【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
「かぶん」科学文化部の解説委員&記者の総合スレです

主な解説委員と記者の方々(順不同)
水野倫之解説委員、山崎淑行記者、大崎要一郎記者、藤原淳登記者、 虫明英樹記者、内山太介記者

※かぶんじゃないけど今は目が離せない方
石川一洋解説委員(ロシア・中央アジアエネルギー問題等、解説委員就任前はモスクワ支局長)

前スレ
【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1305594759/

【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1304744608/

【かぶん】NHK科学文化部総合スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1303740201/

【かぶん】 水野倫之解説委員&山崎淑行記者クラブ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1301498812/

個人スレ水野解説委員
【原発・宇宙】水野倫之解説委員6【科学文化部】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1305904032/

NHK「かぶん」(科学文化部)ブログ
ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/

ついったー
ttp://twitter.com/nhk_kabun
2名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 00:44:18.78 ID:ASHoVvFC
かぶんメンバー立ち寄り先

「福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見」など配信
ニコニコ生放送(公式番組として放送)
ttp://live.nicovideo.jp/

Independent Web Journal ( ttp://iwakamiyasumi.com/ )
チャンネル1(東電および共同記者会見)
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
なお、原子力安全保安院の方にいることもあるので、合わせてヲチください。
3名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 00:49:35.53 ID:ASHoVvFC
会見で見かけるNHKの"お友達"
(敬称略、思いつき順、かぶん以外もいるかも)
横川、春野、高橋、本間、沓掛、国吉、もりやま、しげた、おかだ、内山、藤原、大崎、花田
親分(推定):山崎
保護者:石川解説委員、水野解説委員


ニュースで見かけたかぶんの"お友達"
西川拓之介、斎藤基樹、野町かずみ、本田洋子、岡本賢一郎

---------------------------------------------------
名前の読み方

水野倫之(みずの のりゆき)
山崎淑行(やまさき よしゆき)
藤原淳登(ふじわら あつと)
虫明英樹(むしあけ ひでき)
石川一洋(いしかわ いちよう)
4名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 00:50:05.93 ID:ASHoVvFC
近日出版予定!!

緊急解説! 福島第一原発事故と放射線 (NHK出版新書 353) [新書]
水野 倫之 (著), 山崎 淑行 (著), 藤原 淳登 (著)

新書: 176ページ
出版社: NHK出版 (2011/6/8)
ISBN-10: 4140883537
ISBN-13: 978-4140883532
発売日: 2011/6/8
価格: ¥ 777
5名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 00:53:10.29 ID:ASHoVvFC
板のお約束「実況禁止」厳守。
節度ある萌えをお願いいたします。

次スレは980あたりで一言かけてたててください。
6名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 00:56:35.16 ID:ASHoVvFC
(´゚д゚`) あとは適当に仲良く使ってね。
メンバー紹介とスレご案内も適当にゆるゆるまったりとお願いいたします。
7名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 00:59:01.49 ID:ASHoVvFC
このスレでの愛称(よそから来たらわかりにくい順)

オッス、舎弟→大崎記者
原発解説陣を実況板で応援してたころの名残。
もう、通じなくなってた。orz
>体育会系ぽいところから舎弟
>オッスは実況のこれがおおもと
>「でもお前ら次大崎が出てきたら「兄貴オッスオッス」とかするんだろ?」

のりか、紀香、おやつ○○→藤原記者
藤原記者の字面が藤原紀香にみえる。
かぶんちゃんが「もう紀香でいいと思います、眠いし」と言ってたので紀香でいいらしい。
一緒におやつを食べるのが夢、という方も。

うっちー→内山記者
あだ名はわかりやすいけど、存在がわかりにくい。

サキさん、サッキー、サキヤマ→山崎記者
なお、ほかでサキ言ってると通じませんので、そんときはザキヤマで。

かぶんちゃん→かぶんのTwitterの中の人
みずのん→水野解説委員
8名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 01:00:11.53 ID:ASHoVvFC
顔文字解説(諸種類あります)

(´゚△゚`) サキヤマ
(ロェロー) みずのん
([〒] [〒]) のりか
9名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 01:00:55.86 ID:ASHoVvFC
ややこしい隊
同日にダブルで出たときの会話や、出演予告はよく確認を。

西川拓之介 記者(かぶん まだ愛称がありません)
西川龍一 解説委員(教育 読みはニシガワ )
西村敏 記者(かぶん 気仙沼の件取材)

山崎淑行 記者(かぶん 読みはヤマサキ。このスレでは「サキ」言ってたらこの人)
山ア(崎)登 解説委員(災害 テロップでは、上が「立」のほうのザキの字で出ます。)
10名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 01:18:54.05 ID:e8iFkaPS
おつさき
11名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 07:22:35.46 ID:q+E8XVjS
のりかぶん@早くお姿現して〜!
お食事関係、お子様関係のニュース毎日上がってるのに
のりかぶんの解説がないなんて!
12名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 08:24:00.18 ID:h4hNV6fM
>>1
乙崎さん
13名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 08:34:15.12 ID:luNbvXJ/
文部科学省は1msv/年を目指すと発表したけど、
基準は20msv/年のまま変わらずだって
のりか、これが具体的にはどんなことになるのか、文科のからくり言ってくれ。

・・・本の出版決まってから海水注入無しとは・・重大すぎる修正
まだ、間に合う?もう、間に合わない?
できることなら、出版遅らせてもいいから科文の皆さんが納得できるものを!
14名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 09:18:13.27 ID:80WKv6TB
海洋汚染が極めて深刻。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001170.html

大雑把に、セシウム濃度=ストロンチウムだと思っていいらしいから、
生物濃縮が始まってるよね・・・魚介類は食べられないな
15名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 10:54:47.21 ID:ASHoVvFC
おはサキ(なしサキ)。
みんな、新スレ見つけてねage.

昨日のニュースとか昨日の東電とか今から見ます。
スレの全員が横川さんのヒゲを判別できるようになるのが早いか、
サキさんがテレビに出るのが早いか。
時間の問題だな。

東電線量データ5日間なくしましたっていつの会見でやってたのかな。
保安院に残ってたらしいけど。
保安院の存在意義はこんなことだけかい。

>>13 書き間違いだろうけどもちつけ。海水注入なしじゃない。
中断を重大に扱っていれば別だけど、
結論に大きな影響はないと思うよ。
16名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 10:58:55.32 ID:qlbPuPy6
おはようございます。>>1乙。
今日の会見始まる前に昨日の午前の会見メモ貼っときますね。
さいしょのベント判断の遅れに住民のこと絡めてきたのは初めてのような。

5/27 11:00 東電会見メモ
ttp://www.ustream.tv/recorded/14980957
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51198529?ref=ser タイムはニコ生

0:40:46(ネイビーの直後)
水野:止水工事が破れた原因はどう究明するのか。汚染水の移送量をふやすときに
 原因がわからないままやるとほかの部分から破れてくる心配はないのか。
 この止水工事は保安院の検査は終わった後のチェックは受けたんでしたっけ。
(回答:水がたまってるので原因究明は難しい。水処理システムを稼働して水を
 減らした後でないと難しいかと。なので雑固体減容処理装置の方へ追加的に水を
 送り込めるか注意必要。止水個所の修理は計画書を提出した際に現地の保安検査官が
 目視で確認している。)

0:56:07 
横川:(1号機たまり水の確認場所を図面上で確認のあと)今日1号機の3階で
 ホース引きまわしなどの工事があるとのこと、燃料プールの熱交換システムの
 一環だと思うが、配管とか硬いものではなくホースを使うということでよいか。
(回答:接続ホースを使う。)

つづく
17名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 11:00:04.90 ID:qlbPuPy6
つづき

横川:昨日の武藤副社長会見内容について確認。12日午前3時にベントすると
 会見したあと実行までに数時間かかった。作業にとりかかるまでになぜそんなに
 時間がかかったのか改めて教えて下さい。
(回答:時系列の整理中だが、弁を少なくとも2つか3つ開ければベントラインが
 構成できるので操作自体はそう時間かからずできると午前3時ごろの段階では
 判断してたかもしれない。その後照明がない、駆動用の空気が必要、その先の電磁弁も
 バッテリーが必要、線量の問題もあるなど困難を極めた。結局実際に着手したのが10時過ぎ、
 弁があいて圧力が下がり始めたのは午後2時半ごろまでかかった。)
横川:技術的な要因以外に住民の避難を懸念するといった別のファクターもあったのか。
(回答:放射性物質の放出が予想されるので住民が避難完了してるかどうかは重要なファクター。)
横川:それが躊躇の要因になったということはあるか。
(回答:躊躇というより住民の安全も重要という判断。)
横川: 実施にあたって地元への説明とかそういうことも含めて?
(回答:説明というよりも、住民の避難がおわったかどうかの確認は重要。)
横川:地元への連絡記録は調べているか。昨日の資料のように早い段階で
 そこだけ抜き出して、地元への説明やベント判断などどういうふうに行ったと
 示すことはできるか。
(回答:海水注入も重要だがベントも重要な作業だったので全体がまとまる前に
 一部だけ切り出して公表することもありうる。)
横川:取材していて地元も説明を受けたと言うところと受けてないというところが
 あり情報が錯綜している。東電としてどのように作業をすすめたか説明してほしい。
(回答:早めにできるように準備します。)

もひとつつづく
18名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 11:02:04.78 ID:qlbPuPy6
これでおしまい。

1:09:15「NHKです」しか言わないのは森山さんだと思う
たぶん森山:漏水の監視。管理区域通路の方には漏水がわかるまでは特段監視を
 してなかったということか。
(回答:止水工事をしていたので雑固体廃棄物減容処理建屋の水位だけ監視、
 目視でこの通路を見に行くことはしてなかった。)
森山:現状でほかに黄色の連絡ダクトなどもあるが目視の監視はされてないと。
(回答:今回改めてやったかどうかは確認させてください)
森山:プロセス主建屋の止水工事も雑固体廃棄物減容建屋と同じか。
(回答:はい。方法は同じです)

いまから東電ライブでみるか昨日の山崎さんターンだけ見るか迷い中・・・
19名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 11:10:58.50 ID:ASHoVvFC
>>16-18乙。
非公開モニタリングデータ出すの遅れるていってる。
まだ、昨日のサキさん見ててヨシ。
20名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 11:35:44.17 ID:luNbvXJ/
>>15
13です。ご指摘&コメントありがとうございます。まちがってました〜恥ず
確かに、注入しても結果は・・結論には大きく影響はないですね。
情報の管理・共有・公開の問題にしても、(2ヶ月後にでるのはひどすぎるけど)
DOE始め、今に始まったことじゃないか・・
ほんとにサンクス。もちつきました。ペッタン・コネコネ・のりかにもっていきまーす。

21名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 11:46:35.11 ID:x70DYVjS
会見にサッキー
チェックのシャツ!
22名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 12:10:15.29 ID:ASHoVvFC
朝会見珍しい。まだしゃべらず。
23名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 12:18:48.44 ID:ASHoVvFC
資料配りのためインターバル。
二部に入ります。
24名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:06:34.98 ID:qlbPuPy6
ふと気付いて昨日のラスプー様ターンを見なおしてみたら、発言冒頭のIAEA調査団にきちんと会見を
するよう言ってくれって要望に対して細野はひとこともふれてないんですね。
質問ではないから回答しなくていいっちゃいいけど完全スルーになんとなくムカっ。
Ustカメラ、石川さんがマイクおいたあと席の離れた山崎さんフォーカスしてたのに笑った。
25名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:07:23.66 ID:ASHoVvFC
サキ質問中です。
26名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:10:08.51 ID:t/gm4Mq3
何という休日スタイル..チェックサキ
27名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:27:08.43 ID:3b3Pi+SQ
いったん帰ったと見せかけて
戻ってノッチとなにやら話してたサッキー w
28名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:28:03.96 ID:luNbvXJ/
おわた
サキ、これから山登りに行くみたいだったー。
ぶら下がりでのっちとおしゃべり
29名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:36:01.71 ID:ASHoVvFC
OFFサキだったよ。シャツin だったよ。予想通りだったよ。
今日は後から見る人はニコ生のほうも大チェックしてください。
ぶらさがりが大変お得。

あと、木野さんの質問時に、サキさんのとこでNHK3人でナニカしゃべってる
(離れた席の子分がなにか尋ねに来たと思われる)のがニコの方に映ってました。

今日は、サキ、うっちー、本間? 昼食はさんだから途中見てなかった。
30名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:36:35.51 ID:pY9XD+5n
イマキタ >>1おつサキです。
なぬ?記者サキでありながら、山登りチェックサキ?壁サキ、座談会サキ、熊サキ・・・いろんなサキが見れるな。
31名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:39:06.52 ID:pY9XD+5n
>>29
シャツin・・・イメージ的に皇太子さまの登山ルックみたいなの想像すればいい?
32名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:41:55.55 ID:mN/EI72Y
>>31
違うかも。下半身は普通のチノパンでごくシンプル。
休みのお父さんみたいな感じ。
33名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:42:26.99 ID:ASHoVvFC
岩上さんとこにひとまず上がった。暫定だったらごめんなさい。

110528 東京電力会見 午前の部(未公開データの説明)
ttp://www.ustream.tv/recorded/15002505

01:57:52 からサキさんしつもん。(始めた後名前を言い忘れに気づいて、「ぁぁNHKの山崎」)

ほかサキは見つけてください。
34名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:44:43.97 ID:FQ2P5Jqk
サキさんチェックがもうチョイ小さければいいのに?なーw
…私服はああいう傾向なんだろうか?w
35名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:52:38.29 ID:pAs/kMng
ねるねるねるね。イン!!
36名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 13:57:15.03 ID:t/gm4Mq3
ベルトから下げた腰の物入れが何とも..何が入ってんだろ。デジカメ?
37名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:04:00.31 ID:t/gm4Mq3
とりあえずチェックサキ@質問中のキャプ
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up41892.jpg
38名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:11:10.35 ID:e8iFkaPS
ネルをシャツイン。ウエストポーチのようなもの。
喪はファッションをどうにかすればよい。


そう思ってた時期もありました。
39名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:13:19.74 ID:c60Fq00r
きゃっ
シャツインとかウェストポーチとかモフモフヨウ素いや要素がたまりませんが、これUstだと見れない??
40名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:24:16.10 ID:zgicoNe9
ニコ要ってきた!!オフスタイル!!ちょ、カメラ追いすぎ!!w
自重してwサキさんカメラ目線だったぞwバレとるわw
あのチェックって秋口に着るもんじゃ?
もう初夏なのに!あ〜コーディネートしたい!
素材を生かしたい!専属スタイリストになりたい!...萌死
41名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:28:34.10 ID:qAipVqjs
今日はチェック祭り
42名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:29:35.24 ID:c60Fq00r
ニコのURL教えて〜
43名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:31:29.36 ID:ASHoVvFC
サッキーの服は多分大学とか院のころからあんななんだろな。
肩掛けカバンで、チェックで、チノパンで、季節感なくて、頭爆発で昼夜なし生活
20年前の学生さんのままきちゃってるよなあ。(懐かしいものを見る目)
増えたのは携帯電話と人生経験と。

ああ、くたびれた。スレに居すぎた。ソウジシテクル。ノシ
44名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:33:23.03 ID:ASHoVvFC
45名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:35:24.13 ID:c60Fq00r
サッキーは寒がりなんだって!
サッキーはウェストポーチが好きなんだって!
サッキーは大柄チェックが大好きなんだって!
呆れないで〜〜〜〜(T▽T)
46名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:37:56.20 ID:FQ2P5Jqk
ニコ動のコメ、男女差があったな。
男はダンディ、カッコいいと概ね好評だったw
4740:2011/05/28(土) 14:39:31.48 ID:zgicoNe9
と、思ったら同じようなシャツ着た人が会場に。
でもインしてなかった。
慣れてきたらシャツを許せるようになってきたw
隣に座ってるのウッチーなんだね。
48名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:46:43.09 ID:q+E8XVjS
>>37
画像ひらいて思わず、わ♪って声出たw
イメージ通りだわ
濃い色お似合いだよね
このチェックは悪くないと思う
着こなし他小物は別にしてw
49名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:55:12.58 ID:sNUJjqwk
完全なヲタファッソンです><
50名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 14:56:42.38 ID:c60Fq00r
>>44
ありがとう!
でも見れなかった・・・(T_T)ガーン
どなたか、そのオタファッソンのキャプをおながいします。。。
51名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 15:00:04.25 ID:luNbvXJ/
自分も含め同僚は皆チェック(大柄含む)シャツイン&ウエストポーチですが何か?
あ、その上に作業着きてますが
52名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 15:01:49.80 ID:m0S3WHyj
>>43
20年前の若サッキーが容易に想像できました。ありがとうございます
タイムスリップして若サッキーに会ってみたいものだ
53名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 15:02:05.43 ID:FQ2P5Jqk
>>49
ちょ…wwそれを言っt(ry
54名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 15:11:58.67 ID:FJZtLYHA
ぶらさがりより
ウッチー近い><
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0322382-1306562888.jpg
カメラ目線withウエストポーチ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0322386-1306563003.jpg




55名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 15:41:43.01 ID:7MXOP/1q
なんかダサくてカッコイイ。でも、秋葉にいそう・・・独身だし・・・
56名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 15:57:34.67 ID:m0S3WHyj
流行かどうかはおいといて、
シャツインっていうのはおなかが出てたらさまにならないのでは?
皆さんが上げてくださった画像を見る限り、すっきりしていますね。

シャツインはせめてもの公式な場所での身だしなみと
山崎さんは思っていらっしゃるのかもしれません



57名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:01:11.73 ID:3rwdbFh8
自分のカッコイイ基準がどんどん崩れていくというか
違うほうへ流れていくのがこわいw
>>37>>54のサッキーは充分かっこいいわww
58名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:12:54.13 ID:5keiclb9
チェックシャツinチノパンて、自分の70歳父さんの定番ファッション
だけれども…

サキさんは素材がいいのよ
通販カタログやチラシの外人モデル的なw
後は仕事の出来る男のオーラでファッションよりキャラが立ってる
59名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:35:17.55 ID:pY9XD+5n
ust見てきた。うん、十分かっこいいサッキーと思うよ。
でも今の42歳の「休日のお父さん」服装って、こういう格好してる?
いや、いるとは思うが、少なくとも私の周りの40代ではなかなかいないから新鮮でした。
おは、壁、記者、イタズラカメラ目、熊、20年前の大学院生、いろんな表情を持ってるサキさんですね。
60名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:37:13.63 ID:RQnvuDQP
サキさんが独身かどうかは確証がないけど、もし、嫁がいたら、
もう少し服装や髪型に口を出すんじゃないかな。
サキさんのあれは、男性目線のコーディネート(というか、単にあわせただけ?)な気がする。
素材がいいのに、ほんともったいない。
自分の素材のよさに気づいてない(気づいていても生かす気がない)ところが、またいいんだけど。
61名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:40:25.73 ID:ugTAJK9K
>>54萌え〜〜
ちょいさえない(御免なさい)イタリア男っぽいセクシーダンディズムサキ
でもかっこいいわ
62名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:51:33.59 ID:qlbPuPy6
5/28 11:00東電会見メモ 今日のタイムはustのほうです。ニコ生だとプラス9分くらい。
ttp://www.ustream.tv/recorded/15002505
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51300710
前半は追加公表データの準備が間に合わず通常のプラント状況のお話。

0:57:09
本間:昨日1号機3階に入った時の線量は。
(回答:確認させて下さい。)
本間:1号機プールの冷却系措置、どういうメリットがあるか。
(回答:現在コンクリポンプ車から注水してるが、1号機は3号機4号機とちがい
建屋天井がほぼ形状を保って下に落ちてるので注水口が探しにくい状況で、
一部の水はプールに入ってない可能性がある。プールに直接冷却浄化系から
注入できるとより確実に水が入れられる。)
本間:注水は断続的なのか継続的なのか。
(回答:現時点では2号機3号機と同じく断続的。循環冷却が完成すると
プール全体の温度が下がるので水の補給は少なくて済む。)
本間:熱交換器設置の予定はどんな感じか。
(回答:まだ発注製造段階。まだ発電所に到着していない。)
→このあとフリー木野さんが設置スケジュール聞いたが未定とのこと

つづく
63名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:52:05.61 ID:c60Fq00r
>>54
どうもありがとう!
ustじゃ見れないので超貴重キャプでしたw
わたしは初期のモフサキが好きなので、こういうモフモフ感待ってたわぁ。
ここのところかっこよすぎたからね。
心臓に悪かったですよw
個人的には今日のサッキーとジャージみずのんで休日感満載ツーショットが見たいwww
64名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 16:56:46.16 ID:qlbPuPy6
つづき。後半、モニタリングデータの追加公表のお話。
山崎さんの隣のうっちー、ニコで見直すまで気付かなかった。
前スレのときから>>7の表現ヒドスwと思ってたけど確かにわかりにくいw うっちーがんばれー。

1:57:53 山崎さん、質問の守備範囲広いな。
山崎:耐震性の件。4号機の解析で3次元のほうは局部的な評価というのは、
 使用済み燃料プール周辺と言う意味か。(回答:はい。)
山崎:建物全体だとかなりのデータを入れて手間かけないといけないとは思うが、
 建物全体の三次元評価を行った方がよいのでは。
(回答:建物全体も(三次元ではない)評価をしていて三次元解析をしたのは
 燃料プール周辺だけだが、全体の点検モデルでおよその傾向はわかるし、全体の
 三次元解析をしなくても評価は妥当だと思っている。)
山崎:柏崎のときに点検システムモデルで解析したが、三次元解析で出た壁や床の厚さ、
 機器の影響などがシステムだけでは出なかった。この経験からみると、今回は建物に
 かなりダメージをうけてるので建物全体の三次元解析をしたほうが機器も含めて
 思わぬ条件が発生したりしていることが見えてくるのでは。
(回答:ご指摘の通り柏崎でも床重の問題があって何度か解析をした。少しずつ
 建屋の状態がわかってきているのでより詳細な解析をすることは考えている。
 現時点でいつからそういう解析をするかは決まっていない。)

2:03:00
本間:今回のモニタリングデータ追加公表のそもそものきっかけは。
(回答:3月下旬ごろに中性子の検出数について公表値と当方で持っている値に
 差があるということで確認をした。その際、本店と現場に残っているモニタリング
 データの調査を始めた。どういった形で認識して調査したかは1週間ほどかけてまとめる。)
本間:官邸のHPに載っているのに東電HPに載っていないという指摘があったからとかではないのか。
(回答:HPに載せてるか否かではなく、きっかけは中性子の検出数ときいている。)
65名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 17:35:50.82 ID:ASHoVvFC
>>62 >>64 乙どす。
柏崎のときの経験はやはり貴重なんですね。
過去の経験を生かせるのかといったところは、失敗学の先生の注目するところなんじゃないかと思ったり。
あと、本間さんのときの回答の、1号機は天井がそのまま下に落ちてるのでっていうのは
認識してなかったので、難儀やなーと思いました。

>>59 >>60
30-40代のある層には、外行く時ああいう服装の方達が多くいますよ。
この間旅行行ったら、男20人くらいいて全員チェックでびっくりしたよ。
(ざっと見て驚いたので、注視して確認してしまった。)
inかどうかは年齢で分かれます。 
66名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 18:12:46.39 ID:/jz6qrBz
全体の雰囲気がある人なんで
あの様なシャツを着ようが
INシャツしようが(細さが目立つ〜)
秋葉にいそうでもなんでも
かっこよく見えてしまうんです・・・ふぅ。
67名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 18:36:20.10 ID:v33gsTso
会見内容を詳しくレポしてる人は乙だとは思うけど、実際めんどくさくて読んでない
重要な話なら、ニュースとかかぶんブログできちんとまとめて載せてくれると思ってる
ファッションヲチしてるほうが楽しいし
68名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 18:42:00.58 ID:7MXOP/1q
>>67
それはあなたの話だよね。自分はありがたく読んでるよ。
別にわざわざ書く必要はないんじゃないかな。
69名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 18:45:35.26 ID:luNbvXJ/
>>62
乙う。
「燃料ポロリ」の危険はまだまだ続いているんだね。
柏崎のこと、サキだから言えることだー!たしかクロ現で3次元解析(内部のひび検出)出てた気がする。
まもなく3ヶ月になるけど、全てこれから解決しなきゃいけないことばかりだね。

秋葉・・自分は神田神保町で鞄に本詰めて立ち読みしているサキを想像してた。

70名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:03:09.71 ID:t/gm4Mq3
>>66
それが、恋。
71名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:12:18.83 ID:FTxMlLog
>>67
会見レポありがたく読んでる
楽しみかたは人それぞれだよ
72名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:14:04.38 ID:ASHoVvFC
東電会見中です。
後方らすぷさんがいて、前方で高橋記者質問しました。(終わった)
ファッションチェックはちょい無理でございます。
と、おもったららすぷさんが。
黒ジャケに白いシャツで開襟ですね。
73名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:35:24.67 ID:FQ2P5Jqk
木野さんの向こうでラスプさんがケータイを見る姿が写ってましたね。
74名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:41:58.03 ID:p7dYTugL
うんうん
75名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:43:14.54 ID:YAj7It5S
自分もレポありがたいよ〜
人それぞれだから長くて読むの大変ならスルーで
サキさんはダサくておけ
爆発ヘアとらくだシャツで本格的にファンになった自分はむしろダサくてこそサキさん!
オサレを意識するサキさんなんてサキさんじゃない〜
オサレおかまいなしで仕事に没頭するとこがイイ
76名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:51:05.52 ID:qlbPuPy6
会見終わった。質問したのは高橋さん、石川さん、国吉さん。
山崎さん朝と違う服で来てるってコメあったけど見つかんなかった。
ぶらさがりでまさかの防護服一式着用ショー(モデルはノッチ)で
石川さんまで携帯で撮影しててワロタ。
まだ続いてるけど石川さんはもう帰られました。ロシアのと比べてどうなのか
正直なところをお聞きしたいです。
77名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 19:58:34.80 ID:ASHoVvFC
撮影会おわり。ぬぎまーす。
ぬぐのは、速いね。

本日、NHK質問者は高橋、石川、国吉。
78名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:09:46.60 ID:7MXOP/1q
>>76
え工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

携帯で撮影ということは、仕事じゃなくて、NHKでみんなに見せる用?なんというか、びっくり
79名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:09:47.90 ID:/jz6qrBz
サキさん夜も会見おったみたいだね。

例のシャツではなかったけど♪
80名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:11:47.61 ID:ScDkJF0B
>>67
自分は会見レポありがたい
らすぷぅの質問なんていつも驚きがあるし〜
ニュースではやんないことがいっぱいだし〜
でも全部はみられないし〜
だから感謝感謝
81名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:19:43.18 ID:qy9PysWF
今朝のような山崎さんも好きです。
ちょっと失礼かもしれませんが、あら、可愛いと思ってしまいました。
会見後は、あの格好のまま出勤なのか、それとも私用でお出かけかなと気になっていたのですが、
夜も会見に出席だったのでしょうか。お仕事本当にお疲れ様です。少しは休んで下さいね。
82名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:20:18.88 ID:3b3Pi+SQ
山崎さん夜はジャケット着てたね
中のシャツは同じかな?
83名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:24:38.98 ID:c60Fq00r
サッキー、今日は東電行きっぱなし?
着替えてたら午前休なのに会見来た?!と思ったんだけど、
ジャケット着ただけならさらに寒くなったのね、サッキー。
自分もレポは助かるなぁ。
バカなので耳からより文章に起こしてもらった方がわかるので助かってます(^^;)
84名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:38:54.21 ID:RQnvuDQP
このスレ、回を重ねるごとにテンプが充実していく気がします。>>1の人、ありがとう。
会見レポ、原発の状態だけじゃなく、かぶんズの関心事や傾向がわかって参考にしてます〜。

サキさん、きっと、浮ついたことや華やかなことを吸収せず、
原発やエネルギー問題を夢中で追い続けているうちに42歳になったんですね。
なんかピュア・・・きゅんとした(恋か)。
85名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:40:28.87 ID:ASHoVvFC
ニコ生のほうが終わりました。
ノッチ撮影会の後、多分民放の記者さんが着るとこをテレビ撮影しようとしていました。
すごいNG集だった。あれ、どれだけ使われるんだろ。
NHKもやってほしかった。
見たいだろそんなものー。
(脳内でお好きな方にお着せください)
86名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 20:53:50.57 ID:/jz6qrBz
>85
どの局が分かりませんが
すごいNGでしたよね。
でも見てて面白かった!
87名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:12:04.28 ID:qlbPuPy6
5/28 18:30東電会見メモ また長文失礼します
ttp://www.ustream.tv/recorded/15009725 タイムはust
ニコはまだあがってませんが1分プラスくらい。

ニコ生見た後確認用にustで山崎さん見つけました。高橋さんの席から通路はさんで
左側のひとつ後ろの列。ジャケの中は朝着ていたシャツと同じに見えます。
石川さんの清潔感がすごい。しかも今日は語り口と声がものすごくソフトで逆にこわい。

00:34:44
高橋:1号機燃料プール、冷却浄化系に切り替えた後の給水源は?
(回答:電動ポンプを使って淡水注入。原子炉建屋3Fのホースから外までひきまわす。)
高橋:今まで注水用に使っていたコンクリポンプで建屋の上のダストサンプリング
 していたのはどうなる?
(回答:注水は浄化系から確実に行う一方、コンクリポンプでのダストサンプリングは引き続き行う。
 コンクリポンプ車は台風が来るとき移動はするけど建屋のそばには引き続きおいとく)
高橋:冷却浄化系でより確実に注水するということだが、これまで(崩落した天井などが原因で)
 確実に入っていないかもしれないという水はどこへ?3階に入ったら漏れていたということか?
(回答:3階で漏れ発見という報告は受けてない。4階大部分はプールに入っていて漏れた量は
 少ないのかもしれない。)
つづく
88名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:12:07.55 ID:v33gsTso
わざわざ書くない必要とか言ってたらこのスレそのものが(ry
楽しみ方が人それぞれなのはお互い様
レポはすごいと思うんだけどさ、あの長文をしょっちゅう連投されると辟易
スルーしようとしてるんだけど長すぎてもう
89名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:12:46.67 ID:qlbPuPy6
つづき
00:39:17
石川:IAEAの発表によると、福島第一をみて作業員の使命感に感銘を受けたとある。具体的にどのようなやりとりが
 あったのか。団長から作業員に挨拶をしているような写真がIAEAのHPに出ているがどういう挨拶があったのか。
(回答:保安院が窓口なので東電には直接情報が入っていない。挨拶の際、所長がどういったこと聞いたかは
 確認させて下さい。)
石川:台風の影響で注水が滞ったり妨げられる心配はないのか。強風による停電などの恐れはないのか。そうした場合の備えは。
(回答:注水はポンプ、ホースのロープによる捕縛など雨水対策をしている。電源は送電線で受けてるのでこれまでの実績もあるが
 風に対する強度(風速40m/h)はある。現在3つの回線で外部電源を引き入れていて、ひとつが止まっても他に切り替わるので
 即座に電源を失うことはない。万一三回線と止まったら高台の電源車から供給予定。)
石川:全国の原発作業員の中で、内部被ばくの検査基準超えをしている人が増えている。4850人が福島への立ち寄りで、
 その大半は柏崎原発で働いている人。この方々の福島への立ち寄り状況を教えて下さい。柏崎勤務で福島の実家に行っただけの人とか、
 F1,F2に応援に行って作業をしたとかケースがあると思う。
(回答:ご指摘の二通りのケースがあると思う。)
石川:詳細わかった時点で結構ですから教えてください。

00:48:48
国吉:金網が損壊しているという話だがシルトフェンスは大丈夫なのか。
(回答:一部損壊しているがシルトフェンスは防波堤の内側だから大きな影響はない。
 くくりつけているロープ、捕縛装置の点検は台風前に終わってる。)
国吉:今日1号機で作業した人の被ばくについて、今日の作業時間は。
(回答:水位の取り付けは約1時間半。地下水サンプリングは数分、3階のホース接続作業は確認する。)
90名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:13:07.05 ID:qlbPuPy6
あ、空気読まずすまん。
91名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:16:46.92 ID:7MXOP/1q
>>88
透明あぼーんとかはしないの?
92名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:19:44.78 ID:c60Fq00r
高橋くんのネクタイが緩まっているわ
きゅん
93名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:22:15.18 ID:lTw+6J9+
文句言ってるのv33gsTsoだけだから
しかも文句しか書いてないとか
メッ
94名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:25:39.46 ID:v33gsTso
>>91
どうやるのか知らない

>>93
文句だけじゃないよ
すごいと思ってる、って言ってるやん
95名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:26:19.86 ID:c60Fq00r
それで、高橋くんの質問が終わったあと、
37:18あたりからカメラがサキさん、ラスプーと撮るんだけど、
これがしびれるほどかっこいいんだ、ラスプー様!!!!
96名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:28:41.24 ID:8rP8cesm
v33gsTsoはあぼーーーん
97名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:29:09.06 ID:FQ2P5Jqk
>>94
専ブラ使ってないの?
98名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:31:50.97 ID:t/gm4Mq3
午前中のチェックシャツにジャケット着たサキさん。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42006.jpg
99名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:33:23.56 ID:v33gsTso
>>97
使ってない、普通のブラウザか外だとケータイで見てる

あぼーんされたので落ちます
100名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:35:46.12 ID:t/gm4Mq3
ついでに会見後コスプレ撮影会のらすぷーさん。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42011.jpg
101名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:38:55.79 ID:c60Fq00r
>>98
お気に入りの茶ジャケ?
>>100
超絶かわいいな。。。
102名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:50:02.99 ID:c60Fq00r
連投ごめんね
47:26 木野さんの質問中、ラスプーが超フリーダム。ほーほーって顔したり、目玉ぐるぐるさせてます。サッキーより上手に資料もトントンしていますw
48:42 ここら辺からノートPCに見入っているサッキーが映ります。体がカメラの方を向いていて、映りたいんでしょうか。
その要望?に答えてか、カメラもずっと撮っていてくれてますw
103名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:50:21.90 ID:FQ2P5Jqk
>>98>>100
多謝! ジャケット1枚で感じが変わるw
おまけにらすぷさんの可愛いさがヤベぇ…w

>>99
再見!..φ(・ω・`)ノ~
104名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 21:54:41.90 ID:R8jk4+os
ラスプのアイホンにノッチフォルダができた瞬間だった


つかメガネ姿は一度見たことがあって、それなりに老眼なんだろうけど
今日はアイホンをノーメガネで操るお姿キャッチ
すごいわ
105名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:00:12.98 ID:YAj7It5S
>>98>>100
d
サキさんこのままリュック背負ってアキバに行っても全く違和感ないw
ラスプー後ろ姿でも一発で見つけられるね
106名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:04:59.97 ID:ASHoVvFC
あらあら。 >>96 も、メッ。
c.2ch.net で見るみたいな手段でも長文省略とかはできるよ。
99は、また来たくなったらおいで。

午前の写真よく見たらうっつぃーも、ウエストに携帯だ。
107名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:12:44.81 ID:t/gm4Mq3
らすぷーさんのスマホはブラックベリーっぽい気がするんだけど..
よく分かりませんが。
108名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:14:53.40 ID:k8P0IPJ/
>>78
今ニコのタイムシフトで見て驚いた。

「親愛なるウラジミール この防護服について貴兄の見解をお聞かせください」
ってメールしてたりしてw
109名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:17:33.58 ID:Aom5xvSk
>>106
ウエストに携帯は取り出し易さなのかな?と思ってしまった。
仕事上携帯・PHSと2〜3個持ちすることあるけど、首から掛けたら邪魔くさいし
ポケット入れるにも限界がある(デスクワークではなく動きながらなので)。

夜の会見見てて思ったんだがNHK記者組はノートパソコン同じもの?
(会社支給かしら羨ましい)
でもってサキさんパソコンに何か貼ってる?
110名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:20:10.96 ID:lTw+6J9+
私も最初ラスプ携帯は黒苺かと思ったんだけど…
言われてみるとあいぽんにも見える。
黒苺のほうがお似合いな気がするのですけどね。
111名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:26:12.55 ID:w2S3EKzh
>>100
らすぷ後ろ髪くるりん可愛い!
>>87
乙。全部見たよ!らすぷソフト&ジェントルマン。
マイクを返すとき、会釈しながら相手ににこっとするところ。横顔ちょっとかっこよくって萌えた。
この1ヶ月で許容範囲広がったなあ、と自分自身にびっくり。

自分も前に会見文字おこししたけど(江川さんとかいた頃)、時間かかるし間違いが怖くてその後挫折した。
会見初期と比べて専門用語が飛び交う今はもっと大変だと思う。
ありがたく感じると共に、無理しないでね、と(余計な一言ごめん)

>>102
そうそうサキよりトントン上手!そしてカメラマンGJ!


