど・・・。

スクランブル化したら契約率どれぐらいになると思ってる?
661名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 12:15:49.84 ID:NpSprb1D
TPPで何れ農村は潰れるんだって言うか潰れてるおwww 地方に喧しい放送局などいらないおwww

そのぶん、安定させくておwww
662名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 12:16:30.96 ID:ukbE8tm1
統計も知らずに恥ずかし亡者が必至だなw
自称本スレでは寂しいからここで変わらずの妄想ループか
リアルで不倫相手に振られたのかどうか知らんが、判例至上バカいいかげんウザイなw
痴漢ネタがそんなに不都合なのか?ww
663名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 12:19:12.02 ID:oFs58EcE
スカイツリー

高さの「13」
 当初計画 610.6m ⇒ 6+1+0+6=13
 変更計画 634.0m ⇒ 6+3+4+0=13

所在の「13」
      墨田区 団体コード 13107-5
      面積        13.75km2
      郵便番号      130-0001
      東京都墨田区押上1丁目1-13

メディア関係者に近寄るのは危険だと思います
664名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 12:47:11.38 ID:ShJcHnQb
もう工作員ペチの相手は止めませんか?
しばらく休んでいた間に変な知恵を付けてきたみたいだけど
結局は散々論破された話の蒸し返しだし。
今北さん対策が必要だけど。

今日は犯罪率で喚いているけど、
看板キャスターが強制猥褻だけで十分でしょ
665名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:00:34.27 ID:mEMd9/Vs
大体、犯罪率は、NHK自身が認めて、対策を図っているんだよね
でも、その対策はざる。以後も続々続々公共の福祉を称する当事者どもが
公共の福祉に反する犯罪を途切れなく次々に起こしている
そして、情報開示に違反して、身内の不都合は悉く隠蔽的
666名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:06:13.75 ID:/NKrHLH5
電力(電気)
集合住宅等で大口契約のPPSを選ぶ以外は地域の電力会社を選ばなければならない(10電力会社)
北海道、東北、東京、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄
会社なら大口契約で選べるけど、家庭では電力会社の値上げ計画が総務省に認定されれば否応無く値上げされる
ガスと合わせて光熱費

ガス
自由競争、オールガス化してガス発電を導入しようと、どこのガス会社を選ぼうと自由
オール電化の逆行を選んでも、オール電化にしてガスを使用しないというのも選択肢だ
電力と合わせて光熱費

灯油やガソリン
石油類だな、暖房や自動車燃料など
自由競争、どこのガソリンスタンドやホームセンターで灯油を買おうと自由
これも光熱費

水道(上下水道)
ほとんどが自治体管理、公共料金

税金や年金
払わないといけない、税金は脱税は重い罪、年金は納付しないと払ってくれない

NHK受信料は上記のいずれにも該当しない謎の料金制度だろ
放送法で契約義務であるにも関わらず、税金や年金のような強制性が中途半端

給食費、自賠責保険など強制保険
この辺と同じぐらいだからな。
667名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:07:35.12 ID:rhK0elqD
>>659
・しらね
・50%は確実に超えてるだろうな
なにせ、国民投票やっているBBCでも、できれば払いたくないが50%近くあるし
自分たちで投票してても払いたくないと思う人がいる。公共放送は元々そういう
メリットはあるがデメリットを感じるシステムなんだよ

>>660
スクランブル化したら確実に下がるよ
数字は予測できないが、過半数割れは確実
しかし、放送の維持は国営か公共でやらざるをえないので
コンセンサスを得るためにNHKの広報や国会での審議が重要
ま、これやるとさらに逃げられなくなるわけだが

>民放が充分にある地域ではNHKの存在意義が少ないとは思っているわけかな

これは一般の人がそう感じているんだろう
だから、契約率の低い地域は大都市ばっか
昼間いないから契約が取りにくいのもあるが、民放が多く見られるから
メリットを感じないから契約しないんだろう
しかし、公共放送って言うのは市場原理主義で取り残された地域を
ユニバーサルサービスを実現させるために、戦後は誕生しているので
地方は自己責任だけど、都市部は見れるから俺知らねはここで通用しても
裁判、国会では全く通じない話なんだよ

大体、地方の人だって消費するごとに広告代金を商品に上乗せされて払っている
http://syunyu.gozaru.jp/syouhisisyutu.html
徳島や佐賀は民放が一局しかないのに、これだけ消費(広告業)に貢献している
http://namany.moo.jp/TVBStable.html
668名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:11:40.36 ID:rhK0elqD
民放の売上は1.7兆円
http://www.admt.jp/library/statistics/ad_cost/media.html
1億2800万で割るとおよそ1万3000円
一家四人なら5万2千円も広告費を間接的に支払っている
しかも、これは直接的に支払った場合の話で間接的には
企業側が色々上乗せしているので、実際はもっと払っているらしい

一家4人で都市部なら
NHK 年間 1万5千円で総合・教育で2チャンネル
民放 年間 5万2千円で5〜6チャンネル

一家4人で地方なら
NHK 年間 1万5千円で総合・教育で2チャンネル
民放 年間 5万2千円(最低賃金や消費者物価指数で多数差が出る)で1〜4チャンネル

どう考えても、民放基準で考えると地方は不公平で、都市部で楽しむ民放代を
地方が負担させられている
669名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:15:09.65 ID:rhK0elqD
>>665
受信料で賄われているから、犯罪に対する監視が民放の基準よりキツイだけだろ
そのどこが多いってデータや根拠になるんだよ
多いってデータは警視庁が出さない限り無理
職業別犯罪率なら俺も見てみたいわ
NHKや大企業社員が犯罪やるとニュースになるから目に付くだけで
痴漢や窃盗や傷害事件は年がら年中ある
それの数字が大小あるならお前らが出せよ
670名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:30:43.74 ID:mEMd9/Vs
>しかし、放送の維持は国営か公共でやらざるをえないので

公共雑誌や公共新聞がない中、なんで放送だけに公共が必要なのかな? 乞食君
671名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:42:39.22 ID:mEMd9/Vs
時々、CM料と受信料とをごっちゃにする乞食が出るが、また出たね

ほとんどの場合、CM商品の横には、CMされていない類似品が
格安で出ている。節約志向の人・賢い人は、それを選ぶよね

ロマンティックなCMに洗脳された者らは、それを選ぶが、自業自得
672名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:53:07.23 ID:ShJcHnQb
本日のNGID推奨◆ID:rhK0elqD

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
673名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:53:59.47 ID:DgyBvU2A
公共放送なんて、NHKが勝手にほざいてるだけ。
そんな概念は存在しない。
674名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 13:54:59.17 ID:rhK0elqD
民放の売上は1.7兆円
http://www.admt.jp/library/statistics/ad_cost/media.html

誰がなんと言おうと、商品選択をしていると言っても
消費金額×広告代(大体商品価格の5%)を間接的に払っている
http://www.admt.jp/library/statistics/ad_cost/business.html ←君等の好きなソース

よく、ニュー速のネトウヨが民放の売上減で喜んでいるけど、
民放は経済と密接な関わりがあるから、名目GDP(実質GDPじゃないところがポイント)
と比例している。つまり、世の中が不況で物が売れなくなると、テレビ局の収入は減る
景気が下がって喜ぶバカはいない。
だから、>>671のような物をわかったような口ぶりで、わかってない奴はありえないんだ
必ず消費に関係あるんだ広告業界って言うのは。
自給自足なら別(肥料もうんこで済ますとかな)だがな。
675名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:01:04.87 ID:ShJcHnQb
>>669
大手企業でも強制猥褻働くやつはいないよ、普通。
それが看板キャスターだろ?
以前にも看板背負って暴行働いたやつがいたよな、松平とかいうの。
組織の根幹が腐ってるんじゃねぇの?
676名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:01:16.78 ID:rhK0elqD
名目GDPと広告費の相関性
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h21/image/l2103030.png

671 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2012/11/18(日) 13:42:39.22 ID:mEMd9/Vs [11/11]
時々、CM料と受信料とをごっちゃにする乞食が出るが、また出たね

ほとんどの場合、CM商品の横には、CMされていない類似品が
格安で出ている。節約志向の人・賢い人は、それを選ぶよね

ロマンティックなCMに洗脳された者らは、それを選ぶが、自業自得




こいつは一体どういう生活をしているんだろうか?甚だ疑問である
677名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:06:36.77 ID:mEMd9/Vs
乞食よりはいい生活しているよ
678名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:06:48.51 ID:ShJcHnQb
こいつID:rhK0elqD、工作員ペチなんですが、
「ペチ」とか「ペチ」をNGワードにしているらしく。
したがって、「ペチ」とか「ペチ」をレスに入れれば奴には知られずに
議論することができます。
679名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:11:56.09 ID:rhK0elqD
一人、新参の人が居て一生懸命議論しようとしているが
あとは無意味な感情論ばっか(スレ初期からずーっとそうなんだろう)
俺は口が悪いが少なくとも他の連中よりも勉強しているから、理屈の穴をつくことができる
残念なのが感情論言ってる連中は、世の中を変えることは無理だってことが理解できてないこと
俺にちゃんと反論できないうちは、スクランブル化(これは絶対ないけどなw)でも
国営化でも民営化でも可能性は低いなw
680名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:17:51.78 ID:mEMd9/Vs
>残念なのが感情論言ってる連中は、世の中を変えることは無理だってことが理解できてないこと

この乞食こそ、感情もろ出し。乞食根性に沿った偏向論しか言っていないよね
681名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:19:58.15 ID:pHszXgTA
CM料払た上、NHK受信料支払うことは
馬鹿げているから民主主義を阻害し、公共の福祉に反する
人権無視のNHKを解体しろという事だな。
682名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:25:14.25 ID:/NKrHLH5
自衛隊だろうと在日米軍だろうと犯罪するやつは大勢いるし
犯罪を犯しても刑務所で服役すれば厳しい指導で反省して再犯しない出所者も大勢いる
問題は割合と処分


あとはNHKの総合事業
番組制作費や著作権権利購入代(放映権購入代)などの費用
出版物の収入(テキスト)
オンデマンドの有料動画の売上収入など
テレビ事業の収益と隣接事業の収益を合わせて
紙芝居屋が菓子を売るみたいに、テキスト販売やオンデマンドで利益を上げられないのか?
有料契約スクランブル化や強制化ではなく、出しても良いという人をターゲットにして課金商品で利益を上げるネットゲーム方式
射幸心を煽るとか高額課金のガチャ形式などは無しで廉価の定額商品のみとする。
683名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:30:03.24 ID:FeS/zoAV
以前NHKに、テレビを持っているが(国語辞典に載ってる一般的な意味で)「設置」はせずに押入れにしまってある、
アンテナにつなぐ接続ケーブルも処分したが受信料は必要か、と問い合わせたところ、
ケーブルを購入すればテレビが見れるようになるからそれは設置に該当すると言われました。
なるほどなと思いました。

その後NHKに、テレビが故障しているのだが受信料は必要かと問い合わせたところ、
修理すれば見れるので設置に該当すると言われました。
なるほどなと思いました。

そこで質問なのですが、
この度新しい部屋に引っ越しまして、部屋の中にテレビはないのですが、テレビのケーブルを差し込むところがあります。
テレビを買うお金もテレビを置く場所もあり、テレビを購入すればテレビが見れるようになるので、
NHKの見解としてはやはり設置に該当し受信料が必要なのでしょうか?
684名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:34:48.05 ID:mEMd9/Vs
希望されるお答えを申し上げます

買ったら見れるので設置に該当し、受信料契約義務が生じます
685名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:36:15.36 ID:rhK0elqD
DVDの売上は収入などに含まれてるので、その分受信料を引き下げている要因に
なっている(と言っても受信料1%程度の効果)という現状を理解してもらいたいが
とりあえず、営利活動が放送法で禁止されてるので、ここから変えないと無理
BBCのコンテンツは素晴らしいのに、NHKはダメだとか言われるが、NHKはこの辺が
最初からマーケットを意識した作りになってない。加えて、BBCは英語だから英語圏で
販売しやすいって部分もあるけどな。だけど、NHK放送技術研究所などが世界にも
通用する技術などを作っているので、ここの技術が間接的にテレビ所有者に利益を
もたらしている。今回もフレキシブルディスプレイや省エネ薄型ディスプレイを開発
したので、スマートフォンの電池問題に貢献できそうな技術ができた

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1209/04/news117.html
686名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 14:47:59.81 ID:l9DAmMI3
受信料はちゃんと払いなさい。
嫌ならテレビもワンセグも捨てなさい。
テレビは見たい、けど金は払いたくない、は子供がダダこねてるのと一緒。
687名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:01:21.47 ID:/lEjbdKo
だからスクランブルせいっと。
払わなければ見れない物は見れなくて良いよ。
機材は個人財産だから捨てろと言われる筋はない。
688名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:04:38.70 ID:yfm0gXbT
>>667
過半数割れか。NHKの放送に大多数の人に価値がないという意見は賛成なわけね。
つまり、NHKは税金と同じく富の再配分だと思ってるわけだね(この場合の富は情報を意味する)。
じゃああなたは税金で運営、職員給料は公務員並み、娯楽番組は廃止、訪問員廃止には賛成でいいのかな?
いまいち主張がわからない。現状維持がいいのか?

