NHK受信料・受信契約総合スレッド 150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ 1

【放送法第64条(受信契約及び受信料)】

第一項.
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての
契約をしなければならない。

ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは
多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。


 →「ただし」以下の、ラジオ(受信料の対象外)と、今の時代に関係のない多重放送だとかに関する
   余計な文言を省略して 読みやすくすると、こうなる。
     ↓     ↓     ↓    ↓    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
 
  「ただし、放送の受信を目的としない受信設備を設置したものについては、この限りではない。」



(前スレ)
NHK受信料・受信契約総合スレッド149
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339088635/

NHK受信料・受信契約総合スレッド148
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1338658116/

(避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328593890/

>>1の放送法64条一項の「ただし」以下の重要部分を告知せずに、テレビがあれば必ず契約の義務が
 あると言って契約を迫る悪質な営業行為が横行しています。これは詐欺、非弁行為(弁護士法違反)に
 あたる立派な犯罪です。
 
▼ 64条の但し書きにあるように、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば契約義務は発生しません。
 例えば、DVD再生やゲーム専用機、PCモニタとしてのみ使う場合などです。
  
▼ また、NHKの「見解」によれば、放送法にある受信設備の「設置」とは、「NHKの放送を受信できる状態に
  あること」を指すようなので、地上波のアンテナ線を外しておけば受信設備の「設置」に該当せず、NHKとの
  契約義務は生じません。 実際マクドナルドが、経費節減のため、全店舗のTVのアンテナ線を はずすよう
  通達を出したことがあります。(元NHK職員・立花孝志氏 談)
  なお、CS専用アンテナなどはNHKの放送を受信することができないので、接続したままでもかまいません。
  
  ただ、「TVは捨ててないけど、アンテナ線抜いたから契約の義務はないはずなので契約しません」、または
  「アンテナ線を抜いたので解約届を送って下さい」と言って、「はいそうですか」と応じるほどNHKは素直な
  組織ではありません。
  
  アンテナ線を抜いたことを根拠にした解約や契約拒否は、放送法や民法、消費者契約法などにある程度
  精通した方、NHKとのバトルを楽しむくらいの余裕のある方向きです。では法律に疎い方、NHKを言い負かす
  自信のない方はどうすればいいのか?以下のテンプレを読んで、自分に適した方法を感じ取ってください。

★【ポイント!】 TV受像機の「単純所持」だけでは、NHKとの契約義務は生じません。契約義務が生じるのは
  「放送の受信を目的とした受信設備」を「設置」した場合です。そして「設置」の定義は放送法にありません。

▼ 「罰則規定」 について 
 放送法 第6章 「罰則」にあるように、仮に受信設備を設置していてNHKと契約しなくても、罰則はありません。
 もちろん、契約していない期間の受信料を支払わされるなどということもあり得ません。



 ▼TVがないなら口ごもらずに「ないもんはない」とキッパリ言い切りましょう。必ずワンセグ携帯や地デジチューナー
   付きPCがあるだろ、と食い下がってきますが、全て「ない」と言い切りましょう。「言い切ること」が肝心です。

 ▼「ない」と言い切ることが簡単ですが、そもそもワンセグについては、放送法上どこにも規定がありません。
  
  ワンセグ付き携帯電話端末が、放送法64条の「放送の受信を目的としない受信設備」に該当すると考えることは
  至極自然ですし、そもそも移動体通信端末が「受信設備」と言えるのか?「設置」という概念が馴染むのか?
  どの時点で「設置」とみなすのか?機種変して使用をやめた古い端末や企業が社員に貸与する端末は
  どう位置づけるのか?等々、不明瞭な点があまりにも多すぎます。
 
  もとより、ワンセグは、屋外での視聴を主目的としたデバイスなので、山間部の弱電波地域での滞在など、
  「NHKの放送が受信できない状態」つまり、放送法でいう「設置」に該当しない状況が頻繁に訪れることが前提です。
  「場所を移動すれば見れるんだから全額払え」などというのはあまりにも乱暴な話です。
  
  それを裏付ける例として、フルセグでの通常契約世帯で受信障害が生じた場合、地域放送局に連絡すれば、
  NHKは「受信技術」という部署の職員を派遣して無料で受信改善作業を行い、即座に「設置」の要件を回復します。
  また、難視聴地域の「特別契約」では、受信料が減免されます。なのに、ワンセグユーザーだけが、映ろうが映るまいが
  関係ないというのでは、同一契約・同一料金を負担しているユーザー間で著しい不公平が生じていることになります。
  
  逆に言えば、ワンセグのみで契約させられた人は、外出中に受信不能となった場合、例えそこが槍ヶ岳の頂上で
  あっても、「受信技術」の職員を呼び出し、調整させる権利があるということで、NHKがこれを拒否すれば、
  「NHKの放送を受信できない状態」を放置することになるのだから、当然、解約要件を満たすことになります。
  
  この様に、ワンセグだけでも契約を要求することは、相当に無理筋な話で、そのことはNHKも分かっている筈です。
  従って、所有を認めて契約を拒否しても、訴えてくることなどまずあり得ません
テレビがない、あるいは契約の意思がないのに、NHKの集金人「地域スタッフ」がしつこく居座る場合は、
「帰れ」「2度と来るな」と告げ、聞き入れない場合は「警察を呼ぶぞ」と警告した上で110番しましょう。
「居座り」は「不退去罪」という犯罪です。勝手に敷地などに入ってきた時は取り押さえて警察に引き渡しましょう。
当然「不法侵入罪」という重大犯罪です。

※リンク先 http://inuachike.atwebpages.com/refuse.pdf のPDFをプリントアウトし、地域スタッフが来たら無言で渡し、
  ドアを閉める(相手ををしない事)。それでも無視するようなら、安全な生活が出来ないと警察に連絡する方法もオススメ。

【地デジの受信確認を装ったトラップに注意!】
 
 以下は、最近非常に多い誘導契約手法のようです。引っかからないように気をつけましょう。
 
 最初は絶対正体を明かさず、
 
  1、地デジは、きちんと写りますか?
  2、衛星放送の受信状態は、いかがですか?

  などといって、地域の「電波j状況の実態調査」のフリをして、まず「受信設備」の有無を確認した後、契約を迫る。
  この手の、誘導尋問的手法に引っかかる人が多い模様なのでくれぐれも注意してください。

★注意!! 「B-CAS」に個人情報を入力するとNHKに好き勝手に利用されます。★

 デジタルテレビや、DVDレコーダ等のデジタル機器を購入し、「B-CASカード」を挿入した際、画面で住所、氏名、
 電話番号の入力を要求してきますが、これは義務ではありません。任意です。B-CASカードは、著作権保護を口実に、
 総務省や放送業界とメーカーが結託して考案した日本独特の規格ですが、独禁法違反の疑いも指摘されています。
 (※サブテンプレ1参照)
 そして、うかつにB-CASに個人情報を登録すると、それを NHKに好き勝手に使わせることを承認したことにされて
 しまいますし、NHK側が「個人情報を登録した地点でTVを設置した記録が残っている」と主張して、その時点からの
 受信料を請求してくるというケースもあるようです。こんなことが法律上認められるのかは大いに疑問ですが、
 NHKにあらぬ言いがかりを付けられぬよう、普段から余計な個人情報を与えないように心がけて、
 自分の身を守ることは非常に大切なことです。
★悪質極まりない「リモコン」詐欺に注意!! http://bit.ly/JEXEPa

NHKの地域スタッフ(勧誘員)が、訪問先の家で行う詐欺のこと。老人など情報弱者の家庭を訪問しては、テレビの
「リモコン」を見せろと迫る。 衛星放送のボタンがあると、視聴出来ないにも関わらず「衛星契約に変更するのが義務」
と嘘をついて、契約を無理やり変更させる。その結果が「受信料収入が過去最高」などという発表に反映されている。 

●【国会でも問題になった“リモコン詐欺” 質問者:「バブル期の銀行より悪質」】
 〜NHK予算質疑、「衛星放送の受動受信等について」〜  http://www.manabu.jp/diet/171_3.html

●【NHK鹿児島の委託社員が、契約書偽造し受信料を徴収していたことが発覚】 
産経新聞   2012.5.13 15:36 http://bit.ly/MiFQft

NHK鹿児島放送局が受信料の契約業務などを委託している会社の男性契約社員が、
鹿児島県霧島市の男性(70)の衛星放送受信契約書を偽造し、男性の口座から半年分の
受信料5440円が引き落とされていたことが13日、分かった。

NHK鹿児島放送局と委託会社は、男性に謝罪し受信料を返還した。
同放送局によると、契約社員は男性の名前、住所を記入し、同姓の印鑑を押して契約書を
偽造しており、本人も認めているという。男性は以前から地上波の契約をしていた。
引き落としは4月26日付。5月1日に男性の親族がNHKのコールセンターに「NHK名義で身に
覚えのない引き落としがある」と問い合わせ、発覚した。

NHK鹿児島放送局の森田泰孝副局長は「委託管理会社の管理不徹底により、
このような事態を招き、お客さまにご迷惑、ご心配をおかけしたことを申し訳なく思います。
管理指導の徹底を行っていきます」とコメントした。

★この受信料制度の根幹に関わる重大な犯罪行為について、鹿児島地域でのみ、ちょこっとニュースでやった
ようですがあとはダンマリです。これは、「なぜ報道しないのか?」 という抗議に対して「一部地域ではやりましたよ」と
言い逃れするためのアリバイ工作とも考えられます。全国に同様の被害者がいる可能性が排除できない、
NHK自身による犯罪行為を、公共放送を自称するNHKが全国放送で報じないことの正当性は全くありません。

NHKと受信料契約を結んでいる世帯の割合はNHK公表数で全世帯数のおよそ70%(3700万世帯)です。
その契約者のうち約30%が不払いまたは消息不明等で受信料を徴収されていません。

NHK公表数の契約世帯数は解約され無い限り契約数としてカウントされ実体の無いものが多く含まれます。
また法人等の契約数では宿泊施設や病院などの1部屋も1件として計算されてます。


NHKに受信料を払っている世帯はNHKのデータを元に計算しても全世帯の半数以下なのです。
NHKの受信料収入から逆算すると受信料の未払いまたは未契約世帯はおよそ6割です。

●契約者が亡くなった場合
 契約は消滅し、解約の必要もないはずですが、契約者死亡の連絡をしても契約終了を認めず、
 名義変更の「お願い」をしてきますが、義務でもなんでもない「お願い」にすぎないので当然拒否することができます。

 信じがたいことですが、NHKは、『慣例』により、契約者死亡による契約解除を拒否すると答えたという
 報告があります。このような無茶苦茶な対応がまかり通らないよう、必ず相手の氏名と所属を名乗らせ、できる
 限りやりとりを録音しておきましょう。
 ☆手軽に電話のやりとりを録音できるオススメ商品→ http://amzn.to/KgQzmE

 NHKは死人相手にもおかまいなしに納付書を送り続けてくるようですが、民法上、受信契約が「相続」されることはなく、
 「未払い訴訟」も死人相手にしか起こせないので放置しておいてかまいません。

★「ヤフー知恵袋」に、契約者が亡くなった場合の質問があり、適切な回答が寄せられています。
 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437932729

 ※(ベストアンサー補足)
 名義変更届出書類を送ってきたなら請求書は止まるはず。名義変更は無視。名義変更について電話なり
 訪問なりがあったら、「名義変更は拒否します。異論があったら裁判所へ申し出てください」 と言う。

7テンプレ7 具体的な解約手順−1:2012/06/17(日) 17:26:01.51 ID:x2T6ZfM3

@受信機を廃止する

NHKの受信ができない状態にすれば、法律上の”受信機廃止”の状態となります。
方法は各個人の自由ですが、最低限アンテナ線を外せば大丈夫です。

A電話をかけるコールセンター Ol2O-l5l5l5

 受付は、派遣社員(男性、または女性の可能性あり)なので、気軽に電話しましょう。
 電話代がかからないメリットはあるが、内容によっては担当局にたらい廻しにされる可能性があります。
 NHKごときに電話代を使いたくない人は、折り返し電話させましょう。その際、日時を約束させないと
 放っておかれるので注意が必要です。
 担当局 http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/
 電話代がかかりますが、契約に関する担当個所であり、一番確実です。

B受信機廃止の旨を伝える
 ここが重要ポイントです。「アンテナ線を外しました」と言っても素直に解約に応じることはま
 ずないので、言い方を工夫しましょう。

 【具体例:A】
  「受信設備を処分しました」「新しい受信設備を設置する予定はないので解約したい。」
  「処分」って便利な単語ですよね。これならウソをついたと胸が痛むこともないです。
  具体的にテレビはどうされたのですか?と聞かれたら「全ての受信設備は処分済み」とでも
  答えましょう。

 【具体例:B】
  「受信機を廃止しました」「具体的な状況を説明する必要はない。」
  本来は、「受信機を廃止した」と言う文言だけで解約は可能なのですが、NHKが納得しないのが
  実情です。NHKと徹底交戦の上、いたぶり倒したい人向けです。自信のない方は止めておいた方が無難です。

※手軽に電話のやりとりを録音できるオススメ商品→ http://amzn.to/KgQzmE
Cそして、送られてきた廃止届を返信する  

廃止届が送られてきたら、必要事項を記載して返信します。廃止日は電話をした日でOK。
本来は切手不要ですが、必ず両面コピーを取ってから郵便局より「簡易書留」で出しましょう。
(配達記録郵便は郵政法の改定により現在は廃止、取り扱いを中止しています。特定記録郵便は
手渡しではないため、証拠として弱く、おすすめしません。)

D未払い分について

電話の場合、NHKは間違いなく「払ってから」と言ってきます。でも、未払い分があると解約できない、
と言う決まりごとはどこにもありません。ただ、現実問題として、未払い分があるとないとでは解約交渉の
「手強さ」は全く違ってくることも事実です。未払い分を残したまま解約交渉をする人はそれなりのエネルギーを
要することだけは覚悟しておきましょう。

★意に反してサインさせられてしまっても、1回も支払いをしていなければ正式契約となっていない可能性大。

 言われるがまま契約書にサインしてしまっても、まだ1回も支払いや引き落としがされていない場合、
 正式契約となっていない可能性が高く、比較的簡単に「クーリングオフ」できるようです。

 これは、地域スタッフがノルマをこなすためにサインを偽造して契約をとったようにみせかける不正を防ぐ
 ために設けられた内規のようです。つまり、地域スタッフに言いくるめられて不本意にもサインや押印を
 してしまっても、まだ契約は成立していないので、決してそこであきらめず、最初の引き落としが行われる前に
 引き落としを止め、すぐに契約取り消しを申し出れば、契約は「なかったこと」になるのです。

 過去スレに、サインだけして一円も払わず、数年後NHKに確認したら未契約状態だったという報告もあります。
 このため、悪質な地域スタッフは、サインさせるのと同時に初回分の受信料を支払わせようとするようですが、
 決してその手に乗ってはいけません。「契約追認行為」と見なされ、クーリングオフができなくなってしまいます。

※手軽に電話のやりとりを録音できるオススメ商品→ http://amzn.to/KgQzmE



NHKはよく「放送受信規約」というものを盾に、ゴチャゴチャ難癖をつけて解約申請受理のハードルを高く
してきますが、「放送受信規約」は一特殊法人と契約を交わした際の約款にすぎず、法律ではありません。

もちろん「約款」ですから、契約に際して取り交わされる「契約同意条項」という側面があり、契約者に対しては
一定の法的効力を持ちますが、契約に際して同意事項の説明なども全くなく、契約者に無断でNHKの
都合のいいように勝手に書き換えられることも度々で、それをもって解約を受け付けない根拠とするのは、
民間同士の契約行為では考えられない、あまりにも一方的な消費者の権利の侵害です。 

最近NHKは、「解約を受け付けるには受信設備が廃棄されたことの確認が必要になったため、『TVを廃棄した
証明書類』を提出しろ」、あるいは「自宅を訪問してTVが廃棄されたことを確認させろ」などと言ってくることが
多いようですが、これは1年前にNHKが一方的に書き換えた放送受信規約9条によるもので、法律上の根拠は
全くありません。

しかも、その「放送受信規約」第9条(放送受信契約の解約)」を読んでみても、
「・・・事実を確認できたときは・・・届出のあった日に解約されたものとする。」としか書かれておらず、
「廃棄証明の提出」や「契約者宅内に上りこんでの確認」などの具体的方法は、一切かかれていません。

NHKに捜査権限などないので当然と言えば当然のことですが、彼らは、放送法どころか、自分たちで勝手に
書き換えた「規約」ですら、さらに拡大解釈して、まるで自分たちに捜査権限があるかのような錯覚を契約者に
与えることにより、解約を思いとどまらせようとしているのです。

※【放送受信規約】http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_1.html



▼NHK側が「不当に」解約を認めない場合は「内容証明郵便」で解約する意思を通知しましょう。
 (解約申請しても、NHKが法的根拠のない無茶な要求をし、拒否すると解約届けを送付しないという、
 犯罪的態度をとるため、やむなく私製の解約通知書を送付します。」と一言書き添えましょう。) 
 
 最近では「電子内容証明」という便利なサービスも登場し、以前に比べずっと手軽になりました。
 大いに活用しましょう。→「e-内容証明」http://enaiyo.post.japanpost.jp/mpt/

▼“内容証明”ד nhk”でググればたくさんの関連サイトがヒットし、様々な、解約申請の書き方を参考にできます。
以下は最もシンプルな解約申請通知文例です。これを電子内容証明または従来の内容証明(配達証明もつける)で、
http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/の担当営業センター、又はNHKの地域放送局に一方的に送りつければ、
手続き完了です。内容証明の写しは大事に保管しておきましょう。送付後に受信料の請求をしてきても、
「すでに受信設備の廃棄にともなう解約を通知した。」といって無視しましょう。(口座引落しにしている人は
銀行に行って引き落としを止める手続きを忘れずに!!)

【内容証明による私製の解約通知文例@】

・日本放送協会会長殿

・放送受信機廃止届
 201x年x月x日

・受信契約者
 氏名        印
 住所
 お客様番号 (分かれば。引き落とし通知ハガキなどに書いてあります。)

・理由:  受信設備の廃棄



過去スレにて、「内容証明郵便送達」で解約の意思を通知するということの意味を根本的に
勘違いしている方が複数見受けられましたので、そもそも「内容証明郵便送達」とは、
法律社会においてどのような意味を持つ手段・行動なのか?をまとめます。

▼内容証明郵便とは

内容証明郵便は相手が読んで理解したかは問題ではなく、到達した時点で効力を有する。
だから相手がコレを受け取れば、例えその後無視しても、どのような内容の文書を、いつ送り、
相手がいつ受け取ったかを証明する証拠能力は消えない。

個人相手だと居留守攻撃で受取自体を逃れてしまうというツワモノもいるようだが、
NHKが居留守使うのはムリだからこのケースは無視してもいい。

▼内容証明郵便発送後も「放送受信料払い込みのお願い」が送られてくるのはなぜ?

そもそも、内容証明郵便での主張(解約告知、契約不存在告知、他)を、NHKが素直に認める事は
あり得ません。なぜなら、これをすんなり認めたら、NHKには毎日毎日トラック何十台分もの
内容証明郵便解約通知が送られてくる羽目になり、受信料制度はジ・エンドとなります。

じゃあ何故わざわざ内容証明郵便送達という手段をとるのか?

それは、NHKに内容証明郵便で通告し、それを証拠として保全しておけば、犬HKから支払督促を
受ける可能性が無くなるからです。万が一督促されても、異議申し立てして裁判になれば負けないから。
支払督促を起こせばこっちが勝ち犬HKが負ける事が確実である以上、NHKは強硬手段に出ることは
極めて難しくなります。
NHKには当然法務部門があり、顧問弁護士も複数います。勝ち目の無い戦いはしてきません。

訴えられる心配が無いのなら、実質的には解約済みとおなじはず。
例え100万円超の「放送受信料払い込みのお願い」が来ても放置しておけばいいのです。


TVを廃棄したことをNHKに通知すれば、NHKは速やかに、「廃棄届け」を送付し、「廃棄届け」受理後、
速やかに解約手続きを完了させる義務があります。しかし、アナログ停波前後から続く解約申請のあまりの
多さに危機感を持ったNHKは、「テレビを廃棄した」と言っても、「訪問するから確認させろ」だの、
「廃棄を証明する書類」をみせろ、だのと無茶を言って廃棄届け送付をなかなか受け付けない事例が
多発しています。ここでは、廃棄証明を要求された場合の考え方と対処例を記します。

▼「廃棄証明の要求」に法律上の根拠は全くありません。

 廃棄証明をNHKに掲示する必要はありません。テレビ、冷蔵庫、洗濯機等は、「家電リサイクル法」の
 制定にともない、廃棄する際には、必要な事項を記載し、ショップにて現金を渡して廃棄処分する事が
 義務付けられており、「廃棄証明」はその際に発行されるものです。これはあくまで「家電リサイクル法」に
 関する手続き上の規定であって、放送法やNHKの契約・解約とは全く関係のない話です。

 NHKが解約に際して「廃棄証明」の掲示を求めると言うのは法律上も規約上も、どこにも規定がありません。
 (テンプレ9 参照) つまり、NHKが勝手に要求しているだけなのです。

▼廃棄を証明を要求された場合の対処の具体例

1・友人に譲渡したと言う。(友人の名は?とか聞いてきたら、「NHKにそんな個人情報を聞き出す権利があるのか?」と
 キレてよし) ※過去スレをみると、特に若い人は、「テレビを友達にあげた」といって NHKに「友達の住所を教えろ」と
 言われて、そこで怯んでしまう例が多いようです。そんな個人情報をNHKに教える筋合いも、NHKが情報提供を
 要求する権利もあるわけないのですが、ここで言い返せないタイプの人は次の(2)の方法を選択しましょう。

2・日中、軽トラで近所を回ってる廃家電回収業者にタダで引き取ってもらったという。
 彼らはリサイクル券など発行しないし、 そんな業者の名前などいちいち覚えている方が不自然。
 または、単に、「リサイクル券など捨ててしまって手元にない」と言ったてかまいません。NHKは「それでは
 解約を受け付けられない」といってくるでしょうが、それは法律的にも規約上も全く根拠のない違法な要求です。

アナログ停波前後からのあまりの解約申請の多さに危機感を感じたNHKは、「廃棄証明を送れ」の他に、
「訪問してテレビが廃棄されたか確認する」と言ってくるケースも非常に多いようです。その場合の対処法の
具体例です。「廃棄証明を送れ」同様、法律上も規約上もなんの根拠もない要求です。(テンプレ>>9参照)

★【ポイント!】
 NHKは捜査機関ではありません。他人の家の中に強制的にあがりこんで「確認」とやらをする権限など
 一切ありません。他人の家に強制的に入る権限があるのは、裁判所から「捜査令状」を取得した捜査機関
 (警察・検察等)や一部執行機関に限られます。このことは法治国家の大前提なので、
 決してNHKに捜査権限があるかのような錯覚をしないようにしましょう!!

▼【対処例1 家に上げるなどとんでもないと思う人】

 家の前で形式的に対応して「今日は仕事を休んで、NHKさんとの約束通り“確認”に対応させて頂きました。
 だからそちらも約束を守って解約を受け付けてください。は?家の中に入れろ?じゃ、捜査令状をみせてください。
 令状がなければ他人をおいそれと家の中にいれるわけにはいきません。そんなの常識でしょ?」という。
 それで解約に応じないというなら「内容証明で解約の旨を送り、銀行引き落としをストップします。
 不服があるならどうぞ、訴えて下さい。受けて立ちます。」という。

▼【対処例2 家に上げてもいいや、と思える人の場合】

もちろんテレビがなければそれで終わり。「テレビがない状態の部屋」をみせたのに、あれこれ質問や要求を
してきたら、一切応じず、「ありません」「できません」「答える必要はありません」で通しましょう。
また、訪問のアポの電話があった時点で、必ず、訪問してくる人間の名前と所属を事前確認しましょう。
そして、あなたが女性なら、必ず、女性職員の同行を家に上げることを許可する条件としましょう。

ただし、家に入れたら、ちょっとでも勝手な行動をとったら(勝手に隣の部屋に行くとか押入れを開けるとか
放送の受信を目的としない受像機を覆ってある布をとって中を見るとか)、それこそ、文句なしに警察沙汰です。
むしろ、こちらの立場は法律上より強いものなる可能性がグンと高まると考えていいでしょう。

▼【NHKが家に「確認」に来た人の体験談 (家に入れないと解約させない、は「強要罪」の疑い濃厚)】

 過去ログにある、家に確認来た人の報告によると、NHKが確認するのはひと部屋だけらしい(憲法35条に
 抵触する自覚があるから)。電話で強く言われていろいろ悪い想像してるみたいだけど、TVがないなら
 堂々としてればいい。
 
解約を阻止するためにNHKが悪あがきしてるだけ。訪問をOKされたら、どうしようもなくなるのはNHKの方。
 電話同様、訪問してきた相手の部署名と名前聞いて、会話を録音or録画するのは必須。録音録画機器が
 なければ知人に証人として立ち会ってもらうといい。
 
 廃止届を受け取ったら、「今回の家宅内調査は、法律や受信規約のどこに根拠があるのか?これはNHKの
 公式見解か?憲法35条や刑法の『強要罪』に抵触している自覚はあるか?」など徹底的に問いつめてやろう。

▼【家に上がることを、録画を条件に許可したら、犬が怖気付いて「やっぱりいいです」と言ってきた人の体験談】

 私は一ヶ月前にNHKと契約をしてしまいました。うっかりワンセグ携帯の所持を認めてしまったからです。
 それで、このスレやリンク先などで解約の方法や電話での話し方について学び、今日電話しました。
 電話で伝えたのは、PCをフリマに出し、携帯は宴会中に寝ゲロでダメにしてしまい今後購入予定はないということ。
 
 案の定自宅を確認させて欲しいと言われたので、確認の様子を録画する条件つきで、自宅訪問を許可しました。
 するとNHKは、改めて日程について電話をすると言ってきました。しかし、数分後に来た電話の内容は
 「契約自体をなかったことにする」というものでした。確認のための訪問には来ないそうです。
 
 私は今年の二月契約後、一度も引き落とし日が来ていません。 その為かは判りませんが、案外簡単に契約を
 取り消すことができました。
 このスレにはお世話になったので、お礼の意味を込めて私の場合の解約の過程を書かせていただきます。
 契約してしまっても、最初の支払いの前に訪問を許可してしまえば、簡単に契約を取り消せるのかも知れません。
 
※手軽に電話のやりとりを録音できるオススメ商品→ http://amzn.to/KgQzmE

15テンプレ15 万一、NHKに訴えられた場合 :2012/06/17(日) 17:33:45.95 ID:YV2NTpKF
※あくまで「万が一」です。滞納者でも実際に訴えられた割合は宝くじ一等賞以下の確率ですし、
 未契約者が訴えられた例は後にも先にも、昨年の5件のみです。
 
 なお、訴えられた5件は、NHKを視聴していることを認めながら「番組内容が気に食わない」などと
 いって契約を拒否した模様です。これを言ってしまうと裁判での勝ち目はかなり低くなります。

 つまり、NHKは、無防備な言動を繰り返す、NHKにとって絶対に勝てそうな世帯を「見せしめ」として
 訴えるだけなのです。(ちなみに、裁判経過はほとんど報道されず、「サクラ説」まで囁かれています)

★簡易裁判所の呼び出し期限内に異議を申し立てないと自動的にNHKの勝訴になります。
 期限内に頭し「受信設備が無い」と異議を申し立てましょう。

正式裁判の前に受信設備を無くしておけば裁判(訴訟)を無効に出来ます。
最悪の場合(NHKに訴えられて敗訴した場合)、契約していれば137,400円(5年分、4,580x30)を
請求されます。契約していなければ、4500円を請求されるだけです。

★「支払い督促の流れ」(参考)及び「契約追認行為」は絶対にしてはいけない件。
ttp://knowhow.dreamgate.gr.jp/legal/id=1554

訴訟を提起する場合は、簡易裁判所または地方裁判所に対し、訴訟手続きに則り、訴状を作成し、
紛争になっている金額に応じて収入印紙を貼付し、証拠となる書類や郵券(訴状等を相手方に
送付する際に裁判所が使用する郵便切手のこと)と共に裁判所に提出します。

支払い督促の請求の原因には、「何月何日に受信契約を締結して・・いくら支払った」などと書かれている
はずですし、それを裏付ける証拠書類も裁判所に出されています。

ここで言う証拠とは、契約書や銀行の振り替え伝票、クレジット会社からの伝票などのことで、
これらの書類が存在しないと思われる人は、支払い督促の対象になりえないと考えられます。

なお、契約が曖昧な人でも、「契約追認行為」(=料金の支払い)をすると、契約成立が確定してしまいます。
「過去の未払いはいいから、ひと月だけ払って」などという、集金人の甘い言葉に乗ってはいけません。
(テンプレ>>8 の後段参照。)

「NHK受信料、5年で時効… 千葉地裁が控訴棄却」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/03/kiji/K20120203002564370.html

NHKの受信料債権の消滅時効を5年とした松戸簡裁判決の是非が争われた訴訟の控訴審で、
千葉地裁(白石史子裁判長)は3日、簡裁の判断を支持してNHKの控訴を棄却した。NHKは東
京高裁に上告した。

千葉地裁は、争点となった受信料債権の法的性格について「1年以下の期間ごとに支払われる
定期給付債権と解するのが相当」と指摘。「一般債権に当たるため消滅時効は10年」とするNH
Kの主張を退け、5年で消滅時効が完成するとした。

NHKは千葉県柏市の男性に2005年2月以降の受信料など約10万円の支払いを求めて昨年
4月までに提訴。松戸簡裁は昨年9月、5年以上が過ぎた約1万1千円を除いて支払うよう男性
に命じたが、NHKは、簡裁が認めなかった分も支払うよう求めて控訴していた。

NHKは「受信料の消滅時効については司法の判断が分かれている。上級審で判断を求める必
要がある」としている。

17テンプレ17 未成年者の契約に関する留意点 :2012/06/17(日) 17:35:16.03 ID:YV2NTpKF

【民法第五条(未成年者の法律行為)】

@未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。ただし、
単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
A前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
B第1項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の
 範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した
 財産を処分するときも、同様とする。

◯NHKは民放5条3項を楯に、契約者が未成年で、親の同意が無くても契約は成立していると主張してきます。
 学生が親元を離れて一人住まいの場合これに該当します。
 しかし、生活費は親からの送金ただ、「(親が子に渡した金には)NHK受信料は含まれていない」と親が
 言ってしまえば話は別。5条3項は適用できないことになります。
 
 未成年を理由に取り消しをする場合は、反論される前にこれを言っておきましょう。
 契約させられた場合は、親からNHKに「受信契約の取消し(解約では無い)」をさせることとなります。

 「親から、NHK受信契約をしてはダメ。払うな!」と言われているといって契約を拒否することも
 有効です。未成年者の契約行為は原則、親の同意が必要なので当然のことです。

▼「親の住所と電話番号を教えなさい」といわれたら・・・

 「個人情報を言えるか!必要なら勝手に調べろ」で押し切りましょう。そんなことをNHKに教える
 筋合いも NHKにそんなことを聞く権利も権限もありません。(権限がないどころか、強要罪に
 該当する可能性があります。)

▼未成年(小学生)に親の名前で契約させる例もあるので厳重に警戒しておくことが必要です。

 例えば小学生の子供が巧みな話術に乗せられ親の印を押して契約してしまった場合、 
 速やかに契約取り消しを行わないと面倒な事になります。 昨今、小学生をだます契約の手口が
 多いので注意して下さい。

契約が「不当」であると思ったら、「国民生活センター」に相談。ガンガン苦情を言おう。】

(連絡先) http://www.kokusen.go.jp/map/

 NHKの受信料は「消費者契約法」の対象なので、「国民生活センター」は対応せざるを得ない。
 また、同センターはNHKに対し独自のパイプを持っている。(つまり、個人では門前払いの「核心部署」への)

 元々、NHKは「公的機関」にはめっぽう弱い。「コソどろ」レベルなので、正面からのまっとうな攻撃には
 耐えられないし、正職員は泥を被るのを極端に嫌うで、嘘八百の歩合屋(地域スタッフ)や、苦情のゴミ箱
( NHKふれあい...)を相手にするより、よほど話が早い。

また、同センターは、そうした苦情を「質的、量的」に情報として中央に積み上げるので、苦情が多く
なるほど、社会問題化する。つまり、マスコミ操作で表面に現れない、NHKの悪事が表面化するわけだ。

【参考URL その他補足情報】
 NHKオンライン(放送局、営業センター等) http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/
 反NHK連合 http://www22.atpages.jp/gabo/
 NHK受信料 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99
 NHK受信料について語り合いましょう http://popup.tok2.com/home2/KOMACHI/
 NHK受信料を考える http://jbbs.livedoor.jp/news/3333/
 NHK受信料制度と裏事情 http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm
 NHKの不祥事一覧 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
 「地域スタッフガイドブック」の一部 http://www.geocities.jp/tokkouyarou/gaido
 イントラネット上で職員の受け答え一覧 http://www.geocities.jp/tokkouyarou/qanda
 放送受信規約および放送受信規約取扱細則に関する料金事務の取り扱い http://www.geocities.jp/tokkouyarou/naiki2

□家具付き賃貸の入居者には受信契約義務はない

 放送法上、契約義務があるのは、「受信設備を設置した者」です。つまり、契約が必要なのは入居者ではなく
 マンション事業者です。 また、震災で家をなくした人の仮設住宅も入居者以外が設置したのなら契約義務はないはず。
19テンプレ19 呆気ないほど簡単に解約するコツ :2012/06/17(日) 17:36:37.17 ID:YV2NTpKF

▼解約交渉は、犬HK内部の縦割りお役所構造を知った上でムダなくやろう▲


あっけないほど簡単に解約するコツ。

それは、ゴチャゴチャ余計なことは言わずに解約の要件を満たす「建前」を「シンプルに」伝えること。
オペレーターも、解約要件をチェックして文句つけるのだけが仕事の上司(OBのジジイ?)に
後でグダグダ言われないですむ「建前」がほしいだけ。ほんとにそれだけ。

あとは、曖昧に口ごもらずにキッパリと「言い切ること」。
相手も「言い切ってくれること」を望んでいる。その方が仕事がひとつ楽に終わるから。

犬HKコルセンのオペレーターは、別に解約を阻止したからといって自分たちの手柄になるわけではない。
マニュアル上要件を満たさない案件に「解約届けを送ります」といってしまうとあとで
上にグダグダ言われるのがいやなだけ。

つまり集金人(地域スタッフ)とコルセンのオペレーターとではインセンティブが全く別物だということ。
(正規職員でも部署によってバラバラだが) 
そういう、ヤツらの生態を分かった上でムダなく犬と渡り合おう。

※手軽に電話のやりとりを録音できるオススメ商品→ http://amzn.to/KgQzmE

20テンプレ人 :2012/06/17(日) 17:37:23.18 ID:YV2NTpKF

  l 、 |     |__
. _,レ_人_ _|_

  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


     ───  _   __O |  ──っll ―┼―
     ─┬─    |     l   |    ./   ○|
       /     _ノ   _/   |ノ   (___    ノ

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   <
     >  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <
     >  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

★実は現状でもデジタル放送は「B-CASカード」によりスクランブル化されています。
 スクランブル方式を採用しているWOWOWと契約した場合も、B-CASを挿さないと視聴できませんが、
 無料体験放送などのスクランブル解除時には、カードを抜いても視聴できます。このことからも、
 B-CASとは、スクラブル放送のための技術、デバイスだということが分かります。

 逆に、B-CASカードを挿さないと視聴できないにも関わらず、一般で言う「スクランブル(ジャミかけ)」を
せず、WOWOWのように契約手続きをしなくても、カードさえ挿せば誰でも視聴可能な状態にしているNHKや
 民放の放送は、言ってみれば、普段から「透明なスクランブル」がかけられた状態だということです。
 
 一体なぜ、こんな無駄なことをするのか?それは、NHKによる個人情報収拾、つまり「B-CAS登録の罠」に
 引っかかって個人情報を登録してしまった人に「TVを設置した証拠」を突きつけ、契約させるため、
 そして、自分たちの天下り先の確保のためです。(株・B-CASの浦崎社長は元NHK経済部次長)
 
★こうすれば低コストかつ速攻でスクランブル化できる!
  ・まず民放の無意味な「透明スクランブル」をやめ、B-CAS無しで映るようにする。
  ・受信機とB-CASカードを別売りにし、現在出回っているカードを猶予期間を設けて無効にする。
  ・新しいB-CASカードを発行。NHKを含む全チャンネルを見たい人は、赤か青のカードを買い、受信料を払う。
  ・スカパーやWOWOWだけ見たい人は黄色のB-CASカードを買う。
 
●公共放送にスクランブルは馴染まない?
  スクランブルの話がでると、NHKは必ずそう言いますが、詭弁もいいとこです。電気・ガス・水道など
  NHKよりずっと命に直結するライフラインですら、契約は自由で払わないと止められます。  
 
  逆に、NHKが放送するドラマやバラエティなどの娯楽番組のどこに「公共性」があるのでしょうか?  
  ニュースや福祉など、公共性の高い番組もあるというなら、そこだけスクランブル解除すればいいわけで、
  災害発生時には、その都度、スクランブルを全解除することも技術的には容易なことです。
  娯楽番組などは、基本料金とは別に、見たい人だけが見れる別料金プランを用意すればいいのです。
22異様に高いNHK職員の給与水準と福利厚生費 :2012/06/17(日) 17:39:18.77 ID:YV2NTpKF

NHKは「同業他社と比べ給与が安い」として給与をアップし続けたため在京民放を上回る
平均年収になりました。2009年には民放で最も年収の高い日本テレビとフジテレビの年収を
上回りました。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1,234万円でその後も
青天井で上がり続けてます。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの福利厚生費、
出張日当や宿泊費などを含めると、国民の負担による人件費は2003年時点で
年間平均1,800万円を超します。 (NHK元職員 立花氏 証言 )

※NHKの32歳 高卒職員が、年収1000万もらってる証拠の給与明細書
http://www.youtube.com/watch?v=hdjQ_UvXQNg

(PRESIDENT 2005年12月号 111ページ 全公開!日本人の給料)
                平均年収       人数
  特殊法人NHK職員   1,234万円      1万2千人
  地方公務員         728万円    314万人   
  国家公務員         628万円    110万人
  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4,453万人
  百貨店店員         390万円     10万人
  幼稚園教諭         328万円      6万人
  警備員            315万円     15万人
  理容・美容師        295万円      3万人
  ビル清掃員         233万円      9万人
  フリーター          106万円    417万人

【社会保険負担率の不公平】
一般企業では、企業(売上や利益から支払い)と、個人の拠出(給与等から天引)とで折半が普通だが、
NHKの場合、企業負担62%(財源は受信料!) : 個人の給与からの拠出率38%、という突出した優遇ぶり。
当然、公務員よりはるかに個人負担率は低く設定されています。
23異様に高いNHK職員の給与水準と福利厚生費 :2012/06/17(日) 17:40:19.52 ID:x2T6ZfM3

NHKは「同業他社と比べ給与が安い」として給与をアップし続けたため在京民放を上回る
平均年収になりました。2009年には民放で最も年収の高い日本テレビとフジテレビの年収を
上回りました。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1,234万円でその後も
青天井で上がり続けてます。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの福利厚生費、
出張日当や宿泊費などを含めると、国民の負担による人件費は2003年時点で
年間平均1,800万円を超します。 (NHK元職員 立花氏 証言 )

※NHKの32歳 高卒職員が、年収1000万もらってる証拠の給与明細書
http://www.youtube.com/watch?v=hdjQ_UvXQNg

(PRESIDENT 2005年12月号 111ページ 全公開!日本人の給料)
                平均年収       人数
  特殊法人NHK職員   1,234万円      1万2千人
  地方公務員         728万円    314万人   
  国家公務員         628万円    110万人
  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4,453万人
  百貨店店員         390万円     10万人
  幼稚園教諭         328万円      6万人
  警備員            315万円     15万人
  理容・美容師        295万円      3万人
  ビル清掃員         233万円      9万人
  フリーター          106万円    417万人

【社会保険負担率の不公平】
一般企業では、企業(売上や利益から支払い)と、個人の拠出(給与等から天引)とで折半が普通だが、
NHKの場合、企業負担62%(財源は受信料!) : 個人の給与からの拠出率38%、という突出した優遇ぶり。
当然、公務員よりはるかに個人負担率は低く設定されています。
24OBの高額年金支払いは受信料から補填 :2012/06/17(日) 17:41:00.75 ID:x2T6ZfM3

NHK退職者の高額企業年金が、受信料収入から補填されていることが明らかに」

http://blog.livedoor.jp/a6news/archives/859011.html

関係者によると、その額は2007年度が約100億円、08年度が約120億円に上っているという。

勤続年数などで企業年金の支給額は異なるが、NHKによれば平均支給額は月12万円程度と民間に比べて高い。
つまり、退職者に対する高待遇を維持するため、一部とはいえ「皆様の受信料」を使って尻ぬぐいしているのだ。

背景には、企業年金の積み立て不足がある。NHKは06年度まで、年金の積み立て必要額を算定するための
利率(割引率)を4.5%という高水準で据え置いていた。
それを07年度になってようやく見直し、市場実勢に合わせて2.5%前後まで引き下げた結果、積み立て不足は一気に
前年度の2.4倍、2700億円規模にまでふくらんだのだ。 それが、わずか1年後の08年度末には約3300億円にまで増加。

こうした状況にNHKでは、今後15年間かけて積み立て不足を解消する方針を掲げて償却を進めている。
しかし、とうてい賄い切れるものではなく、受信料収入を充てているというわけだ。

NHKの経営陣もさすがに焦りを感じたのか、労働組合に対して確定拠出型年金への移行、
もしくは確定給付型を維持するならば現役職員に対する給付額の減額に応じるよう提案している。

これに対し職員は、「なぜOBの優雅な生活のために現役の職員たちがツケを払わされなければならないのか」と
不満を爆発させる。

しかし、最も憤りたいのは視聴者のはず。

NHKは「年金制度についてさまざまな角度から検討を 継続している」としている。

25増殖を続ける天下り子会社利権 :2012/06/17(日) 17:41:38.18 ID:x2T6ZfM3

公共の皮をかぶった究極の利権集団NHKは就職難の時代でも再就職をして退職金を何度も貰える
天下り職場がこれだけ有ります。

NHK本体よりもでかい金が動く子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で
下請けをさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図、受信料を身内のためだけに使うこのシステムは
インハウスと呼ばれる道路公団と全く同じパターン です。

NHKアイテック/NHK文化センター/NHKコンピューターサービス
NHK営業サービス/NHKプリンテックス/共同ビルヂング/NHKサービスセンター
NHKインターナショナル/NHKエンジニアリングサービス/NHK放送研修センター/NHK日本放送協会学園
NHK交響楽団/NHK厚生文化事業団/日本放送協会健康保険組合/日本放送協会共済会
日本文字放送/放送衛星システム/NHK名古屋ビルシステムズ/総合ビジョン
NHKエンタープライズ21/NHK Enterprises America Inc. NHK Enterprises America Ltd./NHKエディケーショナル
NHKソフトウェア/NHK情報ネットワーク/NHKプロモーション/NHKアート
NHKテクニカルサービス/日本放送出版協会/NHK近畿メディアプラン/NHK中部ブレーンズ
NHKちゅうごくソフトプラン/NHK九州メディス/NHK東北プランニング/NHK北海道ビジョン
NHK総合ビジネス/NHK

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317652054/




★NHKのフトコロ事情にメスを入れて弾き出した受信料の適正価格

『ふざけんな!!「NHK受信料」の適正価格は240円だった!』★

週刊プレイボーイ 2012年3・4号  (その5)

また、現在、NHKには子会社、関連会社、関連公益法人など27の関連団体があるが、
こちらにも厳しい目を向けざるを得ない。
最大の関連会社であるNHIKエンタープライズ(NEP)について、フリーディレクターの40代男性はこう指摘する。

「番組を作る段階でNHKは制作プロダクションに発注します。その際、NEPを経由させるのが通例なんですが、
NEPは制作を下請けのプロダクションに丸投げし、制作費の10%を天引きするわけです。ホント、無駄以外の
何物でもない。NHKの制作費は民放に比べて2、3倍するのが当たり前ですが、それはこういった無駄が
多いのも要因なんですよ」

これについては、前出の立花氏がこう補足する。
「私がいたとき、実際にNEPは制作費の9%を天引きしていました。関連団体の“取り分”の割合は完全に
NHKの天下り人数によって決まります。一方で、NEPからすれば、制作費を縮小したらあまり儲からない。
制作費が多ければ多いほど“利益”が上がるシステムになっているからです。結果的に、制作費は高騰する。
とにかく組織の性格上、利益が出すぎると受信料をとりすぎということになるので、受信料6500億円ありきで
物事がスタートするわけです」

他方、これらの関連団体にはNHKのOBが従業員や役員として天下っていることも批判されている。
例えば、昨年5月、NHK交響楽団の理事長として日向英実・NHK放送総局長が、同年6月には
溝口秀明・NHK特別主幹がNHK出版の社長に就任している。また、関連団体の従業員の約44%が
NHK出身というのも驚き(08年度末)。受信料の一部がこのような“天下り団体”に流れているのは、
受信料を払っている側からすれば看過できない。

27インフラ整備は税金で。格安電波料でボロ儲け :2012/06/17(日) 17:43:27.79 ID:x2T6ZfM3

テレビ局は国(総務省)から電波の割り当て(放送免許)を受け、毎年、電波利用料を支払っている。
例えば、日本テレビが支払う電波利用料は年間わずか3億7600万円なのに対して、
売上高はその738倍の2777億円。

TBS、テレビ朝日、フジテレビなど他のキー局も電波を格安で仕入れ、その数百倍の収益をあげている。
まさに「濡れ手で粟」の商売である。(早く、競争入札に切り替えるべき!)