112名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:26:26.92 ID:qlbPuPy6
>>108 噴いたw 文体もw
あれ撮ってどうしたのかはとても気になる。
石川さんだけはあんなもの珍しくないだろうしあっさり帰っちゃうだろうと
勝手に思っていただけにびっくりしました。
113名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:43:23.08 ID:XwxanNHh
深夜にやってたNHK決算審議参院総務委員会で、松本会長に共産党の議員が
科学記者育成や原発対応の人員について質問していました。
ETV特集の汚染地図の話題もあったよ。
114名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:46:24.28 ID:OSWS+Izp
ID:ASHoVvFCはサキ専スレアンケートやってたオバさん?一日中貼り付いてスレの管理人気取りかよwww
もともとスルー力高いスレなんだから、いちいちメッだの話題とか発言仕切らなくていいから
犯罪行為でなければ自由に何書いたっていいんだよ
スレ番人みたいのいらないからほっといてくれ
115名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:48:37.59 ID:pY9XD+5n
文字起こし、いつも本当にありがとう!しっかり読んでるよ。
映像がない分、私は文字の方が落ち着いて頭に入ってくるな。
やってくれてる人も、かなり詳しくなってんじゃ?!(無理はしないでね)

サッキーって血液型なにがただろ?予想はO型。
116名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:58:12.99 ID:ASHoVvFC
じゃあこれからほっとく。ねる。
117名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 22:59:49.34 ID:w2S3EKzh
>>106
>午前の写真よく見たらうっつぃーも、ウエストに携帯だ。
二人ともウエストポーチ。つけてる位置が左右違うけど。
おかげさんでうっちー初めて確認できたー。サンクス

118名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 23:17:06.33 ID:qlbPuPy6
今日2度文字起こしした者です。なんかいろいろすんまへん。
こんな流れでドロンするわけじゃないですが、来週以降は物理的に無理で2週間は
動画見られそうにないので、そのあとは内容についていけなくなってるかも。
その前に松本氏が倒れるんじゃないかとも思うが。

今日は国吉さんの顔を顔完璧に覚えた。NW9の大越さん若かりし頃みたいな感じ?
あと>>108 さっき気付かなかったがその宛先はまさかPのつく人・・・w
119名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 23:26:02.18 ID:R8jk4+os
メガプーチン様、会見場で出会う前は
いろんな意味でロシアっぽいというか
アクの強いガハハなオヤジだと思っていたんだけど
(ロシア中継時代からインパクトだけはあったじゃん?)
品のよさ、それでいてすごみのあるオーラ、すごく・・・夢中です
120名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 23:46:28.56 ID:+VFeuD11
ラスプーさんは話し方がすごくいいね。
教会でえらい坊さんの講話を聞いてるみたいなかんじ。
121名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:00:12.08 ID:w2S3EKzh
>>108>>118
!「よろしい、ならば戦争だ。」のお方か!!!
>>118
本当にありがとうございました!しばらくお忙しそうですがお気をつけて
(ただでさえ震災以来、何らかの形でみんな張り詰めてるから・・)
倒れた松本氏の代役で鈴木部長(おばQ)に1票
122名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:19:26.19 ID:vCru+8qD
皆さんラスプ様の魅力に魅かれ始めてますよね、私もです!
あの安定感、重鎮っぷり、とにかくNHKは人材が他メディアと違いすぎる。
専門分野に精通しすぎてどっかの教授かってくらい。
サキさんはチェックシャツONジャケなんだww
123名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:22:35.10 ID:OCTcageL
>>118文字起こしはべつに悪くないと思うの ありがとウサギ

昼間っからサキさんが着替えたと聞いてどんなけしからん理由ででぃすか!!(@盆@)と思ったけど
最初から上着着てたら別に普通だしパジャマとか言われなかったのにね><
124名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:26:21.79 ID:1mTTpRZq
かぶんさんの「明日に向けて」待ちなんだけど
今夜の担当さんは宵っ張りみたいですね
125名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:33:23.62 ID:vCru+8qD
ちなみにラスプさんのモバイルはアイフォンに一票
後ろにりんごがあるように見える??
黒苺もう少し小さいしスライドがあるから違う形状のような。。
126名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:36:59.00 ID:s6OFS2CP
石川さんときどき岩波の「世界」に原稿書いてるね。
書いてる雑誌までシブイ。
127名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:45:51.56 ID:D6Wq4I5O
>>126
多謝。メモメモ。もう一人のラスプーチンがあちこちいっぱいできづかなかった
おやすみなサキい
128名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:55:32.52 ID:vCru+8qD
ごめんなさい。ぶらさがりの撮影会見たら
プーチン様のモバイル黒苺っぽかった。
129名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:09:16.04 ID:s6OFS2CP
ラスプさまは禿電よりdocomoが似合う。
130名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:15:21.52 ID:YUNfIPyc
131名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:18:30.12 ID:wNwQk0Wj
>>122
ぬこネクタイもだけど、24日の扇子で陥落、
ぶら下がりのは可愛さでトドメ刺されましたw
今回はサキさんのチェックシャツといいwktkし過ぎだw

何気にサキさんのPCに貼ってあるシール?も気になる…
132名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:21:21.00 ID:r3OcQ14r
どちらかというとみずのん派だけど
そういや1週間近くモフも水も補給されてないのに
会見のおかげでミズサキ充な日々
133名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:22:06.92 ID:wNwQk0Wj
>>126
Спасибо!
今日図書館行って見ます!
134名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:22:48.71 ID:4K/TNVmK
以外とラスプーさんも人気なのねw
質問してるとこ初めて見たけど、意外とステキ…
135名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:26:59.81 ID:r3OcQ14r
ξ`Θ///Θ)ξ 
136名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 01:45:38.55 ID:sVfd3iuX
>>67
言い方はともあれ個人の感想がそれぞれなのは判る。
その前提で言わせてもらえば、俺は会見の字起こしに、すごく感謝しているよ。
ほんとうにありがとう。
137名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 06:46:30.10 ID:6S4GIqr/
自分も扇子、ねこネクタイは勿論、会見の「雪あそび」「雪合戦」という単語にやられました。

いつだかはよにぽでサキさんが放射線の甲状腺への影響を説明していたとき、
「私や阿部さんの様な大人は大丈夫なんですが」という前置きをして大人は大丈夫だが
子供は影響を受けやすいという事を語ってた時もそうだったんだけど、
この人達は話の中に「子供達の姿」というのが具体的に出てるよな、と思いました。
138名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 07:18:20.25 ID:a2h8k09I
>>135
www

>>118
文字おこし本当にありがとう。そしてこれから2週間残念・・・
139名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 08:14:03.78 ID:F9qZVO2J
おはサキ
週末留守にしてたら、スレが【4】になり(今更ながら>>1おつです)
山崎さんがチェックシャツinになり、携帯撮影の和の中に石川さんがいた。
>>118
いつも読んでます。Thanks。海外出張かな?気をつけてお互い頑張ろう。
>>115
自分も山崎さんO型じゃないかと予想。

この台風で、ドイツの放射線量予報図がすごいことになってるね。
当然だけど、雨と風の影響かなり受けるよな。
140名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 09:21:10.06 ID:s6OFS2CP
ラスプさま意外とお若い。

>石川一洋NHK解説委員
>1957(昭和32)年、岩手県生まれ。
>東京大学文学部ロシア語ロシア文学科卒業。
>連邦崩壊のNHKスペシャルで菊池寛賞、
>ソビエト核汚染に関するNHKスペシャルで放送文化基金賞受賞。
141名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 09:41:57.60 ID:IQWVIBgD
>>140
ラスプ様大活躍なのはロシア→チェルノ→福島原発という流れと思ってましたが
加えて岩手県生まれであれば今回の震災そのものが他人事ではないのですね。
142名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 10:42:17.14 ID:bu532Mq8
今朝の「燃料プール 安定的冷却へ前進」のニュースを聞いて
妙に安心してしまい、あれっと思った。
こんなポジティブな評価で終わるニュースは珍しいな。
ほかの山積課題は解説してくれないのかな。
143名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 11:04:58.87 ID:k6PceDWR
すごい伸びてると思ったらネルシャツの件でやっぱりか!
なんか軟らかい素材の服が好きなのかな、山崎さん。
ダサかっこいくてサイコー
144名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 11:58:59.05 ID:zPi+O7kl
5号機でポンプ停止とのこと。
安定していたはずだが、すぐ温度が上昇するのな。
145名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 12:08:36.39 ID:ECPzlXun
5号機のポンプ停止、昨夜の会見中には判明してたみたい。
今終わったばっかの会見で東電いわく「今朝対策すれば大丈夫な状態だったから
作業開始するまで報告してなかった」そうだけど、昨夜の時点で情報出すべきだろうと
横川さんがつっこんで「配慮が足りなかったと思います」だって。
146名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 12:14:08.16 ID:bu532Mq8
>>144
すぐ予備に交換。
あと、海水で冷却できないけど、常温の水で冷却する代替手段は生きているので、
もし100度に近づけばそちらを使って冷やす。
と今さっき終わった会見で東電松本さんが言ってた。
昼のニュースでは代替冷却系のことは言わなかったね。
147名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 12:35:32.72 ID:zPi+O7kl
>>146
ありがとう。
ustで見てみる。
148名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 12:59:05.64 ID:X8aBsB4R
ツイッターでかぶんちゃんが失礼しているのは、URLが書いてませんでしたってこと?
見逃した。
149名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 13:29:20.82 ID:vYSOBxKq
今日は会見は落ち着いていますかね。でも風雨で福島が心配だ!
150名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 14:05:57.15 ID:B7RHIEhu
サキさんのシャツはこの季節なのにネル素材なの?
山屋さんみたいなチェックでしたね。
ワンゲルとかやってたのかなぁ

151名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 14:09:21.41 ID:H7w090IB
09:20すぎ 国吉さんのターン。

雨と風の対策。開口部の閉鎖とかは。
東電:どの場所が閉鎖終わってるかは確認させてほしい。メガフロート等、捕縛関係はすべて完了。
扉が開けっぱなしになっている場所についてはシート等で覆うことをやっている。屋根は高所作業車の問題もあり実施しない予定。

国吉:コンクリートポンプ車は?
東電:4号機のポンプ車は本日中に移動すると聞いている。
152名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 14:24:31.76 ID:3rSP3OTb
昨日の会見のおさらい置いておきますたつ
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42102.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42103.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42105.jpg

ラスプ様の携帯は確認したところ黒苺でした。
153名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 14:40:24.08 ID:ZzCHCZeT
>>152
ありがとう。
いただきました。
154名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 14:50:08.77 ID:fGwRjWwL
この時期にネルシャツはさすがにないと思うが、
ウィキのフランネルの項のネルシャツ画像が、
サキシャツそっくりでワロタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flanell_1.jpg
155名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 14:51:06.62 ID:MZ1hHtUD
某民放でNHKの社食で撮影した番組の再放送してたから@名古屋
かぶんメンバーでも映ってないかと思ってまじまじと見てしまった
全然わからなかったがw
156名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 15:00:00.76 ID:bu532Mq8
文字のほうが続いて来そうな感じなので、URLと時間だけおいておきます。

5/29 東電 11:00開始 (5号機仮設残留熱除去系海水ポンプ停止)
ニコ ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51447704
UST ttp://www.ustream.tv/recorded/15027229

UST 00:10:07 、ニコ 0:09:17 国吉
UST 00:54:40 、ニコ 0:53:50 横川 (PCでYahoo!を開いているみたい)
157名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 15:49:11.28 ID:H7w090IB
53:50すぎ 横川さんのターン。
横川:5号機、代替のポンプ、修理は終わっていないということでよいか。
東電:およそ3時間程度で終わるということだったが、現時点でどうかは確認したい。

横川:3号機、ノズル温度120℃と上がっているように見えるが。
東電:消火系の注水を減らしている関係か。今後の温度変化を見て行く必要があると思っている。
158名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 15:57:30.01 ID:H7w090IB
横川:ポンプが止まった話について。時間がかかると思っていなかったから夜の段階で説明しなかったのか。
東電:今回は温度の上昇率が把握できていて、継続したとしても余裕があるということ、代替のポンプもあり作業員も確保できていたので、明るい状況がより安全だろうということで今朝スタートした。
代替注水という手段も確保していたので、焦って何かやるということではなかった。
159名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 16:02:26.82 ID:F9qZVO2J
>>154
よく見つけたね。
そっくりというか本物じゃね?
160152:2011/05/29(日) 16:02:38.61 ID:s6OFS2CP
もう消えてる…早いな。
踏むと出会い系になっちゃうので踏まないでね。
どこかに良いうpろだあったら教えてください。
次回はそこに。
161名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 16:11:31.82 ID:H7w090IB
横川:夜分かった段階でそういう状況ですと説明していただくべき。
この時間(=11時すぎ)になっても終わったという報告が来ていないことを鑑みると、あまり余裕のある状況ではない。後になって説明するとなるとまた遅いということになる。今後の要望として。
東電:配慮が足りなかったと思う。ご指摘の通りこのままうまく行かなかった場合には、じゃあいつからそういう状況だったんだという話になりかねない。
162名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 16:24:13.22 ID:H7w090IB
横川:(ポンプの原子炉/燃料プールの切り替えは)12時間ということなので、前回交換したのが朝の9時頃、トラブルがあったのはその間という理解でよいか。
東電:はい。使用済み燃料プールの温度はあまり上がっていないので(12時間の中の)特定は難しい。

以上です。字数制限と連投制限に引っ掛かって遅くなりました。
163名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 16:32:15.84 ID:fJkJjwIP
>>151 >>157 >>158 >>161 >>162 ありがとう。

横川さんは、なぜ説明が朝になったのか聞いてたのに、
松本さんは最初、作業が朝になった理由を答えててかみ合ってないと思ってた。
早口で聞こえなかったのかな。
164名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 16:54:10.59 ID:bu532Mq8
>>154
チェックちょっとちがうけど似てる。サッキーやっぱ寒がりなのかな。
これからいくらでも薄着になれて、節電に問題なしだね。
165名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 18:31:46.50 ID:vYSOBxKq
実況板時代はのぅ、統合会見ちゅうもんはなくて、得られる情報も少なかったんじゃ。
そのかわりニュースで、今よりずっと長い時間かけて記者氏や解説委員氏から説明があったんじゃ。まあスレにはいろいろ書きこみがあったが、実況板じゃし、すぐdat落ちになってのぉ。
今は詳しい会見もあるし、情報たくさんで、いい時代になったんかのぅ…
以上、古老が語る二ヶ月半前の状況でした。
166名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 18:55:00.16 ID:4K/TNVmK
>>152エロい出会い系みたいなの出てくるんだけどw
出ないようにはどうしたら.。
167名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 19:22:08.31 ID:Q+rN/43+
うけたあ なつかしいー
仕事おわた
「干された」「いや干されてないー」とかネクタイコーデや週刊現代なんかで引っ張り続けたねー
正育アナや麿とのからみで萌えてたー
法事やーまたでかけてくるー 
168名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 19:24:32.69 ID:s6OFS2CP
>>166
もう消えてしまったのごめんなさい
誰かよさげなうpろだ知りませんか?
あれば再うpしますが
169名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 19:29:03.71 ID:bu532Mq8
>>165
二ヶ月で古老になっちゃうのか。大変だなww
会見は代替手段だったはずなのに。
ザキヤマキタ━━(゚∀゚)━━!! 書きたいけど、来ないからしょうがない。
170名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:17:50.31 ID:B5chpnLb
ニコでサキさんのこと「鬼のツンデレ」ってあったけど、わかります。
サキさんはいつも予想を超えて、私らを翻弄するから。
セクシーダンディから山ごもり熊、ペン回しに不器用な資料まとめ、生腕に笑顔、ダサチェック。
次に何が出てきても・・・驚かない。
171名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:28:21.81 ID:r3OcQ14r
>>160>>168
1年くらい消えないので好きなのがここです
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110529202756.jpg
午後会見のサキヤマ、質問なく退場しましたけど
ぶら下がりがあまりにすてきだったので。肖像権とか不快に思う人が多いことがわかったので
なるべくすぐ消しますが。(ろだが流れたわけではありません)
172名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:30:21.78 ID:4K/TNVmK
>>168>>171
ありがとう さきさんかっこいい
173名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:31:57.74 ID:vKEM7zPO
じゃ、私は仁王立ちキャプを
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42139.jpg
足長いな・・
174名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:35:34.21 ID:r3OcQ14r
ぷりけつ!ぷりけつ!     すいません
175名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:36:24.82 ID:s6OFS2CP
>>171
ろだご紹介ありがとうございます!
後でうpします。
176名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:37:03.38 ID:cuVNxNvZ
湿度高くてクルンクルンの頭w
177名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:40:46.37 ID:vCru+8qD
ダサかっこよいカメラ目線チェックサキをアップした者です。
いいのかわからないけどここ使ってるよ〜
ttp://iup.2ch-library.com/
自己責任でよろぴくね(^^)
178名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:43:24.86 ID:vCru+8qD
>>171>>173 thx!
昨日と一転ホワイトシャツ!
不評をどこで知ったのか…w
179名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:50:49.56 ID:bu532Mq8
昨日暑いと思ったら服が3月のままだったよ。(´゚△゚`)
180名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 20:51:53.09 ID:cuVNxNvZ
>>179
なんか晩秋でも思いっきり夏物着てそうw
181名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 21:09:22.22 ID:vCru+8qD
>>179
3月から時間が止まっているんですね、わかります。
182名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 21:16:05.81 ID:hD1xcZLg
>>181
私服着る暇なかったから衣替えの前に着ようかなって。 想像すると泣ける。
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:24:06.43 ID:wNwQk0Wj
>>182
もしかして、着れるのがあれしか無かったのかも…w
184名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 21:26:05.90 ID:ZMQRXw/y
お風呂に入れない忙しさって言われていたけど
忙しさとは関係なく普段的によくあるんじゃないだろうか。。。
熊サキさんは風呂に入っているとは思えない
185名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 21:26:32.36 ID:Q+rN/43+
不評だったんかい、あのシャツ。似合ってると思ったんだが・・・
186名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 21:47:02.07 ID:F9qZVO2J
新聞のテレビ欄を見て
NHKテレビ8:25『サキどり』
NHK教育10:00『将棋講座 山崎隆之の逆転術』
TBSテレビ23:00『情熱大陸 コミュニティーデザイナーの山崎亮さんの仕事』

おはサキがあまりにご無沙汰なので、“サキ”やら“山崎”に反応しちまった。
187名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 22:01:58.46 ID:PSf0buYm
少なくとも季節感はどうでもよくて、あるの着てるって感じ
はよにぽ出演時も4月の暖かい日でもモフジャケ着てて、
実況板応援スレでまだ寒いの?とか春でもモフモフとかさんざん言われてたww
真夏にテレビ出てモフジャケ着てても驚かないレベル
188名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 22:09:23.51 ID:Q+rN/43+
>>186
ずいぶんと重症だねえ。
おはサキ期待しちゃうけど、自分としては笑顔のサキが一番好きだな。
9日の座談会みたいなこと、もうないだろうなー
夢でも見るか。おやすみなサキい
189名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 22:30:45.58 ID:eYredITu
「山崎さん」ってけっこう多い名字なんだと思う今日この頃…ハァ
190名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 22:38:35.69 ID:vKEM7zPO
サキさん服装については散々な言われよう・・ちょいとお気の毒
191名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 22:39:35.82 ID:r3OcQ14r
最終的には「だがそれがいい」なんですけどねー
192名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 22:53:09.37 ID:PSf0buYm
>>191
はげどう
それがいいんだよね〜
193名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 22:57:26.37 ID:VL/WJJRU
194名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:00:35.59 ID:ECPzlXun
ざっと午前のタイムかいてあったとこだけ見てきました、タイムと書き起こしの
方々ありがとうございます。午後は山崎さん質問はなかったんですね。
昨日のチェックシャツは悪くなかったと思うに一票。

ネット巡回のはずみで汚染水を海に放出しちゃった4月4日深夜の伝説の会見を初見。
緊迫した空気の中で本間横川高橋トリオが並んでいる姿に萌えてしまった・・・
195名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:00:48.91 ID:1mTTpRZq
2ちゃんねるにもニコ生にもユーストにも感謝してる。
昔なら、テレビに出てるのは見られても、記者会見なんていう素に近いお仕事の場での
姿を見ることなんて、絶対できなかった。
そしてそのことについて、こうして書き込むことも。
みんな、いい夢見れるといいね。
おやすみなサッキー。本人はまだお仕事中かな…
196名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:08:36.89 ID:F9qZVO2J
ほんとにテレビ出演サキしか知らない山崎ファンは(いるのか?)
壁サキ〜熊経由〜チェックシャツin山崎を全く見れてないと思うと、2chもネット配信も凄いことだな。
情熱大陸の山崎さん見て寝るとするか、おやすみなサキ。
197名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:17:20.39 ID:ECPzlXun
>>196
熊経由www こないだの雄たけびあくびはMGM映画のライオンみたいだったw
198名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:30:35.56 ID:bu532Mq8
夜になりましたので。簡単に。

5/29 午後 東電
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51541427
ttp://www.ustream.tv/recorded/15034344 (2分30秒ほどマイナス)

主な説明は
5号機、ポンプ交換終了。それまでに94℃まで上昇。
26日の2号機のダストサンプリング、温度、湿度(99.9%)を図で説明。
台風への対策について具体的箇所資料。(午前の国吉さんQへの呼応)
199名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:35:10.84 ID:K5qIJriw
>>193
消えてるよ。
200名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:35:40.05 ID:bu532Mq8
つづきです。
(UST)0:50:50 (ニコ)0:53:30 横川
5号機今後の炉からプールへのポンプ切り替えタイミングについて

(UST)1:03:25 (ニコ)01:05:55 高橋
・2号機、3号機でたまり水の目視確認有無・予定について
・2号機扉開放のタイミングについて。 
201名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:43:26.14 ID:bu532Mq8
NHK質問箇所は以上です。
難儀やなあ忍法帖リセット。回答の中身書けなくてすみません。
高橋記者質問で、2号のダストサンプリングが1号機で扉を開けるときの目標値に
近づいていたようなやりとりになっていましたが、
その直後で、数字に誤りがあるよ(評価時のミス)がわかったので
結論としてはまだ1号機の時の目標値に届いていません。
202名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:47:05.88 ID:bu532Mq8
サキさん出現箇所(ざっくり)
ニコの方で横川さん質問後、フリー上杉さんの質問中に左上方隅っこ。
また、高橋さんのときもニコではサキさんフレームに入っています。(厳しい顔)
USTでは見切れます。二人ともLets'Noteです。どうでもいいか。
あとはぶら下がりサキ。あたまもさもさだ。襟足も長いよ。
おわり。
203名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 23:59:14.67 ID:B5chpnLb
>>198 ありがとう。5号機あとちょっとで100度超えとは。
サキさんぶらさがり補足〜。
ニコ 1:37:32〜 UST 1:34:20と1:34:40〜(ちらり)
後姿がさまになる人。おやすみなサッキー。
204名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 00:04:37.87 ID:X+r3KdCq
かぶんちゃんのアイコン一覧がキタ。保存保存。超保存。
並べ方に意味はないのかな。(あつとかぶんなんてのもあるよ。のりか〜)
205名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 00:09:23.30 ID:AKHkkkZa
206名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 00:15:14.26 ID:rr55rnDV
かぶんアイコンにチェックサキがあるんですが
207名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 00:22:53.42 ID:X+r3KdCq
>>205 頓。

なんで広報のところに行ったんだろう。
そういう訂正があるならウチの高橋が質問してる間に言ってよ。かな。

おやすみなサッキー。
208名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 00:26:31.12 ID:UImBUXA+
>>205
乙乙乙!
保存保存保存!
サッキーってデカみたいね。
取調室でカツ丼食べてそう。
ほんとUSTやニコ動があってよかったよ。
なかったら今ごろ狂ってたわ。
それじゃおやすみなサキ。
209名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 00:30:35.81 ID:AKHkkkZa
あとこれパソコンのシール?が気になった人がいたみたいなので。
小さいのですが。。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110530002829.jpg
210名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 01:10:37.38 ID:57DDs99d
一概には言えないけど、ノートになにか貼るって
基本ださいですよねw
(意訳:だがそれがいい)
211名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 01:19:51.67 ID:MpiddTUX
>>198 >>200-201 ありがとです。明日ゆっくり見ます。

かぶんちゃん梅雨明けまで夜アイコン変身はないのかな。
アイコン一覧、雑誌のお便りイラストコーナーみたいだ。
212名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 01:27:36.14 ID:xxZLp2ID
サキデカ。寝るイン!
213名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 01:34:53.48 ID:7muSQUoJ
けっこう大きなシールですよね。
シャレオツな山崎記者としては、蔵書票(エクスリブリス)の可能性もあるかと。
大きな文房具屋さん行くと、ヨーロッパ製の、箱に入った、きれいな版画などの蔵書票が売られてます。
本来は自分の大事な本の見返しなどに貼ったりするものなんですけどね。
画像ありがとうございました。
214名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 07:42:17.22 ID:5bPna+pC
おはかぶん(なしサキ)。
福井が凄いことになっとる。前に地元の人書き込んでた気がする。大丈夫か。
今朝のほよにぽ、…素で間違えた、はよにぽ原発ニュースは、ネガティブニュアンスだった。
昨日の、高橋さんの質問の回答如何でがらっと論調のかわるところで、危なかったー。
訂正なかったらと思うとひやっとする。
やっぱサキさんの怒りの種はそれかなあ。
215名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 08:05:22.93 ID:KnCboOTk
おはサキ。誰もこなかったサキ。
福井で観測史上1番の大雨&2号機が湿気ムンムンでどうにもならんがトップ話題でした。
よほどのことがない限り、もうおはサキも(おお)サキも7:00解説はないのかな。
原稿でまとめてる感じがしました。もちろん、よほどのことがあっては困るけど。

取材 →原稿、サキさんやかぶんズはいつもどおりの記者の仕事で
やってることは震災前と変わりないのに(震災後から今は異常事態だけど)
2chとストリーミングがなかったら、その様子を全く目にすることもできなかったと思うと...
216名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 08:14:04.27 ID:ulRqSR9k
れつのーとって、あの出っ張ってるとこが
擦ってガーッて傷つくから、
シールは、やっちまった隠しかと思った。
あるいは「山崎さんパソコン忘れてましたよ」がすぐわかる用。
もしくは「僕のPC持ってきて」時に、わからないとは言わせない用。
217名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 09:00:58.04 ID:aiS0w8/k
はっ、昨日Nスペの予告見れば良かった。
まあ、今週しつこいくらいやるよね。
海水注入実は継続のときに社会部の人が聞いてたテーマだな。
218名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 09:34:21.00 ID:cc3myDBg
>>209
なんだろうね。
「画像を鮮明化しています」が必要かな。
219名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 09:45:53.89 ID:cc3myDBg
今回の大人ドリルは直接は関係なさそう。
あの番組にラスプー様出せるのか?と気になって見てみたら、前に出たことあるのね。
(8月1日「核兵器はなくせるか?」)
220名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 09:56:53.33 ID:jG5msckd
>もしくは「僕のPC持ってきて」時に、わからないとは言わせない用
ツボにはまった
221名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 10:05:39.57 ID:rr55rnDV
みんな同じの使ってて「俺のどれだよ。忙しいのに!」
みたいなことがあったと妄想。
前にそんな理由で職場の役員のおじいさんが
自分が使うワープロにappleコンピューターのシール貼ってた。
222名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 10:30:44.50 ID:Nw4UjeRm
例えがおじいさんだったかw
社給のPCにあんなデカデカと自己主張する人は
ちょっと壁紙なんかも見てみたいが、
中はあまり変なことはできないかな。
かぶんちゃんのiPadの中も見たいな。
私たちの受信料であれ買ってるんだよね。
不思議ー。
223名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 10:40:01.19 ID:cc3myDBg
識別用なら
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110418172155.jpg
これじゃなくてもフリップで使った奴を貼っておけば間違えられる心配はないと思う。
ただ東電会見場とNHK局内でしか使えなくなるが…
224名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 10:43:15.83 ID:qPWFxo1x
今日は何時から会見ですか?時間が合えば見たいです。
225名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 10:56:39.81 ID:Nw4UjeRm
>>224
東電は11:00 このあとすぐ
合同は16:30 予定
226名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 10:57:22.43 ID:cc3myDBg
>>224
東電のみの午前の部は11:00〜。合同は16:30〜。(予定)
227名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 11:06:44.81 ID:Nw4UjeRm
あ、かぶった。失礼。(*'-'*)
228名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 11:26:24.52 ID:rr55rnDV
会見の始まる少し前になると
ニコ生の予定表に開始時間がでるよ〜。
229名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 11:35:28.78 ID:cc3myDBg
12時から作業員の被ばく状況についての会見だそうな。
ラスプー様急いで!
230名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 11:55:23.78 ID:opxXb8RC
でも、山崎さんが会見場でPCを積極的に使っている姿って、あまり見ないような気がするんですが……
画面をのぞきこんだり、スクロールしてる様子は見かけるけど。
231名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 12:47:23.03 ID:qPWFxo1x
教えてくださってありがとうございました!Ust間に合いました。
水野さんがいらっしゃったように思えるのですが・・・。
232名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 12:54:29.25 ID:eX2jUnHd
11時からはいたよ、水野さん。後姿と声だけでしたが。
233名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 13:55:27.74 ID:g2RGDOlS
見たよ!後姿の背中に本の発売日貼ってあったね!うそうそw
234名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 14:15:09.00 ID:bhtk0Hj0
サキいつだったか
最後列の席にいたときに椅子の上にあぐらかいて
その膝の上でPCいじってた事があったな。

みずのん...わざと顔が映らないようにしてるのかしら
235名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 14:37:55.82 ID:OxqZWkrH
フリーダムだ。
椅子と机の高さ合わないし、腰痛いし。
わかるわ。
でも、あぐらはあぐらで腰に悪い。
236名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 14:47:19.48 ID:OxqZWkrH
>>223
ラスプさんは、解説のときのイラストの剥がしたやつを貼るんだね。
ウラジミールの。
237名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 16:23:27.31 ID:yKpUk3i3
>>236
キーボードがキリル文字だから何も貼らなくても識別できそう。
238名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 16:25:50.82 ID:rr55rnDV
キリル文字噴いたwww
確かにwww
239名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 18:26:17.20 ID:sMBE5alh
夕方会見は横川さんとラスプ様がいます。
サッキーは発見できず。
240名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 18:28:30.73 ID:39OxvnIE
ラスプ様の後ろに大崎さんみたいな人いませんでした?
見間違いかな。。
241名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 19:15:18.93 ID:jG5msckd
石川氏から見て右端あたりに居た白シャツ人、サキさんに見えたんだけど
あと、司会が締めた直後に、その背後の出口から出て行った人
見間違いかなあ
242名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 19:28:00.23 ID:rr55rnDV
サキさん居たかもですか?後で探してみます!
パソコンのセキュリティ設定のせいで
ニコしか見られませんが。
243名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 19:51:37.55 ID:WptziAkH
オッスがいる→サッキーがこもる
まてまてまて。
持ち帰り仕事あるのにこのままでは見てしまう。
誰か早く両方見つけて。
244名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 19:54:06.63 ID:IC6qO2xf
>>241
今日の合同会見にはいなかったと思います・・
245名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 20:23:07.81 ID:rr55rnDV
ニコにはサキさん映っていませんね。
散髪かしら?
246名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 20:23:10.20 ID:KnCboOTk
え?大崎さん→本日会見に出席
ということは・・・
山崎さん→明日おはサキくる?
247241:2011/05/30(月) 20:24:03.57 ID:jG5msckd
見直してきた
すまぬ空目だった
248名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 20:29:32.85 ID:wALbojsT
午前の東電会見見終わったんだけど、今日水野さん質問した?
ぶら下がりでは発見したんだけど。。。
高橋くんと森山さんがいた。
249名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 20:32:44.12 ID:jG5msckd
午前の第二部でヨウ素剤について質問してたよ
頭しか映ってないけどね
250名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 20:51:00.72 ID:IC6qO2xf
海水注入よりラブ注入して欲しい・・
251名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 21:19:58.94 ID:zCm7r6qv
松本さんにそれを読み上げられるのはちょっといや。
252名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 22:07:46.06 ID:wALbojsT
>>249
ありがとう!
今、確認できました。
ヨウ素剤いつ何錠飲んだか聞いてましたね。
頭はいい形してましたw
253名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 22:51:00.00 ID:Rc8SJKXW
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51404869?ref=ser
2:00:07あたりからラスプーチン。

文科省発表の累積の被曝線量には内部被曝が考慮されていないと
フランスの研究所のIRSNが報告を書いた。
また本日発表になった作業員の内部被曝がヨウ素と言う事が非常に気になる。
と言うのは今回の事故は初期の段階で放射性ヨウ素の寄与した部分が
大変大きい事が明らかになっている。
初期の段階において飯館村を始め北西方向が
放射性ヨウ素のプルームに覆われていた事が明らか。

それとの関連で以前も聞いたが福島県に立ち寄った各地の原発作業員が
500cpmだか1500cpmだかを超えてるのが4700人余りにのぼっている状況を考えると
住民の内部被曝が非常に懸念される。
こうした事について
安全委員会は内部被曝の調査の必要性についてどう考えているか、
調査する場合どのような調査方法を具体的に県、あるいは国に対して指示するつもりか。

(住民の内部被曝の調査でこれまでに行ったのは
3月末に飯館等で簡易な方法でだが子供約千人に甲状腺の線量調査を行った。
今出た話も委員に伝えて今の時点でどうすべきか考えを聞いてまた答える)

今日の東電社員の内部被曝の状況を見て
勿論原発の作業だから厳しい状況だが
しかし3/15近辺のプルームは異常なものなので早急に調べる必要があるんじゃないか。

(専門家の意見をよく聞いてみたい。)
254名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 22:53:15.20 ID:Rc8SJKXW
文科省へ
ホールボディーカウンターを持っている病院もあると思う。
そういうものを使って住民のホールボディーカウンターを総合的にやる考えはないのか。

(これまでも被曝医療という関係で多くの医者や専門家が福島入りしている。
さらに大学が有しているホールボディーカウンターなんかの利用についても
県や被災者支援チームから原子力災害対策本部と話をして
協力ができればどんどんする事が必要)


細野へ
全体の住民の内部被曝の調査はいつ頃からどのように、
県だけに任せるかあるいは国がどのように関与するのか

細野退席なので回答は明日。
255名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 22:55:20.63 ID:Rc8SJKXW
保安院へ
どんな汚染物も除染等すると廃棄物が出る。
その廃棄物の保管場所がどうなるかという問題が出るが
それについての見通し等が示されていたら教えて欲しい。

(廃棄物については今1番問題になっている汚泥の件とかガレキの件とか
個別の対応をしている段階。
それ以上はこれからの課題だと思う)

政府として何らかの対応をとると言う事か?

(当然必要に応じて政府としてやる事になるだろうが
今現在それについて目処が立っているわけではないと思う。
今喫緊の課題が少しずつ解決してきているのでそれ以外は今後の課題。)


たった数分なのにえらい時間がかかったので横川分(質問してたよね?)までは無理。
どこまで省略しても話が通じるか分からないから長くてごめんね。
いつもまとめてた人は本当に凄いな。
256名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:02:35.10 ID:X+r3KdCq
>>253
乙です。なんかもうつらいですね。

26日のあさイチを見てました。
非常に、もにょっとする番組なんですけど、ETV特の先生の継続調査をはじめロケの映像は見ておいてもいいと思った。
自然はきれいなのに、見えないものが自分たちをおびやかす、というようなことを言った校長先生の言葉と、
今日のラスプさんの言葉は重なってくる。
257名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:11:30.83 ID:KnCboOTk
>>253 ありがとう!とても上手で読みやすいです。

いつも思ってたけど、このスレのみんなって
「オヤスミナサイ」「オハヨウゴザイマス」言う人が多くて
なんかみんな礼儀正しくて良いね。


うわ〜、2人の作業員、尿からも放射線が出て、甲状腺にたまってて、
「ヨウ素剤飲む時期が適切ではなかった」(by医師)なのか・・・
現地で作業している人の姿がなかなか見えてこないな。

おやすみなサッキー。
258名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:19:12.76 ID:xxZLp2ID
ふぅ…明日も出ないのかな。どんなアイテムを試されても受け入れる自信有り。だからいいのよ理論w
259名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:29:06.88 ID:MpiddTUX
>>253 乙です!ありがとう。
午前の会見、NHK軍団の出番だけはっときますね。ustだけですいません。

ttp://www.ustream.tv/recorded/15053670
12:33 高橋さん
28:10 森山さん

続いて福島第一原発の作業員の被ばく線量確定について
ttp://www.ustream.tv/recorded/15054444
20:14 高橋さん
26:30 水野さん
34:51 森山さん
44:02 本間さん

みんな座る位置がバラバラだから指名されるたびに うお、この人も
いたのかと気が抜けないw
260名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:30:27.92 ID:DZpIcQK6
みんなモワッと臭いから
それが仲間同士の優しさ
261名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:31:39.81 ID:RetYANZ/
Nスペの放送予定。26日分は既出だっけ?

