世界ふれあい街歩き 11th St.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
ステディカムで撮影した旅人の目線で街を散策。
ちょっと行ってみたい、ちょっと行った気になる。

http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/

【BSプレミアム】
水曜 午後9:00〜9:44
翌週月曜 午前0:00〜0:44(日曜深夜)(再放送)

【総合】 
金曜 午後10:00〜10:44

北海道地方
日曜 午後1:05〜1:49
東海・北陸地方
【教育テレビ】土曜 午後0:00〜0:44

「世界ふれあい街歩き」制作者インタビュー
http://www.tvco.tv/interview/index.php?action=detail&id=105

前スレ
世界ふれあい街歩き 10th St.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1295683530/l50
2名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 01:16:35.39 ID:nWJe0764
世界ふれあい街歩き 9th St.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1285366225/l50
世界ふれあい街歩き 8th St.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268227259/
世界ふれあい街歩き 7th St.
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1252196960/
世界ふれあい街歩き 6th St.
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1242137533/
世界ふれあい街歩き 5th St.
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1231471134/
世界ふれあい街歩き 4th St.
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1215399096/
世界ふれあい街歩き 3rd St.
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1198116713/
世界ふれあい街歩き 2nd St.
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1178929377/
世界ふれあい街歩き
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1146100579/
3名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 01:20:19.52 ID:nWJe0764
テンプレってこれくらいだっけ?追加あったらヨロ
4月から放送時間変わってるから、もし間違ってたらスマソ
4名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 09:36:10.11 ID:7vAtr0GJ
再放送枠を無くすとか、もう完全にDVD売り上げ増加やBS加入を狙った感じになってきたね。

NHKで唯一欠かさず見てる放送がこれなのに。


5名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 14:39:19.14 ID:SD9SZid7
主要都市はだいたい周ったと言っても大都市は見所はたくさんあるし
引き続き、新企画で撮ってほしいよ 先日要望は出しておいたけどね
不景気だしDVDだってそんなに売れないんじゃ 総合の再放送はいいと思う
震災が落ち着けばやってくれるかも 視聴率はとれるんだろうし
6名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 15:17:12.13 ID:tQQFDhfm
BSが2チャンネルになって単純に放送できる枠が少なくなったからね
どの番組も再放送は減ってる
7名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 15:41:49.25 ID:Ji6yQZOZ
なんかこの番組打ち切りになりそうな悪寒が、、
8名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 15:42:51.84 ID:7/78dmCP
総合やめてBSだけのコンテンツにするとかはあるかもな
9名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 16:45:50.40 ID:Nfc/ceJK
>>8
このスレですら総合しか見てない貧乏人が多いんだからまず無理だろう
10名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 17:47:34.73 ID:BY27UTpN
BSの番組表見てると急につまんなくなった感じがするんだよ、
スポーツとニュースで半分占めてるし、プレミアムにビート某やAKBのくだらない番組が始まって、
紀行番組が減っただろ、今日の朝は関口の鉄道紀行やってたけど、街歩きとかああいうのもちゃんとやれよ、

芸人・アイドル・アニメ・サブカルはBSから締め出せ、プレミアムの名に相応しくないだろ
11名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 17:50:09.21 ID:Nfc/ceJK
>>10
たけしの番組はさすがNHKというデキの良さだったよ
12名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 18:31:06.05 ID:HdNnCOuO
あら今夜の総合の無いのか
在チョンサッカー特集とかいらねーから(´・ω・`)
13名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 18:33:10.65 ID:4f8v08Td
日本が紀行モノ見てる状況じゃなくなった
14名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 18:39:29.41 ID:sJpFV8Za
深夜の集中再放送やってほしいよね
リクエストメール出すか
15名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 19:37:35.46 ID:SD9SZid7
5で書き込んだのにクドくて悪いけど、あのメガトン級の地震のあと半年くらいは
強い余震が続くって予想なので、既にに春の改編番組してるだろうが、また強いやつが
来たらグダグダに NHKは報道中心で様子見してんだろうね
昨日夜11時頃竹中直人が出てる推理番組見てたら千葉で5強の地震起きて飛んじゃった
のよ尻切れで終了 あの番組だって金かけて作ったんだろうにw

こうなったらふれあい街歩き枠増やして!の意見いっぱい出すのもありですよ
16名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 20:32:25.71 ID:8E0XpNGR
今日やらないのかよ
最近は楽しみな番組これぐらいなのに
17名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 21:00:36.45 ID:sJpFV8Za
次回は パルマ・デ・マジョルカ
〜スペイン〜
語り:檀 れい