▼「NHK」が払う電波利用料

電波利用料(A):14億8700万円
事業収入(B)  :6644億円
Bに占めるAの割合:0.22%

ちなみに、各国テレビ局が、国に払う電波利用料の年間総額は、
韓国   350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)
日本 38億円(平成19年度)!

▼イギリスの公共放送BBCは受信料は義務ですが、5年に1度国民投票があり、その存続を問われます。
もし、日本でも国民投票が行われれば、その結果は明らかです。せめて、受信料制度について、
正しい「世論調査」をして、公表するべきです。それができないのは、それなりの理由があるからです。

日本の矛盾に満ちた受信料制度は、NHKの政財界官僚への画策による「歪んだ法整備」と
「利権保護」により続いて来たものです。とりあえず、我々にできるのは、「解約→契約拒否」によって、
NHKに対して「No!」を突きつけることしかありません。

※ちなみにNHKは「特殊法人」のくせに法人税も払っていません。←ココ重要★

28総務省とズブズブの利権関係で税金も食い潰す :2012/06/17(日) 17:44:03.87 ID:x2T6ZfM3
★天下り団体が食いつぶす地デジ予算 <収入の8割が補助金>
日刊ゲンダイ2012年1月25日掲載
http://netallica.yahoo.co.jp/news/256476

地デジは「完全」に移行したのに、予算は「完全」に消えないのか。

24日召集された通常国会提出の12年度予算案で、関連費用に305億円も
計上されていたのには驚いた。

地上波テレビは昨年7月にアナログからデジタルに切り替わったはず。震災被害を受けた
岩手、宮城、福島で完全移行が延期されたため、その整備に予算が必要なのかと思ったら、
あまり関係ない。
前年度の予算額も約350億円で、移行前後で使うカネがほとんど変わらないのだ。

総務省に聞くと「(すでに実施した事業の)債務負担が残っている。(支払いは)16年度まで続く
予定」(地上放送課)と言うのだが、予算の内訳を見ると、来年度から「新たな難視対策等」に
61億円も計上されているほか、「デジサポによる受信相談・現地調査等」で49億円などとある。

デジサポとは、地デジに関する相談窓口で、実施主体は「社団法人デジタル放送推進協会」(Dpa)。
03年に地デジの普及促進を目的に設立された旧地上デジタル放送推進協会が前身母体で、
常務理事や理事に総務官僚OBが名を連ねる。典型的な天下り法人だ。

10年度実績で、総務省からの補助金は約280億円。法人年間収入の実に8割余りを占める。
これじゃあ、地デジ予算は天下り役人を養うために計上されているとしか思えない。

「地デジにしたいなんて誰が言った!?」の著者で、ジャーナリストの荒川顕一氏がこう言う。
「移行後もデジサポが必要というのは、いまだに地デジの周知徹底が図られていない証拠。
昨年7月段階で『完全』どころか、『円滑』な移行もできていなかったわけです。難視対策にも今後、
多くのカネがかかるでしょう。もう後戻りできないが、税金のムダ遣いはやめてほしいと思います」

野田首相は24日の施政方針演説で「行政の無駄遣いの根絶は、不断に続けねばならない」と
絶叫していたが、こんな予算案を出してくるから、全く期待できないのだ。
29D-pa 常勤役員体制 :2012/06/17(日) 17:46:21.64 ID:Y3URLQQd

【社団法人デジタル放送推進協会(D-pa) 常勤役員体制】

専務理事  高嶋光雪   日本放送協会 放送総局付

常務理事  岡山純    (元)総務省関東総合通信局長  

常務理事  浜口哲夫   株式会社フジテレビジョン 人事局付

   理事  木村政孝   (元)日立コンシューマーエレクトロニクス株式会社    

   理事  北原俊史   日本放送協会 放送総局付

   理事  押川信久   株式会社JVCケンウッド 渉外部担当部長

   理事  山腰明久   (元)総務省情報通信制作局地上放送課 
                        デジタル放送受信推進室長  


                                ※理事長は非常勤

 http://www.dpa.or.jp/introduction/pdf/directors_110902.pdf


平成18年06月15日 参 - 総務委員会 - 29号

(蓮舫委員)

 橋本会長に改めてお伺いします。公共放送らしい番組とは何でしょうか?


(参考人・橋本元一NHK会長《当時》) 

 公共放送らしい番組というのは大変定義というのは難しいと思います。

 公共放送そのものという定義が放送法にあるわけでもございません。

 そういう中で、我々考えていますのは、やはり現在、NHKに対して期待を寄せられている

 いろんな多様な御意見ございますけれども、そういう中でNHKとして取り上げていきたい

 テーマあるいは演出手法、そういうものを総合的に考えた総称だというふうに

 考えていただきたいと思います。


(国民)?????????????

31著名ブロガーがNHKのあり方の見直しを提言 1 :2012/06/17(日) 17:47:50.55 ID:x2T6ZfM3

「B-CAS破綻を契機にNHKの在り方を見直しては?」 その1
山口巌 BLOGOS

http://blogos.com/article/39963/

(冒頭略)さて、案の定と言うか、NHKの対応が鈍い。そして、問題がここまで重篤化している
にも拘わらず、この件に就いて、殆ど報道していないのではないか?

一昨日のアゴラ記事、B-CASが壊れて有料放送も破綻するのか? でも指摘した通り、同社社長の
浦崎宏氏は、NHKの元経済部次長である、一方、同社のホームペーは同社株主を下記紹介している。

日本放送協会、株式会社BS日本、株式会社BS?TBS、株式会社ビーエスフジ、
株式会社ビーエス朝日、株式会社BSジャパン、株式会社WOWOW、株式会社スター・チャンネル、
株式会社東芝、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、東日本電信電話株式会社

資料を当ったが出資比率を示すものは探せなかった。しかしながら、株主欄の最初に名前があり、
且つ、社長を送り込んでいる事からNHKを「筆頭株主」と推察するのは極自然と思う。

従って、社長を派遣した「筆頭株主」として、且つ、「公共放送」を自称する放送局として、
余りに無責任ではと思うのである。

問題の根底にあるのは、民間の有料放送事業者が番組を評価して貰い、納得の上で視聴者からの
「視聴料」支払いを受けているのに対し、

NHKは放送法を盾に、半ば強制的に「受信料」と言う名目で国民から月額料金を強奪している事に
あるのではないか。

意識のギャップは当然である。NHKの人間が「視聴料」や、その前提となる「CAS」に対し無関心に
なる事は当然かも知れない。

32有名ブロガーがNHKのあり方の見直しを提言 2 :2012/06/17(日) 17:48:22.12 ID:x2T6ZfM3

「B-CAS破綻を契機にNHKの在り方を見直しては?」 その2
山口巌 BLOGOS

http://blogos.com/article/39963/

NHKが「受信料」を国民に請求する根拠は、何と、1950年に制定された放送法である。
爾来62年、人間で言えば、還暦を過ぎている。当時は勿論インターネット等は無かったから、
NHKが国民全員から一定の金額を徴収し、伝送路を整備し、あるレベル以上の情報を
「番組」と言う形で国民に提供する事は、それなりの意義があったと思う。

しかしながら、現在は状況が当時とは全くと言って良い程異なる。殆ど全ての事がネットで
出来てしまう。放送が今尚優位性を保持しているのは、ネットワーク負荷を考えずに済む
「一斎性」と、最早レガシーの域に近づきつつある、番組制作ノウハウ位ではないか。

従って、「受信料」と言う名目で国民からまるで「税」の如く徴収し、NHKを支援し続けると
言う事に対し、一度立ち止まり、議論し、存続に就いて検討すべきと思うのである。

具体的には次回の総選挙で、「NHKの信任投票」も併せ実施すれば良いと思う。
NHK受信料支払いの継続を「支持する」、「支持しない」何れかに丸を明記させれば良い。
仮に、支持が過半数を超えれば放送法を改正し、「罰則規定」も明記し、
不公平が無い様に国民全員から月額料金を徴収すべきである。具体的には、
イギリス、BBCの例を参照すれば事足りる。

不支持が過半数を上回れば、同様放送法を改正し、「契約義務」を、削除すべきである。

月額料金見合いのサービス内容と国民が判断すれば、「任意」にNHKと視聴契約を
締結するのである。

そういう事態になって初めて、NHKは「スクランブル」や「CAS」の重要性に気付くのだと思う。


【皆様のNHK地域スタッフ】
ttp://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

 最初の半年は、一日に一件以上の契約が取れなければ日当が出ない。
 さらにこの間は週に一度の研修、ロープレ演習とビデオ鑑賞会がある。

 受信料拒否には幾つかのパターンがあって、多くの場合、この研修成果を
 駆使すれば、払わせる方向へ持って行くことができるのだ。

 日暮れ頃にのこのこと家を出て、そこらを1時間ほど、夕食場所を探しながら
 歩き回るだけになった。 それで、月収35万円。

 丁寧に詳細を話してやるより、払わなければ訴えるぞといえば簡単だった。

 その一方で、最初から断固拒否を貫いている家は、訪れるだけ無駄だということも、
 分ってきた。

 そういう家には、閉ざされたドアへ唾を吐いたり、駐車場の車へ十円傷を付けて
 やったりするのだが、営業部のNHK正規職員は、一人につき5,6名の
 地域スタッフを管理していて、
 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。

【ブログ・「皆様のNHK地域スタッフ」より】
ttp://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

34テンプレ人 :2012/06/17(日) 17:50:10.37 ID:Y3URLQQd
 l 、 |    |__
. _,レ_人_ _|_

  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ

   
 _n_n__  ____ __ __
└i_n r┘└‐ォ | UU
  .くノ    くノ   
     ───  _   __O |  ──っll ―┼―
     ─┬─    |     l   |    ./   ○|
       /     _ノ   _/   |ノ   (___    ノ

            \_|_/
   .     //.│ヽ\    
   .     | |.|. | .|           
    /?ヽ  | |.|. | .|       
    | | |||.|. | .|
    |.. | └┤ |(;゜Д゜) .|??`:
    ヽ `─┤ |(つ (つ |?`: . |
     `::─┤|.|. | .|~l .| |
        .| |.|. | .| ヽ._|ノ
           | |.|. | .|
       〔二二二二二二〕
          |          |
          |          |
          |__∩__|
35名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 17:56:04.24 ID:SkaHaxXH
いつもありがとうございます!
36名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 18:28:43.50 ID:cOJaGUx5
このスレは受信料を払わない乞食専用スレです
乞食がアドバイスするので後と不利益になっても自己責任です
追徴金までNHKは請求するのでよろしく
37名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 18:30:46.37 ID:hRpk7ySJ
>>36
いきなり意味不明な脅迫ですか
38名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 18:36:27.35 ID:LqqJIUDZ
公共ヤクザとは縁を結ばない方が良いですおwww
39名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 18:40:07.66 ID:SkaHaxXH
これが>>36の本当の姿です↓
信用できますか?


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
40名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:05:16.80 ID:cOJaGUx5
このスレは受信料を払わない乞食専用スレです
乞食がアドバイスするので後と不利益になっても自己責任です
追徴金までNHKは請求するのでよろしく
41名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:05:46.59 ID:SkaHaxXH
↓これがゴキブリ工作員の頭の中だ!!(推定www)


どーでもいいけど、最初から給食費未払いと同じなんだよ、この朝鮮人!
お前らは貧乏人&乞食と予測する。
受信規約は官報だ。総務省は電波泥棒で、設置報告義務があるんだよ。
詐欺なのに公共放送なのは判例が退治率だからなんだよ!この貧乏人&乞食が!

いいか、ルールはルール。俺様がルール。例外は相手にしない。
64条一項前半が絶対で、後半は払いたくない奴が勝手に言ってるだけ。
テレビなくても契約しなければならない。金払えばいいだけの話。

お前ら乞食がドヤ顔で片務契約とか契約の自由とか不退去罪とか言ってんじゃねぇよ。
俺様のおマ○タがニュクニュクするぜ。

よーく考えて。本当にテレビあるんだっけ?なくても金出せばいいだけの話。

とにかく俺様の言うことは本当だ。NHKに聞けよ。俺様の妄想だぁ!!
おい乞食、氏ねバーカあぼーん。ざまぁ。

な  ん  で  お  前  は  そ  の  共  同  体  に  自  分  か  ら  入  っ  て  た  の  ?
あ  た  し  ゃ  そ  ん  な  の  認  め  な  い  よ  !

みんなが喜ぶ顔が目に浮かぶから居付いてやるwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
42名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:07:33.25 ID:rpvaCVCS
>このスレは受信料を払わない乞食専用スレです

このスレは受信料を正しく理解するための良スレです
43名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:08:08.53 ID:SkaHaxXH
本日のNGID推奨◆ID:cOJaGUx5

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
44名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:09:44.56 ID:mQt4DkGq
>>1 乙です

前スレの 1000 名前:名無しさんといっしょ :2012/06/17(日) 20:04:46.46 ID:cOJaGUx5
>>998
残念だけど、放送法に徴収権はNHKにあることが明記されている
残念でした(プゲラッチョ

明記されていない!ウソつきw
45名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:12:06.18 ID:XG0kd/pQ



>注意!!<
このスレは偽スレです。受信料についての疑問、質問、悩みの相談などのある方は
本スレの方でどうぞ。

NHK受信料・受信契約総合スレッド149
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1338894841/




46名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:16:33.32 ID:SkaHaxXH
↑ウソつき注意!!
47名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:18:40.47 ID:rpvaCVCS
蚤の爪の垢ほどの脳みそがあればこのスレが本スレであるのはわかるよね
48名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:22:19.91 ID:KDPqUoN/
もう契約してる世代は上の方ばかりな気がする
49名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:32:50.20 ID:9nj8nFbr
出てけって言ったり乞食スレって言ったりw
滅裂さっつうか妄想変換がはんぱねぇw
50名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:38:37.92 ID:SkaHaxXH
>>48
最近年寄りと接する機会があるんだけど、彼らマジで
日永一日国会中継見てんのな。飽きもせず。
老い先短いんだから国の行く末案じてもしょうがなかろうに。

まあ、そういう世代から受信料盗って頂戴www
51名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:46:29.22 ID:rpvaCVCS
>老い先短いんだから国の行く末案じてもしょうがなかろうに。

若者のことを考えているんだよ。我利我利亡者の君と違って
52名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 20:59:18.87 ID:dF3I0Z4n
>>50
寧ろ逆に若者が興味無さ過ぎじゃないか?つう話だが


滞納したまま引っ越した時に解約も一緒にしたはずなんだが、解約に伴う書類も何も送ってこない。
「滞納してる分も順に払うから振り込み用紙送ってよ」
つう事も伝えたはずだけどなぁ

払わなくて良いのか?
53名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:00:34.03 ID:SkaHaxXH
( ^ω^)おい!工作員さん?
( ^ω^)今夜のアガリはどうでした?首尾よく騙せましたか?契約盗れましたか?
( ^ω^)今夜は「帰れ」と言われませんでしたか?言われたら素直に帰る方がいいですよ?
( ^ω^)最近の消費者はカシコイですからね?



( ^ω^)ちなみに刑事告発されてるかも?らしいですね?
( ^ω^)そんなんで営業に身が入りましたか?そうですか?
( ^ω^)なんたって公共放送を支える大事なオシゴトですもんね?
( ^ω^)何やったって許されるんですよね?ね?ね?ね?

54名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:01:27.03 ID:Xf7XV+vN
http://www.youtube.com/user/tachibanat/videos

B-CASカードについて解説しています。
地上波テレビが、B-CASカードについての説明番組を放送しない理由や、
B-CASカードでNHKが解体出来る方法、B-CASカードで合法的に受信料
不払いする方法な-どを紹介しています。

B-CASカードについて3-1
http://www.youtube.com/watch?v=nbCXMTg8yE8
B-CASカードについて3-2
http://www.youtube.com/watch?v=DsTRU4xaECo
B-CASカードについて3-3
http://www.youtube.com/watch?v=QUSG4WPrFxM
55名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:01:59.94 ID:Xf7XV+vN

NHK朝のニュース(2011年 5/16)

がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).

●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ

●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ

●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
56名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:03:22.83 ID:Xf7XV+vN



   N H K 「 今 の 原 稿 、 使 っ ち ゃ い け な い ん だ っ て 」



346 名前:地震雷火事名無し(東京都) :2012/01/23(月) 13:28:07.52 ID:JgUbHZCA0
くらたまNHK 原発事故時 最悪の情報隠ぺい 

NHK 「今の原稿、使っちゃいけないんだって」
http://www.youtube.com/watch?v=H8r4K-xOjGQ
46秒前後 音声大きくしてお聞きください

はっきり聞こえる、なにを隠蔽したのか
政府のスピーディ情報隠しで東北関東民が被曝しまくったんだからな
57名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:03:59.71 ID:Xf7XV+vN
武田邦彦

公開の意欲を報道機関が・・・NHKの平均賃金:1670万円?!
http://takedanet.com/2012/04/nhk1670_c38a.html

ところで「悪法も法なり」だから、NHKの受信料を支払わない方法はないと思っ
ていたら、先日、よく知った人に聞いたら、NHKの受信料は「受信できる設備を
設置した人とNHKが契約する」ということなので、合法的には払いたくない人か
ら受信料をとることはできないということだった。
まず、受信できる設備を設置しているかどうかは家の中に入らないとわからな
い。NHKの人は家の中に入る権限がない(入れば家宅侵入罪)ので、設備(テレ
ビ)を確認できない。
第二に、「契約」は双方の同意が必要だから、庶民がいやだと言っているのを強
制できないということだ。つまり、NHKの受信料を払わないことができるように
法律ができていて、それを勝手にNHKが「払わなければいけない」と言っている
に過ぎない。
それにしても、「NHKが映らないテレビ」が販売されていないのが不思議だ。NHK
の受信料は割引も入れて1年に15000円だから、NHKを見ない人は「NHKが映らない
テレビ」を買うと、毎年15000円のお金を払わなくてもよい。
つまり、たとえば6万円のテレビを買っても、4年で元が取れてタダ(ゼロ円)の
テレビになるということだ。
こんなに良いのに、どの電気会社もNHKが映らないテレビを販売しないのは、
「闇」があるからだろう。日本は自由な意思で人生を送れるはずなのに、闇だら
けだ。
58名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:04:54.01 ID:Xf7XV+vN
武田邦彦
NHKの中学校教育報道・・・2重の犯罪性と善良な習慣への挑戦
http://takedanet.com/2012/05/2_1ccb.html

瓦礫の搬出が大きな政治・社会問題になっているとき、NHKと環境省が組んで
、東京の中学校で瓦礫の搬出を巡る討論をさせ、その様子を放映した。全体とし
ては中学生も「恩」、「可哀想」などを根拠に瓦礫の搬出を支持しているような
編集だった。
この番組は、2つの点で明白な犯罪であり、また日本のこれまでの善良は習慣へ
の挑戦である。これほど明確ならさすがの検察が動くだろう。


武田邦彦
子どもの理科離れはなぜ起こるか? 空気的事実の罪
http://takedanet.com/2012/06/post_5563.html

ところが家に帰るとNHKで「北極海の氷が融けて海水面が上がる」と言う.

ところが家に変えるとNHKが「温暖化すると南極の氷が融ける」と放送している.

ところが家に帰るとNHKで「森林がCO2を吸収する」と解説している.

ところが家に帰るとNHKがIPCCが示したという「これまで世界の気温は常に一定だった」というグラフを見せられる.

大人の世界、特に日本の大人の世界では「科学的事実」はどうでも良く、そんな
ことを言う学者は疎まれる.それより「お金」だから「ウソでもうまく回れば良
い」という空気的事実が優先する.空気的事実には役人の利権がついているから
NHKは受信料を払う国民ではなく、認可権を持っている役人を向いている.

武田邦彦
原発短信・・・NHK、誤報を続ける(崩れた専門家とNHKのタイアップ)
http://takedanet.com/2012/06/nhknhk_7317.html
59名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:11:51.91 ID:wh0cgCXU










>注意!!<
このスレは偽スレです。受信料についての疑問、質問、悩みの相談などのある方は
本スレの方でどうぞ。

NHK受信料・受信契約総合スレッド149
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1338894841/














60名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:13:26.92 ID:SkaHaxXH
↑まあ騙される人はいないやねwww
61名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:20:27.73 ID:5gxBbKR8
 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。

 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。

 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。

 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。

 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。

('A`)y-~
62名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:22:40.64 ID:jt5Lpb66
ID:cOJaGUx5

これの弱点 
1 64条の但し書き 
2 職員の不祥事
3 未契約の俺を訴えてみろ

これにはまともに反応していない 皆さんこの3点セットを突っ込んで
見ましょう
63名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:23:06.96 ID:9nj8nFbr
>>44
たしかにwどこにも明記されてないw
ググってみたが
見つけたのが臨時放送関係法の答申書w
つかペチはドヤ顔で徴収権振りかざしてなにが言いたいのかさっぱりだなw
酒屋で酒売ってもいいよって感覚なんだがw片務契約と合わせ技?w
まぁいつもの捨て台詞(大嘘)ww
64名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:26:39.17 ID:rJoxXI1V
NHK及び関連会社、消費税上げてもらえそうだね
受信受信料から負担率が62%、自己の給与から38%
受給時は、セレブ年金だな。財源確保できたね。
放送法64条は、各省庁や裁判所はどうにでもなるね。
65名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 23:30:13.06 ID:53DV4ccN
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
66名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 23:50:26.11 ID:KDPqUoN/
>>61
だいたい察しは付くけど「鴨」というのが気になる
67名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 00:24:26.07 ID:OVinZst8
zeitgeist時代精神
テレビは真実ではない
テレビは腐った娯楽だ。

http://www.youtube.com/watch?v=F1ub283Ps8Q
68名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 01:23:42.73 ID:yQb/XrhX
今日初めてNHKにエンカウントしたで
追い返してドア閉めた後もチャイム連打してきて鬱陶しいわホンマに
69名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 03:41:26.02 ID:s8PU+Jqt
昨日、BS契約を打ち切りたいとコールセンターに電話
集合住宅で共用アンテナと伝えると、BSが映るテレビを持って室内コードを
指して受信できる環境であれば無理とか言われた
じゃあ、もし地デジもBSも見ない環境でテレビを置いたら?と聞くと
それでも受信できる環境だから受信料は払えと言われる
このスレの
 「ただし、放送の受信を目的としない受信設備を設置したものについては、この限りではない。」

が正しければNHKがいった事は全部、うそーーーーーーーーーーーーーーーになる
もっと早く知れば反論できたのに....もっと追究したら向こうが一方的に切りやがった
マジでむかつくな
70名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 06:01:22.42 ID:Gm9ZwooQ
>>69
おかしいよね。
NHKはこういう事に関して誠心誠意、視聴者と話し合う義務があるんでね?
説明を求めたらしっかり納得行くまで説明する。
それが公共放送を任された組織の政務でねーか。

NHKはもう終った。
こんなヤクザな組織誰が信じるかね?
民意の力で本当の公共放送を作りなおそう。
NHKはもう公共放送じゃない。
明日のためにNHKには消えてもらおう。
それが国民の為になるんだ。
71名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 06:23:18.70 ID:Zed8tnVF
ココは150回目のオナニースレです
72名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 06:35:36.00 ID:Adyck5HY
>>70
公共=ヤクザになってる今、足を洗うしか真っ当に生きる道は無いのが現実ですおwww
73名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 06:38:02.64 ID:Adyck5HY
テレビなんて要らない、みんな違ってみんな良いwww み○おwww
74名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 06:39:38.65 ID:Adyck5HY
みんなに同時に同じ情報送ってコントロールされる仕組みから脱退すべきだおwww
75名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 07:23:17.96 ID:AIdCIBHG
>>69
BS契約だけを解約することは、地上波も含めた受信契約全体を解約するより難しい。
なので、BSを解約しようと思ったら普通契約ごと解約してしまう方が合理的。

これが犬HKという特殊な組織と付き合うコツ。

犬HKという利権ヤクザ糞官僚組織に、民間企業と同じ感覚や常識、そして「誠意」が通じると思ったら大間違い。

76名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 07:33:36.91 ID:Adyck5HY
みんな一緒はやめようやwww みんな違って、それでいいwww み○おwww
77名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 07:56:30.48 ID:JboX8X8W
ギリシャND党首が勝利宣言、「国民はユーロ残留を選択」
78名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 08:56:51.53 ID:6+pKVHyS
受信料の趣旨を理解していても、解約したいときに簡単にできない実態を知って
契約しない人は多いだろうな。他でもないNHKのせいだな。これは。
79名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 08:58:29.01 ID:Qove7XkM
アナログ停波による解約・受信料返還請求締め切りまであと約1か月です。
デジタル移行後テレビが見られなくなった方はお急ぎください。


デジタル移行によるNHK受信契約の解約:
アナログテレビだけでデジタルを受信できない方へ。
移行一年以内に届け出を!移行後の受信料が返ってきます!
期限:2012年7月23日、被災3県2013年3月30日。お忘れなく!
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/digital.html
80名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 09:10:40.75 ID:Qove7XkM
>>78
そうですよね。流動性リスクを感じるから避ける。これは当然のことでしょう。
流動性つまり解約したいときにスパッと解約出来るなら、契約率も上がるでしょう。

例えば朝ドラにひいきの女優が出るから半年間はNHK見るけど、そのあとは
特に見る必要ない、と言った場合、ネットで契約し、半年後ネットで解約する。
こういったことが気軽に行えるといいでしょう。

そして、その仕組みを担保するのがスクランブル。受信料を払った人は見られて、
払わない人は見られない。こんな公平なシステムがあるでしょうか?
81名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 09:48:21.07 ID:4MQeC9S6
テレビの単純所持(DVDやゲーム用のモニター)は契約義務がない。
にもかかわらず地域スタッフは、テレビありますか?あるなら契約義務があります、と言って来る。
これって嘘だよな?
前のスレでも書いてる人がいたが、設置してますか?と聞いて来る地域スタッフを俺は一度も見たことがない。
82名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:02:48.92 ID:Qove7XkM
本来しなくていい契約をさせられている人もたくさんいるんだろうなー
83名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:06:38.83 ID:1mLp7eIY
前スレの>>847,874,897です。
昨日はじめて来たけど、ここは流れが速いですね。

前スレ>>921
>契約書そのものが文章だろ 言ってる意味がわからんね
契約書が文章なのはわかります。そうではなくて、スタッフと称する人達が俺に言ってることを
言った責任があるのだから文書で残せということ。ただそれだけです。
>何企んで変な文章書かせようとしてんだか
変な文章?スタッフが言った事をそのまま書いたら変な文章になるとしたら、スタッフが言ってることは
変なことと認める事になりますよね?
「あなたが言ってる事を文章に書いてくれれば契約する」と断言する相手に、文章には残せない、
契約しないあなたは法律違反だといって帰っていく・・。これで不信感を持たない人がいるのでしょうか?
84名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:40:57.19 ID:Qove7XkM
>>83さん、あなたにいちゃもんをつけたのはこのスレに巣食うNHK工作員ペチと呼ばれる
人物です。
こいつは騙してでも契約が取れればいいという考えで脳が侵されているようなので、
言うことを信じる人はこのスレにはいません。

さておき、あなたのNHKに対する要求は至極真っ当で、またそれに答えないNHKに
不信感を抱くのもごくごく当たり前のことと思います。

このスレでは、このようなNHKの態度に異を表する人が有用な意見を交換しています。
ただNHK工作員ペチ、こいつだけはおかしいです。発言内容が非常に特異ですので
読んでいればお分かりになると思います。騙されないようにご注意ください。
85名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:46:44.43 ID:DnTvbVaG
>>69
それは受信できる環境だから無理だ
お前の一存でどうにでもできる環境で
テレビは見てませんがなにか?は通用しない
86名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:49:08.17 ID:7ff4P5D7
工作員?曰く
嘘ついたら詐欺
工作員は息をするように嘘を吐く
∴工作員=詐欺師
87名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:49:11.31 ID:Qove7XkM
ウワサをすれば...
88名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:52:38.24 ID:DnTvbVaG
判例もあるから無理

 ケーブルテレビを視聴する堺市の男性(40)が、見てもいない衛星放送の受信料を日本放送協会(NHK)に
支払う必要がないことの確認を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁堺支部であった。谷口幸博裁判長は
「放送法に基づく受信規約は有効で、原告は衛星カラー契約を締結する義務を負う」として、請求を棄却した。
男性は控訴する方針。

 判決によると、男性はNHKとの間で地上波放送の「カラー契約」を締結していたが、平成18年7月ごろ、
ケーブルテレビ会社と契約し、衛星放送も受信できる装置を自宅に設置した。

 男性は、NHKが衛星放送を視聴する意思のない者にまで一律に「衛星カラー契約」への変更を義務づけることは、
「契約自由の原則に反し、消費者の利益を一方的に害する」などと主張していた。

 谷口裁判長は判決理由で、「衛星カラー契約の受信料はカラー契約に比べ月額945円高いが、地上波放送では
見られない放送を受信することができ、差額の負担はとりたてて過大とはいえない」とし、衛星放送を受信できる
環境かどうかを基準に契約義務の有無を一律に決定することは合理的と判断した。

 そのうえで、受信装置を設置した男性に対し、放送を見る意志の有無にかかわらず契約変更を義務づけることは
「契約自由の原則の例外として許され、消費者の利益を一方的に害するものではない」とした。

 (2007/12/1 9:32)

もうこれ以上の乞食の無理強いは勘弁してくれ
89名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:53:19.77 ID:DnTvbVaG
以下、裁判官と地裁の悪口
90名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:56:58.73 ID:DnTvbVaG
意図しないBS受信は国会で問題視されてるので、近い将来地上波とBSが合体する
契約になるらしいが、その意図しない受信でも裁判は払えと判決が出た
だからワンセグなんか100%お前らの負けだよ
甘く見るなよ世の中をw
91名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:58:13.76 ID:Qove7XkM
本日のNGID推奨◆ID:DnTvbVaG

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
92名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:58:48.29 ID:Qove7XkM
あは。抱き合わせ商法じゃん。
懲りない連中だな。
93名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:58:48.90 ID:AIdCIBHG
>>69が言っている、
>じゃあ、もし地デジもBSも見ない環境でテレビを置いたら?と聞くと
>それでも受信できる環境だから受信料は払えと言われる

これが放送法に反する無茶苦茶な話であることは事実。
関係ない地裁判決のコピペご苦労さんw
94名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 10:59:59.60 ID:AIdCIBHG
>>90
>だからワンセグなんか100%お前らの負けだよ

だったらこんなとこで息巻いてないでさっさと訴えたら?wwwwww
95名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:00:27.37 ID:DnTvbVaG
見ない環境でテレビを置いたら

お前の意思の問題で「見れない」ではないから

>>93
馬鹿だろお前
マンションの共用アンテナって段階で普通はぴーんと来る
96名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:02:24.36 ID:Qove7XkM
GOGO!罰則も付けて抱き合わせ商法やれやれ!

さっさロビー活動せんかい!!
97名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:02:58.90 ID:4MQeC9S6
>>95
その理屈だと、テレビが無くても買えば見れるから払えってことになるじゃんw
98名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:03:40.58 ID:AIdCIBHG
>>95
見ない環境=アンテナつないでなけりゃ「NHKの放送を受信できる状態」にあたらないので
「受信設備の設置」にあたらないので放送法上契約義務はありませんねwwww
99名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:05:34.76 ID:Qove7XkM
はいはい、勝手にぴーんと来てろやwww

ところで、まだピーポ君は来ませんか?www
100名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:06:58.81 ID:7ff4P5D7
>ケーブルテレビを視聴する堺市の男性(40)が、見てもいない衛星放送の受信料を日本放送協会(NHK)に
支払う必要がないことの確認を求めた訴訟・・・男性は控訴する方針。

ほう、積極的な人だな天晴れ
俺なら犬HKが動くまで放置するがなw
控訴後の判例はないのか?まさか都合よく隠蔽されてんじゃ無いだろうな
ってゆうか判例は同一条件での場合のみって何度も・・・はぁ・・・ループ
101名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:07:36.94 ID:Qove7XkM
はいはーい、みなさん。
瓶の中でゴキブリ工作員が活発に動いてますが、決して近づかないでくださいねー。
あんまり近づくと錯誤惹起・詭弁誘導の呪いをかけられますよー。


では、みんなで一歩下がって、指差して嗤ってやりましょう!!

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
102名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:09:48.39 ID:Qove7XkM
ゴキブリ工作員が書き込んだ瞬間、フルボッコwww

やっぱり層が厚い!!
103名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:10:12.63 ID:4MQeC9S6
>>88
この裁判って、BSは見れる状態なんだろ?
じゃあ負けても仕方がないじゃん。
104名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:12:49.73 ID:DnTvbVaG
>>97
はあ?

>>98←こいつの言ってることがまさに通らない理屈
裁判でも通らなかった
105名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:13:06.46 ID:OV3D4n7z
>>98
その通り。その方法;受信設備廃止で俺は解約した
106名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:13:11.66 ID:Qove7XkM
本日のNGID推奨◆ID:DnTvbVaG

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
107名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:15:26.18 ID:DnTvbVaG
>>100
それ訴えたの立花だからな
立花はNHKの問題をよくわかってるから
前から問題視されていた「意図しない受信」をターゲットに訴えた
しかし裁判官いわく「契約の自由の原則の例外」
例外ってあるの知ってたかお前らw
NHKでも微妙だった共聴アンテナの意図しない受信が
「それくらい少額だし払え」だからなw

>>103
マンションはどうあがいても無理
108名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:17:40.06 ID:AIdCIBHG
>>103
負けて当たり前のケースだけを厳選して訴えて、負けないのが当たり前の人をビビらせて契約させるのが犬の常套手段。

その「当たり前」の判決文を、さも犬にとって画期的な判決のように思わせぶりにコピペして、
あたかも「受信設備の設置状態にあるとはいえない人」や「放送の受信を目的としない受信設備を所有している人」までも、
裁判で負けるかのような錯誤を惹起するのがペチ公の常套手段。
109名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:17:47.33 ID:OV3D4n7z
ID:DnTvbVaG
>ID:DnTvbVaG
意図しないBS受信は国会で問題視されてるので、近い将来地上波とBSが合体する
契約になるらしいが、

あれも嘘だが、これも嘘
NHKの中西は春の国会で、その指摘に対し、衛星の受動受診も払ってもらえるよう
理解を求め続ける、答弁した
110名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:17:58.08 ID:4MQeC9S6
>>104
その理屈だと、テレビの単純所持も契約義務があるってことになるじゃんw
111名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:17:58.11 ID:JboX8X8W
時代は流れてる!
112名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:18:10.58 ID:Qove7XkM
ゴキブリ工作員がどうあがいても無理www
113名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:19:59.41 ID:AIdCIBHG
>>104
>裁判でも通らなかった

判決文は?
114名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:24:48.38 ID:7ff4P5D7
>それ訴えたの立花だからな
だからなんだよw
俺の質問の答えがそれか?
頭おかしいのか?
115名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:26:25.52 ID:Qove7XkM
>>114
うん。おかしいんだよ。ヒソヒソ
116名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:30:01.18 ID:4MQeC9S6
つーかさ、>>69の人が言ってる、
>地デジもBSも見ない環境でテレビを置いたら?
の意味って、
 
テレビの単純所持(DVDやゲーム専用、壁の線を抜いた状態)のことを言ってるだろ。

それに対するNHKの回答が、>それでも受信できる環境だから受信料は払えと言われる
なわけだろ?
つまりテレビの単純所持でも契約義務があるという回答なわけだ。
だからこの人は、それって嘘じゃないの?と問うた。

それに対するペチ公の回答は、
>>85 >それは受信できる環境だから無理だ
だろ?

おかしいのはお前じゃねえかw

117名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:36:28.04 ID:DnTvbVaG
>>109
お前が知らないだけなんだから黙ってろ♪
118名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:37:10.71 ID:t41+zmB9
>>107
>マンションはどうあがいても無理

なにがあがいても無理なんだかwwww

どうあがいても無理なのは受信料制度の存続だろwwwwww
119名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:37:42.22 ID:Qove7XkM
あはは。強がってますけど所詮瓶の中のゴキブリですから♪
120名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:38:42.08 ID:1mLp7eIY
>>84
俺としては、不満点は以下の通り
・公共放送として必要性に疑問符がつく番組が多すぎる(番組表からの推測で、見てないから詳細は不明だけどね)
>>23>>25に書かれてる内容

不満は残るが、義務だし、契約してもいいと思ってるから、ちょっと皆様とスタンスは違うかもしれない。
しかし、あまりにもスタッフと称する人間達の質が悪すぎる。
宇都宮放送局は、あえてあんな人間達を雇って、不愉快にさせることで契約を狙ってるとしか思えない。
「契約しないとあんな人間が何度でも訪問しに行きますよ〜」
これじゃ、まるで暴力団のみかじめ料の取立てだよねw

あんなんだったら、奇麗事言わずに全未契約世帯を提訴したほうがいいと思うよ。
121名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:39:06.61 ID:DnTvbVaG
>>113
テメーで拾ってこい
俺は今コピペ完了した
お前らのお陰でどんどん知識が増えていくなw
122名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:41:26.54 ID:Qove7XkM
>>121
ご高説垂れてるけど、ゴキブリ工作員の本質はこれ↓だから。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
123名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:42:37.58 ID:AIdCIBHG
>>120
>全未契約世帯を提訴したほうがいいと思うよ。

それ、このスレの人たちが、ずっと言い続けてるんだけどねww
なぜか、それをやる気配はないんだよねwwww
なんでだろうねwwww

もちろん、それをやるなら、本多勝一や在日米軍、朝鮮総連なども含める、
つーか、まずそのへんから手をつけないと国民が納得しないけど。
あ、これを言ったからやらないのかな?wwww

124名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:45:32.67 ID:t41+zmB9
>>121
あーあw やっぱりそうきたかwwww

じゃあ、受信料の徴収は憲法の契約の自由を侵していると認定された、違憲判決がでたの知ってるよな?