あと、地域によって民放やCMの負担が云々は意味ない議論。地価や物価も違うし、商品の輸送費も違う。人口過疎地の人間が広告料を負担しているというなら、人口密集地の人は輸送費を負担してる。
689名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:06:31.77 ID:Af/RSQVS
受信料はちゃんと払いなさい。 ::未契約なので払いません。いつでも警察に・・
嫌ならテレビもワンセグも捨てなさい。 ::馬鹿げた瞑想:何を持とうと勝って、個人財産
テレビは見たい、けど金は払いたくない、;;当たり前、

NHK職員が起こした、過去10年間の犯罪特集番組でもしたら。
690名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:10:48.57 ID:yfm0gXbT
>>686
放送法には所持したらではなく設置したらと記載されてるし、期限はないし罰則もないし。
捨てる理由もまったくない。残念だったね。
691名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:16:12.80 ID:MaSQwnsY
> 残念なのが感情論言ってる連中は、世の中を変えることは無理だってことが理解できてないこと 俺にちゃんと反論できないうちは、・・・
変わりつつある情勢に目を向けない亡者らしい意見だ
こいつに反論して数々論破してたことをすっかり忘れる特技は天才だな
まぁそういった理由でもうまともに相手する人もめっきり少なくなってw
涙拭けよw
692名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:23:00.92 ID:FeS/zoAV
>>686
テレビ見ないがワンセグない携帯でまともなのが売ってない。
693名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:26:21.58 ID:mEMd9/Vs
>受信料はちゃんと払いなさい。

払えるような組織・報道にしなさい
694名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:26:33.38 ID:ShJcHnQb
>>685
だからお前は技術の話をしたらダメだって。何にもわかってないんだから。
そういうの付け焼刃っていうの。

あんまり痛いからつい相手してしまった。。。
695名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:42:05.21 ID:DgyBvU2A
スクランブルは怖くて出来ましぇーん
696名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:42:07.82 ID:ShJcHnQb
法律論もダメダメだったし(今思い出しても吹き出す)
今回の経済論も一見立派そうだがその実、論理がガタガタだし。

つまり、何言ってもダメっつーこったwww
一人で空回りしてろ!工作員ペチ!
697名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:48:43.47 ID:ShJcHnQb
ここの住人を説得することもできないやつに
2千万人から金をとることなんかできないだろ
世の中を変えることは無理だってこと理解できてないだろ

工作員ペチに反論できないんじゃなくて、
あまりの痛々しさに反論を控えている、というのが実態。
698名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 15:53:33.81 ID:ShJcHnQb
「契約をしなければならない」はい了解してますよ。
で?いつまでに?
え?法律に書いてない?
じゃあ任意ですよね。

インターネット営業センターで契約の手続きをしますよ。
そのうちね。


一週間したら契約締結しなきゃいけないって書いてあるんですか?
三段論法?何がですか?法的根拠を示してください。
いいですか、法律に書いてないことを勝手に補っちゃいけないんですよ。




つまり、放送法第64条1項は事実上の努力規定ってわけですよ。
699名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 16:38:36.59 ID:bRtW86cJ
今年大学に入って1人暮らしを始めたのですが勧誘の人がきてNHKが契約迫ってきて、
親からは契約しなくていいと言われてたからテレビが無いって言ったら帰ってくれると思ってたんだけど
(ちなみに本当にテレビは無いし全く見る機会なし)
ワンセグは?パソコンは?とかしつこく聞かれて動揺してしまいついワンセグは見てない→ついてないとか主張が二転三転してしまった
「嘘ばっかりつかないでくださいよ」とか勧誘の人キレ気味になってきて収拾がつかなくなったのでもう話の途中でドア閉めた
完全に嘘ついて契約しないやつだと思われただろうけどどうすればいいですか?
700名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 16:43:13.41 ID:fQHsMYfU
>>699
「帰れ」って言って帰らなかったら即110番通報していいよ
701名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 16:47:32.84 ID:yfm0gXbT
>>699
別にほっておけばいいよ。
ワンセグなんてそもそも設置をするものじゃないし。
今度来たら無視するか、間違えて出ても「必要になればインターネットから契約しますからお引き取り下さい。無駄ですから今後はこないで下さい」で閉めればいいよ。
あと、念のため名前とかは教えないほうがいい。
702名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 16:55:55.06 ID:bRtW86cJ
>>700
警察は味方についてくれるんですかね?

>>701
もし名前教えた場合勝手に契約されたりするんでしょうか?
過去のニュース記事で「NHKがテレビあるけどNHK見てないから契約しないと言った一般家庭を提訴」みたいなのがあって、
ワンセグあるけど契約しないと答えたら提訴されないか心配で
703名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 16:56:27.40 ID:rvC4phAI
>>699
一度契約して、速攻で親に連絡して
泣きつきなさい!
704名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 17:07:41.45 ID:Af/RSQVS
###一度契約して、速攻で親に連絡して 泣きつきなさい! ###

騙されるな・・・・

無視して、絶対に契約するな・・・警察は、絶対に契約しないとは言わない。

警察は貴方の味方ではないかもしれないが、NHKの味方もしない。

実際TV無いのだから、消費者センタ-に相談もよし。絶対に契約するな、したら解約は百倍面倒。
705名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 17:08:36.65 ID:Af/RSQVS
訂正:::絶対に契約しな  さ  いとは言わない。
706名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 17:09:41.76 ID:ShJcHnQb
>>702
どんな理由があろうとも(例外:令状の帯同)、住人が「帰れ」というのに帰らないのは、
不退去罪という刑法犯なので、堂々と110番通報したらいい。
もし逃げそうになり、腕に自信があるなら私人逮捕してもよい。

NHK受信料Hack!をよく読むといいよ。
707名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 17:17:47.72 ID:yfm0gXbT
>>702
余計な心配させたか。
勝手に契約なんてされないから心配しなくていい。されたら逆に訴えれる。
以前勝手に契約した案件はNHK側が謝ってるよ。

あと、テレビあるけど未契約で裁判ってのは、BSテロップ消してくれって自分から連絡した人だから。

あまり深く考えないで無視してていいよ。法律ではいつまでに契約しなきゃいけないってことも罰則もないから。
708名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 17:21:18.45 ID:a4ToiXaQ
携帯電話は、放送の受信が目的ではないので、おまけワンセグあっても関係ない。
受信規約に記載のある「携帯用受信機」とは、ワンセグテレビのことだと思われる。

拡大解釈して、携帯電話もワンセグ機能があれば・・・などと言っている。
誰か、携帯電話は関係ねえだろって裁判しないか?
709名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 17:27:57.88 ID:bRtW86cJ
回答どうもです
別に警察とNHKは特別何か関係あったりはしないんですね
契約したら払う義務が生じてしまうっていうのは知っていたので契約は絶対しないと思います

こっちに来てから訪問してくるのは押し売りとか宗教勧誘とかがほとんどで
相手から出向いてくるのは此方が損するような話ばかり、都会は冷たいなぁ・・・
710名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 17:32:05.71 ID:rvC4phAI
>>709
嘘を嘘と、真実を真実と見抜けない人は・・・掲示板を使うのは難しいってこと
711名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 18:43:24.05 ID:Q2Uj+TbD
>>702
警察は味方についてくれないよ。
民事不介入だし、不退去罪に期限ないし。

警察が味方した実例知ってる人がいたら教えて。
712名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 19:14:31.89 ID:ShJcHnQb
>>711
馬鹿じゃないのか?本気かよマジで

不退去罪は「帰れ」と言って帰らないその瞬間に成立する。期限など関係ない。
刑法犯だから「民事」不介入など関係ない。

警察が味方も何も、警察官の目の前で刑法犯罪が起きているのだから、
それなりの措置が取られる。

これは間違いない。


てか、お前も論破された野郎だろ?進歩しねぇな
713名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 19:24:16.50 ID:ShJcHnQb
もし警察官がその場での事情聴取なり職務質問なりで済まそうとしたら
告訴すればいい。告訴は口頭でもできる。
そうなれば、被疑者は署まで同行くらいのことにはなる。

その先は、被疑者の過去など、つまり不退去罪を繰り返しているなど
が判明すれば、最大で、送検、裁判となる。

不退去罪:法定刑、3年以下の懲役または10万円以下の罰金



不退去罪、住居侵入罪をなめんなよ
714名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 19:28:16.29 ID:/NKrHLH5
ワンセグと一言で言っても
カーナビ(上位機種はフルセグあり)
テレビキャプチャ
ワンセグ携帯電話(スマートフォン含む)
いろいろあるからな
画面のサイズや形態で区別できるが
ノートパソコンは移動形態だから設置ではない、デスクトップパソコンは固定形態だから設置と言い出したらきりがない
火災保険など損害保険で落雷や火災などによる被害の場合は、パソコンでもデスクトップパソコンは家具扱いで賠償支払い、ノートパソコンはその他財産扱い
カーナビでも家に持ち込んだ場合と車で見た場合で変わるし
キャンピングカー生活をしている場合だってあるし。
715名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 19:30:14.54 ID:ShJcHnQb
>>713の続き

そう。「民事不介入」だからこそ、不退去罪が際立つ。
警察官にとって、NHKの契約活動など知ったことではないのだ。民事不介入だからね。
いかなる理由があれ、住民が「帰れ」というのに居座るのは刑法犯なのだ。
そして、警察官は目の前で刑法犯罪が起きていれば相応の対応をすることがその職務だ。
716名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 19:51:36.78 ID:Af/RSQVS
>>715  パチパチパチ 拍手喝采ですど!!!   パチパチパチ 拍手喝采ですど!!!


パチパチパチ 拍手喝采ですど!!!   パチパチパチ 拍手喝采ですど!!!
717名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:05:15.18 ID:0OXDMg1y
公共性のある行為に対しては不退去罪も住居侵入罪も成立しません
犯罪者が帰れといったら地検特捜部はガサ入れやめて帰るんですか?
718名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:10:13.50 ID:aM1gVtiU
実家のマンションがCATV対応で、CATVに契約しなくとも
地デジやBSデジタルがCATVの回線経由で入るらしいんだが
高齢で機械に疎い親は地デジしか繋いでなかった
数か月前に実家に顔を出した際に、BSも見れるように分波器繋いだら
その後NHKから「BS見てますよね?」的な連絡があったらしい。
NHKが来るのは、アンテナを買って設置したとか引っ越してきたとか
そういう時だけだと思ってたから正直以外だった。

そういうのもアッサリ分かるもんなの?
情弱だから全然知らんかったわ
719名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:16:36.28 ID:yfm0gXbT
>>717
ヒント・・・令状
警察は民事不介入だからっていってみたり、NHK訪問は公共性のある行為といってみたり一貫性がないなぁ。
720名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:20:30.97 ID:ShJcHnQb
>>717
馬鹿も休み休みにしてくれない?
公共性のある行為ってなにさ?
「成立しません(キリッ」とか言いきっちゃって。。。こっちが恥ずかしくなる


地検特捜部も令状がなければガサ入れできないんだぜ?
令状忘れたら、容疑者から帰れと言われたら帰らざるを得ない。

逆に不退去罪の例外は>>706に書いたけど令状が提示された時。
それ以外に例外はない。裁判所の発行する令状はそれほど強いもの。


悔しかったら、地域スタッフに令状持たせるんだな。



いや、それにしても程度が低くて。。。
721名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:23:14.45 ID:yfm0gXbT
>>718
親御さんがBSテロップみて連絡したとかじゃなければ、カマをかけてきただけだね。
双方向通信じゃないからむこうからはわからない。
多分、地上波契約しかしてない人に手当たり次第連絡してるのだと思う。
722名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:23:22.62 ID:ShJcHnQb
「NHKは公共放送」っていうスローガンに洗脳されてるんだろな
一特殊法人に過ぎないというのに
723名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:35:25.43 ID:aM1gVtiU
>>718
何年も住んでてそんな事無かったのに、繋いだとたんだったから
なんで分かったの!?
ってなってさw
724名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:37:40.66 ID:aM1gVtiU
>>718 じゃなくて >>721

スレ汚しスマナイ
725名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:38:53.62 ID:/NKrHLH5
水道料金滞納や税金や年金の滞納や給食費の滞納で役所の人が徴収に来て
財産差し押さえる場合、これは警察ではないが公共性が高い
ガス会社がガス供給停止とプロパンガスのタンク回収などであっても問題ないだろう
でもNHKは半分民間半分公営だから判断に悩むし。

そのうち選挙の出口調査みたいに
大型電気店でBS関連の機材を購入した場合の購入者調査(手当たり次第声をかける)をやりそうだな
小型店や通販ではできないだろうけど。
726名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 20:39:57.61 ID:mEMd9/Vs
>多分、地上波契約しかしてない人に手当たり次第連絡してるのだと思う。

NHK大本営発令で、恥も外聞もなく、値下げした分を
取り戻そうと躍起なんだよ。例のホテルの全テレビに受信料契約を
求めて裁判したのも、その一環
727名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:11:07.26 ID:ms10GJW3
>712
NHK契約締結のために、戸別訪問してる人が不退去罪で捕まったことあるの?皆無じゃないの?
典型的な正当義務行為で違法性阻却でしょ
728名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:20:18.51 ID:ShJcHnQb
>>727
ハイハイ、自分が知らないから違法性なしと言いたいわけねwww
オレのレスよーく穴のあくまで読み返せ。
「帰れ」と言われて居座ったら即犯罪なんだよ。


こいつも洗脳されてる口だな
729名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:29:08.81 ID:ShJcHnQb
>>727
お前らの好きな放送法第64条は、「設置した者」に「契約をしなければならない」と定めてある。
NHKのほうから契約を締結するように定めているわけではない。
よって、「典型的な正当義務行為」←これが大嘘。

好意的に考えてやると、NHKが訪問するのは、「設置した者」に便宜を図る行為である。
正当義務行為などとは逆立ちしても言えぬ。

まあ、いずれにせよNHKやら地域スタッフやらに住居権を侵す権利などはなからない。
よって、「帰れ」と言われたのに居座ったら即刑法犯罪が成立する。
730名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:36:41.87 ID:rhK0elqD
>>688
NHKは都市部が全く恩恵受けてないわけじゃない
等しくそれなりに受けているが、一番は地方だ
都市部だって中継局の設置費用はNHKが多く払っている
それから何遍も言うけど、ユニバーサルサービスは
公共放送か国営しかない。国営はメリットがない
だから、公共放送がいい・直接負担のデメリットだけで
ギャーぎゃー騒ぐのはみみっちいんだよ

>あと、地域によって民放やCMの負担が云々は意味ない議論。地価や物価も違うし、
>商品の輸送費も違う。人口過疎地の人間が広告料を負担しているというなら、人口
>密集地の人は輸送費を負担してる。

ここまでわかっているなら分析するべきだな。違いがあるのはわかっているようだし
大体、あんたも他の連中もそうだけど、NHK問題のときに民放の間接負担分を
ふっ飛ばして話すのはおかしいんだよ。NHKの設立の主旨は民放にほっておかれる
地域をどうやって救うかがテーマだったし。あんたの主張は都市部だけ勝てば良いとしか
言ってない。明らかに都市と地方の格差があって、しかも負担にこれだけの違いが
あるのは不公平だ。スクランブルって言うのは負担をつけ回すなってことだけど
民放だって負担のつけまわししている。全部、廃止するべきだね。
全部、個別契約すれば丸く収まる。まあ、ここまで言えばスクランブル化が議論の
筋違いだって少しはわかるだろうなあんたらも
731名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:37:37.32 ID:rhK0elqD
>>709
お前、何が冷たいなーだよ
お前の親もなんなんだよ
NHKはワンセグ所有だったら契約の義務ありだ
ロックオンしたからな
それからワンセグなら契約の時期はわかっているので、遡って請求する
アホがワンセグは契約対象外だとか抜かしているが
総務省はワンセグのNHK支払義務を認めている
アホはワンセグ付きの時計売りだしても、テレビ付きの時計売りだしても
「受信が目的ではない」が通用すると思ってるのかよ
NHKも公式で言ってるが「見る見ないの意思に関わらず、見ることができる機器や
状態があったら受信料が発生する」と言っている
これは判例も出ている


 男性は、NHKが衛星放送を視聴する意思のない者にまで一律に「衛星カラー契約」への
変更を義務づけることは、「契約自由の原則に反し、消費者の利益を一方的に害する」など
と主張していた。
 谷口裁判長は判決理由で、「衛星カラー契約の受信料はカラー契約に比べ月額945円
高いが、地上波放送では見られない放送を受信することができ、差額の負担はとりたてて
過大とはいえない」とし、衛星放送を受信できる環境かどうかを基準に契約義務の有無を
一律に決定することは合理的と判断した。
 そのうえで、受信装置を設置した男性に対し、放送を見る意志の有無にかかわらず契約
変更を義務づけることは「契約自由の原則の例外として許され、消費者の利益を一方的に
害するものではない」とした。
732名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:46:02.63 ID:ShJcHnQb
うわ、工作員ペチが復活かよ
また馬鹿の一つ覚えご開陳〜
733名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:47:10.28 ID:rhK0elqD
刑法130条 条文

正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に
侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、
3年以下の懲役又は10円以下の罰金に処する。

正当な理由がないのに
正当な理由がないのに
正当な理由がないのに

公務とか関係なしにこれが入ってるんだよ
それから、不退去罪なんか訪問販売員でも適用されたケースはない
よほど、外形的その他(家にあげたにも関わらずとかな)で受信料対象者じゃないのに
来続けたら可能性あるが、いきなりやってきて「はい不退去罪で逮捕」なんかありえないんだよ
本当に子供だろこいつら。俺がNHKだったら絶対そいつの尻尾掴んで滞納分(設置以降分)
絶対に請求する。いきなり、民事調停でも可能だし

立花の動画みたいに、みっともない逮捕シーンになると思うわ
逆に暴力振るわれたって言って訴えてやるからやれるもんならやってみろクズが
734名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:48:54.27 ID:rhK0elqD
正当な理由がないのに
正当な理由がないのに
正当な理由がないのに

契約しなければならないって書いてあるのに、契約だけ抜き出して
契約の自由がある!って言ったり、こいつらの脳内裁判所は本当都合いいよな
しかし、ヤフー知恵袋のほうがもっと酷いわ
キチガイだろあそこ
乞食が工作活動なんかやってもこじらすだけだぞ
735名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:49:40.92 ID:ShJcHnQb
>ロックオンしたからな(キリッ

ああ、からかいたいwww
736名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:53:53.90 ID:rhK0elqD
「NHKの放送を受信できる携帯電話やカーナビは、放送法第64条第1項で規定
されている『協会の放送を受信することのできる受信設備』であり、受信契約対象
となります」(NHK広報局)

しかも、支払う金額は受信設備――、つまり大型ハイビジョンテレビであろうが
ニンテンドーDSであろうが一律。NHKの電波が受信できる限り、どんな「受信装置」
であっても“義務”として前記の金額を徴収されることになる。この認識は、放送事業
を管轄する総務省も同じだ。

「お気持ちは理解できますが、放送法上、NHKの受信料はどのような機器で視聴しようが
一律に支払うべきもの。受信料は、公共放送を社会の中で維持していく負担金という
位置づけですから、いかなる受信装置でも基本は“ワリカン”です」(総務省・放送政策課)


こうやって法律違反に誘導する奴がどこがアドバイスなんだよ
こいつら頭おかしいんだよ。義務も果たさないくせに権利だけ主張する
しかも、権利なんか発生してないのに要求する
737名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:54:23.24 ID:ShJcHnQb
>>733
またやるの?不退去罪。散々論破されただろ?