6月5日(日) 午後9時00分〜9時58分 
検証・原発危機 第1回 事故はなぜ深刻化したのか 〜危機 1週間の記録〜 (仮)

6月26日(日) 検証・原発危機 第2回 人と社会を襲った放射性物質(仮)

取材に走りまわってる、かぶん&NHK記者のみなさん、無理せずがんばれ!
262名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:53:06.35 ID:IC6qO2xf
そもそもA級戦犯である東電に事故処理させてて本当に大丈夫なのか...
と激しく疑問を覚えつつ、おやすみなサッキー。
263名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 23:54:47.28 ID:X+r3KdCq
5/30 合同会見から横川さんを拾います。
(ニコ)1:45:30 横川
・雨で予定していた作業のできたこと、できなかったことを教えて欲しい
 (回答)中止したものの実績がまだ届いていない。終了までにわかれば知らせる。

・地下(たまり水)のマップで水のないところは、確認していて水がないとわかっているところか
 未確認のところか。後日でよいが色分け等できればお願いしたい。
 (回答)マップの意味は作業員の方が現場に行く際に水があるのを確認して不用意に近づかないために
 作成したものであり、そのためだけに被曝のリスクを冒して行くようなものではないと考える。
 色が塗っていないところについても、今後作業で行った際に確認できれば有無が追加されていく。

・作業員が使われるのを意識したとすると、白いところは、水がないと確認していくのか、
 注意して入るのか。
 (回答)万一ないところ(白いところ)に行くとなれば、用心して行くことになる。(以上)

※みずのないところ、って打つと水野ないところって出ちゃう。
264名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:03:33.80 ID:IZph17Wo
6月5日のNスペ、最初の1週間の特集なんですね。
3月12日のサキさん、正育さんの報道が忘れられない。
サキさんの呼びかけを聞いて、ガクブルしながら窓を閉めて換気扇を止めた。
あのころは、放射能ってなんだかよくわからなくて(今もよくわからんが)、
あれは、その恐怖を実感した瞬間だった。
かぶんのみんなの頑張りの結晶ともいえるNスペ、期待しています。おやすみなサッキー。
265名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:12:17.37 ID:gLoraXRz
>>263 自己補足です。
本日トピックス
・ふくいちライブカメラ(動画)24Hが設置されます。
・航空モニタリングは今まで日本と米国の共同作業として従来米国がやっていましたが、
 今度、防衛省と文科省が協力して日本だけで完結できるようにします。(5/31-6/24)
・一昨日の5号機のときはお知らせが遅れて済みません。夜間は重大なことは会見を開きますが
 今回のような(通常では通報事例ではない事象)はメールで知らせます。
 その際メールで伝わらない詳しいことは東電の1Fに張り出すようにするから知りたい人は
 見に来るようにしてください。東電に電話の問い合わせ窓口も用意させます。
(以上 ほそのん)
あと、1号機たまり水場所・水位のマップが出ています。

(…ということはメールが来たら横川さんが東電に走るんだな。)
266名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:25:35.75 ID:ZVmBdeMR
東電12時〜の会見で、森山さんが自分の名前を忘れちゃったみたいに詰まってたけど、
本人じゃなかったの?
267名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:27:40.26 ID:gLoraXRz
>>261
1週間。
このところ記者サキばかり見てるから、
あのときすぐに自分で調べたかったろうにと思ってしまう。

のりかは2回目のほうかな。待たせますね。
おやすみなサッキー。
268名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:31:22.72 ID:gLoraXRz
>>266 もりやまさんは毎回ああなので、同じ人が来てると思いますよ。
269名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:46:32.81 ID:ZVmBdeMR
>>268
そうなんですか。
質問で頭がいっぱいなのかな。頑張って!
270名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:57:58.66 ID:kJ9DyfqF
>>253
今日帰ってくるの遅くなったんで石川さんのとこだけ見た。
ニコのコメントにもあったが、安全委は専門家じゃなかったのか…。
271名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 00:59:40.70 ID:63AWyV2L
会見の文字起こしありがとうございます。
ラスプー様の、3月15日の空間放射線量はやっぱりすごかったんだね。。
異常だって・・・(T_T)
放射能って見えないから本当にこわい。

サッキーは今日は休日ですかね。
ところでサッキーっておねえさまたちには人気ないのかな。
あのモフワイルドは女子のため?
それではおやすみなサキ。
272名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 01:10:28.20 ID:AbUndHsn
文字おこし職人さんいつもありがとう!
273名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 01:16:00.06 ID:Ng9gadQu
サキさん…1日見ないだけなのに寂しいもんだね…
274名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 01:26:54.67 ID:wCbJ009w
そうだね、みずのんのお姉さま人気は
なぜか姐さんじゃないけど分からなくなくなくもないけれど(みずのんごめんw)
サキヤマタイプは姐さん的では全くない感じだ。姐さんじゃないけどww
275名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 01:35:36.42 ID:m0wTRV4Q
ヒント:短髪、背の高さ、えろい口元(アヒル口)


特に短髪は絶対条件ぽい。ヤマジュン読んでみてもry
熊ちゃん系は特殊だけど、あまり細くて長身なホモアイコンっていないでしょ?
ただホモぽいヒゲにして刈り上げたらサキさんの貞操もヤバいかも
276名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 04:15:17.60 ID:SHEVQy1G
>>268
ワロタw毎回ああなのかww
見ていて大丈夫?!と思ったもんで・・
277名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 06:33:12.90 ID:ZVmBdeMR
最近養子になって苗字が変わったとか・・?
278名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 07:11:37.61 ID:CrIedtvT
おは政治部の田中記者サキ。

1号機の汚染水すごい値だけど、200万ベクレルとか聞いても耳慣れてきて怖いね。
279名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 07:55:02.44 ID:cncS8w7l
おはサキなし。朝の支度がはかどるったら(涙)
田中記者も若いですね。ほんとにサキさんみたいなベテランがずっと解説なさってたのは異例だったのですね
280名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 08:01:38.99 ID:YGokMwwC
おは消費税上がるサキ、なしサキ。
今週はNスペぎりぎりまで頑張るウィークだと思って、
みんないなくても我慢する。うぅ。

>>277 それはちょっと思った。婿?
281名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 08:05:50.19 ID:m0wTRV4Q
30日午後統合
ttp://www.ustream.tv/recorded/15057214
44:16 ラスプちら
1:27:42 おやじ
1:29:47 ラスプちら
1:36:19 木のっぴバック スマホwwwww
1:43:46 横川さん
1:54:23 おやじサービスショット
1:58:22 ラスプーチン様ご質問


本気でこのユルフワ術を学びたい
282名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 08:14:48.84 ID:NpKy2uDT
>>281
下から2番目が気になってわざわざ見に行ってしまったじゃないかぁぁぁ
283名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 08:19:34.72 ID:YGokMwwC
木野さんのおかげで色々見える。
284名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 08:20:49.50 ID:YGokMwwC
あ、別にサービスのことではww
285名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 09:28:32.48 ID:R59QYmAM
おやじ?と思ったらひょっとこか…

1:36:19 木のっぴバック スマホwwwww
ラスプ様扇子開いたりメモったり黒苺いじったり目をクルクルしたりw
286名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 10:16:48.75 ID:JAXUchjA
あさイチもまた来て(下さい)ねなんて言ってた割りにあれ以来お見限りで
ところでまた来てね発言をした時の有働さん
もしかしてサキさんのこと好みなのかなって思ったことを思い出した
287名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 10:30:10.19 ID:Bb872la2
木野さんの質問の「造血幹細胞」のくだりで頷いてたね。
あれ見えていたら、質問してても心強いだろうな。
ラスプ様早く帰っちゃうから捕まえにくいかもだけど、木野さんはラスプ様に教えを請うたらいいのでは。
(「チェルノブイリのときって○○はどうだったんですか?」と聞いたら普通に教えてくれそう)
288名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 10:34:19.30 ID:KZYmYN4E
>>286
説得力あり!w二人とも好きだからうれしくなる
有働さん長いNY滞在から帰ってきたときにいい男性は居なかったか?と聞かれ
向こうではステキwと思うとゲイばっかりだったって言ってたよww
289名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 10:36:47.76 ID:4yD3eFml
>>288
有働さんは1969年3月生まれで年もほとんど同じくらい?

ゲイ。。。一抹の不安がよぎった。
290名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 10:51:37.66 ID:R59QYmAM
>>289
みなまで言うな。
かねてから私も思っとった。
あんないい男が独…ウゥンゲフン。
291名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 11:06:31.18 ID:AXXJkKRF
それで、みずのんは同じ時間帯を避けて…。

さて、東電東電。
292名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 12:18:57.41 ID:QVb4s4l6
あっ、あぁ……う、うん…
ワ、ワタシモジツハ……。
ふぅ〜〜〜〜〜。サキ…………。
293名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 12:20:53.54 ID:dIz3j7a2
腐臭がします
294名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 12:34:15.45 ID:JAXUchjA
おまいらやめれw

実際そうであったとしてもそれはそれで構わんが
この場においては一部の人間の燃料になるだけだ
295名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 12:46:06.12 ID:Ng9gadQu
あまり普通の人で遊ぶなおまいら。
みずのんスレ読んでみれ。
気持ち悪がられてカメラを避けるようになられたら困る。
腐った話はやめれ。
296名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 12:55:44.75 ID:XUvQhbk5
つ 消臭スプレー剤
商品名はシール貼って隠してあります
297名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 13:25:30.66 ID:CrIedtvT
体内被爆した2人の作業員、マスクなしで作業してたって
13時ニュースで言ってたけどそんなことが許されるような環境なのかな?
実際に現場で作業してる人の管理監督ってどうなってるのかな?
298名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 14:05:56.36 ID:4yD3eFml
>>297
冬の寒い環境ならマスクしてたほうがあったかいけど
今くらいだと街中もマスクした人は減るし
作業環境によっては暑くなって無意識にはずしちゃったりする。

結核菌用N95?マスクみたいなのだと暑さ関係なく息苦しいし。
299名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 14:13:39.05 ID:mIoETv2r
のりかがそのうち教えてくれる
そのうち、のりか〜

真面目な話、NW9で追いかけてるから
続報そのうちあるのでは。
300名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 14:35:29.27 ID:JAXUchjA
放射性物質は漏れ、水は漏れ、油も漏れ、
色々とだだ漏れなわけですが、
笑い事じゃないけど、これ以上何か漏れたとか聞いたら、
まだ漏れるものがあったのかと笑えそう
301名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 14:37:54.12 ID:dbzOvi6v
>>295
日常的にテレビ出演して本書いてる人は普通の人とは言えなくないかい?
アイドルではないと思うけど、どんな人にもファンはつくし
ここはまだまともなほう。
302名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 15:07:13.77 ID:8P3+670a
>>301
まともじゃないのってどこ?

>>300
もれもれに麻痺しつつある今が第1章だとすると
第2章が怖い
ついに市民への健康被害 明るみに
303名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 15:08:28.62 ID:mIoETv2r
>>300
手順に漏れがありました。
データにもれが
雨漏りが
304名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 15:17:54.03 ID:mIoETv2r
かぶんちゃん
ふくいちはiPhoneじゃ見られないや。
305名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 16:33:26.18 ID:7czHCYBd
地デジもBSもネットも揃った個室がそう簡単にあるだろうか?
プリペイドカード視聴がせいぜいのはずだ、特にテレビ。
それ以前に例え個室でも「朝6時起床、夜8時以降は寝てなきゃ半殺し」が病院というもの。
日中外出許可により殆ど病室にいない謎の患者はいるが。まあいいけど
306名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 17:23:09.80 ID:oz+AxUXj
ねえ。なにそれ。
かぶんの誰かが入院でも?
307名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 17:36:31.43 ID:cncS8w7l
確かサキさんと有働さんって大学も割と近かったのでは…
学生時代からインカレサークルとかで知り合いだったり共通の知人がいたりするのでは?と、そちらのほうが私は気になります。
308名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 17:42:25.83 ID:jdNIIlhI
うどんの「よしひろさん」呼びはハニートラップ^ワ^
309名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 17:47:32.75 ID:4yD3eFml
>>307
神戸だったねそういえば。じゃあ昔から知ってるかも。
震災も経験してるだろうし。

310名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 18:09:34.67 ID:neVkYrGj
不動の石川氏。今日も半袖に黒ジャケ
311名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 18:32:35.83 ID:31yTIGDj
石川さん、半袖で風邪引かないかな
今日やけに寒いよ
サッキーはモフジャケに違いない
モフジャケを探せ!!!
312名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 18:48:38.87 ID:cncS8w7l
>308
ハニートラップだったのか!ww
NHKの職員同士で名前呼び間違えても大事にはならなかったんだろうけど(失礼には変わりないが)外部の人だったら大変でしたよね。
多分有働さんが学年でひとつ上くらい。
313名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 19:54:47.24 ID:nWZ405BB
もふ。
314名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:00:30.59 ID:+9cDiNLo
石川さんはロシア仕込みだからもう暑いだろう。
しかし今日の西やんとの殴り合いはすごかった。
315名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:04:35.47 ID:neVkYrGj
石川氏「それは、福島県民の内部被曝が深刻ということではないのか?」
松本氏との駆け引き(「福島県立ち寄り作業員」4700人基準値以上の被曝について)の中での言葉とはいえ、
会場が冷えた一言。
316名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:05:36.73 ID:nWZ405BB
ニコで「ラスプードル」「後ろはサイヤ人」てコメントがあって、
わりとしにそうでした。
317名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:14:35.91 ID:lLRume+G
>>308>>312
そういや、あさイチの「また来てください」発言の時だったと思うが、実況で
「サキヤマうどんにロックオンされたな。こりゃ年内電撃結婚くるぞ」
みたいなコメがあったのを思い出したよww
318名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:20:43.99 ID:+9cDiNLo
石川さんのターン Ust 02:02すぎ

ホールボディカウンターで検査したところ基準越え4700人が福島に立ち寄ったということだが、4700人のうち福島第一・第二に応援に行った人と、福島の実家や普通のところに立ち寄った人といると思うがそれぞれ何人ぐらいか。(保安院へ)
柏崎からおよそ3700人そういう人がいる。同様にそのうち何人が福島第一・第二へ、その他の私用、何人ずつなのか。(東電に)

海洋汚染としては、世界ではビキニ・セラフィールドなどがある。過去の世界の調査結果をどの程度活用しているか。
世界の調査結果によれば、できるだけ細かく・頻繁に海底の海藻・多数の魚を調べる必要がある。
(東電の)松本さんから海底の調査は3カ月に1回という話だったがそれでは心もとない。より頻繁・詳細に、土壌汚染なみに詳しく海洋汚染の調査をする考えはないか。(文科省に)
319名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:22:02.94 ID:neVkYrGj
>>314
殴り合い。そう、まさに殴り合い。
西山氏もこれを認めたらアウトだからな。
多数の作業員基準値以上の被曝。
チェルノと同じかどうか確認しようとする石川氏と「わかりません。」「調べていません。」と全て一言、言葉尻もとらえさせない西山氏。
下手な言い訳・理由付けすら言えない(言ったら即石川氏に切り替えされる)ほどに警戒していた。
320名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:22:09.07 ID:+9cDiNLo
保安院:最初の点(内部被ばくの内訳)は分かりません。
石川:いつごろ分かるか。
保安院:分かるかどうかも今分からない。
石川:保安院としては調べていないということか。
保安院:調べておりません。
石川:調べていないのは事実か?
保安院:調べておりません。
石川:もしもそれが調べていないというのが嘘だったらどうするか。あなたが調べてないということではなく、保安院として調べてないということか?
保安院:私はそう思っている。それは私の認識ですけども。
石川:ではまた聞かせていただきます。
321名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:23:18.48 ID:+9cDiNLo
東電:3700人のうち1Fと2Fのほうにどれだけいたかは確認中。質問のご趣旨をご説明いただければどう調べればいいか分かるが。

石川:ホールボディカウンターで基準を超える値が出た人が柏崎では3700人、福島へ立ち寄った人の中でそれだけの人数が出た。もしもただ単に帰省の方が多ければ、それは福島県住民の内部被ばくが深刻であるという傍証になるかもしれない。
東電:分かりました。
322名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:25:08.67 ID:+9cDiNLo
文科省:海域のモニタリング、区域の拡大と測定ポイントの拡大を行った。それで十分かどうかは結果のデータを見ていただきながらいろんな方の意見を聞いて拡充すべきか判断していきたい。
ビキニの核実験のものが役立つかどうかは承知してない。
セラフィールドは、海流の弱いところに放射性物質が出たと問題になったと思うので、そのときの測定ポイントの数が同じように役立つかどうか、太平洋は広いので。セラフィールドで調査行われたことは分かっているがどの程度の数かは承知してない。

石川:海底の土が潜り込むという話がある。実際どうかは調べてみないと分からない。もう少し強化する必要があるのではないか。
我が国ではないが、グリーンピース以外でも、ロシアが調査船を太平洋側と日本海側に派遣して1カ月程度調べているということだ。我が国近隣の海域であるから我が国でもより詳細な調査ができないか。
文科省:ただいまのご指摘も踏まえて引き続き検討したい。
323名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:32:33.81 ID:neVkYrGj
>>318
文字おこし、ありがとうございます。やりとりの緊迫感までガンガン伝わります。
割り込み、ごめんなさい。
324名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:35:00.75 ID:4yD3eFml
見てなかったんだけど、石川さんが説教してる状態?

チェルノの現実を見てきた人だから、前にいる人たちよりもずっと先のほうまで見えてるだろうなぁ。
325名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:36:38.66 ID:Jjyi73ae
文字だけで緊迫感が伝わります。ありがたいです。
326名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:38:55.92 ID:JAXUchjA
ごーしもこんな重要な話の時にいないなんて本当に役に立たない
昨日の石川さんの質問にだって答えなかったし
・・・ああそうか、昨日のを伝えてくれるお友達がいなかったんだね
327名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:39:35.20 ID:+9cDiNLo
石川さんのターンで力尽きた…あとどなたかよろしくです。
328名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 20:55:45.57 ID:NJ3HnJJj
かぶんスレというより記者会見ヲチスレ化してるな
329名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:15:28.27 ID:8P3+670a
石川さん、すごいね
330名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:21:43.59 ID:KxbiISpV
>>318
乙。
自分もラスプー分文字起こししてたけど先越されたので森山分投下

http://www.ustream.tv/recorded/15074158
2:22:44
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51700854?ref=top?ref=nicotop
2:28:04あたりから森山

保安院へ
明日IAEAから報告書が提出されると思うが
いつ頃どういった形で提出をされてその辺の取材対応をどうするのか。
あと、サマリーについて明日の会見で公表される予定があるのか。
特に保安院の評価を聞く機会は統合会見しかないので
現在その辺どう検討しているのか

西:IAEA調査団の関係だが
明日昼頃に総括会合開いて細野以下のメンバーで報告書受け取る。
報告書はどのメンバーまで受け取るか不明。
サマリーについては細野以下受け取りプレスにも配ると聞いている。
受け取る側の責任者は細野なので明日のこの場で何らかのコメントがあるだろうし
保安院は細野の補足があれば話す。
331名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:23:49.60 ID:KxbiISpV
東電へ
ボンベの件
ボンベは普段構内ではどういった形で使われてたのか。
雑固体の現用施設について水の流出がどうなっているのか。
海面への油の漏洩について、にじみ出てるならまだ出てるんじゃ?

松:発電所にはさまざまなボンベがあるが
酸素ボンベは運転中だと酸素注入という形で復水にあるいは
原子炉に戻す水に酸素を意図的に注入して腐食防止に使用。
窒素ガスボンベ炭酸ガスボンベは火を使う火災の危険性がある危険物貯蔵エリアの消火用。
発電機の冷却用で水素ガスボンベ。
4号機は当時点検中で溶接があると溶接用のアルゴン等のガスボンベがある。
これまでは専用建屋やラックの中に保管。
ガレキの中に酸素ボンベが紛れ込んでいたので建屋の爆発の影響があったのではないか。
何故酸素ボンベがそこにあったかは調査必要。

雑固体廃棄物現用処理建屋について
17時現在2848mm。本日7時から比べると1mmの上昇なので
ほぼ建屋側と地下通路側はつりあいつつあると考えている。
漏洩の停止についてだが目視上止まっている状態。
少し低いところに留まった油が海に流出した。
入念に漏洩箇所について工事の必要。
準備でき次第やる予定。

森:ボンベに関連して
今後のガレキ撤去の中で同じ事があるかもしれないが作業手順の変更点は?
松:ボンベの確認やるようになるが無人の遠隔操作なのでどうやってボンベ類を確認するか、
手順を作るかは時間がかかる。


細かいところ間違ってたらごめんね。
332名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:33:20.65 ID:YrWNtZqy
文字おこしの神々、いつもほんとにありがとうございます。
ラスプー様の質問は端的かつ逃げ道を与えない鋭さで、
本当に恐ろしい! 否、素晴らしい!!
333名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:34:53.16 ID:neVkYrGj
>>330
乙 明日のIAEA報告、解説を期待して・・いいのかな。
334名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:46:51.97 ID:5G3O8mCM
今週はかぶんお籠もりだろうし。
当分こんな感じだべね。
ところで、森山さんは今日も素敵な間(ま)でしたか?
335名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:55:03.57 ID:5G3O8mCM
今日は文字起こし早いなとおもったら、自分が遅かったのか。orz
おなかすいたよ。のりか。
336名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 22:12:16.71 ID:aYe+FQsv
森山さん今日もステキでしたよ、間
ドキドキしちゃいました
337名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 22:16:43.65 ID:IsCF4Xoh
ニコのコメントで「偽名」とか「婿養子」とか「忘れたのか?」って 
一斉に言われててワロタww

それにしてもすごい間だよね 
NHKの・・・・・・・・・森山さんww
338名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 22:34:11.33 ID:NpKy2uDT
文字化のみなさんありがとう!動画見る余裕がないのでうれしいです。
今日は若手三人衆はほかに行っていたのかな。
森山さん、数日前にニコ生コメで「名前言えない人」とか言われてましたが
もうそんなにつっこまれるほど知名度上がったのかw

今日はかぶんちゃんのまとめが一段と早いですね。
やっぱりNスぺ準備中?内容的に楽しみにしてる、とは言いづらいですが
すごくすごく期待してる。
339名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 23:58:12.12 ID:CrIedtvT
文章おこしの方、ありがとう。

明日から6月かあ〜。
おやすみなサッキー。
340名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 00:02:02.55 ID:FhpND/7B
>>262
悔しいけど、解毒剤の作り方はその毒薬を作った本人が一番知ってる。そういう感じですかね。
作業員の人たちはほんとうに応援したいけど。
>>279
この調子じゃ明日もなしサキですね。
本来、普段のニュース解説は若手記者で、サキさんくらいのキャリアの記者はクロ現とかに出るくらいなのかも。
事故当初は、原稿も何もない、道なき道を行くような状態だったから、サキさんじゃなきゃだめだったけど。
341名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 00:02:29.45 ID:CpB9aoc/
追跡!AtoZの電子書籍の回を、今頃視聴。
本田洋子さんと、阿部博史さんのご担当。
なかなか数奇ですよ。震災の前後をはさんでの取材。

村上龍氏がかなり熊。縄文顔はほったらかすとああなるんやな。
342名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 00:26:27.74 ID:WpQm8Glh
話は戻るけどうどんが番組で「よしゆきさん」て呼んでたの?w
社内でも話題の人になってるだろうから別にかまわないんだけど
女子アナってあまり局内の男性選ばないよね
343名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 00:34:28.21 ID:eh2azNxJ
>>342
いや普通にフルネーム紹介で「やまさきよしひろさん」とか間違って
訂正もなくそのままでした。

同郷で年も近いのに接点は少ないのだろうね。
確かに「また来てくださいね」って言ってたけど。
344名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 00:44:22.90 ID:WpQm8Glh
>>343
名前間違えたんかww
345名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 01:06:02.96 ID:FIGMKR9U
うどんちゃんは佐々木クラノスケが来た時にものっそいハシャいでいたらしい
サキさんの時はちょっと湿っぽい目で見てましたw
346名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 01:23:41.12 ID:CpB9aoc/
読みにくそうなヨシだけ合ってるとか適当だなあw

おやすみなサッキーよっちゃんいかのりか
347名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 03:04:06.62 ID:lPOcYMvW
山崎椒行
348名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 04:35:44.46 ID:V2aqn33v
あかん、森山さんが完全にツボに入ってしまったw
いつ頃から会見に出られるようになったんでしょうか?
NHKの・・・・・・・森山です をまとめた動画があったら
完璧に腹筋が崩壊するであろう。。不謹慎でスマソ
349名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 05:08:01.46 ID:V2aqn33v
あ〜なんか自分ミーハーみたいかも。スルーでもいいです・・・
350名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 06:02:37.69 ID:LZxJmIoa
おはサキ。誰かくるかなサキ。
会見でサキさんが何度も質問していたストロンチウム検出されたね。
351名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 06:04:11.58 ID:w1l+wmhC
おはサキです(出演ないだろうけど、っていうか諦めモードのところに
万一前触れもなく出られたら動揺してしまう)

>>341
見ました〜。かぶんちゃん、「ぶん」担当に周知するよういわれたって
ツイートしてましたよね。
鎌田解説委員もいい味出してました。
352名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 07:22:43.88 ID:CpB9aoc/
おはサキ。なしかぶん。
政治部小林記者。およびIAEA
いま選挙とかやられてもなあ。

>>348
自分が気づいたのは、
そもそもなにやまなんだよ、のときだったけど(横山に聞こえたという人までいた)
その前からいたみたいです。
353名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 07:28:05.55 ID:LZxJmIoa
政治部の小林記者サキでした。

小林氏解説後、こより先生も真っ青な
もの凄い髪型のおじさんが登場して一気に眠気が飛んだ。
354名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 07:40:43.60 ID:kDTg0Zg2
私が常駐していた危険厨隔離スレは
既にメルトダウンしていると決めつけて進行しているスレだったから
メルトヘアーって言われてたわ>こより先生
355名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 08:10:52.84 ID:xWk/tsgZ
>>348
「・・・・・・・」も含めて名字なんだと思うよ。
そう考えないと納得出来ん!!
356名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 08:40:16.51 ID:Wd268XHJ
>>352 自己フォローです。
5/20の午前が最初?
長い空白もりやまです以外に
NHKの 記者の もりやまです。
を聞いたことがある。
357名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 09:58:13.13 ID:9CGnVUtt
自分の名前を言うのが難しい症状の吃音では?と思うので、
あまりいじらないであげてほしいです。
358名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 10:45:52.79 ID:RFWnc2YU
あい。質問のなかみはしっかりしてる。
359名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 12:58:21.34 ID:5rREoh3e
今日はまだ誰の目撃情報もなしか。
ウルトラクールビズで誰か出てこないかなあ。
360名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 13:05:24.66 ID:CvyIiJRP
サキ。モフモフ。
361名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 14:18:04.67 ID:m9s8XQmj
遅ればせながら、文字起こしの方ありがとうございます。
会見をリアルタイムで見る事が出来ない時の方が多いので助かります。

午前中の会見録画でちらっと見ましたが、高橋さんが質問していました。
冒頭の東電側の説明に対して補足を求める形の質問でした。
飛ばし飛ばしだったので他のかぶんずが質問していたらスマソ。
今日の会見はとても短時間で質問者も少なかったですね。
362名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 14:57:39.81 ID:g12msY+4
午前の会見に自分的に好きな森山さんも出てた
朝日の記者の後に質問してたよ
363名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 15:18:58.82 ID:pcukU0M0
いつ文字おこしの人がしばらくいなくなるか分からないけどやってみた
当方ではこういうのが限界w
ttp://www.ustream.tv/recorded/15087809

19:04 今日も信頼と実績の沈黙w
沈黙のもりやまさん:1号の建屋の6ミリ減少をどう思いますか?
マツジュン:通常は5ミリですので、熱膨張などではないかと思います
もり:今日の瓦礫の撤去は?爆発気をつけてね?
マツ:予定通りやってます。うん、気をつけてやってる。
もり:三号機の(汚染水の)移送先について。通路の水位はどうなってる?流れ込みどうなった?
マツ:「確認させてください」
もり:二号機の燃料プールの温度、正確に測れるようになった?70-80度は順調?
マツ:大丈夫だ、問題ない。満水になって安定→満水調節池(みたいなもの)に流れる→温度計がそこに漬かってるので、正確な数値です。

26:10
たかは:さっきの1号炉原子炉タテヤ地下の水位について。膨張だのの解釈をもう一度。
マツ:隣のタービン建屋の水位変化もないし、数ミリの変化だし、熱膨張による変化だと思ってますよ。
たかは:ゲンシロタテヤから直接地下へってことはないんですか
マツ:地下水のほうが圧力が高いのでありえへん。
たかは:二号機の燃料プール。引き続き、1ヶ月で40度くらいに、が目標?
マツ:下がりが早いくらいで順調。でもだんだん冷却ペースは鈍くなる。
たかは:温度を下げる目標は、建屋内の水蒸気対策ですよね
マツ:いつ建屋に入るかはまだ決まってません
364名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 15:39:14.51 ID:RXHNozmh
>>363 なかよしみたいww、 乙。
365名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 16:55:52.15 ID:xWk/tsgZ
>>362
森山さんが出たとたん、コメの嵐だった...「偽名」とか「入り婿」とか
ちょっと気の毒
366名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 17:40:04.68 ID:V2aqn33v
>>356
ありがとうございます。ひっそりと動画探してみます。。
367名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 18:46:05.26 ID:EivjS/NG
カツラの一般人をいじるザキヤマファン
368名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 19:10:51.96 ID:yXtiFouq
今日の統合本部会見は森山さん、国吉さん、石川さんを確認。
サキさんいないねー。
NHKスペシャルの準備かな。
369名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 19:13:40.34 ID:3jr7eX7+
石川さん昨日に引き続きGJ
安全委員会加藤氏は後の質問者に「(石川氏への回答)は意味不明ー。」といわれてキレる。
370名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 19:19:41.70 ID:EXi1VDwW
合同最後のほう見た。
国会の状況がアレなので、明日は合同なし。個別の会見だそう。
今日も石川さんが引き続き追求で
逃がさない構えですね。

今日は細野の背後の目ヂカラの人が残っていたよ。

>>363
高橋さんは、二号機のXdayを追ってるみたいだね。
371名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 19:20:22.55 ID:gZqRjfyC
森山さん、婿はともかく偽名はカワイソス。
最近登場頻度高いよね。この人もかぶんなのかな。

372名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 19:24:42.86 ID:3jr7eX7+
明日のおはにぽは政局報道がトップか。福島第一出るだろうけど遅いだろうな。
373名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 19:30:59.16 ID:FBovEjpe
森山婿さん、国吉さんなどお顔確認 いつものたかはに石川さん。
NHKズは珍しく後方に集っていました
あとラスプードル、ロシア魔術ryカード占いしてたw
374名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 19:57:36.70 ID:MGfH6RBK
そのカードでなにをw
375名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 20:14:05.17 ID:s/lD9KIg
胸ぽっけからメモの束を出したり入れたり
入れてからは収まりが悪いのかぎゅもぎゅしたりw

昨日に引き続き半袖でクールビズスタイル。
扇子で扇いだりもしてましたね。
今日の東京は寒いくらいなのにさすがラスプー様。
376 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:28:58.00 ID:czNZXuDZ
ぎゅもぎゅ 可愛いw
岩手出身だし寒さには強いけど暑さには弱いのかな。
逆にサキさんはラクダ着てたり、ネルやモフモフで寒がり?
377名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 20:56:58.02 ID:3jr7eX7+
みたみた。何度も胸ポケットから出してた。

硬い話長文注意報
ホールボディーカウンターの数値のデータは海外にあるとおもうけど。
でも、石川氏の質問に本当に答えたくない様子ありあり&極度に警戒姿勢のひな壇。基準値以上被曝した作業員、正確な人数さえでない。
西山氏も昨日と全く同じ答え=動く気無し。
よっぽどやばい状況だとみた。多数の作業員大量被曝。
・・・数年後、その方々や子どもたちの状況をのりかたちが取材・報道するのか?
やりきれない。
378名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:03:47.74 ID:SP6h5erj
みずのんスレこっちには来なかったか。
いや、来ないだろうとは思ってたけど。
みずのんの話題自体は全く問題ないと思うけどな。
みずでもサキでも極端なのが居づらいだけで。
379名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:07:34.77 ID:SP6h5erj
てゆか、よくわからない状況になってるな。
どうしたの。たてられないの?
380名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:12:16.86 ID:gOl8HCTn
>>379
なんか散々こっちの蔑んどいてそっちのはそっちでやってくださいよ 苦笑
381名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:29:30.69 ID:yXtiFouq
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51807361?ref=ser
2:02:12 森山

東電へ
2号機燃料プールの冷却の11時以降の最新データくれ。
3号機汚染水移送先である雑固体の水位はその後どうなっているか。
1号機原子炉建屋の水位に若干変動があったがその後水漏れの可能性は。
福島第一安定化センター設置について何人でどのような業務をするのか。
これまでと何が違うのか。

松:2号機は11時以降のデータなし。
3号機雑固体処理建屋17時の値2860mm、午前7時より7mm上昇。
少しデータ監視が必要。
1号原子炉建屋推移17時4830mm、7時と比べると29mm下降。
安定化センターについては本店は約350人が対応に当たってる。
その他福島原発にに現在900人従業員がいる。
これらを合わせて福島第一安定化センターと言う事と
従事者が約600人、福島第一原発として保安等通常業務650人という組織改変をしたい。
382名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:31:31.54 ID:yXtiFouq
森:1号機29mmについては?
松:本日の段階ではどこかに流出してるかは判断できかねるので様子見。
森:どういった調査?
松:調査というより継続的に監視している。
森:どこまで下がると緊急性が高い?
森:タービン建屋の方の水位に変化ないのでまだどこまでかは決めてない。

森:3号機移送先について通路側の値あったらくれ。
松:通路側値11時のデータOPで測ってる。
雑固体処理建屋2130mm通路側2190mm。
通路側水位は水位計じゃなく階段の段数から推測なので精度悪い。
減少傾向が上昇してるので引き続き観察。

森:安定課センターは体制の変更だけ?
松:本店の方も旧組織のままで福島第一の仕事に専念してる。
実際にやってる仕事と組織が合ってない。
福島第一側と合わせて実際にやってる仕事と組織を明確化したい。
383名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:49:23.39 ID:3jr7eX7+
>>381
乙。ありがとう。
安定化センター・・吉田所長の存在がぼやけそうと思うのは杞憂か。
会見情報もらうようになって、本当にいろいろ考えるようになった。
知らなければ単に不安になっていただけだと思う。感謝。
384名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:52:21.89 ID:FBovEjpe
ttp://www.ustream.tv/recorded/15091906
20:24 
【占い師石川さん:】
水産庁へ。ふくいち・ふくにの沖合の調査汁。でないと汚水の流出源・流れが分からない。
モナ夫へ。IAEAの初期の事故対応評価と、日本政府はそこから何を学んだか。
また初期の住民への避難指示の評価。
既製(?)当局と保安院推進派との対立があったと聞くが?あと廃棄物どーすんの?
【水産庁壊れかけの徳永:】
30km圏内の港があぼーん → 調査できません(キリッ)。汚水は東電がやってんじゃね?
【占い師:】水産物と海洋汚染は密接よ?マップつくんなマップ!水産庁=海産物のみ、でまた縦割り〜?
【レディオ:】だから海水調査は他のところがやってくれてるから★
【モナ:】うちは幅広くやっていく、やってきたつもり。IAEA関連はHPに載るから俺様からは言うことねーよ
ま、好意的に評価してもらってるみたいですよ?避難は特に好感触
廃棄物はまず低レベルからやってくしかないな・・・高レベルは施設建てないとどうにも。
【占い師:】既製当局の独立性の問題は?あなたも言ってましたよね?
【モナ:】俺が言うことじゃない立場だけど考えとくよ
(ここで水産庁退席。だがケータイ忘れる)
【占い師:】アメリカのNRC(?)みたいな、踏み込んだことするとこみたいなのイメージしなさいよ!
【モナ】原子力安全委員会と保安院を併せ持ったような組織のことかな?
385名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:53:07.79 ID:KbcjMWBe
>>381-382 乙。
三号移送先は移送してないけど増えてるのかな。
帰ってから聞いてみよ。
386名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:53:28.62 ID:FBovEjpe
あっ、ちゃんとした文字おこしの人が来てたwごめんなさいww
ラスプターンだけやっておきました(つもり)
387名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:56:03.79 ID:KbcjMWBe
>>386 戸田奈津子の称号を差し上げたい。
388名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:03:49.37 ID:FhpND/7B
>>384
すごい、斬新な文字おこしだ・・。
あ、既製でなく、規制では。
規制する側と推進する側が同じ役所(経産省)なのが問題点。
しかし、IAEA、政府の避難誘導や情報発信等の対応を高評価なのは信じられない。
日本政府への何らかの配慮が働いたと思ってしまう。

>>380
同感です。あちらさまの選択に、ほっ。
389名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:14:36.90 ID:FhR4jimP
>>381-382

>>384 ・・・また次も頼みます ツボにはまるレポ
390名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:15:18.18 ID:FhR4jimP
>>381-382

>>384 ・・・また次も頼みます ツボにはまるレポ
391名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:16:47.19 ID:yXtiFouq
>>386
乙です。
自分もいつもの人が帰ってくるまでのつなぎのつもりで
ちゃんとした文字起こしの人じゃないから謝らないで。

ラスプーは話のペースはゆっくりで聞きやすいんだけど
原発そのものじゃなく被曝という比較的身近な内容で長いからか
文字起こししてて凄く消耗するので正直やりたくない。時間も無い。
今日は2回質問しててもう1回(ニコで2:13:30)からもある。
392名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:22:27.16 ID:FBovEjpe
http://www.ustream.tv/recorded/15091906
54:16〜
【たかは】松本さんへ。IAEA、津波の想定の甘さや電源の指摘してたけど?
汚染水対策についても「具体的に」教えてください。
【マツ】(1)津波は確かに甘かった。すまんかった。これからがんがる。
(2)汚染水は、まずは漏れ口をなくしたい。トレンチ・ピット・岸壁の漏洩工事をする。ぷろしぇしゅたてやへの移送がうまくいってないんだ・・・。
【たかは】だ・か・ら!その指摘をさ、どう受け止めたのさ
【マツ】5.7mの想定・訓練はしてたけど甘かった。すまんかった。
【たかは】汚染水対策の新しい移送先とか考えてないの?
【マツ】ぷろせしゅしゅ建屋・雑固体廃棄物減容処理建屋の他に・・・
サイトバンカ建屋・焼却工作建屋も検討中★
【たかは】浄化装置の稼動の6月なかばまでに間に合うの?梅雨だよ
【マツ】1週間くらいはプロセシュしゅ建屋でじゅうぶんでございます。
393名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:26:06.95 ID:yXtiFouq
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51807361?ref=ser
2:07:56 国吉

たまり水の対策について
今日期限で保安院に報告すると聞いてたがしたのか。
松:まだ。報告内容は2点。
1つは流出防止のための止水工事関係について
2つめはたまり水の水の移送について
後段の部分は安全確認の必要より慎重に行う必要がある。
3号機給水量絞ってるので報告書上反映させる必要があるので時間がかかってる。
国:今日はもう間に合わない?
松:最善を尽くしているが提出は間に合わない可能性がある。
394名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:34:09.52 ID:FBovEjpe
後ろの人質問中にラスプカメラ
ttp://www.ustream.tv/recorded/15091906
1:15:45
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51807361?ref=ser
1:56:45

占い師事故の行方をタロットで見始める
ttp://www.ustream.tv/recorded/15091906
1:28:30
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51807361?ref=ser
2:09:20
395名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:35:48.66 ID:CpB9aoc/
今帰宅。会見職人の増えっぷりったら。お疲れ様です。
こうですか?