檀 れい
初?
18名無しさんといっしょ:2011/04/22(金) 23:57:04.65 ID:tQQFDhfm
へぇぇ 金麦さんか
19名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 04:23:09.64 ID:PXBm5hkY
20名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 09:00:10.90 ID:6b8ifPNQ
時刻は午前9時
21名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 09:02:57.66 ID:VgHWczNc
好きな番組前提で
仕事中の忙しそうな人をあえて捕まえて、あれこれどーでもいい質問ぜめするのはどうなの?露骨にイヤそうな人とか心で謝ってるわ
海外じゃNHKとか何様でもないから
海外じゃなくてもNGだろ
22名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 09:30:12.74 ID:dbHIWQ+B
壇れいはいいね うまいことやってくれそう
23名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 09:33:25.61 ID:PXBm5hkY
24名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 10:46:01.55 ID:QGpo1LEn
>>7
これから先
街歩きの取材がしにくくなるとかで?
25名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 14:56:24.26 ID:qB1G7/Cz
>>15
いまだL字が消えない時点で・・・
26名無しさんといっしょ:2011/04/23(土) 19:02:35.33 ID:PXBm5hkY
27名無しさんといっしょ:2011/04/24(日) 02:06:43.30 ID:yt6Mjl1K
直リンはNG
28名無しさんといっしょ:2011/04/24(日) 17:32:04.46 ID:+VZ1NQAt
なんだかここ最近世界ふれあい街歩き見てない気がする。
29名無しさんといっしょ:2011/04/24(日) 21:51:01.82 ID:r8VAbsvM
昨日は休みかな
30名無しさんといっしょ:2011/04/25(月) 12:15:44.36 ID:1f8fP4wr
ただでさえ放送枠減って寂しいのに休みが多い
31名無しさんといっしょ:2011/04/25(月) 23:02:35.18 ID:lINTgavY
## BSプレミアム ##
4月27日(水) 午後9:00〜 休止
5月2日(月) (日曜深夜) 午前0:00〜 スプリト 〜クロアチア〜
  語り:山本太郎 撮影時期:2008年5月
5月4日(水) 午後9:00〜 パルマ・デ・マジョルカ 〜スペイン〜
  語り:檀 れい
5月9日(月) (日曜深夜) 午前0:20〜 パルマ・デ・マジョルカ 〜スペイン〜 (再)

## 総合 ##
4月29日(金) 午後10:00〜 ロンドン シティ 〜イギリス〜
  語り:中嶋朋子 撮影時期:2006年10月
 ※近畿地方は放送日時変更
5月6日(金) 休止
5月13日(金) 松潘(しょうはん) 〜中国〜
  語り:永作博美 撮影時期:2007年6月
32名無しさんといっしょ:2011/04/26(火) 14:47:24.69 ID:E0n5jY7X
>>31
乙です 
リクエストいっぱいあったと予想
シティって再放送なんだね 一度見た気がw
ロイヤルウェディングに合わせた感じ 
スペインは期待できそうだ
33名無しさんといっしょ:2011/04/26(火) 16:14:59.56 ID:5PkIF6g/
ゴム製のズボン履いて
ぶよぶよの腹出してた
ちょっと頭おかしそうで
職質確定レベルな容姿のおっさんがいる街
チェスキー再放送のときは教えてね
34名無しさんといっしょ:2011/04/26(火) 16:34:48.40 ID:G8r5hkDl
>>31
いつもありがとう!
パルマ・デ・マヨルカ楽しみだな〜
35名無しさんといっしょ:2011/04/26(火) 16:38:44.09 ID:khXk6faF
シティは確かセントポール大聖堂映ってたな
36名無しさんといっしょ:2011/04/26(火) 17:51:40.86 ID:hXXBx0+p
>>31
サンクス!
総合はボロボロだなぁ。来週中止で再来週中国とか・・・。
総合は今週が山か・・・。
37名無しさんといっしょ:2011/04/26(火) 22:08:57.25 ID:wLcUo3Vh
嬉しいニュースだ
関西は アジアン食堂あった週は
翌週金曜の夕方に再放送
こんなん見れねェと思ってたら
アジアン放映回は土曜の朝になったか
38名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 07:51:49.16 ID:ziiBRsCz
>>31
>※近畿地方は放送日時変更
このなんともいえない仲間はずれ感覚・・・
中学のいじめられてた頃を思い出す大阪在住
39名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 10:58:35.93 ID:aZcmy3PI
今夜無いのかよ・・・
嵐の奴の番組とかいらねーっての・・・
NTVのZEROに出てる嵐の奴も邪魔すぎ
40名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 11:40:28.01 ID:7/MG4Se/
>>39
だよな、この手の番組にタレントは不要だし、嵐の大野とか趣味悪すぎ、しかも金髪は場違いだろ。
NHKBSは製作スタッフの趣味趣向が露骨に現れるから、それが悪い面に出たな、
鉄道ヲタク、アニメヲタクがNHKに居るんだから、ジャニヲタも居るんだろーな。
41名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 11:53:33.40 ID:Qx5sm7HV
世界のドキュメンタリーシリーズ見ると、日本が追いつくことさえできない遥かな背中を感じる。
NHKでも偶にいいのは外部の作家だし。
この国は文化じゃ食えないんだなと痛感する。
42名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 11:58:42.51 ID:yFfWBFWY
オタク文化なら世界に向けて発信しています!