もちろん判決文は自分で拾ってこいよなwwwwwwwww
125名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:47:29.30 ID:DnTvbVaG
>>124
知らないしそんなもんねーよバーカwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:49:42.01 ID:t41+zmB9
>>104
>裁判でも通らなかった

そんな判決ねーよ バーカwwwwwwwwwwwwww
127名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:49:58.89 ID:DnTvbVaG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%95%E6%86%B2%E5%88%A4%E6%B1%BA
違憲判決って滅多に出ないんだろうけど、こいつ馬鹿だから知らないんだろうなw
逆にチャンネル桜が受信料制度を憲法違反だ!って言って訴えて負けた事例も
あるけどな。あと、どの裁判でもやっぱり判決理由に「公共の福祉」で「国策」って
書いてあるな。NHKだけの問題じゃなくてやっぱり国の政策だから乞食がいくら
喚いても無理よん?
128名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:50:08.15 ID:Qove7XkM
出た出た。氏ねバーカ&あぼーんコンボ発動か??
129名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:50:16.40 ID:AIdCIBHG
>>125
あるよw
130名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:51:12.62 ID:4MQeC9S6
おいこらペチ公!
まず>>69の人に見当違いなアドバイスをしたことを謝れよw
131名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:52:01.16 ID:7ff4P5D7
都合が悪くなると壊れるんだなw
132名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:52:11.16 ID:AIdCIBHG
>>125
知らないのはオマエがバカで情弱だからwwwwwwwwwww
133名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:52:31.80 ID:Qove7XkM
おやおや、瓶の中のゴキブリ工作員が図に乗ってますね。

みなさん、程々にね。近づきすぎないようご注意ください!
134名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:53:31.71 ID:JboX8X8W
>>118
家の建物デジアナ変換ってやつかな、
画面の下にケーブル会社のメッセージが流れて
そのままアナログの時と同じチャンネル設定で
見れてる
こちらが要求したわけじゃないから、見てても払いませんけどネ
ついでに、パソコンでネット検索すると違う部屋の人の共有フォルダ
見えてる
書き換えしなきゃ覗いても別に怒られませんよね♪
135名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:54:05.23 ID:DnTvbVaG
国策=国の利益になるから

じゃなくて

国策=国民の利益になるから

だからな(受信料に関して言えば)

NHKは国民の利益にならない!ってことを小銭惜しさに訴えたらいい
同じように間接的に民放にも払ってるんだから、NHKだけ違うって訴えても
無駄だぜ。テレビっていうのも間接的であれ、直接的であれ、なんらかの
方法で収入を得て放送している。それが自分のとこの利益優先の民放と
公共性第一のNHKだったらNHKが負ける要素がひとつもない
136名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:56:08.91 ID:AIdCIBHG
>>135
>NHKは国民の利益にならない!ってことを小銭惜しさに訴えたらいい

なんでそんなメンドクセーことしなきゃなんないの?バカなの?死ぬの?

それより、早くワンセグ所持認めた上で契約拒否してるオレを未契約で訴えてくれよ

裁判所から命令がきたら契約してやってもいいからよーーーwwwwwwwww
137名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:58:14.72 ID:7ff4P5D7
135
こいつ何いってんの?
こんなに急に流れ変えようとしてあがく奴すげえなw
138名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 11:58:26.68 ID:4MQeC9S6
なんでこいつは テレビがある=番組が見れる って勝手に脳内変換するんだろうか?
テレビなんてただのモニターでしかないのに。
139名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:00:34.99 ID:t41+zmB9
>>135
>国策=国民の利益になるからだからな(受信料に関して言えば)

全然違うだろwwwww

正解は 国策=犬HKの利権になるからだからな(受信料に関して言えば)

だろwwwww
140名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:00:48.25 ID:OV3D4n7z
>>117
ID:DnTvbVaG
>お前が知らないだけなんだから黙ってろ♪

乞食精神満杯組織が、金づるを短縮するそんな方法取るわけないじゃん
141名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:03:36.53 ID:Qove7XkM
>俺、NHKでバイトしてたことがあるんだけど、すごいよ。
>夜11時ぐらいに終わって帰ろうとすると、終電過ぎるまでいろって言われるの。
>んで、みんなでちびちびウィスキーの水割りとか飲んで、時間になるまで待つ。
>終電が過ぎたら、みんなにタクシー券が配られる。
>なんで、こんな無駄なことしてんですか?って聞いたら、
>馬鹿。予算を消費するために、やってんだ!
>って怒られた。すげえよ、NHK。
>あれ以来、俺は受信料いっさい払ってません。
142名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:05:02.38 ID:DnTvbVaG
>>141
はいはい、ソースがネットの書き込みねwwwww
143名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:06:10.55 ID:Qove7XkM
144名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:06:24.11 ID:DnTvbVaG
本日も乞食がギャーギャー騒いでるけど、何一つ乞食を支持する法的根拠がないw

公共の福祉だぜ





 こ   う   き   ょ   う    の   ふ   く   し  ♪





.
145名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:08:06.44 ID:Qove7XkM
こうきょうのふくしを叫ぶ人の中身↓


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
146名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:09:03.01 ID:7ff4P5D7
ぽかーーん
147名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:09:38.27 ID:Qove7XkM
もう一押しで壊れます。。。wwwwww
148名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:12:13.22 ID:DnTvbVaG
乞食のから騒ぎ
149名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:13:53.92 ID:Qove7XkM
ゴキブリのから騒ぎwww
150名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:14:49.82 ID:Qove7XkM
さて、鬱陶しいから、瓶の中に硫酸入れてやるかwww
151名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:15:13.36 ID:OV3D4n7z
ID:DnTvbVaG
>本日も乞食がギャーギャー騒いでるけど、何一つ乞食を支持する法的根拠がないw

本日も歩合乞食がギャーギャー騒いでるけど、何一つ歩合乞食を支持する法的根拠がないw
152名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:21:47.93 ID:1mLp7eIY
>>123
>このスレの人たちが、ずっと言い続けてるんだけどね
そうなんだ。在日米軍とかまで俺は言うつもりは無いけど、恐らくそれをやると、皆様のご理解とか
ご支援とかの奇麗事は一切関係ないとNHKが認めることになるからじゃないのかな?

だけど、現実の末端スタッフにはそんな奇麗事は一切関係なく、理解も支援もいらないから契約しろ
という、契約ありきの態度でまわってるのが実態(少なくとも宇都宮放送局は)なんだから二枚舌は
辞めて欲しいよね。末端のスタッフであろうと、言動に責任を持つのは組織として常識だから。

提訴しちゃえば、一時の混乱はあるかもしれないけど、あんなレベルのスタッフの人件費がいらなくなるし、
受信料収入も上がるだろうから、受信料下げられるんじゃないかな。
153名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:24:33.68 ID:DnTvbVaG
>>152
お前みたいな乞食に公共放送と公共の福祉って説明してもわからないから
法律で決まってるんだって決め台詞を言うしかないんだろ
本来の営業は公共放送の意義から説明するべきだけど、今の若者は特に
そうだけど、みんなでお金を払ってそれを維持するなんて考えかたを持ってないからな
特にこのスレに居着くゴキブリ乞食さんたちは
154名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:26:11.12 ID:Qove7XkM
>>152
いやいや、利権に巣食う電波ヤクザの実態を、
あなたはこれから知ることになるだろう。。。
155名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:30:17.45 ID:Qove7XkM
おやおや、瓶の中のゴキブリがなんかほざいてますねぇ
まあ何言ってもコレ↓がゴキブリの本質ですから。。。

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
156名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:31:44.80 ID:DnTvbVaG
>ID:1mLp7eIY

種類が違ったようだ
ごめんごめん
157名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:42:08.99 ID:OV3D4n7z
ID:DnTvbVaG
>>152
>お前みたいな乞食に公共放送と公共の福祉って説明してもわからないから

お前みたいな歩合乞食に公共放送と公共の福祉って説明できないから
158名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 12:53:43.40 ID:Gm9ZwooQ
受信料の謎を解明(説明)するのはNHKの義務ではないか?
NHKはそのためのメディアを持っている。
そのメディアを使えば24時間365日受信料の説明を放送することが可能である。
国民の「なぜ?」に答えてこその公共放送ではないのか?(誰の為の放送なんだ?w)

疑問
1.受信契約とは終身契約ではないのか?(何故この重要な事実をメディアで告知しないのか)
2.NHK委託人に「一度契約すると子や孫にも代々相続される」と言われたこれは事実か?(なぜこれをメディアで告知しない?)
3.受信契約を終身契約すると総額いくらになるのか?予想では100万円は軽く超えるが。(なぜこの事実をメディア出告知しない?)

つまりNHKは十分な説明義務を遂行しているとは到底思えないのです。
NHKには自前でメディアがあるのだから告知しようと思えばいつでもできる環境にあるのに。
重要な事柄は前もってメディアで告知するべきである。
生涯支払ったらいくらになる、契約は相続される、一度契約したら解約できない、など。
この重要な事は告知されるべきだろう。(なぜ隠すのか?)
ある日突然訪問してきて驚かすような方法で告知するべきではない。
公共放送なのだから条件も支払金額も公的なものであるべき、それならメディアで告知することが可能。(隠すべき事では無い)

なぜNHKは公共料金の詳しい内容を隠すのか?
そんなものが公共なのか?
裁判で明らかにしたいなら未契約者を全員提訴すればいい。

NHKのやってることがだんだんナチス的やファシズム的になってることに気付かないか?
裁判で国民を脅してるんだ。
この手法は恐怖政治となんか変わらない。
どこが公共なんか?あー?
159名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:00:25.90 ID:AIdCIBHG
>>152
>提訴しちゃえば、一時の混乱はあるかもしれないけど、あんなレベルのスタッフの人件費がいらなくなるし、
>受信料収入も上がるだろうから、受信料下げられるんじゃないかな。

その通りですよ。ところがNHKは絶対それをやらない。委託集金人の莫大な人件費そのものが
職員OBの天下り利権と化してるから。 これは、このスレの住人の間ではさんざん語りつくされてきたことです。
160名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:09:22.30 ID:t41+zmB9
>>152
>提訴しちゃえば、一時の混乱はあるかもしれないけど、あんなレベルのスタッフの人件費がいらなくなるし、
>受信料収入も上がるだろうから、受信料下げられるんじゃないかな。

そんなことするならスクランブルかければ全て解決。公平性の確保。だれからも文句はでない。(犬関係者を除く)

テンプレ>>21 に見事にまとめられているから、一読の上、再考を薦める。
161159:2012/06/18(月) 13:18:19.34 ID:AIdCIBHG
>>160
ああそうだね。

それしか方法がないならまだしも、スクランブルかけて未契約世帯が「タダ見」できないようにすれば
、一発解決するのに、それをせずに、何千万世帯を提訴する訴訟費用を受信料から出すなんて犯罪的浪費だ。訂正する。

スクランブルさえかければ、ほとんどコストをかけずに「フリーライダー」はいなくなり(つまり公平性が担保される)、
そして見たくない人に不満をもたせつつカネを支払わせる必要もなくなり、そして集金人は一人も必要なくなり莫大な経費削減に繋がる。
いいことずくめ。犬HKがこれを拒否する合理的説明は未だかつてひとつもない。
162名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:19:50.43 ID:qv3XdQia
妄想は永遠に続く
163名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:23:27.86 ID:Qove7XkM
おやおや??
164名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:24:03.11 ID:Qove7XkM
永遠に続くペチループwww
165名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:24:48.02 ID:t41+zmB9
はあ?妄想?だれに言ってるのか知らんが、
NHKが簡単にできるやるべきことをやらないから(テンプレ>>21)、
こちらも契約しないと言っているだけ。極めて現実的な話。
166名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:26:32.05 ID:DnTvbVaG
裁判でもスクランブルに触れてるぞw
なんて裁判官が言ったか自分で調べてご覧ww
167名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:27:50.94 ID:AIdCIBHG
>>166
なんでそんなもん調べなきゃなんないの?バカなの?死ぬの?wwwww
168名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:29:28.92 ID:Gm9ZwooQ
>>159
たしか集金手数料関係にNHK受信料収入の10%近かったかな?
つまり毎年500億円ぐらいが手数料に消えてるw
狂ってる。
1万円集金するのに1千円使ってるようなもんだ。
その手数料がOBが作った会社に流れる仕組み。(つまりこいつら泥棒)
手数料はどんどん増やしたい(儲けたい)
どれだけ増やしても受信料は義務だから必ず回収する(訴訟で相手を脅かしてでもね)
だいたい訴訟なんて怖くない。w
どんどん訴えて、どーぞどーぞw
169名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:32:13.28 ID:AIdCIBHG
>>168
そう、だから未払いがいなくなると、それはそれで犬は都合が悪いんだよw

集金人をなくさなきゃなんなくなって、人件費の中抜きができなくなるからねww
170名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:40:01.01 ID:1mLp7eIY
>>159
莫大な人件費ってどのくらいなんだろうね?どっかに書いてありますか?
俺の不満の一部は>>25だからそれと共通の構図という事ですね。
>>160
>>21は読ませて頂きました。確かに仰るとおりです。本当は地デジを始める際にそうすべきだったんでしょうね。
でも理想なのはわかりますが、現実NHKを契約している世帯が多数の中で、未契約や不払いの世帯のために、
B−CASを契約世帯の全TV交換する事に関するコンセンサスは得られますかね?
お年寄りの家庭なんて、B−CASの存在や場所さえ知らない人が多いから結構大変だと思いますよ。
提訴のほうが、契約世帯に迷惑をかけないし、お互いが「文書に残して」いいたい事を言えるし、いいのかと。
171名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:44:08.96 ID:AIdCIBHG
>>170
見解の相違です。以上。

では、NHKに未契約世帯を、本多勝一を手始めに片っ端から提訴するように強く要求してください。
それはそれで本多勝一や在日米軍、朝鮮総連が含まれるなら、私も応援します。

以上。
172名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:44:58.97 ID:DnTvbVaG
>>168
乞食が払えばそこはゼロになる
今乞食代を払ってるのは受信料を払ってる人
だから給食費と同じで見ていないとか言ってる乞食の分(食べないとか
言ってる給食乞食も同様)をまじめに払っている人が負担しているのが現状
乞食はスクランブル(NHKが見られない)を掛けろと言ってるが
真面目に払ってる人もスクランブル(NHK民放すべて見られない)を掛けろと
言ってるが、NHKは公共放送なのでスクランブルはかけないし、法的にも無理
三者意見が違うのに、乞食だけ勘違いしている
173名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:45:38.02 ID:Gm9ZwooQ
未契約や未払いがいる世界

高額な回収手数料や対策費をこっそり上乗せして受信料を設定。

ヤクザを雇って回収作戦

訴訟作戦

ウマー

NHKは損しない。いや、むしろ利益が増えてウハウハ
-------------------------------------------------------------

未契約も未払いもいない世界

変な手数料を混ぜてるとして指摘される。

OBの会社の中抜きや天下り連中に食わせる餌代が出ない

適正な値段になる(月額200円w)

NHK職員の待遇が公務員並になる(年金補填もできなくなる)

マズー

むしろ今のままのほうがNHKにとっては天国なのだ。
NHKは曖昧な存在でいたほうが儲かる。
公共と言う名の電波ヤクザ。
---------------------------------------------------------------------------------------------
174名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:46:56.32 ID:AIdCIBHG
>>172

>NHKは公共放送なのでスクランブルはかけないし、法的にも無理


またいつもの大嘘がでましたwwwwwwwww


175名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:47:31.20 ID:Qove7XkM
>>172
瓶の中のゴキブリがなんかほざいてるーwww
176名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:48:23.48 ID:DnTvbVaG
>>170
スクランブルは公共放送(あまねく、ユニバーサルサービス)なので無理
それから、うちは5台テレビがあるから5台分登録させてくれって言った家が
数台分他所の家にカードをやったら、それで見られるだろ?そういうのは
どう対応すればいいんだ?それからB-CASカードは先ごろご臨終した
乞食の勝手な言い分に乗るなよ
真面目にNHK考えるならまず公共放送って何かを調べてみるほうが良いと思う
公共放送は基本的に国民の利益になってるからやるんだぞ
NHKの問題はあくまでも副産物
177名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:50:07.50 ID:AIdCIBHG
>>176
>スクランブルは公共放送(あまねく、ユニバーサルサービス)なので無理

じゃあ、「あまねく」見ることができないワンセグからもカネだけは「あまねく」要求することの説明はどうつけるんだ?
178名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:50:08.51 ID:1mLp7eIY
>>168
マジですか??コスト構造としてありえない比率ですね。サラ金だってもっと低いのでは?
本当だとしたら、仰る構図を有力に裏付けてますね。
>>171
この来てスレに来て、NHKへの疑念は深まるばかりですが、突き詰めて考えると、俺だけ提訴
してくれれば個人的には納得するような気がしてきましたw
179名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:50:33.71 ID:Qove7XkM
>>176
所詮オマエの正体はこれ↓だから。読む気が起きない。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
180名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:51:01.39 ID:Gm9ZwooQ
>>172
>NHKは公共放送なのでスクランブルはかけないし、法的にも無理
>三者意見が違うのに、乞食だけ勘違いしている

どこの何という法律ですか?
どこにそんなんが書いてるの?
公共放送はスクランブルできないなんて書いてるの?w

法的には何も規定が無いというのが現実じゃね?
法的に無理というのはNHK側の詭弁だよ。

例えば公共放送と思える内容にはノンスクランブル。
ドラマや韓流や歌やバラエティーやクイズや。。こういうのは公共とは言えないな。
スクランブルかけても何ら問題ない。
ニュースや天気予報は公共としてノンスクランブルにして基本料金を取ればいい。
基本なんだから安くしておく(公共なんだからなおさら)200円で十分じゃね?(年2000円ぐらい)
これで未契約ってほぼ解消すると思うよ。
儲けたかったらドラマや歌番組の受信料で儲けろよ。

181名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:51:12.91 ID:AIdCIBHG
>>176
>それから、うちは5台テレビがあるから5台分登録させてくれって言った家が
>数台分他所の家にカードをやったら、それで見られるだろ?そういうのは
>どう対応すればいいんだ?

知るかw そんなことwwwwww
182名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:51:44.01 ID:DnTvbVaG
乞食は1円も払いたくないから提訴が怖いんだぜw
俺は前から強制徴収にすれば1000円以内(徴収コスト20%減で計算すると大体こんなもん)で全員加入の
公共放送ができるからやれって言ってるけど、乞食は1円も払いたくないらしいwwww
183名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:52:43.43 ID:DnTvbVaG
>>180
ユニバーサルサービス
184名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:53:41.37 ID:OV3D4n7z
>三者意見が違うのに、ID:DnTvbVaGの歩合乞食だけ勘違いしている

副会長は、払わない人も見れるようにスクランブルをかけないと言い、
払わない人を認めている。
185名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:54:10.28 ID:AIdCIBHG
>>182
>乞食は1円も払いたくないから提訴が怖いんだぜw

提訴全然怖くないよ、早くワンセグ所持を認めた上で契約拒否してるオレを訴えてくれって
いってるのに、歩合乞食は、「じゃお宅は契約しなくていいです」って帰っちゃうんだよ。提訴してくれよーーーwwww

(あ、オレ乞食じゃないけどwww)
186名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:54:55.16 ID:Qove7XkM
はいはい、月1000えんね。
高すぎるんだわ。

提訴上等。罰則上等。

なんでやらない?
187名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:55:05.61 ID:DnTvbVaG
乞食は1円も払いたくないから提訴が怖いんだぜw
俺は前から強制徴収にすれば1000円以内(徴収コスト20%減で計算すると大体こんなもん)で全員加入の
公共放送ができるからやれって言ってるけど、乞食は1円も払いたくないらしいwwww
188名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:55:47.48 ID:Qove7XkM
電話のユニバーサルサービス月に10円以下www
189名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:56:51.81 ID:t41+zmB9
>>183
郵便局もユニバーサルサービスを主張してますが、手紙やゆうパックを利用もしてない人からも
料金ふんだくったりしてませんが、なにか?

だいたい、どこの法律にユニバーサルサービスとかいう文言があるの?wwww
190名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:56:55.36 ID:Qove7XkM
>>187
オマエのデビュー当初から見てるけど、そんな発言無かったがな。

瓶の中のゴキブリ工作員はウソつきだな。
191名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:57:05.88 ID:DnTvbVaG
スクランブルって法的にも技術的にも制度的にも破綻してるのに
小銭惜しさに乞食が反対しているからな
その先に見えるのは、都市部は受信料の恩恵受けまくりの民放に流れ
地方は、NHKに頼るしかないけど、財源不足になって上手く行かなくなる
結局、強制化がより進むだけ
乞食は明日の1万円より、今日の10円を取りに行こうとするからな
192名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:57:08.23 ID:OV3D4n7z
ID:DnTvbVaG
>俺は前から強制徴収にすれば1000円以内(徴収コスト20%減で計算すると大体こんなもん)で全員加入の
公共放送ができるからやれって言ってるけど、乞食は1円も払いたくないらしいwwww

得意の、すれば
193名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:58:25.45 ID:Gm9ZwooQ
NHKが公共だからってスクランブル掛けられにという嘘はもうとっくにバレてる。
そういう嘘で今までいらないラーメンやタンメンや焼きそば、公共という名のもとにプリンやうまい棒も食わされてきた。
いらないのに、食いたくもないのに「これ食え、あれも食え、当然これも食えよ!」と無理に押し込まれてきた。
お値段はいつものNHKの言い値w
俺が食いたのは公共放送だ、NHKの商売の為に食ってんじゃんーよ!!
いらんもんはいらん!食わないものは食わない!
とっとと潰れろヤクザNHK
194名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:58:42.01 ID:DnTvbVaG
>>189
だから

     テ    レ    ビ    所   有   者   に  

       限    定    し    て    い   る   だ   ろ


だって、アンテナやテレビ送受信技術にお金はいってるんだからw
なにか?って付けるほど強く言える理屈じゃねーだろ
まだお前はNHKの受信料システムしらねーんだよ馬鹿が
勉強してこいよwwwww
195名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:59:21.62 ID:t41+zmB9
>>191
なにいってんだ?コイツwww
196名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 13:59:58.38 ID:DnTvbVaG
>>193
公共放送なのに、スクランブル掛けた間抜けな放送局が海外にあったら教えて
海外だから関係ないってことはないから。ケースとしてあるなら知りたいね
さあ、早く!
197名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:00:22.89 ID:Gm9ZwooQ
>>182
>俺は前から強制徴収にすれば1000円以内(徴収コスト20%減で計算すると大体こんなもん)で全員加入の
>公共放送ができるからやれって言ってるけど、乞食は1円も払いたくないらしいwwww

強制徴収になったら徴収コストなんて今の10分の1以下だろww
なにまだ取ってんだよw
そんなにOBに中抜きさせたいの?それ還流させて懐に入れんだよなw
198名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:01:54.89 ID:Gm9ZwooQ
>>196
おまえが先に答えろよペチ
199名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:02:00.40 ID:t41+zmB9
>>194
まったく返答になってない。

なんでユニバーサルサービス(笑)だと、テレビもってたら全員からとらなきゃいけないって理屈になるわけ?

ユニバーサルサービス(笑)の定義は? そしてそのl言葉はどこの法律に書いてあるの?
200名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:03:10.28 ID:Gm9ZwooQ
ペチの会社はスレを埋めるのになんぼでやってくれるの?10万20万?
ペチってやり方下手だから頼みたくないよな。
201名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:03:48.35 ID:HbENwSbw
NHK衛星放送でやってるテロップをNHK地上放送でもやればいい。
衛星放送だと適法で地上放送だと違法ってことはないだろ?
それとも、まさかNHK衛星放送は公共放送じゃないとおっしゃるのかい?
202名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:04:10.33 ID:DnTvbVaG
>>197
徴収コストは10%程度
それに職員のリストら含めても精々20%しか削れない
20%減なら受信料は1000円程度(年間1万2千円)
海外の受信料見ても大体年間3万円だから(受信料制度数十カ国調べた)
今の年間1万5千円でも元々安いんだよハゲ
CMなしでこの値段はかなり良心的だ

必死でNHKの小会社が焼け太りしてるからとかそんなの理由で不払いなんか
通用しないよ。払ってから文句言ったら?w
203名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:06:16.14 ID:AIdCIBHG
>>196
公共放送なのに、天下り子会社を山ほど作って、製作費や人権費をなかぬきしてる
放送局が海外にあったら教えて
海外だから関係ないってことはないから。ケースとしてあるなら知りたいね
さあ、早く!

あと、B-CASで広告放送の民放にまでスクランブル信号かけてる国は日本だけなんだから、
海外でやってないから、はNHKが「ジャミング」をかけない理由にならない
204名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:08:12.90 ID:t41+zmB9
>>196

「公共放送」なんてNHKが勝手に自称しているだけ。(テンプレ>>30 参照)

よって海外の公共放送がスクランブルかけてないからNHKも掛けられないなんて、論理がそもそも成立しない。
205名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:09:26.88 ID:DnTvbVaG
>>199
ユニバーサルサービスは
・どこでも(都市でも地方でも同じサービス)
・だれでも(老若男女問わず公共性のある番組)
・同じ料金(沖縄を除いて全国一律料金)

お前は都市部の人間だから、民放基準に考えてるのかもしれないが
NHK以外ほとんど映らない地域もある
NHKがテレビの基本で民放は元々おまけだ
誰かが言ってたけど、菓子+おまけの商品で、おまけで持って行く奴が
受信料払わない奴って言ってたけど、まさにその通り
テレビは受信料とワンセットで決まっている
これは全国同じ情報を届けるために仕方なしに作った制度なので
都市部の若造のわがままで国全体の制度を合わすことはない
お前らが合わさなきゃいけないの
ていうか、最初からそう決まってるんだからルールに従え
ルールに従わないのはDQNのすること
206名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:12:00.39 ID:t41+zmB9
>>202
>必死でNHKの小会社が焼け太りしてるからとかそんなの理由で不払いなんか
>通用しないよ。

じゃ、未契約で提訴すれば?

>払ってから文句言ったら?w

なんで払わなきゃいけないんだ?wwww バカか?wwww
契約するつもりがないっていうのにしつこく集金犬が押しかけてくるから文句言ってるんだよwww
207名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:14:20.08 ID:DnTvbVaG
民放のやることに誰も反論して来なかったけど
民放は見る見ないに関わらず、テレビ持たない持つに関わらず
勝手に商品から広告料金取ってるんだけど、これはボッタクリなんじゃないの?
俺はテレビ持ってないから払う必要はないだろ!!ってお前らみたいな乞食理論
だったら通用するんじゃないの?w
これは通用しない!資本主義をわかっていない馬鹿!とか言うくせに
なぜ受信料制度は認めないのかさっぱりわからんね
どちらも同じように料金取っているのに
頭悪いやつは恐らく民放をタダだと思っているんだよなw
理屈で間接的に払っていることを認めながら本心では無料だと思ってるんだよ
こいつこそ資本主義を根本から理解してない
208名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:15:30.03 ID:AIdCIBHG
>>205
>ユニバーサルサービスは
>どこでも(都市でも地方でも同じサービス)
>だれでも(老若男女問わず公共性のある番組)
>同じ料金(沖縄を除いて全国一律料金)

なんか郵政民営化反対勢力と同じようなこといってるが、(おれは郵政問題は興味ないが)
それをどう読んだって、必要ない人間からも強制的に徴収しなきゃなんない理由なんか全くでてこない

で、ユニバーサルサービス(笑) って放送法のどこに書いてあるの?wwww
209名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:16:32.63 ID:1mLp7eIY
>>176
なるほど。一行目はともかく、2〜4行目は同意。

210名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:16:42.27 ID:DnTvbVaG
>ID:t41+zmB9

ユニバーサルサービスに有効な回答しないとあぼーんするぞ
早くしろ
回答がアホっぽいから価値なしだと現在見ているので
211名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:17:03.67 ID:t41+zmB9
>>207
ムダに広告費かけてるような商品は買わない自由がありますが、なにか?
212名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:17:39.75 ID:Qove7XkM
はいはい、みなさーん。瓶の中のゴキブリ工作員はこの↓程度の知能なんですよ。
まともに相手するだけ馬鹿を見ますよ〜♪


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
213名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:18:34.94 ID:AIdCIBHG
>>209
じゃ、wowowもスカパーも成立しなくなってるはず。
214名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:18:37.11 ID:OV3D4n7z
歩合乞食:
>ユニバーサルサービスは
・どこでも(都市でも地方でも同じサービス)

はい、ワンセグ一抜け〜
215名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:19:09.68 ID:Qove7XkM
あっはははは!!瓶の中の、つまりは完全アウェーがあぼーんするってよ。
やってもらおうじゃないですか?
何度も言うが、馬鹿の極みwww
216名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:21:19.96 ID:Qove7XkM
ゴキブリ工作員、自分が一番偉いと勘違いしているようだwww
法律もダメ、技術もダメ、情報工作もダメの3Dゴキブリのクセしやがって^^
217名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:22:01.16 ID:AIdCIBHG

>ID:t41+zmB9

あまねく見られないところが山ほどある(つまりユニバーサルサービスじゃない)ワンセグから

カネだけはユニバーサル(笑)に要求していることの整合性は、どう説明するんだ?

あ?
218名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:22:55.20 ID:1mLp7eIY
>>213
WOWWOWやスカパーはTV1台いくらで、2台目以降が割引制度でしょ?
NHKは一世帯いくらだよね?
莫大な契約世帯があるのを今更変えられないでしょ?
NHKと契約していない俺が言うのもなんだがw
219名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:23:46.25 ID:AIdCIBHG
>>218
>莫大な契約世帯があるのを今更変えられないでしょ?

変えられるでしょ。

以上。
220名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:24:15.51 ID:HbENwSbw
>>207
広告をしてるからたくさん売れて安くできるという面もあるぞ。
221名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:25:21.85 ID:t41+zmB9
>>218
変えられると思うし、その程度のことを変える努力もしない既得権維持しか頭にない利権集団と
契約する気はない。ただそれだけのこと。
222名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:26:15.74 ID:DnTvbVaG
俺のワンセグがそうなんだけど、親局や大型の中継局とかにしか
チャンネルが合わせられない(プリセット)だけで、電波は入ってる可能性が
ある場合もあるんだよな。それであまねくじゃないって言われても
ワンセグの性能の問題だから
まあ、いろんなケースがあるだろうな。元々地デジでもあまねくのために
今必死でエリア広げてる状態だから
223名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:27:46.56 ID:AIdCIBHG
>>222
>まあ、いろんなケースがあるだろうな。元々地デジでもあまねくのために
>今必死でエリア広げてる状態だから

じゃあ、あまねっく広げ終わってから、あまねくカネとれや この詐欺師がwwww
224名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:28:27.20 ID:Qove7XkM
ねぇ?地デジの電波とワンセグの電波は違うの?
225名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:30:50.06 ID:t41+zmB9
>>222
>ワンセグの性能の問題だから

ワンセグがあまねく受信できないのはワンセグの性能が悪いからって言い出したよwwww

これを詭弁といわずになんという?wwwww

まあ、性能の問題だろうがなんだろうが、「受信できない状態」なら、契約の義務はないはずだし、
それを義務があるといってカネを出させる行為は詐欺以外の何者でもないわけだがwwww
226名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:33:13.15 ID:DnTvbVaG
>「受信できない状態」なら

勝手に家で見た場合の限定した話だからねこれ
ワンセグって言うのは移動できるのが売りだから
持ってるだけでアウトだから
覚せい剤と同じだよw
227名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:33:27.92 ID:Qove7XkM
>>225
そう。これが、錯誤惹起・詭弁誘導の呪いです。

さあさあ、一歩下がって。一歩下がって。
一歩下がって、指差して嗤ってやりましょう!
228名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:34:34.06 ID:Qove7XkM
>>226
そそそだったのかかか!!!

そんな危険物、すぐにスマホに変えちまうわ!!
229名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:36:43.02 ID:AIdCIBHG
>>226
>ワンセグって言うのは移動できるのが売りだから
>持ってるだけでアウトだから 覚せい剤と同じだよw


ワンセグ=覚せい剤 理論が出ましたwwwwwwwwww


230名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:36:55.20 ID:Qove7XkM
( ^ω^)ばっかだねぇ。ゴキブリ工作員。墓穴掘ってやがんのwww
231名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:38:23.90 ID:Qove7XkM
そうかそうか、NHKと総務省は大枚はたいて覚醒剤開発してたのか
これは初耳だっ!!
232名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:39:15.63 ID:958yJfem


ワンセグは覚せい剤と一緒wwww

これは酷いwwwww
233名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:40:38.79 ID:AIdCIBHG

放送法もなにもあったもんじゃないな・・・
234名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:42:41.19 ID:Qove7XkM
NHK≠ヤクザ企業、NHK=真っ黒企業、確定。
北朝鮮も真っ青!公然と金をだまし取り、公然と非合法活動を行う!

皆様の受信料で覚せい剤とは。。。絶句^^
235名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:45:13.26 ID:1mLp7eIY
>>219>>221
いや、どう考えても無理だと思うぞ。契約があるんだから。

俺のスタンスって、NHKに不満はかなりあるし、地域スタッフには特に不満だらけだけど、
義務だから仕方なく契約してもいいと思ってるから、皆様とは少し違うみたいね。
年に一回、紅白だけは見てるしね。
ID:DnTvbVaGも書き方には問題あるけど、納得できる部分も多数あると思う。

よってNHKから提訴されるのを待ってみますw俺からは出来ないし、そこまでのエネルギーは無いし。
いろいろありがとうございました。
236名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:47:57.19 ID:7ff4P5D7
みんな少しもちつこうか
工作員がいろいろな妄想で命題を出してくるが、反論しても答えがかえるわけでもなく
新たなすり替えが発生するか、壊れるだけのループにつかまってる

工作員と話しても嘘と妄想織り交ぜて、地域スタッフの対応改善や撲滅、そもそも受信料について、契約するべき明確な説明
素朴な疑問は得られない

「今後」について語る方が現実的ジャマイカ
237名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:48:41.29 ID:AIdCIBHG
>>235
いや、どう考えてもできると思う。

こちらこそありがとうございました。
238名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:49:20.18 ID:Qove7XkM
ゴキブリ工作員もついホンネを漏らしたんだろうな。。。

更迭必至だな、こりゃwww
239名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:50:31.13 ID:958yJfem
>>235
紅白を毎年みるようなあなたと私たちとは根本的に考え方が相容れないと思います。


つーか、見てるんなら払えよwwwwww
240名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:51:24.10 ID:DnTvbVaG
台数別の契約している国はチェコ
ちなみに一台6600円(年間))
台数別契約は難しいよ
やっている国が少ないことからも把握の問題と
テレビが売れなくなるって理由で業界の反発必至
今みたいに一世帯契約で1200円程度なら安いし特に問題ないと思うけどね
241名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:52:33.88 ID:Qove7XkM
>>236
ごもっともなんですが、一方でこのゴキブリ工作員、
叩き続けてないとすげえでかい顔するんです。
スレ主気取りで「出て行け!」とか言い出す始末。
それで、仕方なくみんなで叩いているんです。
242名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:55:03.45 ID:958yJfem
>>240
>今みたいに一世帯契約で1200円程度なら安いし特に問題ないと思うけどね

じゃおまえは払えばいいじゃん。
おれは高い安いのもんだいじゃなく、「覚せい剤と同じ」ものを収益源とするような犯罪組織とは絶対契約しない。
それだけのこと。
243名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:57:09.27 ID:Qove7XkM
>>240
おい!覚醒剤の話はどした??
チェコ?新しい脱法ドラッグの名前か?^^
244名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:57:25.66 ID:1mLp7eIY
最後に一言だけ

>>239
>つーか、見てるんなら払えよwwwwww
その通りですねw失礼いたしましたwww
245名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 14:57:37.59 ID:7ff4P5D7
>>241
ですね
私も当初同じ考えでしたが、どーも工作員が飽きる迄付き合う手法に疑問が生じてしまいましたw
真正もマゾが逝くまで奉仕する必要性にむかついたものでw
勝手に暴れさせておけばいいかとw

>さあさあ、一歩下がって。一歩下がって。
>一歩下がって、指差して嗤ってやりましょう!
w同意ですw
246名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:01:24.81 ID:AIdCIBHG
>>240
高い安いの問題じゃなく公平か不公平かの問題だ。(だいたい旧社会主義国チェコが効率的に
運営してるか怪しいもんだ)

つーか、公共放送にスクランブルかけてる外国はないからNHKもできない、と散々いっときながら
台数別契約については外国でやってるのにNHKはできないか?随分ご都合主義だなwwww
247名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:01:58.89 ID:DnTvbVaG
>>242-243
"覚せい剤"を所有しているのはお前らで販売しているのはNHKじゃない
248名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:02:49.60 ID:DnTvbVaG
つまりNHKは麻薬Gメンw
おおwしっくりくるwww
違法に所有するやつを摘発するとこなんか特にwww
249名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:04:13.69 ID:AIdCIBHG
>>248
麻薬Gメンが覚せい剤所有者からクスリ代をとるのか?wwwwwwwwwwww

まさか受信料は罰金とか言い出すんじゃないだろうな?wwwwwww
250名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:07:02.82 ID:958yJfem
もうマジキチww
251名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:09:45.97 ID:Qove7XkM
>>247
NHKも覚せい剤開発メンバーwww
252名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:11:37.11 ID:Qove7XkM
片や覚せい剤を開発し、片や麻薬Gメン気取り
まさにマッチポンプ

NHKの本質ってこれだったのか。
253名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:12:10.13 ID:958yJfem
NHKも開発メンバーというか、「覚せい剤と同じもの?」の主要開発主体はNHK技研だろwwww
254名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:25:53.88 ID:Qove7XkM
15時のオシゴトタイムかな?
255名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:26:56.28 ID:zZEkOxW/
ところで、外国の公共放送で、覚せい剤とおなじものを開発してバラまかせて、麻薬メンも兼ねて
とりしまりつつ、それでいてヤク中からクスリ代巻上げてるところってあるの?
256名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:28:47.54 ID:AIdCIBHG
>>253
NHKが開発主体なら、ワンセグは覚せい剤じゃなくて、「ゴメオ」じゃないのか?wwww
257名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:44:24.21 ID:zZEkOxW/
覚せい剤を開発してあまねくバラ撒くのもユニバーサルサービスなの?www

あまねくばら撒けてないけどwwww
258名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:50:02.76 ID:CWpS7FDC
ここは違法薬物スレになったんですか?
259名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:52:48.28 ID:Gm9ZwooQ
薬物のエキスパートNHK職員に聞けば?
260名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 15:59:49.21 ID:Qove7XkM
「薬物?何言ってんだ?」って顔してシレッと再登場する予定www
261名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 16:05:21.11 ID:gHwRDgux
「あまねく理論」と「ワンセグ=覚せい剤理論」って両立すんの?w
262名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 16:27:36.96 ID:SxMeC2Y3
テレビを持たない、スマホもワンセグ無しを使う
これが最強
263名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 16:34:35.27 ID:4XsbVn1t
おれ、ギャラクシーノートとだけど、画面の大きさとか、ペンスタイラルとか、他に代替不可能なスペックと
機能があるから選んだんだけど、使いもしないワンセグがついてきちゃうんだよね。
ペンスタイラルのグラフィックアタッチ機能とか、仕事でも重宝してるから、他の機種には変えられない。
NHKと契約したくなければ「ワンセグなしの機種を選べばいい」なんて、消費者の選択の自由の権利の侵害だよ。
どうしても払えっていうなら集金人にアンテナへし折らせてやろうかと思うんだけど、それでいいかな?
264名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 16:40:36.14 ID:AIdCIBHG
>>263
ワンセグは覚せい剤だからアンテナへし折ったくらいでは取締りから逃れられないよww
265名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 16:55:09.99 ID:be+mhRmW
>>207

>>211>>220 のような反論は何度も何度も言われてる
ちゃんと反論するか忘れずに覚えておけ
266名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 16:56:48.79 ID:be+mhRmW
>>176
> それからB-CASカードは先ごろご臨終した

そんな脆弱なシステムを作った責任はNHKにもあるね
ちゃんと責任とれや
267名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:00:37.77 ID:OV3D4n7z
>今みたいに一世帯契約で1200円程度なら安いし特に問題ないと思うけどね

あれも嘘これも嘘

今みたいに一世帯契約で1400円程度なら高いし
特に衛星が捏造されて2500円程度にされたり大問題だと思うけどね
268名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:11:02.47 ID:DnTvbVaG
>>265
広告を出してるから安く出せるなんて論外だろ
資本の独立性が公共放送の売りなんだから
しかも日本の公共放送は別段高くない
高かったら安くしろって言い分もわかるけどな
一般的には月額1200〜1300円は高くない
269名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:12:50.30 ID:DnTvbVaG
> 谷口裁判長は判決理由で、「衛星カラー契約の受信料はカラー契約に比べ月額945円高いが、地上波放送では
>見られない放送を受信することができ、差額の負担はとりたてて過大とはいえない」とし、衛星放送を受信できる
>環境かどうかを基準に契約義務の有無を一律に決定することは合理的と判断した。

945円はセーフ
1345円はでも高いよ!って判決が出ると思う?w
270名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:12:56.71 ID:OV3D4n7z
>一般的には月額1200〜1300円は高くない

歩合乞食にとってはそうだね

理解も信頼も納得もできないでそれだけ払うのは、天文学的に高い!
271名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:13:40.18 ID:DnTvbVaG
やっぱりテレビは無料だと思っているんだなお前らwww
272名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:15:43.88 ID:AIdCIBHG
>>268
確かに覚◯剤が月額2500円なら高くないかもなwwww

ただ、覚◯剤を必要としないものにとっては高い安い以前の問題だがなww

覚◯剤所持者からカネせびるんじゃなくてさっさと逮捕して訴えろよ この我利我利乞食犯罪組織が
273名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:16:23.62 ID:Qove7XkM
おやおや、ずいぶん長いお茶の時間でしたね、ゴキブリ工作員。
15時から17時まで。何してたの?
274名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:18:24.73 ID:rH6FBMAa
>>271
おもってないよ。ただ必要としないカニを勝手に送りつけられて「カニはタダだと思うなよ」と言われても
困るだけ。
あ、おたくの商材はカニじゃなくてシャブだったけか?wwww
275名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:18:39.03 ID:Qove7XkM
まあまあ、みなさん。言わしときましょう。
所詮「ワンセグ=覚せい剤」脳なんですからwww

しかし、稀に見るヒットだったな。覚せい剤www
276名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:22:08.00 ID:DnTvbVaG
蟹の例えで言うなら、ポスト(蟹専用BOX)のある家には蟹を送ります
ポストのあるお宅は料金払ってくださいって事前に言ってるにも関わらず
ポスト設置している自己責任を無視して勝手に送られた(結果はだれでも予測できてるので
詭弁中の詭弁)とか、裁判で通ると思ってるのかねこのこそ泥は
だから、裁判でも「ポストを設置しない自由もこの日本にはある。」と言っている
277名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:23:17.36 ID:OV3D4n7z
受信料が安いと言う歩合乞食のID:DnTvbVaGは
NHKのどんな番組見ているのかな?
278名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:23:58.40 ID:AIdCIBHG
>>276
>裁判で通ると思ってるのかねこのこそ泥は

じゃ訴えれば?