6/1 合同 16:30-
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51807361
ttp://www.ustream.tv/recorded/15091906
(時間は混在)
20:24 石川
54:16 高橋
2:02:12 森山
2:07:56 国吉
2:13:30 石川
396名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:43:00.11 ID:CpB9aoc/
>>395 あ、今日USTとニコ生のタイムがだいぶずれとるんや(>>394 thx)
ニコのタイムはUST + 約40分
最初の石川さん高橋さんはUSTのタイム。
後の森山、国吉、石川さんはニコのタイム。
397名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 22:55:25.78 ID:w1l+wmhC
かぶんブログに会見の一部の質疑応答が載ってるみたい。
今日会見場にいらしたどなたかが今夜のかぶんちゃん
なのかしら?泊まり勤務なのかな?

会見職人様、ありがとうございます。
398名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 23:04:41.13 ID:FBovEjpe
ttp://www.ustream.tv/recorded/15091906
1:32:27 占い師再び
【ラスプ】全国の作業員から基準値超えの放射性物質が出たけど、まずマツジュン。
その作業員4852人のうち、柏崎刈羽の3753人について。
「ふくいちに応援に行った人」、「福島の実家に帰った”だけ”の人」の内訳を。
西山さんへ。1500cpmを超えただの10000cpmも中には・・って・・どゆこと?そのうち以下同上
カトゥさんへ。こんな数値、当然住民被曝あるよね。調べたほうがよくね?
【マツ】まず訂正。「人数」じゃなくて「件数」。1人で何回も検査されちゃった人がいる。
残念ながら殆どがふくいちに立ち寄ってるの・・けど、詳細については、
「中央登録センター」がまだ機能してないからよくわかんないんだ★
でもね、「ジェイビレッジ台帳」に載ってれば作業被曝だし、載ってなければ作業外被曝ってこと。調査しとくから!
【ラスプ】(頼りないなあ、と思いつつ話題を変える)あのね・・・一般論として聞くよ?
ふつうの住居で1500cpm越えなんてありえるんですか?
【マツ】ねーよ
【西やん】1500cpmについてはスクリーニングしないと。2番目の質問は、分かりません(キリッ)
話があったことだけ、 頭  に  お  い  て  お  き  ま  す 
【カトゥ】先週金曜日に、県民健康管理調査検討委員会が設けられた。
放射線医学総合研究所とか広島大学とか集って、頼もしいよ!
いまはその「1500cpm」とか「1万cpm」とか、いみわかんない★★
【ラスプ】・・・ ・・・・ ・・・・・ふつうじゃありえない数値だって言ってるけど?
被爆者が、いつ、どこに立ち寄ったかを調べれば汚染の現状も分かるだろ!!
【カトゥ】でも・・・まずはその数値の意味をおべんきょうしないと・・(オロオロ
【ラスプ】 あ  り  え  な  い  の ! ! !
(みずのんの生霊がとりついて)異常な状況だと言っているんです!
【カトゥ】どのぐらいの放射性物質を取り込めばこの数値が出るのかをまず知らなきゃダメ・・・だし・・・駄目?
【ラスプ】はいはい、早急におねがいします。
399名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 23:07:09.32 ID:FBovEjpe
【エピローグ】


ttp://www.ustream.tv/recorded/15091906
1:46:13
【まるメガネ】さっきのカトゥさんの答え、まったくもってイミプ
400名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 23:30:10.17 ID:LZxJmIoa
文字起こしの複数の人、いつもありがとう。
今日めちゃ寒くて、こっちは冬タンスからヒートテック出して着てたのに、
石川さん、半袖で更に扇子持ちとか、さすが極寒のシベリア仕込みだわ。

サキさん3日間ほど姿を現してないよね?
Nスペ関連か、はたまた少しお休みかな。
ではではおやすみなサッキー。
401名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 23:35:29.78 ID:JUrM8fVz
ラスプ様お怒りだ。
そのうち
「西山さんには一点だけ!木を数える簡単なお仕事のご連絡があります」
とか言い出すんじゃないかw
402名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 00:03:35.03 ID:007bylAG
>>398の部分だけ内容が気になって今みてきました。ラスプさま後方に本間さん発見。
最後の石川さん「・・・今日はこのくらいにしといたるわ」ってあきらめた感じだった。

文字職人のみなさま大感謝です。
自分、先週あたり長文の回答カッコ入りVer.を貼ってた者ですが、聞いたままを
打つより要約まとめるほうが大変なので手短に書ける方を尊敬。
しばらくROMが精いっぱいですが、この感じでスレが続いてたらまたまぎれて
部分的にでもフォローできればと思います。
>>384>>392>>398のセンスもツボ。礼儀正しい高橋くんがこんなにやんちゃかわいくなるなんてw

あ、>>392の最後、「1週間くらいは」ってそれ6月なかばまでもたねぇぇぇ!!!
403名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 00:16:21.94 ID:N461qQg5
>>398
ここの前あたりのコメントが。全滅全滅全滅ってすごい。

  占ってみました
  水産庁:全滅

なんだそのコラボ。
(なお、全滅というのは水産関係の質問に答えられる人がいなかったので
 質問者が「全滅ですか」と言ったため。この質問をしてる間、らすぷさんがカードを見ている。)

加藤さんの回答はかみ合ってないすね。
1500cpm,10000cpmが定量的にどんだけすごいのかわからないと、調べる気にならないと。(超意訳)
そこで思考が止まっちゃうのが謎な感じ。

かぶんちゃんの今日のアイコンは古くは市川崑、最近の人はえう゛ぁ、かな。
ブログに書いてある質疑のうち、地震自体の影響については、ちょっと、こんだけかな?っていうか、
わかっていることを時系列に並べると地震でどこがやられたけどそれは決定打ではなかった
っていうふうになるんじゃないのかなあ。番組でやるかな。

南三陸電灯ついて良かったね。おやすみなさっきぃ。

404名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 00:32:51.64 ID:Ss7TX1C+
斬新な文字起こしありがとう!
すごいおもしろいwww

なんかベテラン勢は、もちろん真相追求が一番なんだろうけど
なんか育てようとしてるのかなーという印象をうけたよ。
この千本ノック。

まぁ、それほど国の対応がお粗末なだけかもしれないけど。
405名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 00:43:45.92 ID:QQwDK4f7
ブログにまとめてある分も読んだけど本当に対応が酷いなw
一時はクロルも検出されていて=再臨界の証拠だったのに
急に「クロル間違いでしたサーセンw」なんて言いだすくらいだから
何を言われても信用出来ないわ。

もっと悪くなっているだろうという予測をしているスレも読んでいるので
(既に容器外に燃料じゃじゃ漏れ汚水問題更に悪化)
ぶっちゃけマスコミ報道の限界が見えてしまっているように感じてます。
けど会見でのかぶんズと石川さんを見ていると信じたくなるんだよなぁ。
406名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 00:54:11.61 ID:MYsqt3tt
エヴァ…
かぶんちゃんはネルフかw
407名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 02:18:26.13 ID:JxzLj+9s
すべてが○○であったらいいのに (´・ω・`)
408名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 05:25:09.54 ID:oSAD8P/z
409名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 05:49:53.00 ID:oSAD8P/z
例のスタパも今更見つけてしまいましたw
デイリーのアレでじゅうぶん生きていけるんだけれども、

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110602054307.jpg
おやっさん!ダイエット&メガネでだいぶシュっとしてよかったね、おやっさん!


あれ?年相応の、ちょっとスカした程度のメガネの解説おやっさんだ。
首埋まってるし、ハイパークールパープルミズとやらはどこ??
410名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 05:59:16.53 ID:oSAD8P/z
ttp://www.youtube.com/watch?v=oywdrhIBIHw&nofeather=True#t=5m34s
ttp://www.youtube.com/watch?v=GoAZFpK-BcI&nofeather=True#t=2m4s
サンダリングはこうでした。それからスタパのすれちすんません
411名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:28:13.59 ID:RtSdWqvD
>>408
え、このエンジ色wのセーターの方ですか?
普通にイケメンじゃあありませんか!
どうしてラスプーチン様になってしまわれたの?
やはりスパ…おや、誰か来たようだ
412名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:29:45.79 ID:8SH0KWan
少し前にBSで放送していたチェルノブイリのドキュメンタリーシリーズ
今日の夜中に地上波で連続放送がありますね。
とても見ごたえのある番組でした。
冒頭にラスプ様が登場して解説があります。
htp://www.nhk.or.jp/wdoc-blog/100/83658.html
413名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:34:17.17 ID:+Rs6+s7n
スレチじゃないよきにすんな。
おはのりか。
今朝はニュースみる暇ないよ。
家人が見てる民放の温度下がったニュースをちらっと聞いて、
二号機やなと判断する程度のたかはし力。

政局が変わっても前任者がいないからわからないとか言うなよ、次の誰か。
414名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:36:12.61 ID:8SH0KWan
>>408
拉致事件は1999年。
プードルに変化するまでに何があったのかしら。
見慣れてしまったせいか今のプードルヘアーも素敵ですけどね。
415名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:38:20.15 ID:+Rs6+s7n
>>412 地上波ですか、ありがたい。
416名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:43:01.28 ID:e2F5pLIg
>>412
情報ありがとう。
前回見逃したから再放送あって良かった。
417名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:43:36.86 ID:2pPhZUPi
中島記者おはサキ
政治部は日替わり出演ですね。

今日も寒くてモフ日和だけど、サッキーの姿は見られそうもないかな。
418名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 07:59:15.28 ID:Xb2f5Mas
>>411
スパ…スパゲッティの過剰摂取?
大変。のりか気をつけて。お団子の過剰摂取。
なに犬になるかわかんないけど。
419名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 09:03:01.46 ID:2piUdbnV
946 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 12:25:13.93 ID:jUmkI+CF
NHK局員が大好きな人ヲチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1306898504/
立てた。どんどん書け。
420 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 09:40:58.53 ID:zYvUm0CA
>>408-410
Спасибо!
若プーチンが新鮮だw ラスプーチンも怪しくていいけど
現在の佇まいも素的だわー。

水のん憧れの山崎直さんはじめ宇宙飛行士の人たちは
ヤマトとか宇宙物のアニメが好きだったって人が多いけど
水のんはどうなんだろう?
421名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 09:45:42.50 ID:Sbjpn2+v
水野さんはNHK入って宇宙の取材にかかわってから興味持ち始めたようなこと
言ってたから、ちっさいころからって訳じゃないんじゃないかなーーー?
宇宙関係アニメみてたかもしれないけど、それがきっかけとかじゃないと思う。
422名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 10:51:11.85 ID:CQ2GZDzu
ここメインであっちにも覗きに行ってた身としては
みずのんスレが未だに立ってないみたいで少し心配なんだが
423名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 10:51:35.08 ID:u2ye1PJv
>>384
超訳文字起こしありがとん。
>【水産庁壊れかけの徳永:】
ちらっと水産庁の人みたけれど、吹いたw。
会見も新キャラ続々登場で味わい深いね。
しかし、ひな壇の記者への応答はどいつもこいつも暖簾に腕押しで悲しい。
424名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 10:58:40.28 ID:CwOnGHZF
今日も雨です
頭が爆発で順調にくまになってますサキ。と推測。
追い込みがんばれ。
425名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 10:59:15.64 ID:VeBZ+Czl
>>422
立ってるよ
426名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 10:59:41.60 ID:HfAKf1A+
>>422
立ってるよ
427名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 11:09:51.11 ID:VeBZ+Czl
ちょw丸かぶりw
428名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 11:24:23.82 ID:CwOnGHZF
てっきり二重書き込みだと思ったよ
ちがう人だったんだ
429名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 11:29:47.00 ID:2pPhZUPi
しかも「10:59」も同じ!

運命の2人かもねw
430名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 11:55:59.08 ID:CQ2GZDzu
>>425-426
ユニゾンでありがとうw
検索しなおしたら出ました〜
431名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 11:59:10.97 ID:VeBZ+Czl
>>428>>429
カキコしてから見直してしまたw

>>430
よかったv
432名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 12:20:45.79 ID:7kyCLK/P
それでみずのん関係のカキコが増えてたのね。
「あっちは会見ウォチスレなのに耐えられる?」
とかキツイことを書いてるわりに
何でこちらに移動してきているのか不思議に思ってたのよ。
433名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 12:39:24.08 ID:5dldQVhP
ってか、別に来ようが来まいがええんでない?
どっちもどっち。女って面倒。
434名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 12:50:16.83 ID:funAaVy8
前から思ってたんだけど、なんでのりかタンがお菓子好きということになってるの?
ぽっちゃりさんに見えるからかな?
テレビは実物より太って見えるから、実はそれほどぽっちゃりじゃなかったりして・・・。

435名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 12:52:46.93 ID:CNTpNKgP
かぶんちゃんが夜食におやつがどうとか書いてたから
(そのときのかぶんちゃん中の人はのりかだと思われてた)
だっけ?
個人的にはかぶんちゃんとのりかは別人
かぶんちゃんはきっとおにゃのこだと思ってるがな!
436名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 13:24:01.30 ID:funAaVy8
>>435
ふぅーん。実は甘いもの一切だめで酒豪の可能性もあるわけねw
自分も、おやつとかゆるツイしてた頃のかぶんちゃんはおにゃのこだと思ってた。
かぶんちゃんのおたツイもこの頃は少なくなってさびしいな。
437名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 13:40:50.80 ID:CNTpNKgP
なついわ
iPadがどうとかの写真に手が写りこんでて
「えっごつくね?」「いやちょっとぽっちゃりしてるだけでおにゃのこだし!」とか
はるか昔のことのように思える
あの頃はひと月もしたら何か変わってるだろうと思っていたが何一つ変わってないし
それどころか悪化してるし…もうやだ
438名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 13:48:39.18 ID:COFUwh85
みずスレの、会見三昧だけど大丈夫か、は自分が書いた
来てから会見イラネとかいわれても困るし
こちらの住人の立場で書いた。
水野スレの印象悪くしたかごめん。
439名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 14:25:22.29 ID:QqhbGQ7a
大丈夫よ仲良くしましょw
水野さんとサキさんも激しく仲良しよきっと
440名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 14:35:16.54 ID:5dldQVhP
そそ、気にするな。
こっちも過剰に排除を主張するのがいるけど、
仲良くかぶんずをサラッと応援しよう。
441名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 17:37:20.93 ID:iLrLc7jF
著しいまつがいがあったら完全引退しますのでwそこはビシバシおながいします。
ちなみに「〜しちゃって」口調、たかははボンボンバンバン出しますね。もちろんこのとおりじゃないけどww


本日11:00〜午前東電会見
22:33 トップバッターにたかは
ttp://www.ustream.tv/recorded/15106927

【たかは】3号機の復水器の汚染水、悪いんだけどちょっと復習させて。
もともとこれ、タービンタテヤの地下のだったっけ?
【マツ】プラントにもともとあった水ですよ。余ってたのをタービンタテヤに入れました。
【たかは】じゃあ漏れ出しちゃった水を1回も復水器に入れてないってことね?
【マツ】(エースもうれしそうにうなづく)はいそうです。
【たかは】移送の関係で復水器に入れるって話で、ぷろせしゅしゅ建屋に持ってくってことはないと考えておk?
【マツ】2号機・3号機とも厳しいからそれしかないと思ってます。まずはタービン建屋→復水器へ。
あっ!さっき言い忘れちゃったけど、今日3号機の復水器の水を復水貯蔵タンクに移します★
【たかは】次は1号炉のゲンシロタテヤの地下汚染水について。これ、監視・分析しなくていーの?漏れてないの??
【マツ】汚染で近づけないし・・・。
台風でけっこう増えちゃっけど、タービンタテヤの水位もサブドレンの分析も落ち着いてますよ。だめ?
【たかは】ちょ待てよ台風であがった→下がったって、どっかと・・特に外と、つながっちゃってんじゃん!?
【マツ】それが分かればいいんですけど・・・。
442名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 17:57:57.18 ID:z5LX95XR
サキさん、どこに行ったのサキさん・・
443名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:43:47.49 ID:TM4Vsc5G
みんなの心のなかにいます。
444名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:47:32.40 ID:9ZGoPlpf
ちょw
それは縁起が悪いわ(^_^;)
445名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:52:19.62 ID:UZRu16fG
今何してるのかな…。
焼き魚定食とかw
446名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:54:29.62 ID:9ZGoPlpf
サッキー、焼き魚食べるの苦手そうだね
手づかみかしら
まさかねw
447名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 19:02:57.55 ID:FfRRbNQf
わかんないよ
福井で食堂のおばちゃんにみっちり仕込まれたかもしれんし。
448名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 19:26:24.65 ID:4Y5brmWo
福井なら焼鳥とかソースカツ丼とか
449名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 19:38:42.14 ID:CQ2GZDzu
局に缶詰か現地に取材か
元気ならそれで良いけどちょっとさみしい
450名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 20:09:42.25 ID:mxeloTuu
サッキー髪切ったかなー。
451名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 20:10:34.80 ID:FgBgCD/n
>>441
乙 
ひぇー汚染水はどこさ行ったの〜
452名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 20:40:08.95 ID:OSg+rKe/
つられて帰りに定食屋で焼き魚を食べてます。

>>441 水の動きは毎日用語がパズルでむずいね。
復水器はうっちーの好きな非常用のなんとかって横文字のと同じ?
またちがうやつかな。
もう、考えさせないようにするおまじないだよ。
ぷろせ"しゅしゅ"たてやは、ほかの愛称を考えたほうがいいと思う。
高速増殖炉と同じくらい悪意を感じる。
雑固体減容処理建屋は、にしやんに高温焼却炉と同じものですって言われたときに、激しく目ウロコだった
大層な名前にしやがって。うう。
で、相変わらず行方不明の水量がわからんねんな。

渋谷を通る電車で帰るよ。
夜詰めてる組がんがれ。
453名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:06:51.44 ID:AVZQLUb4
>>450
もう、誰も次出る時は髪切ってるって言わなくなったよね。
やつは切らないと学習したころのサプライズ。
サキさんならあり得る。

あと、かぶんちゃんだけど、福島行ったかぶんちゃんは男のひとだと思う。
被曝上限の低い女性を最前線に送ったら行動が限られちゃうかもしれないし。
出崎さんや、すがやさんの話ができるくらいの、おっさん(予備軍?)かぶんちゃんがひとりくらいおんねん。
454名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:29:14.19 ID:+Tjq6jgL
>>441
文字おこし乙。今会見追っかけられなくなってるので助かります。面白いしわかりやすい。ありがとう。
>>408
サンクス。ラスプ普通にかわいいわ。
石川氏、めもとは年相応だけど、なんか視線が若いまんまにみえる。飽くなき興味と徹底追求に光る目。
455名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:38:08.88 ID:94Sip1eZ
占い師ラスプ置いておきました
ttp://twitpic.com/55uwdl/full
456名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:43:45.83 ID:4Y5brmWo
どうしてサキさんだけ、姿を見れないと切なくなるんだろう?3月4月毎朝のニュースと、5月の会見で条件反射になっちゃったのかな…
457名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:44:43.65 ID:L5chAxcY
頭がいい人が喋ると、分かりやすいってことに気づいた。今さらだけど
458名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:48:22.56 ID:2pPhZUPi
>>457 頭がいい人は、お話しする(説明する)能力も高いですからね。

サキさんさすが髪を切ったか、熊アゲインか。
なんでもいいから姿を見たいね。
459名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:50:15.12 ID:funAaVy8
>>456
それは恋です。
460名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:52:35.35 ID:UZRu16fG
もうテレビ出ないのかな。寂し過ぎる…(ノ_・。)
461名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:53:43.44 ID:z5LX95XR
まさに。
462名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 22:01:11.41 ID:2pPhZUPi
>>460 そんな寂しいこと言わないで〜。
463名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 22:12:51.15 ID:zYvUm0CA
>>421
thx!  前にかぶんちゃんアニヲタ疑惑?みたいのがあったから
かぶん内でのアニメ好き率ってどれくらいなのかなぁと、ふと思ったものでw
でも水のんやサキさんにアニメは結びつかなかったw
のりか年代的には色々好きそうだけど。
464名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 22:13:00.41 ID:94Sip1eZ
サキさんササッつ ttp://twitpic.com/55vd82/full
某置き場のロゴが入っていて
もしかするとうp主さんに迷惑かかるかもなので
かなり縮小したのしか貼れなくてごめんなさい。
希望があればロゴ消したのを明日にでも作りますが。。
さっきは空気読まないでラスプ画像貼ってごめんなさい。
465名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 22:30:16.86 ID:L5chAxcY
ラスプ様の画像楽しみましたよ〜
466名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 22:41:00.37 ID:/3+YwxOP
きのうのかぶんツイッタに将棋のことが書いてあったけども。
将棋の番組見ていて、いきなりサキさんが出てきて解説し始めたらすごいだろうな。
サプライズすぎて、椅子から落ちる。
サキさんを見れなさすぎるから、妄想でもするしかない・・。
467名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 22:49:00.36 ID:9ZGoPlpf
>>464
はあああんサッキー画像だーーーーーー
サッキーサッキーサッキーーーーーーー
早く姿見せてよーーーーーーーーーーー
(ラスプ様も楽しみましたw)
468名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 22:50:36.07 ID:iLrLc7jF
ttp://www.ustream.tv/recorded/15111747
29:44
【名前をなくした婿女神】(えぬえ)っけーの [2.4秒] 森山ですけれども
午前の説明のトレンチ縦孔閉塞の件で、場所をもう一度確認させてください。
「5箇所」というのは、2号機・3号機のBとC、4号機、のことでおk?
【マツ】よいしょ。そうですよ。2号機B、4号機の1箇所です。1号機はそもそも入りません。
2号機のC、3号機のBCはふさいでます。
【婿養子】2号機Bと3号機のBC、4号機が閉塞工事完了でおk?
【マツ】はい
【婿養子】次は2号機の燃料プールの件について。順調に冷えてるらしいけど作業工程について教えてください。
【マツ】サウナ状態がきついッス。ダスト問題はξ`ΘΘ)ξアララベンチを計画中です。スケジュールは未定です。
【婿養子】最初の予定より早いんですか?
【マツ】はい。目標の41度まで早かったので期待しちゃってます★
【婿養子】1号機のゲンシロタテヤの水位の件について。サブドレン分析によれば、他銘柄より高止まってるようだけど?
【マツ】雨降っちゃいましたから・・・。
【婿養子】雨はどの号機にも平等に降りますよね?
【マツ】まだ2日目だし様子見で★
【婿養子】3号炉の温度の件について。やや上昇傾向ですが。
【マツ】絶賛経過観察中★★下がり始めたらこっちのもん、待ってる!すごく待ってる!
【婿養子】今後、消火系に更に切り替えるってことは?
【マツ】今の給水量でじゅうぶんだと思ってます。
469名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 23:06:18.82 ID:N461qQg5
前スレ1個ぶん、まるまる「なしサキ」。記録更新中。
あめふりくまのこが
「それでもなにかいるようで」と、来ないおさかなを見ているような気分で
毎朝起きとります。

政治部だったら、今日みたいな日は
取材陣の中に探されちゃうんだねー。

>>468 続けて乙。
梅雨の間は水とのにらめっこだね。
トレンチ等埋めのニュース夜でてたね。いま見てる。
470名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 23:14:24.88 ID:2pPhZUPi
>>468 文字起こしありがとう!ありがとう!

明日の朝も政治部のナントカ記者サキと分かっているけど、
7:00にテレビをつけてしまいます・・・おやすみなサッキー。
471名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 23:22:41.87 ID:007bylAG
超訳起こし乙>>441>>448
かぶんメンバー不足なみなさまにゲゲゲの女房のこの言葉を
つ「見えんけど、おる」

今日のかぶんちゃんのフォロワーさんへの返信にも、のりかの影がみえますよー。
472名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 23:24:39.07 ID:RtSdWqvD
>>464
わああありがとう
もふさっきーだああ
473名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 23:56:55.68 ID:iLrLc7jF
あ、今日の午後東電。以上です

ttp://www.ustream.tv/recorded/15111747
39:16 横川さん
【よこちん】新しくつけた1号機の圧力計、以前の数値と比べてどお?
【マツ】「津波時」の数値は取れてるけど、どこからどう壊れたかはまだ・・・。ごめんなさい。
【よこちん】水位計の場合はシミュレーションにおっきな影響があるだろうけど、圧力計の場合は?
【マツ】炉心損傷度合を測るなら、断然、原子炉水位計!
【よこちん】海水放射線物質計測報告第71報について。(聞き取れないのでこんなニュアンス)
今のところほぼ横ばいだけど、どう受け止めればいいの?だだ漏れ中・滞留、いろいろ考えるぜ?
【マツ】4月にシルトフェンスつけてから、ヨウ素は半減期のこととか考えると出てない。
セシウムは潮の満ち引きかな?5月11日からちょっと増えてるのが気にはなります。
【よこちん】取水口の値じゃねーよ?この71報は福2も含めた広いエリアだと思う。
【マツ】海流そんなにないから滞留でしょう。
【よこちん】沿岸部の土壌・砂はちゃんと見てる?
【マツ】やっていくね★
474名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 00:17:10.03 ID:u/2vhtt8
ぷぷぷ。新刊アイコン キター
475名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 00:22:23.85 ID:L0PSLsuW
今夜のアイコン!!!!!
476名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 00:23:37.63 ID:bALcBj3U
キャンペーン開始www
477名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 00:34:56.19 ID:fLcsuY7n
NHK出版のホームページにはまだ載ってない?
ほんとうに、これ1作で終わらないでほしい。続編も希望
478名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 02:24:15.25 ID:u/2vhtt8
保安院、さかのぼり。回答は西山さん。
5/31 保安院(午前)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51685397
※この日配信の調子が悪く途中で止まるのでその間なにかあったら把握できてません。

国吉 (ニコ 0:33:25 付近)最前列右
油漏れ。そもそもタンク自体が壊れているとか、中に重油が入っているかどうか
の調査はしていなかったのか。
→・当時、地震津波の時に油を入れる作業をしていたのである程度油が入っていたこと
 ・津波で1つのタンクが本来の位置から動いてしまったこと
 は、わかっていた。油が漏れていたと言うことはきいておらず、今回の事象が起こった。

他のタンクにどれだけ重油が入っていて配管等に損傷がないかどうかは調査済みか?
→わかりません

今回の雨で貯まり水等が上昇している件、周辺の降雨量がどの程度たまり水に
影響するかの試算等はやっているか。
→影響があることは予測しているが、定量的にははっきりわからない。
479名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 02:25:24.47 ID:u/2vhtt8
>>478のつづき
岡田(ニコ 0:56:20付近) 最前列マイクテーブル横。
三号機の大物搬入口付近のがれきの撤去の進捗。
当初6月中旬に終わる予定だったが見通しは?また残量の実数があれば。
→3号機の建屋の柱が落ちていた。この柱は昨日までに撤去された。
 これ以外にどのくらい残っているか情報がない。
予定のずれ込み等はないのか?→わかりません。(わかり次第知らせる)
(5/31は以上)

6/1(午前)、6/2(午前/午後)の保安院会見はNHK質疑「なし」。
480名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 02:33:39.95 ID:u/2vhtt8
保安院のは各号機で何やってるかわかりやすいんでワシは好きです。短いし。
スカも多いけどな。
経験したことのない高レベル廃棄物がどんどんどんどん出てくるから
数年がかりで新しい処理方法を考えないといけないみたいな話、
注目されていい話じゃんと思う。

梅雨時は腰が痛いです。腰痛の悩みなんか共有したくないですおやすみなさっきー。

481名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 05:34:42.05 ID:kzN6k06r
アイコンw
482名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:02:34.79 ID:fLcsuY7n
おはサッキー。
きょうもなしかぶんなんだろうなあ。
483名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:06:59.19 ID:LhiAeAHb
おはサキい
とりあえず言ってみたあ。
アイコン新書の帯か。ちょい恥ずかし。
腕まくりのうちにまたどこかにでてきてほしいな。
できれば半袖になるまえに。
484名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:24:32.63 ID:u/2vhtt8
おはサキ。なし
一ヶ月かかると言ってましたが、わずか2日でした、を朝から二回も聞いて、ちょっと笑えてました。
高橋さんかな。
静岡荒茶、根拠示すまで検査しないと言ってる。
統一できてないねえ。
485名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:40:29.13 ID:3F8GpiSA
モフサッキーのいけてないスーパークールビズ見たいっす..
486484:2011/06/03(金) 07:48:46.87 ID:GmnGfJiM
さっき書いたの自分でよんでイミフだ。
6,7時同じニュースで、わずか2日だったのは、二号機の燃料プール冷却の件。
昨日の保安院会見でも、記者から、
温度計の不良ということはないか、とツッコミがあったくらい。
温度計は合ってて計算の前提(最初の温度や冷却水の温度や発生熱)より実際は全部低め低めに転んだってことみたいだった。
487484:2011/06/03(金) 07:50:41.07 ID:GmnGfJiM
>>485
ウルトラまでいくと、そのまま潮干狩にいけるね。多分。
すね毛だね。
488名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:58:19.68 ID:ykiNHDFC
おは政治部増田記者サキー。
そうそう、半袖になる前に、長袖ワイシャツ腕まくりサキが見たいな。
背が高くてスタイルいから、スーパークールビズもそこそこ似合うのでは?
でも例えば向井理が同じ格好したら別物になりそうだけど。
489名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 08:39:24.73 ID:WbNSTzN3
ポロシャツin。
490名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 08:58:15.58 ID:eQ2RG0lx
>>489
今話題のクールモフ!だね
クールモフなサッキー見たいー
では働いてきモフ
491名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 08:58:18.28 ID:50PBA6W3
&襟立w
492名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 09:17:18.47 ID:YRt2z/Gw
いっそド派手アロハで。
執筆者3人の中では一番着こなせると思う。
ちがう業界の人に見えるかもしれないがw
493名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 09:50:30.10 ID:kvFwkdGj
アロハin。 クールモフモフ。
494名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 10:01:24.32 ID:EjcfWNTv
アロハはのりかだって似合うもん。
ちょっと日焼けしたら怪しいアジアンでいけるもん。
(なぜそんなところで必死なのか自分)

でも、オッス要一郎のポロが一押し。
サッキーは長袖で腕まくりのほうが見たい。
495名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 11:02:29.04 ID:imOGSlzK
そこへ颯爽と黒のローブで石川さんですよ。
496名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 11:10:07.20 ID:2jQoP6GX
それ、なにビズですか
497名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 12:11:30.69 ID:U6S/AQKw
>>488
比べる相手が向井くんてw
背の高さは同じぐらいかもしれんが、
向こうは「モフ」とは正反対のタイプだ。
まー、ここのスレ住民は、サキヤマ>向井 だと思うけど。
498名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 12:12:06.01 ID:U6S/AQKw
>>496
スパイビズ
499名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 12:14:40.21 ID:teezaotC
今日東電は水野高橋?
携帯端末で少ししか見てない。後でほか見る。
高橋さんは、いつのまに「高橋王子」に?
500名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 13:06:24.97 ID:E3KJcp52
>>498
501名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 13:27:46.45 ID:3F8GpiSA
午前の東電会見ぶら下がりの後、みずのんがニコのカメラを避けるように
資料で一瞬顔を隠した...ように見えた。やっぱヤなんだろーな、と思った。

サッキーのスーパークールビズは画伯スタイルにウエストポーチで決まり。
それでもそこそこ格好いいと思う
502名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 13:32:10.92 ID:LVaXS8ym
>>501
そりゃいやだろうよ
会見前のサービスショットでがまんしとけ
503名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 13:51:02.71 ID:FcKnHet8
>>501
みずのんスレにも書いたけど、振り返って、カメラと目が合って、
顔隠して挙動不審にカメラから去っていった… 嫌なんだね。
んでユーストのぶらさがりだとわかりやすいかも、
よこちんPCがユースト中継を開いていた。やっぱり見てるよね、そりゃ。
504名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 13:57:28.99 ID:bALcBj3U
一ついい案思いついた
さきさんとみずのんが同じ会見場に行き対角線上に端っこと端っこに座る
カメラさん揺れる揺れるで見てる自分たちも酔う酔うみたいな
505名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 14:04:30.33 ID:2faftgNE
会見中継でサキさんとラスプ様も自分にカメラが向いてるなーって
完全に気付いてる表情のときがあるよね。
芸能人じゃないし常に会見が中継されるなんて今までに無いことだし
名を売りたい人じゃなきゃ戸惑うよねやっぱり。
慣れて気にしないでくれるのが一番いいんだけど難しいかな?
506名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 14:11:02.46 ID:50PBA6W3
>>505
ある。サキさんは特に、
ホラ熊五郎とか気にせずなっちゃう人だからカメラも気にしなそうだけど、
水野さんは急激に過剰な人気に少し神経質になってそう。
あの顔隠すのまたいじられちゃうのに〜我慢我慢!!
って応援したくなった。結果いじってしまっているが…
507名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 14:25:51.11 ID:LObft4Z/
サキさんとか、らすぷさんは、
質問の時に映ってしまうのを逆手に、
見てる全員が証人だぜ、的な意識があるようにすら思う。
服装をうんぬんされたり、雑談姿まで捉えられちゃうことは、また別の話。
508名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 14:32:34.51 ID:IwvucMmF
らすぷ「変装すれば問題ない。局にあるから貸してあげよう」
509名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 14:35:05.05 ID:LObft4Z/
さきぷーどる「余計目立つ気がするんですが。」
510名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 14:36:06.61 ID:50PBA6W3
>>507
サキさんニコ運営にまで座談会と言われてた時あったよw
カメラ目線なのに東電社員に「知らない」とイタズラに言い放ったり
チェックシャツもここだけでなくニココメでさえ盛り上がってたし
ラスプさんはそんな感じだね
511名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 15:29:22.42 ID:0Kj6ZpxT
>>510
「知らない、うちじゃない」のときは、機転のきく人だなと思った。
たいした問題じゃないよっていう空気に一瞬で取り繕って、話に引き戻して。
てめえ、今大事なとこなんだから、気づかれねえように撮れよ、
ほら、また保安院が殻に入って台無しになるだろ、って思ってたかもしれんけどね。
512名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 15:37:18.02 ID:2faftgNE
普通の60歳くらいのおじさんでもテレビに映ると
自宅住所を調べてファンレターを送ってくる人がいるっていうし
目立つって大変そうだ。
ここに書いてある通り逆に利用するくらい強い人だといいな。
513名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 18:54:46.64 ID:LhiAeAHb
サキさんは映っていることをわかった上で長時間の座談会をやっているよ。
少なくともあのときサキさんは盛り上げ役だった。そして(保安院さんたちに親しげにしていたとはいえ)あの表情はその場の数人に向けるだけではないと見たけど。

自分だけでなく同僚も同席容認したことや、誰に見せたかったのかはよくわからない。
同席は「いいかな〜。大丈夫だろ〜。」程度かな。ま、内容が会見のあり方についてだったし。
見せたい相手は一般の聴衆か、批判的な聴衆か、NHK上層部・総務省か、東電・政府関係者か、その上の(プルマーサル反対していた)前福島県知事逮捕に関わったくろーい人たちへか。
偶然の機会を利用したとはいえ、意図的な「顔見せ」であることは確実。イタズラなカメラ目線は「(何があろうと)僕は(僕らは)逃げませんよ。」って意思表示か?