まぁ、それはちょっと置いといて
街中に寝付く歴史とか、そーいうのは叶いそうにないって気がするよな
日本国内じゃ京都くらいしか思いつかねーもんw
43名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 12:32:45.27 ID:ziiBRsCz
奈良があるだろ奈良が。
44名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 13:24:32.48 ID:2QgxF0Qq
京都の合言葉知ってますか?
「第二の奈良になるな」だよw
歴史が古ければ良いってもんでもないし
何でもかんでも規制されたら人が住みにくいという皮肉
一昨年くらいにやってた京都上がる下がる?とかの番組は
すごく楽しかった ちょっと街歩きに似てて 今BSリクエスト募集してる
からメールするわ
45名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 14:06:24.66 ID:tgNyAnYm
>>38 それでも数年前、関西では数ヶ月間地上波で放送がなかったので
番組を飛ばさずに、翌日放送してくれるだけでもありがたいと思ってる
46名無しさんといっしょ:2011/04/27(水) 20:14:17.17 ID:vl/+f9Hf
ロンドンシティ 5月7日orz
47名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 04:19:17.75 ID:ssre/Y7D
EPGに総合29日午後3:05〜午後3:50 内容不明で入ってる
48名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 11:52:34.01 ID:5onAIwqO
ケンブリッジ再放送きたー
49名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 14:40:03.00 ID:MQAVIHEK
ヨーロッパはどこでも興味湧くんだけどイギリスだけは何れもどうしてか合わなくて残念だ。自分は生活臭派だからかな。
今更ながら製作者インタビューを読んだばかりなので、スプリトがタイムリーで待ち遠しい。
あと>>47もお楽しみくじみたいだね。
50名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 14:49:37.81 ID:snTN2jkj
田畑智子がナレ担当したどこだかの港町は庶民的で生活臭がして良かったな
51名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 16:17:53.07 ID:RWxLAHHU
インフォメーションって、3回入るとは限らないのな
去年の秋から観るようになったんだが、今頃気付いた
52名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 18:00:07.45 ID:CHtoh3ts
昔はガイドブックによるとって言ってた
53名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 20:14:22.81 ID:qjv0Sg59
>>47
おおっ、見逃すとこだった。Thx!
ゴールデンウィークは通常とは異なる番組編成だから、油断できないなあ。
54名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 21:07:24.56 ID:DAfGji8t
>>47
国会中継と差し替えられてEPGから消えた
55名無しさんといっしょ:2011/04/28(木) 21:49:55.01 ID:ZtiXPa/r
がっくし _| ̄|○
56名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 08:09:48.34 ID:Oo7kY5wK
orz
57名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 11:28:46.46 ID:ZSUCyfCs
orz おみくじの結果以前に社務所が休みだったでござるの巻 無念
58名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 12:24:42.65 ID:ZSUCyfCs
近畿地方は放送日が翌日30日(土)午前10時05分〜になります。

これも消えてんぞ
59名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 15:45:13.07 ID:xOhDICwR
>>58
関西は別サイトに案内があるね。↓
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/program/sekaifureai/index.html