>蟹の例えで言うなら、

他人が言った蟹の例えじゃなくて、自分が言った覚せい剤の例えで言ったら?wwww
279名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:25:17.31 ID:rH6FBMAa

覚せい剤の送りつけ商法って、世界の犯罪史上でも初なんじゃない?wwwww
280名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:26:01.97 ID:OV3D4n7z
>蟹の例えで言うなら、ポスト(蟹専用BOX)のある家には蟹を送ります

どのポストも(蟹専用BOX)付きです
と歩合乞食らは言っているんだよ
281名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:27:47.88 ID:Qove7XkM
ピーポ君ってあんな顔してるけど、最近2ちゃんがお気に入りなんだよね。
今日はこのスレで「覚せい剤」がはなまる急上昇!!
もちろんピーポ君もチェキ!!www

ピーポ君、気が付いてみれば、なんだかこのスレ絡みでおたよりをもらっている
事に気づくんじゃないかな??しかも2通もwww

あんな顔したピーポ君でもおたよりチェキしてるかもね〜♪

マジで墓穴掘ったな。ゴキブリ工作員www
282名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:28:24.23 ID:DnTvbVaG
・当たり前に電波が届く
・民放が無料(そもそも間違え)なんだから、NHKも無料、もしくはスクランブル化しろ

この辺はシステムを理解してないことからくる問題なんだよな
上は一生懸命インフラ整備しているのはNHK(そのために受信料もらっている)
下は民放が間接的に料金をもらってるだけで、NHKは直接的にもらってるので両者に
違いはない。両方言えることは見てない人からも頂いていること。そして両者の
大きな違いは、NHKはテレビを持たない人には請求していないこと。だから、
受益者負担の原則に叶っている。民放は民放でそのやり方が評価されてるから
まあいいだろう。しかし、現状はスポンサーのいい道具に使われている。韓流ゴリ押しとかな
283名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:28:40.83 ID:JboX8X8W
         ,,-―--、 .)ノ
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
284名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:34:45.41 ID:AIdCIBHG
>>282
>上は一生懸命インフラ整備しているのはNHK(そのために受信料もらっている)

そんなもん勝手に整備されて一方的に料金請求されてもねえw

例え、犬HK様がインフラ整備を一生懸命(笑)おやりになったとしてもちゃんとどれとどれのインフラをどれだけの
受信料を使って整備して、それが適正価格で競争入札されたものか、キチンと明細を明示してもらわないと、
そんなドンブリ請求されても払えるわけねーだろ バーカwww

>現状はスポンサーのいい道具に使われている。韓流ゴリ押しとかな

わざと言ってるのか?wwww
285名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:35:14.38 ID:Qove7XkM
本日のNGID推奨◆ID:DnTvbVaG

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
286名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:38:13.62 ID:DnTvbVaG
乞食「送るなよ。送るなよ。絶対送るなよ(自ら率先して設備を設置)」
NHK「料金をいただきにあがりましたー^^」
乞食「勝手に送りつけたんだから金は払わない!ムキー」

裁判官(神)「設置しない自由もあったんだから、設置したら払え」
乞食「それじゃあ、無料の民放が見れない!憲法21条違反だ!ムッキッキー」










裁判官(神)「控訴人らは,控訴人らが放送受信料の支払を免れようとすると,必然的に
        民放のテレビ番組の視聴を妨げられ,民放のテレビ番組を視聴することに
        より情報を取得する自由を侵害される旨主張するが,法32条及び放送受信
        規約9条は,放送受信契約の締結及び被控訴人の放送を受信できる受信機を
        廃止しない間の放送受信料の支払を義務づけるだけであって,民放のテレビ
        番組を視聴することを制限するものではない。したがって,控訴人らの上記の
        主張は理由がない。控訴人らは,その他,種々憲法上の論点を主張しているが,
        詰まるところ,意思に反して放送受信料の支払の強制を受けたくない旨の主張に
        帰するものと思われる。しかしながら,法は,被控訴人の存在が公共的存在として
        意義を認めており,法32条には合理性があること,被控訴人の放送を受信することが
        できる受信設備を設置せず,契約をしない自由もあるのであって,被控訴人の
        放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しな
        ければならず,放送受信料支払義務を負うとしても,公共の福祉による制約として
        国民の財産権に対する侵害にもならないのであって,控訴人の主張はいずれも
        独自の見解であって採用することができない。」
287名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:40:40.44 ID:AIdCIBHG
>>286

いや、そんな絶対NHKが負けるはずのない、滞納契約者の未納裁判の話とかどうでもいいからwwww
288名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:41:08.15 ID:Qove7XkM
たいそうなお説を述べているようですが、意味はありません。
なぜなら奴の頭の中はこれ↓ですから。。。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
289名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:41:47.41 ID:DnTvbVaG
憲法21条

1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。[1]
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。


これと民放を見る自由(情報を得る権利)をよく結びつけたよなw
290名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:43:50.81 ID:Qove7XkM
ゴキブリが憲法騙りだしたよ^^
満点大笑い♪ゲラゲラ
291名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:45:24.37 ID:rH6FBMAa
>>282
NHKはインフラの送りつけ商法もやってるおか?www

カニとか覚○剤とか色んな商材でずいぶんと手広く悪どくやってはりまんなあwwww
292名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:46:53.56 ID:AIdCIBHG
>>289
覚◯剤をばら撒いてあまねくカネを吸い上げる権利も憲法で保障されてるのか?www
293名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:50:25.40 ID:Qove7XkM
「あー、こんなめんどくさいこと言われるテレビなんか捨てちゃおう」
このスレを中心に拡大中。

テレビなくても困らんもんね。
電池で動くラジオがあれば十分。むしろそっちの方が機動性が高くて
津波などの大規模災害でも役に立つ。テレビは停電したら終わりwww
294名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:51:14.64 ID:DnTvbVaG
裁判官(神)「控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない」


まあ、残念ながらこれが現実
諦めて空き缶拾いでもしてな
295名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:51:57.13 ID:DnTvbVaG
>>293
はいはい契約率契約率ww
296名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:52:21.70 ID:Qove7XkM
プゲラッチョ
297名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:53:01.25 ID:OV3D4n7z
>しかし、現状はスポンサーのいい道具に使われている。韓流ゴリ押しとかな

NHKがその先鞭をつけ、今に続いているわけだが
298名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:53:43.32 ID:Qove7XkM
あは!やっぱり契約率しか頭にないんだ!
プゲラプゲラプゲラッチョ
299名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:54:03.09 ID:AIdCIBHG
>>294
だから、関係ない契約者の未払い裁判の話とか、どうでもいいからwwww
300名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:55:11.14 ID:Qove7XkM
オイッ!工作員さん。
今日はあぼーん発動しないんですか?
301名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 17:59:37.17 ID:Qove7XkM
訴訟上等!罰則上等!ガンガンやったらいい。
きっと、念願の契約率上昇達成できるだろうwww
やったらいい。やったらいいwww
302名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:01:03.51 ID:Qove7XkM
18時からお仕事ですかね?
303名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:06:09.24 ID:DnTvbVaG
ビックリマンチョコ(NHK)+シール(民放)
グリコ(NHK)+おまけ(民放)
ASKA(NHK)+CHAGE(民放)
志村・加藤(NHK)+いかりや・ブー・工事(民放)
木村・中居(NHK)+草g・香取・稲垣(民放)
愉快な仲間たち(NHK)+ムツゴロウ(民放)
白い皿(NHK)+ヤマザキパン(民放)
AKB48(民放)
304名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:06:41.86 ID:AIdCIBHG

なんかいってますがwwwwwwwwww
305名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:08:12.53 ID:Qove7XkM
結局、恫喝して払わることしか頭にないゴキブリ工作員。
ロジックは地域スタッフ並だ。

リアルでは多分地域スタッフに毛が生えた程度の野郎だろうwww
306名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:09:25.55 ID:Qove7XkM
>>303
時間かけて考えてその程度か。。。
307名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:11:33.68 ID:rH6FBMAa

子供なのかな?
308名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:12:13.44 ID:Qove7XkM
白い皿 フイタwww
309名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:12:44.62 ID:AIdCIBHG
>>307

いや、オバハンだと思う
310名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:13:38.23 ID:Qove7XkM
ん?もしかして仲間に入れてほしいのか??
ツンデレちゃんなのかwww

まあ、考えてやらなくもない。。。いややっぱダメー
311名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:18:09.37 ID:goF8JYj3
>>303
そこまでいくと詭弁どころか、ただのお笑いネタじゃねーかw

しかも、ワンセグが麻薬?何いってんだボケw

麻薬所持不祥事のディレクターが逮捕された放送局ってどこだったかな?
あ、忘れるところを思い出させてくれたぜw
312名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:18:10.79 ID:Gm9ZwooQ
>>268

>一般的には月額1200〜1300円は高くない

実際は衛星契約が付くから月額2300円だろ。
契約が無くても偽造してでも契約させるしw
さらにイギリスでは(BBC)75歳以上の人は無料らしいなw
NHKはいつまで払うの?生きてる限りじゃね?w
つまり20歳から80歳まで払ったとしたらNHKのほうが高くなるんだよ。
313名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:18:13.59 ID:Qove7XkM
NHKは白い皿にして、白い粉を開発したと。。。
共通性はあるような気もする。。。wwwwwww
314名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:30:19.66 ID:goF8JYj3
ビックリマンチョコといえば、昔は30円・・・つーことはNHKの番組は30円といいたいのか?
ビックリマンチョコといえば、シール問題で指導が入った・・・つーことはNHKの多くの不祥事で指導が入っていることをいいたいのか?
ビックリマンチョコシール現象と同様な問題が起きたAKBの投票権付きCD・・・AKBが民放つーことは聴かれもせずに捨てられたCDは・・・

お前は詭弁を言う能力すらないってことかw
315名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:37:02.58 ID:4MQeC9S6
ID:DnTvbVaGって余程暇なんだな。
ここ最近こいつが書き込みをしてない日を見たことがない。
316名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:38:02.26 ID:goF8JYj3
>>294
それって、民放だけを見るから払わないって言った契約者の不払い裁判の判例の抜粋か?
そりゃ、契約してしまっては、民放だけを見るから払わないと言い訳しても認められないよなw

それで?NHKのテレビジョン放送を受信したくないという意志で全てを拒否しているならどうなんだ?
あまねく放送を受信できるようにする使命があるなら、NHKと契約したくなければ受像器を設置するなといえないよなw
この件に関しては、未だ裁判官も何も言っていないけれどなw

公共の福祉の目的でNHKが業務をすると法律にあっても、
NHKが日本国民に公共の福祉を押しつけて金を払わせるということにはなっていない

さてさて、話題反らし、アボン逃げ どうするのかな?ボウヤw
317名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:45:23.28 ID:DnTvbVaG
>>316
その前に契約の自由があるなら解約の自由もあるはずなんだけど
お前の頭の中では契約したら一生解約できないと思っている(契約の自由は?)のか
もう未納裁判の段階で契約の自由(テレビ設置後の)なんかないって言ってるし
318名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:45:54.77 ID:DnTvbVaG
さてさて何分でレスが返ってくるかな〜♪
319名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:50:22.50 ID:Qove7XkM
はいはい、瓶の中のゴキブリの挑発に乗らないようにお願いしますよ〜

しょせんは、ビックリマンですからね〜www
320名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:52:18.29 ID:Qove7XkM
瓶の中から、錯誤惹起・詭弁誘導の呪いをかけようとしてますよ〜
ご注意ください〜♪
321名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:55:23.17 ID:rH6FBMAa
いや、それより「ワンセグは覚せい剤と同じだからもってるだけでアウト」なんて発言して皆の度肝を抜いた
その舌の根も乾かぬうちに、まるでそんな発言なかったかのように契約の自由があるだのないだの
エラそうにレスできるその神経に驚くわ・・・
322名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 18:57:24.39 ID:Qove7XkM
>>321
御意。>>260で予想した通りの展開www
323名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:14:29.46 ID:goF8JYj3
話題反らし戦法だったなw
契約の自由の話題へ振って質問返しw
こちらの正論には一切反論できないと言うことだなw

お前の挑発にはのらんw 挑発にのらない者だとわかるとアボン戦法になるw
324名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:15:28.15 ID:DnTvbVaG
>>323
早くいつもの言いぱなし戦法じゃなくて>>317に答えろよ
逃さねーぞお前
325名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:16:41.37 ID:Qove7XkM
軽いんです。耐え難いほど軽いんです。
瓶の中のゴキブリ工作員の言葉は。
都合が悪くなると、しばらく休んで、後は知らんぷり。
再登場すると新たな相手を選んで錯誤惹起・詭弁誘導を仕掛ける。

ほんとゴキブリ工作員の言葉など信じることが出来ない。
これはみなさん共通の認識なんじゃありませんか?
326名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:17:31.30 ID:goF8JYj3
>>324
いつもアボン逃げするお前が逃がさねーぞって、大爆笑だなw
まず、俺の正論にきちんと反論しろw
お前の詭弁にはのらないねえw
327名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:19:09.80 ID:Qove7XkM
>>324
瓶の中に囚われの身が「逃がさねーぞ」だって。
腹よじれるわ。
馬鹿も休み休み言えっての。
オマエの本質などこんな↓もん。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
328名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:20:45.50 ID:DnTvbVaG
>>326
>契約してしまっては、民放だけを見るから払わないと言い訳しても認められないよなw

ここから破綻してんだよ馬鹿
329名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:22:46.16 ID:DnTvbVaG
契約したら一生解約できないのかよ
お前ら契約の自由とか言ってただろ
この訴えられた奴も契約は強制だからしょうがなしにさせられたが
もう嫌だから解約したいって言ったんだ。でも、解約の自由がなかった
それどころか契約の自由に関しても未納裁判でちゃんと触れている
どっちが都合の悪い部分に目つぶってんだよとんまが
330名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:23:19.47 ID:goF8JYj3
>>327
それって、秋田の受信契約率と実力テストが1位だとほざいて勝利宣言だったかな?
小学生が受信契約するわけではないのに、詭弁の最たる勘違い丸出しw
その後、秋田の自殺率とかワースト1の部分が出てきて、受信契約率1位だとこうなるのかと突っ込まれるw

ID:DnTvbVaGのアボン逃げカウントダウンw
331名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:23:25.88 ID:Qove7XkM
破綻した馬鹿はゴキブリ工作員♪ゲラゲラ
332名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:25:46.33 ID:DnTvbVaG
で、秋田の自殺率と契約率の良さにどんな因果関係が?
テストの結果とNHKの受信料は良識度から見ても関係ありそうだけどな
なにしろワーストがお沖縄大阪で一致してるしwww
333名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:28:04.59 ID:goF8JYj3
>>329 の 詭弁作戦を1つ1つ検証して、騙されないようにしよう講座!
>契約したら一生解約できないのかよ
   ↑
 お前しか言っていないw 自分の妄想仮定を他人が言っていると錯誤させようとするw

>お前ら契約の自由とか言ってただろ
   ↑
 俺は言っていないw お前らと一括りにして言ったと妄想決めつけw

その後の文章は顔真っ赤すぎて支離滅裂で何を言っているのかw
ちゃんと整理して言え!あ、これも支離滅裂詭弁戦法かw

ID:DnTvbVaG のアボン逃げカウントダウンw
334名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:29:44.89 ID:7ff4P5D7
ID:DnTvbVaG
こいつ本当に頭大丈夫か?
っていうか脊髄で単語紡いでるとしか思えないほどの滅裂さだな
とりあえずわめいてる内容はテンプレ読めばすぐ解消するのになんでドヤ顔なんだ?
羞恥心ってものが無いのか?
335名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:30:21.34 ID:OV3D4n7z
>で、秋田の自殺率と契約率の良さにどんな因果関係が?

創造力に欠ける
336名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:30:58.34 ID:OV3D4n7z
契約は自由
会長が言っているね

不払いも自由
副会長が言っているね
337名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:30:59.94 ID:Qove7XkM
>>332
破綻してる破綻してる。
大馬鹿露呈してる露呈してるwww
338名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:31:39.54 ID:goF8JYj3
>>332
自分の都合のいいところは因果関係がありそうだと肯定し
他人からの指摘に対しては因果関係があるのか?と質問返しw
これも詭弁である!こうやって釣り針をつけて、相手の反論を誘い
自分優位な詭弁論点へ誘導しようとするのであるw

つまりは、受信契約率と実力テスト1位もワースト1位の部分もどちらも関係がないだろw
はい!詭弁崩壊w

ID:DnTvbVaG のアボン逃げカウントダウンw
これを指摘されたから、アボン逃げができないんだろ(大爆笑
339名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:35:01.25 ID:Qove7XkM
あぼーんされたくてワザと程度の低いレス入れてんだけどなー。
奴には内緒の話があるからねー。アノネノネーwww
340名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:35:44.71 ID:DnTvbVaG
>>333
お前いっつも一発パンチして逃亡するよな
>>316を読み直すと、NHKと契約しないで民放を見る自由があるよなwって
言ってるわけだよな?

>NHKと契約したくなければ受像器を設置するなといえないよなw

その前に受信機をどかせなんて言ってない。契約しろって言ってんだ
それから、上のコピペで出た判決では、
「NHKと契約しない自由もある(テレビを持たなければ)。民放を見る自由もある(条件をあえて言ってない)。
従って、NHKと契約しなければ民放が見れなくなるなんてことはない。NHKと契約しなくても
民放は見れる」と言っている

これどういうことかというと、友達の家や電気屋さんに行けば民放は見られる
しかし、NHKと契約しないで家で民放を見るのはNHKと契約してないからダメだって
言ってんだよ。裁判官は未納裁判でちゃんとこう言ってるから。もうちょい勉強してこいよ

http://www.westlawjapan.com/case_law/pdf/WLJP_20100629.pdf
341名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:38:36.92 ID:DnTvbVaG
乞食の罵詈雑言ぷり見ればわかるけど
こいつらの実力ってこの程度なんだよ
所詮、馬鹿の集まりだからこの程度
もっと、あっと言わせる思わせるレスする人来てくれ
毎回、馬鹿しか集まらないから商売になんねーよ
342名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:39:34.78 ID:Qove7XkM
未納裁判とか難しいこと言っちゃってぇ。
どうせゴキブリ工作員の頭の中はこの↓程度www


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
343名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:40:24.72 ID:OV3D4n7z
>しかし、NHKと契約しないで家で民放を見るのはNHKと契約してないからダメだって
言ってんだよ。裁判官は未納裁判でちゃんとこう言ってるから。もうちょい勉強してこいよ

受信料払うのは強制じゃないと会長が言っているね
なので当然契約は自由
344名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:40:42.65 ID:Qove7XkM
>>341
それ、秘密の暴露?
やっぱり商売でやってんだ!
今日は収穫多いなぁwwwwwwwww
345名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:41:54.10 ID:OV3D4n7z
>乞食の罵詈雑言ぷり見ればわかるけど

>>342は皆、歩合乞食ID:DnTvbVaGの罵詈雑言
346名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:42:07.69 ID:7ff4P5D7
>>340
ものすごい妄想解釈出してきたな
根本的に未納裁判と認めていることは評価できるが、それ以外は単に混同して混乱させてる(本人が混乱してる?)だけだろ
NHK本体もこんな解釈するのかな?
熱烈ファン?信者?
347名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:43:31.89 ID:goF8JYj3
>>340
お前いっつもアボン逃亡するよな
人の文章を自己都合のいいように勝手に解釈して相手に押しつけるよなってw
言うわけだよなw

>その前に
必ず、自分の都合のいいように質問返しをするなっていってんだ!

日本国民は放送法を正しく解釈して、法に則っているだけw
その後からいろいろと拡大解釈のこじつけをはじめる
しかも判例の一部引用から勝手な自己都合妄想を盛り込んで上から目線で断定しているように押しつける

お前、もうちょっと勉強してこい!
誰もお前の支離滅裂な詭弁には騙されない!
348名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:44:17.84 ID:AIdCIBHG
>>346
バカ嫁説に一票。
349名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:49:21.10 ID:Qove7XkM
今日もフルボッコ、涙目のペチ哀れ。。。
350名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:50:50.88 ID:goF8JYj3
>>340
やっぱり不払い裁判じゃねーかw
未契約裁判の判例でも出してきたのかと思ったら、これも詭弁錯誤誘導だなw

判例文はそのまま解釈すればいいだろ!お前の妄想自己都合拡大解釈を全く入れずになw

だから、不払い裁判なのだから契約したら民放だけ見るから払わないというのはダメだろ?
351名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:51:08.92 ID:DnTvbVaG
>控訴人らは,控訴人らが放送受信料の支払を免れようとすると,必然的に
>民放のテレビ番組の視聴を妨げられ,民放のテレビ番組を視聴することにより情報を
>取得する自由を侵害される旨主張するが,法32条及び放送受信規約9条は,放送受信
>契約の締結及び被控訴人の放送を受信できる受信機を廃止しない間の放送受信料の
>支払を義務づけるだけであって,民放のテレビ番組を視聴することを制限するものではない。

>控訴人らは,放送受信規約9条が民放のテレビ番組を視聴するために受信機を廃止しないで
>いると,被控訴人との放送受信契約の解約が禁止されるので,民放のテレビ番組のみを視聴し,
>被控訴人のテレビ番組を視聴しないという意思決定が侵害される旨の主張もするが,前示の
>とおり,民放のテレビ番組のみを視聴し,被控訴人のテレビ番組を視聴しないことも自由である
>ことは明らかであり,控訴人らの上記の主張は理由がない。

これがまさにそう
352名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:53:47.48 ID:DnTvbVaG
契約の自由が無効になる理由

>控訴人らは,放送受信規約9条が被控訴人の放送を受信できる受信機を廃止しない限り,
>原告との放送受信契約の解約を禁止しているのは,消費者契約法10条に定める「民法,
>商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し,消費者の権利を
>制限し,又は消費者の義務を加重する」条項であるから,無効である旨主張する。しかし
>ながら,消費者契約法は,事業者と消費者との情報の質及び量ないし交渉力の格差に
>かんがみ,事業者と消費者との間で締結された契約について,消費者の利益を不当に
>害することとなる条項を無効としたり,取り消すことができること等を定めたものであるところ,
>法32条が放送受信契約の締結を義務づけ,放送受信規約9条はこのことと同趣旨の
>ことを定めるものであって(法32条が適用されることは,消費者契約法11条2項),
>法32条は,当事者間でこれと異なる合意をすることを禁止する強行規定と解されること
>からすれば,そもそも,法32条と異なる契約を締結することができない場合であって,
>消費者契約法10条が適用され得る余地はないといわなければならない

消費者契約法
第十一条  
1 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し及び消費者契約の条項の
  効力については、この法律の規定によるほか、民法 及び商法 の規定による。
2  消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し及び消費者契約の条項の
  効力について民法 及び商法 以外の他の法律に別段の定めがあるときは、その定める
  ところによる。

乞食「11条1項に民法上の規定って書いてある。NHKは民法より上なのかよ!え?あ?」
裁判官(すなわち神)「いや、2項。理由は放送法に別途書いてあるから」
353名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:54:08.10 ID:goF8JYj3
>>351
だから、不払い裁判なのだから、契約したら、民放だけ見るから払わないと言うのはダメだろ?

これがまさにそう
354名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:54:56.37 ID:DnTvbVaG
>>347
お前本当に表紙だけの薄っぺらい奴だよな
頼むからもうちょい勉強してきてw
355名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:56:25.70 ID:Qove7XkM
契約自由の原則は、消費者契約法に規定されている訳じゃないけど?

コピペ乙。どうせまた内容理解してないんだろwww
356名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:57:21.24 ID:Qove7XkM
>>354
なにも鏡の前で自己紹介せんでも。。。
気味が悪いんだけど?
357名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:57:28.78 ID:DnTvbVaG
>>353
いいから氏ねよ
拠り所がそれしかねーじゃねーかよ
未契約裁判も時間の問題だし
もっと説得力ある法的根拠でも出せ。
358名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:57:53.23 ID:goF8JYj3
>>352
>>351
だから、不払い裁判なのだから、契約したら、民放だけ見るから払わないと言うのはダメだろ?

これがまさにそう

お前こそもうちょい勉強してこい!法律の妄想身勝手拡大解釈の勉強しても
いつものお前のように詭弁をしてきされてフルボッコで、最後には判例や法律を知っているぞとばかりに
法律文や判例のコピペ逃げw
さらに上から目線の押しつけと誹謗中傷の言葉に逃げ出すw>>354

さて、アボン逃げできないからどうするのかなw
誰もお前には騙されネーヨw
359名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 19:59:20.17 ID:goF8JYj3
>いいから氏ねよ

おおっと、>>357のこれってアウトだろ!
360名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:00:48.89 ID:Qove7XkM
オイッ!ゴキブリ工作員!
オマエは法律語る資格なんかないと何度言えば。。。

どうせ意味わかってないだろ。コピペの意味。
消費者契約法引っ張り出してきた時点でわかってない証拠www
あわれよのぅ
361名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:01:26.15 ID:AIdCIBHG
>>357
>未契約裁判も時間の問題だし

まーた、「ソース自分の脳内」の話を混ぜ込むwwww

だったら「NHKの解体も時間の問題だし」の方が全然現実味があると言っとくよwwww
362名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:01:45.36 ID:7ff4P5D7
>>348
なるほど、社員嫁か
本人に質問しても答えてくれなさそうなので推測して教えてほしいのだが
ID:DnTvbVaGは国民が訴訟起こした場合負ける(勝負なのか?)ことを強調したいようだが
ここに住人が説明のない「設置」を行い、且訴えると本気で思ってるのだろうか?
意図的に誘導しているとはとても思えない支離滅裂さなのだが。
>>100にはこたえてくれないしw
363名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:01:53.55 ID:DnTvbVaG
お前らの主張する契約の自由があったら、いつでもやめられる自由もあるはずなんだよ
あるいは、期限付きとか。そういうものを一切裁判官は認めずに、別の裁判でも受信機の
あるなしで契約ができるかどうかでしか論じてない。今まで貯めた不払い分を払う払わない
だけじゃなくて、現在の状態から逃れたいから解約させてくれと言っても、受信機の有無で
それができていない。明確に本人の意思ではなく、受信機の有無で契約が成立、あるいは
発生することを裁判官は認めている。これのどこに契約の自由なんかあるんだよ
大概にしろよ乞食
364名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:05:15.87 ID:OV3D4n7z
>お前らの主張する契約の自由があったら、いつでもやめられる自由もあるはずなんだよ

10年前に解約した
∴契約も自由
365名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:05:19.26 ID:AIdCIBHG
>>362
>・・・本気で思っているのだろうか?

思っていないと思う。とにかく、初めてこのスレに来た「イマキタさん」に対し、少しでも
犬HKに逆らっても勝ち目はない、と思わせる効果を与えたい(つまり恫喝)一心と推測する。
366名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:05:54.13 ID:goF8JYj3
ID:DnTvbVaG
やっちゃったねえぇ
絶対に許さないぜ!

お前こそ説得力がないから、指摘されて誹謗中傷に逃げる
今回は事前にアボン逃げを指摘されているから

ところでお前、勤務時間は職場から書き込み、帰ってきたら書き込みじゃねーだろうな?
だからIDが変わるんじゃねーのか?>>357発言もあるから情報開示が望まれるなw
367名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:07:09.27 ID:DnTvbVaG
>>362
立花が起こした裁判なんだから立花に聞け
それからお前の言う、国民はもうとっくに憲法違反だって言って受信料制度を
論点に訴訟起こしている。しかし、負けている。
当たり前の話だけど、小銭惜しさに裁判起こす奴もいるけど、公共性公益性が
担保されている受信料制度は乞食がいくら訴えても跳ね返される
お前らの主張って俺が使わないのに公園や道路や橋を勝手に税金で作るから
その分払わねーって主張と同じだから。これは通用しないよ。お前らが公益性
公共性を否定するならわかるけど、それすらできないし、チャンネル桜みたいに
精々、特定の番組が反日だから受信料制度そのものがダメなんだー!ダメなのだー!
って訴えるのが関の山。NHKは伊達に公共放送やってないから
368名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:08:27.96 ID:7ff4P5D7
>>365
ああそうか!
やくざが脅しに使う「夜道に気をつけろ」みたいなものか。
了解した。
369名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:09:21.48 ID:DnTvbVaG
370名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:09:29.79 ID:goF8JYj3
判例や法律文の自己都合拡大解釈なんて必要ないし誰も騙されない

だから、不払い裁判なのだから、契約したら、民放だけ見るから払わないと言うのはダメだろ?

反論できなくなって誹謗中傷を言ったID:DnTvbVaGが何を言って誤魔化しても、これがまさにそう
371名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:11:11.61 ID:7ff4P5D7
>>367
それはおかしい。
>>88を提示したのはお前だ。
基礎的な問答もできないほと焦る必要はないだろ?
372名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:11:32.92 ID:Qove7XkM
そもそも、今日のスレの流れの中で「契約の自由」って言い出したの工作員だぞ。
みんな気づいてる?
373名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:11:47.21 ID:goF8JYj3
>>369
お前は100年後でも生きているとでも言いたいのかw

ようぇーいいわけw

もうフルボッコ状態で何もできないようだなw
374名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:12:19.94 ID:AIdCIBHG
>>368
そゆこと。「夜道に気をつけろ」に論理は必要ない。
375名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:14:20.84 ID:goF8JYj3
>>372
気づいているぜ!>>329で「契約の自由」への話題のすり替えを始めている

誰も釣られていないけれど、必死に自分だけ「契約の自由」とその否定を言い続けているw

それが作戦w
376名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:18:39.42 ID:DnTvbVaG
揚げ足取りしか生き残る道がない憐れな乞食ども
初期は威勢良かったけど
結局、有効な反論できる人がいなかっただけだったよな
井の中のゴキブリだったね
同じような仲間しか集まらないんだからそりゃ偏るわwww
377名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:19:02.77 ID:OV3D4n7z
>お前らが公益性
公共性を否定するならわかるけど、それすらできないし、

両者を否定するカキコはこのスレにも満載
歩合乞食のID:DnTvbVaGは、得意のスルーに逃げまくっているだけ
378名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:23:30.75 ID:Qove7XkM
所詮は瓶の中のゴキブリ工作員のたわごとですよ。
持ち出してくる話が体をなしてないのに反論とかwww
NHKってこんな奴らの集まりと言うことがよーくわかったわwww
379名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:24:15.82 ID:goF8JYj3
>>376
お前が何を言おうが、お前自身がいい言葉を教えてくれたぜw

お前が何をいおうが、お前の話は100年後になw

言い訳して逃げるなら、最初から言うなw 自分自身で威勢をなくして虚勢にしてやんのw
アボン逃げができないから、自分自身の殻に逃げ始めたかw
380名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:24:24.81 ID:Qove7XkM
トドメっと。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
381名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:30:04.63 ID:DnTvbVaG
早く有効な法的根拠でも出してよ
何ヶ月間同じ事言わすんだよ
なんでも良いぞ。
382名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:30:35.74 ID:goF8JYj3
スクランブル化して契約した者だけが見られるようにしなさい!
スクランブル化により即座に契約率100%にして公平負担を実現させなさい!

現行制度でどんなに頑張っても、判例を積み上げようとしても
設立当初から下落した契約率は、何十年たっても100%にならないのではないか?
それとも、現行制度を死守して契約率100%を実現させないつもりなのか?

やっぱり擁護論者は弱いと言うことをID:DnTvbVaGが上塗りして第三者に見せてしまったw
383名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:34:25.33 ID:OV3D4n7z
>早く有効な法的根拠でも出してよ

法的根拠もこのスレには満載だが、歩合乞食のID:DnTvbVaGが、
悉くスルーしまくっているだけ
384名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:49:19.73 ID:JboX8X8W
____
    |\        ⌒ .
    |  \ て ´      \
  二 .| |\.\そ        ヽ
     .|  \|\\          _
  二 .| |\ \| |         ( ヽヽ
    .|  \|\  |         〉  ヽ
  二 .| |\ \| |         ∪。A。).)  
    .|  \|\  |          V^V
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |  根拠なんて関係ねぇ〜
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |   それワカチコぉ♪
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
385名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:53:56.37 ID:Qove7XkM
>何ヶ月間同じ事言わすんだよ

いや、アンタが勝手に言ってるだけ。
迷惑だから出ていけwww
386名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:55:58.61 ID:Qove7XkM
まさに「言うに事欠いて」www
387名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 20:59:01.18 ID:DnTvbVaG
>>383
どこだよどこ
388名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:01:12.94 ID:Qove7XkM
>>387
オマエがあぼーんしてる間に楽しい会話が進んでいるのさwww
389名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:04:08.81 ID:Qove7XkM
本日のNGID推奨◆ID:DnTvbVaG

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
390名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:07:24.90 ID:Qove7XkM
NGID、NGワード全消去して、只今必死に検索中。
ハイ!よろこんでっ!!
391名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:08:03.60 ID:OV3D4n7z
>どこだよどこ

至る所に
392名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:15:24.77 ID:OV3D4n7z
NHKが、公共性を発揮して、国民に害にシロアリとその害を悉く
スクープし続けたら、日本は世界一になる

だがしかしところがでも、NHK自身がシロアリと化しているから
そんなスクープなどできるわけがない

立花君も、この我がカキコに賛同して以来、NHKを潰す発言を明確にし出した
393名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:16:32.37 ID:OV3D4n7z
国民に害にシロアリ→害になるシロアリ

394名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:43:53.27 ID:Qove7XkM
またオシゴトタイムかな?
395名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 22:07:30.58 ID:Qove7XkM
NHKさんもさぁ、どうせやるなら、もちっとマシな工作員よこしてよ。
ペチじゃさぁ、壊れたオルゴールみたいにおんなじこと繰り返して雑言吐いて。
ぜんぜん相手になんないわけよ。こちとら欠伸しか出ないって。

オツムの確かな奴よこしてよwww
マジたのむわ>NHK
396名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 22:10:13.75 ID:Qove7XkM
まあ奴も粘っこさだけは一流だけどな。
まるでクジラのOーメンみたいになwww
397名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 22:17:35.44 ID:wyb2SALA
GHQの中にいたフリーメイソンが作った組織。解体させるのは容易じゃない。
398名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 23:38:31.86 ID:VOiw++MT
>>397

NHK反対派の方が、総務大臣になってNHK予算案を
認めなければ潰れるよ。

例えば、受信料をOBの年金に使うことは認められていないよね。

予算案を認めない理由になるよ。

あっペチと一緒の「タラ」だな。
399名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 23:48:41.93 ID:Qove7XkM
本日の大笑い大賞は、ダントツで

「ワンセグ=覚せい剤」論

でケテイ!!
400名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 23:51:18.58 ID:+Uwersqu
>>382
スクランブル化して契約した者だけが見られるようにしなさい!

何でわざわざ無料コンテンツをなくすんだよ。
アホか。
401名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 00:22:51.33 ID:gd2YKcju
>>400
あんたすごいというか変人だね 
ただ見したいから スクランブルに反対なの?



402名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 00:30:13.92 ID:fI/baC9M
内の大家ケーブルテレビのBSも負担するからといって
ケーブルテレビ屋をよこした。
 妻が番組が増えるとの口車に乗せられ負担してくれるならと
チュナーを置く約束をし、その晩おいらが破棄させた。

だいたいBSなどNHKの無駄番組集金システム?

これNHKの陰謀かな? 
403名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 00:42:09.60 ID:JlOTZHeg
>>402
うん
404名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 07:11:06.40 ID:KJct6wnQ
NHKの受信料コールセンターはナビダイヤルとフリーダイヤルの二つあるが
フリーダイヤルの方を優先的に公表しろよ
それにフリーダイヤル一本にすればいいのに、ナビダイヤルって意外と高いんだよな
405名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 07:16:36.41 ID:KJct6wnQ
追加で言わせてくれ

新規契約をわざわざ電話で申告する真面目な奴にも電話代を負担させるんだな
406名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 07:31:30.21 ID:7uLq5+Te
>>400
ペチ出番だよW
見てるなら払っとこうぜ

ビーカスどうせ2038まで限定の機能だろ
407名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 08:25:38.53 ID:JlOTZHeg
昨日分かったこと:契約「率」を上げるのがペチの商売
408名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 08:39:04.40 ID:JlOTZHeg
「率」さえ上がれば、パイ全体が縮小しても構わないと。

まさにゆでガエル。罰則でも強制でもジャンジャンやればいいwww
409名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 09:20:05.74 ID:LMpjix/Q
民間のWOWOWとか映るんだから金よこせってないおなwww 鬱HKは産まれならがらの不平等条約www

GHQの悪の遺産www こんなもの破壊だ破壊www
410名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 09:21:15.51 ID:Re6B/2sz
>>408
>「率」さえ上がれば、パイ全体が縮小しても構わない

なら、それを一発で達成できるのがスクランブルなんだけどなww
411名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 09:21:50.40 ID:LMpjix/Q
64条は不平条約www 法律じたいに問題があるおwww まともに払う人はキチガイ日本人ですなwww
412名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 09:22:45.01 ID:LMpjix/Q
オウム真理教の高橋容疑者みたいなもんだなwww
413名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 09:24:52.48 ID:LMpjix/Q
ペチも鬱HKの話をすると力がみなぎるのかwww かなりの重症韓者だなwww
414名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 09:41:10.50 ID:LMpjix/Q
ペチの尊師はだれだおwww GHQかwww
415名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 10:37:23.01 ID:B+mEI/te
ここに住んで8年目にしてついに臭金人来た
嫁さんが対応したけど世帯主じゃなくても契約しても良いって言ったらしいが
たしか駄目だよね?
でもしつこい人ではなくて今度ご主人の休みの日に来るって帰った
テレビ無いって帰ってもらう
416名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:03:28.09 ID:y0B4HSGg
>>415
おいらは NHKにたいて不満があると言って
追い返してる。
今時テレビない、ワンセグケータイないでは
ちと役不足
417名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:07:02.81 ID:Re6B/2sz
>>416
テンプレ読めばわかるが、全く逆。
まあ、対応の仕方は人それぞれだが、
その考え方は法律的には全く勝ち目ないよ。
418417:2012/06/19(火) 11:09:47.84 ID:Re6B/2sz

あ、ワンセグはまた話が別な。ないと言わなくても大丈夫。(テンプレ>>3 参照)
419名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:17:27.87 ID:7hmzu1he
>>415
スギちゃんなら、迷わず引越しちゃうぜぇ〜
約束した日には、もぬけの空だぜぇ〜
集金人は幻をみたのか?と戸惑うぜぇ〜
ワイルドだろ〜ぅ
420名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:18:02.17 ID:B+mEI/te
もう15年以上前だけど大学で一人暮らししたとき引越し初日に
来て・・・まだ18歳そこそこで押し切られて契約
「法律で決まってて最近は電気屋でテレビ買う時にその場で
契約するのが主流ですよ」って言われてw若かったよ・・・
2年後にマンションについてるケーブルテレビをネタにBSも来られて
粘ったけど負けて契約・・・所帯持ったら絶対に払わないと決意したw
次の休み来たら頑張る
421名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:21:53.10 ID:Re6B/2sz
>>420
ガンバレ!
422名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:43:39.34 ID:y0B4HSGg
>>420
とにかく、  ねばれ。
契約したくない、契約して払わないと裁判打たれる
恐ろしいNHKとはつきあいたくないとききっぱりと自信を持って。
そのうち相手もあきれる。
 予備知識はネットでね。
>>417
 昔は居留守を使ったが嫌気がさして、
NHK不要論を論じた。 300円程度の価値しかないと力説
そのために身を切れと説教したが、あきれたかえったが
最近は >>420で地デジ化で戦法を変えた様子。
危うく乗りそうだった。

>>420で質問したけど やはり創価 
ケーブルテレビもNHKが株主だったりして
手先になっているのか?
423名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:47:05.74 ID:p8pW+p+z
>>416
おいらも同様。

ただ、受信設備の設置は云々しない

法的には、契約の自由があり、また国会におけるNHK会長らの、
受信料は強制ではない、も重要参考にしている
424名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 11:51:19.20 ID:y0B4HSGg
>>423
乗った
425名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:07:41.58 ID:epNZl6H+
何テメーら乞食アドバイスしてんだよ
ここまで全員契約の義務がある奴に
するなって言ってんじゃねーかよ
乞食アドバイスするなら乞食専用スレッドを立てろ
426名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:10:23.95 ID:epNZl6H+
「法的には、契約の自由があり、また国会におけるNHK会長らの、
受信料は強制ではない、も重要参考にしている」



テレビない奴はこんなこと言わない
相変わらず義務のがれのための詭弁ばっか言って
みっともねーとおもわねーのかな?
派遣で地域やってる奴がブログで「いい大人がみんな少額にも関わらず嘘ばっか付いて
みっともないな」って書いてたわ
427名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:13:52.84 ID:xkoqx9w4
>>400
初心者か?
針りも餌も安物w
428名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:15:58.14 ID:JlOTZHeg
本日のNGID推奨◆ID:epNZl6H+

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
429名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:16:34.98 ID:JlOTZHeg
ペチが出たぞ〜♪www
430名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:17:18.93 ID:p8pW+p+z
>相変わらず義務のがれのための詭弁ばっか言って
みっともねーとおもわねーのかな?