「正当な理由」とは、「令状等の帯同」だって、あんとき
いやというほど叩き込んでやっただろ?

やってやるよ私人逮捕。暴れるなよ。暴れたらナビ端踏んづけるかもなwww
738名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:56:43.47 ID:ShJcHnQb
今夜の工作員はいやに「感情的」ですねぇ
感情的なのは馬鹿なんじゃなかったですかねぇ
739名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 21:58:54.25 ID:ShJcHnQb
>それから、不退去罪なんか訪問販売員でも適用されたケースはない

自分が知らないから、犯罪にならないんですか?
ずいぶん都合がいい脳内裁判所でつねwww
740名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:02:18.10 ID:rhK0elqD
必死ですなwww
まあ、逮捕でもなんでもやれよ
741名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:02:49.72 ID:yfm0gXbT
>>730
とりあえず、また他の人とごっちゃにしてるのはわかった。
民放負担の話とか、都市部がかてばいいとかそんな話してないが・・・。

ごめん、頑張って話をしようとしたが相手の意見を歪曲して否定しまくられるとどうしようもないわ。

民放も個別契約にすればいいって・・・民放はそもそも無料なんだから、個別契約しても無料だろ。
そんなこともわからないのか?
742名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:05:18.58 ID:Q2Uj+TbD
>>737
刑法の正当事由は令状等の帯同(変な日本語だなw)に限定されるといいたいのか?
この程度の認識でなにが論破?ww

刑法の違法性阻却事由って知ってるか?初耳だろうからググってミロやバカ
743名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:05:32.11 ID:MaSQwnsY
>>738
散々論破された過去の遺物今更持ち出して民事判例、それもごく一部の勝てた裁判のみに縋るしかないから
感情的にならざるお延のだろうw亡者らしいっちゃもうじゃらしいww
ワンセグと判例の無理やりこじつけとかwww
スクランブルは有料放送だとかもうね、支離滅裂お花畑
そういえば以前「有料放送とはスカーパの約款だ!だからNHKは有料なんだバカ」とほざいてたが、忘れてんだろうなw
744名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:06:08.54 ID:ShJcHnQb
>>740
おや、尻尾を巻いたか。いやに素直だなwww
745名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:09:12.28 ID:rhK0elqD
>>741
無料ね
まあ、話が噛み合うわけないわ
俺は間接的にこれだけ取られてるんだから廃止して浮いた金で
個別契約すればいいって言っただけだ。
だけど、これも無理なんだよ
NHKもそうだけど、電波を私企業が占有することはできない(チャンネル数の多い衛星は別)
総務省がBSにスクランブル入れさせない理由もそこにある
電波は公共の電波って言葉どおり、みんなのものだから乞食にも見る権利があるし
排除もできない。だけど、戦後民主主義の上で成立した放送法だから、公共の福祉だから
と言って結論を急ぐわけに行かないので、御願いという形で契約に留めているだけ
これも度が過ぎると法的手段に出ることは土地収用でもあるので、権利として当然ある
子供相手にしてるのと同じなんだよNHKも裁判所もお前ら乞食に。
746名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:09:21.01 ID:ShJcHnQb
>>742
いずれにしてもNHKごときにご立派な事由なんぞ無いってこったwww
747名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:11:32.46 ID:ShJcHnQb
>>745
相当必死だな。
そんなにキーボードかちゃかちゃ言わせて何がしたいんだろ?
748名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:12:15.57 ID:rhK0elqD
>>743
>そういえば以前「有料放送とはスカーパの約款だ!だからNHKは有料なんだバカ」とほざいてたが、忘れてんだろうなw

それ俺じゃないんだけど、バカなの?
当時意味がわからない理屈だと思ったけど、もう一度彼(彼女?)の話を聞きたいね
スクランブル化は確かに有料放送なんだよな。地上波の電波を有料放送として
総務省は絶対認めないんだよ。スクランブル化論者は技術論だけでしか言えてない
政策的な意見はひとつもない。なにしろ、民放は無料らしいから。
749名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:13:18.55 ID:MaSQwnsY
結局、堂々巡りループなんだよな
4月から早くやれっつってんのに、退治率だの、契約率だのww
相手するのもみな飽きてんのにw
工作員以外の一般人は精錬されたテンプレ読んでいれば大丈夫
750名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:15:10.00 ID:rhK0elqD
やり取り見ている人にはわかるだろ?
88%のスクランブル化賛成派が居てもこいつら程度の認識じゃ無理なんだよ
もうちょい理論武装してこいよ。何年張り付いて工作活動してこの程度なんだろうなこいつら
NHKが『契約』にもとづいて、意思確認しているから逃げおおせてるだけで
制度から法律まで理解する気もなければ、理解する頭も持ち合わせてない
751名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:15:53.19 ID:MaSQwnsY
>>748
ん?何脊髄反射してんの?w
自覚症状せもあるのか?www
752名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:16:02.63 ID:yfm0gXbT
651で週間実話がソースとかいうなよ。週刊誌とかソースにせるな。

736で自分はプレイボーイの記事をソースにする

プレイボーイは週刊誌じゃないんですね。
いってることが支離滅裂。
753名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:17:00.80 ID:ShJcHnQb
>>742
地域スタッフが勝手に訪問するのが刑法でいうところの正当行為だとでも?
勝手な訪問が法令に定められた義務だとでも?
だったら、訪問第一声で「○○法の定めにより訪問しています」というべきだろ。


所詮、重箱の隅をつついてるに過ぎない
754名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:19:08.92 ID:rhK0elqD
>>752
(NHK広報局)
(総務省・放送政策課)


出処明確、しかも受信規約に書いてある(携帯受信機)ので事実に基づいている

〜とNHK関係者
〜と社会部記者
〜と内部関係者


出処・・・まあ、いいや。
755名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:19:28.23 ID:MaSQwnsY
言うに事欠いて、アンチNHKの工作活動ってか?・・(爆笑
何のメリットがあるんだろ・・・www
世論になるといいなwwwww
756名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:19:59.00 ID:ShJcHnQb
>>750
いや、やり取り見てる人にはわかる。
工作員ペチの独りよがりだとwww
757名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:23:27.54 ID:rhK0elqD
片山虎之助がみなし公務員にしようって言ってたけど
こういう奴らがいるおかげで助かるな
みなし公務員なら、公務執行妨害で逮捕できる
是非、不退去罪でも警察通報でも私人逮捕と言う名の私人暴力wでもふるってくれw

http://homepage3.nifty.com/kdw/kansiinn.htm
(4)広島市内の市道で民間の駐車監視員を脅して取り締まりを妨害したとして、広島
東署は18日、広島市の電気工事業、大○博○容疑者(45)を公務執行妨害容疑で逮捕した。
調べによると、今月9日午後3時ごろ、同市南区比治山町の駐車禁止区域の市道に
止めてあった乗用車を駐車監視員2人が違反処理しようとしたところ、大○容疑者が
駆け寄り、「何しとるんや、痛めつけるぞ」などと脅して、取り締まりを妨害した疑い。
危険を感じた2人は同署に連絡、ナンバープレートから大○容疑者を割り出した。
758名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:26:10.31 ID:yfm0gXbT
>>745
おいおい、おもいきり適当に言ってるな。
民放は電波使用の認可うけてるから電波使用できる。
もし民放と個別契約するなら、金額は無料、そのかわりに企業の広報流すことを受け入れなさいだ。
民放廃止して金が浮くって企業広告料のこと?廃止したら広告できなくなって逆に企業が困るわ。
759名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:27:15.48 ID:MaSQwnsY
いつも通りもう自分で何が言いたいのか、本筋は何なのかわからなくなってるなw
まぁ一番感情的つうかおマタ物事を考えてるいい事例だww
760名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:27:49.55 ID:ShJcHnQb
>>757
タラレバ妄想炸裂!!!

で?今現在地域スタッフはみなし公務員なんですか?え?
761名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:30:28.90 ID:ShJcHnQb
つーか、たとえ警察官であっても令状がなければ居座ることはできないんだが。
ドラマとかでもよくやってるでしょ?
762名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:32:13.31 ID:rhK0elqD
>>758
・民放はなくせば金が浮くからなくせ!(選択制にしろ)
・NHKはスクランブルかけろ!(選択制にしろ)

言ってること同じだよ
商品買うときに選択できるじゃん?って必ず反論する奴がいるけど
広告代金は税金みたいに上乗せされてるから回避できないから
廃止すれば回避できるよ。その浮いた金で個別契約させろよ
なんで、必ず広告代理店を挟むんだよ。なければもっと安く見れるはずだろ
763名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:32:52.38 ID:ShJcHnQb
つーか、「帰れ」というだけのことであって、
脅したり、暴力をふるうわけではないよね。
何勘違いしてんのかな?
764名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:34:26.40 ID:MaSQwnsY
いや・・違うな支給で物事かんがえてるっつーより
ガキの癇癪だなこれは
765名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:34:37.58 ID:rhK0elqD
早く私人逮捕してね((o(´∀`)o))ワクワク
766名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:34:56.55 ID:ShJcHnQb
めんどくさいから、この際テレビ放送全体をやめちゃえば?www
そのほうがせいせいする。
767名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:35:27.01 ID:mEMd9/Vs
NHKが公共放送してくれれば、俺が見なくても他が見てくれれば
良い日本になる可能性がある。だから、受信料は喜んだ払う。だが実際は偏向し
組織の犯罪率はけた外れだから、受信料解約・未契約・不払いが増えるんだね

それが原点で、改善すべきなのに、乞食らは昔々NHKしかなかった頃の
法に固執し、契約しろ、払え、などと寝言を言っている
768名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:36:55.41 ID:yfm0gXbT
論点を何にしたいのかわからなかったけど、このスレの書き込み全部にいちゃもんつけようとしてるだけか。だから支離滅裂になるんだな。
769名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:36:59.18 ID:ShJcHnQb
>>765
早く違法行為してね((o(´∀`)o))ワクワク

森本捕まえたのも私人逮捕だよなwww
770名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:37:36.41 ID:2uXgrTPy
片山虎之助なんて終わった政治家
倅がNHKだからメチャクチャNHK寄りだったが
すでに力は全然ありません
安倍はNHK嫌いだし
なにより国民の88パーセントがNHK嫌いなんだよ
なんていったて犯罪者集団反社会勢力だからな
受信料はらったら反社会勢力に対する資金提供だから厳罰に処すべき
NHKに対してはいかなる名目であれ資金提供したら懲役10年にしろ
771名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:38:00.09 ID:MaSQwnsY
>>763
いや俺はやるよ「私人逮捕」
少なくとも挑戦するつもりだ、不可抗力してぇからな
つっても一向に来ないんだが、問合せでもして誘導してみるかな
でもそれだとなんか記録残りそうだし良い方法ないか?
772名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:40:31.69 ID:ShJcHnQb
うん、私人逮捕は暴力じゃないから。
773名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:43:19.18 ID:mEMd9/Vs
武田教授もコールサインのように言っているが、NHKを見ていたら
正しい情報は分からないよね。受信料など払う価値がどこにアルノンクール?

理解・信頼・納得を求めるとは、それに応えることだよ
それがとうへんぼくに、法だ、裁判だ、ブラックだのと乞食らのコールサイン
774名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:43:56.56 ID:yfm0gXbT
>>762
おいおい、どこが一緒なんだ?
民放を選択制にするなら
「契約した人は無料で放送見れるがCM流します。契約しない人は放送みれませんがCM見なくてすみます」
だろ。

浮いたお金で個別契約させろよ、ってどことなんの個別契約する気だよ。
775名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:50:08.20 ID:rhK0elqD
>>774
まあ、とりあえずお前は都市部に住んでる人間っぽいけど
地方スレ見てこいよ。不満かなり出てるよ
しかも、今の時代ネットで簡単にやり取りできる時代に県域放送で
縛りかけてるからな。なんで、間接的に金払ってるのに見れないんだ?ってなるわ
タダだと思ってるお前に言っても無理な話だけど
776名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 22:50:51.81 ID:mEMd9/Vs
NHKだけ見ていても、民放のCM商品を買う人はいるよね
受信料契約している人は、受信料の上に商品のCM代を払うことになるね
777名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 23:00:43.49 ID:yfm0gXbT
>>775
地方の不満は民放の数がすくないことだろ。民放を増やしてって声はあってもなくせとは言わない。

それより、民放なくして浮いたお金?でどことなんの個別契約するのかな?
778名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 23:12:38.34 ID:rhK0elqD
>>777
スクランブルも根源は選択制なんだろ
だったら民放も間接強制的な広告費ってものを廃止してくれれば
商品価格に5%広告費が上乗せされてるんだからその分金が浮く
そのカネ使って、放送局とスカパーみたいに個別契約すればいい
俺が言いたいのは民放も強制的に気づかないところで払わされてるって
ことが言いたいんだよ。そのくせに、NHKよりも唯我独尊でやりたい放題で
自分の局の利益ばっか考えて、視聴者(間接スポンサー)無視で番組作る
お前らってフジテレビにデモしてたんじゃないの?
テレビって言うのは既得権だからこういうところが、NHKにも民放には
あるんだよ。でも、NHKの受信料にしか噛み付かない。親を電通に殺されたような
言い方するようなネトウヨでもこの辺突っ込まないんだよな
779名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 23:18:59.44 ID:mEMd9/Vs
>なんで、必ず広告代理店を挟むんだよ。なければもっと安く見れるはずだろ

正論!