・・・少なくとも、彼女へのアピールではない、と思う。(考えた自分あほ)
514名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 18:58:13.82 ID:mtrmECit
横川さんのPCがアップになってたよ
黄色に黒いキウイ鳥のシールだたよ
515名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 19:47:34.68 ID:ot4/87Bo
水野倫之解説委員
516名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:01:06.52 ID:nVB6+sf9
よんでみたかっただけ?

>>513
最後のかたの感想は、
そんなところで楽しそうにだべってないでさっさと帰ってこんかい!!
だと思います。
517名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:02:05.15 ID:w/7gAbEv
>>514
あれはサッキーをリスペクトしてる証?
「自分、ヤマサキ先輩みたいになりたいっす!
とりあえず自分もノートPCにデカシール貼るっす!」
るっす!るっす!
518名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:07:21.87 ID:nVB6+sf9
見てたって構わねえってだけで、
そんな見せたいわけじゃないんじゃないかな。
マイク握ってないときは。
519名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:14:42.00 ID:w/7gAbEv
東電の午前の会見、最後の最後で高橋くんと水野さんが喋ってるね
「ね、これからお昼食べに行かない?いい鳥ソバ屋知ってるんだ」
「ちょっと片付けるんで待っててください」
「うん、早くね」
520名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:24:10.69 ID:lGtlw/3p
石川さんのターン Ust1:32
海域調査について。今日東電から海底土の核種の分析結果が出ているが、これまでの調査結果を。
土壌の場合と違って海水中の放射性物質の割合をみるとストロンチウムとセシウムの割合が、土壌に比べるとストロンチウムの割合が多い。海水中に放出されたストロンチウムのほうが空気中への放出よりも多いと考えているか。
海水や海底の土からプルトニウム検出はあるか。(以上3点文科省へ)
東電の運転員2名の内部被ばく。東電の説明によれば呼吸を通じての被ばくとのこと。
これまで食品規制を早めにとったから内部被ばくのおそれはないと説明してきたが、住民のほうも呼吸を通じて放射性ヨウ素を取り込んだ危険性はどう評価しているか。(安全委へ)
昨日の政局で自民党は今後協力しないという。そうなると法案が通らなくなる可能性があるが、今後の事故収束への影響はあるか。こういう法案が通らないと困るというものはあるか。(細野へ)
521名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:25:04.26 ID:lGtlw/3p
文科省:すみません、今日は海底土のデータ持ってないので改めて。
石川:海水、資料79ページにあるストロンチウムの値を見ると、セシウムとストロンチウムの割合が陸地に比べて高い感じがする。陸地の場合は確か0.01%。

文科省:陸は確かに2000分の1で確かに高いのは事実だと思う。理由は分からない。

安全委:住民の呼吸を通じて取り込んだ危険性、初期の段階では避難の指示が3,10,20kmと広がり実際に避難終了した時刻を見ると風が海に吹いている状況で終わっている。
ただ線量の評価をする必要はある。対策本部のスキームでもやる。県の健康調査でもやられる。当然外部被ばくだけでなく内部被ばくもやる必要がある。
文科省に質問されたストロンチウムとセシウムの比は確かに高い。土壌はガス状で出た放射性物質で、融点の問題でセシウムに比べてストロンチウムは出にくい。海に出てきてるのは燃料に直接触れた水なので、気体で出るよりも出やすいため、ある意味当然であると思う。
522名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:26:27.16 ID:nVB6+sf9
>>514
サッキーのは単に区別のためかなーと思うけど
横川さんだと、車とかにも貼っちゃうタイプかなー、なんて思う。
523名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:26:31.33 ID:lGtlw/3p
石川:今までプルトニウムは海では検出されてないか。
東電:東電の分析ではない。
文科省:確かなかったと思います。

石川:文科省の「20ミリシーベルト」など今出ている積算線量は、外部被ばくのみか内部被ばくも考慮しているか。
安全委:あれは空間線量の計算なので外部被ばくにあたる線量のみ。

細野:事故への対応そのものは今のところ「この法律・予算がないと解決できない」というものはない。
賠償スキームをうまく回して行くには法律や予算が側面的にはある。ぜひ早い段階で国会で成立させていただきたい。
524名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:28:29.76 ID:lGtlw/3p
以上ラスプ様。(ラスプ様だけで力尽きるな、何故か)
文科省ツボイ氏がしきりに感心していたのが印象的でした。
525名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:35:36.56 ID:nVB6+sf9
>>524 乙でございます。
らすぷさんのは、自分は、ひとことを4回くらい聞かないと書けないです。
短い時間に超たくさん詰め込んであるから。
526名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:46:51.35 ID:kzN6k06r
>>524
乙です。やっぱり質問が濃い
527名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:52:40.24 ID:+sb1hxw1
>>524
乙です。

今日のNHK
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51990834
1:38:08 石川
2:10:10 横川
2:19:19 高橋
2:24:50 横川
528名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 20:54:15.90 ID:V4hRA2O2
ラスプターン乙おつ!じゃあ僕は、話題のみずのん登場午前東電会見ちゃん!
ttp://www.ustream.tv/recorded/15126298

30:00 よこかわさん
【よこちん】結局、1号機の地下の汚染水は、2号機内に行っちゃってるわけだけど、どう見ればいいの?
【マツ】雨で増えちゃったぽいです。2号機のタービンタテヤに絶賛備蓄中。
【よこちん】屋根がdだ1号機にたまりやすいってことね。水位計、「あがってんの?下がってんの?」状態だけど?
【マツ】数センチはあくまで雨だと思ってますよ。
【よこちん】だ・か・ら、水位計設置→台風までの間、あがってんだけど?
【マツ】雨であがったぶん、原子炉からの水より出てってる分が多いので、減少傾向なう。
【よこちん】あ?じゃあ雨の前は、何で水位動いてたんですか??
【マツ】そら原子炉からの水やがな。
【よこちん】それだと増えずに減っていくはずやんか?
【マツ】水位計前も増えてってたと思ってます。新たな流出経路から廃棄物タテヤに行っちゃったんだと思います。
【よこちん】たまたま増えたときに水位計つけて、その後減ってったってことか?
(33:18〜 カメラみずのんへパン&ズームw)
【マツ】増えたのは原子炉からの、20cmくらい増えて廃棄物建屋に行ったのは雨のせいです。
【よこちん】最後ね。水位計設置初期の建屋地下水位のOPと最大値、地下から何mだったかをおながい。
【マツ】絶賛確認させて下さい。
529名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 21:32:57.05 ID:V4hRA2O2
ttp://www.ustream.tv/recorded/15126298
35:59 ちょっとおかしすぎるネイビー田代必見w
42:51 共同通信の人のとなりはみずのん
53:53 たかは
【たかは】1号と2号の廃棄物処理建屋のOP・たまり水は、地下とかに行って確認してるんですか?
【マツ】ベクレル数値はタービンタテヤ・原子炉からの推定です。だってマジ近づけませんし。
【たかは】地下水位・OPがまだ出ていない2・3・4号、ほぼ地下汚染水ありでおk?
【マツ】ないってほうがムズいですし・・・。察しろ。
【たかは】ズバリ言うと、原子炉から建屋地下にもれて、建屋づたいに、でおk?
【マツ】うん。
【たかは】他の移送先、集中廃棄物処理建屋、サイドバンカ建屋とかって言ってたけど、そんなに急に移せます〜?
【マツ】サイドバンカ建屋、焼却工作建屋ね。絶賛工事中★
【たかは】話変えるけど、2号機プールの温度が下がって、快適になりました?
【マツ】前はそりゃあモックモク出てたけど、まだ未確認だお。
【たかは】人入れて確認したわけじゃないのね?いつサウナ開き?
【マツ】まずは温度・湿度・線量測定が先。35度までは冷えました。

●ひとりごと● OPとは、線量数値のことなんでしょうか?
530名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 21:35:43.37 ID:2faftgNE
この時間にぽあんいんで会見て珍しくない?
何か動きでもあったのかしら?
見られなかったです…
531名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 21:44:33.71 ID:q8nBC6qx
おーぴーは、小名浜ポイントです。
海抜何mをいうときの基準ポイント。
おーぴーでてきたら、
高さとか深さの位置を言ってる。
532名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 21:51:50.21 ID:V4hRA2O2
ありがとうございます みずのんサービスショットが満載、会見開始からメガプキャッチと充実した1日のようでした。
533名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:04:55.50 ID:EsCoJXps
気力振り絞って
(今日は頑張った)横川たん ニコ2:10すぎ

作業員の件、被ばく量は甲状腺だけの等価線量なのか全身の実効線量か。
12日にいっぱい受けた場合と31日まで平均で受けた場合というのを数値の幅の理由としていたがどういうことか。(東電へ)
各地の積算資料の推定値。文科省モニタリング資料90ページ。たとえばその他地域のMS1南相馬や伊達市D4で積算量20を超えてきているが、この線量分布が収まって行く段階で増えているのはなぜか。
計画的避難区域の指定で追加や変更を検討すべきでは。(安全委へ)
534名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:10:10.43 ID:q8nBC6qx
>>533 よく耐えた。胃キロ。
535名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:15:45.56 ID:EsCoJXps
東電:被ばくは全身の被ばく線量に計算。
期間が長ければ長いほど被ばく線量は増える。今回分かった9×10^3ベクレルを3月12・13日に集中的に取り込まれた場合が一番多い可能性。3月31日まで21日間平均的に吸い込んだとすると210や200。4月16日まで平均的に吸引とすると210よりも低くなる。
今回、管理が不十分だった3月として計算。およそこの範囲と思う。最大で510という意味。
536名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:19:19.20 ID:2faftgNE
法医検から被曝作業員の件でちょこっと発表あり。
危険厨からするとヤヴァイ話なのかなあという感じ。
西やん会見はこれの目眩まし説あり。

現在4号基から黒煙らしきもくもくが出てるのが見えます。。
黒煙はヤヴァイです。。何が原因かわかるまでgkbrだわ。

エンジニアがIAEAにレベル8以上を作るよう要請したって話が出てきた。
これについては今更感はあるけどナ。

サッキー出番だ出番!他の局じゃ質問してくれないよコレ。
537名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:19:54.88 ID:EsCoJXps
安全委:積算線量の推定値は、放射性物質の減衰は考慮しない。最新の測定値が来年3月まで続いたらとしている。20超えているポイントは、最新の測定値が前回よりも大きくなっている。
話を聞くと、周りが谷の下になっているような地形[盆地?]で、雨が降ると低い方に水に乗って放射性物質が動いて来ることがあるのでそれが要因かも。
538名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:20:21.28 ID:+sb1hxw1
高橋

文科省へ
2FのSPEEDIが一部公表されてなかった点について
3/11〜13の間に37件183枚あったが内訳くれ。
実際にこのデータは何かを判断する根拠に使われたことあったか?
このデータは分かってたのに公表してなかった事に気付いたのか、
何で今になってそういう事があると気づいたか
539名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:22:20.17 ID:EsCoJXps
安全委つづき:
どんな地形で測ったかも今後の水位を考える上では重要。次回どうなるかも注意深く見る必要があると思う。
「計画的避難区域の拡大などについては西山審議官のほうからお答えさせていただきます」
(まさかのキラーパス)
540名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:22:48.43 ID:2faftgNE
放医研の字間違えちゃった…orz
541名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:26:46.13 ID:q8nBC6qx
どれがどれの続きか分からなくなってきました\(^o^)/
542名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:27:05.71 ID:9dPbkcS/
保安院:計画的避難区域については原子力対策本部。その一部の保安院として。
部分的に20ミリシーベルトを超える場合でも、全体として超えなければ避難区域にしてない。
今たまたま高くなっているが今後の値を見て行く必要。楽観ばかりしているわけではなく、予断を持たずに考えたい。
年間20ミリシーベルトを超えると予測される住民には、地元自治体と連携して説明をしっかりやっていきたい。
543名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:28:54.76 ID:LhiAeAHb
もじおこしのみなさん、ありがとうございます!
会見見たけど、とてもついて行けない。
ので、文字だとわかります。すっごくうれしいです。
皆さんの夢の中でみず・サキ・かぶんずの皆さん(石川さんもいれてよいか?)がでてこられますように。
544高橋その2:2011/06/03(金) 22:29:09.17 ID:+sb1hxw1
坪:183枚の内訳
1時間毎に出してる。単位放出なので風向きとか定型的な1枚ずつで5枚セット
3/11、19時〜3/13、9時が5枚セット
最初3/11最初の3枚のは緊急時の図形であったと。
1Fですでに発表してる毎時のデータと同じ形。
担当者は2Fでも原災法に基づく通報があったので
SPEEDIの図形についての緊急時モードに移行させると
自動的に配信されることは担当者は知ってた。
545高橋その3:2011/06/03(金) 22:31:11.36 ID:+sb1hxw1
13日に止めた理由は1Fとどっちもほとんど同じなので
第1第2分ける必要ないと思い第1だけにした。
これも担当者は知ってたようだ。
なにぶん3/11,13の間だったのでこういう図形があったという事は失念してた。
1FのSPEEDI図形という事でそういうところまで気が回らなかった。
今回改めて国会等で議論があってSPEEDI全体像を調べるという事で
ホストコンピューターの履歴確認して2F分に気付いた。
546名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:31:27.24 ID:9dPbkcS/
横川:今の説明の追加で。
自治体単位ではなく地形ごとに範囲を区切ることも今後検討するか。
なぜここが上がっているか地形なども実際に地元へ分かりやすく説明しているか。
保安院:地域としてまとまって/一部のみがいいのか、地元とご相談。説明は分かりやすくしたい。
547名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:36:10.02 ID:9dPbkcS/
>>541
すまん。
533 535 537 539 542 546です。
548高橋その4:2011/06/03(金) 22:38:34.51 ID:DcapVFkY
東電へ
午前中の会見で汚染水が地下に溜まってる関連で
廃棄物処理建屋の地下の汚染水のOPが分かっていて調べに行ったという話だが
いつで何のために地下に行ったのか。

松:建屋水位は5/31午前7時の段階で測ってる。
タービン建屋滞留水をより正確に評価する必要があったので
原子炉建屋、タービン建屋、廃棄物処理建屋を関連して1回測定した。
高:地下に行って採取してとかは?
松:それはない。単純に水位を測りに行っただけ。
測り方は他の建屋と同じ水位計をおろしていてそれを読むというかたち。


忍法帖ェ…
549名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:39:09.44 ID:2faftgNE
>>541
530と536は統合会見外のことです。
挟まって見難くしてごめんなさい。
近々大きなニュースがあるかもなあorz
550名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:41:16.20 ID:9dPbkcS/
こないだNHKで児玉清さん追悼の後に「字幕放送について」というのをやってたが
「ある」+「ました」と2つのキーを同時に押すと「ありました」と変換される特製キーボードを使ってるとか。
覚えられるかどうか分かんないけど、文字起しをしててちょっと欲しい今日この頃。
(つうか東電が起して公開しろよ!)
551名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:42:36.10 ID:DcapVFkY
高橋分は
>>538>>544>>545>>548
です。
552名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:44:51.07 ID:V4hRA2O2
ラスプ以外の午後統合やろうと思ったら、終わった、でおkですか?乙乙です(超訳だしww)
553名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:57:44.03 ID:9dPbkcS/
みずのんスレ見て知ったが
6月6日月曜 時論公論「原発事故調は」NHK解説委員…水野倫之

日曜は
21時総合テレビ NHKスペシャル シリーズ原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
22時Eテレ ETV特集「続報 放射能汚染地図」
554名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 23:01:21.40 ID:O5vyg1NL
かぶんブログに春野記者なる人が。カザフスタンでがんばれ。

会見の文字おこしありがとうございます。
それにしても、NHKからは、連日のように石川・水野の両解説委員か、横川・高橋の若手記者。
中堅どころは何してるのー? やっぱりNスペ? サキさーん。
555名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 23:20:02.17 ID:u/2vhtt8
おおっ、ロケットの春野さん、本領じゃん。よかったね。カザフから打ち上げるんだ。
556名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 23:23:25.50 ID:w/7gAbEv
>>529
>35:59 ちょっとおかしすぎるネイビー田代必見w
すんげーおもしろかったwww
557名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 23:31:17.53 ID:D745/6SO
なんか513読んだら、
最近サキヤマの姿が見えないのが一瞬心配になった。
大丈夫?ご健在か?サッキー。
558名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 23:58:17.87 ID:kvFwkdGj
寂しいな(ノ_・。)何処に行ったの。増長モフモフか、急に爽やかになって、突如Nスペ出て来たら、もう刺激的にはテロだ…。
559 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:10:32.81 ID:nwdWudLq
文字起こしの皆様、乙華麗〜!


>>514
これだね。
ttp://www.manuka-shop.com/popup_image.php/pID/160/imgID/0
560名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 00:31:17.61 ID:arJJHNsQ
サッキーだけじゃなく、のりかもオッスも、全然姿が見えないですね。
みんな、Nスペに向けて元気に頑張ってるんだ。そう思おう。
Nスペは関係者の証言をもとにしたシビアな検証番組になりそうだけど、
サキさんたちかぶんズで、裏Nスペとかしてくれないかな。
取材秘話とか、裏話を披露する座談会、見たい。・・と妄想しつつ、おやすみなサッキー。
561名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 01:06:21.74 ID:CMPnhdSV
毎度、深夜に保安院です。あ、いま地震。
>>530で触れられていた会見の内容です。なんでこの時間とは思うけど福島県と同時実施のようです。
NHKの質疑はありません。質疑ないとスレチガイなっちゃうのでなんかしゃべれ。はるのん行っちゃったし。

【6/03・20:30開始】経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52087987

福島1,2原発の緊急時モニタリング3/12〜3/15(事故の最初の段階)に実施したデータの公表。
(1)福島県設置のモニタリングポスト(大野局 県の原子力センター)11-14日
(2)モニタリングカーの12-15日(一部16日)のデータ
(3)大気中のダスト(浮遊塵)の核種分析結果 12-13日
 ☆テルルが出ている。燃料が1000℃に達していたことを示している。
(4)環境資料 15日(雑草・雨水)、福島市16日資料(これは県から公表済み) 
 ☆雑草・雨水は相当高い値。15日の数値はこれしかないと思われる。(つづく)
562名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 01:08:04.66 ID:CMPnhdSV
>>561のつづきです。なぜこのタイミングになったか? 

15日まで活動していた大熊町のオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)から
持ち出せなかったデータを、5/28に持ち出し、既に県庁に持ち出していた資料と照合して
発表できる形にまとめた。(オフサイトセンターは15日以降福島県庁に移動)
持ち出せていたものもあり、公表しようと思えばできたものだったが、
過去に遡り全体をまとめて発表するという発想に思い至らず、今日まで発表されなかった。
そのうち一部は公表されており、隠蔽の意識はなかったと思われる。
☆当時の通信事情から情報の配信・集約、プレスをリアルタイムでやることはできなかった。
 一部通信できたもののみが当時発表されている。
563名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 01:17:55.08 ID:CMPnhdSV
>>562 でおわり。
ある記者さんが
「(3/12)その日自分が会見に出ていて、セシウムの検出等覚えているが
 敷地外(浪江町等)に放射性物質が出ているデータは今初めて見た。
 退避等に役立つデータではなかったのか」というようなことを言っているのが印象的。
あと、敦賀原電で配管に損傷の情報あり。

午前のは、誰かいたら報告します。(保安院に5件SPEEDI未発表データがあったよ、の件です。)
564名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 01:52:10.45 ID:CMPnhdSV
6/3保安院午前会見においてNHKさんの質疑はみつかりませんでした。
落としてたら済みません。
おやすみなさっきぃぃぃぃぃ。
565名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 03:41:29.77 ID:igysVGaw
>>318
地震で寝るタイミングを逸したので、亀だけど5月31日のラスプのところだけうp
西やんとのバトル&内部被曝評価の取り組みなどなど
ttp://www.youtube.com/watch?v=BAu4fuPFD1Y
(素材 ttp://www.ustream.tv/recorded/15074158
566名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 04:20:31.67 ID:wgyXh37w
修羅場くぐり抜けすぎですラスプー師・・・・
567名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 05:00:15.21 ID:wgyXh37w
あとあんま関係ないけど、例の石川さんクロ現動画にて
明らかにヒートアップしだして思わず国谷さんにカメラ、苦笑いが収められてます
社内でも有名なのでしょう、いろんな意味でww
568名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 07:30:23.14 ID:CISVA7nI
おはサキい
>>561
文字おこし乙7時の2番目のぬーす(1番目政局)でやってるよ。
かぶん関わってるはずからOK。15日で関係者はテルル等核種のデータからメルトわかってた(ひどい)。
公表していたら子どもの被曝も防げたかもしれないのにね、との識者の取材はかぶんがしてると思うから〜。
>>568
ありがとうございまあす。ダウンロードしちまいました。
西山氏、こんな大事なこと「知らない」って言葉だけでも問題モノなのに・・事実はもっとひどいから言えないってとこ?

569名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 07:40:23.79 ID:GkTRBzqZ
おはサキ無しサキ。
おはにぽは昨日のデータ公表してませんでしたサーセンw会見についてでした。
解説なしでさらっと。

JNNかふくいちのライブカメラに毎朝タヌキがやってくる様子が。
石川さんが解説していたチェルノの番組みたいに
ふくいち周辺も野生の王国になるのかな。
570名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 09:17:06.56 ID:CMPnhdSV
おはサキ(なす)
なしと信じて今起きた。
深夜かぶんツイのアイコンはスペースシャトル。
ゆうべは、ちょっと宵っ張りでお返事好きなかぶんちゃんでした。
おやつも食べなよ。
571名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 09:35:38.17 ID:sNeg9we6
は〜、おはサキ&深サキだった頃はもう戻ってこないだろうね。

結局、先週のチェック柄サキ(夜はジャケット)が直近の目撃情報?

2人の作業員の他にも何人かオーバーしてる人がいるみたいだし
東電&保安院は「データ公表しなくて深く反省してます」とか今頃言いだすし
当初、サッキーが「指揮系統をはっきり」とずっと質問してたのに
今もって何も解決されてないよね?20日にタンク溢れたらどうなるの?
本当に。
572名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 09:44:35.39 ID:9TuNvidE
おはサキ!今日もテレビナシサキだね
ゆうべのかぶんちゃんはほんとお返事好きでよかった
お返事してくれなきゃ泣く
サッキーが元気じゃなかったら泣く(T_T)
573名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:01:02.26 ID:CMPnhdSV
朝日新聞の一面トップは、
ベント時に別の配管から逆流して
一号機が水素爆発に至った可能性、の記事っすね。
朝のぬーすにはでてないのね。(今見てる)
放射性廃棄物処理に新素材。
原料のチタンって、豊富にあるものなのかな?
深読み「なま肉」は合瀬解説委員。
食べ物の規制って徹底むずいね。
地域ごとの管轄だし。
例のお茶とかもそうだよね。
574名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:02:12.75 ID:CMPnhdSV
>>571 チェックの後、白シャツがあったよ。
575名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:03:03.45 ID:GkTRBzqZ
>>571
チェックが土曜日で次の日曜が最後かな。
質問は土曜日が最後だったかも。

来週は出てきてくれる…と思ってます。
サキさん居ないと会見がヌルくてだめだ。
576名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:07:09.92 ID:CISVA7nI
おはサキいー。でないサキいー。
>>596
野生の王国か。
畑や田んぼにはひまわりが咲き乱れ、津波跡地に鳥が舞い、家や学校は緑に覆われるってか。
泣けるほど美しい風景だな。人が戻れないことが本当に悲しい。
起きてしまったこの現実が、(もともとココに立地した愚は今置いて)震災以降どの時点までなら覆せたのか日曜夜9時Nスペで答えでるかな。
&今起きている被曝(特に子ども)はどの範囲にわたるのか、これは同夜10時のETVが手がかりになるのかな。
ふくいちカメなんかみてると26日?のNスペではちょい遅いような気がする。もう長袖では暑いし。

それと、政治(統合本部含む)不条理を前にした国民が今後5年どのような動きをみせるか、
一見スレチだが、チェルノ以降のソビエト崩壊を見ている石川氏はそれも頭の中に置いて会見見ていると思うよ。
人命かかっているのにここまでのすさまじい隠蔽体質&わけわからん政治家さんたち、かの国とかわらん。
現総務大臣は知事時代に一時東芝に意見したりした「物言う人」だから今はいいけど、政局変わったら所管団体のNHKもどうなるかわからん。
サキたちの番組つくりの仕事も時間との競争かも。仕事いってきまーす。
577名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:08:52.65 ID:1rV7BOvv
>>572
わかります〜
どうか元気でお仕事していてほしいです
もう祈るような気持ちです。
578名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:25:00.93 ID:g/8pNu7w
サキさんびいきではありませんが、昨夜のソユーズ打ち上げ中継なくて残念とか
原発関係のつぶやきに丁寧にリプしてたかぶんちゃんの中の人はひょっとしたら
山崎さんだったりして、とニマニマしてました。
579名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:32:58.60 ID:CMPnhdSV
だと、笑えますね。
ちょっと息抜きにあのシール付きパソコンでね。
ないと思うけどたまにあってもいいよね、そんなこと。
580名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 10:35:01.28 ID:1rV7BOvv
>>578
確かに…記者さんは泊まり勤務があるのでしょうか。
その泊まり勤務当番の人が
かぶんちゃんの役を務めるとか。
だとしたらサキさんも、…その可能性は高いかも。
581名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 12:40:05.68 ID:CMPnhdSV
午前東電会見終了。
本間、内山、横川、鈴木、内山 でオケ?

うっちー長い長い。弁CG間に合うかね。
この分だと夜(今日、合同ないです)にもNHK沢山来るかな。
582名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 12:53:22.04 ID:CMPnhdSV
>>581 について。
朝日に出てた1号ベント逆流の件がやはり話題になりましたが、
東電松本さんは逆流が爆発の主原因かどうかには慎重な物言いでした。
うっちーが理解したならいいけど、私は弁が理解できなかったよ、うっちー。
583名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 13:07:37.30 ID:GkTRBzqZ
ニココメでよこちんがニコを見ていたと盛り上がってました
584名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 13:37:45.26 ID:CGfxak4f
>>583
よこちん昨日も見てた
高橋くんと見てた
585名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 13:49:16.95 ID:9c3R/YNV
>>583-584
東電ブースカの描く図が小さくて見辛いから、ニコ見たくなる気持ちもわかるな。
ニコの運営さんが、記者の質問まとめて赤字でコメ入れてくれるし。
586名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 13:59:53.08 ID:WGtdq8Ud
>>576
イメージ的に、みずのんに圧力かけようと思う政治家・官僚が出てくる可能性はあると思う。
本人は聞いてない可能性がより高いが。

ラスプ様に圧力かける度胸のある人が日本国内にいるかなあ?
圧力かけた人の末路はこんなんかも。http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/1336efee44ef317b2c8b0efe55060dfd.jpg
587名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 15:05:56.79 ID:UHxNEs3P
ラスプーチンの最後を考えるとポロ寿司の人みたいにはならない。
むしろ手をかけた側が死んでるだろう。
588名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 15:08:38.59 ID:CMPnhdSV
(長文ごめん)
6/4 東京電力 午前
ttp://www.ustream.tv/recorded/15147556
1号機逆流で爆発疑惑の件、うっちーの質疑の意味をとるために、先にまとめ。
(東電説明、毎日新聞藤野、共同通信川口、& NHKのQAから)

■非常用ガス処理系(SGTS):原子炉から排気をする系。起動中は開いている。
格納容器--(略)ファン--空気作動弁(流量調整)--空気作動弁(開閉弁)--┐

※この右下線は下のラプチャDの右につながっています
 上図の空気作動弁2つの状態が開であれば、ベントの系から逆流する。
 マニュアル上はベントの際に手動で閉めることになっている。
 「実際には閉められなかったのではないかと思う」(松本)
 動作しないし確認もできない状態
 
■ベントをする系(耐圧強化ベントの系):通常閉まっている。
格納容器--空気作動弁(並列)--電動弁--ラプチャーディスク-- (合流) 

 全部の弁を開けると、格納容器側の圧力でラプチャーディスクが壊れ
 ベントできる。空気の流れは「→」 。
 電動弁は運転員が現場に行き手動で開けた。
 空気作動弁も空気供給源、バッテリーを運び込んで操作し開けた。
589名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 15:10:51.81 ID:CMPnhdSV
>>588 の補足
・弁は電源喪失までは起動していたと考えられる。電源喪失で開く弁と閉まる弁がある。
・空気作動弁には電池弁を操作するバッテリーと圧縮空気が必要。
圧縮空気を作るコンプレッサーの電源がない場合、 貯まっていた空気が終了すると動作しなくなる。
・ちなみに、2,3号機には重力で締まるダンパーがついていて、逆流しにくい。1号機にはない。
590名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 15:28:10.39 ID:CMPnhdSV
6/4 東電午前
NHK部隊の質問の要旨のみですみません。タイムはUSTです。

(1)本間(00:33:52)
・一号機原子炉建屋の調査結果の作業への影響はないと思って良いか
 (※今までで最高の空間線量の湯気が見つかった件。)
・大物搬入口の温度上昇原因について
・あまり作業しない場所だそうだが、なぜ測定を?
・ファンネルとは?(→排水を受ける枡。湯気の出てる近くにある。)

(2)内山(00:47:34)
・SGTS系の空気作動弁を閉めずにベントを行った疑いについて
・SGTS系の弁の構造確認。(事前取材と照合。うっちー納得。)
・結果論になるがベントをして良かったのか
・圧力が設計圧を超えていた時間帯に、弱いところから水素が漏れており
 すでに爆発に足りる水素があったというこれまでの説明と、
 今回のベントで爆発が誘発されたという説明との整合性・真偽は?
・線量が高いので現場で弁の開閉ができなかったという記事の真偽は?
 比較的低いところだったのでは?

※うっちーは逆流防止ダンパーがある3号機が爆発しているところから考えて
(同じからくりだとすると)ベントによる誘発ではないのでは?と考えてるようです。
 あまりに質問の意図が通じなかったので、やっと松本さんからそこを引き出した時うれしそうです。
 あと、字見えるように前に座れ。
 
客来るんで、とりあえずここまで。あと3つあるのねん…。
591名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 16:26:33.24 ID:LIkq4F7+
>>588-590 超乙 ありがとうございます。文字起こししてくださる皆様、本当にありがとうです!無理のない範囲でお願いします。続きも楽しみにしております
592名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 16:43:19.76 ID:CMPnhdSV
>>590 の続きです。もうすぐ終わるので許してくださいw
6/4 東電午前
(3)横川 (01:20:29) 今日もニコ生を見ながら。
・1号機の湯気はサプチェンの中の水の蒸気がそのまま出ているのか
 (→サプチェンの中の水が原子炉建屋側に漏洩しておりその表面から出ている。)
・2号機の場合にはサプチェン損傷という見立てもあったが、
 1号機についてはそのような説明はなかったと思う。
 現在の見方としては水が出るほどの損傷があると見られるのか。(→そうね)
・ここの水は、格納容器から出てすぐの水とみて良いか。(→そう)
・湯気に含まれる核種をとることは可能か。(→ダストはとれると思う)

・3号機の温度が157度まで上がっているが、現在の見解と今後の流量等の考え方。
・何度まで達したら流量を変更する等の目安はあるか。
・そろそろ何か考えないといけない? (→引き続き現在の流量で監視)

※サプチェン(サプレッションチェンバー=圧力抑制室)
 横川さんは「さぶちぇん」ゆってる。
593名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 16:45:53.37 ID:CMPnhdSV
>>590 つづきのつづき
(4)鈴木 (1:24:38) グレーのパーカー。うっちーのお友達席。
・(1号)SGTS系の逆流の件。操作実績の検証について。
 (当時の現地の)ホワイトボードにベントに必要な開実績は記載があるが、
 SGTS系の操作実績については記載がない。
 ホワイトボード以外に記録が残っている可能性はあるか。機械的な記録はないか。
 (→すべて電源が喪失し記録されてないと思われる。
  電源ないため、流量等、類推可能なパラメータもない。
  このため運転員の聴き取り中心に調査する。あるとすると手書きメモなど。)
・SGTS系に逆流するという意識があってベントしたかについて聴き取り済みか。
 (→未。閉めることになっているが、できない場合にどう判断したのか、確認中。)
・今後、事故調査委員会での調査にあたり
 (1)SGTSに逆流したかどうかの調査法はあるか。
  配管に核種が見つかれば逆流したと見てよいと思う。
  切るしかないか、サンプリングできるシステムがついているか
 (2)逆流したとして、その水素の爆発への寄与を調査する手法はあるのか。
 (→切るんなら長期かかる。サンプリングするにしても今どうなってるか不明。)
594名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 16:54:25.67 ID:CMPnhdSV
>>590 のつづきのつづきのつづき。(これでおしまい)
(5)内山 (1:30:10) 2回目
・ホワイトボードの記録によると、手順書上は必要な「閉まっている確認」の記録がない。
 開く方はそれぞれ「×」「×」「×」のチェックがあるのだが。
 実際(閉のほうの)確認したのか。(→現段階では不明。全部書いてたかわからない)
・SGTSの弁の操作ができなかった(と思われる)ことは重要だと思うが
 これができなかったことを一般的にホワイトボードに書かないものか?
(→プラントの状況をよく知っている運転員であれば"書くほどのことはない"ということもあり得る。)
・SGTSの空気弁の操作ができなかった理由(電源的な意味で)
 (→圧縮空気系と、それにつながる開閉用の電磁弁の電源が喪失)

・SGTSの弁の構造
 →空気弁には、弁を駆動するための空気とそれを入切するための
  電磁弁(電池で動く。磁石の役割をする)が必要。
  
※一番最初に松本さんが図を書いて説明した時に
 直列の2つの弁について「>閉?< >開<」こういう図を書いています。
 この「?」のとこで、本来設計上電源喪失すると閉まる構造か、開く構造か
 確認できてないという説明をしてると思います。
 うっちーはこれを、直列の2つの空気弁とは別のものかと思って訊いてるのかと思います。
 して、本来電源喪失すると閉まるのか開くのかは、この場では未解決だと思う。
595名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 17:10:59.19 ID:CMPnhdSV
ながなが失礼しました。今日の17:30から保安院 は もう…みなくて…いい…かな…
会見読みムリな方はIDごとがばっとNGにしていただけるとすっきりします。
596名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 17:33:15.87 ID:wgyXh37w
乙乙です〜!一応やろうとしてDLはじめたところでした
長かったですね、うっちーw 思わずノッチカッターが発動するところでしたが
まともなこと聞いてるしNHKだし・・てな表情が、なかなかでした
597名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 17:39:26.81 ID:wgyXh37w
598名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 17:41:24.70 ID:CISVA7nI
>>588
乙サンクス!わかりやすい!ぜーんぶ津波と作業員におっかぶせて原発あんぜーんアピール東電vsかぶん&記者のみなさん。
本間しゃんもうっちーもせめとるなあ。頼もしいのう。頑張って!