どこが詭弁なのかな?
どこがみっともねーのかな?
431名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:19:15.41 ID:JlOTZHeg
所詮コイツID:epNZl6H+は瓶の中のゴキブリですから。
完全ひとりアウェーなので、言わせときゃいいんです。
あんまり近づくと錯誤惹起・詭弁誘導の呪いをかけられますよ。
お気を付けください。

さあ、みんなで一歩下がって、指差して嗤ってやりましょう!ゲラゲラ
432名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:23:02.83 ID:Re6B/2sz
>>426
>派遣で地域やってる奴がブログ(笑)


433名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:27:58.01 ID:JlOTZHeg
NHK関係者には少額なのかもね。本体平均年収1700万だもんね。

だが、決して安い額じゃないよね。月2300円だっけ?
民間はみんな爪に火をともして生活してるんだよ。
NHK関係者とは深い断絶があるんだね。やっぱり。
434名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:29:20.01 ID:epNZl6H+
>>432
それ以下の人間だぞお前なんか
435名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:29:37.76 ID:JlOTZHeg
庶民感覚と今や完全に隔絶してしまったNHKが
「公共放送」とか言っても、虚しく響くだけ。
436名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:30:17.09 ID:epNZl6H+
>>433
当たり前に払うものにもったいないって感覚は
万引きする(しかも常習的)奴と同じ感覚
常習的万引き者。それが乞食
437名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:30:35.30 ID:p8pW+p+z
大飯原発の再稼働が正式に決定した翌16日も抗議デモが行われたが、この日の
様子はNHKで総理大臣官邸前には、大飯原発の運転再開に反対する人たちがお
よそ400人集まり、抗議活動を行いました(NHKニュースより引用) と報
じられた。
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/746.html

※この人数が、NHKには400人に見えるんだと
438名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:31:11.06 ID:Re6B/2sz

そもそも額の多寡じゃないしね。覚◯剤製造してばら撒いてクスリ代巻き上げてるような犯罪組織に
ビタ一文払わないのは国民として当然のこと。てゆうか、払って犯罪組織に資金提供すれば共犯も同然。
439名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:31:14.82 ID:JlOTZHeg
>>434
で、将来契約者になるかもしれない見込み客に対してこの口のききよう。
何様のつもりか?というのが庶民感覚。
440名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:33:07.49 ID:JlOTZHeg
>>436
お得意のすり替え、出ました!!
441名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:35:50.49 ID:dV9zicDH
>>436
>当たり前に払うものにもったいないって感覚は

当たり前に払うと思ってる感覚は歩合乞食とその親玉の利権乞食団体に特有のもの
442名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:36:36.04 ID:l46Tw5S4
そりゃあテレビを設置して払わない奴は乞食と罵られても文句言えないわな。
で、このスレにそんな人がいるのか?
443名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:36:54.35 ID:JlOTZHeg
こいつ ID:epNZl6H+ は、人のこと常習的万引きとか、乞食とか、本当に口が悪い。
あ、なるほど、これ↓が奴の頭の中だからな。仕方ないのかwww


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
444名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:42:31.64 ID:JlOTZHeg
>>442
うちはテレビあるよ。NHK様公認で民放だけ見てるけど、契約はしていない。
この話出すと、工作員は顔真っ赤にして「例外は相手にしないムキー」っていうけど、
法律に例外なんかないよねぇ?
445名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:44:31.16 ID:xkoqx9w4
>>440
もはやすり替えというよりお経っつうかどこかの教団の説法だよな
詐欺占い師がよく使う暗示に見える
程度は限りなく低いがw
446名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:45:01.91 ID:JlOTZHeg
加齢に登場→ものの30分でフルボッコ→工作員涙目 ←今ここ

ところで、まだリストラされないんだ?ゴキブリ工作員?
447名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:55:56.07 ID:p8pW+p+z
>そりゃあテレビを設置して払わない奴は乞食と罵られても文句言えないわな。

そりゃあNHKを見ていて払わない奴は乞食と罵られても文句言えないわな。
448名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:56:28.54 ID:epNZl6H+
竿を引き上げるか
449名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:59:19.60 ID:eHvi+bxq
>>426
受信機を設置してないのに「テレビを所有していれば契約の義務がある」とか
地域スタッフにさんざん嘘つかれればねえ
普通の人でもこの程度の知識はつくよw

みっともないのは大嘘つき&恫喝&詐欺野郎な地域スタッフの方でしょw
450名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:59:20.20 ID:p8pW+p+z
>そりゃあNHKを見ていて払わない奴は乞食と罵られても文句言えないわな。

そりゃあNHKを納得してみていて払わない奴は乞食と罵られても文句言えないわな。
451名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 13:59:52.63 ID:JlOTZHeg
オマエ自身引き上げた方がいいぞ
452名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:01:47.60 ID:eHvi+bxq
>>436
払う必要がないものを払えと何度も強要するのは
詐欺や恐喝をする(しかも常習的)奴と同じ感覚
常習的詐欺師。それが地域スタッフ
453名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:03:30.70 ID:JlOTZHeg
実際、ケーブルが来てるというだけで、テレビ持ってないのに契約盗られた
人もいるもんねぇ。詐欺以外言いようがないね。
454名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:08:57.64 ID:epNZl6H+
見てない時
乞食「(義務があるにも関わらず)払わなくて良い」

文句言ってる時
乞食「義務がないのに強要した!!」


そもそもむちゃくちゃな地域スタッフを一度も俺はかばったことはない
明らかに義務があるやつに払わなくて良いと乞食アドバイスしているのはお前ら乞食だ
455名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:12:17.21 ID:p8pW+p+z
>明らかに義務があるやつに払わなくて良いと乞食アドバイスしているのはお前ら乞食だ

明らかに払う義務が無いのに払えと言い張るのはID:epNZl6H+の歩合乞食だ
456名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:15:02.40 ID:l46Tw5S4
>>454
>明らかに義務があるやつに払わなくて良いと乞食アドバイスしているのはお前ら乞食だ
だからそれはどのレスだよ?
457名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:16:17.74 ID:JlOTZHeg
>>454
地域スタッフ以上にむちゃくちゃだけどな、オマエwww
458名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:16:52.06 ID:JlOTZHeg
本日のNGID推奨◆ID:epNZl6H+

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
459名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:23:36.64 ID:JlOTZHeg
そもそも、瓶の中のゴキブリ工作員の分際で
人間様に意見しようという考えが間違っとる!!
460名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:25:21.97 ID:Re6B/2sz
>>454

>そもそもむちゃくちゃな地域スタッフを一度も俺はかばったことはない

ワンセグは覚せい剤と同じだから持っているだけでアウト、なんて言ってるヤツが何言ってんだかwww
461名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:25:41.63 ID:epNZl6H+
https://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/qa/list?shop_id=10189869&shop_url=10189869&item_id=10000656&managed_no=10000656
【権利者】B−CASさん (0)
警告
株式会社ビーエス・コンディショナル アクセス システムズ【略称:(株)B−CAS】です。
「B−CASカード」の所有権は弊社にあり、オークション等で第三者に販売することは
できません。「B−CASカード」の出品を中止し、不要なカードは弊社に返却して下さい。
ご質問がある場合は<[email protected]>までお問合せ下さい。 (2012年5月10日 17:10)

rion.kさん (125)

なんだ今まで欲しくても金が無くて50000円の黒粕が買えない半泣き嫉妬房か?
【略称:(株)B−CAS】これが本当ならこんなところで油売ってないで今まで何百枚も
B-CASカードを売っているJENOとか何とかしろよ!
それとB-CASカードがだいぶ解析が進んでいるみたいだから自分のことを心配しろよ!
まあ本物のB-CAS社のわけないが(笑) (2012年5月10日 20:40)
462名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:26:11.80 ID:epNZl6H+
 デジタル放送を視聴するためにテレビなどに差し込む「B−CASカード」を巡り、
有料放送を無料で見られるように不正にデータを書き換えたカードを販売したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課などは19日、西東京市ひばりが丘北、職業不詳、
小林一幸容疑者(43)
を不正競争防止法違反容疑で逮捕した。不正B−CASカードについては、国が
調査している。府警によると、立件されるのは全国初という。

 逮捕容疑は、不正カードをインターネットのオークションに出品し、5月19日に
1枚6万4800円で落札した名古屋市の男性(66)に郵送したとされる。容疑を
認めているという。

 府警によると、小林容疑者が販売したカードは「BLACK−CAS」カードと
呼ばれていた。府警は、カード購入者数人についても電磁的記録不正作出・同供用
容疑での立件を視野に捜査している。

 B−CASカードはデジタル放送の視聴防止機能を解除するICカードで、デジタル
放送に対応するすべてのテレビに付いている。有料番組を放送事業者と契約しなく
ても見られる海賊版カードが販売されたり、インターネットで不正なデータ書き換え
情報が出回っているとし
て、総務省などが調査していた。
http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html
463名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:27:55.82 ID:epNZl6H+
>【略称:(株)B−CAS】これが本当ならこんなところで油売ってないで今まで何百枚も
>B-CASカードを売っているJENOとか何とかしろよ!
>それとB-CASカードがだいぶ解析が進んでいるみたいだから自分のことを心配しろよ!

精神がお前らとそっくりで笑える
そして余裕の逮捕
購入者も逮捕の予定
正義は勝つ(笑)
464名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:30:51.54 ID:Re6B/2sz
>>462
警察が頑張ってくれればご臨終だったBカスも復活して、本来の機能を活用してNHKスクランブル化も近いなw
465名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:34:12.06 ID:JlOTZHeg
得意のコピペ攻撃wwwか?
で?BCASがどしたの?
関係ない話で攪乱しようと?www
浅いわ。
466名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:37:42.35 ID:JlOTZHeg
逮捕とか正義とかに興味あるの?ゴキブリ工作員は?
じゃあ、この間2通、オマエに関してピーポ君におたより出された件にも
もっと関心を持った方がいいんじゃないかねwww
467名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 14:52:28.02 ID:JlOTZHeg
あのさあ、工作員さぁ。オマエわかってないみたいだけど、人に対して
「お前痛い目にあうぞ」とか「お前ら絞り上げるからな」みたいなこと言ったら、
これは害悪の告知であって、こんな掲示板に書いちゃった以上、「書き込む」ボタン
押した瞬間に脅迫罪成立してるんだからね。検挙される・されないに関わらず。

そんな不法行為を働くようなゴキブリが「余裕の逮捕」だとか「正義は勝つ」だとか
片腹痛すぎるってわけだよ。

オマエには法律も技術も無理だと早い時点から分かっていたけど、
そもそも「正義」とか語る資格すらないってことだよ。

難しかったなかぁ??www
468名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 15:06:05.73 ID:JlOTZHeg
15時のオシゴトタイムか。。。
469名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 15:36:04.65 ID:JlOTZHeg
NHKさんもさぁ、どうせやるなら、もちっとマシな工作員よこしてよ。
ゴキブリ工作員じゃさぁ、壊れたオルゴールみたいにおんなじこと繰り返して雑言吐いて。
ぜんぜん相手になんないわけよ。こちとらアクビしか出ないって。

オツムの確かな奴よこしてよwww
マジたのむわ>NHK
470名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 16:10:19.81 ID:xkoqx9w4
448
こんな連投する釣り師がどこにいるよw
釣り師に失礼だ謝れ!w
471名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 16:47:42.02 ID:Vi9aA73d
NHKを脅かす政治家なんか最初から当選しなかったり消されたりするんだろ
472名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 17:00:10.25 ID:qKfV+pbu
>>454
> そもそもむちゃくちゃな地域スタッフを一度も俺はかばったことはない

規約を法律と勘違いさせようとする、おまえ自身がむちゃくちゃな地域スタッフw
473名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 17:14:36.72 ID:JlOTZHeg
>454
>そもそもむちゃくちゃな地域スタッフを一度も俺はかばったことはない

これ大嘘。

「住人に『帰れ』と言われても、NHK関係者なら不退去罪に関係なく
話を続けることが出来る!」と言っていたのは誰だっけ?

「不退去罪?そんなの検挙されたことあんの?立件されたことあんの?
なかろうが!前例がなければ犯罪なんかにはならないんだよ!」と言っていたのは誰だっけ?

全部ゴキブリ工作員だよ?
むちゃくちゃな地域スタッフの居座りをかばってんじゃん。

ホラばかり吹いてんじゃないよ!ウソつきは詐欺師の始まりだぞwww 元から詐欺師かwww
474名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 17:50:30.09 ID:l46Tw5S4
>>473
そう言えばそんなこと言ってたなw
475名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 17:55:21.59 ID:Re6B/2sz
本当に一から十まで、嘘八百。呼吸するように嘘をつくというのはまさにこのことですね。
476名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 18:08:11.93 ID:p8pW+p+z
受信料と交通安全協会費
国民にできる仕分けです
シロアリ退治は、まず国民の手で
477名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 18:34:32.08 ID:+TRlkWYi
地デジはKeyholeで見られるので衛星用アンテナだけ立てみようかと思うんですが、
NHKのHPには地上契約も含む衛星契約しか見当たりません。
載せて無いか、または、見つけにくいところにあるのか、それとも衛星のみの契約って
無いのでしょうか?
478名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 18:37:26.77 ID:qKfV+pbu
>>476
NHKは近い将来、交通安全協会と同じ道を辿ると思うよ

名古屋地裁は(略)「協会費の集め方に問題がないとはいえない」と会費の集め方に問題があることを認めた。(略)これを受けて窓口を別にする等の措置が講じられたため[3]、加入者は激減した[4]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8D%94%E4%B%9A#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E5.AE.89.E5.85.A8.E5.8D.94.E4.BC.9A.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9
479名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 18:38:45.04 ID:qKfV+pbu
>>478
リンクがなぜか辿れなくなっちゃった

http://ja.wikipedia.org/wiki/交通安全協会
480名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:10:36.23 ID:JlOTZHeg
>>477
衛星のみは難視聴地域限定だったと思うよ。
481名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:12:28.60 ID:7hmzu1he
    | これは着エロではありません!実況です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、台風で木々が揺れる映像はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 定番の若い子のパンチラを映せっ! 濡れて透けたパイオツをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',|
482名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:16:53.39 ID:45LHKsad
トルネ?をもらったんですが、これもNHKと契約義務が発生しますか?

ちなみにテレビもPS3も持ってません。
483名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:20:13.57 ID:JlOTZHeg
>>482
テレビ無ければ関係なしです
484名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:27:11.45 ID:rbUuCx6Z
NHK見てるのに払わない奴はコジキのフリーライダーでFA?
485名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:27:29.26 ID:gnBEUfLC
俺の息子
梶原なんだよね。住んでるマンション息子名義でオレ生活保護
これって受信料免除?

486名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:29:20.90 ID:JlOTZHeg
おや?変えてきやがったか。。。
487名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:30:51.11 ID:JlOTZHeg
払ってまでNHK見てる奴は情弱でFA!
488名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 19:39:41.60 ID:rbUuCx6Z
息子は金持ちだけど、生活保護もらわない奴は情弱でFA!
489名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 20:08:31.17 ID:JlOTZHeg
奴め、今日は台風で定時退勤か?関東地方濃厚か。。。
490名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 20:21:33.63 ID:LMpjix/Q
いづれにしても、鬱HK罪悪がバレて受信料不払い圧力が増えるのは良いことだおwww
491名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 20:22:50.50 ID:LMpjix/Q
鬱HKは罪悪と共に死んでけwww それが鬱HK能力の限界であり宿命だおwww
492名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 20:25:49.21 ID:LMpjix/Q
こんごとも鬱HKの犯罪がバレバレになりますようにwww (^人^)ナンマイタァ
493名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 20:46:05.00 ID:vaUw5S8Q
>>485
うん全額免除だねw

NHKの受信料免除規定ってなんだか変なんだよな。
だって視覚聴覚障害者は免除は免除でも半額免除なんだよ。
目が見えない人から半額取るの?
目が見えて耳も聞こえる生活保護からは全額免除なんだよ?
これ逆だと思うけどな。
目が見えない人こそ全額免除で、健常な生活保護は半額免除で十分。
494名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 20:52:30.86 ID:LMpjix/Q
そんじゃ目が見えなくて生活保護だと迷惑料でも払うのかwww
495名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 21:23:32.39 ID:7hmzu1he
60代女性「NHK関係者が私の体にチップを埋め込んだ」
10年前だったでしょうか。家に1人でいると、突然、『お前の体にはチップが埋め込まれている。埋め込んだのはNHK関係者だ』と、“誰か”が頭の中に直接語りかけてきたんです。
NHKに手紙を送りましたが、返事はまだありません。チップが埋め込まれているのを証明しようと病院でレントゲンを撮ったこともあります。ですが、医者もグルなのか、いつも私と背格好が似た別人のレントゲン写真を見せてくるんです。手も足も出ませんよ
警察を頼ってみても、当然、相手にしてもらえないという。
496名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 22:07:51.92 ID:p8pW+p+z
>警察を頼ってみても、当然、相手にしてもらえないという。

頼るべきは警察ではなく、精神科。
497名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 22:22:59.33 ID:fB2QmBub
ID:epNZl6H+
↑こいつから「正義」なんていう言葉がでてくるなんて
夢にも思わなかった。 まあNHKの正義を狂信している
人間には何を言っても無駄ってこったな オウム信者
やオセロ中島と同じ ほんま洗脳ってやつはこわいね

498名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 22:40:11.05 ID:JlOTZHeg
ペチにも、ペチップが埋め込まれているんだよ。
埋め込んだのはNHK関係者だ!
あのスレを乗っ取れ、という指令を受け取っているんだね。ペチップwww
乞食が詐欺してると警察を頼ってみても、当然、相手にしてもらえないという。
499名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 22:53:22.35 ID:Re6B/2sz

                     )  )  )
                     (  (  (

  ___________/ ̄ ̄ ̄
  | _________/ ノ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |ィェーィ ,..---- 、   /   ⌒;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |    . f/ ̄ ̄`'ヾヽ |  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | (ヽ、∩.i| ニ ,ニ Y:}|   ;;;;;;;;;;;;;;;; ペチ公
  | | ゝ.'┴| | .,.ィ_ _ヽ._ Y|   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | ( と⌒ヽ丶-=ェォ ,. |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | ヽ'´( ノ⌒ー──' |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |ワンセグは覚◯剤   \   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  └___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |\     |           ::::::::::::::::::::::
  \ \   \___      ::::::

500名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:19:01.82 ID:epNZl6H+
【話題】 「平成の龍馬」 京都大職員逮捕・・・不正B-CASカード作成し、自宅のテレビに差し込んだ疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340112090/

乞食のキング略してコジキングも逮捕されたwww
総務省なめるなバーカwwwww
501名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:20:04.19 ID:JlOTZHeg
ペチップに言わされてるんだね。
502名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:20:36.15 ID:JlOTZHeg
本日のNGID推奨◆ID:epNZl6H+

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
503名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:21:33.19 ID:JlOTZHeg
( ^ω^)おい!工作員さん?
( ^ω^)今夜のアガリはどうでした?首尾よく騙せましたか?契約盗れましたか?
( ^ω^)今夜は「帰れ」と言われませんでしたか?言われたら素直に帰る方がいいですよ?
( ^ω^)最近の消費者はカシコイですからね?



( ^ω^)ちなみに刑事告発されてるかも?らしいですね?
( ^ω^)そんなんで営業に身が入りましたか?そうですか?
( ^ω^)なんたって公共放送を支える大事なオシゴトですもんね?
( ^ω^)何やったって許されるんですよね?ね?ね?ね?

504名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:27:03.88 ID:Re6B/2sz

はて?このスレに住人に、B-CASでスクランブルかけてまともなビジネスをしてる放送局の
スクランブルを破ってタダ見することを推奨するような人がいましたっけ?

むしろB-CASの本来の機能を使えばすぐにスクランブルもかけられるのに、それをしないで
送りつけ商法してる悪徳業者に、さっさとテメーらで造ったBーCASをまともに使って鍵かけろや
ヴォケ!っていう論調がメインだと思いますが?
505名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:28:56.62 ID:epNZl6H+
このB−CASカードって立花の言うとおり、色んな履歴が入ってるのかな?
だとしたら面白いんだが
ちょっとカード見せてください
嫌なら令状持ってきますよ?
で、スキミングして過去10年払ってないから請求とかな
506名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:29:58.45 ID:Re6B/2sz

また妄想が始まったwwwww
507名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:33:56.17 ID:b/8p+Mne
>>505
>嫌なら令状持ってきますよ?

うん、令状もってきたら見せるよ。犬HKの妄想令状じゃなくてちゃんとした裁判所の令状ならねwwwwww
508名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:34:55.73 ID:JlOTZHeg
こりゃもう、チップ埋め込みレベルだわ。。。
かなりの重症。病院に連れてってやる人がいるといいのだが。。。
509名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:35:17.22 ID:epNZl6H+
B-CASスレ見てると本当にそう思うけど
テレビ番組はやっぱりタダだと思ってる奴多いな
著作権とか全然考えてないよ奴ら
放送したら全部無料で持って行って良いと思ってるんじゃないか?
電波は無料じゃない。電波を盗む罪がないから
カードの変造罪で捕まえてるみたいだけど
大きな顔してカード変造して俺は悪の組織に対抗してんだ!って
感覚がわからん。やるならこっそりだろうけど、
こっそりじゃなく堂々と売り買いしてるの見ると全く放送のシステム
理解してないと思うわ
510名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:36:22.43 ID:JlOTZHeg
ねぇ。ここって、BCASスレだっけ?
スレチなんて言葉、チップ制御下の人にはわからないんだろうな。。。
511名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:37:43.13 ID:Re6B/2sz
>>509
B-CASスレでいえば?
512名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:38:24.10 ID:JlOTZHeg
なぁ、ゴキブリ工作員よ。2012/06/19(火) 14:27:55.82以降のレス全部読んで来いよ。
待っててやるからさ。
513名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:44:16.00 ID:JlOTZHeg
>>509
また相変わらず、一見立派そうな御託を並べてますが、コイツの正体はこれ↓ですからwww
まともに読もうという気すら起きませんがね。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
514名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:50:25.68 ID:JlOTZHeg
オイッ!ゴキブリ工作員!
オマエ、NHKの犬になったり、総務省の犬になったり、忙しい奴だな。
一見強そうなものの側に立たないと心の平静を保てないのか?

まさに虎の威を借る狐、いや犬だなwww
515名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:52:46.30 ID:Re6B/2sz
>>514
いや、犬の威を借るゴキブリだw
516名無しさんといっしょ:2012/06/19(火) 23:56:36.88 ID:JlOTZHeg
>>515
そうでした。。。orz
517名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 00:19:35.88 ID:t4Uqrymj
>>505
ついでにワンセグ所持容疑での家宅捜索令状ももってきてよ。もちろんn裁判所のやつねwww
518名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 06:54:20.38 ID:s4VZp3yH
>>494
盲目で生活保護ならその時点で全額免除になるから。(盲目じゃなくても全額免除)

おちょくって言ってるんじゃなくて制度に欠陥があるから指摘してるんだよ。
これはどちらかと言えば生活保護が異常な過保護になってきてると言える。

生活保護というだけで。
1.医療費無料
2.NHK全額免除
3.年金より多い支給額
4.どこかの一族は12年で1億円近い受給を受けてる。さらに息子は年収5000万w

↑こういうのをやめれと言ってるんじゃなくて審査を厳格にして嘘は罰則を付けて当然じゃないかと思う。
どこかの芸能人を息子に持つ一族が何の罰則もなく一部返金だけでお咎め無しなんてバカな事にならないように願いたい。
519名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 07:00:02.99 ID:s4VZp3yH
>>504
B-粕を改造して捕まってるバカがいてるが(京都大学の関係者らしいがw)
スクランブルを解除して有料を只で見てるなら捕まっても仕方ないが。
NHKだけスクランブルをかける改造をしたらどうなるんだろう?
これは窃盗罪ではないよな?何の罪になるんだろう?

520名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 07:06:41.57 ID:FjuySklF
>>518
右を向いても左を向いても上も向いても下を向いても、もはや社会なんて考えてる奴は詐欺師しか居ないおwww

自分のことで精一杯だおwww 芸能人もうまい生き方してるじゃんって時代ではないかwww

鬱HKと同じでいつまでも続かんと思うけどwww
521名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 07:08:32.80 ID:FjuySklF
鬱HKと芸能人の共通点は、只上手い生き方してるだけwww イチローとかもなwww
522名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:00:39.83 ID:FjuySklF
鬱HKは演歌の悪口言うとな、敏感に反応するおwww 体たらく民族歌謡=演歌www 埒も無い言葉の羅列=演歌www

世迷言歌謡=演歌www 韓国民謡=演歌www 演歌=いらねwww
523名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:02:41.00 ID:FjuySklF
お前らも、韓国系の悪口書き込めやwww 鬱HKは真っ赤になって怒るからwww
524名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:12:39.64 ID:FjuySklF
風俗民謡=演歌www
525名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:14:33.45 ID:FjuySklF
只、上手い生き方したいだけの妖怪民族歌謡=演歌www
526名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:16:47.97 ID:FjuySklF
× 上手い, ○ 美味しいwww
527名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:17:48.13 ID:FjuySklF
鬱HK、世の中美味しいかwww
528名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:39:49.11 ID:KlMYAxVP
>こっそりじゃなく堂々と売り買いしてるの見ると全く放送のシステム
理解してないと思うわ

全く放送のシステム理解してないのは歩合乞食のID:epNZl6H+だわ
529名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:52:03.22 ID:FjuySklF
美味しい家業鬱HKwww 株価操作も簡単だおwww チョンからのキックバックも美味しいなwww おまけに犯罪も関係ないおwww
530名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 08:53:11.28 ID:FjuySklF
美味しい家業鬱HKwww 株価操作も簡単だおwww チョンからのキックバックも美味しいなwww おまけに犯罪もノープロブレムwww
531名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 09:14:31.27 ID:FjuySklF
世論誘導 株価誘導 政治誘導 行政誘導 お手の物www
532名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 11:46:54.95 ID:6yFOsHcG
>>528

こいつの頭は放送システム題材にイかに直接徴収するかしか頭にない
ネタにされたお題とお花畑メンヘラに幸あれ
533名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 13:33:27.66 ID:Wv2A64h+
いつもの煙たい野郎どもがいなさそうな頃合いを見計らっているゴキブリ工作員www
534名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 14:25:13.96 ID:mnN8ub6o
世帯主ではない年寄りに集中して5かいもくるて
しかもすごく強制てきな口調できたらしく
親がびびっています
文句いいたいのに
漏れのいないときばっかくる
非常に悪質
535名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 14:31:02.99 ID:Wv2A64h+
>>534
監視されている可能性ありますね。なにかサインになることがないか確認してみてください。
それから、住人が「帰れ」というのに帰らないと犯罪なので、110番通報するように
してください。
536名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 15:03:28.36 ID:KlMYAxVP
>>534
ご両親には、
1)「受信料は強制ではない」とNHK会長自信が国会で答弁していること
2)2007年、受信料義務化法案も廃案になったこと
3)それゆえ、受信料契約は自由
などを教えてあげましょう。

そうすれば、歩合乞食の強制的な口調など、単なる強がり
ビビる必要がないことも分かっていただけ、泰然自若と対応されると思います。
537名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 15:04:32.52 ID:KlMYAxVP
PS:
自信→自身
538名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:02:57.31 ID:0eJCo5x+
>>535-536
ほらほらこうやって乞食アドバイスするんだよ
受信料は強制だし義務なんだよ
年寄りだとか若者だとか関係ないから
契約の自由がないことも裁判官が言っている
テレビがあったら契約しなければならない
テレビがないなら契約しなくていい
テレビを設置してからの契約の自由なんかない
539名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:04:48.00 ID:i1WrZkU9

こらえ切れずにゴキブリ工作員登場www
540名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:14:26.68 ID:Wv2A64h+
本日のNGID推奨◆ID:0eJCo5x+

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
541名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:19:22.71 ID:Wv2A64h+
オレんちはテレビある。民放見てる。でもNHK様公認で契約していない。
だから「テレビがあったら契約しなければならない」は真っ赤なウソ。

工作員は「例外は相手にしない」と言うけど、法の下に例外なんてありはしない。
ひとしく放送法が当てはまっているだけのこと。
542名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:46:39.68 ID:CckH6F8C
テレビでは報道されない
原発事故後の奇形植物や奇形動物

http://matome.naver.jp/odai/2130607801122809001
543名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:52:02.77 ID:QFn8ZBRX
>>534
センサー感応式のビデオカメラでも設置したらいいのでは?
入り口に「セキュリティのため録画中」と掲示しておいてさ
544名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:53:49.23 ID:KlMYAxVP
>受信料は強制だし義務なんだよ

なんてほらを吹くのは、鹿児島の衛星捏造歩合乞食と同じID:0eJCo5x+だけ
545名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 16:56:56.83 ID:QFn8ZBRX
>>538
高圧的な物言いで契約を迫るのは犯罪であり、その犯罪行為への対応をアドバイス
しているだけなので、全く問題無いなw
546名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 17:03:03.50 ID:s4VZp3yH
>>538
>ほらほらこうやって乞食アドバイスするんだよ

乞食というのはめぐんでもらう方だろ?
つまり乞食はNHKだ。
547名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 17:07:35.18 ID:Wv2A64h+
>受信料は強制だし義務なんだよ

ならば、強制義務逃れをしている本多某をなぜ訴えないのだ?
おかしいじゃないか?
548名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 17:22:21.08 ID:6yFOsHcG
538
「強制」と「義務」を同列に行動させるバカ信者
「契約」と「不払い」を混同させるバカ信者
自分勝手に「設置」している妄想するバカ信者

まぁ質問者が信用するはずが無いので、含めて失笑されるバカ信者
549名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 17:24:04.38 ID:KlMYAxVP
受信料が強制でも義務でもないのが悔しかったら
NHK会長に国会で、受信料は強制だ、と言わせ
NHK副会長にHPで、不払い者には民放も含め見られないようにする
と明言させればいいんだよ
簡単な事
550名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 17:25:08.85 ID:Wv2A64h+
>538
そもそも誰に語りかけているのだ?www
チラシの裏にでも書いとけって話だわなwww
551名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 18:01:49.95 ID:U54YP/Mf
工作員、モテモテだな
552名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 18:27:36.90 ID:0eJCo5x+
裁判官(神)「控訴人らは,その他,種々憲法上の論点を主張しているが,詰まるところ,意思に反して放送受信
        料の支払の強制を受けたくない旨の主張に帰するものと思われる。しかしながら,法は,被控訴人の
        存在が公共的存在として意義を認めており,法32条には合理性があること,被控訴人の放送を受信
        することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由もあるのであって,被控訴人の放送を受信
        することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず,放送受信料支払義
        務を負うとしても,公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならないのであって
        ,控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。」


>被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず
>被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず
>被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず

これ強制じゃなくて選択制なのか?
ねえねえ乞食さん答えてよ
この裁判官(東京高裁、後に最高裁も追認)はアホなの馬鹿なの?












それともお前らが馬鹿なの?アホなの?乞食なの?
553名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 18:36:23.99 ID:i1WrZkU9

これ、契約者の滞納裁判の傍論だろ?


契約してない人には関係ないじゃん アホなの?バカなの?ゴキブリなの?www
554名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 18:52:01.11 ID:Wv2A64h+
本日のNGID推奨◆ID:0eJCo5x+

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
555名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 18:59:23.77 ID:Wv2A64h+
>552
オマエには法律を語る資格はネェ!と何べん言えば。。。
根本的に勘違いしてるしwww

コピペ乙とし言えねぇwww
556名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 19:00:52.20 ID:Wv2A64h+
>552
ああ、言いそびれた。

ゴキブリ工作員たるオマエが、馬鹿で、アホで、乞食なんだよ!!
557名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 19:05:42.04 ID:Wv2A64h+
>552
けなしてばかりじゃなんだから、アドバイスくれてやる。
オマエはイギリスにでも行けば幸せに過ごせるだろう。
ありがたく思えwww
558名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 19:13:55.19 ID:Wv2A64h+
最近のゴキブリ工作員のやり口。基本ヒットアンドアウェー。
罵詈雑言吐いて立ち去る。レスは読まない。
数時間のちに同じことを繰り返す。

こうして、精神の安定を図っているものと思われ。。。www
559名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 19:16:28.07 ID:plumOtT2
>>552
>被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず

↑放送法に書いてある通りだろ?何を、今さらムキになって...

だから、とっとと「罰則をつける」か、「1000万世帯を民事で訴えろ」と言っているし、こっちは「被控訴人の放
送を受信することができる受信設備」などない!と言っている。

お前こそ、馬鹿なの?アホなの?乞食なの?...
560名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 19:41:14.33 ID:Wv2A64h+
ゴキブリ工作員はよく、「裁判起こして判例積み上げれば。。」っていうけど、
根本的にわかってないよね、まったく。
こっちが恥ずかしくなるwww

だから奴には法律を語る資格なんかないんですよ。

ゴキブリ工作員のコピペなんぞ、だから読む価値もないってわけです。
561名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:15:46.58 ID:KjdByp8t
>>552
その判決文は受信契約者の不払い裁判だろ?
受信設備を設置して契約した控訴人が意に反して支払いを強制されたくないという理由は通らない
憲法を持ち出したとしても、公共の福祉による財産権の侵害にはならない
受信設備を設置して契約した控訴人は、払うのを強制されたくないなら受信設備を設置せず契約しない自由もあるぞ!と

ところが、この判決文のパーツを自分の都合のいいように切り貼りして
妄想拡大解釈を言ってもだめだぜ!
この判決文からは、受信契約が強制させられるものだという解釈にはならない
しかも選択制ではなく契約制だから ← これが詭弁に対する燕返しw
562名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:21:41.60 ID:KjdByp8t
文章の一部分一行だけを悪意を持って詭弁抽出されると困るので追加訂正

受信設備を設置して契約した控訴人が、憲法を持ち出したとしても、公共の福祉による財産権の侵害にはならない
そりゃ、契約したんだから財産権の侵害とは言えないだろ?
563名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:22:19.81 ID:0eJCo5x+
お前の理屈には騙されないのやつだろお前
564名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:25:09.64 ID:KjdByp8t
お前のウソ、詭弁、錯誤、妄想拡大解釈には騙されない

「お前は俺の詭弁で騙せないからアボン」逃げのやつだろお前w
565名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:25:10.29 ID:0eJCo5x+
>>562
契約の自由があるなら、なぜ未納裁判のときに解約の自由が認められなかったんですか?(^q^)
「そりゃ、契約したんだからお金は払わなきゃだめだよw」←こういう人多いけど
この人は解約したいのにさせてくれなかった。だから、払わないって言ってんだ
一度契約したら抜けられない契約があったら教えてくれよ
契約の自由があるんだろ?だったら解約の自由も認められなきゃおかしい
566名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:25:49.90 ID:0eJCo5x+
やべwあたったw
しかも、ワンパンチしていつも逃亡www
567名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:29:15.86 ID:611hHjLt
>>561
横から悪いけど、判決は

被控訴人の放送を受信することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず,

といっているので、契約締結は義務なんじゃないの?
568名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:29:48.01 ID:KjdByp8t
>>565
受信設備を設置して契約した控訴人は、払うのを強制されたくないなら受信設備を設置せず契約しない自由もあるぞ!と

協会の放送を受信できるテレビジョン受信設備を廃止したら契約の条件ではなくなる
協会の放送を受信できないテレビジョン受信設備になれば契約の条件ではなくなる
契約しているならば受信規約の制約を受けるから、受信機の廃止で契約ではなくなる

解約の自由という質問返しの詭弁誘導には騙されない
569名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:32:03.14 ID:KjdByp8t
>>567
協会の放送を受信できる受信設備を設置した者は、その放送の受信について契約しなければならない
但し、放送の受信を目的としない受信設備(略)はこの限りではない

それがどうした?横から何を指摘したいのかわからんが
570名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:37:47.81 ID:6yFOsHcG
>契約の自由があるんだろ?だったら解約の自由も認められなきゃおかしい
やはりこいつどこ;か別次元から電波受信しているようだw
放送法無視か?
552で前提条件をクリアすれば契約しない自由もあると言うコピペ無視して
お花畑妄想論理展開
未契約者や過去レスの解約者は解約の自由が認められたないと解釈してるのか?
そもそもこのスレの住人に何の影響があるんだろ?

返レスは一つ・・ふーーん・・で?
付き合うのもばかばかしい能書w
571名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:42:41.51 ID:Wv2A64h+
他にも。「氏ねバーカ」「あぼーん」www
ゴキブリの返レスwww
572名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:46:18.22 ID:FjuySklF
世論誘導はやめおペチwww お前は既に死んでいるおwww
573名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:46:47.99 ID:Wv2A64h+
またまた、瓶の中のゴキブリ工作員がご託を並べてるようですが
奴の頭の中はコレ↓ですから。。。あまり相手をなさらない方がいいですよ。。。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
574名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:47:19.04 ID:FjuySklF
鬱HKが世論誘導やめれば、そりぁーもう崩壊ですなwww
575名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:48:32.67 ID:Wv2A64h+
つまり、奴には我々の議論のテーブルに着く資格がないということです。

あ、瓶の中のゴキブリ工作員だから、しょせん無理かwww
576名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:48:37.68 ID:FjuySklF
ペチの墓www
577名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:57:42.06 ID:ezYbWS4e
コンピュータ同士が自動で取引する時代ですから
あなたの方の不払いデータはスパコンで処理され今後役立ちます

まじです

個人情報なんてお腹いっぱいありますよ
578名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 20:59:57.08 ID:0eJCo5x+
>>568
何が言いたいのかさっぱりわからんが、>>568は言ってることは合っている

>>570
お前らの乞食理論ではテレビを設置しながらNHKと契約しない自由があるんじゃなかったのか?


一歩成長したなお前らも
で、妖怪テレビ隠しになるんだろ?
579名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:04:19.98 ID:Wv2A64h+
本日のNGID推奨◆ID:0eJCo5x+

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
580名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:05:21.86 ID:FjuySklF
そんなことはどーでもいいおwww テレビ発明者はイギリス人www テレビ製作者は鬱HKではないwww

鬱HKを見て無いと言う人から鬱HKが料金を徴収筋合いはまったく狂ってるおwww
581名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:06:42.42 ID:FjuySklF
鬱HKが発明者でテレビ製造者で番組制作者でないから、金取れないんだろwww クタバレ鬱HKwww
582名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:07:01.22 ID:Wv2A64h+
何度も書くが、オレんちにはテレビがあって民放見てる。
で、NHK様公認で契約していない。

つまり、テレビを設置しながらNHKと契約しない自由はある。

「例外」に逃げ込むなよゴキブリwww
583名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:12:00.70 ID:6yFOsHcG
578
堂々巡りだな。初期ループに戻りたいようだ
つか別次元の精神構造に「ループ」は存在しないのか・・・
聞くのも嫌だが・・・「設置」とはどういった状態だ?→NHK抜きけ・・・はぁ
584名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:15:42.55 ID:GsqW6Oh4
成長の意味を知らない人に成長したなと言われましても……
ねぇ。

さて、ゲームでもするか
585名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:22:27.64 ID:Wv2A64h+
妖怪とかコジキングとか。。。
やっぱりチップが埋め込まれてるんじゃねえの?

オイッ!オマエ誰の指図を受けてんだ??www
586名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:26:10.81 ID:Wv2A64h+
やはりヒットアンドアウェーを実践しているようだな。で、レスを無視していい気分と。
しかし、所詮は無駄なこと。
たとえご新規さんでも、レスの流れを見ればゴキブリ工作員の錯誤惹起・詭弁誘導に気づく。

完全ひとりアウェーなりに考えたつもりだろうが、「世論」は変えられねぇよwww
587名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:26:53.37 ID:KjdByp8t
>>578
お前の言っていることは間違いだらけ詭弁だらけウソだらけと認めたわけだなw

ほれ、お前のいつもの詭弁煽り決めつけ返しをまねてやったぜw
なあ、お前は相手に身勝手な決めつけを押しつけるんだぜw

契約者の不払い裁判なのだから、払いたくなければ解約すればいいだけのこと
解約するためには、受信設備を設置しなければ契約の条件ではなくなる
裁判官は、「意思に反して放送受信料の支払の強制を受けたくない旨の主張に帰するものと思われる。」
と言ったのであって、契約の強制を受けたくない旨の主張とは言っていない

お前は一歩も成長しないなw
588名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:27:13.78 ID:i1WrZkU9
どーでもいいけど、ほんで、なんべんもいうけど、

マジメに、なんでNHKは本多勝一を訴えないのかな?勝つ自信ないのかな?
589名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:48:07.55 ID:1Mtz1xHL
>>588
そりゃ、不良債務者の中から誰をピックアップするかは、債権者様の自由に属するからな。
590名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:49:52.53 ID:Wv2A64h+
ゴキブリ工作員よ。答えを教えてやろう。

「日本法における判決理由は法的拘束力を有さない」 以上。

オマエの好きな判例は同一事件について下級審の裁判所を拘束するのみ。
それ以上の意味など無い。
591名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:51:56.54 ID:i1WrZkU9
>>589
要するに勝つ自信がないわけだねwwwwwwww
592名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 21:59:23.39 ID:rVWBDPmq
>>589
おいおい、契約もしてない人間を不良債権者呼ばわりかよwww

オマエが本多から名誉毀損で訴えられるぞwwwwwwww
593592:2012/06/20(水) 22:00:14.73 ID:rVWBDPmq
訂正

不良債権者→不良債務者
594名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:03:26.66 ID:1Mtz1xHL
>>587
この「受信料」は、国家機関ではない被控訴人という特殊法人に徴収権を認めた特殊な負担金をいうべきものであり、
当該放送受信料の支払い義務を発生させるための法技術として受信設備の設置者と被控訴人との放送受信契約の
契約強制という手法を採用したものと解される。

契約強制という手法を採用した
契約強制という手法を採用した
契約強制という手法を採用した

2010年6月29日東京高裁判決

595名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:05:33.23 ID:rVWBDPmq
やっぱりID変えてたんだね、ゴキペチwwwwwwwww
596名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:08:17.84 ID:Wv2A64h+
>>594
だからどしたん?
判決理由なんかに法的拘束力は無いんだけど?
ここ日本だよ?
しっかりしてよwww
597名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:09:35.95 ID:Wv2A64h+
>>595
やっぱそうですかね。sage使ってるんで、ちょっと違和感ありますけど。
でもきっとそうなんでしょうねwww
598名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:11:59.21 ID:1Mtz1xHL
>>596
じゃ>>582は撤回しろよ。
>つまり、テレビを設置しながらNHKと契約しない自由はある。

控訴人らは,その他,種々憲法上の論点を主張しているが,詰まるところ,意思に反して放送受信
料の支払の強制を受けたくない旨の主張に帰するものと思われる。しかしながら,法は,被控訴人の
存在が公共的存在として意義を認めており,法32条には合理性があること,被控訴人の放送を受信
することができる受信設備を設置せず,契約をしない自由もあるのであって,被控訴人の放送を受信
することができる受信設備を設置した者が放送受信契約を締結しなければならず,放送受信料支払義
7務を負うとしても,公共の福祉による制約として国民の財産権に対する侵害にもならないのであって
,控訴人の主張はいずれも独自の見解であって採用することができない。

法32条及び放送受信規約9条は,放送受信契約の締結及び被控訴人の放送を受信できる受
信機を廃止しない間の放送受信料の支払を義務づけるだけであって,どのような番組を視聴するかに
ついて強制するものでも妨害するものでもない。したがって,控訴人らの上記の主張は理由がない。

599名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:13:31.24 ID:Wv2A64h+
ゴキブリ工作員の特徴の一つに、意味も分からずコピペをもってきて、
前後の脈絡ぶった切って自らに都合のいいように抜き出して、
さもそれがコピペ元の見解であるかのようにふるまう、と言うのがあります。

みなさん、これも詭弁の一つです。ご注意ください!!
600名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:16:23.78 ID:jysOkP5d
>>596
生きる権利を行使するなら
それに見合った義務を果たせ
601名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:17:19.21 ID:rVWBDPmq
滞納者が訴えられた督促裁判の傍論や判決理由文と、契約してない我々の契約の自由となんの関係があるの?
602名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:19:31.33 ID:i1WrZkU9
>>600
覚◯剤と同じものを開発してバラ巻いてクスリ代巻き上げるような犯罪組織にいくら脅されても毅然として
ビタ一文払わない意思を貫くのは国民として果たすべき当然の義務ですね。
603名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:19:45.35 ID:Wv2A64h+
>>598
おや、珍しくご指名www
>じゃ>>582は撤回しろよ。
全く意味が分からないですけど?なんで撤回しなきゃならないの?