NHKは、防波堤になっていた海老沢がいなくなって
広告代理店の電通が押し寄せ、オリンピック放映権料が極端に暴騰!

そんなこと等を回避すれば、受信料も少しは安くできるだろうに。
780名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 23:26:01.32 ID:mEMd9/Vs
>でも、NHKの受信料にしか噛み付かない。

商品を賢く選んで買っているので、間接的に、買わなかった商品には
噛み付いていることになるよね。

愚劣な受信料と交通安全協会費は、国民にできる仕分け
781名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 23:26:36.42 ID:yfm0gXbT
>>778
おいおい、企業の広告がテレビからなくなったらなんで商品安くなんだよ。
広告するから多くの人に買ってもらえるんだろ。広告出さずに同じ量の商品が売れて安くできるならそもそも民放成り立ってないわ。
民放が優秀な広告媒体で、物を売るのに必要だから企業は金をだしてんだよ。
それに民放の場合、気に入らない番組は見ない→視聴率が下がる→CM収入が下がるで淘汰されるんだよ。

ってか、企業にとって広告がどれだけ大事かわからないのか?
782名無しさんといっしょ:2012/11/18(日) 23:42:44.44 ID:mEMd9/Vs
テレビショッピング業者は、最高率の宣伝費をかけている
でもその商品が、べらぼうに高くないのは、薄利多売だからなんだね

でも類似品を賢く探せば、同じ質の物を、もっと安く買えたりする
783名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:30:37.10 ID:3q7Yhv+i
>>781
>民放が優秀な広告媒体で、物を売るのに必要だから企業は金をだしてんだよ。

え?w
784名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:36:18.33 ID:3q7Yhv+i
ちなみに、オリンピックもワールドカップも興行主が電通を代理店に指名するから
電通を通すしか買う方法がないんだけど、こんなのも知らん奴がニュー速で
電通やNHK批判してんだよな。日本は賢いからジャパンコンソーシアム組んで
談合で最低落札価格で買っている。アメリカはNBCとディズニーで競り合ったから
1開催分のオリンピックで800億円も払っている。だから、IOCが次開催分の
放映権を更に釣り上げる。アホがニュー速で、NHKが言い値で買うから悪いんだ!とか
言ってたけど、最大の吊り上げ要因はアメリカと視聴率支えているアホな視聴者だぜ
嫌なら観るなよ
785名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:36:35.67 ID:TjHHXj05
>>783
あぁ、そんなこともわからないのかい?
企業で働いたことないのかな?
786名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:40:09.16 ID:TjHHXj05
>>784
ならニュー速でかきこめば?
さっきから都合が悪くなると話すり替えようとしてるの丸見え。
オリンピックの話なんか誰もしてないよ。
787名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:43:36.33 ID:VFKaXwbM
>嫌なら観るなよ

見てないよ
788名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:44:18.56 ID:3q7Yhv+i
http://news.livedoor.com/article/detail/4202946/
バカばっかだな
何十年前の認識で生きてるんだこいつら(呆
789名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:46:02.52 ID:3q7Yhv+i
誰か国別のCM料金知ってる人いないかな
費用対効果合わないんだよ今の民放
790名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:50:01.38 ID:CE97iakp
>>788
おまえ本当に社会に出たことがないまたは社会から逃げた真性ニートだろw
いいから友達作れよww
791名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:52:04.92 ID:TjHHXj05
>>788
おいおい、まさかこんな一例示しただけでバカとか何十年前とかいうのか?
そんなんでいいならほらよ。

http://www.marketnewsline.com/news/201110251149000000.html

ってか、おまえの理論だと民放にCM流してる企業はみんなバカになるな。
792名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:54:29.28 ID:VFKaXwbM
>費用対効果合わないんだよ今の民放

費用対効果合わないんだよ今の営業費
793名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 00:59:22.61 ID:CE97iakp
久々にペチ信者が暴れてだんだん楽しくなってきたw
振りかえってこいつの言動ミルトンもうハライタクッテwwww
794名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 01:01:40.44 ID:VFKaXwbM
恥ずかしながら、メガネトップって知らなかったが、ジンズも絶好調らしいね
先日作って、ちょっときつめだったので1週間後、レンズを度の低いもの+乱視
に交換してもらったが、無料でしてくれた。
795名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 01:09:39.72 ID:VFKaXwbM
因みに、広告費率は、パリミキが11%、ジンズは4%との事
796名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 01:09:47.83 ID:TjHHXj05
店舗名は眼鏡市場だから、社名だとピンとこないよね。昔はヨン様使いまくってたけど古谷一行のが断然いい。
797名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 06:34:42.90 ID:WhxND9v3
痴漢は死ね!
798名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 07:15:38.36 ID:qCBaA9Gt
今朝お告げがあった。
来月もNHKの職員が逮捕されるらしい。
今度は大麻で。
799名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 08:19:50.03 ID:Pkh4OUVg
中華共産企業のNHKら大企業の言うことを聞いたら民主主義の崩壊www 絶対に、聞いてはいけないんだおwww
800名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 08:21:53.74 ID:Pkh4OUVg
中華協賛企業のブリジストン、トヨタ、他の言うことを聞いたら負けwww 笑っちゃ魚www
801名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 08:39:16.04 ID:W7Kke5eQ
>>800
チョ田をdisると、怖いしっぺ返し喰らうぞwww
802名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 09:38:51.52 ID:VFKaXwbM
ああ、メガネ市場でしたか。知らなかったの西田さんのCMで知りました
ジンズは、ぺ様ムーチョなど有名人を使わず、ネッスル路線と同様、普通の人を
CMに登用して、宣伝比率を下げているとのことです

スレ横道御免!
803名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 10:43:05.26 ID:QCMxcoUQ
受信料制度て相手の同意が必要がないから強制わいせつ罪も適用しない。
最近、電車の中で、胸に受信機が、ないか調べてしまいました。
と供述しているかもしれないアナウンサーいたが、警察と検察に出張し、特別手当が、出るのだろう。
大義名分がつくいい予算消化。
804名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 10:48:59.82 ID:Pkh4OUVg
たかが車じゃねーかwww ガソリンなければ只のゴミ、NHKと同じwww 笑っちゃ魚www
805名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 10:51:35.10 ID:Pkh4OUVg
車が無ければ、如何に貯金できるか、また無理に働かなくて生産過剰労働にならないかわかってんだろwww

笑っちゃ魚www くるまより電車つかえおwww 自転車でもいいおwww おらは軽トラだけどなwww 笑っちゃ魚www
806名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 12:23:10.42 ID:EgDSRn1h
公共放送など存在しません。自称かつ詐称。
807名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 14:18:58.55 ID:Pkh4OUVg
公共とか言うが、たかが中共ノーメンクラツーラ企業と同じだおwww トヨタもノーメンクラツーラ企業になれば遊んでても

美味い飯が食えるってわけさ、所詮共産主義とはそんなものだっておwww 共産も中身を見たら枯れ尾花、笑っちゃ魚www
808名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 15:01:20.45 ID:3ZY+OUX1
>>730

>都市部だって中継局の設置費用はNHKが多く払っている
NHKの負担割合は、合理的な理由で決まっているんだろ。
もし、恣意的にNHKの負担割合を多くしたのなら、準公金(国民から徴収した受信料)の
不正出費となり、民放への不正な援助になるぞ。

>だから、公共放送がいい・直接負担のデメリットだけで
>ギャーぎゃー騒ぐのはみみっちいんだよ
ふぅ〜ん。公共放送なんだから職員の給与・福利厚生は公務員並みで良いんだな。
>>688さんの質問の返答は、公共放送がいい、しかし、給与等は公務員並みで良い。
ギャーぎゃー騒ぐのはみみっちいからだろ。
809名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 15:29:07.05 ID:3q7Yhv+i
受信料はそのためにあるんだから

>不正出費となり、民放への不正な援助になるぞ。

こんな発想ないんだよ
全部NHKの業務だけに流れてるのか?
放送技術研究所なんかNHKのためだけじゃないだろ
だから、特許料も取ってない。これも不正支出なのか?へー

>しかし、給与等は公務員並みで良い。

国鉄時代、国鉄職員は公務員(事務)と同じ給料にしろっていったけど
却下された。それは私鉄が給料安いから
で、なんで事務やっている公務員と給料並べるの?
給料って言うのは大抵同業同士で並べるんだぜ
意味わかんないね本当に
810名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 15:52:38.08 ID:VFKaXwbM
>放送技術研究所なんかNHKのためだけじゃないだろ
だから、特許料も取ってない。これも不正支出なのか?へー

だから、受信料払えって理由付にしているね。乞食君
811名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 16:15:16.75 ID:sp5teM1M
受信料はきちんと払いなさい。
812名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 16:17:08.55 ID:VFKaXwbM
受信料をきちんと払えるNHKになりなさい
813名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 16:45:59.18 ID:K701r0KU
受信料をきちんと払える金額に値下げ(月300円くらい)しなさい。
814名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 17:15:01.11 ID:s8ZuGpsP
受信料 払えないので解散して下さい。 
815名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 17:35:06.21 ID:kW9EmqNw
NHK(日本放送協会)などマスコミに復興予算の一部が流れていた件で、8日の衆院総務委員会で、
樽床伸二総務相は「海外の風評被害を払しょくするのが目的」だと述べた。
復興予算の使い方については、本当に被災者に行き届いていないのではないかとの疑念が各方面で
問題となっているが、この日指摘されたのはNHKの海外向けサービスを提供する
「NHKワールド」に対して約8億円が使われたという点だった。
816名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 18:00:39.60 ID:/hika8J3
「復興税がだめなら消費税よこせ」 増税大賛成の売国議員がリスト化される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353302153/
817名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 19:43:17.73 ID:Pkh4OUVg
中韓の言うことを丸ごと放送するってどう言うことだおwww やつらは始めからワナに嵌めるつもりなんだけどwww

それだけでも、NHKに受信料払いたくないし、嘘ばっかりだし、受信料払ったら売国奴だおwww
818名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 19:44:00.47 ID:s8ZuGpsP
NHKは不要なのだよ。民放でも、良い番組は20-30%いくよ。

あれだけ宣伝して、このあり様、90%近い国民はNHK要らんと言ってるのだよ。

一日も早く、電波止めてくれよ、頼むから!!

「平清盛」、最低視聴率更新
 18日放送のNHK大河ドラマ「平清盛」の関東地区の平均視聴率が7.3%
(関西地区9.4%)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。
ロンドン五輪開催中の8月5日放送回で記録した最低視聴率7.8%(同8.1%)を更新した。
(時事通信)
819名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 20:06:55.10 ID:Pkh4OUVg
中韓がリーダーならセカンドリーダーは要らないって事だおwww それが、社会ってもんだ、忘れたのか馬鹿www
820名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 20:16:01.34 ID:Pkh4OUVg
日本の足手まといのNHKwww ク・タ・バ・レwww
821名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 20:36:57.12 ID:VFKaXwbM
大河ドラマ 見るほど偏向 歴史感
822名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 21:15:50.29 ID:TjHHXj05
>>809
おいおい、688でおまえはどうしたらいいと思うのかを聞いたのに、自分の意見は言わないでまたわめいてるのか。
国鉄の場合は公務員並みにすると給料が上がるから国民が反対したんだよ。
NHKの給料が公務員並みになっても国民は反対しないよ?反対するのはNHKと関連企業だけだ。
現時点でも同業とくらべてNHKの人件費は高いんだけどな。

それより、民放にCM流してる企業についてはどうなったんだよ。
CM流してる企業に勤めてる友達とか、取引先に教えてあげれば?
「CM流すなんて何十年前の発想だよ、バカばっかだな。CMなくしてその分商品価格下げろよ」って。
まさかCM流してる企業に勤めてる友達いないわけじゃないだろ?
あ・・・もしかして、そもそも友達が・・・
823名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 21:58:37.47 ID:3q7Yhv+i
>NHKの給料が公務員並みになっても国民は反対しないよ?反対するのはNHKと関連企業だけだ。

同一業界で賃金決まるから。言ってることがお前のほうこそむちゃくちゃだろ
昔だって、同一業界で給料合わせろって言ったんだよ。なんで、世論が突然出てくるんだよ

>現時点でも同業とくらべてNHKの人件費は高いんだけどな。

はいソース^^

>CM流すなんて何十年前の発想だよ

こんなこと言ってない。選択制にしろって言ってんだ。
824名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:07:06.79 ID:3q7Yhv+i
その前に給料下げろとかいっちょまえのこと言うなら
まずNHK払ってから言えよ
825名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:15:02.07 ID:oF2U2Vc4
土日の朝の顔が強制わいせつで逮捕ってなんだよ
人は見かけによらんな
826名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:16:50.90 ID:VFKaXwbM
受信料払えない理由の一つに、特殊法人なのにべらぼうに高すぎる給与がある

NHKを理解・信頼・納得できず、文句があるから払えない
NHKを理解・信頼・納得できて、文句がないなら払える

ID:3q7Yhv+iら乞食の言い分は本末転倒
827808:2012/11/19(月) 22:18:04.21 ID:3ZY+OUX1
>>809

>こんな発想ないんだよ
>全部NHKの業務だけに流れてるのか?
中継所設置・維持負担金をNHKが民放に比べ多く払っているとレスしたの忘れたの?