またロンドンシティ延期かよorz
60名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 16:57:25.67 ID:cJQgMmN0
ケンブリッジようやく見た
いつも思うけどヨーロッパの街並は
建物が低くて電線がないから空が広く感じる
61名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 17:21:05.15 ID:7kqf/iZ3
ロンドンシティって建物の外でITの仕事してる人がタバコ吸ってた人が出てくるやつ?
62名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 20:20:45.65 ID:TrX4lDYT
食は揚州にあり?広州じゃないの?
63名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 20:53:06.52 ID:7Lo67K2U
今日は英王室結婚式にあわせてロンドンなのかな?
今気がついたわw
64名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 22:18:28.44 ID:u87bEyWU
路地を見たことあるなぁと思ったらロンドンだったわ
去年オカンとさまよったw
65名無しさんといっしょ:2011/04/29(金) 22:21:23.45 ID:EuqJmc2D
この番組の再放送の基準が分からん
同じ回を二度三度やったり何年たっても再放送しない回もいっぱいある
66名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 00:30:07.72 ID:3r4SfIY3
学校行きたい?って聞かれて行きたくないって答えてた男の子。
父親の表情にクソワロタ
67名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 00:49:54.09 ID:MAuQDxI3
>>62
中華一番ではたしか食は広州って言ってた様な気がする。
68名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 02:56:10.06 ID:CmUZSmR5
>>65
アオスタなんか二日続けてやってて見ちゃったわ
あれは不思議だった だって前編後編じゃなくて一回のみだったのにw
NHKもやきがまわったと思った
69名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 08:07:33.82 ID:Oii9roCI
糞、なぜ関西だけ、なぜ関西だけ・・・
70名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 11:23:32.67 ID:7fll8IZc
巷の曲がり角で中国人が謝るの初めて聞いたわw
71名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 12:18:33.11 ID:Az55EKF8
アンコール放送と銘うってアンコール募集してるんだから、
何回も再放送されるのはそれだけリクエストが多かったからだろ、
見たきゃリクエストしろ、「何年も放送ないね」とかここで書いても放送しねーだろw
72名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 12:22:28.26 ID:6n/aiOGf
完全な球体ドームすげぇーな
73名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 12:59:52.21 ID:jK/csqp8
中部地方ロンドンシティ今見終わった
ちょっと都会すぎたけどやっぱ欧州はいいね
お昼にビール飲んでるサラリーマンだらけなのはうらやましいな
74名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 13:49:00.43 ID:vttScn+C
揚州と言えばお台場にあった揚州商人って店がすげー旨かった
75名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 14:05:14.17 ID:CmUZSmR5
イギリス人って日本と似た島国だからか、初対面の人にはあんまり気安い
タイプじゃないみたいだね それでもアイルランドとかスコットランドじゃ
また違うのかも 日本は東北の人が用心深いけど今回の震災で忍耐強さを
発揮してて尊敬してしまった 
76名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 14:28:43.48 ID:5+jsMq0z
今回のロイヤルウエディングに合わせるならロンドン・ヴィクトリアの回をやれば良いのに、何故シティ・・・
77名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 16:55:46.38 ID:DOMTB7la
sfmnhk ggr(ks)
78名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 17:16:07.82 ID:Az55EKF8
しかし、その世界一二を争う金融街もリーマンショックで・・・
79名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 17:30:54.59 ID:KHVlk6k9
すでに復活してるがな
80名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 19:48:50.36 ID:Az55EKF8
しかし、当時居た中の人の少なからずは・・
81名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 20:15:19.81 ID:sm0euI9n
ケンブリッジ何回やるねん
82名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 20:20:24.57 ID:sm0euI9n
29日のロンドン結局延期になったの?
83名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 20:33:23.91 ID:o24BqR7s
>ケンブリッジ
穀潰しの結婚記念ですと素直に書きゃいいものを。
他所の国だったらどうかねえ。
なにが反響の多かったじゃ。どこがいいんじゃこんな糞みたいな回。
84名無しさんといっしょ:2011/04/30(土) 21:34:39.90 ID:DXPsknqa
ロンドンブリッジって桜花賞で買ったなあ
85名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 01:35:21.24 ID:ewuapbsP
ロイヤルウエディングテロ期待してたのにな・・・
86名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 01:36:23.95 ID:ewuapbsP
あ、誤爆
87名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 01:40:32.78 ID:hOCmbEac
NHKBSは6月分から「おすすめPDF」公開するの止めちゃったのかな
88名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 11:10:01.08 ID:EyV0/U5U
ロンドンシティーは面白かったよ、平日だけの街ってのもいいもんじゃない、
セントポール大聖堂はダイアナと出来損ない皇太子が結婚式挙げたところだから、それでだろ。
89名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 12:15:48.68 ID:6KmIhCFy
げっ29日ロンドンシティ結局やってたんか…
すっかり見忘れたよ
再放送してくれー
90名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 13:22:06.65 ID:tk0zG59m
中国の銭湯ってチンコとか洗わずにいきなりドボンなの?
そんなに包茎率低い国民なの?
91名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 16:26:56.31 ID:DBCUU+O6
中国にマナーを求めるなよ
92名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 16:45:03.27 ID:Sp3K2aBW
中国に銭湯があること自体驚き!
衛生観念が日本と違うから平気なんじゃない?
江戸時代から、毎日行水する日本人は清潔好きな国民だとオランダ人に
ビックリされてるよ ヨーロッパは湿度低めだし一概には言えないけどね
93名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 16:56:18.60 ID:9BRor3oc
>>86
ちょ・・・
94名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 17:38:53.32 ID:EyV0/U5U
>>92
その日本の衛生観念は医療を始め中国大陸から伝わったものだぞ、
中国も日本も水に恵まれてた点は同じ、糞尿の効率的な処理も同じ、
アジアと中近東は衛生面でヨーロッパよりも元々進んでいたのは有名な話、