オレ 「判決理由なんかに法的拘束力は無いんだけど?」
オマエ「じゃ>>582は撤回しろよ」

完全に意味不明です。
だって、>>582で書いたことは「事実」だもんね。判決理由でも判例でも何でもない。
オレんちで起こっている「事実」。
「つまり、テレビを設置しながらNHKと契約しない自由はある。」
「事実」は撤回のしようなどあろうはずがないwww


それ以下の部分はコピペ乙としか。。。

も一回言っとく「判決理由なんかに法的拘束力は無い。ここは日本だ」
(もちろん裁判の当事者は別だよwww)
604名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:19:51.30 ID:0eJCo5x+
>>598
そいつはNHKが映らないテレビ(受信関係上かしらないが)を
持っているらしいよ(ま、嘘だろうけどw)。例外のくせに食って掛かる迷惑ものだから放置しろ
でも、この糞野郎乞食アドバイスするんだよな
605名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:20:11.99 ID:1Mtz1xHL
>>599
詭弁はどっちだよ。受信機設置して民放見てるヤツが、契約しない自由があるかどうかはっきりさせようぜ。


32条は,「協会(被控訴人)の放送を受信するこ
とのできる受信設備を設置した者は,協会(被控訴人)とその放送の受信についての契約をしなけれ
ばならない。」と規定しており,この規定によれば,被控訴人の番組の視聴をするか否かを問わず,
契約締結を強制しているものということができる。

契約者の
側からすると契約者が放送受信契約について,国会で承認された放送受信料を支払うことが強制され
るのみで,被控訴人が放送する番組の視聴を強制するものではないし,一般放送事業者の視聴を禁止
するものでもないことから,控訴人らが種々主張する憲法違反の問題も生じないというべきである。

検討するに,憲法19条で保障される内心とは,特定の歴史観,世界観等の人格形成に関わる内心
を指すものであって,控訴人らが主張するような被控訴人の放送に対する嫌悪感や法で定められた放
送受信料の支払を回避したいという内心がこれに含まれないことは明らかである。したがって,控訴
人らの法32条や放送受信規約9条が憲法19条違反のゆえに無効となる旨の主張は,その前提を欠
くものであって,理由がない。

606名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:20:46.90 ID:Wv2A64h+
>>600
アンタも電波ちゃん??www
607名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:23:49.23 ID:i1WrZkU9
なんか自演を始めたようですねwww
608名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:23:49.44 ID:0eJCo5x+
>>601
ちゃんと未納裁判でテレビ設置後の契約の自由はないと言ってるのに
お前らゴキブリ乞食が「未納裁判」を理由に目つぶってるから
未納裁判で既に契約の自由なんかないって言っている
年金制度に契約の自由がないように、決まった条件をクリアした人間は
強制的に結ばされる契約がNHKの受信料制度
積極的にテレビやアンテナを設置したのは他ならぬお前ら乞食だから
設置さえ確認できたら契約させることはできる
609名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:24:48.04 ID:i1WrZkU9
>>608
>設置さえ確認できたら契約させることはできる

どうやって確認するの?そもそも設置の定義は?
610名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:25:22.13 ID:0eJCo5x+
>>609
はいはいNHKに聞け(^q^)
611名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:25:59.85 ID:Wv2A64h+
あれ、ゴキブリ分身の術?www
別人としても程度は似たり寄ったりだな。www


>604
ウソじゃないぜぇ〜?
得意の「例外」に逃げ込むのかぁ〜?正にゴキブリらしいぜぇ〜?

オマエのオツムで理解できないからって、ウソ扱いスンナよぉ〜
厳然たる事実だぞぉ〜

よーく考えてみてwww
612名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:26:55.21 ID:i1WrZkU9
>>610
はいはい。定義も示されてないことを前提に確認だの強制だのといっても対応しようがないですね(^q^)

こっちからNHKにお伺い立てる義務も筋合いもないですしね(^q^)(^q^)
613名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:27:33.19 ID:owpQha1Z
あのさあ どんなにNHKに都合のいい判決、判例が出たとしても
それはその裁判で敗訴した人のみに言ってるだけのこと
この判例をいくらコピペで表示したところで
「だから何??」というわずらわしい感情しかおきない
それに未契約・不払いの理由は人それぞれだぞ
中には職員の不祥事がけしからんで契約しない人だっている
契約率100%を目指すなら 法律変えるしかないんだよ
でも日本の腐れ政治家がNHKのためだけに受信料支払い義務化
なんて永久にしないと思う(そもそもNHKなど眼中にない)

614名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:28:52.23 ID:Wv2A64h+
>>610
はいはい、「設置」の定義がわかんなから、NHKに聞け(^q^)
としか言えないゴキブリ工作員

>>609
NHKは、その住戸にテレビがあるのかないのかを証明することはできません。
これ、当のゴキブリ工作員が教えてくれました。(^q^)
615名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:31:43.36 ID:0eJCo5x+
>>613
>中には職員の不祥事がけしからんで契約しない人だっている

これもっともらしく聞こえるけど、払わない・契約しない理由にならないからな
未納裁判もこれがきっかけだし。
それから契約させることができる判決もらうだけでも十分効果ある
基本的に設置さえ確認できればあとは遡り請求で時間稼ぎが
無駄であることを未契約者に突きつけるから
616名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:34:05.06 ID:1Mtz1xHL
>>603

それ既判力の話?どこで聞きかじったのか知らんが、ちょっと焦点がズレてるとしか・・・

判例は、既判力が及ばない事項であっても実質的に前の訴訟の蒸し返しと認められる場合については、
訴訟法上の信義則に基づき後の訴訟における主張立証を制限する立場を採用している。
(最判昭和51年9月30日民集30巻8号799頁など)

不払いはもう最高裁判決が出てるから、訴えられたら勝ち目ないよ・・・
617名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:34:08.14 ID:i1WrZkU9
>>615
>基本的に設置さえ確認できればあとは遡り請求で時間稼ぎが・・・

だからどうやって設置を確認するんだよ?で、そもそも設置の定義は?
618名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:37:05.44 ID:i1WrZkU9
>>616
>不払いはもう最高裁判決が出てるから、

不払いとかいう曖昧な単語つかってわざと滞納と未契約をゴッチャにさせる手には誰も乗らないから(^q^)
619名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:37:36.04 ID:0eJCo5x+
判例が色々とれたら民事調停(500円で出来る)起こして
未契約乞食を裁判所に招待するだろう
620名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:39:06.24 ID:i1WrZkU9
>>619
はいはいそうなるといいですね(^q^)
621名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:40:03.74 ID:Wv2A64h+
>>616
なんのことでしょうか?意味がよくわかりませんが。
なんか知らんけど、「撤回しろ」と言われたけど、
「事実」だから撤回のしようがないですが?
とお答えしたのですが?

それでなんで「訴えられたら勝ち目ないよ」なんて言われなきゃいけないんでしょうか?

完全イミフwww


それから、判決理由やら判例やらは下級審に【のみ】拘束力を持つ、と言うのは正しいですが?

そもそもゴキブリ工作員は過去の裁判の判決理由と思われるコピペをもってきて、
その中で言われている一説を取り出し、さもそれが法であるかのごとく発言をしていたから
日本における法の原則の一つを説明してやったまで。

あなたもちょっとwww
622名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:41:44.08 ID:Wv2A64h+
>>619
やっぱゴキブリだけあって、法を語る資格ないわ。

日本法における「判例」の意味をよーく勉強してくるんだな。
で、1年後においでwww
623名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:43:12.10 ID:Wv2A64h+
そもそも「不払い」の話なんて、ゴキブリが出来レのために持ち出してきたんだよね。
あんまり引っ張られない方がいいですよ。みなさん。
624名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:45:52.65 ID:6yFOsHcG
>>616
ふーーん・・で?(何回目)
「〜と言いたいだけ」にもううんざりw
625名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:46:11.31 ID:bdCQVelC
俺は20年以上未契約で、全くNHKの事なんて眼中に無かったから知らなかったけど、
俺が以前から疑問に思っていたことが、2010年6月29日東京高裁で司法判断が出てるんだね。
すっきりしたから契約することにするよ。
ただし、糞集金人の歩合にされちゃたまらないからHPからね。

でもあくまで法解釈に対する疑問が解決しただけであり、エセ公共放送には不満だらけなんだけど、
ぶっ潰すために何か有効な方法はないのかな?
626名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:48:26.49 ID:KjdByp8t
>>594
ああ、東京高裁の受信料不払い裁判での、放送法旧32条の趣旨の部分の抜粋か

>受信設備の設置者と被控訴人との放送受信契約の締結強制という手法を採用したもの
と解される
手法を採用したと解したわけであって、契約が強制されたとは言っていないけれど?

しかも、原文の 契約の締結強制 を 契約強制 にしたのは錯誤させるためか?

この判決文がでてからもうすぐ2年になると言うのに、受信契約率が100%にならないのはなぜ?
お前の解釈では契約が強制されたんだろ?なぜ強制して100%にしないんだ?
627名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:49:03.09 ID:rVWBDPmq
>>625
自演バレバレ
628名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:52:25.89 ID:0eJCo5x+
>>626
NHKはまだ未納裁判しか起こしてないってわかって言ってるのかお前?
はっきりと受信料制度は条件さえ整えば強制だって言ってんだよ未納裁判で
だから未契約裁判でも設置さえ証明すればNHKの勝ち
放送法の主旨から言っても6年遡った(時効は5年(判例)か10年(NHK主張))請求も
妥当性(設置=契約なんだから)があるから、時効以外の部分はNHKの勝ちだ
629名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:52:31.73 ID:s4VZp3yH
>>619
>未契約乞食を裁判所に招待するだろう

だから乞食はNHKだからw
630名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:53:39.84 ID:i1WrZkU9
>>628
>だから未契約裁判でも設置さえ証明すればNHKの勝ち

だからどうやって設置を証明するの?そもそも設置の定義は?
631名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:55:56.36 ID:Wv2A64h+
おい、ゴキブリ。分身の方はどうした?www
632名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:57:03.26 ID:0eJCo5x+
ああ、そうそう
お前らは契約しなきゃ受信規約(そもそも64条3項に存在を明示してある)に縛られないって言ってたよな
今回の裁判は受信規約に書かれた内容が未契約者にどこまで
縛ることができるか証明することになると思う
633名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:57:07.25 ID:KjdByp8t
>>626
お前のタラレバ妄想は現実ではないので却下
必死に上から目線で勝ったと言っても誰も影響されない

だから、2年前に契約が強制だとはっきりしたのに、契約率が100%になっていない
はやく契約の強制をして契約率100%になっているはずなのに、
まだ裁判を起こしていないからというのは理由にならないぜ?
634名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:57:13.19 ID:6yFOsHcG
619
これも何度目のループだろ
良いから早く未契約訴訟やれよ、なんで何年も放置してるんだ?
できない理由があるのか?
635名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:57:41.81 ID:Wv2A64h+
>>628
ぜんぜんわかってないwww
未納裁判は「契約済み」
未契約はそもそも契約関係がない。
ごまかそうってったって、そうは問屋が卸さんよwww
636名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:58:18.84 ID:i1WrZkU9
>>632
はいはい。そうなるといいですね(^q^)
637名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:58:34.39 ID:1Mtz1xHL
>>628
いいこと教えてあげる。↓↓
判決が楽しみじゃのう〜

契約済みの不払い者に対してもNHKは裁判起こせるわけがない、という根も葉もない楽観論が大勢を占めていた時代もあったねえ。


2012.5.11 00:11 [TV・ラジオ番組]
 受信契約を結んでいない一般世帯を相手取り、NHKが初めて契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁(斉木敏文裁判長)であった。
NHKは、被告男性が約6年前から衛星放送を受信できていたことが確認されたとして、提訴した段階の請求額4580円から増額、過去にさかのぼり計16万8720円の支払いを求めた。

 放送法はNHK放送を受信できる設備を設置した場合は受信契約を結ぶことを定めている。NHKは昨年11月、男性を含む計5世帯を提訴。4世帯は契約を結び、
衛星放送を含めた2カ月分の受信料4580円を支払ったが、男性は応じなかった。

 NHKはその後、男性がBS画面に表示されるメッセージに従って平成18年3月にNHKに連絡し、契約の意思を示した記録が見つかったとして、請求額を37倍近く増額した。

 NHKは他の未契約の世帯・事業所相手では、過去にさかのぼった請求はしておらず、弁護人は「増額は他の未契約世帯への見せしめだ」と反発している。男性側は「NHKの放送が(政治的公平などを義務づけた)放送法に適合しているかが重要」などとして争う姿勢。
638名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:59:21.97 ID:6yFOsHcG
ああそうか、メンヘラお得意の妄想契約率低下を待ってるのねw
639名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 22:59:48.32 ID:0eJCo5x+
>>635
わざととぼけるなよ見苦しいぞ
お前なんか仲間がいるからここまで言いたいこと言えただけだ
精々、アンテナ設置した家で不退去罪とか喚いて地域スタッフを
追い返せばいいだろ
それ以上の対応をこちらは取るから
640名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:00:12.62 ID:Wv2A64h+
受信規約など、受信契約の約款に過ぎないwww
未契約というか契約の外にいる人には全く拘束力無し。
そんなこともわからんでエラそうにwww
641名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:00:32.49 ID:i1WrZkU9
>>637
いいこと教えてあげるもなにもwwww

テンプレにも書いてある、ふる〜い話じゃんwwwwwwww
642名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:01:29.23 ID:KjdByp8t
>>632
お前とお仲間だけが思っているだけだろ

受信規約が法律と同等の効力を持つ?
ならば受信規約である必要がないだろ?
法律に明記されていればいいのに、
わざわざ受信規約に書かれているのはなぜだ?

お前が期待する判例がどのように出るのかな?今のところはお前の希望的憶測だから意味がないw
643名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:02:37.79 ID:6yFOsHcG
>わざととぼけるなよ見苦しいぞ
????鏡あるか?
っつかどこがとぼけてるんだ?日本語OK?
644名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:05:20.33 ID:0eJCo5x+
>>642
契約条項はコロコロ変わるんだよ
代表的なのは受信料額
だから別枠で契約条項あるから、それは総務大臣の認可したものに限ると
ちゃんと放送法に書かれている
もちろん、受信規約の内容すべてが合法認定されたわけではない
しかし、受信規約4条に書かれている、「設置=契約とする」は一見むちゃくちゃだけど
放送法64条一項に書かれている内容に沿っているので問題ない
従ってお前ら乞食の一番多いパターんの契約の自由という主張は全く通用しなくなる
それどころか時間稼ぎしても契約は成立しているので、遅延損害金が発生することになる
645名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:05:23.47 ID:Wv2A64h+
>>637
あんた真性?

>>639
だからぁ、オレんちにはテレビあって民放見ていてNHK様公認で契約してませんが
なにか?怒
何べん言わすんだよ怒

公認なんだよ公認!!何が「それ以上の対応」だ。笑かすなwww


ああ、そういえばアンテナ○す話、まだだったなぁ。
どうやるか考えてみた?
オマエのかわいいゴキブリ脳では無理かなぁ〜www
646名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:07:28.20 ID:i1WrZkU9
>>644
>「設置=契約とする」は一見むちゃくちゃだけど、放送法64条一項に書かれている内容に沿っているので問題ない

一見むちゃくちゃだけどw、実際むちゃくちゃだから問題おおありwwwwww
647名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:07:38.65 ID:6yFOsHcG
>それどころか時間稼ぎしても契約は成立しているので、遅延損害金が発生することになる
時間稼ぎ?・・本当に頭・・・あるのか?
648名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:08:02.21 ID:Wv2A64h+
うっわ!すごいこと聞いちゃった!!

>>644
>もちろん、受信規約の内容すべてが合法認定されたわけではない

おいおい、いくら約款だからとはいえ、「非合法」はあり得ないぞ!
そういういい加減なものなのか。受信規約と言うものは。

本日の最高得点!!www
649名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:08:05.62 ID:KjdByp8t
>>637
それで?

>男性がBS画面に表示されるメッセージに従って平成18年3月にNHKに連絡し、契約の意思を示した記録が見つかったとして
つまりテロップを消す操作を行ったことで協会の放送を受信する契約が行われた事実があるのに支払っていないという事実上の不払い裁判ということか!


650名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:08:05.74 ID:bdCQVelC
>>627
自演ってなんだよ?正直な感想だけど?
651名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:12:06.69 ID:0eJCo5x+
>>650
受信料肯定者は一人しかいないと思っているキチガイ集団だからこのスレのホームレス
652名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:12:28.72 ID:KjdByp8t
空中線が設置されているだけでは、受信設備が完全に構成されているとはいえない

テレビジョン受像器(拡声器・受話器を含む)、伝送線路、空中線が繋がっていて、目的とする周波数の電波が受信され
復号されて映像及び音声が受信できていると確認された受信設備が設置されているかということだろ?
653名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:13:20.14 ID:0eJCo5x+
>>649
いいとこ付いてるぞお前
お前ら乞食はこの件で不払い裁判じゃんwって言ったら
そこから受信規約を認めたことになる
654名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:13:52.69 ID:KjdByp8t
>>653
ならない
655名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:13:56.55 ID:Wv2A64h+
>>650
すみません。今スレの流れが立て込んでまして、若干一名自演しているものも
おり、悪気はなかったのですが、思い違いが生じたものと思います。
私から代わりに謝ります。すみませんでした。

なお、貴重なご意見お寄せくださってありがとうございました。
またお気が向きましたら、当スレにお立ち寄りいただけると幸いです。
失礼します。
656名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:14:16.90 ID:i1WrZkU9
>>653
ならないなw
657名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:17:04.23 ID:6yFOsHcG
>>653
なるわけないw
妄想?つか受信規約は契約締結後・・・・もういいわw
658名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:17:38.60 ID:Wv2A64h+
>>653
なるわけない!言うまでもない!笑止
659名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:17:49.24 ID:KlMYAxVP

>受信料肯定者は一人しかいないと思っているキチガイ集団だからこのスレのホームレス

そう思っているのは歩合乞食ホームレスのID:0eJCo5x+だけ
支離滅裂だから、ホームレスになるもの納得
660名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:19:55.27 ID:6yFOsHcG
すごいな
全人格否定されてる。これがフルボッコw
661名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:20:09.95 ID:KjdByp8t
お得意の詭弁に持っていこうとしても誰も騙せないなw
お前は受信設備が設置された時点で契約だと言いたいだけだろw

今回の裁判は
>男性がBS画面に表示されるメッセージに従って平成18年3月にNHKに連絡し、契約の意思を示した記録が見つかったとして
という事例についてということだろ?詭弁拡大解釈を導き出そうとして失敗かw
662名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:21:51.32 ID:Wv2A64h+
おーい!フルボッコのゴキブリ工作員!!

>例外のくせに食って掛かる迷惑ものだから放置しろ
>でも、この糞野郎乞食アドバイスするんだよな

はいはい、私がオマエことゴキブリ工作員を過去に何度もコテンパンに論破してきた
しつっこい自意識過剰のババアだよ!

オマエの頭が確かなら、1)オレんちのテレビの謎、2)アンテナ○す謎、
両方推理してみろ。
663名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:25:54.44 ID:0eJCo5x+
>契約の意思を示した記録が見つかったとして

乞食はこの部分をあっさり認めて、乞食仲間を契約者と認めるんだ( ´・∀・`) ヘー
664名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:27:50.72 ID:KjdByp8t
>>644
特殊法人が受信規約を勝手に変えないようにするために総務大臣の認可が必要なんだろ?

総務大臣が認可したから強制力が発生したとか法律と同等の効力が発生したと錯誤させたいだけか?

総務大臣が認可していることって、多種多様だろ?
無線局の免許は総務大臣のお墨付きだから
免許保有者は国家権力と同等の力を持つと?そんなわけがないだろw
665名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:28:34.59 ID:0eJCo5x+
NHK「契約の意思を示した記録が見つかった」
乞食(ネトウヨ)「政治的公平を争点にする!(どうせ数年前のドキュメンタリー番組のネタだろ)」

こいつが契約の意思で争わないのが本当に謎
666名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:28:35.54 ID:Wv2A64h+
>>663
完全に脈絡がブチ切れてて意味が分からない。

要は「壊れた」ということかな?今日もwww
667名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:29:29.27 ID:i1WrZkU9
>>663
ちょっと何言ってるかわかんないwwwwww
668名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:30:16.67 ID:0eJCo5x+
>>664
wikiの規約って欄にも弱いけど法的拘束力はあるって書いてあるんですが?
だってそりゃ放送法に準拠して作ってんだから当たり前だ
669名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:30:37.85 ID:Wv2A64h+
>>665 チラ裏(呆れ
670名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:31:15.17 ID:6yFOsHcG
663
うん?いきなりネタがすり替わったぞ?
これにも過去ループネタでついていかなきゃいけないのか?
もういいわw
671名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:32:00.83 ID:KlMYAxVP
>>663
歩合乞食のID:0eJCo5x+君

「詭弁拡大解釈を導き出そうとして失敗かw」をカットしてはいかんよ

認めてないだろ
672名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:32:05.67 ID:0eJCo5x+
非常に重要なポイントなのに、乞食はわかってないんだなー憐れ
この人は列記とした未契約者だよ
お前らの仲間
NHKは判例として取りやすい人から訴えてるだけだろう
これが認められれば、設置=契約を裁判所に認めさせたことになる
673名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:33:05.92 ID:Wv2A64h+
そりゃ約款なんだから、契約当時者には法的拘束力あるわな。

だからオマエには法を語る資格など無いと、何度言わせれば気が済むんだ怒
674名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:34:01.66 ID:6yFOsHcG
672
タラレバわいいから早くやってくれw
もう笑うしかないwwwwwwwwwww
675名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:34:37.27 ID:i1WrZkU9
>>668
wiki(笑) 得意のコピペ攻撃がないからなんてかいてあんだか知らんが、犬HKはウィキを毎日監視して
自分らに不利な情報をせっせと書き直してるそうじゃないか?www たいへんだよなあ 受信料使ったイタチゴッコもww
676名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:34:57.71 ID:Wv2A64h+
>>672
ところがNHKは、BCAS登録云々で未払いに仕立てようとしている。
677名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:35:54.64 ID:0eJCo5x+
あのな受信規約ってとっくに最高裁で認められてるから
お前らと話すこと自体無駄なんだよな本当は(呆
678名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:36:28.00 ID:KjdByp8t
>>663
詭弁に引っかけられなかったから負け惜しみかw

お前が今回の裁判のことを持ち出しただけだろw

俺はスクランブル化して契約した者だけが見られるようにすべきと思っているだけだから
デジタルBSテロップを消して放送を完全に受信できるようにしたなら契約しろと思うだけ
ただ、お前は卑怯者の詭弁野郎で、他人の言葉の一部分を勝手に自己解釈して利用したり
法律や判決文の一部を抜粋して持論を盛り込んだ拡大解釈を言い放つからな

だからお前は何を言っても誰にも信用されない
679名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:36:58.47 ID:Wv2A64h+
オマエごときに「非常に重要なポイント」なんて言われてもへそで茶がわいちゃうのよ。
オマエのオツムん中はコレ↓だから。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
680名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:37:03.89 ID:i1WrZkU9
>>677
契約者に対してだろ?それがどうかしたの?wwwww
681名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:37:19.94 ID:6yFOsHcG
677
どわはははははははははははははははは
牛乳返せ!w
爆笑してしまった
682名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:40:02.05 ID:Wv2A64h+
>>677
だーかーらー「来んな!」と何度言わせる怒

オレらもゴキブリ工作員なんかと話すこと自体無駄だと思っとるわ。


受信規約、そりゃ最高裁だって、受信規約の約款だって認めなきゃ変だわなwww
何を言い出すのやら、このゴキブリは。
683名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:40:21.65 ID:KjdByp8t
>>677
>お前らと話すこと自体無駄なんだよな本当は(呆

ならばもう出てくるな!もうでてこないと言っておいて出てきている嘘つきがw

お前の妄想は第三者に詭弁だと認められているからなw
684名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:41:06.15 ID:Wv2A64h+
>>682
受信契約の約款、な。
685名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:42:54.54 ID:0eJCo5x+
>>678
初めてレスが返ってきたw

>デジタルBSテロップを消して放送を完全に受信できるようにしたなら契約しろと思うだけ

でも、この人は契約の意思がないだろ
おかしいだろ
『契約書にサインしてないのに契約が認められる』なんて
見られるから見ただけで金払うんだったら、じゃいらねだったかもしれないし
686名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:44:00.66 ID:y7TjoHMX
裁判員裁判でもない限り、同様の裁判を起こせば同様の判決が出る
日本の司法の常識
687名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:45:14.39 ID:Wv2A64h+
詭弁の香りプンプン
688名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:45:30.17 ID:W+5h08BD
判例が認められても、訴訟されないと意味がない。
人件費等の経費作りかな?
それと会計検査や行政にパーフォーマンスかな?
NHKの年金等の負担率や支払額は、問題にしないマスコミ。
それより低い、公務員の職域加算は、問題にする。
689名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:48:09.24 ID:KjdByp8t
ねらいは
 受信設備を設置した時点で契約が発生したという既成事実化
 未契約者が裁判に負けて契約させられて判例ができた
 それによって訪問して契約させることが容易になり、契約件数が増えることで収入増

だから
 未契約裁判ではないと言われると困る
 訪問時の強引な行動がの刑法犯罪に触れるかも知れないとわかると困る
 裁判の判例に効力がないと知れると困る

そのためにこのスレに粘着し続けて、持論を言い続けて第三者が見るようにしたい

そういうことだろ?
690名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:49:02.65 ID:Wv2A64h+
おい、ゴキブリ工作員。仮想の裁判話はもういいわ。

それよりオマエ、放送法とかに詳しいんだろ?こんだけ語るんだから当然実務にも
詳しいはずだよな。

そんなオマエに改めて聞く。オレんちのテレビの謎、どう推理する?
もちろん「例外」なんてなしだぞ。放送法と言う法律の名のもとに例外など無いからな。

なんかしらの案を出せないようなら、やっぱりお前は放送法とかに詳しくないという
レッテルを張らせてもらう。

では、よろしく。
691名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:49:19.41 ID:i1WrZkU9
>>686
>同様の裁判

同様の状況、同様の証拠が揃っていればな
692名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:50:26.04 ID:KlMYAxVP
>『契約書にサインしてないのに契約が認められる』なんて

歩合乞食ID:0eJCo5x+の親分NHKが勝手に言っている段階
693名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:53:08.95 ID:0eJCo5x+
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n22989
> NHKが東京都と北海道の受信料未払い世帯に支払いを求めた2件の訴訟で、最高裁
>第三小法廷(田原睦夫裁判長)は、被告側の上告をいずれも退ける決定をした。東京高裁
>判決は「NHKは公共的存在としての意義があり、テレビを設置した人が受信料を支払う義
>務を負うのは財産権の侵害に当たらない」と判断。2004年4月〜10年1月の受信料
>各9万6850円の支払いを命じた。

こいつとお前らの脳みそ一緒だけど、

>最高裁第三小法廷(田原睦夫裁判長)は、被告側の上告をいずれも退ける決定をした。
>東京高裁判決は「NHKは公共的存在としての意義があり、テレビを設置した人が受信料を
>支払う義務を負うのは財産権の侵害に当たらない」と判断。

>「NHKは公共的存在としての意義があり、テレビを設置した人が受信料を支払う義務を
>負うのは財産権の侵害に当たらない」

>テレビを設置した人が受信料を支払う義務を負うのは財産権の侵害に当たらない

>テレビを設置した人が受信料を支払う義務を負う

>テレビを設置した人が

それがどうして↓こういう感想になるんだろうなこの人

> この裁判が最高裁で棄却されたのは至極当然と言えるので同情はできません。受信契約を
>締結していながらの不払いは推奨致しかねます。

はっきりと最高裁でも設置=金払えって言ってんだぜ
契約したら金払えじゃないんだよ。設置=契約=支払い義務を
既に最高裁で認めている
694名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:56:55.04 ID:KjdByp8t
>>685
お前は詭弁を用意しているから、レスするのはヘドが出るw
お前は裁判への妄想があるからなw

今回の裁判でスクランブル化すればいいだけのことだ!
テロップを消したからスクランブルを解除!よってこの日に契約が発生したと裁判でなれば
テロップを消さなかったら契約の意思表示ではないことが明確になるのではないかな?
695名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:57:39.57 ID:i1WrZkU9
>>693
どう読んだらこれが、「契約」をすっ飛ばして、設置したら金払えって読めるんだwww

強引な解釈も甚だしいわwwwww
696名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:58:26.41 ID:Wv2A64h+
>>693
そうだね。裁判の判決も判決理由も、その裁判の当事者にしかその法的拘束力を持ちません。
判例は下級審の裁判所にしか法的拘束力を持ちません。

判決も判決理由も判例も、いくら積み上げたところで、それが法になることはありません。
ここは日本です。法の基礎から勉強しなおしてください。


あー。マジレスしちまった。
697名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 23:58:54.43 ID:9tdM52Cz
>>693
その解釈が成立するなら「受信契約」なんていらねーじゃんwwwwwww
698名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:00:12.43 ID:IFEVlBfB
おい、1日待ってやるから、オレんちのテレビの謎の推理だせよな。
出さなかったらレッテル貼るからな。
699名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:00:47.35 ID:+mVeZ/Uz
>>694
>>「NHKは公共的存在としての意義があり

数レス上も読めないのかお前
公共性があるなら選択制なんかあるわけねーんだよとんま
都会人が俺入らねって言ったらユニバーサルサービスなんか成り立たない
電気でもガスでも水道でも権利を主張したら、地域で料金分けろなんて理屈が
通ることになる。そうしたら田舎もんはとんでもない経費を払わされることになって
あらゆる公共サービスがパーになる。自分は公園を利用しないので、その分の
税金は払いませんみたいな理屈と同じだよ。
700名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:02:40.88 ID:5xAi0Lp/
>>699
またわけのわかんない詭弁をwww

そもそも誰が犬HKにユニバーサルサービス(笑)なんかやれって頼んだ?www


701名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:05:29.81 ID:IFEVlBfB
>>699
また突然飛躍したなwww
裁判話では勝ち目がないと踏んだか。
あきらめろよ。見苦しい。

ところで、水道って全国統一料金なんだっけ?www
702名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:05:58.43 ID:BYUu4XO5
>>699
>公共性があるなら選択制なんかあるわけねーんだよとんま

電気ガス水道も公共交通機関も、契約するしない、使った分だけ払う、乗るならない、乗らない
乗った分だけ払う、という選択肢がありますが?とんま
703名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:07:20.00 ID:5xAi0Lp/
>>701
>水道って全国統一料金なんだっけ?www

市町村ごとに違うよなwwww
704名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:08:00.81 ID:IFEVlBfB
うーん。もうずいぶん前から言っていることだけれど。
受信契約を結ぶ必要性を認識した時点で、インターネット営業センター通して
契約手続きをすると言っているのだが?
何が不満なんだ。
705名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:08:11.59 ID:+mVeZ/Uz
>>697
契約(書)は契約の存在をお互いに確認するだけの話で契約は普通に成立させることは
出来る。NHKがその手段を強引になるからやってこなかっただけ。だから、これだけ
乞食が湧く結果になった
706名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:08:26.46 ID:Bjz6ufvD
>>699
詭弁に騙されない その1 受信料は税金ではない
詭弁に騙されない その2 不払い裁判の判決文からブレない
詭弁に騙されない その3 公共性は日本国民に押しつけられるものではない

お前の発想こそが変なんだろ?
707名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:08:53.71 ID:+mVeZ/Uz
>>698
消えろクズ
興味もない
勝手になぞなぞでもやってろバーカ
708名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:10:09.62 ID:+mVeZ/Uz
>>703
「地域」って言っただろ
書いてる時にきづいてたけど
709名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:11:29.19 ID:+mVeZ/Uz
>>702
電波の特殊性とその他の区別も付かないのか間抜け
そしてその電波を率先して金も払わず拾ってるのは他ならぬお前ら乞食だ
だから、設置=契約の意思があったと認められる
710名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:12:13.25 ID:Bjz6ufvD
>>705
詭弁に騙されない その4 強引にやってこなかっただけ の 強引という印象操作
詭弁に騙されない その5 常に上から目線をキープで相手を威圧して威厳を保とうとする
詭弁に騙されない その6 だからスクランブル化して契約した者だけが見られるようにしろ!
711名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:12:28.01 ID:5xAi0Lp/
>>705
>契約(書)は契約の存在をお互いに確認するだけの話で契約は普通に成立させることは
>出来る。NHKがその手段を強引になるからやってこなかっただけ。

エエェェェェ そうなんだあ!?

じゃあ、歩合乞食が差し出す契約書にサインなんて無意味な行為は絶対する必要ないですねwwwwwww
712名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:13:39.09 ID:IFEVlBfB
>>707
やっぱり、ダメか。放送法実務のよい例題なんだがな。
わかった。オマエには「放送法とかに詳しくありません」レッテル貼ってやる。

今後、オマエの出してくるコピペ含むすべての話は全く信用できないものとして
みなさんにお知らせするので、悪しからず。

逆恨みスンナよ。オマエ自身のせいだからな。恨むならカワイイ脳みそに産んでくれた
親恨めwwww
713名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:13:41.77 ID:+mVeZ/Uz
>>711
料金は当然加算されるけどな
ひょっとして契約書にサインしてから払えば良いと思ってないか?
甘いよ!
714名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:14:53.53 ID:5xAi0Lp/
>>708
「地域ごとに料金が違う」のと「市町村ごとに料金が違う」のと、なにが違うというの?

こういう言い逃れこそ詭弁っていうんじゃないの?wwwww
715名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:16:34.81 ID:IFEVlBfB
>>709
おいおい。オマエ60年前の原始人ですか?
デジタルの今では、電波に選択的に鍵をかけることが出来るんだよ。
しらなかったかな?坊や。
NHKも一緒になって開発したんだよ。皮肉だねぇwww
716名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:17:35.40 ID:Bjz6ufvD
>>699
>地域で料金分けろなんて理屈が通ることになる。

>>708
恥ずかしいな、お前w
自分の詭弁で自分が詭弁に引っかかるなんてミットモナイ

詭弁に騙されない その7 特殊や特別という言葉で根拠なく肯定を試みる
詭弁に騙されない その8 設置したら契約の事実だと既成事実化したい
717名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:17:41.77 ID:+mVeZ/Uz
>>714
だからわかってるからそんなこと
それより、ユニバーサルサービスを維持しながらどうやってスクランブル化するのか
教えてくれよ。レベルの低い揚げ足取りしてないで
718名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:18:38.76 ID:5xAi0Lp/
>>713
じゃあ、契約書にサインしてないオレに、加算とやらをして早く請求してくれよwwww

さあさあwwwww もちろん払うわけねーけどwwww
719名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:18:57.83 ID:IFEVlBfB
>>713
つうかさ、それだったら、地域スタッフがヒッシこいてサイン集めなくてもいいじゃん、
と言われているんだけど?わからない?
720名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:20:52.95 ID:+mVeZ/Uz
公共放送が日本だけならまだわかるけど、世界中で制度があるんだから
なんらおかしい制度ではないだよな。それでどうやって選択制(スクランブル)で
ユニバーサルサービス維持するのか教えてくれよ
JRやバスでもわかると思うけど、民営化したら不採算は段々なくさなきゃいけない
公共放送って言うのは最初からそれを防ぐために設置した放送局だから
それをやめたらどうやって維持するんだ?
結局、お前らは朝三暮四だよな。馬鹿だよな本当に
721名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:21:43.67 ID:IFEVlBfB
みなさん!今日はちょっと、瓶に近寄りすぎましたね。
ゴキブリが必死で錯誤惹起・詭弁誘導の呪いを吐き続けてました。
もちろん、みなさんなら、そんな呪いには引っかからないのですが、
やっぱり鬱陶しいから、ちょっと、瓶から離れましょう。


一歩下がって、みんなで指差して嗤ってやりましょう!!
722名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:23:38.35 ID:IFEVlBfB
公共公共、ユニバー猿、ご立派な単語を並べてますが、
所詮コイツのオツムの中はこれ↓ですからwww


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
723名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:24:43.42 ID:+mVeZ/Uz
乞食から聞ける話は、ただただ(無料って意味も込めて)金払いたくない!だけなんだよな
そして一番頭の悪い抵抗方法のボイコットで不払いしかしない
雑兵の集まりだから結束力もない
さすが乞食。金もなければ知恵もない
724名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:25:19.67 ID:5xAi0Lp/
>>717

>だからわかってるからそんなこと

自分の言い逃れと詭弁を認めといて、その直後にユニバーサルなんじゃらに話すり替えるなよwwww

>ユニバーサルサービスを維持しながらどうやってスクランブル化するのか教えてくれよ。

そんなことしるかよwww サブテンプレにそういうようなこと書いてるだろ、よく嫁ボケww
そもそもユニバーサルサービスだかなんだか知らんがそんな放送法にも書いてないことをあたかも
法律で決まってる金科玉条のごとく振りかざしてんじゃねーよwww オマエらが勝手に言ってるだけの言葉だろうがwww


>レベルの低い揚げ足取りしてないで

それはテメーが散々やってることだろーがwwww
725名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:26:56.72 ID:+mVeZ/Uz
>そもそもユニバーサルサービスだかなんだか知らんがそんな放送法にも書いてないこと

はい、馬鹿だからあぼーんなお前は
726名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:26:58.98 ID:Bjz6ufvD
詭弁に騙されない その9 スクランブル化は選択制だと錯誤誘導
詭弁に騙されない その10 ユニバーサルサービスという言葉w

別に維持しなくてもいいからw
AM一局でも十分に使命が果たせるだろw
727名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:27:36.75 ID:IFEVlBfB
ふんふん。「どうやって利権を維持するんだよっ!」という
叫びにしか聞こえない。

20年前の給与、退職金、年金水準を維持し、分厚い福利厚生を維持し、
おいしい天下りの仕組みを維持し。。。いっぱい守るべきものがあって
大変だねぇwww
728名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:28:01.91 ID:+mVeZ/Uz
都会人の理屈
若者の理屈に過ぎんな
729名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:29:09.85 ID:IFEVlBfB
出ました!!「氏ねバーカ」&あぼーんコンボ!!
すでに相当壊れてますが、あと一押しですねwww
730名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:29:35.15 ID:+mVeZ/Uz
乞食がスクランブル化の弱点に付いて何も煮詰めてないようだし
結局、乞食退治して終了だな
がっかりだな乞食には
731名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:29:49.65 ID:5xAi0Lp/
>>725
やったぜ!あぼーんされたwwww

じゃあ、ペチ公は読んでないだろうけど、スクランブルと公共放送をどうやって両立するか?
サブテンプレに答えがあるので貼っておく。これでなんの問題もない。

 
●公共放送にスクランブルは馴染まない?
  スクランブルの話がでると、NHKは必ずそう言いますが、詭弁もいいとこです。電気・ガス・水道など
  NHKよりずっと命に直結するライフラインですら、契約は自由で払わないと止められます。  
 
  逆に、NHKが放送するドラマやバラエティなどの娯楽番組のどこに「公共性」があるのでしょうか?  
  ニュースや福祉など、公共性の高い番組もあるというなら、そこだけスクランブル解除すればいいわけで、
  災害発生時には、その都度、スクランブルを全解除することも技術的には容易なことです。
  娯楽番組などは、基本料金とは別に、見たい人だけが見れる別料金プランを用意すればいいのです。


732名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:30:05.77 ID:IFEVlBfB
田舎のお年寄りに巣食ってるクセしやがって
733名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:31:21.32 ID:Bjz6ufvD
詭弁に騙されない その11 田舎を守る!ユニバーサルサービス!

携帯電話のキャリア会社は、契約した人からユニバーサルサービス料を月数円いただいている
それで電波の届かない地域を解消しようと努力しているので、お前の詭弁には騙されない
月○千円の受信料じゃなくてもいいってわけだw
734名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:32:10.41 ID:IFEVlBfB
スクランブルに弱点があるって?

法ばかりか技術もダメダメの野郎に言われてもてんで信憑性に欠ける。
つ ま り 話 に な ら な い 。
735名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:33:42.81 ID:Bjz6ufvD
お前の言うことがスクランブル化の弱点には当てはまらない

アボン逃げ&負け犬の遠吠え言い放ち逃げw

やっぱりダメなヤツだったw
736名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:35:10.00 ID:BYUu4XO5
>>728
利権屋の理屈。

田舎の年寄りからBS契約書偽造したりリモコン詐欺したりして搾取してる詐欺師の詭弁にすぎんな。
737名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:35:53.79 ID:IFEVlBfB
さてさて、今日はこんな早い時間帯からあぼーん発動してますね。
何度も言いますが、完全ひとりアウェーがあぼーんするなんて、
正気の沙汰じゃありません。
まさにゴキブリが自ら進んで瓶の中に入っていくようなもんで、
こっちとしては、ならばと、蓋を閉めてやるまでの話です。

あぼーんされると、奴に読まれることなく、自由な話が出来るので、
オススメです。この後に、あぼーんの呪文を載せますので、
コピペしてみてくださいwww
738名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:36:57.29 ID:+mVeZ/Uz
>>736
裁判でも公共の福祉って言ってるから利権屋でもなんでもなく
正当な判定をもらっている。お前らの方こそただのわがまま
本当いいかげんにしろよ
739名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:37:32.64 ID:FEbC1mPb
NHKに公共性があるなんて、歩合乞食とその仲間ぐらいのものだね


だが断る by NHK -大飯原発再稼働反対の首相官邸前抗議行動(6/15・16)に関するNHK報道について-
http://togetter.com/li/321640

Yup, NHK broadcasted only 400 people protested against restart nuke plant.
But why not talking about the last nite demo 11,000 participated?
740名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:38:15.88 ID:IFEVlBfB
やーい!ゴキブリ工作員やーい!悔しかったらあぼーんして見やがれ
弱虫毛虫オマエの母ちゃんオッカッマッ! 喰らえ!あぼーんの呪文!!