>放送技術研究所なんかNHKのためだけじゃないだろ
>だから、特許料も取ってない。これも不正支出なのか?へー
特許は取れよ。そして、日本の国内企業には、使用料無料か廉価で提供しろ。
外国企業には開発費を負担させた価格で使用許可を出せ。
当然だろ。NHKは日本の公共なんだから。

それに話題をそらすのは、止めなさいね。

>なんで事務やっている公務員と給料並べるの?
>給料って言うのは大抵同業同士で並べるんだぜ
>意味わかんないね本当に
NHKは公共放送なんだろ。国民から徴収した受信料で成り立っているよね。
潰れる心配は、ほとんど無いし。公務員準拠で良いじゃん。
在東京の民放は、民放の中では給与が良いよね。比べるなら、地方ローカル局の待遇も含めようね。

日本テレビは給与3割減だそうだから、NHKも即刻減らしましょうね。
828名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:22:01.81 ID:3q7Yhv+i
原点帰るけど乞食がおかしいのは、同じように負担させられてる(自覚なし)のに
民放は必死で弁護するんだよな。そのくせに、電通とかに文句つける。
結局、直接負担に文句言ってるだけなんだよな。一つの解決策の鍵かもなこれ。
直接負担をさせなきゃ良いんだな。韓国式だな。
829名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:26:55.30 ID:OBEEDTKK
工作員が自己陶酔してるな
相手しない方がいいよ
830名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:30:25.96 ID:VFKaXwbM
>原点帰るけど乞食がおかしいのは、同じように負担させられてる(自覚なし)のに

原点帰るけど乞食がおかしいのは、同じように負担させられてる(自覚あり)の上に
全く価値のないNHKに受信料を払えってむちゃくちゃ言うことなんだよな
831名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:33:10.14 ID:3q7Yhv+i
>>827
話題そらしなんかしてないけど
それに共有部分はNHK負担割合が多いって言ってんだが(オリンピックなんか
もろにそうだが)、それはテレビ見ている人が全員NHKに入るのが前提になっているから
お前の不正出資って発想自体おかしいんだよ

>特許は取れよ。そして、日本の国内企業には、使用料無料か廉価で提供しろ。
>外国企業には開発費を負担させた価格で使用許可を出せ。
>当然だろ。NHKは日本の公共なんだから。

この辺なんか受信料ありきで言ってるのかよくわからんね
まあ、ありきで言ってるんだと思うけど、特に最後の一行
外国企業にタダで使わせてるなんか聞いたことないな
サムスンが日本で商売できないくらいに日本メーカー守っているようだし
一節にはB-CASが原因とか聞いたけど、詳しくは知らん

>給料

平均値で出てるから地域差とかわからんから、知らないね
在京は当然在京のテレビ局に近い数字になるだろうし


まあ、とりあえず税金払わない奴が公務員給与に文句言うのがおかしいように
受信料払ってから物言おうな こ ・ じ ・ き ♪
832名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:34:44.45 ID:5+XZxgRq
民放は広告支出と収入の資本主義流通経済であり、負担金ではないことなど当たり前w
詭弁工作員は当たり前を理解できない独裁共産社会主義思想か?負担金だと錯誤させようと必死に誘導を試みているのか?
しかし騙されるバカはいないw もうスクランブル化だなw
833名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:38:27.19 ID:CE97iakp
お前らガキニート信者(亡者)おちょくり杉ww
笑い殺す気かよwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:42:36.71 ID:5+XZxgRq
詭弁擁護論者は自分の理屈を相手に納得させたくて粘着し、自己陶酔偽スレまで立てたが誰も相手にせず
このスレで必死に詭弁ネット放送のつもりかw 自分は敵わない相手にはスクランブルアボンで逃げるw
法的督促効果も見られず、法律の恣意的拡大解釈も通用せず、詭弁も見透かされ、独り言状態w 
835名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:43:21.67 ID:3ZY+OUX1
>>828

また、話題をそらすね。

>民放は必死で弁護するんだよな。そのくせに、電通とかに文句つける。
既に>>781さんが、丁寧に説明してレスされていますよ。

>結局、直接負担に文句言ってるだけなんだよな。一つの解決策の鍵かもなこれ。
>直接負担をさせなきゃ良いんだな。韓国式だな。
強制負担させれば良いよ。当然、国民がNHKに関与できるシステムが必要になるよ。
私は大賛成だけどね。NHKは、好き勝手な番組を放送できなくなるし、出費もより厳しく
監視させられるよ。
現在は、NHKを理解・信頼・納得している方から受信料を頂いているんだろ。
そりゃ、NHKに不満の無い方が受信料を支払っているのだから、NHKに苦情は無いよね

困るのは、国民かな?それともNHKかな?
836名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:47:56.73 ID:5+XZxgRq
相手に正論で反論されると無視するか、自分の土俵に誘導するために話題をそらす詭弁手法w
自己陶酔妄想仮定の 〜たら〜だ! と上から目線で断定を演じ始め、誹謗中傷単語や相手を無知だと言い始めるw

契約率100%の完全公平負担実現のためには、スクランブル化しか方法が残されていない
837名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:53:21.73 ID:3q7Yhv+i
>>835
じゃあ、俺と同じ考えかただな
強制で良いんだよ
そうすれば、お前らの好きな給料引き下げ要求もできる
民放も選択制にしろって言うのはスクランブル制に合わせた話で
土台無理な話だと思っているし、本気で思ってない
ただ、余りにも民放に間接的にかなりのお金を払っていることを
数字を出して説明したのに、全くの聞く耳を持たないのはどうかと思ったわ
やはり、直接的に取られること自体に文句言ってるのがお前の本質だと確信した
だから、強制徴収制でいい




ま、お前らが本気でそう思っているならな
838名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:54:34.52 ID:3q7Yhv+i
お前らの本質だと確信した








お前らの嫌がることを望む
839名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 22:58:36.64 ID:OBEEDTKK
自己陶酔独り言モード
840名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:05:49.64 ID:sp5teM1M
新聞代より安い金額でテレビ網が維持できるなら安いもんだろ。
ゴチャゴチャ言わずにちゃんと払え。
だからお前ら乞食って言われるんだよ。
841名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:08:29.34 ID:3ZY+OUX1
>>831

夢の世界に逃げ込みましたね。

>それはテレビ見ている人が全員NHKに入るのが前提になっているから
じゃ、地デジ・BSともにNHKは、スクランブル化しても何ら問題無しですね?

>サムスンが日本で商売できないくらいに日本メーカー守っているようだし
サムソンが日本からテレビ販売を撤退したのは、だれも買わなかったからだよ。
在日にさえ買わない物が、日本人に売れますか?

>給料
参考にしてね。キー局はNHK並みに高いけどね。地方ローカル局は、良くないね。
都会と地方の情報格差解消のために、NHKは存在するんだろ。
NHK給与は、地方ローカルラジオ局の最低水準に合わせましょ。
 ttp://moneyzine.jp/article/detail/27093

また、お里が知れる言葉を・・・・。

あなたは、都合が悪くなると下品な言葉を書きますね。
初登場から全く進歩しないで、NHKを貶める活動お疲れです。
842名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:15:02.16 ID:3q7Yhv+i
仮定の話すると出口がないから意味がないことがよくわかったよ
だから、お前らもスクランブル化なんか仮定なんだから意味ないから諦めろよw
民放が市場経済にきっちり取り込まれてるように、NHKもユニバーサルサービスで
きっちり取り込まれてるから無理なんだよ
あと、それからやはり民放に払っているって感覚は持ったほうが良いぞ
全然タダじゃねーよあれは。

>>841
もうちょいちゃんとしたソース持ってこいよ
大体、地方のど田舎のなんとか放送局とNHKに入る難しさ一緒にすんのかよ
話になんねーな
843名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:23:46.14 ID:VFKaXwbM
>あと、それからやはり民放に払っているって感覚は持ったほうが良いぞ

持ってない人は、ID:3q7Yhv+iら乞食だけ
CM商品は、それなりに、理解・信頼・納得して買っている
NHKは、理解・信頼・納得出来ないから買わない(払わない)だけ
何の不思議やアラン・ポー
844名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:25:37.28 ID:3ZY+OUX1
>>837

>数字を出して説明したのに、全くの聞く耳を持たないのはどうかと思ったわ
買わない自由って、わかるかなぁ?
民放はNHKと違い、民意が反映できる。これは>>781さんが説明されています。

>やはり、直接的に取られること自体に文句言ってるのがお前の本質だと確信した
>だから、強制徴収制でいい
嫌だな。>>835「NHKの放送内容・運営に国民が関与できるなら強制負担でも良いよ」って
書きましたが何か?国民の意見が入るなら、NHKは国有化でも良いよ。

現実は
NHKは、受信料2割引き下げが嫌で受信料義務化法案を拒否しましたよね?
強制化が嫌なのは、MHK自身でしょ。
845名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:31:27.47 ID:TjHHXj05
>>823
おいおい、おまえが
>>788で何十年の発想だよとかレスしてるじゃん。
ならなにが何十年前の発想なんだよ。グダグダだな。
何度もいうが、選択制にするなら
「契約した人は無料で放送見れるがCM流します。契約しない人は放送みれませんがCM見なくてすみます」
だろ。

で、NHKの人件費について。
ま〜たソースソースか。
常識だと思ってたが、引っ張ってきてやったぞ。スマホからだから時間かかったわ。
連結は最新、単体は分社化とかしてるから20年度だ。

フジテレビ(フジメディアホールディング)
http://www.fujimediahd.co.jp/ir/l_statement.html
連結決算
人件費32930百万円
従業員数6112名
平均538万円
単体決算
人件費9216百万
従業員数1431名
平均644万円

NHK
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/new.html
人件費194162百万円
従業員10482名
平均1852万円

こうみるとすごいな。
他のテレビ局は自分で計算してくれ。
846名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:34:21.77 ID:CE97iakp
>>844
君職業はお受験専門の家庭教師?w
847名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:34:55.23 ID:3ZY+OUX1
>>842

>大体、地方のど田舎のなんとか放送局とNHKに入る難しさ一緒にすんのかよ
>話になんねーな
放送法が根拠法のNHKに縁故採用・何とか採用枠が、万一存在したら廃止だな。

不公平な採用なんて、それこそ話になりませんよ。
848名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:37:36.70 ID:5+XZxgRq
委託業者による訪問は何十年も契約率100%を実現できず不公平状態の解消は無理だろ?
法的督促は何年も効果が乏しく、犯罪不祥事は後を絶たず、
スクランブル化は仮定ではなく、諦めるどころか契約率100%実現の為に必然と迫っている!
諦めるのは幼稚な詭弁による擁護w もはや詭弁に騙されるバカはいないからw
849名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:43:08.64 ID:3vYeg0lm
>>844
テレビを買わない自由なら誰にでもあるが。
放送法上、テレビと受信契約はセットなんだから、テレビを買うことを自由意志で
選択したのなら、受信契約を結べ。

NHKの予算は国会の承認が必要だから、NHKは民意の監督を受ける。
大体が、NHKは市場原理の外側に国策で作られた放送局なんだから、
市場原理でNHKを論じるのが間違いなんだよバカ。
850名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:43:25.15 ID:TjHHXj05
>>842
あら、もう忘れてるの?
そもそもお前が、615でスレ違いだから終わらした話(NHK再編するなら国有化がいいかな、スクランブルがいいかな)に623でつっこんできたんだろ。自分の意見は言わずに放送局が〜とか言い出して。

で、何十年前の発想だよ!ってのは何の発想なのかな?
851名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:45:54.83 ID:3q7Yhv+i
>>843-844
広告代は組み込まれてるんだよ
選びようがない

>>844
買わない自由はNHKにもあるんだよ
テレビを持たなきゃいいだけ
散々やってきたけど、お前らも選択していることを認めだしてきたな

>>845
人件費194162百万円
従業員10482名
平均1852万円



どこに書いてあるんだこれ
また退職・厚生費を足したインチキ数字出してきてんのか?
毎回、出してくる奴いるけど、なんで現役職員の給料に退職金足してんだ?
852名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:48:44.73 ID:CE97iakp
おっw真打登場か?ww
>放送法上、テレビと受信契約はセットなんだから、テレビを買うことを自由意志で
選択したのなら、受信契約を結べ。
>NHKの予算は国会の承認が必要だから、NHKは民意の監督を受ける。
形骸化してこれほどバッシング受けてるのにのにもかかわらず既得権益にしがみつく亡者理論
さすが真打www
853名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:51:21.52 ID:TjHHXj05
>>851
おいおい、初めから人件費といったはずだが?
人件費には退職金も退職給与引当金も厚生費含まれるんだよ。一般常識だろうが。
当然、フジテレビにも含まれてるわ。
相変わらずきちんと読まずに反射で書き込む奴だな。
で、何十年前の発想発言については?
854名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:52:04.87 ID:3q7Yhv+i
>>852
一番シンプルに説明してんだから理解しろよ
お前こそ、子供だよ
言っても無駄だろうけど
ま、とりあえずな〜んにもお前らには変えることはできないけどな
気楽だわ〜
855名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:52:25.46 ID:5+XZxgRq
放送法は、協会の放送を受信できる(TV)受信設備を設置した者が、その放送の受信について契約しなければならない
だから、TV受像機の購入と受信契約をセットというのは放送法を逸脱しているのではないか?
受信契約したくなければTV受像機を買えない?自由意志というのは便利な詭弁だなw
856名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:54:45.38 ID:CE97iakp
>放送法上、テレビと受信契約はセットなんだから
昔は意訳するとそうかもなw今は「設置」が大事wつかテンプレw

>NHKの予算は国会の承認が必要だから、NHKは民意の監督を受ける
おう旧態以前の総括原価方式w逝きつく先は破滅だなぁww
857NHKは中韓のパシリ:2012/11/19(月) 23:55:51.36 ID:wTYZJlAX
>>855

この間NHKに「韓国特集ばかりおかしい」と電話したら、NHK受付代表のイマイとかいう奴に電話切られたわ。

放送法27条によるとNHKには苦情処理義務があるのだが、それを平気で違反するのがNHKなんだよね。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19267542

NHKが放送法を平気で違反しているんだもの。放送法に遵守義務がないのならば、我々国民もこの法律は無視して良い。罰則ないし。
858名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:57:02.73 ID:VFKaXwbM
>広告代は組み込まれてるんだよ
選びようがない

と思うのは、乞食だけ。賢い人は、敢えてそれを買ったり、同質以上の類似品の
安いのを買っている
859名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:58:21.86 ID:3ZY+OUX1
>>849>>851

>テレビを買わない自由なら誰にでもあるが。
じゃあ、どこに住むのも個人の自由だよね。
ユニバーサルサービスとやらは、必要無いってことで良いですね?

>NHKの予算は国会の承認が必要だから、NHKは民意の監督を受ける。
>大体が、NHKは市場原理の外側に国策で作られた放送局なんだから、
>市場原理でNHKを論じるのが間違いなんだよバカ。
番組内容には、総務大臣・国会議員・経営委員も関与できないよね。
困ったものですね。
860名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:59:04.79 ID:VFKaXwbM
>放送法上、テレビと受信契約はセットなんだから

乞食に倣って、ソースは? と言ってみるか。どうせ出せっこないけど
861名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:59:10.86 ID:CE97iakp
>>854
ぎゃはははははは登場時のペチだww書き込んでる時の心理状態妄想するとたまらんw
かわいいなぁwww
862名無しさんといっしょ:2012/11/19(月) 23:59:39.71 ID:3q7Yhv+i
>>853
昨日、サトウ食品の例を出したけど、CM料金の高さからCMをなくして
売上落とした代わりに利益を倍増させた企業がゴロゴロでた。
それだけ日本の広告料金が高いことを意味している。
これを間接的に払ってるんだから、テレビ局にそれだけ間接的に今まで支払わされてきている
廃止すればそれだけ物価に還元されて、俺らの生活にも還元されるはずだろ
お前の言ってるCM論って、知名度で売上が上がって、それだけ日本経済に
貢献している(貢献してきた)って言うけど、廃止すればしたでメリットがあるだろ
だから古いって言ったんだよ。
863名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:00:28.19 ID:VFKaXwbM
まあ、NHKは、食えない・買えない民放以下って事で、おやすみ
864名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:00:28.79 ID:5+XZxgRq
詭弁擁護論者こそ何も変えることができないw
いや、受信料制度の矛盾点や詭弁を晒して、正論で反論されまくって逆に不利に変えているかw
スクランブル化して契約率100%の受益者負担による公平負担しか方法は無い。
865名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:04:06.69 ID:CE97iakp
>>862
机上の妄想論ww
だから友達(3人以上)と遊べってwww
866名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:05:16.81 ID:5W2M8CfG
俺のCM廃止論は無理あるんだよ
でも、スクランブル化論も無理あるし、できないんだよ絶対に
ところが、乞食連中は民放の間接受信料制度は棚上げしといて
NHKの受信料制度は文句言うんだよ。ダブスタだろ。
どちらも制度に組み込まれてるから廃止なんか無理なんだよ
それこそ嫌ならテレビ捨てろよ(それでも民放は金取られる)なんだよ
867名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:08:12.46 ID:Ijw/DYoc
>>845
なんか知らんけど、財務情報の見方おかしいんじゃね?