うわ、4sv/h!この湯気外に出続けてるのか・・。
599名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 17:46:33.75 ID:Ff6hEUYO
乙!
しかし初動の検証番組前日にこんなもん出てきたら…。
今頃サキさんたちは中身作り直しているのかな。
600名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 17:53:37.92 ID:sNeg9we6
>>574 >>575 青チェックの後にもう1日目撃されてたのね、ありがとう。
でも、もう6日ぐらい消息不明だよね・・昨夜がtwitterサキと思うことにしよう。

文字起こしの方ありがとうございます!
1号機どんだけーーーーー。
東電も保安院も既にもう「お手上げ」状態ってことはないよね?
601名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 18:04:05.40 ID:9TuNvidE
ホワイトボードを白板(ハクバン)と言ううっちーが好きだああああああ
(うっちーの声がとても好きなんだけど、、)
602名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 18:14:23.74 ID:sQmVKGHI
>>595
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) ID:CMPnhdSV 超乙dd
  / ~つと)
603名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 18:18:55.83 ID:eYLwTmSn
4000ミリシーベルトでみずのんか山崎さん出るかな
604名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:00:06.09 ID:nu7YUzDa
@nhk_news: ニュース7担当者より
「東電福島第一原発の事故。
1号機の原子炉建屋の中で湯気が立ち上っているのが確認されました。
この付近では極めて高い放射線量を測定。湯気はどこから?今後の影響は?
こうした疑問を小郷知子キャスターが水野倫之解説委員に聞きます」
605名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:12:31.63 ID:CMPnhdSV
>>604 見られたよ。ありがとう。みずのん白かった。
606名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:16:00.43 ID:T8jk3hVS
「きわめて」って言っていらっしゃいましたね水野解説委員。2号機は本当に心配です
607名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:31:38.90 ID:1FPAAPbG
画質がなあ…
608 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:50:01.90 ID:nwdWudLq
>>604
多謝!見れました〜。
不安なニュースだったけど、さわやかな2ショットだった。

サキさんとの美女とやじぅもお似合いだったけどw
609名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:53:44.95 ID:BEvKgJC3
ぎゃー録画セットしてるつもりがしてなかった。。。
水野さん。。。明後日は必ず。
610名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:55:06.44 ID:CMPnhdSV
東電午後会見終了(メシ準備しててあんまり見られてない)
会見の中で >>594 のあたりについて確認済み事項の説明がありました。

・SGTS系の空気作動弁(朝の図の左側の流量制御するヤツ)は、
 設計上、電源喪失すると「閉まる」。
 逆流の可能性は低い。

結果オーライ。もう明日のNスペ放送までなにも出ないでくれるといいな。
611名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:55:55.43 ID:GkTRBzqZ
Eテレに馴染めてないかぶんちゃんて誰だろう。
つぶやきかわいかったw
612名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:57:03.07 ID:BEvKgJC3
サキさんも1か月に1回くらいは出てくれ。

ちなみに最後って5月13日くらいかな。
613名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:05:46.87 ID:UqAhLjW3
復活祈願で白シャツサキさん再掲
ttp://twitpic.com/56s0it/full
614名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:08:15.49 ID:vPwCCrC7
>>612
だね。12、13と出て、あと出てない。
明日でるかなあ。
615名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:14:43.74 ID:vPwCCrC7
かぶんちゃんによると
Nスペ後の時間にETV特の続編もあるんだ。
濃ゆい編成だなおい。濃いの予感。
616名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:16:04.14 ID:4pTwcfbL
テレビで見たいな。脳内モフモフでは仕事に身が入んない…。今日は何定食だろ、クールモフw。
617名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:17:56.29 ID:v1oBHC03
>>613
右下の写真見て金田一耕助を思い出した
618名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:30:03.76 ID:An8r64vX
>>576
チャゲアスのOn Your MarkのPV思い出した。
619名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:43:45.90 ID:arJJHNsQ
チェックシャツのときのぶらさがりサキさん、深刻な状況なんだろうけど、なんかかわいらしいです。
「なになに、なんかおもしろいことあるの〜?」って、ふきだしつけたくなる。
ズボンあげすぎだからか、近所の子どもみたいにも見えたり。
と、リピートモフモフでサキ不足をしのぐ…。
620名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:46:11.14 ID:jzaZmsSA
午後の東電会見 http://live.nicovideo.jp/watch/lv52137866?ref=ser
本間さんのターン16:40〜

本間:2号機の湿度ほとんど変わらなかった件。蒸気の源は他にあるのか。
東電:まだ温度が下がってから3-4日なので、5階で発生している蒸気は減っているとは思うが建屋全体ではまだ。発生源は地下の溜まり水があると思ってる。
621名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:48:52.71 ID:jzaZmsSA
本間:湿度に対する対応は?
東電:使用済み燃料プールの温度が低下しているので引き続き観測。
ダストの状況によってはアララベンチによるダストの除去。湿気の多い状態でのアララベンチのためにはヒーターで湿度を下げる。

本間:今後の予定は。
東電:まだ建屋の中で作業ができるという判断はできてない。ダスト・湿気の改善のあとでスケジュールを考えたい。
622名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:53:15.92 ID:jzaZmsSA
横川さんのターン1:00〜

横川:今の体調を悪くされた方、何時頃か時系列を確認したい。
東電:本日9時ごろプロセス主建屋で水処理システムの現場監督をしていた。
体調不良を訴えたので西門にある作業員の休憩所に戻った際に、発電所の医師の診察を受けた。
10:53ころJビレッジに搬送。11:25にJビレッジの医師の診察を受け、11:46に広野グランドに搬送。12:06からドクターヘリで総合いわき共立病院へ搬送。
623名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:57:32.59 ID:jzaZmsSA
横川:勤務シフト、何時から働いていたか。
東電:確認できてない。

もう一問汚染水の移送について織り込み済か?という確認があったけど割愛。
午後のNHK'sは以上です。
624名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 21:03:31.69 ID:wgyXh37w
おつおつー

ttp://www.ustream.tv/recorded/15155044
1:12:40あたりから
理屈からすると、左にいるプチメタボが横ちん。(振り返り済み間違いなし)
すると、この背の高いスーツのお方は・・?
625名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 21:14:54.10 ID:9TuNvidE
>>613
サッキー・・・
やっぱりわたしあなたのこと・・・






デカにしか見えませんwww
626名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 21:54:28.55 ID:CYWNRkI5
小栗旬をサッキーにしたやつw笑いが止まらないじゃないか
627名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 21:57:17.10 ID:CMPnhdSV
>>624 紺スーツ? もふ人間体ですね。
おーー。ニコでは映ってないとこだね。
628名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 22:08:41.10 ID:Y3dF1PGF
>>613
下段真ん中がカコイイ

>>625
デニーロ(ホテルの支配人か風俗店店長)にサキデカが聞きこみ捜査の設定で
よろしくw
629名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 22:22:08.61 ID:tVW1d01B
男盛りの白シャツ腕まくり (;´Д`)ハァハァ
でもデカいウエストポーチはちと萎えるw
630名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 22:22:26.53 ID:4pTwcfbL
宴会部長は常連客か出入り業者?エースと絡む悪サキも味わい深いw
631名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 22:27:26.08 ID:tVW1d01B
>>624
この立ち姿、身長、髪のモフり具合・・間違いなくサッキーだと思う
632名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 22:29:20.29 ID:CMPnhdSV
テレビサキだし。撮ってた?
633名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 22:38:53.26 ID:CMPnhdSV
6/4 17:35 保安院
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52137649
(26:55 岡田)
・プロセス主建屋貯水レベルの変更について、保安院としては問題ないという見解
 だと思うが、今回、1500m3増えているが、どのくらいまで大丈夫か。
 また今後の警戒について保安院としてなにをやるか。
 →東電から提出されたケース1〜4(昨日説明)のうち、
  2号機、3号機の復水器への移送に着手。そこに今回の手段を追加したもの。
  今後、ケース1〜4の残りのケースの安全性を確認し、使えるかどうか判断する。
・今回はあらかじめ聞いていた4ケースのうちのひとつであり、問題ないということか
 →そういうことです
634名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 22:40:53.43 ID:CMPnhdSV
>>633 ほかの質疑などから
プロセス主建屋の地下にどんどこ水を貯めていくときに、地上1Fで作業しない
ようにといった注意を払うそうですが、
アレバの設備を置く作業をやってて、これに遅れが出ないようにというのが
現在最大の関心事だそうです。

普通に考えて、地下にひたひた汚染水がたまってきてる上で作業するとかすごいヤです。
今日は文字書き過ぎなのでもうねます。おやすみなさっきぃー
635名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 23:31:55.87 ID:KkO9UuZ/
>>624
ひゃ!
サッキーだ!
やだかっこいい!!!
てかデカい!
636名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 23:35:09.59 ID:BEvKgJC3
>>635
でかい熊崎。。。普通に怖いと思う。
637名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 23:38:45.48 ID:UHxNEs3P
>>597
やっぱりラスプーチンは異彩を放ってるなwww
638名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 23:39:25.54 ID:KkO9UuZ/
>>636
威圧感すごいねw
しかしこのクソ暑いのに上着着ているとは・・・。
さすがクールモフデカ・・・。
あの上着の中に警察手帳が入ってると知っているぞ
639名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 23:45:35.75 ID:T8jk3hVS
山崎記者元気そうでよかった
さーて明日21時に向けて早く寝るぞ!しかしかぶんさんの明日に向けて待ち…
640名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 23:46:58.99 ID:BEvKgJC3
>>638
クールビズなのにあんなに着込んでるのは熊崎さんくらいですよ。
ポケットに手を突っ込んだところでサキさんと確信。
641 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:50:17.73 ID:nwdWudLq
熊サキさんがデカくて、横ちんとうっちーがどんぐりの背比べに見える…w
途中から来たのかな?何処にいたんだろう?
642 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:06:04.03 ID:aqROGHSp
まつがえた…。うっちーじゃなくて本間さんか。
午前とごっちゃになってる。
643名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:06:50.98 ID:VVOmhlFW
くっ
Ustは見られないんだよおおお
運営さんが気付かなかったらそこで試合終了ですよ…
644名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:09:15.32 ID:CfyXtE19
サキさんまだ髪切ってないのかw
645名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:21:47.27 ID:czExn1q+
サキさん、まさに、親分って感じ。
脳内モフもリピートモフもいいけど、やっぱり、リアルモフが最高です。
例えどんなに小さくても。
見つけてくださった方、ありがとう! おやすみなさっきー。
646名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:23:44.46 ID:LT4+2LBm
熊サキアゲインと聞いて飛んできました。
>>624さんよく見つけてくれた!さんきゅー。
ほぼ全員がスーツの上着無しワイシャツ姿の中で、1人ジャケ着ていたな。
背が高くてかっちょええなあ。
とにかくサキヤまさんの生存確認できて良かった良かった。
おやすみなサッキー
647名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:46:04.12 ID:mxTnqe2F
ある〜ひ森のなか〜くまさんに〜出会〜った♪
もふもふも〜り〜の〜な〜か〜くまさんに〜で〜あ〜った〜♪
648名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:52:55.28 ID:lALt+nOL
くまさんの 言うことにゃ
おこさんは おにげなさい・・・・・・。
649名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:59:04.44 ID:VWJWpJlv
>>648
ちょw テラシュールwww
650名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:04:16.36 ID:VVOmhlFW
口にはマスクか濡れタオル〜
肌の露出は避けてくださ〜い〜
651名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:06:32.63 ID:VVOmhlFW
くまさーん明日に向けてまだですかー?
652名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:22:10.25 ID:bTF+jDtE

NHKが報じたところによると、年が明けてわずか4時間後の2011年1月1日4時頃、
愛媛県東温市の路上にとめてあった車の中を物色したとして、
NHK首都圏放送センターのディレクター、西山泰史容疑者(27)が
窃盗未遂の疑いで逮捕された.
653名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:39:39.20 ID:e2+lkB+l
明日に向けて、久しぶりに遅いね。Nスぺの追い込みか?
久しぶりに動くのりかも見られるかなあと期待してる。
てか、のりか最後に見たのいつだ!?
654名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:50:18.07 ID:VWJWpJlv
ってかアイコンwww
かぶんたん空気読むわ〜w
655名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:51:19.51 ID:VVOmhlFW
あのアイコン作ったの私です
サーセンwww
656名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:57:32.96 ID:VWJWpJlv
まじかww激しく反省汁www
あ〜吹いたw
657名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 03:15:30.20 ID:znYYEqRz
いいねー
いいアイコンだよありゃw保存しちゃったw
658名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 07:29:24.04 ID:V67aW42q
おはサキ。ないけど。
アイコン、フリップにうすーく非常事態宣言てかいてあるとこ
時節柄「熊宣言」にしか見えないですが
そこまでは狙ってませんよね

今朝ニュースは原発職員さんの撮った真近の建屋映像が沢山。
復旧の目処はたっていませんって言われると切ないです。
659名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 07:42:12.11 ID:V67aW42q
>>653
あの、のりかかどうかわからん壁際の人を除くと、
文科省の会見行って下さい言われてた合同会見がのりかを見た最後。
テレビは、学校の基準線量の解説が最後かなあ。
出そうな話題はいっぱいあるのに。
660名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 07:47:36.44 ID:fXww5+Gi
サキさんに会いたいとここで騒いだのでアイコンが変わったんだろうか。

>>655
いいよいいよーおつおつ。
661名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 08:31:53.61 ID:crwUOMZg
>>655
(・∀・)イイヨイイヨー
662名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 09:22:45.22 ID:CM14X0Sv
いやそれにしても素敵なアイコンです。21時までがんばるぞ(ご出演はあるのか…)
663名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 09:31:47.84 ID:TWxdYkII
水野スレでは口が裂けても言えないけど、
水野さんの美肌や喋り方、仕草は中性(オネエ)っぽくてちょい苦手
バンカラ無頼でへんてこコーディネートの熊サッキーが好き..
サッキーはクールビズより省エネルックが似合いそう

>>655
GJ!
664名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 09:42:38.63 ID:czExn1q+
>>663
好みは人それぞれですよね。
水野さんには水野さんの魅力があると思うし、水野ファンの気持ちもわかるけど、
私はサッキーが好きです。
サッキーが似合うのは、長袖腕まくり!

>>655
かぶんツイあけてびっくりしました。素敵すぎ。次作も期待してしまいます〜! 
665名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 10:06:45.06 ID:CM14X0Sv
>652
マジレスだけど27歳でディレクターって早いような
NHKスペシャルも当然ディレクターの方がいますよね?プロデューサー?違いがイマイチわからない…
今回の番組の場合、記者サキさんやかぶんメンバーズがディレクターと議論しながら番組構成していくのかな?メイキングオブNスペ見てみたい…
666名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 10:18:08.74 ID:sKMlMWvH
>>663ェ・・・
667名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 10:48:16.37 ID:v9eT+8j2
>>660
> サキさんに会いたいとここで騒いだのでアイコンが変わったんだろうか。
+Nスペフラグかと妄想w
668名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 10:48:47.89 ID:LY2NJZoL
午前会見は11時からですよ〜
669名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 10:49:41.41 ID:V67aW42q
放映で、模型が一瞬で2号機さんになってたときにちょっと吹いた
WEBではカット?
670名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 10:53:06.45 ID:V67aW42q
>>669 あ、誤爆。昨日の水野さんの模型のこと。
671名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 10:57:15.89 ID:nMAbud5o
>>663
水野さんもサキさんもどっちも甲乙つけがたい魅力があるよ(*´∀`)

そんな自分、実はジャニヲタ。何でこんなおっさんたちに惹かれ、夢中になってるのか分からんwテラシュールだww
672名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 11:35:30.60 ID:mxTnqe2F
>>663
個人の好みは仕方ないけど>>1に水野さんの名前あるしここの住民にも
水野さんファンもいるのだからここでも言わないでほしかったです…
673名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 11:42:44.21 ID:TWxdYkII
>>672
ご、ごめんなさい!
674名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 11:42:55.35 ID:V67aW42q
午前の東電の会見終了。
ご質問は?のときに誰も手が上がらなかったので
東電デニさんが「よろしいですか???(汗」ってなってて、ほんとに終わるかと思った。
終わったら前代未聞だったのにw
NHK質問は本間。今後の予定を気にしてました。ニコで26分周辺。
675名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 11:43:57.77 ID:LY2NJZoL
会見もう終わっちゃった
NHKは本間さんしか質問無しだ
676名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 11:55:21.11 ID:mxTnqe2F
>>673
672です、レスいただいてスミマセン
私も同じサキさんファンですが、このスレ読んでるとサキさんに好意的な
水野さんファンの方もいらっしゃるなと思ったので、私達もそうでありたいなと…
これからも応援しましょね!
677名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 12:00:36.17 ID:LY2NJZoL
サキさんアイコン見てくれてthx
ボツ無しみたいなので皆さんも作成してみては?
と手仕事をお勧めしてみる

素で「アイコンのおじさんは記者の人ですか?」と
かぶんちゃんに聞いている人がいたのが笑えました
おじさんじゃないよ〜くまさんだよ〜〜〜
678名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 12:35:47.69 ID:V67aW42q
アイコン、実際に山崎さんに持ってもらったんですかっていう反応も結構面白かった。
いいアイディアだ。順番に持ってもらおうぜかぶんちゃん。

小さいフリップいいなあ。だんだんなくなっちゃうのかな。
大きなおはにぽディスプレイでやっても人間が小さくなっちゃうもん。

 ぶ
  ん λ←大崎
679名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 13:14:51.31 ID:V67aW42q
6/5 東電 午前
ニコ ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52238534
UST(IWJ) ttp://www.ustream.tv/recorded/15172336

本間(ニコ 25:25, UST 26:01)
・汚染水のタンクはいつ頃到着予定か
 →本日早朝、福島第一そばの資材置き場に到着済み。
  敷地の整備が済み次第発電所内に入れる。
・二号機の汚染水の移送量24m3/hのままか
 →11500m3まで継続移送する。
・仮設の防潮堤の完成予定は(中旬頃と言っていたが)→確認する

NHK質疑は以上

(IWJさんはサムネイルを選ぶべきだと思う
ttp://static-cdn1.ustream.tv/videopic/0/1/15/15172/15172336/1_3532343_15172336_90x68_b_1:2.jpg )
680名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 13:24:13.13 ID:vDuALf3c
>>679
乙です。

誰かオッスとうっちーと誰かで本のパクリアイコン作って。
681名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 13:42:18.22 ID:crwUOMZg
>>677-678
自分も見ましたw
水のんは分かっても山崎さんは分からないのかなあ

没になるのはこの前みたいに色んなアイコンと混ぜてくれるのかな、と思いました・・・
682名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 13:51:43.81 ID:rs4KWb8q
>>663
熱烈みずのんファンの私が来ましたよw
683名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 14:15:43.99 ID:crwUOMZg
>>679
選んだからそれなのかもw
684名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 14:19:21.64 ID:V67aW42q
>>683
そんな会見だったような気もしてきました。
685名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 14:37:55.26 ID:V67aW42q
一緒にやってるんじゃないのかな。
官邸がどうだったかは政治部だろうし、
東電のプラントで何やってたのかはかぶんだろうし。
686名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 14:41:36.35 ID:V67aW42q
>>685 あ。…うちの専ブラが明らかにかぶんスレ専用になっています。
回線切って逝ってきます。
687名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 15:17:59.53 ID:hlpQQO3V
美肌水野氏ももっさり山崎氏も好きなんです!
どちらも好みです 申し訳ありません
688名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 15:40:15.45 ID:JsxBy2rX
好みを語っていいなら虫明さんとサキさんの中間くらいがいいです。
689663:2011/06/05(日) 15:45:08.86 ID:TWxdYkII
>>682
ご勘弁を〜
690名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:08:00.74 ID:w18cEtUt
みんなの頑張る姿がすきだにゃん。
「家の中に入ってください!」3月12日のサキ。「き・わ・め・て!」の水のん。「チェルノをはるかに・・!」のらすぷん。
あの、確たる情報がない中で自分を信じ、責任背負って言い切る一瞬に惚れた。
20msv/yのサンドバックに耐えたのりか。緊張しながらテレビ解説おーさき。きついコメにも応じるかぶんちゃん。
会見の横川・うっちー・高橋・本間・その他のみなさん(省略ごめん)。
原発の状況分析や質問考えてる分も含めて、もてる力を全力で出し切ってるのが画面の向こうからでも見えてるよん。
あと、みんな連携しながらも自立している(自分の持ち味だしている)ところもそれぞれ応援したくなるかな。
ほんとはもっと頑張っている人いるんだろうな。気づけなくてごめん。その人にもファイトー!

・・といいつつ自分は座談会サキの笑顔が好きでやんす。みんなの笑顔が見られる日が来ればうれぴ。
とりあえずロシアの春野さーん。がんばあ!以上長文お花畑でしたあ。ごめん。
691名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:08:01.39 ID:dCGhBsdB
昨日テレビ買い換えていろいろつなぎ変えたのでどきどき。
昨日とったものは、家人に外付けHDD初期化されてあぼん。
一声かけてくれよ。そら、ニュースとっておく人なんて、そうそういないけどさ。
今日の特集は念のため二箇所にとろう。
すごく失敗する気がしてきた。
692名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:16:33.26 ID:POBF5L4z
>>688
まさかの虫明さん登場! 懐かしい〜。
最初見たとき、谷原章介激似でびっくりしたよ。

693名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:19:25.83 ID:CM14X0Sv
>690
この3か月がすごく良くあらわされてて、読んでて「そのとおりー!」って何度も心の中で叫んでしまいました。
私もサキさんはじめかぶんメンバーズ(&解説委員の皆様)みんなを応援したい気持ちです。テレビのニュースも記者会見も、かぶんブログもツイッターもそれぞれ良さがあります。
21時までにはちゃんと自分のやるべきこと済ませてテレビの前に座ろうっと!
694名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:24:50.44 ID:2jKW30iL
>すごく失敗する気がしてきた
ちょwおまwww
きっと大丈夫だよ
因みにこのスレにはニュースを消さずにとっておく人イパーイwww
695名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:37:47.93 ID:XkrhgzyV
お花畑の人はその内容というよりも文体がお花畑だから苦手だ。
スレチごめんとかおこられるかもしれないけどとかお花畑ごめんとか書かれるとモヤっとする。
その潔くないとこがいやだ。免罪符になるわけではないのに。
あやまるなら書かなきゃいい。
どうしてもがまんできずにお花畑書きたいなら堂々と書けばいい。
696名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:45:47.03 ID:z2cj7Wxk
それも好みの問題。
697名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 17:58:01.58 ID:XkrhgzyV
690のような文体で書くのは自由だと思っている。
自分とは逆にあのノリが好きな人もいるでしょうし。
ただ最後にごめんと書いてるのが自分的にモヤったので言わせてもらった。
698名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 18:38:59.56 ID:w18cEtUt
子ども基準20msv/yは盛り上がっているが、作業員のケアではかぶんでもう少し追求してくれないかな。
石川氏に対する東電・保安院のあの回答では、数千人の被曝作業員(と、その家族から生まれるこどもたち)がご用病院に囲い込まれて消えてしまう。
・・悲しいけれど人々の(不安や、闘病の)声の記録、これから先(ぐわっ「サキ」で変換されるようになっとる)NHKにはこれらを残す仕事がある。
認めたくないけど松本市長の「日本は汚染国」発言は重いよ。
また被爆した人に対する人々の思いや考え方について今後啓発を。自分や親のことを「口にも出せない」悲劇に繋がる前に。


連合の元会長が昨日亡くなったな。
70才肺炎とはいえ先日「東日本がつぶれる」管首相発言をリークした人物だ。早すぎてちょいと怖い。
>>695
すまんな。堂々と書くとこうなる。こっぱずかしいから「ごめん」言わせてくれや。
699名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 18:43:55.78 ID:pj0EMwDo
あれはな、
お花畑を踏まないよう気をつけるようにというこの地方の花畑族の習慣でな。
あおによし、とか、たらちねのと一緒だから。訳さなくていいんだよ。

東電はじまってます。
700名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:20:09.50 ID:w18cEtUt
おおっとお!・・いまオワタ
N7でETV続報原発敷地外プルト微量でたお!
おまけに只今ソユー・・春野さーんがんばあ!

東電にいてまいりまふ。
ちょい汗かいたんで、今日はここでばいちゃ。
701名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:23:32.11 ID:V67aW42q
N7春野さんのソユーズレポート一瞬だけキタ。
ちょっとだったけど晴れ晴れしてて良かったー。明るい気分になった。
その前にやった、まだらめさんと、プルトでましたは、今日の番組二つでやるやつだな。
702名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:31:19.43 ID:pQG8pH5J
出張から帰宅、ふ〜、Nスペに間に合って帰って来れた。
半日遅れだけど>>655 アイコンすごく良い!
上手い!
またかっこいいサッキーで作ってください。
このスレ的には長袖腕まくりが超人気かな。
いや、熊サキでも無問題だけど←さすがに没る?w

さーて、Nスペに著者御三方の出演はあるか?
703名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:44:26.17 ID:ZWroCi8j
>>698

あの、お兄さん、フツーに書いても、というか、フツーに書いた方が硬派でかっこいいから
704名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:46:02.83 ID:2jKW30iL
本当はこれで作りたかった没サキ置いておきます
拡大してドット一つづつ塗ってたら嫌になってやめたw
つ ttp://twitpic.com/57b170
705名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:57:29.96 ID:azyZMiWq
>>704
わああ〜ありがとうございます!
21時からも出てくれるといいなあ〜
706名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 20:00:11.99 ID:V67aW42q
>>704
これは…白いとこに入れるセリフを募集したくなる。
707名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 20:01:05.56 ID:eEXGVjNj
今日Nスペか
708名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 20:08:38.67 ID:bVG6fC13
>>704あらーいい男・・・ 
709名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 21:17:27.55 ID:VWJWpJlv
Nスペの小森常務にインタビューしたモフ頭発見…
710名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:02:50.20 ID:pj0EMwDo
大崎さんの声もした。
あと、もひとり、聞いたことある人いた。
あと、福島で聞いてたあの細い手誰?

じゃETVにいきます。忙しい。
711名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:13:47.94 ID:w1d2rXTS
モフ頭と大崎さんの声がわかってしまう自分にどんだけかぶん好きなのかと震えたw
712名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:20:10.77 ID:azyZMiWq
>>710
細い手というかあの指、私には山崎記者に思えたのですが、
それは私の願望が見せた幻かもしれません
713名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:22:04.64 ID:2q35HH4L
横川さんもいたね。
Eテレすごいな。
714名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:25:29.83 ID:TWxdYkII
私も福島野外のインタビュアーはサキさんかなと…
あの大きな手に長い指。
昨日の東電会見のジャケ姿に似てたし。
でも同じくサキ不足ゆえの空目かもですw
715名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:28:33.32 ID:RY5aLkzQ
>>714
自分もサキさんかと思ってしまいました。手だけでなく、
インタビュー受けてる側が半袖だというのに、インタビュアーはジャケット+長袖シャツ。
それを可能にしてくれるのはあの方では・・・。と
716名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:32:40.06 ID:pQG8pH5J
自分もインタビュアー=サッキーと思いながら見てた。
みんなもそう思ってると思ってたw
しかしあの頃の「レントゲンと同じです」「CTスキャンです」は何だったのか・・。
717名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:37:07.15 ID:VVOmhlFW
キャプ厨が他の番組のサキさんの手をうぷるから待っててw
718名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:41:05.51 ID:pj0EMwDo
ETVもすごかった。
一歩先を行っとる。
木村先生、前のときもだけど、普通の服で行って、
サンプルとって、地元のばーちゃんと談笑。覚悟の人は違う。
ちょっと熱冷ましてくる。洗濯物たたもう。

あー、Nスペ最後のほうで、東電の偉い人に聞いてた山崎さんじゃない(と思う)人、誰だろ。
あの話し方しょっ中聞く気が。
719名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:48:25.40 ID:fLCz1i7w
ちょっと豆腐の味噌汁作って来る。コンビニ行ったあと。
720名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:49:45.10 ID:2q35HH4L
>>718
だよな。かぶんズ頑張ってるけど今回はETVが国民に寄り添ってるわ。
でも二部はあんまりwww
721名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:51:28.90 ID:5I0xYfEE
日記書くヤツ大杉w
722名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:57:40.03 ID:2q35HH4L
人がどーとかより自分の意見はどうなのよ
この問題定義を考えられないヤシが今の日本の惨事を産んでるんだぞ
723名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:58:47.32 ID:pj0EMwDo
洗濯ものたたみつつ。
のりかは…
次回は月末じゃないか。
本読んで待てってか。
724名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:59:50.78 ID:TWxdYkII
あの瞬間、みんながテレビの前で同じことを考えていたのだと思うと、ちと和む...
725名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:04:57.46 ID:RY5aLkzQ
久し振りにレントゲンやCTの話が出ていたので。
業務上透視下検査(放射線を浴びる検査、血管造影等)に週に10時間位立ち会っている
自分の年間被爆量(実効線量)を見てみたら3mSVだった。
自分では結構な量浴びてるんだろうなと思っていたので、この値は意外。まあずっと放射線出しているわけでもないからか。
と思うと同時に20mSVが非常に怖いモノだと思いました・・・。
726名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:05:33.68 ID:Cc/5ipZN
私も>>714さん同様、あれは山崎さんだと思って見てました。
確かストライプのシャツ着てましたよね?
あのシャツが、山崎さんがよく会見の時に着ているもののように見えたので。
727名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:14:32.89 ID:ZWroCi8j
(長文注意)ずしーんと重い内容で見ている間イスから立てなかったよ
政府は都合が悪いからなるだけ過去の検証をしたくないだろうし、3月11日直後何が起ったのか、
なぜ原発事故の被害がこんなに拡大したのか、NHKが取材しなければ、うやむやにされて
終わっていたかもしれないので、こういう形で記録に残って良かった
(ある程度予想はしてたけど官邸、東電幹部、安全委員会、お互い人のせいにしてたね)

東電や、政府の内部資料を入手したなんて、すごいですね
また、現場の人から本音のインタビューを引き出したのにも感心(親和関係を築くの難しいのに)
それから自衛隊の人が三号機の爆発で重軽傷&被爆した話って、これまで公になっていたっけ?

あと内容には直接関係ないかもしれないけど、語り口や映像の見せ方が芸術的で洗練されているのも
印象的でした 他国の人も関心を持つ内容と思うので、ぜひ翻訳して海外で放映していただきたいと思います
(日本のような失敗は繰り返さないで欲しい)

最後にサキさ〜ん、後ろ姿および、前からは顔の下半分しか写ってなかったけど、めっちゃかっこ良かったです
728名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:17:50.21 ID:V67aW42q
爆発で隊員が怪我したことは出てたと思うよ。

今日、番組見ながら、ベントするのに弁が2つあってねって
昨日仕入れた知識で家の人に講釈を垂れました。
うっちーのおかげ。
729名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:19:23.17 ID:ZWroCi8j
ちゃんと「重層的」「立体的」に構成された内容でしたよ 
今日の午後まで編集されていたそうですが、書籍や映画と違って
ぎりぎりまで手直しできるのはテレビ番組の強みですね
730名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:20:33.54 ID:V67aW42q
ところで、ちょっと前の市川崑(というかエヴァというか)アイコンは、
さりげなく予告だったのかい?
731名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:32:34.06 ID:azyZMiWq
今録画を見直したら、野外で東電の協力会社の人(ミントグリーンのポロシャツの人)
にインタビューしてる映像は2回あって、1回目は開始27分前後。
このとき、インタビュアーさんは画面には映らず、声だけですが
それは、たとえ音声を変えていたとしても、山崎記者ではなかったような。
そして2回目は、開始45分頃。
インタビュアーさんは紺色ジャケットにストライプシャツにチノパンですが、
左手の薬指に指輪をしています。
…………山崎記者ではない可能性が…
732名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:35:46.75 ID:Xujg7gBn
あの手は誰でしょう?ttp://twitpic.com/57dgo8/full

これからも長く続けて欲しい企画。
これから何十年何百年以上地球規模で影響していくことなので。
もう少し突っ込んだ話も出てきて欲しかったけど
これが裏の取れた確実な内容しか放送できない報道の限界なのかなぁ。
三号機の黒鉛とキノコ雲については特に海外の検証番組との温度差を感じる。
733名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:39:05.10 ID:crwUOMZg
うん、、、綺麗にまとまり過ぎた感じかなあ
734名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:44:08.36 ID:TWxdYkII
>>731
やっぱり空目だったのか・・・・・・・・それとも・・!
735名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:44:13.11 ID:fLCz1i7w
腕時計特定班…
736名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:45:52.09 ID:4gtLGJT6
>>733
うん、正直、やっぱりNスペだなぁと思った。
都合の悪い人は出てこない時点でガッカリだな。
宇宙とかやってくれるのはほんとに素晴らしいんだけど・・・
737名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:46:40.13 ID:czExn1q+
確かに、小森常務の1回目のモフ頭はそうだと思うけど、あとは願望幻視レベル?
でも、みんなが同じようなことを考えていたのがわかってうれしい。

国民の現状に寄り添うことも大事だけど、重大事故の初動を検証して
今後につなげることも、すごく大事だと思う。
もう何ヶ月かしたら、吉田所長のインタビューもしてほしい。
今の時点でできる、ぎりぎりのところまでがんばったと思います。
738名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:46:54.73 ID:pQG8pH5J
>>731 そうなんだよね「声」が、どぉー贔屓目に見ても(聞いても)
サッキーじゃないのが気になったけど、なんかもう半分は妄想でサッキーだったw
1&3号機の爆発映像を久しぶりに見たが、改めて恐怖だった。
火ふいてるしキノコ雲だし。
インタビュアー妄想フィルター@サッキーでおやすみなサッキー。
739名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:53:24.56 ID:GYPhuAke
ETV特集での、「続報 放射能汚染地図」放送の御礼と、さらなる続編のお願いを、NHKにメールして来ました。
740名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:53:28.63 ID:ZWroCi8j
これって「第一弾」なんでしょ? まだこれ以後、この企画は続くんでそ?
一時間の番組でこれだけ情報を出して、うまくまとまってたら、まあいいんでないかい?
7月の第二弾が楽しみだ〜(のりかが取材してるんかな?)