ゴキブリ工作員さんへ
どーでもいいけど、最初から給食費未払いと同じなんだよ、この朝鮮人!
お前らは貧乏人&乞食と予測する。
受信規約は官報だ。総務省は電波泥棒で、設置報告義務があるんだよ。
詐欺なのに公共放送なのは判例が退治率だからなんだよ!この貧乏人&乞食が!

いいか、ルールはルール。俺様がルール。例外は相手にしない。
64条一項前半が絶対で、後半は払いたくない奴が勝手に言ってるだけ。
テレビなくても契約しなければならない。金払えばいいだけの話。

お前ら乞食がドヤ顔で片務契約とか契約の自由とか不退去罪とか言ってんじゃねぇよ。
俺様のおマ○タがニュクニュクするぜ。

よーく考えて。本当にテレビあるんだっけ?なくても金出せばいいだけの話。

とにかく俺様の言うことは本当だ。NHKに聞けよ。俺様の妄想だぁ!!
おい乞食、氏ねバーカあぼーん。ざまぁ。

な  ん  で  お  前  は  そ  の  共  同  体  に  自  分  か  ら  入  っ  て  た  の  ?
あ  た  し  ゃ  そ  ん  な  の  認  め  な  い  よ  !

みんなが喜ぶ顔が目に浮かぶから居付いてやるwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
741名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:40:54.73 ID:BYUu4XO5
>>738
俺はかなり田舎在住の非若者だが、アンタらの「ユニバーサルサービス」とやらの押し売りなんかに全く必要性を感じないな
742名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:43:26.93 ID:+mVeZ/Uz
>>741
国が作ったルールだからNHKに言っても無駄
国に掛け合えよ
それと電波が当たり前に飛んでくると思ったら大間違い
あんたはそのへんもどうせ知らないんだろ
743名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:43:33.98 ID:5xAi0Lp/
>>738
>裁判でも公共の福祉って言ってるから利権屋でもなんでもなく

過去スレで「おまえら既得権益なめるなよ!」って言ってたの誰だよ?wwwwww

あぼーんされて読まれてないだろうけどwww
744名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:45:28.15 ID:BYUu4XO5
>>742
なんでそんなこと国に掛け合わなきゃなんないの?NHKに言ってもムダなことはわかってるけど。

単に「ユニバーサルサービス」とやらの押し売りは迷惑なだけだから追い返して契約しないだけ。それだけのこと。
不満があるならどうぞ訴えて。
745名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:45:45.72 ID:IFEVlBfB
743 :名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:43:33.98 ID:
>>738
>裁判でも公共の福祉って言ってるから利権屋でもなんでもなく

過去スレで「おまえら既得権益なめるなよ!」って言ってたの誰だよ?wwwwww

あぼーんされて読まれてないだろうけどwww
746名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:47:13.94 ID:BYUu4XO5
>>742
>それと電波が当たり前に飛んでくると思ったら大間違い

別にそんなこと思ってませんが?なにか?

当たり前じゃなかったら払えっていいたいんだろうけど、そんなわけの分からない理屈では契約しません。それだけのこと。
747名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:47:23.97 ID:IFEVlBfB
>それと電波が当たり前に飛んでくると思ったら大間違い
>あんたはそのへんもどうせ知らないんだろ

よく言うわ。簡単な推理さえわかんなくて放棄した奴が。

法律でも、技術でも、このオレにコテンパンに論破された野郎の言うことじゃねえや。
748名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:49:27.04 ID:FEbC1mPb
「おまえら既得権益なめるなよ!」

これこそ、歩合乞食がこのスレで支離滅裂な書き込みをし続ける
最大のインセンティブだね。
749名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:49:36.72 ID:+mVeZ/Uz
>>744
放送法は国が作った。NHKがが作った法律ではない
文句があるなら国会を動かせば良い
あと、お前みたいな人間もいるけど、地方の契約率の良さから見ても
やはりNHKの地方の信頼度は高い
裁判の結果も多数の意見もNHKは肯定されている
当然、色んな考えかたの人間がいるから、思想は尊重するけど
ルール破りは肯定できない。従って厳正な法的対処をする可能性もあるので
これからよろしく
750名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:51:26.45 ID:BYUu4XO5
>>749
これが噂の「夜道に気をつけろ」ってやつですか?wwwww

どうぞどうぞこちらこそよろしく。早めに頼みますわwwwww
751名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:52:11.31 ID:IFEVlBfB
地方の方が騙しやすいという告白。
都会の方が意識が高く騙しにくいという告白。

放送法実務もわからん、法律もダメ、技術もダメな奴に
「厳正な法的対処をする」とか言われても、吹き出すだけwww
752名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:52:21.86 ID:dULOtSck
>>749

NHKは宮崎の口蹄疫の時、検査で陽性発覚した4月20日から、5月5日まで全く報道無かったんだぜ?

ネットではほとんどトップニュースだったのに。
753名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:53:12.48 ID:+mVeZ/Uz
夜道に気をつけろ?
義務があるならそれを守れって話がなんで脅迫になるの?
感覚おかしいんじゃねーのお前ら?

給食費払ってください!!→脅迫受けたー ←馬鹿だろこいつ
754名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:53:24.41 ID:5xAi0Lp/
>>749
>地方の契約率の良さから見てもやはりNHKの地方の信頼度は高い

そりゃ一軒家の年寄り狙ったリモコン詐欺みたいなことやってりゃ、集合住宅の多い都会より
地方の契約率が高いのは当たり前だわなwwwwwwwwww

755名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:54:05.66 ID:IFEVlBfB
そもそもオマエNHKの権益を代表してるの?
何様よ?www
756名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:55:15.47 ID:BYUu4XO5
>>753
夜道に気をつけろ、がなんで脅迫になるの?

感覚おかしーんじゃねーの?それともなんか後ろめたいことでもあるの?wwwww
757名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:56:00.39 ID:IFEVlBfB
おっ!脅迫と言えば、オマエしっかり証拠残して脅迫やっちゃったよなぁ

いつ桜田商事のピーポ君来るんだろうな。
いつでもいいように、風呂には入っとけよwww
758名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:57:17.56 ID:IFEVlBfB
でたね。給食費回帰www
よっぽど給食費にトラウマがあるんだなwwww
759名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 00:58:53.36 ID:BYUu4XO5
>>753
「厳正な法的対処をする可能性もあるのでこれからよろしく」

に対して、「こちらこそよろしく 早めい頼みますわ」って言ってるだけなのに

「脅迫受けた!」と言ってるととらえるのって、やっぱり「脅迫してる」自覚があるとしか思えんわwwww

まあどっちでもいいけど早く「厳正な法的措置」とやらを頼みますわwwwww
760名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:00:11.76 ID:+mVeZ/Uz
750 返信:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 00:51:26.45 ID:BYUu4XO5 [6/8]
>>749
これが噂の「夜道に気をつけろ」ってやつですか?wwwww
761名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:01:16.80 ID:IFEVlBfB
NHKさんもさぁ、どうせやるなら、もちっとマシな工作員よこしてよ。
ゴキブリ工作員じゃさぁ、壊れたオルゴールみたいにおんなじこと繰り返して雑言吐いて。
ぜんぜん相手になんないわけよ。こちとらアクビしか出ないって。

オツムの確かな奴よこしてよwww
マジたのむわ>NHK
762名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:02:42.18 ID:IFEVlBfB
本日のNGID推奨◆ID:+mVeZ/Uz

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
763名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:03:14.14 ID:BYUu4XO5
>>760
お、またまた「夜道に気をつけろ」メッセージがきましたか?www

気をつけるから早く厳正な法的措置とやらをとってくれや。言うだけ言ってやらないと
それこそ脅迫になる可能性もなくはないよwww
764名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:09:19.97 ID:ATRYluUt
>>749
で、その「国が作った放送法」のどこにオマエの大好きな「ユニバーサルサービス」って言葉が入ってるの?
765名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:10:40.51 ID:+mVeZ/Uz
具体的に言わないけど、はめる方法はいくらでもあるから
今のうちに粋がっていろ
裁判なんかわざわざ起こさなくてもどうにでもできる
766名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:11:28.58 ID:ATRYluUt
731 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 00:29:49.65 ID:5xAi0Lp/ [7/9]
>>725
やったぜ!あぼーんされたwwww

じゃあ、ペチ公は読んでないだろうけど、スクランブルと公共放送をどうやって両立するか?
サブテンプレに答えがあるので貼っておく。これでなんの問題もない。

 
●公共放送にスクランブルは馴染まない?
  スクランブルの話がでると、NHKは必ずそう言いますが、詭弁もいいとこです。電気・ガス・水道など
  NHKよりずっと命に直結するライフラインですら、契約は自由で払わないと止められます。  
 
  逆に、NHKが放送するドラマやバラエティなどの娯楽番組のどこに「公共性」があるのでしょうか?  
  ニュースや福祉など、公共性の高い番組もあるというなら、そこだけスクランブル解除すればいいわけで、
  災害発生時には、その都度、スクランブルを全解除することも技術的には容易なことです。
  娯楽番組などは、基本料金とは別に、見たい人だけが見れる別料金プランを用意すればいいのです。
767名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:11:56.53 ID:FEbC1mPb
>義務があるならそれを守れって話がなんで脅迫になるの?

強制でも義務でもないものを、守れなんて話自体が脅迫だよ
歩合乞食君
768名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:13:38.26 ID:ATRYluUt
>>765
はめる方法・・・って、おい、

これ、完璧に「害悪の告知」つまり脅迫罪に該当するんじゃねーのか?
769名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:20:02.87 ID:FEbC1mPb
>やはりNHKの地方の信頼度は高い
裁判の結果も多数の意見もNHKは肯定されている

乞食らは、契約数=信頼数、と強引に言っているからね。国会でも
実際は

NHKいる?
1: 必要だし受信料も納得66件(2.2%)
2: 必要だけど受信料高い645件(21.6%)
3: 不要2269件(76.1%)
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=92014&bm=
770名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:24:12.04 ID:+mVeZ/Uz
アホみたいな偏ったデータ出してきて何ホルホルしてんだよ乞食
771名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:25:01.33 ID:5xAi0Lp/
>>765
この書き込み、脅迫っすよね・・・・


772名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:28:38.98 ID:FEbC1mPb
歩合乞食のID:+mVeZ/Uzらにとっては、偏っているだろうね

別のアンケートも

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES 602  3.7%
NO 15515  96.2%
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

お、こちらは信頼度、高いね〜w
773名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:31:18.97 ID:IFEVlBfB
あ、やっちまったな。ゴキブリ工作員。
3度目の脅迫事件ハセイ!!

>>765
では、粛々と桜田商事のピーポ君宛てのおたより出させていただきます。
3回目ですね。これは結構目立つと思いますよ。
ピーポ君もあんな顔してるけど、あの眼は節穴じゃないからね。
774名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:33:25.38 ID:IFEVlBfB
>>765
>具体的に言わないけど、はめる方法はいくらでもあるから
>今のうちに粋がっていろ
>裁判なんかわざわざ起こさなくてもどうにでもできる

ママ!怖いよ!
変なおじさんがっ!!
775名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:36:26.89 ID:5xAi0Lp/
>>773
ああ、ID:IFEVlBfBさん、まだ起きてらっしゃいましたか?

>>765は、過去2回のにくらべてかなり、アレなんじゃないですか?
「はめる」だとか「裁判なんかおこさなくてもどうとでも・・・」だとか・・・。

これって「法的措置をとるぞ!」どころか、「非合法的手段による危害」をちらつかせて
圧力をかけてるわけで・・・

776名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:38:19.92 ID:IFEVlBfB
>>772
民意のうねりを感じますね。
777名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 01:41:31.75 ID:IFEVlBfB
>>775
はい。ちょっとほかの掲示板に浮気してました。
戻ってきたら、大変な事件が起きていてびっくりしました!
そうですね。1回目、2回目、3回目と悪質性が高まっていると感じます。
明確な「害悪の告知」であるばかりでなく、その悪質性についても一言
添えたいと思います。
778名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 02:02:46.92 ID:V8vHFJGL
一旦引いてレスを注意深く読んでみたが
バカ信者は支離滅裂で矛盾だらけだが。主張の目的は一貫している
天文学的な確率でかろうじて解釈にNHK有利そうな事例を抜歯し、強調することで、俺らはルールー違反を黙認してるから払え!と迫り洗脳したいみたいだえw
(逆効果に気づいていないがw)

嘘・詭弁・妄想・タラレバを騎士して俺らにさも罪悪感を植え付けようとしてるこれも逆効果
(なぜなら人身掌握手法を完全無視して高圧的に展開するから最初の入り口で突っ込まれてたまに「おっと」思うようま発言をしても支離滅裂に混じるから効果ゼロ
こいつのおかげねで再認識した

779名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 02:04:17.94 ID:V8vHFJGL
少なくとも俺は公共放送にについて何のへ偏見もないし、正しく運用されてる限りは納得してテレビかっってっ契約したダロウ
(公共そうそうとは何ぞやという課題は残るが)

問題は公共放送と名を騙り総括原価方式にみ依存してこの60年何の企業努力もせず既得権益にしがみつくNHKに我慢できないから声をあげている
バカ信者はそれを全然理解していないつうか信者だから都合よく聞こえていない
780名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 02:06:10.08 ID:sFhAUmWQ
安保関係、行政管轄や政治、宗教団体にTVがかなりあるけど契約締結してある?なら
規約通りの支払あるの?民事訴訟相手選んでいるよね
報道しない自由と同じなんだな。つまり訴訟しなければ上記は問題にならない。
法の下の平等て?公法上の義務?日本て法治国家なんだろうか?と思う
781名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 02:11:49.42 ID:V8vHFJGL

バカ信者にもう一度言う。俺は公共放送を否定するつもちは「ない、自称公共放送名乗るNHKを根底からは破壊しすりつぶしたいだけだ
何度も言うが放送法、および解釈の抜け道を探すのはおまえが普段知る滅裂に能書垂れてる妄想脅迫とある意味変わらないかもしれないが、
絶っ対数が限りなく少ないお前が勝ち負けにこだわってるのもいそのことを隠蔽したいきもちの表れだろう(仮にまともな思考だと仮定してだが)

だからお前の書き込みは信用度0なんだよ、能書ばっか垂れてないで締め付け?未契約裁判?どんどんやってくれ
現時点おまえ・・・基地外だ


782名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 02:48:49.88 ID:+mVeZ/Uz
>>779
NHKを否定することは、この国の国会を否定することになる
覚えたての総括原価方式って言葉を使って必死なのはわかる
それから仮にNHKが腐ってても払わない理由には全然ならない
なんでもいいから払わない理由を作って、不払いを正当化しようと
してるが、結局裁判官にも見ぬかれている
相手が問題あるから払わない!←こんな理屈通らないし
問題があるなら具体的に示してNHKや国会議員に云えば良い
でも、お前らがやってることはそれを理由にして金を払わないだけ
しかも何が問題かとかも多分わかってない
払わない理由が欲しいだけだから
783名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 02:52:00.22 ID:+mVeZ/Uz
>>781

酔ってるのかこいつ?w

能書きはお前だよ
具体的に言ってご覧
何が問題かw
まあ、もうすぐ落ちるけど
多分こいつ公共放送とか全然わかってないんだろうな
わかろうとする気持ちなんかないもんなお前ら
欲しいのは払わない理由
アホみたいに玄関でギャーギャー相手を罵ってるんだろうな
そんなの払わない正当化にならないのにw
784名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 02:58:44.01 ID:+mVeZ/Uz
やっぱり不法なことやるやつってレベルが低いだけ有って論理性も何もないな
コジキングの本多勝一の理屈でも読んでみたいな
本多って9条信者じゃなかったけ
気に入らなきゃルール破っていいなら
9条も当然破っていいんだろうな
一貫性も何もないな
まあ、このスレの連中は言いたい放題言って、放送法も9条もB-CASも
違法ダウンロードも全部ルール無用で破りそうだけど
785名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 03:21:25.12 ID:IFEVlBfB
まあ、3回も脅迫事件起こすようなID:+mVeZ/Uzゴキブリが
何言っても、まともに耳を貸す人はいないわなwww

オレんちのテレビについて推理もできない奴が
人の事不法とか言っても全然説得力ない。

もうじきピーポ君におたより出しとくね。
楽しみに待ってるといいと思うよwww
786名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 03:26:57.93 ID:IFEVlBfB
>>782>>783>>784
お説ご立派!!だけどオマエの中身はコレ↓
誰もオマエの言うことなんか信用しないwww


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
787名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 06:31:49.95 ID:Bjz6ufvD
>>749
>文句があるなら国会を動かせば良い
  ↑
 放送法の問題にすり替え責任は国会にあるという転嫁

地方の契約率の良さから見てもやはりNHKの地方の信頼度は高い
 ↑
沖縄の契約率の低さのこと、お前が言っていたのに?沖縄は例外という詭弁言い訳かw

裁判の結果も多数の意見もNHKは肯定されている
 ↑              ↑
少数の不払い裁判の結果のみ  多数の意見の根拠なく肯定されていると言い放つ

ルール破りは肯定できない。従って厳正な法的対処をする可能性もあるので
 ↑                           ↑
放送法以外の自分のルール破りも肯定するな!       可能性という言葉で臭わすだけ

このスレをご覧の第三者のみなさん、詭弁には騙されないようにしよう
788名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 07:05:31.02 ID:FEbC1mPb
歩合乞食ID:+mVeZ/Uzには、これがよほど答えたんだろうね
この後突如登場し、いつになく、深夜まで支離滅裂をほざいていた

536 :名無しさんといっしょ:2012/06/20(水) 15:03:28.36 ID:KlMYAxVP
>>534
ご両親には、
1)「受信料は強制ではない」とNHK会長自身が国会で答弁していること
2)2007年、受信料義務化法案も廃案になったこと
3)それゆえ、受信料契約は自由
などを教えてあげましょう。

そうすれば、歩合乞食の強制的な口調など、単なる強がり
ビビる必要がないことも分かっていただけ、泰然自若と対応されると思います。
789名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 07:07:36.56 ID:FEbC1mPb
答えた→応えた
790名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 07:15:21.08 ID:Bjz6ufvD
>>782
国会の否定にはならない NHK≠国会

問題があっても払えという仕組みだと植え付けたいんだろ?
不祥事問題で不払い世帯が増えたことがあったな

裁判官は不払い裁判について判決文を言っているだけ

スクランブル化して契約した者だけが見られるようにすればいいだけ
791名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 07:55:28.72 ID:on5Aftc0
そうそう、余計な問題作るなお鬱HKwww 強制的に見なければ逮捕するってんなら国会で議決されねばならんおwww
792名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 07:58:46.54 ID:on5Aftc0
見ないものに金払うバカ何処居にるんたおwww 外国人は只なんだろwww バカバカしくて話にならんわwww
793名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:18:41.57 ID:on5Aftc0
日本人でも外国に住んでれば只なんだろwww バカバカしくて話にならんわwww
794名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:21:31.71 ID:on5Aftc0
海外の外交官とか金払ってんのかwww 公平なんてない公共ヤクザwww
795名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:23:32.17 ID:on5Aftc0
糞ミソ公務員www 公共ヤクザの言うことなんて危険和www
796名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:33:22.40 ID:YjrEFZAN
表札をハングルで書いておくとNHKは来ないという噂を聞いたよ
ピンポ〜ンを鳴らされることもないみたい
797名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:37:25.24 ID:on5Aftc0
いま、ラジオ消したけどAV女優が職業とか収入とか言ってたwww これが公共ヤクザwww こえーなwww
798名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:38:48.74 ID:on5Aftc0
こりゃ、鬱HKはパンツな中身まで見るのは時間の問題だおwww 金の次はパンツの中身かwww
799名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:41:23.26 ID:on5Aftc0
こりゃ、従軍慰安婦とか何の世界なんだおwww まったく犯罪組織鬱HKですおwww 日本人は鬱HKを見れば分裂症なりますおwww
800名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:49:32.08 ID:Dl/y9bXT


朝起きて夜中のやりとり読んでみてビックリ!

>>765って完全に脅迫じゃないですか!?
801名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:50:24.91 ID:on5Aftc0
払うか払わないかよりペチかペチであらざるかが問題なんでペチと非ペチの無謀な理論展開はいらないおwww

ペチはペチ、非ペチは非ペチwww 非ペチは自由なんだおwww ペチは鎖につながれてんだおwww
802名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:53:44.61 ID:Q0pklDWx
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ,-===-  -==-、、
     /   ノ'(゜o)ゞ く(o゜)ヾ、
    /      ノ  。。>ヽ  ヾ、
    .i       / /エエエエヾ  .
    \       ヽエエエエノ ,/  でぇええええええええええええええ
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
803名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 08:55:05.67 ID:on5Aftc0
ペチはパンツもはいてないしなwww うぉーうぉ〜と吠えてれば一生終わりで愉快だなwww
804名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 09:17:27.31 ID:on5Aftc0
チャンネル桜は菅とか野田を選んだのは国民だといってるが、それはそうなのかwww

国民は鳩山とか小沢を選んだかもしれないが、菅野田までも国民の所為にするのはプロパガンダ放送ではないかwww

まじ、チャンネル桜は鬱HKと同じプロパガンダ放送局orz 何がなんだかなwww
805名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 09:18:41.25 ID:on5Aftc0
俺たちは何も選べないおwww 北朝鮮と同じやwww
806名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 09:55:05.53 ID:FEbC1mPb
>>800
これが、全国をあまねくうろつき回っている歩合乞食の典型的なスタンスなんだね。
807名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 10:39:02.27 ID:L2LBkNZ0
全国あまねく歩き回って恐喝を繰り返すのもユニバーサルサービスですか?
808名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 10:50:00.67 ID:Q3rrjRzd
設置したら自分から契約を申し出るのが放送法と受信規約の理念だ。
設置したのに契約しない人がいることは放送法上想定していない。
従って契約を申し出てない人は、受信設備を設置していない人であると推定出来る。
設置してない人に契約を求めるのは許されない行為である。
809名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 10:53:36.92 ID:5xAi0Lp/
>>808
その通り。歴代会長も「日本の受信料制度は世界に誇る性善説に基づく制度である」と言い続けてきたw
810名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 10:54:37.38 ID:V8vHFJGL
781-783
寝落ちしたら返信帰ってたw
工作員に合わせた表現したらwww
自分以外の文章はおかしいと判るんだなw
けどそのまんま返すよw

クスリでも決めてんのかこいつはw

>なんでもいいから払わない理由を作って、不払いを正当化しようと
してるが、結局裁判官にも見ぬかれている
正当化も何も虫がここでわめいてる以外なにも始めってないんだがw
意訳はいいから早く未契約裁判やってくれwお前には無理だろうからポチに言っとくww
811名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 11:32:42.19 ID:FEbC1mPb
不祥事率民放の30倍以上、民間組織の50倍以上
そのような志のない組織の偏向しまくった報道に抗議しているのに
それが歩合乞食らには全然見えていないのが痛い

不祥事率民放の30分の1以下、民間組織の50分の1以下
志のある組織に生まれ変わって国民の皆様に向いた健全な報道をしさえすれば
事態はガラッと変わる

それでも尚、未契約・不払いがいたら文句も言えるだろうが
目下の状態で法に適った公共放送だから受信料契約しろ・払えだなんて
そんな事をすれば、日本はますます崩壊一直線になる

812名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 11:56:20.97 ID:+mVeZ/Uz
>>787
沖縄の契約の低さが例外なのは詭弁でもなんでもなく事実
沖縄以外は人口に比例して契約率がちゃ〜んと数字が綺麗に順番に
並んでいる。しかし、沖縄だけやたら契約率が低い
理由は恐らくだが、アメリカ統治時代が長かったので、受信料制度が
根付かなかったのと、所得が低い人が多いので余裕がないのが考えられる

裁判の結果は裁判官の判断がNHK寄りにちゃんと得られたことを示している
いつ、裁判官が乞食寄りの判決出したんだ?一度も乞食寄りの判決なんか
出てない。少数の裁判例を出されても。。。って言ったって、その少数の裁判例
すら乞食寄りの判決が出てないんだから、お前の言ってる理屈の方こそ詭弁中の
詭弁。最初から言ってるけど、乞食有利な判決や判決理由でも出せってこっちは
言ってんだよ。
813名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 11:56:50.60 ID:Q0pklDWx
民間なぞは、ひとまずやってから、どうしようもない時に限り!形式的に謝る!!のが定番や
そもそも、報道が国民の皆様に向いた健全なのか??受け手の人によって違うわけ
公共放送だから受信料契約しろ・払え!なんてのは、建前でしかない
だから他人様が契約しようが、拒否だろうが、そんなの自分にとって関係ない
だいたい、NHKの言う建前や形式が間違っていようと、別に自分に実害はない!
と言う事からわかるように、たいした問題でもないことを、ことさら盛上げ遊ぶのが、このスレの本主旨

さぁ〜次の方、ネタ投入ヨロ〜
814名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 12:03:11.26 ID:+mVeZ/Uz
>>790
問題があっても払うのは馬鹿なお前に説明してもしょうがないけど当たり前の話
公務員に問題あるからって税金や年金払わない理屈は通用しない
NHKの場合、罰則がないから勘違いしてる奴が多いだけ。だから、民事訴訟起こしてる
わけだし、その裁判もNHKが全面勝訴している。通用する理屈をもうちょい考えてこい
詭弁野郎。

それから、総括原価方式がおかしいだの受信料制度がおかしいだの色々言ってる奴多いが
総括原価方式は予算(掛かる経費)を毎年国会に提出してそれを審議している。
国会議員に人件費が多いだの、なんだのツッコミを入れられながら、予算は毎年通っている
受信料制度に至っては放送法を作ったのは国会。2年前に改正されたから、2年前の国会でも
受信料制度は再肯定されている。NHKは暴走できないシステムがこのようにあるのでNHKを
勝手にやっている組織と勝手に両断する行為は国会を否定することになる。しかも国会で
決めた法律を破っている奴なんか国策(裁判官は受信料制度を国策と言っている)を
自分の勝手で否定しているからな

>スクランブル化して契約した者だけが見られるようにすればいいだけ

自分の願望と国や国民の利益は別だよ阿呆お前の主張はただのわがまま
結論を言えば、お前が一番の詭弁野郎。自分だけの理屈を勝手に言って
全体で決めたルールを守ろうとしないだけのアウトロー野郎
給食乞食とやっぱりそっくりな性質だな。裁判でも裁判官に「種々憲法上の
論点を主張しているが,詰まるところ,意思に反して放送受信料の支払の
強制を受けたくない旨の主張に帰するものと思われ」って言われている
お前の理屈はこのスレやお前の乞食家族や乞食友人の間で通用するんだろうが
公の場では一切通用しない。悔しかったらちゃんとした理屈考えてこい
815名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 12:38:47.17 ID:FEbC1mPb
痛々しい歩合乞食のID:+mVeZ/Uz
またまた∞ループの始めようとしている
816名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 12:39:57.32 ID:FEbC1mPb
ループの→ループを
817名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 12:46:36.90 ID:5xAi0Lp/

わけの分からない長文爆撃でスレを埋め立てして
>>765の脅迫書き込みを埋もれさせようと必死なようだなwwww

818名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 12:56:52.94 ID:V8vHFJGL
812
またお得意のループw
お前の誘導ネタに付き合うのはうんざりだ、あえて話をすり替えてやる
>乞食有利な判決や判決理由でも出せってこっちは
言ってんだよ。
おまえの好きな「最初」から言ってるが、なんで出す必要がある?出してドヤ顔のやりあいでもしたいのか?

お前が今まで数々の嘘、脅迫、恫喝を自分自身で振り返ることすらできん奴に何か要求する管理がると思ってるのか?
子供の癇癪じゃあるまいし、許される問題じゃない
情けない最低な奴
819名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 12:57:52.96 ID:V8vHFJGL
>>818
×管理
○権利
820名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 13:09:58.53 ID:V8vHFJGL
814
こいつの考えは先軍政治国家そのものだなw
制度に意義を唱えた途端、当たり前だからとジャイアンバックに弾圧を始めるw
ほんと最低なスネヲ野郎だ・・あ屑女だったか悪いw
821名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 13:15:19.66 ID:V8vHFJGL
異議だったかなまぁ意義でもいいか
822名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 15:08:54.11 ID:+mVeZ/Uz
感情的な意見は良いから、ちゃんとした反論持ってこい
何一つ出来ないくせに
823名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 15:12:11.50 ID:5xAi0Lp/
明白な脅迫書き込みしてるやつがなにいってんだかwww → >>765
824名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 15:17:34.49 ID:FEbC1mPb
麻原:修行するぞ〜修行するぞ〜
ID:+mVeZ/Uz:裁判するぞ〜裁判するぞ〜

地域スタッフには、訪問の際、契約しない・払わない人に対して裁判するぞ、
なんてことは言っちゃならんと言っています。(NHK堺営業センター海原功副部長談)
http://www.youtube.com/watch?v=TbScXmSDFOI&list=UU21TYlWBs22Dd-XlQ5mVCPA&index=6&feature=plcp

因みに、反論はこれまで膨大にしているよね
825名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 15:35:07.75 ID:IFEVlBfB
本日のNGID推奨◆ID:+mVeZ/Uz

遅ればせながら。。。

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
826名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 15:37:12.71 ID:IFEVlBfB
3回目の悪質な脅迫の件、おたよりいたしました!www


        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ,-===-  -==-、、
     /   ノ'(゜o)ゞ く(o゜)ヾ、
    /      ノ  。。>ヽ  ヾ、
    .i       / /エエエエヾ  .
    \       ヽエエエエノ ,/  でぇええええええええええええええ
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )


>>802さん、頂きましたthx
827名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 15:41:55.11 ID:IFEVlBfB
>>765って、覚えやすいなwww765
828名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 15:55:55.17 ID:V8vHFJGL
>感情的な意見は良いから、ちゃんとした反論持ってこい
だからなんでこいつは自分のレスを意識できないんだ?

>何一つ出来ないくせに
このレスは無感情のたまものなのか?w
お前は何ができて、俺は具体的になにができないのか判らんw
あった!嘘、脅迫、恫喝ができることなのかw
   ↓
どーでもいいけど、最初から給食費未払いと同じなんだよ、この朝鮮人!
お前らは貧乏人&乞食と予測する。
受信規約は官報だ。総務省は電波泥棒で、設置報告義務があるんだよ。
詐欺なのに公共放送なのは判例が退治率だからなんだよ!この貧乏人&乞食が!
いいか、ルールはルール。俺様がルール。例外は相手にしない。
64条一項前半が絶対で、後半は払いたくない奴が勝手に言ってるだけ。
テレビなくても契約しなければならない。金払えばいいだけの話。
お前ら乞食がドヤ顔で片務契約とか契約の自由とか不退去罪とか言ってんじゃねぇよ。
俺様のおマ○タがニュクニュクするぜ。
よーく考えて。本当にテレビあるんだっけ?なくても金出せばいいだけの話。
とにかく俺様の言うことは本当だ。NHKに聞けよ。俺様の妄想だぁ!!
おい乞食、氏ねバーカあぼーん。ざまぁ。

な  ん  で  お  前 は  そ  の  共  同  体  に  自  分  か  ら  入  っ  て  た  の  ?
あ  た  し  ゃ  そ  ん  な  の  認  め  な  い  よ  !

みんなが喜ぶ顔が目に浮かぶから居付いてやるwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
829名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 16:47:48.92 ID:sFhAUmWQ
何書いても法律論は自由、判例があっても訴訟及び
確定がなければ意味が無いな。しかしレンタカーや自動車販売店の受信できるカーナビ
契約締結してあるなら規約道理の支払いあるの?契約率と支払額の関係するデータある?
公表しないな事業の受信できる国内の台数て?
830名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:04:15.85 ID:+mVeZ/Uz
http://www.youtube.com/watch?v=TbScXmSDFOI#t=10m10s

立花のこの主張に対して立花が起こした裁判の判決理由

>原告は,衛星放送の放送内容は付加価値的なものが大半であって,地上放送とは
>異なり総合編成も義務づけられていないので,前述した受信料制度の趣旨,目的が
>妥当しない旨主張する。しかし,何をもって付加価値的な放送と考えるかは,社会の
>状況や個人の主観により様々であって,一義的に決することのできない問題であるし,
>衛星放送のうち,いわゆる第2放送は,難視聴の解消を目的とした公共性の高い放送を
>担うものであり(甲5,乙1),その放送内容を付加価値的なものと評価することはできない。
>そして,放送法の規定及び弁論の全趣旨によれば,衛星放送のうちアナログ放送に
>ついては,被告が自ら無線局免許を有する人工衛星を利用して行っているため,「国内
>放送」(2条1号の2)として総合編成の対象となり(3条の2),衛星放送のうちデジタル
>放送については,「委託国内放送業務」(9条1項2号)に該当するため,総合編成の
>対象となる(9条の6第2項)ことが認められるのであり,この点に関して地上放送と
>衛星放送との間に差異はない。したがって,原告の主張は採用できない。
> また,原告は,被告は放送をスクランブル化する技術を特っているので,衛星放送を
>視聴する意思があるか否かに応じて,衛星カラー契約の締結義務の有無を決定する
>ことが可能であり,そうすべきである旨主張する。しかし,衛星カラー契約の締結義務の
>有無を,当該個人に衛星放送を視聴する意思があるか否かにかかわらず,技術的に
>衛星放送をカラー受信できる環境にあるか否かを基準として一律に決定する方法に
>一定の合理性が認められることは,前記2に 判示したとおりであるから,放送を
>スクランブル化するという方法が検討に値するものであるとしても,現在の制度が
>著しく不合理であることが明白であるということにはならない。したがって,原告の主張は
>採用できない。
831名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:06:04.38 ID:5xAi0Lp/

立花のスレに書けば?

832名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:06:49.18 ID:IFEVlBfB
本日のNGID推奨◆ID:+mVeZ/Uz

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
833名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:08:19.30 ID:+mVeZ/Uz
> 4 以上によれば,衛星放送をカラー受信することのできる受信設備を設置した者に対し,
>衛星放送を視聴する意思の有無にかかわらず,カラー契約から衛星カラー契約への
>契約変更を義務づけることは,契約自由の原則の例外として許容されるというべきであり,
>また,信義誠実の原則に反して消費者の利益を一方的に害するもの(消費者契約法10条)
>ではないというべきである。よって,かかる義務を規定した放送法32条及びこれに基づく
>放送受信規約は有効であるから,原告は,被告との間で衛星カラー契約を締結する義務
>(カラー契約から衛星カラー契約へ契約変更する義務)を負う。

馬鹿が昔の審議会(ただの意見交換会なので、NHK寄りの発言も一杯あるけど法的拘束力
がそもそもない)で消費者契約法の範疇にあるから、消費者契約法では10条で自分に不利な
契約は解除できるって書いてあるから、解除できるって主張している奴がいるけど、判決理由で
ちゃんと消費者契約法10条には当たらずって書いてある、因みに、消費者契約法11条には
>>352
「消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し及び消費者契約の条項の効力に
ついて民法 及び商法 以外の他の法律に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。」
と書いてある。従って、別法があるので、その法律に従わなければならない
834名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:09:46.32 ID:IFEVlBfB
日本における裁判の判決の意味を根本的に取り違えているゴキブリ工作員が
なに持ち出してきたって無意味。

だからオマエは法を語る資格なんかないと何度言えば...
835名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:10:12.93 ID:B4Sqt5eD

へー。裁判官も「スクランブルが検討に値するものである」って認めてるんだ。
836名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:18:47.88 ID:Q0pklDWx
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  まだだ! このスレに粘着するだ!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )   lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめてぇ〜!
   ̄TT ̄    と、  ゙i   ペチと同レベルぅ

837名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:20:04.34 ID:IFEVlBfB
ワンパンチで逃げる、つまりヒットアンドアウェーですね。
最近のゴキブリ工作員の傾向です。
正論に正面から立ち向かうことができないからですね。
要は卑怯者です。
長文書いても誰もまともに読まないでしょ?
コピペ乙としか言えねぇwww
838名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:27:43.71 ID:Q0pklDWx
     _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  | 小沢元代表の妻、、蜂の一刺しにもなってねぇ
839名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:52:16.81 ID:+mVeZ/Uz
>地域スタッフには、訪問の際、契約しない・払わない人に対して裁判するぞ、
>なんてことは言っちゃならんと言っています。(NHK堺営業センター海原功副部長談)

裁判するぞなんて言わなくても大丈夫だし、裁判なんかお互いやるなんて思ってないから
意味がない。頭悪い地域スタッフの脅し文句に過ぎない。
840名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:53:54.23 ID:IFEVlBfB
本日のNGID推奨◆ID:+mVeZ/Uz

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
841名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 17:54:36.02 ID:IFEVlBfB
じゃあ、頭悪い地域一掃してくれよ。
842名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 18:03:22.92 ID:FEbC1mPb
>裁判するぞなんて言わなくても大丈夫だし、裁判なんかお互いやるなんて思ってないから
意味がない。頭悪い地域スタッフの脅し文句に過ぎない。

歩合乞食のID:+mVeZ/Uz自身のことを棚に上げて
843名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 18:04:51.04 ID:IFEVlBfB
住人に帰れと言われてもNHK関係者なら不退去にならないから居座ってOKとか、
検挙されたことあんの?立件されたことあんの?オレは知らない、よって前例がないから
不退去は罪にはならないとか、

誰もが驚く珍説を、臆面もなくドヤ顔で開陳していた野郎には、
法を語る資格なんか微塵もないわけです。

コピペを持ち出すのは、錯誤惹起・詭弁誘導の常套手段。
誰もゴキブリ工作員なんかには騙されない。
844名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 18:36:15.71 ID:V8vHFJGL
>裁判するぞなんて言わなくても大丈夫だし、裁判なんかお互いやるなんて思ってないから
意味がない。頭悪い地域スタッフの脅し文句に過ぎない。
こいつ同様同じことをずっと言い続けないといけないのか・・
どの口が言いやがるw

それとも過去の自分のレス印象を薄めるための努力か?
逆効果だがなw
845名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:10:20.75 ID:8PQTtoqo
>>833
>従って、別法があるので、その法律に従わなければならない

ところで、その「別法」って何だ?罰則のない「64条」か?ま、契約してない人間にとって「消費者契約」など、
最初から関係ないが。

それに、民事の判例など、利害争いの一つの判断に過ぎない。それを、さも法律の如く一般論にすり替える
のが犬の工作員の常套手段。せいぜい、契約獲得に頑張ってくれ。

何度も言うが、犬HKが「契約」という言葉を使う時点で、既に終わっている。とっとと別の言葉を使えるように、
法改正してから出直せ。

ここの住民は、誰も騙されないよ。www
846名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:24:40.93 ID:+mVeZ/Uz
契約はしなければならないって法律に書いてあるんだよ
これ以上のことはない

しなければいいじゃなくて、しなくてはならない

裁判するまで結果が出ないだけで結果は変わらない
NHKが出来ることは過去に遡って請求すること
これをちゃんと判例で確定させれば乞食は逃げようがないので
時間稼ぎは全くのムダ
当たり前の話で裁判で結果が出たら そ こ か ら 払ってやるよwww
そしてすぐに解約してやるwwww これをNHKが放置するわけない
847名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:35:07.33 ID:IFEVlBfB
>>845
そうなんですよね。ゴキブリ工作員は日本法について果てしない勘違いをしてるんです。
このことは何度も指摘してるんですけどね。
無視してるか、指摘内容を理解できていないかどっちかですwww
848名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:39:12.39 ID:+mVeZ/Uz
NHKは受信規約ちょちょっと変えて、裁判の結果が出るまで契約しないとか
抜かしてる乞食を、延滞料金釣り上げて締め上げれば一丁完了
裁判の結果が出たら過去に遡って請求できるから、受信料の何倍もふっかければいい
銭金のことしか考えない乞食は慌てふためくだろう
849名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:39:27.05 ID:IFEVlBfB
>>846
相変わらず馬鹿さらしてるね。
その住居にテレビがあるかないかをNHKは証明できないんだろ?
ならばまして、過去のどの時点から存在すると証明なんかできないじゃないか。

だからBCASユーザー登録で代用しようとしてるんだろ?
だったら、BCAS登録なんかしないだけの話だwww
850名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:41:30.50 ID:IFEVlBfB
>>848
そもそも、オマエの「乞食妄想」が間違ってることに気づけよ。
高々受信料数年分ごときは屁でもないんだよ。
金なんか問題じゃない。

よって、痛くも痒くもないwww
851名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:47:36.34 ID:IFEVlBfB
あぼーんしてオレのレスが読めないかwww

裁判も怖くない。
金も怖くない。

そのうえ、罰則上等。強制上等。

さあ、どっからでもかかってこいや。ゴキブリ工作員さんよwwwwww
852名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:01:21.45 ID:V8vHFJGL
またループの先頭からかよ・・マジで壊れてんな

LOOPw
ランダムにレスに脊髄反射wお前ら法律で決まってるんだから金払えよ(ペチ理論)←ここからorz
    ↓
フルボッコで論破w
    ↓
論点すり替え開始→ネット課金法改正↓(ペチ理論+ペチ行為)
    ↓←−−−−−−−−−−−
公共放送うんたら等
    ↓
フルボッコで論破w
    ↓
言い返せなくなって壊れタラレバ、脅迫、恫喝等w(ペチ頭+ペチ行為)
    ↓
フルボッコで指摘w
    ↓
何も聞こえないお花畑モードor癇癪起こした駄々っ子幼児モード開始(ペチ頭)
    ↓
フルボッコで指摘w
    ↓
捨て台詞を吐いていったん休憩&自身の発言初期化w(ペチ頭)
    ↓
フルボッコで指摘w
    ↓
今日のペチについて振り返りw
    ↓
刷り込まれたか確認(ペチ理論)
    ↓
駄目だったのでループの先頭へw(ペチ頭)
853名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:01:31.03 ID:8PQTtoqo
>>847
>日本の法律

「刑法」に「量刑規定」が明文化されているのは、法治国家として、その罪状による「社会的影響」を考慮し
ての判断と言われる。いわゆる「公的義務」の重さだ。

例えば、歩合乞食の「不退去罪」は「3年以下の懲役または10万円以下の罰金」とか、「殺人罪」なら最高で
「死刑」とか...