株式会社フジテレビジョンの有価証券報告書、平成20年6月2日付を見てみると、
下記のとおり。平均年収1534万だからこんなもんだろ。
edinetで誰でも見られるから見てみろ。

平均給与644万て何見たの?もしかして第2四半期で半年分の人件費をそのまま書いちゃったとか?
だったら恥ずかしいね。

5【従業員の状況】
(1)提出会社の状況
平成20年10月1日(設立予定日)現在
従業員数(名) 1,431
平均年齢(歳) 39.6
平均勤続年数(年) 14.9
平均年間給与(千円) 15,343
868名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:08:35.00 ID:zUX8dYP4
>>866
wwおまえここに何しに来たの?ww
869名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:09:01.98 ID:5W2M8CfG
>人件費には退職金も退職給与引当金も厚生費含まれるんだよ。一般常識だろうが。

これ違うって聞いたことあるんだけど、一般常識なのか?
870844:2012/11/20(火) 00:10:29.10 ID:QAGnty6+
>>846

私のこと?
ネトウヨですよ。
871名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:11:36.48 ID:5W2M8CfG
>>867
結局、普段見ている数字じゃん

・日本テレビ
従業員数:1103人
平均年収:1404万円

・TBS
従業員数:194人
平均年収:1549万円

・フジテレビ
従業員数:1431人
平均年収:1534万円

・テレビ朝日
従業員数:1149人
平均年収:1322万円

・テレビ東京
従業員数:681人
平均年収:1225万円

NHK
確か1100〜1200万円
872名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:13:28.21 ID:zUX8dYP4
>>870
すまん>>866の安価ミス
申し訳ない
873名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:15:32.36 ID:zUX8dYP4
>>872
おれが笑いすぎて壊れたww
>>870しばらく自重するわww
874名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:15:51.17 ID:eL19Rukb
>>862
まじか!ゴロゴロでたのか!
それはしらなかったな。
ソースは?(にやにや)
ちなみにCM評価についてはこんなのもあるよ。
http://www.cmdb.jp/service/event/stand_brands20_2008.html
当然、これよりも数があるんだよね?

消費者、民放、企業はWINWINの関係だよ。
企業は売上をのばすために広告をだす。民放はそのお金で番組を作る。消費者は民放を見れるし、広告の商品が気に入れば購入できる(いい商品を知ることができる)。
消費者に気に入ってもらえば企業の売上が増えて大量生産で安くできる。
おまえの理論だと、民放にCM出さない企業のほうが広告費分安い商品を出せるから、CM出してる企業は淘汰されるはずだろ?

あ、あと人件費については納得してくれたかな?
875870:2012/11/20(火) 00:18:11.77 ID:QAGnty6+
>>872

お疲れ様です。
NHKが、国民の手に戻るまで頑張りましょう。
気持ち良く受信料を払えるNHKにしましょう。
876名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:19:51.62 ID:Ijw/DYoc
各社有報より抜粋。別に割り算なんかする必要なし。テレビ番組作るのってどの局でも人件費かかるね。

日本テレビホールディングス
(2)提出会社の状況
(平成24年3月31日現在)
従業員数(人) 1,165〔1,673〕
平均年令(歳) 41.8
平均勤続年数(年) 16.8
平均年間給与(円) 14,258,576

テレビ朝日
(2) 提出会社の状況
平成24年3月31日現在
従業員数(名) 1,111
平均年齢(歳) 41.6
平均勤続年数(年) 15.5
平均年間給与(円) 13,037,000

テレビ東京
(2) 提出会社の状況
平成22年3月31日現在
従業員数(名) 706(192)
平均年齢(歳) 38.9
平均勤続年数(年) 14.5
平均年間給与(円) 10,504,338





 
877名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:21:34.25 ID:5W2M8CfG
>>874
>あ、あと人件費については納得してくれたかな?

納得してないよ
計算の仕方がおかしいって話も聞いたことあるから


うちの近所のスーパーは安いから繁盛しているけど、理由は広告を出さないからだよ
お前の言ってることって一面的(ただし正当のどストレートの話だが)で最近の傾向として
CM控えは民放も認めているくらいなんだから、自信満々でCMの優位性を言うのは
やっぱり10年感覚がズレてると思う

10年前かよって言ったの間違ってなかったわ
何winwinって?勝手に組み込むなよ。お前広告代理店社員か?
878名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:23:31.68 ID:Ijw/DYoc
はっはっは
ID:TjHHXj05の人件費論撃沈。ばかだね。
879名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 00:24:15.55 ID:5W2M8CfG
やっぱNHKと広告業界って対局だな
NHK廃止して欲しいなら市場原理大好きな竹中大先生みたいな人に入れなさい^^
要らないものはどんどん無くして合理化してくれるよ





世の中に要らないものをな。
880名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 01:01:29.26 ID:eL19Rukb
>>878
うん、一般管理費の人件費の数字だけで販管費の人件費足してなかったわ。それを足しても平均1500万にならないしなんか考え方が間違ってたみたいだ。スマホで一般管理費の人件費までワープして見てしまった。
人件費については素直に謝るわ。すまん。

>>877
と、いうわけで人件費については間違えてたわ。給与ならソースあるみたいだが人件費はソースも出せないし比較できない。ごめん。

で、広告費のソースはおまえの家の近所のスーパーか。広告出してるどこのスーパーと比較したんだ?
確かに広告収入は減ってるんだろうが実際民放が成り立っている以上
広告のツールとして優秀なのは間違いないと思うよ。
まぁ、お前がCMが優秀な広告媒体というのは感覚が10年ずれてると思うならその旨をCMだしてる企業に教えてやれ。

ちなみにさすがに広告代理店の社員ではない。それならもっと達者に説明する。
881名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 05:56:47.83 ID:ZAYaYAYN
>ところが、乞食連中は民放の間接受信料制度は棚上げしといて
NHKの受信料制度は文句言うんだよ。ダブスタだろ。

棚上げしていると妄想するのは、ID:5W2M8CfGの乞食だけ
NHKは、組織がきちんとしてなく、仕事もきちんとしていないから
文句があり、契約できない。首尾一貫
882名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 06:04:04.48 ID:ZAYaYAYN
>うちの近所のスーパーは安いから繁盛しているけど、理由は広告を出さないからだよ

スーパーは、ご近所限定。CM出せば、ワールドワイドが対象。
どちらが儲かるかな? 乞食君
883名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 06:13:18.22 ID:ZAYaYAYN
>やっぱNHKと広告業界って対局だな

対局だなんて、将棋でもするのかな? 乞食君

対極としても、比較対象が、おかしかない? 乞食君
NHKと民放は対極だな、なら分かるが
NHKは有料、民放は無料、ってことで
884名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 07:17:07.22 ID:laDHF6z3
擁護論者がどんなに書き込み続けようとも、具体例示もない極レアケース錯誤を鵜呑みにする者は誰もいない
スーパーの名前も出さない妄想w CMを見て商品を買うことは売買であり負担金ではない!
スクランブル化して契約率100%受益者負担にすることを混同することも無い!
現行制度でも法的督促でも矛盾を解決できないからスクランブル化の声は日に日に高まっていく!
885名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 07:25:37.02 ID:ZAYaYAYN
受信料 ばかばかば〜か 払う人  (立花発)
886名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 07:47:02.44 ID:/e9I+/Pe
民放の給料は1億でも、2億でもかまわん。俺は関係ねえ。

NHK 俺がじかにはらとるんや。もう払わん。チン。
887名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 08:20:21.89 ID:ZrPnK93m
中華腐敗職員処刑だって、いづれトヨタやNHKも処刑だなwww 笑っちゃ魚www 中国は甘くねーからなwww
888名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 09:53:46.47 ID:5W2M8CfG
テレビ局の広告離れで利益上げたなんかここで言わなくてもニュー速で散々語り尽くされた
花王ショックってやつだな。あれはネット発の眉唾情報だと思ってたけど、サトウ食品のように
実際あった話だった。メガネ屋が利益倍増しましたが?って例を出してきたけど、結局それは
知名度が低いのとメガネ業界は広告効果に期待する業界なんだろう。車業界もCM打たないと
話しにならないので、広告量は車が一番だとか。今だってテレビ局のCM見ていればわかる。
変な健康食品とか知名度の低い商品のCMばっか。国際比較したくて調べようとしたが、
わからなかった。テレビのCMはとりわけ高いんだよ。スーパーの例は地域のスーパーだから
テレビCMじゃない。新聞広告レベル(インターネットすらない)。広告は経済を支えている面は
あるが、なくした業界がこれだけ伸びている例もあるので、テレビCMの値段の高さって言うのも
異常なんだよ。テレビ局の利益率の高さとか、テレビ局社員の給料にも係る話だが、受信料
なくしたい乞食連中が必死で弁護するのは滑稽。同じメンバーが民放スレでテレビ局の批判
していると想像するよ、こういう連中って権利ばっか主張して義務は果たさないからな。
889名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 09:55:39.87 ID:SfOnAKb9
テレビ局、まで読んだ
890名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 09:59:59.92 ID:ZAYaYAYN
乞食らは、既得権益ばっかりに縋り付いて、組織としても報道内容としても
公共の福祉に益する、と言う義務を果たさないからな。滑稽だ
891名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 12:24:43.10 ID:B/LFsbn/
スクランブル掛ければ、みんなハッピー

怖くて掛けられないけどな(笑
892名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 12:26:33.34 ID:B/LFsbn/
スクランブルを掛けない理由として「公共放送」という詭弁を使うNHK
893名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 13:25:27.18 ID:ZAYaYAYN
本当にNHKが、公共放送・情報格差防止のためにスクランブルをかけないなら
受信料払わないならテレビを捨てろとは、絶対言えない

何故なら、民放も公共放送だし、テレビ廃棄で情報格差は更に広がるからね
なのに、NHKは受信料払わないならテレビ捨てろを言っている

語るに落ちて、NHKがスクランブル化しないのは、公共放送・情報格差防止
の為ではない、ということ

受信させといて、恥も外聞もなく、裁判に訴えてでも、受信料を取ろうとする
さもしい乞食根性の明石のタコ
894名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 13:35:53.99 ID:/AMSPUVx
本当にNHK  まで読んだ。

今北さんへ、NGスルー推奨 → ID:ZAYaYAYN
NHK工作員が荒らしています。

NHKと縁を切りたい人は、>>1のまとめサイト参照
895名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 13:37:59.94 ID:/AMSPUVx
>>894 誤爆
896名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 13:45:05.06 ID:5W2M8CfG
>>893
利益受けている奴が金払わないならテレビを捨てる自由がありますよって
言ってるだけだろ。どうして、こういう考え方ができるんだろうな本当乞食丸出し
浅ましすぎる。日本人なのかね???????????本当に
義務を果たさないくせに権利ばっか言っても、所詮裁判の結果で門前払い
されてることからも明らかなんだが。話にならんぞ。それから乞食ってパクるなよ
利益受けてるくせに、契約って甘い対応で済ましてもらってるくせに、お前ら
甘えすぎ。立場をわきまえろ乞食
897名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 14:02:01.50 ID:VMs522PZ
やっぱNHKと広告業界って対局だな
NHK廃止して欲しいなら市場原理大好きな竹中大先生みたいな人に入れなさい^^
要らないものはどんどん無くして合理化してくれるよ





世の中に要らないものをな。
898名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 14:08:10.26 ID:Ed73Opk2
NHKは犯罪養成所、黙って従わないと、酷い目に遭うかもね?

こんな組織が、民主国家日本に存在するんだよ。

怖い、怖い、払っても被害者多数・・・・怖い、怖い犯罪組織よ。

犯罪数は民間の50倍だよ。
899名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 14:10:40.43 ID:5W2M8CfG
外国の公共放送局に比べたら甘々対応
だから乞食がつけあがる
世界で一番個人の意見の尊重している国だろうな
でも、公園に住み着いたりする自由とか
空港作るのに立ち退かない自由とか
給食払わない自由とかないからな
これらは乞食行為だから
900名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 14:24:14.43 ID:ZAYaYAYN
>利益受けてるくせに、契約って甘い対応で済ましてもらってるくせに、お前ら

乞食の利益受けていないので、受信料恵んでやる必要もない
901名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 14:28:05.88 ID:ZAYaYAYN
>外国の公共放送局に比べたら甘々対応

外国の公共放送局に比べたら極悪対応

>世界で一番個人の意見の尊重している国だろうな

個人の意見は無視。だから解約
直接出向いても、子会社のコールセンター止まり。上に取り次がず
「現場の判断です」を繰り返す蚤・虱
902名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 15:08:33.50 ID:/e9I+/Pe
おまいら、NHKの怖さを知っとんか??

俺んとこはな、政府公認の公共の犯罪養成所、全ての型の犯罪に対応してるんだ。盗撮から殺人まで揃えてるんだ。
承知だと思うが、一般と比べ50倍の高率だぜ。
金払わんやつは  ##NHKは15日、電車内で女性の体を触ったとして、ニュース番組「おはよう日本」
担当の森本健成アナウンサー(47)が、強制わいせつ容疑で警視庁に逮捕、11分間モミモミしたんや。###
この程度では許さん。 今度は最低でも、お前の彼女か奥さんの強姦ですな?