>>731さん 
>インタビュアーさんは紺色ジャケットにストライプシャツにチノパンですが、
>左手の薬指に指輪をしています。 …………山崎記者ではない可能性が…

自分は斜め上の考えをしてしまうせいか、逆に「ああ、サッキーさん既婚者だったのね」と
思ってしまいまつwww でもたしかに声が違ったかもしれん
741名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:54:15.71 ID:pj0EMwDo
>>731
指輪見えた気がしてたけど、めざといみんなが言わないところをみると
見間違いかと思ってた。

>>723
あー、予定が変わってたのか。Nスペ2回目は7/3だった。
文科省とか厚労省とか自治体とかいろいろ行ってるとこかな。
「みえんけどおる」
742名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:02:08.01 ID:mh06XjiW
>>734
それとも…!
の後を、「想像力を働かせて」想像しすぎてしまい、
ひどいめまいがしていたところでした。

それはおいといて(おいておきたい)、
このNHKスペシャルがひとつの答えなのかと、受け止めるしかないのですね。
自衛隊の方の被ばくの話や、時系列を追った保安院の内部資料の話、技術者の方へのインタビュー。
NHKだからこその取材力が生かされていました。
でも結局、地元自治体の住民避難が完了するまで、ベントを待ってたというように
一度見た限りでは理解してしまったのですが、その理解でいいのでしょうか、自信が持てません。
すみません、もう一度見てきます。
743名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:02:25.45 ID:l2uS3gQ+
今日のアイコンみずのんだね
744名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:12:34.18 ID:LoPqG3M2
Nスペも汚染地図も良かった
梅棹先生の番組も良かった
NHKに感想メール出して来ようかな
745名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:17:38.47 ID:YWDn1dWd
指輪してても泣かないってとこだけど
ふだんしてないからそこは別人判定の糧かな、ってとこなんですよね。
あと、どっかでうしろあたまインタビューしてた人がかなりモfモフしてたぽいけど。
746名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:24:24.05 ID:Re6G8C5z
>740、745
まさかとは思うけどごく最近結婚したのでは、なんて思ったり……。
サキさんが元気でお仕事してくださって、その成果を見ることができればいいんです(真剣に
747名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:29:52.66 ID:l2uS3gQ+
いや最近の会見でも指輪してないから別人だよ
748名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:38:01.76 ID:riBp3cMb
>>745
自分的には後ろ頭は即モフ判定でいいことにする。
忙しい中さっぱりしてきた日もあったし、
今日(昨日)午前のスーツは、使うVこうなるけどいいですかって東電に来たのかなとか適当な想像。

指輪の人はほっそいなあっていう印象で、話し方が違うと思ったので
もう違うと思い込んで見ていました。地元の記者さんかなあとか。

URLのみ記録させてください。
6/5 東電 夜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52239347

ttp://www.ustream.tv/recorded/15179860
ttp://www.ustream.tv/recorded/15179961

6/5 保安院
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52108952

ttp://www.ustream.tv/recorded/15179213
ttp://www.ustream.tv/recorded/15179868

では おやすみなサッキー。
749名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:51:54.23 ID:zffRrCpw
Ust保存してる人、何使ってますか?
自分はrealplayerで落としてたけど再生できないことに気がついてorz
Gomもだめでした。
750名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:53:56.14 ID:GkFrbIVG
番組、時系列で各組織の対応(防災マニュアルの不備も含む)がしっかり追えたと思う。次のには政府の「安全情報」は誰が決めたのか追求してほしい。

ただベントなど東電側の高度な決定権を持つ者が誰だったか番組では不明。これは会見でも絶対に明かされない部分だ。(この手の質問はいつも松本氏ではなく東電吉田薫氏が対応している。)
・・・東電会長以下顔を出している人物(天下り&技術屋)におそらく決断できる人物はいない。だいたい社長は何日入院していた?(まさかとは思うが他人の責任をかぶせられるのを恐れて入院した・・とか)
「顔」の無い人物がラスボス。おそらく公的な写真も存在しない相手だ。役職もないから責任もない。ただ、力はある。だから原発の点検隠しやお粗末な防災マニュアルでも政府の許可がでる。
保安院・安全委員会を骨抜きにすることも(最初の「メルト」言った保安院の更迭早かったよね。あれ、ほんとに内閣だけの指示だったのか?)。
これはかぶんの力量というより相手のデカさの問題とみた。と妄想が暴走。おやすみなサキー。
751名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:57:00.57 ID:St6EIMr7
原発の情報は毎日見すぎるほど見ているので新鮮味がないせいもあるけど。第二弾に期待。
最初の方の爆発でギリギリの範囲でサキさんや水野さんが危険なのを言及したり
記者会見場でかぶん記者の方々がつっこんで質問している一方、NHK全体としては、
結局ベントの際の危険性や汚染の可能性などを具体的に伝えてこなかったわけだから
(未確定の情報を無責任に出せないのでやむをえないが)、
報道の責任についてもしっかり検証する必要有だなー。

続・放射能汚染地図もさることながら、
意外と梅棹先生の特集が濃かった。民俗・宗教の見地から
今回の震災をアプローチするとは、渋いっす、Eテレ。
752名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:04:11.32 ID:YWDn1dWd
>>749
GrabとOrbitで。これで落とせなかったら迷うってくらい、他にも便利。
753名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:04:14.10 ID:fDCjx0Po
ベントって、電動弁しかないのに電源が落ちてしまったから開け方がわからなくて、その結果
早くしたかったけれど時間かかってしまったという解釈でいいのでしょうか。
つまり、あの建屋の中に2人以上の人たちが入って、手動で弁を開けたってことなんですよね?
・・・それってすごく重大なことだと思ったのですが、さらりと次の話にいってしまったのが、なんというかショックです。

>>756
震災後に結婚する人が増えたという話もありましたから、可能性はゼロではないかも?
754名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:05:29.97 ID:zffRrCpw
>>752
ありがとう。さっそくやってみます。
755名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:06:13.16 ID:fDCjx0Po
アンカーまちがえました。>>756ではなくて、>>746です。すみません。
756名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:13:35.92 ID:l2uS3gQ+
野外インタビュアーは顔の骨格と指の太さが違うですよ。
安心してくだしあ。

手動でベントしたのは当時もそこそこ騒ぎになった。
確か勤続年数が長くて設備に詳しいおじさんが特攻してたかと。
757名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:30:09.08 ID:fDCjx0Po
ありがとうございます。そうだったんですか・・・。
そんな危険を冒してがんばっている作業員の方々がいても、「東電なんだから当然のこと」と思われているとすればとても悲しいです。
内容には賛否あるでしょうが、「60歳以上の人間は覚悟を決めて現場に行け」というのは、この国の首相でなければ
言えない言葉ではないかと思いました。
私は関東地方に住んでいますので、自分たちもある程度の被曝は覚悟しなくてはいけないのでしょうね。
758名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:53:34.57 ID:mh06XjiW
>>756
ありがとうございます。

ベントのこと、確かに言われてましたね。でも、そのあと海水注入とか
いろいろあって、話題にならなくなりましたね。
759名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 02:55:19.54 ID:IRdcdAzv
>>757
自分は、あの怒鳴り散らし方は、トップの言葉じゃないと思ったよ。
「覚悟を決めて行け」というのはともかく、
部屋に入るなり「お前らふざけるな!」はないわ・・・

被曝を覚悟しないで、できる限り避けて、できるなら逃げてほしいです。
あなたの健康のためでもあるし、日本の医療費削減等のためにも・・・
760名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 04:22:29.16 ID:jmP5A7Xs
やっぱりスレ伸びてますね。よりにもよって昨日から海外出張の自分涙目。
NスペもEテレ続編も月曜の時論公論も出発前に録画予約できただけまだよかった。
帰るころには水サキのりか本も届いているし事態もまた動いてるんだろなあ。
それまでツイッターとこのスレのぞいて情報フォローします。
761名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 07:23:56.59 ID:i6qoNmsz
おはサキ(なしサキ)ペルーサキ都庁節電サキ。
もうテレビ解説は出ない可能性がきわめて高いね。
でも今日の『あさいち』は期待してもイイ???
今日の読売新聞にNスペに出ていた自衛隊の岩熊隊長インタビュー載ってた。
762名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 07:49:00.41 ID:z3GF+raZ
おはサキ(もちろんなし)
次は二号機の扉開けが関心事なんだね。
寝ながら6時台、珍しいありんこの話も聞いてましたが、起きて誰か確かめることはできなかった。

昨夜、寝床で、
焦点、結論のはっきりしないNスペに物足りなさを感じ始めたのはいつごろからかな
なんてことまで考えてました。
古い話でだいぶ思い出フィルタがかかってると思うけど、NHK特集だったころって
こんなスタイリッシュじゃなかったが、なんかもっと、なんか。
うまく言えんが「で、なんなの」とは思わなかったような。
子どもだったからなー。
763名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 08:04:07.50 ID:ND2C9jo2
>>762
で、何?って思っちゃうのは番組が、
じゃなくて、東電、政府が言い訳してるからかな。
764名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 08:32:51.13 ID:iPfwXtZt
昨日Nスペについてもすこし。
三週くらい前、東電からそれはどっさりの初期記録が出されたとき、
合同が終わった遅い時間で、
みっしりの記者(他局他社も)が、皆PCを開いて、3時間、この記述の意味は何か、この数字は何か、と、確認していたさま。
白板やノートの文字のひとつひとつを追って、このバツで運転員は何を考えたのか追体験しただろう取材。
その作業を思うにつけ、もっとズームできるんだよ、今日はやらないだけだよ、って、見えない同時視聴者にフォローしてあげたい気分に。
局面局面で人はもっと考えてたわけだし。
もっと高くから鳥の目にも、もっと這いつくばって虫の目にもなれる。
あれこれ切り口変えて沢山出してあげたいって思ってしまう。
だから、二回と言わずほかの番組でもいいからもっとやろう。
765名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 08:58:40.79 ID:gLVqzlrk
>>763
連投ごめんください。
おじさんたちが、なんだかな、なのはよくわかった。
「で」だったのは、自分がうまく番組とシンクロしなかったからだと思う。
見てて自然に浮かび上がる思い(例えば、ぐだぐだやなあ)を
ナレで「ぐだぐだです」って言ったら、そうだよね、って思う。
昨日は、その思いが浮かぶ前に「ぐだぐだでした」言われた感じかな。
切り口が一回で見えなかった。
もっかい見たらわかるかも。
766名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 09:20:48.65 ID:jF5A0SXi
こんなに広範囲が汚染され、福島県内ならともかく
微妙な地域では逃げる事もできない
被曝を覚悟をしている人、または考える事を避けている人は相当数なはず
私も含めて

事実を追及、開示させる事と同時に
それに基づいた科学的検証と被曝を避けるノウハウを早急に放映希望
NHKも一枚岩ではないと感じるが、テレビしか信じない人もいるのです
かぶんず、私達の為にも頑張ってください
767名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 09:54:55.13 ID:l2uS3gQ+
被曝についての番組はとても難しいと思う。
同じデータが元でも出してくる数字が推進派か脱原発派かによって全く違う。
放射性物質が人体に及ぼす影響をみな知ってはいるが
因果関係の立証がとても難しいというのが現状。
このスレで言うのは間違いかもしれないけど
本当のことは自分が動いて調べるしかないです。
今回のことで一般の人も受け身でいてはいけないと痛感しました。
それでもかぶんずはかなり踏み込んでるほうなんですよね。
だから期待を込めてもっと色々出来るんじゃないかい?と思う。

週刊紙の記者が「こういうときこそ自分たちの出番」
と言っていて実際かなり踏み込んだ記事が出ています。
欲しい情報を得るために使い分けが必要かも。
被曝に関する情報は週刊紙のほうが出ているので。
768名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 10:42:27.61 ID:tHOrXEYS
もうじき本の発売だねーわくわく
769名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 10:51:40.65 ID:hNuIOHIY
本屋に平積みなるかなあ。
注文してあるのに本屋でも買いそう。
770名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 10:52:23.84 ID:xMcbPsKT
結婚してようがしてまいがサキさんはサキさん
仮に結婚したからといって、応援をやめるようなおまいらではないはずだ
あまりプライベートは妄想せず、仕事ぶりを応援しよう
771名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 11:00:12.84 ID:hNuIOHIY
>>770 時差がww 。
うん。昨日だいたいみんな折り合いつけたみたいよ。
772名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 11:10:44.40 ID:kKdYTxlL
サキにちは。
773名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 12:18:11.93 ID:Re6G8C5z
>770
お言葉ありがとうございます。サキさんが元気でお仕事できていればそれが何よりです。応援続けますよ。
そのお仕事の成果を途切れなく見続けたいと思ってしまうのはわがままかもと反省。
しかし、ほんとに原発まわりの話は難しい。どうしてややこしいばかりになるのか…
774名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 12:45:03.38 ID:km+gpqQg
サキにちは。いただきのりか。
まだ見てない。メモ。

6/6 東電 午前
ttp://www.ustream.tv/recorded/15199967
775名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 13:06:06.93 ID:fDCjx0Po
>>759
ちょっと修正させてください。
「人物には賛否あるでしょうが、内閣総理大臣という立場の人間でなければ言えない言葉だと思いました。」

現場の作業員の方も、可能なら逃げたいのではと思います。
でも原発を放置すれば地球規模での汚染が広がってしまいますから、仮に犠牲者が出たとしても、
作業を続けなければなりません。チェルノブイリがそうでした・・・。

一般住民もまた仕事や生活を捨てて移住するのは容易ではありませんから、「通常より放射線量が多い」
くらいであれば、それを受け入れるしかないのではないでしょうか。

昨夜の番組は「対応に問題があった」ことはわかりましたが、「ではどうすればよかったのか」そして
「これからどうすればよいのか」が見えないことが残念でした。
おそらく踏み込み方が足りないのではなくて、答えがみつからなかったのだと思います。

厳しい現実を報道するためには裏付けをきちんと取らなくてはいけませんから、NHKもある程度は
時間をかける必要があるのでしょうね。
会見場は若手でもなんとかなりますが、現場での取材は山崎記者のようなベテランが必要だと思います。
776名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 14:19:01.53 ID:d3WVHS+V
おばさん空気読もうよwww
777名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 14:27:48.88 ID:qt+0y/SF
なんつーかここ、ねらーじゃない信者がわいてきて変わったな
778名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 14:32:18.67 ID:LTHC5BMp
いつの話?
779名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 14:42:40.49 ID:luXaqKj+
>>762
おっさんだけどNHK特集との温度差?みたいなのは分かるような気がする。
で自分なりに考えた理由が大きく3つ。

1.視聴者としてN特は結論さえ分からなかったが今回は会見ウオッチで少し見えている。
「なんであれ伝えないの?」と思うのは、「あれ」を一部とはいえ知っているから。
発生直後のNスペ「緊急報告」には違和感なかったと思う。

2.「悪」が見えていない
終わった事故なら「この判断がまずかった」と言いやすい。
今回は進行中で、「最悪の判断」が何か分からない。
(現時点で「最悪の判断はこれでした」と言ったら翌日もっと悪いのが出てきそう)

3.結局、答えが見えていない
>>775の後半に同意。
780名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 15:01:14.92 ID:J5wQ/EJi
>>775
取材に関しては逆じゃないかと思う。
みずのんもサキさんも、若いころ現場を走り回ってベテランになったわけで。
本当はベテランは局にいて、「そこをもっと突っ込め」「それは言い逃れしてるぞ」と現場の若手に指示と知恵を出すのがベストなのでは。
現状は記者に専門性が要求される(石川解説委員を見れば分かる)から、ベテランが行かなきゃいけないんだろうけど。
会見場に石川さんがいて嬉しいのは、ひな壇の専門家がダメすぎて、誰かマシな専門家が助言してやれよ!と視聴者が思うところに、記者席に専門家がいる、ってことだと思う。
781名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 15:06:00.58 ID:tHOrXEYS
>>777
変わった。
782名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 15:25:12.91 ID:jmP5A7Xs
>>780
石川さん質問中のニコ動のコメで「専門家はあなたです、もう許して下さい」
みたいのがあったのを思い出した。壇上の人はマジそんなところじゃないかと。
783マスコミ気付くも報道無し、議決より密室談合優先の小沢・鳩山:2011/06/06(月) 15:28:21.23 ID:/FzK9S78


NHK内部にも小沢・鳩山を支援する部局があるようだ
NHK大越健介の歪曲解説を、強制購入させられる理由は無い
→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1169218264/104

784名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 15:28:28.95 ID:qt+0y/SF
>>778
わからなきゃいいよわかる人だけで
いいも悪いも言ってないんだから
785名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 15:53:37.14 ID:VJMeTFBM
なんかが湧いてきたっつーより、
一緒に騒いでたうちの、ねらーじゃないほうが残ったんじゃね。
786名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 16:00:49.34 ID:+OsaItpB
いろんな人がいろんなことを言うのが2ちゃんだけど…
マッタリ行こうよ
787名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 16:29:16.81 ID:yqZka6XX
昨日今日は、最近では特別な日。
深く考えて反芻してものを言う日があってもいいよ。
788名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 17:07:20.63 ID:fv3ErL6F
「かぶんの隣の人は復旧したようですが」
(1) かぶんのはまだです。
(2) かぶんのは他社なので関係なくてちょっとくやしいです。
789名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 17:11:09.79 ID:kKdYTxlL
モフモフw
790名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 17:59:25.27 ID:W+ZPpiPK
水のん、ラジオに出ますね
791名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 18:13:11.75 ID:f+SGd/YG
>>790
どうせなら詳細まで書いてよ。

@nhk_hitokoto:
【つづいて6時台】6時台前半:N→ニュースここ一番(続)「被災した文化財をどう救うのか?」
→ニュースの魂「原発事故調査委員会の役割」水野倫之解説委員
6時台後半:ここに注目「終わりの始まり 震災・津波・原発事故のあとに来るもの」大島春行解説委員
→気象情報
792名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 18:37:50.40 ID:i6qoNmsz
夕方ニュース聞いてたら、いきなり水野さん出てきてびっくり。
twitterの予告を見てなかったので、咳払いで「え?水野さん?」と思ったw
ラジオだと、年相応の男性がしゃべってるなぁと感じた。
夕方ニュースは解説時間も長いから、サッキーやのりかも出てくれないかなー。
793名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 18:40:31.43 ID:eqbsPR93
>>790-791
情報どうもありがとう、おかげさまで水野さんのご出演、ばっちり聞くことができました
ラジオの水野さん、すごくシャープで饒舌でしたので、3・11直後不安でたまらなかった時に、
このうえなく頼もしく感じられた、あの水野無双ぶりを思い出しました
バリトン声は相変わらず麗しいし、それから最初に遠慮がちに聞こえてきた「んん」もキュートでした
794名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 19:12:05.07 ID:eqbsPR93
さきほどのラジオで失敗学の専門家が事故検証委員会の委員長という説明があったから
失敗学を思わずぐぐってしまったよ(よくわからんけど、これって今回の事故原因解明に有効なの?)
原発の専門家は、たった一人しか委員会に入らないそうだけど、最低二人以上いれるべきでは?
(一人だったら、その人の意見だけが絶対的になるから)

それから原発のちぇっく係と旗ふり役が同じ機関がやっているとも聞いて、よくこんなので
今までやってこれたなあと、ある意味感心しました 弁護士と検察官を同じ人がやってるようなもんだし

昨夜はNスペ&Eてれび、今夜は時論公論、もうすぐ水サキのりかの新刊本も出ますし、怒濤のような数日間ですね
795名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 19:22:01.32 ID:zQ+alliM
通勤ラジオも要るのかって考えた俺落ち着け。
むしろ先にテレビじゃないのか。

今日保安院の若い人来てて細かく話しててちょっと面白い@合同そろそろ三時間
796名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 19:40:41.68 ID:zQ+alliM
失敗学db読むのは面白い。
797名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 19:43:16.08 ID:MkKg2Vsj
みずのんは声だけ聞いていた方が気が散らず話に集中出来る、ということが分かった
798名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 19:47:07.33 ID:mvw8xus9
>>749
StreamTransport か GetASFStream
799名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:05:11.57 ID:FZpQza2v
>>791
携帯からツイッター見て、慌ててここに書き込んだんだけど、さすがに情報が少なかったね
まあ、第一報ということで・・・でも、すまんかった。
今帰ったから自分は聞けなかった・・・残念
800名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:13:32.42 ID:f+SGd/YG
ニュースの魂聞き逃した人へ
ttp://www.nhk.or.jp/hitokoto/
801名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:25:18.82 ID:5UzwA+kO
合同会見終了。
明日はIAEAへの報告書の説明を夜遅く東電で。
(政府の方でもぶら下がりやるけど入りきらないから、東電に集めてもやるそう)
合同はありません。
今日は解析の説明が多くモバイルで追いきれる中味ではなかった。
途中から聞きで森山さん捕捉。
一緒に「森山です」と言えるまでに成長しました。

>>790,791,800 頓。
夕刻のラジオかー。長らく聞いてない。
深夜便くらいしか縁なくなっちゃった。
802名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:33:36.99 ID:mvw8xus9
皆々様、お忘れなきよう。

時論公論 ▽原発事故調は
NHK解説委員…水野倫之

チャンネル : 総合
放送日   : 2011年 6月 6日(月)
放送時間  : 午後11:50〜 7日午前0:00(10分)
803名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:38:21.71 ID:5UzwA+kO
あいあいー。
こっちは間に合うぞ。
804名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:56:40.32 ID:MkKg2Vsj
>>800
ありがとうさぎ!
805名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:13:43.85 ID:rJSbU0MA
今帰った
>>764
情報サンクス。みんな頑張ってるんだよね。
>>782
専門家あ
3月12日、専門家の保安院中村氏は「メルト」言って即更迭。
それまでTPPやってた素人西山氏・・娘が東電だから据えられたという逆の発想のほうが納得できる人事だ。
管首相は浜岡に手を出したから即退陣。首のすげ替え自由自在の電力会社無敵。
大連立後、短期間の「首相」が賠償金国立て替えと浜岡再稼働を宣言するシナリオだあ。東海大震災あるのにやだやだやだ。
特殊法人NHKの大ボス、総務大臣も誰になるか。今よりも悪くなるとしか思えん・・細野総務副大臣とかやだな。
じゃ、時論公論準備しよ。
806名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:22:41.82 ID:O1d4CcAr
>>805
大連立後、短期間の「首相」が賠償金国立て替えと浜岡再稼働を宣言するシナリオ

もしそうなったら真剣に国外脱出考えるわ。
この世界的な脱原発の中で日本腐りすぎ
807名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:24:21.07 ID:i6qoNmsz
今NW9で昨日のNスペの続きのような特集やっています。
原発のオフサイトセンター全く機能せず。
808名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:27:43.60 ID:mh06XjiW
>>807
見ていました。
オフサイトセンターのこと、サキさんかなり以前に会見で質問なさってた
記憶があります。
この内部文書、すごくよくまとまってる…
809名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:31:59.95 ID:f+SGd/YG
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52435665?ref=ser
2:10:55 森山

東電へ

森:汚染水処理施設の準備について。
午前中の会見で予定を話してたけど新着状況は?
松:水処理について現時点では報告来てないので後ほど伝えられれば。
毎日19時以降に現場との全体会議やるのでそれ以降の時間になる。

森:ガレキ撤去550mSvの方も撤去完了?
松:550の方はガレキと言ってもコンクリの細かい破片のような物の集合体で
まだ回収できてない。
810名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:34:01.50 ID:f+SGd/YG
森:3号機は午前中から特段上がってないというがどの位の高さで安定する事を想定?
原子炉圧力容器の他の温度計で今日発表されたプラント関連パラメータで
示された温度以外で上がってるのはあるか?
松:温度は圧力容器の下部の温度は178.6度と高くなってるが
圧力容器の底部ヘッドに関しては150度付近なので総合的に判断していきたいと思う。
森:3号機は現在圧力容器以外で上がっているところはあるか?
松:ちょっと確認させてください。

森:体調不良を訴えた作業員について。
症状が聞き取れなかったが熱中症とか脱水症状ではない?
松:免震重要棟の中でミーティング中に体調不良を訴え医務室で手当てを行った。
感冒と過喚起症候群と医者が診断し診察と手当てを受けて9時半ごろ帰宅。
811名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:44:22.88 ID:i6qoNmsz
>>808
そうそう、サッキーは最初から「指揮系統を」と言ってたよね。
会見で何度も質問していた。
女川原発のオフサイトセンターも、津波でめっちゃめちゃに壊れていたし
茨城のオフサイトセンターも非常用発電が動かなかったと言ってたし
この辺も、もしかしたら原発本に書いてあるかもしれないね。
812名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:13:20.08 ID:bBds/+Kg
今帰宅
今日の会見は保安院の新キャラ?
サキさんかみずのんが質問してほしい、というかようやく話のできる人って感じ。
石川さんはテーマが「その後」だから、相手は保安院よりも文科省・安全委なんだろうな。
(先週しつこく保安院に聞いていたのも住民への被ばくの間接証拠としてだったし)
813名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:15:43.37 ID:xCFR6DcI
>>809-810 乙。
やっぱ森山さんだけ?
感冒気になるな。流行らなきゃいいけど。
毎日具合悪い人が出てるね。
三号は毎回こんなこと言ってる気がする。
底部が150度何回も聞いたよ。
もうすぐ家につくよみずのん。
814名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:23:25.89 ID:YWDn1dWd
6/6 東電 午前
ttp://www.ustream.tv/recorded/15199967

横川さん
横:残渣処理について。高濃度の残渣、どうやって移すおつもりで?
松:すっごいグルグルまわして吸い出すよ!※遠心分離
横:機械的に?人が関わるとヤバいと思って。
松:そうだよ。
横:専用貯蔵庫作るって話だけど、具体的には?
松:なにしろ高濃度だから、今一生懸命考えてるよ。
横:タンクみたいなのじゃなくて、しっかりした建物かな?
松:地震で絶対壊れないの作るから!
横:ところで、汚染水は1日どのぐらい増えてるの?
松:注いだぶんだけきっちり増えるに決まってんだろ
1・2号機で5・5m3/h、3号機で11.5m3/h。あわせて21.5m3/h。
横:それと×××(?)を足して、おおむね500?
松:はい。

28:31 横チチ
(´・ω・`)ネイビー動きませんでした。
815名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:48:14.70 ID:ipwCE5jq
>>814
横川さんは「それに24をかけるので」と言っている模様。
横川さんの質問は「1日に」なのに、「1時間あたり」で答えるマツジュンどんだけ。
816名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:51:50.95 ID:YWDn1dWd
あっほんとだwそういうことだwwすんません。
書いた単位だけは間違ってなかったからほっとしたけどww
817名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:54:48.52 ID:rJSbU0MA
>>810>>814
乙!ありがとう
3号機178.6C。もう3ヶ月間この調子で放射能の蒸気出し続けか。
この先のめどもたたない。きついな・・・
818名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:06:55.32 ID:j+03f6Uy
サッキー、ここのところ、小さな後姿とか手とか頭とか、みんなで話し合わないと
本人認定できない状態で、切ない…。
水野ファンのみなさんは、ラジオだテレビだって楽しそうでうらやましす。
別に排除はしないけど、個人スレもあるのにな、って思ってしまう・・。
819名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:12:54.19 ID:YWDn1dWd
みずのんも例の警戒があったのかどうか、つむじと頭だけのときがありましたよ
おとといすげーサービスしてたけど
820名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:18:28.82 ID:i6qoNmsz
オフサイトセンター機能してなかった。
メルトダウンに関しての保安院の発表。
がれきから近付けないほどの放射能&施設外でのプルトニウム検出。
久しぶりに明日のおはサキ期待してみようかな。
おやすみなサッキー。
821名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:30:18.47 ID:T4axjTSG
>>818
>別に排除はしないけど、個人スレもあるのにな、って思ってしまう・・。
遠回しに邪魔って言ってるやんw
822名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:42:59.77 ID:riBp3cMb
サッキーはテレビこないけど、会見の時どかっと座って顔が見えるのはお得。
あの頭は探しやすいし。しぐさですぐわかる。
ぜんぜん影さえ見えないのりかより素晴らしくお得。なにやってんのりか〜〜。

もうすぐ時論始まっちゃうな。テレビつけとこ。
823名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:43:05.54 ID:MkKg2Vsj
今日は絶賛みずのん祭り...そういう日もあるさ
座談会の頃が懐かしい(遠い目)
824名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:11:08.74 ID:lKySAdlJ
みずのん乙でした。(そして、でんろくだった。)
これが昨日のNスペについてたら画竜点睛て感じだったと思う。惜しいなあ。
10分でこれができるのに、惜しすぎる。

今日の保安院の会見内容もちょこっと滑り込ませてあったです。
保安院これから見るよ。
825名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:12:18.49 ID:ruXZcEM1
ほんとに今日は水祭りだねー
かぶんのアイコンもまた水野さんだ
時論公論観て思ったのだけど水野さんてホウレイセンがほとんどないので若く見えるのね
我らがサッキーはちょっとホウレイセンが深いわね
だがそこがいいw
ところで1号機メルトダウンの時間は東電と保安院どっちが正しいのかね
15時間ではそんなに時間あったのに何もできなかったのか!と言われるので、
4時間半にしとけというわけじゃないよね??
それではおやすみなサキ
826名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:13:04.82 ID:yVJbo9MY
水のんの前に、座談会でも見ようと行ってみたら
ラクダを見てしまったでござる。
827名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:28:18.06 ID:9HLZIVjR
今日は水野さんの出演がラジオとテレビ二本立てで新刊本の前夜祭みたいな感じがする

本が送られてくるの待ち遠しいです いろんなところで好意的な書評がでたら良いでつね
828名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:31:29.77 ID:1YfcbA4Z
>>798
749です。ありがとう!
GetASFStreamはうまくいかなかったので
今GrabとOrbitでトライしてます。
Stream Transportも覚えておきます。
829名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:34:47.12 ID:lKySAdlJ
>>826
さすがになあ、もうラクダは暑そうだから、
ステテコなんかがいいと思うの。スーパークール。
蚊取り線香とうちわで。風流に。
ゆかたもいいし。甚平も素敵。なんでも来い。

あ、そうそう。昨日有志の方の没アイコンから作ったけど
自分含め長文モード入ったから
置いてなかったヤツおいとくわ。朝なったら消す。
…パスワード忘れてなかったら(ちょっと自信ナイ)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58630.jpg
830名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:41:26.51 ID:d8zZuoQl
>>829
私の心も支えてw

サキさんは浴衣も似合いそう。
831名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:45:34.67 ID:r5Rf1RVH
>>829サキさんどうぞ宜しくおたのもうします…!
832名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 01:01:35.01 ID:3BcnuuqY
待ち受けw
季節感メチャクチャな服見てみたい。服も髪も髭も仕事の前にはどうでもいいのがモフの味わい。
833名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 01:22:55.02 ID:9HLZIVjR
>>829
サキさん、スーパーヒーローみたいなセリフ、よく似合ってる
おやすみなさっき― おやすみかぶんちゃん
834名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 01:26:14.29 ID:1AN8RNHa
ラクダっていつでしたっけ?
2コマのオチに使いたいので、もし面倒でなければ
日付を教えていただけないでしょうか?
835名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 01:31:09.51 ID:T9vDQZZM
>>829
これ( ・∀・)イイ!!
836名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 01:53:26.87 ID:UeINDbw6
>>810
ミーティング中に過喚起症候群…
これっていわゆる過呼吸だよね
作業員がメンタル的にヤバくなっているとしたら、かなり問題な希ガス
837名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 02:23:01.94 ID:yVJbo9MY
>>829
thx!即効頂きますた〜

ステテコに腹巻を付けてもぉk?w

>>834
たぶん3月26日の麿の時かな
838名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 02:32:59.82 ID:u0OK5Vr3
>>829
遅くなりましたが、いただきました。ありがとうございます。
839名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 02:59:45.55 ID:lKySAdlJ
6/6 15:00- 保安院 (同日2回目 臨時)(西山審議官から)
保安院でおこなった1-3号機の評価。17時予定の安全委員会で説明予定。
東電が行った解析結果と、同プログラム、別プログラムで解析をおこなった。

考察内容(1〜3号におおむね共通の内容)
・東電の解析結果より原子炉圧力容器の破損時期が早くなっている
・原子炉圧力容器が破損し、格納容器の圧力と温度上昇。格納容器から漏洩。
・燃料が圧力容器の下部に貯まっているという状況(東電の推定)は一定の合
 理性があると思われる。ただし、燃料の一部は蒸気により冷却され残ってい
 る部分があると推定する。
・蒸気の漏洩のみでなく液体で圧力容器の底で漏洩。
・1号:電源設備、圧縮空気系などの、共通要因による故障を念頭に置いた信
  頼性の向上が必要である。
 2,3号:RCICが止まり減圧操作をせざるを得なくなった際に代替注水機能を
  確実に確保すべき。
(1,2,3号機について放出タイミングとどこからかが示されているが
 省略します。放出量は前回発表の2倍。)
840名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 03:04:47.14 ID:lKySAdlJ
>>839 つづき
以下1号機のみ詳細に記載します。(保安院のどっかに資料が上がると思う)
2号,3号は、RCIC(原子炉隔離時冷却系)が津波後も生きていたなどから
1日〜2日程度遅れますが、RCIC停止後おおむね同様の経緯をたどります。
(2,3での注水時期は、1号の場合より、ちょい前倒しになります。)

11日 15:37 冷却機能喪失(を仮定) →水位低下
・非常用復水器(=アイソレーションコンデンサ IC)が津波で機能を喪失と仮定
・高圧注水系起動せず(起動したという証拠がないため)と仮定
11日 17時頃 炉心露出
11日 18時頃 水素発生☆
※この解析結果は17:50頃IC作業者が撤収したという情報とも符合すると考える。
11日 20時頃 炉心溶融・移行(一部分が下に落ちる)
DW(ドライウェル=格納容器の上のフラスコ部分) 圧力上昇。
PCV(=格納容器 Primary Containment Vessel)リーク(を仮定)
 WW(ウェットウェル)ベント(=サプレッションチェンバー 経由のベント)
※格納容器からのリーク(漏れ)と、☆の水素が建屋に漏洩したとみる。
12日 5:46 淡水注水するも、入っていない可能性
12日19:04 海水注入

おわり。NHKズは見つからず。寝るサキ。
841名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 03:08:36.62 ID:lKySAdlJ
>>840 補足の補足
"「注水時期」が前倒し"というのは日付的にではなく、炉心溶融のプロセスの中で1号みたいに
最後の最後に水、ではなく、水が入ってから炉心溶融という順になるということです。
842名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 05:21:43.22 ID:gGj9EQ3g
おはサキ。 文字起こしの方、超Thank youです まとめて御礼すみません。
>>829
超Thank youです この写真を見ると テレビ解説もたまには出て欲しい。

山崎さんは浴衣も似合うだろうな〜 浴衣姿けっこう安易に想像できる
夏になったら“休日スタイル”で、合同会見に浴衣で現れる…ないないw
843名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 05:56:07.73 ID:I/qZAfZv
>>839->>841
乙!

淡水注入ができなかったのは大問題だけど、その前にもう炉心溶融まで行っていたのか。
「いまさら」「後知恵」と言われようと、「いつどうすれば間に合ったか」の検証も見たい。
ミリセコンド単位ならそれでもいいから。(確か「核クライシス」でもタイムを示してた)

本来はECCSが動くはず(人間の戸惑いなんかお構いなしで)。
津波で電源がアウトになったからECCSも止まったのか(当初の説明)、
それとも、コンピュータがECCS動かすほどの大事故と判断しなかったために起動信号が出なかった(何週間か前に出て来た説明)、どっちなんだろう。・
844名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 06:12:59.30 ID:Wtbuz0jz
おはサキい
ああ、同じ気持ちの人多かったんだあ。こっちもゆうべは座談会見直してた。
今、時論公論みた。いやこれはいいわ。
問題点すぱすぱ言ってくれるし、わかりやすい。納得しながら聞ける。水のんGJ!
記者サキ・ラスプもまたいつか会見ですぱすぱ問題点いってくれたらな
なんのかんの言ってまだ不安なんだ。ここ数日は政治めちゃくちゃのイライラ感もプラスされているのかも。
845名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 06:49:09.94 ID:1AN8RNHa
>>837
thx
探してみます〜
846名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:03:54.51 ID:BsktQ1u+
>>834
おい、ラクダのキャプ使うとかやめろよな
それはちょっと遊びすぎだ
847名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:19:25.55 ID:lKySAdlJ
おは(なし)サキ。朝からにしやん。IAEA。
ねむねむ。
本の発売日明日か。フライングで届かないかな。

いってきまーす。
848名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:19:45.88 ID:Wtbuz0jz
連投すまん。書きこして自分に気づいたわ。これ、爆発直後のイライラ感と同じ。
政治等に目がいく今、「そんな場合じゃないだろ。」で本当に考えるべきことをいってくれればな。
福島の子ども、暑くなるし大変だよ。「学童疎開」あれからどうなったのかな。
原口氏(昨日のタックルではひどすぎた)のだんまりからすると、福島から人を出すのに何らかのストップがかかっているみたいだ。
じゃ、行ってきまーす。
849名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:24:32.19 ID:rXLPdOCw
>>770
超亀レスですが、ありがとう
前に進むための力としたくて、思い出話をひとつ。
4月ごろ実況スレで「サキさんどこいったの」「もう会えない」
「泣きそう」「いやあああ」「きわめて深刻な水不足」
とかパニクっていた一部住民に
「大丈夫か、自分は水野さんでも山崎さんでもないけど
泣きそうなんて、心配だ」と冷静になるよう促してくださった
方を思い出します。
本発売まであと1日。
850名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:30:42.61 ID:1AN8RNHa
わかったやめる
アルパカでしょうか?いいえラクダです
確かに酷い
やめます
851名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:33:46.93 ID:1AN8RNHa
しかしこの陽気でモフは暑いだろう
そろそろ髪を切ってくるのではないだろうか
852名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:50:19.98 ID:jIRNhZay
ラクダってどこからどういう感じで見えたの?
首元からだとネクタイしてるから見えなくない?
袖が長くて袖口から?

本に専門用語集ついてないかな。
会見で今まで聞いた事無い単語が沢山出てきて理解するの大変。
853名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 07:54:12.82 ID:Vz9vXO7+
襟からモフ。
854名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 10:10:11.69 ID:T46KkdZ8
>>852
首もとにベージュのシャツらしきモノをチラ見させておられましたです、ハイ
実況で「ラクダのシャツ見えてるよ!」と話題になって、「誰かザキヤマに
襟元の広くあいたヒートテックを送ってやれよ」と言われてましたです
855名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 10:23:28.85 ID:K4YEUER2
そうそう襟もとから見えてたんだよw
もしかして慌てて後ろ前に着てたりしてw萌える〜
856名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 12:12:24.55 ID:bG5p1vyS
一回目の事故調の会議が終わったみたいです。
記者会見があるらしいけど中継されるかわからない。
857名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 12:55:11.87 ID:SQpDfT9b
会見中です。
次回の会議はひと月後。
それまでにどれだけのことをやればいいのかわからないでござるの巻。

昼休み終わるからタイムアップ。

畑村さんの言ってることはそれぞれわかるけど
皆がこの思想を理解して一体になって動くかな?

オッス質問中。
858名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 13:18:32.15 ID:T46KkdZ8
オッス!オッス!オッス!
859名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 13:23:18.74 ID:7F1kMnHh
事故調後記者会見全部聞けなかったよ。
オッスだったと思うけどな。
わからないとは言ってもどこまでやることを目標にするんですか、てなことを聞いてたと思います。
860名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 13:33:33.00 ID:55TfY46T
本屋で働いてる友人に、明日(8日)の送品予定表(新刊一覧みたいなの)に
NHK出版の新刊はなかったよ〜って言われたので
NHK出版のHP見たら6月10日発売ってなってました
Amazonは8日発売になってますよね?Amazonって早く届くのかな??