ところで、この判断に基づけば、罰則のない「64条」の「公的義務」の重さは、限りなく「0(ゼロ)」に近いと言
える。早い話、社会にとって「どうでもいい話」なのだ。

だから、犬HKは「民事」で弱者を脅すしか、手がないわけだ。
854名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:02:33.05 ID:Q0pklDWx
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
855名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:02:34.48 ID:0WTO8dAF
851 :名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 19:47:36.34 ID:********
あぼーんしてオレのレスが読めないかwww

裁判も怖くない。
金も怖くない。

そのうえ、罰則上等。強制上等。

さあ、どっからでもかかってこいや。ゴキブリ工作員さんよwwwwww
856名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:08:24.51 ID:Bjz6ufvD
>>848
詭弁としてきされて、もう正論に反論できなくなったから、相手が詭弁だとオウム返しかw
末期症状だなw
お前は地方の契約率がいいといったわけで、沖縄も地方だから例外とは言えないのに、言い訳にもなっていないw

>自分の願望と国や国民の利益は別だよ阿呆お前の主張はただのわがまま
おまえがなw

お前の指示には誰も従わないw お前の詭弁にはのせられないw
857名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:09:05.92 ID:+mVeZ/Uz
>昭和55年03月28日の郵政大臣の国会答弁では

>『たとえば契約条件についてはそれを提供する方がもう一般的には決めておって、それに
>応ずるか応じないかの自由しかないという契約もございます。ところが、三十二条の契約は
>契約自体が義務づけられております。つまりそこには締結の自由もないわけでございます、
>そういうふうなあらわし方になっておるわけでございまして、御承知のとおり昭和三十七年で
>ございましたか、臨時調査会における調査の中におきましてもそのことは明確にされて
>おりまして、契約という言葉は使っているけれども、それはフィクションである、こういうことが
>言われておるわけでございまして、法律上、放送法によって創設をされた負担金である、
>こういうことが当時から言われておるわけでございます。』

>と、明確に契約自由を否定していますね。

>さらにその後に
>『私、いま御指摘のあった大臣の答弁というものを承知しておりませんのですが、先ほど
>御指摘のございました三十七年に諮問があって、二年ぐらいして九年に答申がされて
>おりますが、それはもういま先生も御承知のとおりでございます。自来、郵政省としては
>その考え方で今日まできておるという事務当局の話でございます。そういうことでございます』


お前の言ってる契約って意味と、偉い人の言ってる契約の意味は果たして同じなのかな〜
まあ、強制を根拠に受信規約でズルをさせないように縛りゃあなんとでもできるからな

858名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:09:59.48 ID:+mVeZ/Uz
>>856
もうお前は要らないよ
新しいおもちゃがやってきたから
さようなら〜









アボーン
859名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:11:03.16 ID:Bjz6ufvD
>>857
お前の言っている妄想と、エライ人の国会答弁は違うからw

どっかの答弁や判決文の一部をコピペして持論をつけても、誰も信じない
お前の話には誰も従わない

さあ、アボン逃げしろw
860名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:13:48.00 ID:IFEVlBfB
完全ひとりアウェーがあぼーんするってんだからwwwwwwwww
馬鹿の証明。狂気の沙汰。
さあ、ゴキブリが自ら瓶の中に入ったんで、蓋閉めてやりましょwww
861名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:17:46.40 ID:Bjz6ufvD
やっぱりアボン逃げしたw アボンされても関係ねーぜw
第三者に擁護論者の詭弁を伝え続けられればいいだけだからw

昭和55年の国会答弁を持ち出しても無駄w
契約率は未だに7割なのだからw
862名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:23:13.17 ID:IFEVlBfB
自分が完全ひとりアウェーであることがわかっていながら、相手をアボーンする心理。

理解しがたいけど、
やっぱり相手の言うことがわからないとか、
相手に言い負かされそうだとかで、
自分が不利、つまり相手の存在が不快だからあぼーんするのだろうな。

つまり、この状況でのあぼーんは負け犬の行為と言うことになるwww
あぼーん宣言=敗北宣言www
863名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:30:18.41 ID:ZD6+XB79
へ へ
の の
 も やーい、受信料払わずにアイドル育成カフェに通ってんじゃねえよ、変態
 へ
864名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:31:45.30 ID:+mVeZ/Uz
誰かが言ってた(このスレの乞食であることは確か)が、あの法律は「契約をさせなければ
ならない」じゃなくて「契約をしなければならない」なんだよな。
つまりは受信者に対する義務規定
契約という言葉はお互いに意思疎通をして文書などでその内容を残すことと一般的に
考えられると思う
しかし、その義務はNHKにあるわけじゃなくて、受信者にある(拒否権なし)
受信者が守らないことはNHKのせいではない
865名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:31:52.85 ID:IFEVlBfB
ゴキブリ工作員はまだ「受信規約」で「強制」できると思ってるようですよ。
馬鹿の底が割れてますよwww

いや、ホント延々ループしてるけど、一体何が言いたいんでしょうね。
謎ですわwww
866名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:36:55.66 ID:IFEVlBfB
>>864
これなんか、何を言いたいのかわかりません。
論理がねじれてますよね。

結局は、恫喝したいだけなんでしょ?

こっちとしては恫喝結構。じゃあやってよ。
裁判怖くない。金怖くない。
罰則上等。強制上等。
って言ってるんですけどね。何にも怖くない、すなわち恫喝は通用しない、ってわけ。

だって、いざとなれば端金払ってテレビ捨てて、二度とテレビ買わなきゃいいんだもん。
みんながテレビを買わなくなれば、一番困るのはNHKだろ?www
867名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:40:37.95 ID:+mVeZ/Uz
民事だから逃げられるもんwって言うけど、やはり受信規約でなんとかなりそうだな
設置からは契約扱いだから、後は裁判などで契約の存在を確認させればいい
この手続きが大変だから簡単にできっこないから、払わないほうが得www
万が一裁判になったら、そこから払えば良いとか抜かすが、設置確認から裁判起こすまでの
延滞金や罰則金を受信規約に書けば、実質罰金制度の導入だから、乞食は銭金惜しさに
逃げきれまいとして自首するだろう。受信規約でどうにでもできるな
ありがとう法律乞食!
868名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:41:50.79 ID:AvboqvnW
ドラマ許諾を撮影直前撤回…NHKが講談社提訴

ミステリー作家辻村深月(みづき)さんの小説のドラマ化を巡り、
撮影開始直前になってドラマ化の許諾を白紙撤回されたため、制作の中止を余儀なくされたとして、
NHKは21日、出版元の講談社を相手取り、準備にかかった費用など計約6000万円の損害賠償を求める訴えを
東京地裁に起こした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120621-00001024-yom-soci

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
リンク先を読めば分かるけどNHKの言い分はキチガイじみてる。
口頭で正式契約と言い出した。(受信料ケースでもこういう事言い出す組織だからな)
じゃあ書類でやる契約って何なの?ああいうのもういらないの?
この理屈で行くならもう誰もNHKと話なんかしたがらないよ。
雑談さえ断るだろうねw

もうNHKは公共でもなんでもない、ただの訴訟ヤクザだ。

869名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:43:49.33 ID:Q0pklDWx
                 ___
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| |  不 |l,, ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  審 |lヘ∧ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄∧,,_/|  者 |l 支\  ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ <`Д´r| ⇔  |l`ハ´) ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ( つ  注 |l⊂ ノ  ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_ | 意  |l ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄
.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~
870名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:44:23.01 ID:IFEVlBfB
だってさ、二十歳から60年ちょっと払うと、
地上でも100万弱、BSだと170万も
負担しなきゃいけないんだよ。

もし裁判になって、強制的に払わなければならなくなっても、
せいぜい20万弱の手切れ金はらって、テレビ捨ててしまえば
それでおさらばだ。2度とテレビのような危険物を買わなければいい。

テレビを買うということは、一生かかって100万から200万弱の
負担金を負うことだという認識が広まれば、テレビを買う人も激減するだろう。

情報はネットとラジオで十分。
もうテレビの時代は終わったwww
NHKにもゴキブリ工作員にも明日はないwwww
871名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:48:15.39 ID:IFEVlBfB
>ありがとう法律乞食!
ありがとうじゃねぇよ。馬鹿!

金なんかおしくねぇんだよ。
「自首」?そんなのするわけネェだろ。

裁判やら金やら出せば恫喝できると思ってるところがボケカスだぜ。

馬鹿の底割れゴキブリ工作員
872名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:48:55.33 ID:AvboqvnW
続き

--------------------------
NHK側は「口頭での合意が正式契約であることは、業界での慣習。講談社はドラマ完成のための努力を放棄した」と主張。
講談社広報室は「原作改変が著者の意向に反していたため、合意に至らなかった」とコメントした。
----------------------------------------

「口頭での合意が正式契約であることは、業界での慣習。
「口頭での合意が正式契約であることは、業界での慣習。
「口頭での合意が正式契約であることは、業界での慣習。
「口頭での合意が正式契約であることは、業界での慣習。

慣習だからって何?って事だろ。
それならドアをドンドンやって大声で「xxさーん。受信料払ってくださーーい!」ってやってるNHK委託を殺したいほど迷惑と感じるのは民間の慣習だ。
慣習でも訴訟起こせば6000万とか請求できるなら国民がNHKを迷惑と感じたから訴訟起こすことも当然かまわんよな。
873名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:51:01.28 ID:V8vHFJGL
うわ!またもやタラレバお花畑妄想の独り言かよ
マジこいつここにお勉強しに来てるのかなw
迷惑千万な精神構造だなw
失笑通り越してあんぐりだわw友達作れよ・・・><
874名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:56:57.21 ID:Bjz6ufvD
>>867
もう誰にも相手にされない、信じてもらえないと悟ったのかw
妄想持論の言い放ち粘着作戦を始めたようだなw
受信受信規約が・・・だろう(ヘラヘラ)ってかw

お前の妄想は現実ではないと指摘されて終わりw
誰も騙されないw
875名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 20:59:27.66 ID:IFEVlBfB
ゴキブリ工作員がよく使う話法。
「お前ら乞食が教えてくれたよ。これでまた○○に近づいた。ありがとう乞食」

何のことかと思って読んでみれば、いつかも同じことで我々に感謝してるのな。

「これでまた○○に近づいた」って、あんた前にもおんなじこと言ってますやんwww

頭が悪いのか?健忘症か?痴呆症か?

本気であきれるしかない。
876名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 21:12:56.91 ID:+mVeZ/Uz
そういや、乞食はさっき言わなかったけど、訪問に時間の制限はないらしいな
だから、深夜訪問でも違法性はないらしい
ま、世の中には法律とは別に常識ってもんがあるから、頼まれて深夜に訪問するのは
問題ないだろうけど、アポなし突撃は自重するのは当然だな
877名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 21:16:47.71 ID:IFEVlBfB
>>876
ぽか〜ん
何を言い出したのだろう?
878名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 21:17:47.84 ID:IFEVlBfB
本日のNGID推奨◆ID:+mVeZ/Uz

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
879名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 21:28:02.53 ID:IFEVlBfB
>>876
こういうの「餓鬼の断食」っていうのかな。
やって当たり前のことやってドヤ顔するっていうwww

下手に出て我々に付け入ろうという魂胆か?
はたまた新たな詭弁への入り口か?

何れにしても騙される人はいないがwww
880名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 21:43:26.60 ID:Q3rrjRzd
>>876
テレビが無いと嘘を付いて契約しないのは詐欺罪になる可能性があるんだったっけ?
それなら夜中に訪問されてノイローゼになったら、傷害罪になる可能性もあるなw
881名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 22:08:14.25 ID:fvBAIciQ
昔学生マンションのlメンテやっていた頃

かわいそうにNHKの勧誘員に夜来られて
粘られ無理矢理契約させられていた。
882名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 22:17:56.49 ID:IFEVlBfB
>>881
やっぱり「不退去罪」「住居侵入罪」の知識を広めないといけませんね。
883名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 22:43:00.90 ID:PaZHm77e
ID:+mVeZ/Uz
↑よく聞け お前さん>>769 や>>772 に対して
偏ったデータなんてぬかしていたが、統計学的には
2000以上のデータ数は信頼できるデータ
つまり日本全国約5000万世帯に同様の調査をしたとしても
同じ割合で同じ結果がでるということ
つまり結論は
「日本人の殆どはNHKが嫌い」ということ
 NHKなど信頼されてないということ
 NHKは不要と思われているということ
 スクランブル化は多くの人が賛成であるということ
 
つまりこれは国民の意思=民意であるということ

 みなさまのNHKが民意に逆らっていいんですかね


884名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 22:50:50.68 ID:IFEVlBfB
>>883
>みなさまのNHKが民意に逆らっていいんですかね

もちろん!設立当初はいざ知らず、今となっては単なる電波利権やくざ組織ですから。
民意なんてどこ吹く風。自分たちさえよければいい、そんな連中です。
885名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 22:57:36.81 ID:+mVeZ/Uz
年齢も年収も性別も無差別にやらなきゃいけないのに
ネットだけの統計だから統計根拠があるんだ!って馬鹿だろこいつ
さすがに>>883は悪い冗談だろうけどw
886名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:00:03.11 ID:+mVeZ/Uz
ああ、そうそう
無差別の電話アンケート(テレビの世論調査はこれ)でも最近は偏っているって言われるくらいだからなw
887名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:06:42.71 ID:IFEVlBfB
偉そうに世論調査とか偏りとか無差別とかほざいてますが、
奴の頭の中はコレ↓ですからwww


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
レス付けられないでやんのざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと建ててやったんだから有効活用しろよ糞野郎どもwwww
30分もレス付けられないチキンハートなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっうぇうぇえええええええwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
反論できなくて別スレ立て用とするドクズwwwwwwwwwwww
このスレ自体が民放みたいなもんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー誰も書き込まないし楽しい^^^^^^^^ーーーーーーQQQQQQwwwwwwwww
馬鹿が調子こくなよ
ひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwww
うぇっうぇっうぇwwwww
げっげwwww
ひゃっひゃっひゃwww
うぇwwwっうぇwwww
888名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:14:13.17 ID:PaZHm77e
>>885

本当に5000万世帯にNHK必要?不必要?の
アンケートしたとしたら お前さんの予想
はどのくらいと思うかぜひ聞きたい

NHK必要⇒?% NHK不要⇒?%

逃げずに答えろよ 
889名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:18:06.93 ID:V8vHFJGL
>>885
このバカ有意差ってものを知らないらしいwww
890名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:18:58.82 ID:+mVeZ/Uz
逃げずにって書いたから逃げるわ








バーカ
891名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:19:46.67 ID:IFEVlBfB
失笑
892名無し:2012/06/21(木) 23:34:53.56 ID:mj1pfg1s
大野城地区担当の黒木と言う集金人注意
ネチネチしつこい
自分の主張繰り返してこちらの都合全く無視
色々指摘すると規則で逃げる
最悪な奴
キモイし
黒木が来たら注意
対策考えておこう
893名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:46:06.60 ID:+mVeZ/Uz
まあ、憐れな乞食に恵んでやるか
今すぐに受信料制度その他不祥事込みで全体的に肯定するかどうか聞いたら
50%割ってるかもな。しかし。公共放送に対しての認識がほとんどないから
それを説明してユニバーサルサービスなども説明して、海外の公共放送と比較した
値段やシステムなども説明しても80%くらいだろうな。
必ず、お金がもったいないから嫌だってやつは出てくる
税金、その他の公共的な料金システムで考えても90%以上行くなんて考えられない
894名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:48:40.96 ID:5xAi0Lp/

「公共放送(笑)」 も 「ユニバーサルサービス(笑)」 も、なんの法律にも書いていません。

NHK(笑)が自らの既得権を追認するために自称しているだけです。

みなさん、詭弁にだまされないようにwww
895名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:51:44.17 ID:FEbC1mPb
不祥事率民放の30倍以上、民間組織の50倍以上、、、
そんな我利我利亡者集団が作っている自称公共放送は?
って訊いたら、支持率は限りなくゼロに成るだろうね乞食のID:+mVeZ/Uz君
896名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:51:48.72 ID:fvBAIciQ
なんかココ
随分荒れてますね。

民営化に一票
897名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:52:03.35 ID:B4Sqt5eD
平成18年06月15日 参 - 総務委員会 - 29号

(蓮舫委員)

 橋本会長に改めてお伺いします。公共放送らしい番組とは何でしょうか?

これで、国民に公共放送(笑)の認識持てっていわれてもねえ・・・(苦笑)


(参考人・橋本元一NHK会長《当時》) 

 公共放送らしい番組というのは大変定義というのは難しいと思います。

 公共放送そのものという定義が放送法にあるわけでもございません。

 そういう中で、我々考えていますのは、やはり現在、NHKに対して期待を寄せられている

 いろんな多様な御意見ございますけれども、そういう中でNHKとして取り上げていきたい

 テーマあるいは演出手法、そういうものを総合的に考えた総称だというふうに

 考えていただきたいと思います。


(国民)?????????????
898名無しさんといっしょ:2012/06/21(木) 23:55:48.53 ID:5xAi0Lp/




ゴキブリ工作員  ID:+mVeZ/Uz の脅迫書き込み→ >>765



899名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 00:01:46.56 ID:1dfvFDAg
>>893
バカが妄想展開して恥の上塗りwww
法律、技術、統計全部駄目の都合のいい言葉拾い乞食と判明w
取柄は検索する意欲だけwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 00:28:28.52 ID:oI11CuIH
集金のおっさんが今日改めて来るって言ってたから待っててやったにに
雨だし止めたのかwやる気ねーな
9011 (テンプレ人) :2012/06/22(金) 00:41:34.30 ID:D13viW4Q



次スレです。。

【 NHK受信料・受信契約総合スレッド 151 】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1340291329/




902名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 00:45:03.24 ID:hdmu8ymm
【今日、会社の食堂でNHKをバカにしましょう。】

6月22日(金)午後0:20〜0:43【総合】韓国歴史ドラマ『王女の男』特集

 https://pid.nhk.or.jp/pid16/bscon120609/
903名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 00:52:18.85 ID:tOZWM/dr
>>901
>>1

乙でございます!!
904名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 00:57:16.83 ID:OJGX73M4
日本のドラマなどは、韓国では地上波全面禁止になっていて放送しないのに
日本のテレビは、NHKをはじめとしてよく放送するよね。
あ〜めでたいめでたい。
905名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 01:04:01.73 ID:L1akawIc
最近になって再放送率が異常に高い。こんなで値下げわずかとかふざけてる。
906名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 02:40:20.04 ID:x/ndU/lG
>>897
要するに公共の概念はNHKが勝手に考えているだけで、NHK自体に公共性はないということだな。
自分で言ってりゃ世話ないわ。
907名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 05:24:51.20 ID:XxAlhVhn
おまえらな、受信料がどうこうはスレ的にいいんだがwww 中身の変調や誘導に関して納得してるかwww
908名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 06:40:29.72 ID:Oh0r9hws
NHK鹿児島放送の詐欺ヤクザ集金人が警察に逮捕されないからなぁw
NHKって治外法権なの?韓国の放送局だからw

909名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 09:09:55.71 ID:BOqIyqQO
>>908

刑法246条に規定されている「詐欺罪」は、親告罪ではないので、本人の訴えがなくとも逮捕出来る。

公的義務のほとんどない「放送法違反」と違い、10年以下の懲役に処され、組織的に行った場合は
「組織的犯罪処罰法」により1年以上の有期懲役と罪が重くなる、立派な犯罪だ。

こんな重大犯罪が、ましてや公共放送の名の下に組織的に行われる疑いがあるのに、起訴もなく「も
み消そう」とは、NHKも終わっているとしか言いようがない。

組織ぐるみの犯罪「磯野受信料横領事件」から、何も反省していない証拠だ。工作員は未熟で意味
不明の「受信料の法的解釈」など置いて、もっと重大事に目を向けるべきだろう。

こうした批判に、「乞食」だ何だと卑しい言葉を投げれば投げる程、NHKの価値を貶めている事に気づ
かないだけ、レベルが低いことを知るべきだ。

本当に、このスレの批判者が、たかだか月1300円の金額に拘って、これだけ批判していると思うなら、
もっと救い難い奴だろう。
910名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 09:21:56.43 ID:tOZWM/dr
>>908
警察に被害届出せば?
911名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 09:29:20.71 ID:EU0DeqDX
  :/\___/ヽ .   
..:/'''''' ペチ'''''':::::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:  パーパーパッパラパッパ〜
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: 
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:   パッパラパッパッパッパッ〜
:.\  ヾ`uニニ .:::::/…  
:/        ̄"''''ヽ:   www〜 www〜 w ww
912名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 09:37:45.46 ID:OJGX73M4
日本人としての誇りが、蚤の爪の垢ほどもあれば
とても歩合乞食なんかしておれないよね

NHKの偏向ぶりや応対ぶりを氷山の一角ほども知れば
とても、コールサインのように、法だ〜法だ〜裁判だ〜裁判だ〜なんて言えないはず

思えば歩合乞食も、気の毒で哀れな奴だ
本物の乞食以下なのだから
913名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 13:00:41.58 ID:XxAlhVhn
鬱HKは 1に誘導 2に誘導 3〜10まで誘導だおwww 電波誘導で飯食ってるんだお、道端のガードマンと同じだおwww

ただな、韓流とかバラエティー化してるガードマンに金払う気は一切ないおwww
914名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 13:31:00.53 ID:XxAlhVhn
最近はどこのガードマンかわからないしなwww 最近は盗賊のガードマンもするし、だから金払うなってことだおwww
915おまいら言ってる事とちゃうやなか?:2012/06/22(金) 13:41:54.81 ID:EU0DeqDX
NHK、4年ぶり増収増益=受信料が過去最高−11年度決算

 NHKが21日発表した2011年度決算は、一般企業の売上高に当たる事業収入が前年度比157億円増の
6997億円、事業支出が28億円減の6773億円だった。この結果、利益に当たる事業収支差金は223億円
と前年度の6倍に拡大し、4年ぶりに増収増益を確保した。
 受信料収入が127億円増の6725億円と2年連続で過去最高を更新したことが主因。11年度予算では、
事業収支差金をほぼ前年度並みの40億円と見込んでいた。
916名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 14:30:32.07 ID:1dfvFDAg
>>915
そりゃあ契約書ねつ造して詐欺ってれば収益もあがる罠w
917名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 14:57:06.78 ID:mW0cgkV6
受信料の値下がり根拠になるから、払ってる人は喜ばしいニュースなんだけど
乞食は文句垂れるんだよなw
918名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 14:59:19.25 ID:XxAlhVhn
>>917
バカたなお前www 鬱HK消費税値上げにさんせいなんだぞwww 要するに、下げて上げるんだおwww
919名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:00:47.17 ID:p9xuQIar
本日のNGID推奨◆ID:mW0cgkV6

相手をすると感染ります。要注意!!
ウソつき脅迫ゴキブリ工作員ペチです!!
今日も空き瓶の中に隔離されてます。
くれぐれも相手をしないようご注意ください!
都合が悪くなるとID変える卑怯者です。ご用心ください。
920名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:22:36.73 ID:p9xuQIar
>>917
逆に言えば、赤字出せば受信料の値上げ根拠になると。。。

どうせ先に決まっていた今秋からの受信料値下げに合わせた粉飾決算だろ?
921名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:29:27.60 ID:XxAlhVhn
消費税あげればテレビ見なくなる(受信料払わなくなる)www だから、値下げしたと見せて解約できないようにするずる賢い手口www
922名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:30:18.42 ID:XxAlhVhn
同じような手口はNTTも同じwww ようするに、解約されると困るからwww
923名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:31:23.09 ID:KaHLRZ98
払っても払わなくてもどっちでも見れるなら、じゃあ払わない方がいいやと思うのは当然。
払った方が得だとみんなが思える環境を作るべき。
924名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:36:58.39 ID:mW0cgkV6
払わない(契約書にサインしなくても有効)と罰金が付くようにすれば(受信規約改定で可能)いいだけ
925名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:42:35.05 ID:p9xuQIar
まだこんなこと言ってるよ。絵にかいたような馬鹿だね。
受信規約など受信契約当事者のみを縛る約款に過ぎないのに。
926名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:42:46.12 ID:KaHLRZ98
>>924
そう、それだけでいい。
現状は、法律を守って払った人と、法律を破って払わない人では、
後者の方が得をしてる状況になっている。
こんな馬鹿な話があってたまるか。
927名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:45:14.20 ID:p9xuQIar
でさぁ。そもそも罰金上等。強制上等。裁判も金も怖くないと言っているのだが。
ガンガンやればいい。
むしろそれを望んでいる。いつまでもテレビ放送至上妄想に取りつかれているNHKさんよ。

こちとら、何にも困らんわけよwww
928名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:47:16.89 ID:p9xuQIar
ゴキブリ工作員分身の術か。。。
929名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:49:07.05 ID:1dfvFDAg
相変わらず以前の自分をすっかり忘れて恥ずかしげもなく登場かww
どうせ上がった収益に見合ったコスト反映させる癖になw年末の無駄な道路整備のようにw
つうかなんで自分のレス忘れることができるんだろ・・是非ご教授賜りたいもんだwww
930名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:50:10.98 ID:mW0cgkV6
罰金は当たり前だけど過去に遡った代金+罰金だぞ?
海外はこれが当たり前なのに、NHKは原則で契約書にサインしてからの
代金を請求してんだもん。そりゃ、裁判起こせば?wってなるよ
法律変えなくてもできるんだから、過去に遡った請求はガンガンやれよ
931名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:54:57.85 ID:p9xuQIar
はいはい、どうぞどうぞ。ガンガンやれば?

そもそもオマエの「コイツらは乞食」妄想が間違ってんだよ。
金なんかおしくねぇんだよ。
たかだか、20万前後だろ?その位いつでも出してやるよ。
貧乏なオマエにはわからんだろうがwww

だから裁判も金も怖くないと言っている。

罰則上等。強制上等。ガンガンやれ。

若い世代から、テレビは危険物だという認識が広がってゆくだろう。
つまりは。。。

NHKはガンガンやったらいいwww
932名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:57:13.39 ID:1dfvFDAg
早くやれっつってんのに口だけ番町ループww
少なくともお前には無理だってことは皆知っているw
933名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 15:58:38.24 ID:p9xuQIar
「お前らテレビなきゃ困るだろ」←妄想
「お前ら金取られるとなったら困るだろ」←妄想

妄想ベースの恫喝なんか、ちっともこたえないwww

時代は当の昔に変わったことに気づかない裸の王様NHKwww
934名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:04:19.93 ID:1dfvFDAg
ああすまん最後の工作レスは不払い者に対してだな、お前みたいに混同してしまったw
で、ちなみに不払い率って何%なんだろ?
とりあえず未契約者の前に不払い者全員訴えないとなw今やらせ含め5人だっけか?ww
935名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:08:11.68 ID:mW0cgkV6
良識派乞食っていないのか?
馬鹿は相手にしたくないんだよ
変な法律の理屈こねてる奴いただろあいつ来いよ
936名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:11:07.91 ID:1dfvFDAg
935
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇどうして出禁ルール守んないの?
罰則が無いから?ww
937名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:12:54.85 ID:mW0cgkV6
利益が出たのも乞食退治が成功しているからなんだよな
つまり多少の裁判費用は十分ペイできるから
どんどんやれって話になる
憐れな乞食だこと
938名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:22:16.34 ID:Oh0r9hws
>>922
>同じような手口はNTTも同じwww ようするに、解約されると困るからwww

NTTの場合は電話代払わないと止まるだけだよw
それ以上債務が増えることは無いし。(延滞金以外はね)
NHKの場合はどんどん債務を増やしていくのが仕事みたいだね。
そら解約させないだろw

放送のコストなんて同じだからな。
同じコストで視聴者の債務だけどんどん増やしていって後からがっぽりとるつもりだ。
闇金より怖いな。w
939名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:25:05.37 ID:Oh0r9hws
>>937
詐欺の結果だろw
940名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:34:55.67 ID:p9xuQIar
>>935
変な法律の理屈こねる奴が良識派乞食なのか?
オマエの頭ん中ってどうなってるんだよ。


ちなみにお前が望んでる奴ってトリップつけた人のことか?
941名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:37:28.61 ID:KaHLRZ98
払わない方が得なものを、自分から進んで払う奴なんかいるはずない。
罰金でも何でもいいから、払わないより払った方が得という状況にならない限り、
いつまでたってもこの状況は変わらん。
942名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:40:34.81 ID:Oh0r9hws
>>941
どうやったら払ったほうが得になるのか?
お金払って偏向捏造放送見て得になるの?お金払ってNHKに関する不祥事ニュースが見れなくなって得するの?
放送法違反な番組を垂れ流して不祥事も隠蔽する組織の放送なんか金もらって見たくないわ。

943名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:41:14.64 ID:p9xuQIar
払わなくても何の得もないからwww
その理屈に立っている限り何も解決しない。
944名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:45:05.75 ID:KaHLRZ98
>>937
ところが払ってない奴らは全然憐れじゃねえんだわ。
一部訴訟を起こされた奴以外は、今も堂々とタダで見てるから、
むしろ勝ち組なんだわ。
本当に憐れなのは真面目に払ってる人達だよ。馬鹿らしくなってくるよ。
945名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 16:47:00.06 ID:Oh0r9hws
金払わない、NHKは見ない = やっと普通の日常
金払う、NHKを見る = NHKヤクザにショバ代取られて捏造放送で洗脳されるw

普通誰も払わないだろ。
払ってる奴はNHKヤクザに脅されたかNHKに洗脳されてる奴だけ。(最近は契約書類の偽装も平気でやる組織だからね)
さっさとスクランブル放送にしろよ。
NHKヤクザにショバ代払ってる人が可哀想だ、不公平だからショバ代払ってない人には見せるなよ。
946名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 17:07:05.08 ID:p9xuQIar
>935
「金」「裁判」ネタにした恫喝が通用しないとやっと気づき動揺を隠せない
哀れなゴキブリ工作員の図www
947名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 17:40:41.38 ID:OJGX73M4
>本当に憐れなのは真面目に払ってる人達だよ。馬鹿らしくなってくるよ。

アンケートから見ても分かるように
払わされている馬鹿正直者が馬鹿を見る、って言った方がより正確だね。

偏向を知る前のおいらは、払っていない普通の人を身近に何人も知りつつ
自主的に払っていたけどね
948名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 17:51:39.89 ID:QDHT+NR6
ダウンロード刑罰化法案、ストリーミングもアウト ニコ生ピアキャス完全死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340154840/
949名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 18:14:00.78 ID:XxAlhVhn
>>926
そんな事はないおwww 知らないほうが得をした事が多いのは事実www 鬱HKは捏造放送局ですから、

又は誘導放送局ですから、又は工作放送局ですから、又は珍物放送局ですからwww

前提が間違ってるんだから、話にならんわwww
950名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 18:16:40.87 ID:XxAlhVhn
捏造、誘導、工作、珍物www こんなもの一般庶民になんの関係もないわwww
951名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 18:22:32.55 ID:XxAlhVhn
みんなも「まっさら」気持ちで生きようではないかwww 下手な法律、捏造、工作、珍物に引っ掛って一生だいなしに

なっても誰も責任をとりませんおwww 自分の正義を通せばいいのですおwww マルコムXとかガンジーとか見習えおwww
952名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 18:46:06.11 ID:XxAlhVhn
鬱HKがなければバブルもバブル崩壊も無く、今頃はアメリカを抜く超一等国であっただろうにwww
953名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 18:48:19.25 ID:XxAlhVhn
鬱HKは強請り集りの集団ですおwww 韓国妖怪と中国幽霊の巣ですおwww お金を払ってはいけませんおwww
954名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 18:51:42.58 ID:YjAWa6kv

スクランブルかけられるのいかけないのはNHKの怠慢。よって払う必要なし。
955名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 20:20:50.05 ID:p9xuQIar
>>765の件


        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ,-===-  -==-、、
     /   ノ'(゜o)ゞ く(o゜)ヾ、
    /      ノ  。。>ヽ  ヾ、
    .i       / /エエエエヾ  .
    \       ヽエエエエノ ,/  でぇええええええええええええええ
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )


>>802さん、頂きましたthx
956名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 20:22:49.43 ID:p9xuQIar
「金」とか「裁判」では、我々をゆすれないぞ?

どうする?ゴキブリ工作員?

はめてみる?www
957名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 20:37:24.78 ID:43mRjU5q
NHK、受信未契約1世帯を提訴

http://news.livedoor.com/article/detail/6685129/
958名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 20:43:53.05 ID:6XetKxE/
テレビを設置しているのに受信契約を結んでいないとして
959名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 20:47:39.20 ID:XxAlhVhn
5年で20万近く払ってんのか国賊放送局にwww それはそれはバカですな〜www
960名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:01:31.06 ID:p9xuQIar
何かしらの手段でテレビの存在を確認
出来た世帯のうちのたった一軒。
圧倒的に確認できない世帯を含めて
1000万以上。
早くしないと22世紀になっちゃうよ?

ま、それ以前に裁判も金も怖くない
んだがな。やるならとっととやれよ
乞食集団NHK www
961名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:03:49.89 ID:AKm2X2pI
しっかし、防犯カメラって結局、抑止力より事が起こってから、
警察が、犯人を突き止めるための道具でしかないよね
962名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:10:04.86 ID:mW0cgkV6
5年以上の衛星契約者のみピンポイントで訴訟w
次は地上波のみに来るだろう
963名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:14:43.74 ID:p9xuQIar
いつまでも「不払い」訴訟やってろボケwww
964名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:18:36.44 ID:EFf6dtfx
NHK 受信料支払い拒否の家庭に対し民事訴訟を提起
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340367010/
日本放送協会(NHK)は22日、東京都内の一世帯について、
放送受信契約の締結と受信料の支払いを求める民事訴訟を提起した。
未契約世帯に対する民事訴訟は2回目となる。

NHKでは、受信契約を締結しない世帯や事業所に対し、説明を行なってきたが、
それでも契約を結ばない東京都内の14世帯について、
4月19日に担当窓口を営業局受信料特別対策センターに変更。

5月24日にはこのうち3世帯について、民事訴訟の実施予告などを行ない、
これまで10世帯は契約に至っているという。
しかし、対応を重ねても契約に至らなかった1世帯について、今回の訴訟を提起したとする。

また、22日付けで、東京都内の事業所2件に対し、
放送受信契約の締結と受信料の支払いを求める民事訴訟を実施する旨の予告通知を発送した。

NHKでは、「相手方に対しては、誠心誠意の説明を行なったが、
 どうしても契約の手続きに応じていただけなかったため、提訴に至った。
 今後も受信料の公平負担の徹底のため、あらゆる努力をしていく」とコメントしている。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120622_542046.html
965名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:22:09.83 ID:XxAlhVhn
見てないのに公平って言われてもなwww 鬱HK自体特殊法に守られてるだけで何が公平なんだか意味分からんわwww

自分だけは特別とか、自分が法律とか言ってるババアと同義ですなwww
966名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:28:15.84 ID:XxAlhVhn
なんか鬱HKとババアが似てると思うなwww 支離滅裂で国会議員のジジイにエロで誘い立法化するって汚ねーなwww
967名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:29:32.22 ID:XxAlhVhn
鬱HKは汚すぎるーwww この色気ババアなんとかしてくれおwww
968名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:38:26.36 ID:AKm2X2pI
|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|) 
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/ www−
969名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:48:35.00 ID:XxAlhVhn
うん、韓流&色気ババア(鬱HK)www 共通するものがあるなwww えーと、自己中心的野望とかwww やっぱ、鬱HKは犯罪者じゃねwww
970名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:55:44.16 ID:Pj/cKBh4
>>926

NHKに満足して払っているんだろ。

じゃ問題ないじゃん。

オレは、NHKに不満だから払わない。
971名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 21:57:47.09 ID:XxAlhVhn
鬱HKは存在自体が犯罪www
972名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:01:26.95 ID:XxAlhVhn
法律自体が違法じゃねwww ヤクザがミカジメ料よこせと言ってるのと同じじゃんかwww
973名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:07:23.42 ID:ui2kJSEj
今後も受信料の公平負担の徹底のため、あらゆる努力をしていく」とコメントしている。

NHKの社会保険負担率の不公平さどうなんだろう?と書いてみる。
974名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:13:24.16 ID:XxAlhVhn
放送自体が偏向なんだから、公平なんて受信料に繁栄される訳がないじゃんwww
975名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:17:06.03 ID:XxAlhVhn
その証拠がテレビを見ても見なくても同一料金とか、それのどこが公平なんだかwww 隅から隅まで偏向料金だおwww
976名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:18:34.06 ID:XxAlhVhn
放送自体も料金も偏向だおwww ヤクザのミカジメ料とおなじだおwww
977名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:23:04.91 ID:p9xuQIar
ヤイッ!ゴキブリ工作員!
勢いねーじゃねえか!
どうしたコノヤローwww

金でも裁判でもオレらは恫喝できねーぞwww
978名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:29:58.08 ID:XxAlhVhn
ようするに、偏向法に元ずく裁判は公平な裁判に価しないおwww
979名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:31:22.71 ID:AKm2X2pI
       _, r '" ⌒ヽ- 、
     / /⌒`´⌒~\ ヽ
    { / ~\_  _/~丶 )  日本国民、ざまぁww
    レ゙  --‐・' '・‐- !/
    |    -ー'   'ー  ヽ  国民の義務なんて嘘八百に決まってるだろ だまされる国民が悪いノダ
     |     (___人__)  `、
     {     丶ェェェノ    }
     ゝ_         __ ノ      アルカイダの友達の友達の兄弟なノダぁ〜♪
     /^  _〜" ̄, ̄ ̄`〆~⌒ニつ
    /    ___゙_ __ 、 E/⊃
    |           `l  ̄
980名無しさんといっしょ:2012/06/22(金) 22:34:23.30 ID:hL7pEj1Z
汚らしいNHKの乞食豚どもに20万払うくらいだったら
日本赤十字社に有り金全部寄付して文無しになるわ

文無しならいくら乞食のNHKでも諦めて帰るだろう
981名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 00:19:30.26 ID:VpM/3WVm
テレビがあったら契約解除駄目なの?例えばテレビのアンテナ線を物理的に壊してそれを見せても駄目ってこと?
982名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 00:31:22.56 ID:c/hn8t1q
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < NHKは地獄に堕ちろ馬鹿!!!
   \∵ |      \       /     /   \_______
    \ |        \__/    /
      \                /
        \_________/
983名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 00:40:51.96 ID:7vwTPB2S
ペチ裁判ね
訴えるのは自由だし権利だからねえ
内容不明なうちは様子見でしょ
こないだみたいに蓋を開ければビーカス訴訟!だったら笑うし
スラップ裁判どう転ぶかね
984名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 00:45:19.19 ID:BKVlG0yA
>>945
金払わない、NHKを見る=??

??に該当する言葉を入れよ。
985名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 00:46:58.50 ID:c0vVzdsU
>>893

今すぐに受信料制度その他不祥事込みで全体的に肯定するかどうか聞いたら
50%割ってるかもな。

↑ほう お前のような腐れペチは  NHK必要に100% なんて答えると
思ったが なかなか現実的じゃないか お前ですら国民の半数以上の人が
NHK不要と思っているなら スクランブル化は国民の意思=民意と
受け止めなきゃおかしい

しかし。公共放送に対しての認識がほとんどないから
それを説明してユニバーサルサービスなども説明して、海外の公共放送と比較した
値段やシステムなども説明しても80%くらいだろうな。

↑ こんな説明で80%まで上がる??と思うお前の思考回路は誰も理解できん


必ず、お金がもったいないから嫌だってやつは出てくる

↑わかってんじゃん だからこそ民意に従いスクランブルをかける
べきなんだよ それをしないから 「みなさまのNHK が 民意に
逆らっていいのか」って言いたくなるんだよ 


986名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 00:52:16.97 ID:7vwTPB2S
現行の民事訴訟で契約を結ばせる強制執行なるものは存在しない
987名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 03:24:55.22 ID:ow3ZpfBb
>>981
当然解約できる
988名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 03:56:31.31 ID:5AteBV/f
>>984
だから意識的にNHKを見てる奴は自主的に契約して払えばいいだろ。
自主的に契約しない奴は裁判起こされても仕方ないな。

まずNHKを見る人は契約しろよ。な。
NHKなんか必要ない人は契約しなくていいよ。支払いもしなくていいよ。
そのためにまずスクランブルが一番公平な方法と思うぞ。
989名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 06:21:38.30 ID:DjHhPxV7
オナニー終わり
990名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 06:22:09.41 ID:DjHhPxV7
終わり
991名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 07:24:10.54 ID:Dw6rSkFt
裁判で勝ったら英雄かwww 負けても英雄かwww どっちでも英雄ですなwww 次はチャンネル桜に出演できるおwww
992名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 07:33:15.73 ID:Dw6rSkFt
電波版 マルコムX とか マハトマ・ガンジー ですなwww 少なくても、裁判で鬱HK見てるなんて恥晒すなおwww
993名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 08:18:41.71 ID:Dw6rSkFt
中韓と抜差しできない仲の鬱HKに、間違っても日本人として受信料払いたくなる番組は作れまいてwww
994名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 08:53:54.83 ID:Dw6rSkFt
中韓放送局とか名のったら払う人もいるかもなwww
995名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 09:13:44.49 ID:JeZiPZJS
払っていない奴もたくさんいるが払っている奴もたくさんいる。
このスレでは払っていない奴が全てだが一般社会ではまだまだ肩身が
せまい。その腹いせにここで好き勝手言うのもまぁよしか。
996名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 09:28:28.38 ID:Dw6rSkFt
>>995
鬱HK見てるのがステータスだと言うやからも増えたおwww まさに、村社会から出れないアホ社会の日本人www
997名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 09:31:32.63 ID:JeZiPZJS
>>996
ステータスなどとは考えたことがない。
俺は小心者だから後ろ指をさされたくないだけだ。
998名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 09:38:25.80 ID:kKFY0h/m
>>997

受信料の支払いは、個人の自由で良いじゃん。
NHKが好きな方だけが、支払うと・・・・。寄付みたいでカッコイイ。

999名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 09:46:40.61 ID:Dw6rSkFt
ビンの中のコギブリ村のステータスだお(早い話が差別意識むき出しですお)www
1000名無しさんといっしょ:2012/06/23(土) 09:53:59.86 ID:Dw6rSkFt
ゴキブリ村では鬱HKを見ないという人を人間とは思ってませんおwww ゴキブリ村のステータスは受信料や寄付金も強請ですおwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。