今までの犯罪者は子会社等で、一層磨きをかけるために、飼っているんだ。勿論、
新人の養成にも余念はないぜ。何もせんで、7000億円/年入ってくるんだぜ。
目に見える金の使い方は、犯罪だ。犯罪は一斉に民放が放送してくれるからな。

あはははっはは、
903名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 17:42:00.12 ID:0DfUQ6hP
NHKのスクランブル化 賛成?反対?

http://www.panda-judge.com/judge/view/124.html
904名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 18:03:15.46 ID:zTAPallc
>>903
黒にポチッとな。
905名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 18:10:26.99 ID:27Ds0xDP
テレビが見られなくても、全く生活の根幹には関わりません
NHKには、福祉のかけらもないね
906名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 18:56:38.49 ID:ZAYaYAYN
テレビは見るけど、NHKはいりませんね。世の中の、お荷物の1つ
907名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 18:57:22.93 ID:DK7u4a/Y
533 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 18:31:43.12 ID:iu+Dqlr20 [7/7]
錦糸町のDQN
http://www.youtube.com/watch?v=cnyJzIBlPbA
908名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 19:00:08.50 ID:ZAYaYAYN
法だ、裁判だ、ブラックだなんて乞わなければ受信料を恵んで貰えないなんて
脅し文句ひとつ言わないで15億円も募金できた尖閣諸島に劣るよね。NHKは
909名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 19:32:09.63 ID:ZrPnK93m
>>890
>公共の福祉に益する、と言う義務を果たさないからな。滑稽だ

十分公共の利益に益してるサナダ虫NHKですが何かwww
910名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 20:18:43.94 ID:5W2M8CfG
このスレのレベルって本当こんなもんだから
911名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 20:43:00.85 ID:WG1Tj9oL
痴漢アナや不祥事社員の収入をなんで我々が支えにゃならんのよ
速攻解約したったわ
912名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 20:57:34.14 ID:ZAYaYAYN
>このスレのレベルって本当こんなもんだから

ハイレベルな解約・未契約・不払い者を説得できない乞食の最後っ屁。臭い!
913名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:36:17.30 ID:YtPChbet
紅白みたかったらそろそろ契約しないといけないな
914名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:40:54.62 ID:LY8SQwL7
>>889

>外国の公共放送局に比べたら甘々対応
>だから乞食がつけあがる
乞食って、NHKのことだね。
BBCのように存続の可否を決める国民投票が無いから、好き勝手な放送ができる。

>世界で一番個人の意見の尊重している国だろうな
狭義の公共放送に外国籍の正職員が、在籍させている国なんて日本だけだろ。

>公園に住み着いたりする自由とか
法律に則り追い出せば良いじゃん。反対するのは、市民団体とマスゴミだけだよ。

>空港作るのに立ち退かない自由とか
常識的な補償をして、法に則り土地を強制収用すれば済んだ話。妨害したのは、左翼団体
とマスゴミだろ

>給食払わない自由とかないからな
未払い者に給食を食わせるから悪い。でも食わせなかったら、市民団体・左翼・マスゴミが
火病を起こすだろうね。
915名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:46:57.65 ID:DK7u4a/Y
        ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  )
      i / ⌒  ⌒  ヽ )
      !゙ ( ・)` ´( ・)  i/ こ、ここ、
      | //(_人__)/// |  これ読んで下さいっ!
      \  `ー'   / 
      /    __\
    ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /ヽ
    ゝつ \(⌒⌒) / と_ノ 
   /     ヽ /    /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /  *  ウソです  +    /
       /    ,,,,,,,-―、_         /
       / + /r‐-v―-、ヽ   *  /
      /    V_ _ ミ }      /
       ゝ ∩- l ━  ━ リ) -∩- - <
     /( ヨ ( //,し、///) Е )   /
    /  ヽ.ヨ  ヽ -=-〉 ノ Еノ  /
   /    *\/ `ー  \//+/
  /                   /
. /    来年もよろしく。    /
916名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:48:23.08 ID:DK7u4a/Y
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +
     |::::::::/    、  ,   ||
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│ <  鳩山君、ちょっとお話があるんだけどいいかな?
*   ._|    /       │
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │    うちらの党の代表に就任しないか?
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ +.    君なら総理の実績もあって、権威もばっちぐぅ〜
917名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:49:09.63 ID:DK7u4a/Y
      ノ´⌒`ヽ
  γ⌒´      \
 .// ""´ ⌒\  )
 .i /  ⌒  ⌒  i )
 i  (─)` ´(─)i,/  僕、人気ものだからさあ!
 l ///(__人_)//|    もうどれを選んでいいかわかんないよ…
 \    |┬|  ノ ヽ
  /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ.|  それにセレブだし、ぶっちゃけ金持ってるし〜
  |  /  / k  l  |l
  ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
918名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:51:46.21 ID:ZAYaYAYN
>狭義の公共放送に外国籍の正職員が、在籍させている国なんて日本だけだろ

NHKが偏向報道する原因の一つは、ここにあるんだね

そんな職員が出世して上に上がる。番組に口出ししたり、あるいは番組に
携わったりする。当然、本国の不利な部分は報道させず、日本の悪い部分を
捏造したり、白髪三千丈したりする偏向番組ができる、、、。
919名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:52:54.78 ID:DK7u4a/Y
         _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ  
       { /  ノ   ヽ ,l )
  .ni 7   レ゙   /゚ヽ  /゚ヾ!/
l^l | | l ,/) |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ     n
', U ! レ' /. | ⌒(___人_)⌒`、  l^l.| | /)
/    〈  ,{     |lr┬-l|   }   | U レ'//)
     ヽ.ゝ_    ゙=ニ二" _ノ   ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ           \rニ     |  
新党代表かぁ〜もうホント困っちゃうぅ〜よね♪
920名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 21:54:46.04 ID:DK7u4a/Y
お前ら、何回この馬鹿に騙されたら気が済むんだ・・・・・・・・・・・
明後日くらいになったら・・・・・・・・・・

           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )  そんなつもりで言ったワケではない!!  キリッ
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/    よくよく考えたら邦夫がいるし、私が議員のままでもよし
      l  (_人__)   |     
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |

これに決まってんだろwwwwwwwwww
921名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 22:10:29.34 ID:5W2M8CfG
>BBCのように存続の可否を決める国民投票が無いから、好き勝手な放送ができる。

↑こういうこと言うのが日本式民主主義ですよw
バカで無抵抗で気が楽だな
922名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 23:01:37.03 ID:LY8SQwL7
>>921

バカなレスなら、無視すれば良いじゃん。

熱望している受信料の強制化が実現すれば、国民の権利として議論になるだろ。

産経新聞社が行ったネット上のアンケートでも、88%がNHK地デジのスクランブル化に
賛成している。NHKの課金システムを明確に否定しているんだよ。

さあ、涙を拭いて自分の巣へお帰り。
923名無しさんといっしょ:2012/11/20(火) 23:23:10.66 ID:DK7u4a/Y
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::| 鳩山君、きみの財力が・・・
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i      いやっ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  我が党は君の力を必要としている!!
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
924名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:01:55.81 ID:yYj+m5ZN
バカだな本当に
仕組みも理解できてない88%や、昔の90%(何の数字か忘れたわw)も意味ないんだよw
韓国だって罰則なしでやってたら50%割れまで支払い率落ちたから
電気料金に乗せた経緯があるのに


88%って数字があるんだ!(エッヘン!! ←馬鹿丸出しアホwww


で、ネットの数字に意味あるのか?www
国政動かさなきゃ政治は動かないよwww
大阪のキチガイが出馬するみたいだけど託すのか?wwwwwwww
他人任せの文句だけ言う民主主義じゃな〜んにも動かないよ
動いても首絞めるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:08:52.53 ID:RyqfTqZ+
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
              ビュー   ,.、 ,.、    /   /
      /    /   __ノ´⌒彡,     /
 /     /      / /´      ヽ,      /
            /  / ""⌒⌒\  彡 ちょっと八ッ場ダムを見てくるぅ
  /   /      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   /
             ! |  (・ )` ´( ・) i/
   /     /   | |    (__人_) | |  /    /
            \\.  `ー' //     /やっぱダム必要だったねww
 /            / ~~~ :~~~~〈   /
      /    / ノ    :  _,,..ゝ   /
    /    /    ̄(,,..,)二i_,∠  /    /
926名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:25:07.49 ID:GxRRtSuY
>>924

支払い率が70%以下になって、不払い相手に訴訟したのは、
どこの自称公共放送でしたか?

受信料義務化法案に反対したのは、どこの自称公共放送でしたっけ?

スクランブル化賛成が、88%も占めたのが嫌なんだろうね。
そりゃ、既得権を脅かされるのは辛いよね、嫌だよね。

NHKは、総務省管轄の特殊法人に過ぎない。総務大臣の考え一つで簡単に潰せるよ。


さあ、涙を拭いて巣にお帰り。
927名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:28:47.37 ID:yYj+m5ZN
バカが騒いでも絶対になくならない
訴訟もあくまでも支払い率下げないため
下げて50%切ったら伝家の宝刀抜いてお前らはジエンド
だから、スレの初期から言ってるけど首絞める暴挙なんだよ
全然困らないし、やれるもんならやってみろ

ば〜か
928名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:35:53.84 ID:3auSbYjh
まあ、乞食とは契約しないから、安心しな
929NHKは中韓のパシリ:2012/11/21(水) 00:40:03.04 ID:dnpb03qO
2011年↓
●1月1日。NHK職員西山泰史が車上荒らしで逮捕。
●1月3日。NHK職員大久保泉が侵入、盗撮。逮捕。
●1月4日。NHK宇都宮局嘱託職員が飲酒運転追突事故。
●2月17日。NHK職員塚原忠が盗み。逮捕。
●2月22日。NHK職員漆原充が無免許運転で逮捕。
●2月22日。NHK職員が不正にテレビ視聴率情報を公開。
●2月28日。NHK石川局カメラマン若生康貴が殺人死体遺棄。逮捕。
●3月2日。NHKプラネットディレクター尾上祐一を窃盗で逮捕。
●3月29日。NHKアート取締役山本哲也が暴行。逮捕。
●6月16日。NHK職員佐藤和伸が横領。
●8月7日。NHKチーフプロデューサー菊江賢治が盗撮。逮捕。
●9月16日。NHK千葉局職員林大輔が盗撮。逮捕。
●11月17日。NHKが著作権法違反で104万円支払裁判所命令。
2012年不祥事↓
●2月25日NHK編成局の迫間 崇ディレクターが麻薬所持で逮捕。
●5月13日NHK鹿児島放送局が受信契約偽造、男性から金を騙し取る。
●7月3日NHK職員2人が脱法ハーブを使用し、警察に事情聴取を受ける。
●7月9日NHK集金人が下着を盗んだ疑いで逮捕。
●10月6日NHKディレクター前野公彦容疑者(44)=川崎市=をタクシーを蹴った容疑で現行犯逮捕
●10月27日NHK編成局の迫間 崇ディレクターが麻薬所持で再逮捕。
●11月14日NHKアナウンサー森本健成を強制わいせつで逮捕。
930名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:48:47.27 ID:ObMJUPAK
全部冤罪。
931名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:50:10.54 ID:yYj+m5ZN
証拠取って、はめて終了
932名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 00:57:47.64 ID:3auSbYjh
犯罪率民放の30倍以上、民間組織の50倍以上と言われ
NHKのトップがこれではいかんと、訓辞を垂れるのも分かるね

こんな組織とは、絶対絶対絶対に契約できないね
933名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 05:02:30.86 ID:KvGc6/M0
NHKの社員はわきが甘すぎる。経営のタガが緩んでいると
いわれても仕方なし。
934名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 07:26:38.45 ID:AiSCYfXT
>>933

犯罪がメインの仕事なのだ。忠実に仕事してるのだよ。放送は中継だけ、殆ど経費かからんわ。

政府公認の公共の犯罪養成所、全ての型の犯罪に対応しているんだ。盗撮から殺人まで揃えているんだ。
承知だと思うが、一般と比べ50倍の高率だぜ。
金払わんやつは  ##NHKは15日、電車内で女性の体を触ったとして、ニュース番組「おはよう日本」
担当の森本健成アナウンサー(47)が、強制わいせつ容疑で警視庁に逮捕、11分間モミモミしたんや。###
この程度では許さん。 今度は最低でも、お前の彼女か奥さんの強姦ですな?

今までの犯罪者は子会社等で、一層磨きをかけるために、飼っているんだ。勿論、
新人の養成にも余念はないぜ。何もせんで、7000億円/年入ってくるんだぜ。
目に見える金の使い方は、犯罪だ。犯罪は一斉に民放が放送してくれるからな。
935名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 07:37:52.99 ID:sNczqG67
日本/犯罪/狂会 N/H/K
936名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 09:04:35.10 ID:12ozt9Av
NHKでは犯罪が出世の近道らしいね。
犯罪で捕まってもすぐに子会社に天下れる。
子会社では内勤中心の楽なお仕事しか無いらしい。
それで年収1000万円はキープできるらしいよ。。
937名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 09:11:29.67 ID:TehnqZtl
>>936
そんな事だと、エロ関連で中韓にそっくり頂かれる可能性があるなwww あの集団は許せないなwww
938名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 09:27:30.73 ID:TehnqZtl
「受信料制度で成り立っている公共放送の原点に立って」って今更何言ってんだおwww 笑っちゃ魚www

いままで中韓が原点だってかwww 笑っちゃ魚www 悪事はちゃんと行動や言葉にでるなwww 笑っちゃおうwww

もう、騙しは効かないんだおwww 笑っちゃ魚www

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121121/ent12112106320000-n1.htm
939名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 10:23:32.21 ID:Ks1lSxEA
最近引っ越したんだが未契約なんだけど契約申し込み用紙が入ってた
家にも何回か来てるみたいなんだが(俺は不在だった)

テレビ自体ゲーム専用機で使ってないからいいんだけど
色々調べて未契約もまずい、でも解約するには契約を認めることになる
ってところまではわかったんだが現状どうすればいいんですか?
940名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 10:42:37.88 ID:XO1L+Msc
>>色々調べて未契約もまずい

どこ調べたんだよ? 未契約が最強!だぞ
941名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 11:07:14.84 ID:3auSbYjh
>テレビ自体ゲーム専用機で使ってないからいいんだけど

テレビ持っていなくても、国民の義務だからと騙されたわ゛か者が契約し
騙されたのが分かってコールセンターに抗議しても契約取り消しならず、目下裁判中

この場合も、契約条件を満たしていないのだから、契約の必要は無い4
942名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 11:09:43.59 ID:RyqfTqZ+
ゲーム機でテレビ見れる
携帯・スマホでテレビ見れる
って、契約させられた人もいてんのやでぇ〜
943名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 11:21:27.03 ID:12ozt9Av
そのうち冷蔵庫でもテレビ見れるって言い出すだろうなwww
944名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 12:06:43.22 ID:iLNLGhEt
防犯カメラを設置したら集金人が来なくなって快適!!!
来たらyoutubeで流すお!!!!
945名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 12:29:31.41 ID:crXV3Y/G
広域指定暴力団NHK
946名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 12:33:24.32 ID:RyqfTqZ+
>>945
国家公認、バックを舐めんなやぁ〜!っ
947名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 13:50:56.33 ID:yYj+m5ZN
【テレビ】 最近、大手広告代理店営業関係者の間で、フジテレビの営業的落ち込みを心配する声が広がっている・・・スポットCM大幅ダウン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353468544/