861名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 13:55:54.78 ID:8CfSQs11
ほんとだ。6/10だわ。
NHK出版の新刊案内探しにいっちゃお。
紙であるとなんとなく嬉しげ。
862名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 14:22:13.67 ID:xt3m5rIU
863名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 14:42:51.06 ID:xt3m5rIU
東電午前

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52435684?ref=ser
10:10 婿山さん
婿:もっもももももももももももももももも婿山です。すいません。
4号炉のプールの支柱?しきょう?の件は、着手したのでしょうか?
松:夕方まで待ってね。
婿:寸法・材質・長さなどを。
松:30cm角の鋼製の支柱のようなもの。
婿:今月中旬完成する?
松:めどがたってなくてごめんね。
婿:4号炉の最新温度、今日配布の、5月7日のデータでおk?
松:確認させてください。もうちょっと高いかもしれないよ☆でも注水が順調だから7-80度かな?
婿:ケガした通訳の従業員の人だけど、いなくなって困ることないの?
松:工程には影響ない。ケガをしてもかわりはいるもの。
864名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 15:29:08.64 ID:crtfE8Se
裏付け取れ言われてるけど原発内のデータなんて裏付け取りようがない
危険を伝えても具体的にどんな影響が誰にどう出るか検証出来ない
誰かみたいに危ない物食うなとだけ言えたら良いけどひとつひとつデータ出せと言われても出せない
どう伝えたらいいんだろね
865名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 15:36:00.22 ID:Rw96moRX
【新刊案内】NHK出版新書『緊急解説!福島第一原発事故と放射線』 10日発売
第1章:山崎淑行記者が「安全神話の崩壊」を伝えた48時間のドキュメント
第2章:水野倫之解説委員が日本の原発導入の歴史をふりかえり、なぜ、最悪の事態の想定が
    できなかったかを指摘
第3章:藤原淳登記者が放射線にかんする数々の疑問をQ&A方式で解説
    「ただちに影響はない」の意味、「内部被ばく」「累積の放射線量」の考え方をわかりやすく
第4章:水野VS山崎対談「これから原発はどうなるのか?」 政治家の原子力政策に対する
    理解の欠如、エネルギー政策の「軽さ」を直言。

対談とか対談とか対談とか 
NHKやるな!と言うべきか くっNHKめ!と言うべきか
866名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 15:39:08.03 ID:K4YEUER2
メルトスルーきたし、今晩山崎さんでるかな
867名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 16:18:40.14 ID:d8zZuoQl
>>865 
NHK、ここの空気読みすぎw
868名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 16:27:28.37 ID:d8zZuoQl
連投スマソ
>>863
森山さんが質問するとこ見てた。
もう、名乗んなくていいよ・・って肩抱いてあげたくなった
今日のは痛々しすぎる。気の毒。
869名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 16:28:38.52 ID:jcoM6HYN
>>865
いいぞもっとやれwとも言うべきかw
870名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 16:55:56.00 ID:d8zZuoQl
>nhk_kabun
>きょうは東電福島第一原発の事故調査・検証委員会の初会合が開かれました。
>夜のニュース7では、水野解説委員が事故調査委員会の課題について解説します。
>#mizuno

水野タグ!今までなかったよね?
871名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 16:59:59.29 ID:K4YEUER2
>>865
対談、テレビでやってくれよお
872名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 17:07:11.41 ID:jcoM6HYN
このタグで検索するとスポーツのミズノもヒットするのにね^^;
873名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 17:26:31.12 ID:gGj9EQ3g
本屋さんで堂々と買おうと思ってAmazon予約しなかったのに
なにーっ 書店が10日発売でAmazonが8日発売なの? やられた〜。
てか、みずのん×サッキー対談で本当に??夢みたい!
統合会見で熊→スーツに変身した日が対談(写真撮影あり)だったのかな?
874名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 17:34:24.70 ID:nC0h3bAx
のりかのしつこいほどの疑問募集が
実を結んでいますように
875名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 17:36:29.71 ID:+fqj6tZV
うちの近所の書店は予約すると前日に入荷の電話がくるから、
閉店前に取りにいければ発売前日に買える。
雑誌は発売日を厳守しないとペナルティになるけど、
書籍類については緩いみたいだ。
どこもそうだとは限らないけど。。
876名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 17:53:23.02 ID:nC0h3bAx
>>866
今日もみずのんだよ。ってかぶんちゃん予告。
あと、春野ん。

サキ夜はずっと出てないし
朝も出てな…
6/11が震災の三ヶ月で、
次の日がもしかすると原発節目でなんか状況整理でもあっかなーと、思ってはみるが。
877名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 17:55:27.17 ID:uetX0HP8
対談をDVDで付録にしてくれw
878名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 18:06:02.18 ID:53KKkdr/
アマゾンは予約時は8日だったけど、今は10〜12日のお届けに変わってる。

でも都内の書店にもう並んでるんだって。

879名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 18:49:33.21 ID:ljhxNs2U
>876
出てほしいですよね…もし出たら約一ヶ月ぶり…
880名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 18:53:15.56 ID:jIRNhZay
>>853-855
ありがとう。モフモフ

アマゾンから支払い番号のメール来たよ。
お届け予定日9日になってる。
881名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 19:21:54.99 ID:gGj9EQ3g
水野さん爽やか初夏の装いだったね。サッキーはいずこへ?
久しぶりにテレビ出て欲しい〜、いや壁でも熊でもいい〜
サキ祭りingしたい〜。本まで待つしかない?
みんなUST座談会で栄養補給してるんだよね、きっと・・自分もです。
882名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 19:24:43.36 ID:3BcnuuqY
もうこうなったら、出版記念握手サイン会とかやんないかなw。VOL.2に向けてとか。サキがスポットCMに嫌々出るのとか観たい。今日は何定食だろ。 モフモフ
883名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 19:40:43.06 ID:ljhxNs2U
そう、実はサキさん不足。元気でお仕事なさっているって、かぶんさんお知らせして下さらないかしら…昔後ろ姿画像を掲載して下さったように…
884名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:07:58.36 ID:ixO4BGhE
水野さんかこよかた〜〜〜!
東電の事故対応の悪さや事故調の情報公開の要望がんがん言ってくれた。すっきりしたー。
頼りすぎたらいけないんだろうけど、本当に聞いていて納得できる意見だから、思わず見ちゃう。
低音もなめらか、(なぜか武田アナがつまってた)涼しげな服装よかた。
山崎さんもそのうちでてくる。事実報道は他のひとでも、今後の対策に対する意見の時には今まで同様、自分の責任で自分の言葉で話すはず。
福島の、そしてスレのみんなの期待を裏切ることはないよ。

髪・服装・滑舌についても、スレ住人の期待を裏切らないと思う・・
885名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:08:36.13 ID:d6HCi+LG
本あった@神奈川大手書店。尼でも買ったんだけど。
日付前だから中味は差し控えておきますが、
一個だけ一個だけどうしても…
「藤原淳登(中略)NHK名古屋放送局記者」
みぎゃ〜 orz
そら、名古屋の選挙速報やるわけだわ。
虫明さんものりかも東京常駐じゃないなら
医療は誰担当なのりか〜
886名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:16:38.86 ID:T9vDQZZM
えぇっ、のりか名古屋に移動してたんだー!!
887名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:22:27.03 ID:gGj9EQ3g
>>885 もう手に入れたの?羨ましい!!
てか、名古屋って・・・
そりゃ待てど暮らせど朝7:00ニュース解説出ないわけだわ
水野さん×山崎さん対談ページはどうだった?
お手隙になったらレポお願いします!
888名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:26:18.88 ID:klYmaJZM
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

のりかは5月頃異動?だから出てなかったのか・・・
って事は、かぶんのアイコンはもう既にいない人を出したりしてたのねw

うちの単身赴任の夫と同じ土地だけど、まさか「紀香出てる?」とか聞けないw
889名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:30:15.23 ID:ixO4BGhE
>>849
ちょう遅レスごめんなさい。
そのコメ覚えています。なんか懐の深ーい語りかけ。サキさん並にかこよかたー。
890名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:33:39.96 ID:oE1/dM7k
本田洋子記者と3年ぶりに会いたいのだが…
891名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:39:56.41 ID:d6HCi+LG
これは、これは、久しぶりのネタが。
本田さんテレビにときどき出てるよ。
892名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:55:17.96 ID:+fqj6tZV
9時からの会見来るかな?
893名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:06:18.46 ID:d8zZuoQl
マスコミは震災の影響で4月の異動が5、6月にずれ込んでるから…
894名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:13:28.10 ID:klYmaJZM
あと、たぶんツイッターの「おやつ」はのりかで当たりだろうね。
最近おやつネタがない
895名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:13:29.57 ID:lZmhDBiy
「のりかぶん」じゃなくなっちゃったのか・・
896名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:28:16.19 ID:ixO4BGhE
>>892
もうやってるわー会見。
897名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:29:41.35 ID:lZmhDBiy
898名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:36:50.90 ID:+fqj6tZV
10時過ぎに「時間足りねーだろ」と、
文句を言うサキヤマに期待。
来ているかどうかわからないけど。
899名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:48:23.25 ID:+fqj6tZV
ラスプ様いるよ!
900名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:52:05.26 ID:d8zZuoQl
ラスプーさんの斜め後方、部屋の左隅の方に座ってるのは違うかな...
901名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:56:12.18 ID:ixO4BGhE
らすぷ「スピーディ、わかってて隠していたと感じますが。」
スットレートオオオオオ!!隠蔽直撃!!
902名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 21:56:30.26 ID:+fqj6tZV
モフった大きな人がいますね。
気にはなっているけど、画質が悪くてわからない。
画像の鮮明化希望。
903名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:04:21.83 ID:d8zZuoQl
うーん、違ったorz
9041視聴者より:2011/06/07(火) 22:23:02.33 ID:JHNdnrio
今日のニュース7見たけど
水野さん、あんま調子に飲んじゃねーよ。

検証委員会を実況中継して英語の字幕をつけるべきだ。ってあほか
んなことしたら、しゃべれることもしゃべれなくなるだろうが、

捜査の可視化と一緒だよ
僕は原子力に詳しんだぞって言った総理がいたけど
ちょっと出番増えてるからってあんまり調子に乗らないほうがいいよ
もうちょい謙虚になりなよ

クソNHKも普段は当たり障りないことしか言わなくせに
こと原子力になるとお調子にのるね
905名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:26:45.76 ID:CNDMQaqt
IAEAへの報告書会見終わった。
NHK鈴木さんは落ち着いた声で長いのでまったく質問が頭に入りません。
906名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:27:42.83 ID:JbUc0SL8
虫明さんが4月に異動、のりかが5月に異動。
ってことは、サキさんの異動も現実味…。
心折れそうなんですけど…とりあえず、本に浸ります。
それにしても、この激動の時期に
虫明さんやのりかを異動させてしまうなんて、ひどいよNHK…。
あ、なんか、偶然、NHK批判に。
9071視聴者より:2011/06/07(火) 22:28:01.01 ID:JHNdnrio
あと、ニュースウォッチ9で
伊達市霊山町についてやってたけど
集会に出てた70、80のじいさん、ばあさんが「放射能が怖い」ってバカかよ。

戸を閉め切って汗だくになってるほうがよっぽど健康に悪い
震災直後は情報遮断して、煽らないようにしてて、さすがNHKと思ってたのに

ここにきて、急に煽りだしてむかついてます
あと変な大学教授を取り上げて、煽る手法にもむかついてます
今日は首都圏ニュース845で神戸大学だかどっかの

908名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:28:56.63 ID:jIRNhZay
鈴木さんの時に答えてた保安院の人、
もし次があったらもっとゆっくりはっきり喋ってくれんかな。
909名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:30:36.01 ID:CNDMQaqt
視聴者の貴重なご意見はそのままNHKにお寄せいただけると本人に届くと思うし。
9101視聴者より:2011/06/07(火) 22:34:07.29 ID:JHNdnrio
視聴者センターに送るのめんどいから

もう中の人もここ見てんでしょ。
つか見て反映してよ。
911名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:36:46.98 ID:hWaXRts0
サキ不足続いてるね。
世の乙女達のハートを鷲掴みにして、罪作りなサキ、隅に置けないね。
(※このスレ内に限り「乙女」の年齢制限はございません。時々、男も入り乱れます)
テレビもない、会見にもいない、今度こそ本当に福島入りではなかろうか?
912名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:38:47.62 ID:+fqj6tZV
サキさんの転勤らめぇええぇえぇ。
せめて今年度は転勤しないで。
913名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:39:25.94 ID:ixO4BGhE
会見おわた。らすぷんGJ。細野氏外遊のため、明後日から統合会見しばらく休み。
明日午後4時半からの統合会見に期待かな。700ページの報告書。大変だけどかぶんがんば!
たくさんの人が水のん・サキ・ラスプ他かぶんず&記者の活躍に注目しているよー!
914名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:45:50.75 ID:X7cld8f3
>>913
外遊?
おい、モナのスケジュールはどうなってる
915名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:49:00.51 ID:hWaXRts0
>>912 
科学文化部の人、全員が一斉に転勤するわけじゃないからw
大丈夫、大丈夫。
サキは当分居残りだと思うよ。って俺が決めてどうするw
916名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:51:16.04 ID:ixO4BGhE
>>914
イギリス・フランス等に報告&お礼旅行だって。
917名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:51:39.67 ID:T9vDQZZM
サキさんは今デスクさんなのでは?
3人いるらしい。
918名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:51:50.16 ID:BOTl/F0t
>視聴者センターに送るのめんどいから

>もう中の人もここ見てんでしょ。
>つか見て反映してよ

wwwwないないないないwあんまり膨らますなw
こんな便所の落書き(失礼)程度だからwwwww
ニコは見てたからそっちに書いたら運が良ければ読んでくれるかもね
919名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:57:06.98 ID:CNDMQaqt
肩書き記者で出てくるのは「記者」だよ。
920名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:59:58.77 ID:CNDMQaqt
>>918
それで横ちんが落ち着いたら
ご意見反映されたってことかw
921名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:01:44.36 ID:JHNdnrio
え?マジ?アナウンサーについてコメントしたら
次から改善してくれたよ。
922名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:01:48.25 ID:lz7sO/qj
春野記者は春ちゃん呼びでよかですか
あっちの春ちゃんと被るからだめですかそうですか
923名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:05:58.78 ID:ixO4BGhE
春野記者が春ちゃんの声でしゃべるのを想像してしもたあああ。
924名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:07:52.86 ID:JHNdnrio
だいたい屋根の雨どいの排水溝のところなんて

「あそこで高い値が出ました」なんて言ってもしょうがない
雨どいの横でキャンプ貼って寝るバカはいないだろ
TBSやクソ朝日あたりが言うならともかく
落ち着いて放送すべきNHKが煽らないでほしいってこと
925名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:09:40.03 ID:CNDMQaqt
それ、しゃべってる間にロケットがふにゃふにゃってどっかに行っちゃうと思う。
926名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:12:40.69 ID:yVJbo9MY
>>922
春のんではだめかのぅ?
927名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:17:15.60 ID:jIRNhZay
http://www.ustream.tv/recorded/15224161 46:42
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52535409 49:00 石川

石:事故に関するコミュニケーションと言う事で
リスクの見通しを充分に示してこなかったためということだが
特にSPEEDIについて
リスクの見通しまで充分に示してこなかったというより
現実に分かっている事を隠していたんじゃないか?
前も聞いたがSPEEDIがなぜ生かせなかったのか、
特に15日以降北西方向の汚染状況についてなぜ住民への周知遅れたか。

細:政府としてはあらゆる情報公開には積極的に取り組んでおりデータ隠してない。
それぞれの行政機関のやりかたがあって結果、情報開示されなかった事は申し訳ない。
928名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:18:49.77 ID:ozdmokwj
あっちの春ちゃんは宇宙に行っても違和感なさそw
929名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:21:03.56 ID:jIRNhZay
石:チェルノブイリ事故と関連で
あの当時チェルノブイリ事故はソ連という特殊な国の特殊な原子炉の特殊な事故で
あまり多くの教訓は得なかったように思うが、
事故を起こした国として世界の原発に対し今回の事故から何を学ぶべきか。

細:実際にはシビアアクシデントマネジメントに対する取り組みがその時始まったり
当初はさまざまな取り組みを日本でも行ったが必ずしも長続きせず生かせてなかった。
具体的な成果に繋がったかといえば疑問。
福島第一の事故はそういう形で終わらせてはならない。
具体的には教訓として出てきているシビアアクシデントマネジメントのやり方とか
起こりうる事象の分析とかについて実際に国際機関の基準として採用すべき物は声を上げる。
出来る限り教訓を早い段階で世界に示すことで、
世界の世論で安全に取り組むべきだという意見が圧倒的に多数を占めてるから
報告書を出す事自体が世界へ対するメッセージになれば。
930名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:25:02.68 ID:8qzj5Sxl
サキさん会見にも現れないよね〜
本が楽しみです。
931名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:25:51.16 ID:klYmaJZM
石川△
932名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:30:29.88 ID:ixO4BGhE
ロケットの安全を祈るう
>>927
乙!ありがとうございます
石川氏、直球ぶつけてくれて大感謝。細野氏の、反応だけで結構。
この人の姿を国民がみて、次の選挙に反映させればよい。
事実はみーんなわかってる。多くの命に関わる情報の隠蔽。理由はパニック回避。
933名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:40:25.63 ID:ozdmokwj
>>927
なんという直球!
ごく普通の当たり前の疑問だけど、いざ投げるとなると度胸がいる球。
934名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:43:53.19 ID:JHNdnrio
石川って旧ソ連専門の長髪パーマのこと?
935名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:51:55.50 ID:TlntgkAc
春野さんを春ちゃんと呼ぶのも悪くないな。
さしずめ、山崎さんはモフ将ぐ……げふんげふん。
936名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:52:21.68 ID:NMnyXksC
はやく本が読みたいな〜

のりかは名古屋でミソかつ、きしめん、ういろう三昧でつか?
937名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:55:37.14 ID:aDzZIIBj
>>936
そうみたい。君がのりか〜 と、
悲しむのかと少し心配してしまった。
938名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:55:42.04 ID:ixO4BGhE
もちょっと前だったら「髭付き長髪パーマ」だった。通称ラスプーチンはNHK承認済み〜。
「なにゆえ・・」「我が社の・・」時代がかった質問が周囲を圧する。内容はもっとGJ。ニコ・ゆすとでコメも含めて確かめるといいよ。
すまん、早番のため、もうそろそろおちますう。
939名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:57:28.65 ID:lz7sO/qj
>>926
春(のん)ちゃんにしておくでゲソ
940名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:13:38.46 ID:J4Auh9G1

というかNHKの組織ってどうなってるんだろう?
東京に科学文化部があって、支局への異動というのはまるっきり別のところに行ってしまうのか?とイメージしてたけど、各支局に科学文化部があるのかな。
考えてみれば東京以外に国際部を置いても仕方ないが、社会部は各支局にあるだろうし、映像取材部(だっけ?)もあるはず。
科学文化部は地方局にあってもおかしくないけど東京にだけあってもおかしくないような。なんか組織図がよく分からない。
  
941名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:17:35.34 ID:Qt8H1eGE
>>937
ん〜、別に名古屋は日本国内だし〜
アフリカのどっかに異動とかだったら、びっくりするかもしれないけどwww

きっと名古屋弁をマスターして、またそのうち東京に戻ってくるんじゃないかな?
(えっと自分は、のりかのおやつ係の人ではありません、念のため)
942名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:19:25.77 ID:8Ms1MSuJ
>>941
そうなんだ。ごめんね
943名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:34:06.53 ID:Qt8H1eGE
名古屋って東京の近所じゃないですか、通勤内でそ(ちょっと無理か)
944名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:39:01.26 ID:J4Auh9G1
鈴木 1:07すぎ
シビアアクシデントの対応について大きく2点。
シビアアクシデントの際のアクシデントマネジメントの手順書、各電力が自主的に作っているものがあると思うが、これはすでに保安院で取り寄せて評価分析をしているか。
脆弱性があれば指摘し公表するつもりはあるか。
これまでに行われた緊急安全対策に対する評価について。
各電力の訓練等を見ると、全交流電源喪失を想定した訓練をしているというが、実際はクリティカルな部分は交流だけじゃなくて直流もある。
ある電力の訓練を見ると、所内の変電所に電源車を接続して建屋に電気を供給するという訓練をしている。
福島第一原発で起こったような配電盤室が水没すると電源供給のシステムは成り立たないが、これでできているという評価をしているのには疑問が残る。
とくに電源系の確保に対して、建屋の水密性を上げるのは当然だが、電源確保についての訓練の実施状況とその評価を詳しく。(保安院の西山審議官に)
945名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:39:09.40 ID:8Ms1MSuJ
かぶんたんアイコンw
明日水野さん6時10分から中継解説かー!
946名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:40:17.88 ID:J4Auh9G1
西山:担当課長から答えます。
保安院:アクシデントマネジメントは、報告書にあるように安全委の指摘踏まえて法規制の外で実施されている。それを国に提出いただいて国が妥当性を評価するという取り組みを今までやってきたのが従来の経緯。
そういう取り組みは不十分という指摘もあるので、対応は今後検討していく必要があると考える。
2つ目の緊急安全対策の電源確保については、まさにその通りで、今回の緊急安全対策、主として電源車ポンプ車の活躍の話をしているが、私どもの発表した資料では電源車ポンプ車に加えて緊急にやるべきものとして浸水対策を実は挙げている。
これは指摘のあった電源関係、隔離時冷却系など動作を期待する設備が水没してしまうと使えなくなるので、浸水対策を実施している。
浸水の高さは、批判はあるが福島第一の津波を想定して15メートル程度・土木学会+9.5メートルいずれかの値。
もちろん津波は水撃力があるので、これに対しては中長期の対策で防潮堤・防波堤・防水扉といったもので対策するという二段階の対策になっていると理解いただきたい。
947名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:40:40.19 ID:Tt7Gj7KF
6/7の昼くらい、1回目事故調査検証委員会後、畑村さんの会見に大崎記者がいました。

事故調査・検証委員会 第一回会合
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52493390

事故調査・検証委員会 畑村洋太郎委員長 記者会見
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52539724

えー、さっき、実況中継して英語字幕云々があーたらこーたらあほかいな、
みたいなのを見た気がしますが
委員長自身が委員会をできるだけオープンに(世界に中継もできるように)
など語っています。
0:15:15 〜 0:17:30 畑村委員長

それはさておきオッス。
*************
NHK大崎:(日の丸の横で。濃色スーツ。テレビより声かっこいいよ。オッス)
0:24:18
今回の検証委員会の位置づけに関わる問題。
責任追及はしないと言うことと、実際にどうやって証言や資料を引き出してく
るかと言うことは裏表である。
免責が法的に位置づけられていれば資料を出す側にとってはハードルが下
がる。逆に出さなければ(先ほどそれはそぐわないとおっしゃいましたが)
罰則があるとかの形で明確にしていくというのもひとつの方法である。
しかし、今回は、閣議決定により事業者に対しては少なくともそういう義務を
負わせることはできない中で、(お気持ちはわかるが)
検証委員会でなにをどこまで明らかにできるのをゴールとするのか。
(※そして勢いで声が裏返るオッス)
948名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:44:47.28 ID:J4Auh9G1
鈴木:「ここは対策できているがここはできていない」と訓練の際に明確に提示していただかないと、保安院はそういうことはないとしても、地元もメディアとしても若干誤解を生じている場合もある。
ここまではやっていくと各電力が言うように指導できないか。

保安院の回答は前のできていることの繰り返しに終始したので省略。
というか手順書を取り寄せたか?脆弱性のチェックした?対策のどれができてるの?という質問に全然答えてない。
昨日の保安院のできる君はもう来ないのか。
949名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:48:08.28 ID:Tt7Gj7KF
>>947 への答え
畑村:
どこまでできるのかは、やってみなきゃわかんない。というのは
無責任だが、やれるところまで努力するとしかいえないんじゃないか。
たとえば免責するとして、今免責しますと誰が決められるのか。
法の体系の中で免責を決めるのに2年か3年かかって、
それから検証を始めたとすると、みんなの記憶からぜんぶ消えちゃってて、
検証しようとする対象が記憶から消えていく。それがひとつ。
もう1個は、ただ消えるのではなくて、都合の悪いことが人間の頭の中
から消えていく。
人間の性質としてそうなるので、ウソを言っているのではないが結果として
ウソを言っていることになる。時間がたつほどそうなる。

今のやれる枠組みの中でいちばんいいこと、目的にあったことをやる
ということが大事だろう。免責があればよく、免責がなければなにもでない
と言うことではないと思う。
また、事故の検証・調査をやると、日本とアメリカの法律の考え方に差がある。
100年後の評価に耐える中身にしたいと考えると同時に、
日本だけでなく、よその国から見てもそうだなと思う中身にしておきたい。
(以下他の先生に振ったりして長いんですが略)
**************
会見はこのあと1時間くらいあって面白そうなんだけど
おじいちゃんの話なのでテンポがつらい。
950名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:49:26.96 ID:Tt7Gj7KF
交錯して失礼しました。 >>947,>>949 で一式です。以上。
951名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 00:57:57.01 ID:+qfWgMZ4
>>935
はい決定
ネルんときはネル将軍ね(梅雨寒でもない限りなさそうだけど)

ところでソユーズ打ち上げ後の6時台の「ここに注目」、みずのんが解説するらしいよ!
(生中継の延長でここ注じゃなかったとしたら悪い)
952名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 01:10:25.27 ID:Tt7Gj7KF
あら、本日中に次スレになりそう。そのままだとこういう感じです。むしのりそのまま。
改行が多いので区切り位置を変えてみたけどたてる人適当にお願いします。

【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド5
-----------------------------------------------

「かぶん」科学文化部の解説委員&記者の総合スレです

主な解説委員と記者の方々(順不同)
水野倫之解説委員、山崎淑行記者、大崎要一郎記者、藤原淳登記者、虫明英樹記者、内山太介記者

※かぶんじゃないけど今は目が離せない方
石川一洋解説委員(ロシア・中央アジアエネルギー問題等、解説委員就任前はモスクワ支局長)

前スレ
【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1306510936/

【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1305594759/

【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1304744608/

【かぶん】NHK科学文化部総合スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1303740201/

【かぶん】 水野倫之解説委員&山崎淑行記者クラブ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1301498812/
953名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 01:11:12.44 ID:Tt7Gj7KF
個人スレ水野解説委員
【原発・宇宙】水野倫之解説委員7【科学文化部】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1306935900/

NHK「かぶん」(科学文化部)ブログ
ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/

ついったー
ttp://twitter.com/nhk_kabun

かぶんメンバー立ち寄り先

「福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見」など配信
ニコニコ生放送(公式番組として放送)
ttp://live.nicovideo.jp/

Independent Web Journal ( ttp://iwakamiyasumi.com/ )
チャンネル1(東電および共同記者会見)
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
なお、原子力安全保安院の方にいることもあるので、合わせてヲチください。
954名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 01:32:15.13 ID:Tt7Gj7KF
>>950 以上じゃなかった。

6/7 事故調後会見
0:37台 さっきのずーーーーっと後のつづき
大崎:
詳細資料やヒアリングの細かい部分も公開の対象になるか

畑村:
ヒアリングの詳細を全てオープンにすることは考えていない。
ヒアリングをする時の状況、話してくれる人、聞くほうの人で
なんの事柄についてやろうとしているかを全てオープンにして
よその人に正確に伝わるということはないと思う。
ヒアリングは、そのまま表に出ることはないから話してくださいという言い方になる。

(また先が長いです。
 日本は、宣誓して事実をしゃべるというような文化の国ではないので、同じことはできない。
 日本の今の状態でやるには、表に出さないから話してくださいというほうがよい、
 と畑村さんは考えてるようです。#これは会議のオープン性とは別の話です。)
955名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 01:57:31.58 ID:Tt7Gj7KF
>>954 事故調後会見。 更に、うっちー。
0:57:47
内山:
 検証の結果が日本の原子力政策を大きく左右すると思っている。それに対する認識、決意は?
畑村:
 この委員長を喜んで引き受ける人はいないと思う。
 自分は失敗だなんだ言ってきたので、頼まれたら仕方がないと思って引き受けました。
 でも、日本にいる人、将来の人もひっくるめて、その人達がちゃんと生きていけることを
 ちゃんとやる必要があると思いました。
 原子力で多くのエネルギーがなければゆたかにできないと思ったような時期があった。
 ※で、本当に電気・エネルギーが欲しかった時期に原発というものがあったことでそのような
 方向に皆が動いていったと言う話。

内山:それは今後も原子力推進が前提での検証?
畑村:そういうふうには思ってない。こんなに怖いことが起こるなら、他の手立てがあるのだ
 から違う方向にと皆が考えるのならそれもひとつの選択だと思う。
 本当に必要かどうかをみんなで考えた結論がそうなったらその方向に行く方がいい

内山:そのための背景や判断できるものを提示できるようにしたいと言うこと?
畑村:なぜそういう方向になったか背景を明らかにしたい。
 そうでないと皆理解できない。学ぶべきことをきっちり出したい。

内山:総理に対してとか、運転員に対して話を聞くのに「配慮」が必要ながらも
 とことんやるべきだという意見もあるが
畑村:あっちもこっちもちゃんと配慮しなければならないとは思う。
 だからといって聞かなきゃいけないことを聞かないですまそうとは思わない。
 背景・来歴・時間軸を入れたものの見方は大事だと思う。
 みんなが判断ができるような中身を明らかにするのがいいと思う。

内山:総理大臣であろうが経産大臣であろうが遠慮無くと言うことか
畑村:それは遠慮することは全然無いと思いますね。
956名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 02:05:44.04 ID:Tt7Gj7KF
みずのん忙しいね。はるのん、みずのん。かぶんちゃんも今日はロケット班ですか。
うまくいくといいね。
957名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 02:36:50.77 ID:J4Auh9G1
はるのん、帰りにチェルノブイリ取材してきて(全然近くないです)
958名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 02:37:56.06 ID:VlQ5+kYH
長髪パーマというより落ち武者だよなあれは
959名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 02:44:45.48 ID:VtYB/aTn
落ち武者w
ごめん、夜中にわらったw
960名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 05:24:25.73 ID:ImqjEPCa
出張先より。かぶんちゃん念願のソユーズ打ち上げ生中継実現したんですね。
春野さんの中継と水野さんの解説は見られないものの、せめてライブで
打ち上げ見ようとテレビつけたら。NHKワールドでもCNNでもBBCでも
中継してませんでしたorz 短すぎて見逃したのかもしれないが。
あとでニュース映像とかぶんブログで気分だけいっしょに味わいます。
961名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 05:41:26.83 ID:8FriVe/v
かぶんちゃん、顔文字w (´・ω・`)
962名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 05:44:25.38 ID:7SrORNE3
みずのんが出版宣伝係なんだろうか?著者の一番最初に名前あるし。
ここ数日の出演っぷりを見ているとそう思ってしまう。
はよにぽ6時台みずのんのもしおはサキあったら出版記念と認定。
名古屋からのりか中継あったら泣く。
963名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 05:51:56.73 ID:nokSK/ba
のりかには、みずのんからお食事処情報@名古屋が行ってるんだろうか。
あ、はるのんにはラスプ様からぜひ。

ξ`Θ///Θ)ξ 店と言うか街が今もあるかどうか行ってみないと分からんが
964名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 05:53:51.11 ID:gG32R6+c
ロシアのおねえちゃん情報もry
965名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 05:58:44.53 ID:5BdhLtE+
おは水野サキ
ラジオの解説やって、公論出て、
夜のニュース解説やって、今朝は朝からロケット水野。
出版宣伝のジャックか?
大量スコールで水不足は解消されたから、
NHKさん!!!サキさんも出して〜。
966名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:07:55.31 ID:nokSK/ba
あああ
これまで「宇宙での活動では宇宙線の影響がありまして」と
放射線があることだけだったのが、何シーベルトと普通に説明してそれがそのまま伝わる…
見方を変えれば一般市民の科学レベルは上がったんだけど、きっかけが悲しすぎる。
967名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:11:05.62 ID:tPoQXppb
>>966
それ自分も思ったわ
150ミリシーベルトとか、一日にうんたらと言われても
今までだったら「なにそれおいしいの?」だったはずなのに…
968名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:16:49.78 ID:5BdhLtE+
>>966 >>967
自分も同じこと思いました。
イラストに普通に1ミリシーベルトって書いてあったね。
しかも「将来ガンになる確率が」なんて説明もしていた。
宇宙から原発へスムーズな流れで少し驚いた。
969名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:36:35.82 ID:8FriVe/v
実況も「そこで原発と絡めるかあ」みたいな感じだったね
970名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:43:24.60 ID:npkfGJsk
>>944
>>947
文字おこし乙。鈴木さんの質問、長くて難しかったので助かる。
>内山:それは今後も原子力推進が前提での検証?
うっちーも結構つっこんでる。いいよーいいよー
971名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:49:33.07 ID:npkfGJsk
あれ?かぶんついったー、おはにぽ7時事故調で水野さんでるの?
972名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:51:52.56 ID:dvqV/KKp
宇宙線による被曝の件は、
このまえニコで生中継していた
最後の宇宙遊泳の※にも普通に出てきていたからねぇ。
悲しいけどそういう時代になっちゃったんでしょうね。
973名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:54:00.77 ID:SGbtPI8M
>>971
ブログ更新されてたからそのことじゃないかなー
でも一瞬私もそう思ったww
974名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 06:57:35.56 ID:8FriVe/v
うん、あれはちょっと紛らわしい書き方だね
975名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 07:12:03.89 ID:npkfGJsk
>>973>>974
ありがとう。うんそうだね。ブログだわ。
一瞬、報告書700ページに総員腕まくりで分析中のサキさんたちに代わって朝でるのかな、と勝手な想像してしまた。
976名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 07:14:58.23 ID:MgN9Jdf9
ウルトラセブンか。
地球に帰ってきたらまた別の敵と戦うのね。
福島より愛をこめて。
977名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 07:31:12.12 ID:Dz8gkWC/
おはサキ
みずのんの服装は昨夜のN7と同じ?
もうブログにアップしてくれるなんて、かぶんちゃん仕事早いよかぶんちゃん..
978名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 07:31:14.93 ID:xBmHtaog
おはかぶんちゃん実況乙。
こんなにウルトラセブン推しの構成だとはw
楽しかったよ。

新スレ立てられる方お願いしますだ
出勤サキ。
979名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 07:58:07.86 ID:gG32R6+c
いけた!ではどーぞ


【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1307487377/
980名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 08:13:45.97 ID:K5acKww+
>>979
朝から乙!

ウルトラセブンを熱く語る古川さん「怪獣にも言い分があって…」の下りが良かった。
そして、ブースカが出てくるか凝視してしまった自分…orz
981名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 09:01:21.68 ID:4c0v6LHb
すっかり出遅れ感ありますがのりかぶんが名古屋の人になってることに衝撃。
動くのりかぶんが見たかったのに残念だ。
今後の名古屋での目撃情報に期待。名古屋の人いるのかな。
※私もおやつの人ではありません(念のためw
982名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 09:29:52.52 ID:2K9/iHVk
>>979乙です!

>>980
同じくブースカw期待したけど、クール星人だったね。
古川さんて笑顔がチャーミングだ。
みずのんも、同世代(古川さん)としてかぶる部分もあって
嬉しいんじゃないかな〜
983名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 09:37:10.49 ID:awPfgOIz
>>979 乙。安心して埋めらるるー。
おやつのひといないね。

朝、古川さんの笑顔良かった。
そういえば、昨日のN7見てないんだった。週末のお楽しみにしよー。
昨日原発は12日が節目かなと考えたけど、12日は日曜日だ。ないわ。
じゃあ「工程表見直しから一ヶ月」かのう。
984名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 12:26:23.51 ID:gG32R6+c
数年前まではもっとNHKヲチャだったんで
そういえば4月と10月はとってもゆううつ気分だったの思い出した
2chで異動の内部文書読んだり(流出ってほどじゃないだろうけど)
まさか解説の彼ら、異動が決まってて、この災害の中でもサックリ異動させそうだなとか思ったり。
のりかは見事そのとおりになったというわけだね
(ツイで「6月の異動」という文言を見てこっちも気になったけど4月のはず・・)

本は逃げない、を唱えつつ、今日か明日届くはずだからじっくり待つ。
逃げないから、帯や表紙が痛んだら、また買えばいいじゃな〜い
985名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 12:28:55.71 ID:gG32R6+c
↑まさかこの非常事態でも、「仮に」異動が決まってたら、
NHKのことだからあっさり異動したりして

という仮の話ですあくまでも。
986名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 12:45:50.13 ID:aR3r8VOy
ヨーロッパの味田村さんも、戻ってきたらかぶんとかあんのかなあ。
本籍地みたいな。
もっと前に、て言っても4月くらいかと思うけど
のりか名古屋局の文字は見た覚えがある。(フルネームぐぐった)
その時は、前任地かと思ってたの。
それで、選挙のときは、その絡みで応援行ったのかなと勝手に思ってたの。
けど、虫明さんも、のりかも、麿みたいに呼び戻された可能性もあるのかなー
っていうのは珍説?
987名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 12:55:58.41 ID:V4OwVtlT
アマゾンから発送しましたメールがきましたぞ
山崎さん、もうじき読みますゆえ!
中にグラビアとかふくろとじとかついてたら楽しいのになああ
988名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 13:30:22.58 ID:FVX/+M/t
なんか切り取って送ると
ミニプラント模型か原子炉模型プレゼントというのを考えたが
飾れない雰囲気だ。
989名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 14:06:43.83 ID:Ph718CHc
>>987
みずのん&山崎さんで「マルマルモリモリ」踊ってる
DVD付きがいいな〜藤原さんは犬の着ぐるみで・・・
990名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 14:29:07.99 ID:V4OwVtlT
>>988
>>989
どっちもいいねええww
991名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 15:24:04.99 ID:dvqV/KKp
福島第二のほうがかなり怪しくなってきた。
かぶんのみんなに会見で問い詰めて欲しい。
配管の鉄さびから中性子がでてるって
ちゃんと冷却出来ているのかすごい心配なんだけどw
992名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 15:30:06.55 ID:0GCbhtex
>>991
東電の会見の話?
993名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 15:53:16.41 ID:Fz/tjQly
>>989
きもすぎ
あの3人をキワモノイロモノにして笑い者にしようという訳?
994名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 16:03:27.59 ID:9A/RTPNs
きもかわいい
995名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 17:19:18.89 ID:4c0v6LHb
合同会見にサキさんいますね
髪がスッキリ?
久しぶりにお姿拝見しました
996名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 17:33:44.79 ID:z4OvjVhL
サキさん、イメチェンというか、高校球児みたいだ。
床屋変えた?
997名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 17:34:01.87 ID:eCtu/HY0
じゃあ、それ見つつうめますか
6/8 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見16:30〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv52559015
998名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 17:35:19.25 ID:eCtu/HY0
次スレ
【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1307487377/
999名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 17:42:04.20 ID:+jZ9XmGf
999 ウメ
1000名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 17:43:35.91 ID:z4OvjVhL
1000なら原発収束してモフ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。