普段お前らが民放に抱いている意見が沢山書かれてるぞw
NHKもフジテレビも共々言えることは嫌なら見るななんだよな
948名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 13:59:14.71 ID:3auSbYjh
傲慢で民意を無視する組織は、淘汰されるって事だね
NHKはその筆頭。乞食の目にも涙
949名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 14:16:20.12 ID:k5ryneG1
しかも痴漢とかする犯罪組織
950名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 15:13:38.46 ID:QOJH9nsR
犯罪者を大甘処分してきた屑組織
こんなのに金出してたら犯罪に加担する事になるよ
真っ直ぐ解約NHKw
951名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 15:28:33.35 ID:GUEG/hft
NHKアナウンサーが逮捕されても毎月送られてくる請求書
1ヶ月くらい自重してくれねーかな
952名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 15:57:52.96 ID:AiSCYfXT
## 広域指定暴力団NHK ## ##国家公認、バックを舐めんなやぁ〜!っ ##
## 広域指定暴力団NHK #とは全く違うな。此れ政府は公認しとらんで。
NHKは政府公認の、公共犯罪養成所だ、総務省の管轄下だよ。誤解の無いように、
政府の公認の7000億円/年で犯罪養成所は運用されてる、レッキトした犯罪養成所だ!!
此れだけ犯罪犯して(表にされた事件だけだよ)、首はゼロ?。総務省がバックだから、
犯罪者は子会社で、一層、腕を磨かされてるのだ。新人も養成してるから。
給料/身分を安定させ、福利厚生も充実して、安心して犯罪に打ち込めるように。
皆さんも、次にどんな犯罪してくれるか期待してるだろう。期待に応えるからね。
この犯罪ソシキNHKは政府公認だからね・・・
2011年↓
●1月1日。NHK職員西山泰史が車上荒らしで逮捕。
●1月3日。NHK職員大久保泉が侵入、盗撮。逮捕。
●1月4日。NHK宇都宮局嘱託職員が飲酒運転追突事故。
●2月17日。NHK職員塚原忠が盗み。逮捕。
●2月22日。NHK職員漆原充が無免許運転で逮捕。
●2月22日。NHK職員が不正にテレビ視聴率情報を公開。
●2月28日。NHK石川局カメラマン若生康貴が殺人死体遺棄。逮捕。
●3月2日。NHKプラネットディレクター尾上祐一を窃盗で逮捕。
●3月29日。NHKアート取締役山本哲也が暴行。逮捕。
●6月16日。NHK職員佐藤和伸が横領。
●8月7日。NHKチーフプロデューサー菊江賢治が盗撮。逮捕。
●9月16日。NHK千葉局職員林大輔が盗撮。逮捕。
●11月17日。NHKが著作権法違反で104万円支払裁判所命令。
2012年不祥事↓
●2月25日NHK編成局の迫間 崇ディレクターが麻薬所持で逮捕。
●5月13日NHK鹿児島放送局が受信契約偽造、男性から金を騙し取る。
●7月3日NHK職員2人が脱法ハーブを使用し、警察に事情聴取を受ける。
●7月9日NHK集金人が下着を盗んだ疑いで逮捕。
●10月6日NHKディレクター前野公彦容疑者(44)=川崎市=をタクシーを蹴った容疑で現行犯逮捕
●10月27日NHK編成局の迫間 崇ディレクターが麻薬所持で再逮捕。
●11月14日NHKアナウンサー森本健成を強制わいせつで逮捕。
953名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 17:33:50.11 ID:Up7e5PaJ
>>952
今年は去年より少ねーじゃねーか、NHK仕事しろww
954名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 18:15:06.69 ID:Sba0rAyG
その他として
2012.02.25<NHK>権限のないバイト、原稿端末を操作…松山放送局
2012.04.09NHK「ケータイ大喜利」放送ミス 最優秀作放送できず
2012.04.13NHK高松放送局、災害速報を誤って放送
2012.04.25NHK:ヘッドレスト外させ運転 警視庁注意
2012.07.13NHK職員2人、脱法ハーブ吸い救急搬送 福岡
2012.10.31角田被告の写真取り違えでNHKがおわび
955名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 18:53:32.11 ID:vN4hXhwt
森本アナウンサー逮捕で謝罪 NHK放送総局長

NHKの森本健成(たけしげ)アナウンサー(47)が今月14日、強制わいせつの疑いで逮捕されたことについて、
NHKの石田研一放送総局長は21日の定例会見で「誠に遺憾。視聴者の皆様に深くおわびします」と謝罪した。
捜査に区切りがついたら厳正に処分するという。
森本アナは16日に処分保留のまま釈放された。上司に対し「当時のことは酒に酔っていて覚えていないが、
大変申し訳ないことをした。被害者の女性や視聴者の皆様に深くおわびしたい」と話したという。

http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201211210701.html
956名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 19:51:48.57 ID:J1OdBt+8
次スレです。。。

■NHK受信料・受信契約総合スレッド163 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1353493149/


     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   <
     >  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <
     >  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^
957名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 19:55:52.98 ID:k5ryneG1
地域スタッフの前科を合わせれば、ここには書ききれないぐらいあるんだろうな
958名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 20:30:08.72 ID:7lUHd2sQ
163 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/21(水) 19:38:39.00 ID:xzKI91z60 [29/42]
NHK、フランスで反日番組を連日放送
マジよ。
正論で女性から報告があがってたが実は前にもフランス在住の主婦の方が
血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけでフランスの人達は
「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。
せっかくフランスで日本文化が大きく浸透し、フランスの少女達が
日本のアニメだけでなく、日本の伝統や日本食、さらには日本の歴史まで
教えて欲しい、興味がある、って言ってくれてる。
そこにNHKがみずからフランスの悪名高き反日番組に「日本人は強姦ばっかして来た」
「朝鮮半島で虐殺し搾取しまくった」ってVTRやシナやアメリカが合成したインチキ
反日捏造写真なんかを資料提供してる。
国営放送局が自分の国民を「虐殺侵略民族」などと世界中にわざわざ
それもでっち上げた歴史の資料で言いふらす馬鹿がどこにいるのか?
フランス在住の主婦の方は見て腰を抜かしたと
そのくらい酷い反日番組に、協力「NHK」っ てあったんで電話してきた
「一体日本人は何をしてんの!!」って。それで発覚した。
この後もNHKはまたやってんだよ、その反日協力を。
それを「日本の歴史に興味ある」フランスの少女達が見てどう思う?
日本の文化に興味を持ってくれた、そんな子供達が見るのよ。恐ろしい
それをNHKが日本の代表として
「正しいよ!」ってお墨付きをわざわざ与えてる。
959名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 20:49:53.37 ID:TehnqZtl
ある意味ラストインディアンなんだな俺たちwww
960名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:05:47.24 ID:3auSbYjh
そんな反日放送するのと相まって、過激な親中放送もしているね

天安門事件の4年後のクローズアップ現代で、犠牲者は無かった、とか
最近では、中国の首脳を招いて、中国の軍備増強は脅威でもなんでもない
なんて言いたい放題を垂れ流すとか、
961名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:17:27.60 ID:jEaglPsa
>>947

わかったか?
民放には民意が反映するんだよ。

NHKなんか見たくないから、さっさとスクランブル化してね。
962名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:22:24.05 ID:TehnqZtl
NHKのNはほんとに目障りだなwww Nだけでも取っ払ってもらいたいわwww
963名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:22:59.61 ID:yYj+m5ZN
国会は最大の民意だ
ば〜か
ヒャヒャヒャヒャヒャwwww
964名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:44:07.76 ID:6qrz+rPN
みんなが喜ぶ顔が目に浮かぶから居付いてやるwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
965名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:46:29.95 ID:Xd7fHLO/
>>961
【テレビ】わいせつ事件報道で、自民・安倍総裁の映像を放送したTBS「謝罪しご了解を頂いた」…謝罪も了解もまだだった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353490527/

TBSでCM流してる商品の購入拒否しないと、NHK受信契約しないことと整合性取れないね。
民放には民意が反映するんだから。
966名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:47:31.73 ID:3auSbYjh
その国会が全然機能せず、民意に反することばかりしているね
消費税増税、原発再稼働・再建設・輸出推進、NHK承認、、、
967名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 21:50:32.30 ID:r5+a58Nz
NHKが解約をもっと容易にしてくれたら契約してやらんこともないが現状は
まったく逆方向だからな。お金かかんなくていいや。
968名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 22:26:23.09 ID:MB5fCGB6
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領

岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領

【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E6%A8%AA%E9%A0%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
969名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 23:00:26.01 ID:vP4/x1i1
>>612
NHK受信料は世帯単位だから、何台持っていようと1世帯分の料金
放送大学はマルチチャンネル構成で3チャンネル体制(3番組が同時に流れる)になる時間帯とラジオ1チャンネルがあるので
4台までなら放送大学目的でもぜいたく品とは呼べない状態だ。(コースとか専攻、教養学部と大学院など学科などで所属や受講する講義がぜんぜんちがって時間は全くといっていいほどかぶらないだろうけど)
あるいはトリプルチューナーレコーダーとシングル録画のラジオ用デコーダーでも良いな

関東地域なら地上波(地上デジタルとFMラジオ)の録画をやれと言われて終わりだろうけど。
970名無しさんといっしょ:2012/11/21(水) 23:23:19.48 ID:KvGc6/M0
>>959
ある意味ラストインディアンなんだな俺たちwww

そう思いたければ思っておけばいいだろう。
所詮リアル世界じゃ何も言えんだろうから
971812:2012/11/21(水) 23:53:27.42 ID:jEaglPsa
>>969

ふぅ〜ん、ナマポで院生なんだ。
憲法が保障しているのは、「最低限の文化的な生活」だろ。
院生やるなら働けれ良いじゃん。ナマポは援助してもらう分、他の部分で努力すべきじゃないかな?

それに学生なら援助期限を制限しても良いよね。多くの大学で在学期間は8年
だからナマポも8年で良いよね。

それじゃ、聞くけど受信規約細則で受信料免除申請に受信機設置場所まで
記載させる意味あんの?

何度も書くけど、免除者に一般人と同じ権利を与える必要は無いよ。

>あるいはトリプルチューナーレコーダーとシングル録画のラジオ用デコーダーでも良いな
無駄だよ。生活保護費を減額すべき。
972612:2012/11/22(木) 00:08:21.25 ID:L6AAsfKP
>>969

>NHK受信料は世帯単位だから、何台持っていようと1世帯分の料金
ナマポの受信料免除者に一般人と同じ権利を与えるのが、そもそも問題。
憲法で保障しているのは「最低限の文化的な生活」であって、一般人と同等とは規定
されていない。
じゃ、聞くけど受信規約取扱細則で規定している受信料免除申請に受信機設置場所を
記載させる意味あるのか?

>放送大学はマルチチャンネル構成で3チャンネル体制(3番組が同時に流れる)になる時間帯とラジオ1チャンネル
ナマポで院生?働けばいいだろ。ふざけんな。
学生ならナマポ支給期限を設けても良いよね。修業期間は、学部で4年、修士で2年だから合計6年で良いよね。
死ぬほど勉強するなら生活保護も有用だろうから、学部は4年、院は2年で卒業できなければナマポ剥奪な。

>あるいはトリプルチューナーレコーダーとシングル録画のラジオ用デコーダーでも良いな
贅沢品、働け。
973名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 00:10:13.61 ID:DiYjNjUE
NHKは日本人の民意などどうでもいい三国人が経営している
放送局ですから 払わなくて大いに結構
974名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 00:19:18.69 ID:DgUDus7M
受信料時効は5年!高裁判決出ました
975名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 00:51:35.60 ID:hdRWV0Ri
昨今では稀な良いニュース、いいね? 

つい先日も、確定ではないが、7:3でNHKが負けているし

法だ・裁判だ・ブラックだの乞食の目にも涙
976名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 01:25:47.72 ID:ea4RM6p2
東京高裁の判決で「未契約者も多数おり、公平性は問題ではない」とNHKの主張を
思いっきり蹴飛ばしたとw
977名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 03:12:42.44 ID:QuWUYk5Z
架空請求業者だもんなNHKは
978名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 04:07:10.54 ID:7FSgucC2
俺は前から時効は10年じゃなきゃおかしいなんて言ったことないんだけど
これだけ判決に忠実に従っている人間はいない
979名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 10:12:54.15 ID:sEtsR7Qn
>>961
ネトウヨは民放も嫌ってますが
980名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 10:20:08.48 ID:V15UhOQ5
未契約での裁判ではないな。
NHKのHPで未契約となっているが口頭弁論等を
読むと、連絡があったと証拠としたり、東横イン等では、契約内容の扱いでの訴訟である。
口頭弁論等の日程日時も掲載されていない。
傍聴席はNHK関連者(意図的?)で入れないと聞くが?
NHKのHPは、鵜呑みにできない。
規約改定の意見広告もなし、公平負担ばかり採用し、
機会がある人は、衆院選で候補者に質問しよう。
民主主義の発展や公共の福祉に向かず、既得権益者と総務省しか考えていないな。
981名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 10:48:38.04 ID:hdRWV0Ri
NHKが本当に公平性を大問題にし、解決したいなら
受信料支払い義務化法案を通すべきだったね

それをNHK自身が蹴とばしたって事は、公平性なんか問題にしていない証
なのにそれを折に触れて持ち出すのはご都合主義って事だ

受信料払わない人には公平性を守るためにスクランブルかけて見えなくするぞ
などと言いつつ、内部調査でそれをしたら契約が激減すると分かるや
スクランブル化を取り消し、「公共放送にスクランブルは馴染まない」
なんて取って付けた理由を言い出したのも、同じだね。我利我利乞食のご都合主義
982名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 10:53:05.19 ID:26onYgxm
テレビ いらねー ワンセグつけるな ネットに流すな
983名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 10:57:36.09 ID:KZV7+SAc
578
名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/02/03 11:13:38  ID:GQ1kgw19(1)
地方の下級審なんて出世コースから外れた裁判官の吹き溜まりだから

http://desktop2ch.org/nhk/1327117104/

         ↑
 地裁判決で5年時効が出まくってた時に「地裁ww」とか言って強がってた工作員wwww
 高裁も出世コースから外れた裁判官の吹き溜まりだから相手にしなくていいのかな?wwwwwww 
984名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 11:10:46.94 ID:93OpWakY
所詮民事、それも極一部の勝てる裁判しかやらない
いくらペチや工作信者がここでわめいても、ワンクリック詐欺の脅迫メールと同じ
訴状が届いてから準備して、異議申し立てればよろし
まず当たらないからw
985名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 12:26:52.80 ID:JByM2hBo
1クールに1人は逮捕者を出すNHK
986名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 12:32:34.51 ID:aX8qG2/S
テレビマンとして当然のこと
987名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 12:56:47.42 ID:a3spUwCQ
判決前に5年分以上遡って払わされた人は過払い金請求できるの?
988名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 13:14:38.02 ID:V15UhOQ5
>>987
強迫観念とかめんどくさいで意義を立てなっかた人はね。
たぶん、無理でしょうね
989名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 13:19:43.69 ID:nPA0FAjC
時効うんぬんを本気で心配しているなら手段問わずに回収するはずなんだよ
それでも回収しないってことは回収できなくてもいい金ってこと
普段いかにボッタクってるか自ら証明している
990名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 13:40:42.28 ID:7FSgucC2
>>983
これ書いたの俺じゃないな
残念だったな乞食
俺は時効に関してはもっと短くて良いって前から言っている
5年でも長いんだよ
1年くらいでいいんだよ
991名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 13:43:44.91 ID:nY/CcUjA
時効廃止は、世界の流れだろう?
エロい人やさしく教えてくれや
992名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 13:53:58.63 ID:aSjA800z
>>990
書いたのが自分じゃないならなんでアンカーもついてないレスに反応してるの?ww
993名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 13:57:24.40 ID:kly6cruN
>>991
それは刑法犯の話。
乞食の知能じゃ刑法も民法も区別つかんだろうが
994名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 14:02:35.92 ID:bfgbCJEq
15年くらい前に契約しちまってそれ以来踏み倒し続けてる俺は勝ち組。
とっとと訴えてコイや 乞食協会 5年分くらいのハシタ金、裁判所に言われれば即恵んでやるよwww
995名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 14:08:35.13 ID:7FSgucC2
>>992
はあ?
996名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 14:08:47.19 ID:ZKxeRnuJ
>>990
いや1年でも長いだろ 1日でいいだろw
997名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 14:11:58.95 ID:nWpUdG7D
>>983はアンカーもついておらず、コテハンを名指ししてるわけでもないのに
我慢しきれず「それはおれじゃない!」と反応しているこらえ性のないゴキブリ工作員wwww
998名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 14:16:30.91 ID:nY/CcUjA
>>993
もっとやさしくオッキするように、エロく教えてくれや
999名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 14:17:43.86 ID:72enpH3K
その書き込みは私です、と名乗り出ているようなもんだなw

出世コースから外れた吹き溜まり下級審だけじゃなくて出世コースに乗ったエリート高裁判事にまで
時効5年の判決だされて動転しているようだなw

残念だったな 乞食wwwww
1000名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 14:19:30.99 ID:oUNDVh5c
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。