そもそも入浴=湯船に浸かる文化は今でも東アジアぐらいにしかないぞ、他はシャワー。
95名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 19:19:17.48 ID:nxlNYV9R
中国の話とかやめようよ・・・きぶんわるい・・・。

ヨーロッパの話しようよっ!ヨー ロッ パ
96名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 20:18:52.62 ID:wRA8GO1L
>>92
一般家庭にはまだまだシャワー程度だけど、そのシャワーさえも使うのは2、3日に1回だけだと言われて悲しかったよ・・・
97名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 21:27:30.28 ID:Iz29pSOQ
>>95
アイラブ台湾
98名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 21:34:25.30 ID:Iz29pSOQ
多額の義援金 謝謝 台湾 一生忘れません 
99名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 21:51:44.93 ID:Sp3K2aBW
>>96
ホームスティ先?
富裕層以外はバスタブとか無いんでしょ? 給湯システムがイマイチなのかね

100名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 22:48:30.28 ID:DBCUU+O6
台湾の街歩き希望
101名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 03:33:23.35 ID:FsfzNqmQ
>>99
省の高級幹部の家に泊めてもらったらそんな感じだった。
バスタブはあったけど日本のユニットバスの半分ぐらいで、
真冬だったけど使用人たちが頑張って鍋やヤカンでお湯を沢山沸かして湯船に溜めてくれてた。
102名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 05:00:45.05 ID:BPm3U3nC
>>100
最近やったやん
とはいえ何か恩返し的なものはしたい

東欧〜中東好きなんだがあんまりやらんな
やはり治安情勢がががg
103名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 15:31:01.89 ID:xyVHIo4h
中嶋朋子の語りが一番好き。なんかしっとり落ち着いて優しくて街の散策に溶け込んでる感じがする。

一番残念なのが矢崎滋。これは好みなんでファンの人いたらごめんね。

6日総合の中国〜松潘は休止なんだね・・。残念。
しかしこの番組にこんなに嵌るぐらいだったら、過去の放送全部録画しとけば良かった。
104名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 15:48:33.05 ID:cjtkb9iT
>>101
中国の特権階級の家にはまだ奴隷扱いの文盲たちがいるのかな?
10年ぐらい前までは北京の街角に数百人単位で職を求める浮浪者同然の農民たちが集まっていて、
金持ちのベンツがよさそうな奴隷を探してその辺を周回してた。
とある金持ちの家には色白の美少年のお手伝いたちばかりいて、さすがに引いたわ・・・
105名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 16:39:07.04 ID:pXeOmdsV
>>103
おまえの声の好みなんか聞いてない
106名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 16:50:07.68 ID:283bR/4r
>>103
矢崎さんが残念だぁとぅおぉ〜!!
謝ってもゆるさんぜよ!
107名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 16:56:01.86 ID:PS43PXOz
俺は矢崎さん好き、最近は抑え目のナレも見せるようになってより上手くなった、
子どもやお年寄りとのやりとりなんか一番上手いと思う

>>101
中国の特権階級だろうが、ヨーロッパのサラリーマン家庭だろうが、
日本以外に各家に大きなバスタブを設けてて毎日、入浴する習慣がある国民は皆無だろ
108名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 17:09:45.20 ID:NB3v9yb4
スプリト見た。
このおっさんか、このシスターかと微笑む場面はあったけど、残念ながら内容はなんの変哲もなかった。
自分関西人だが、山本太郎がNECのCMでキャンキャン五月蝿く踊らされてる印象しかなくて心配していたが、
思っていたより低いトーンで落ち着いていた。
中嶋、永作は女性で優しく感じるのとカメラの歩調と話調(?)が合ってるのとで、
矢崎、文珍が対照的に感じるから好みが分かれるのかもね。
109名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 17:42:12.40 ID:wmygc4KY
あれ?
ロンドンシティ中部以外でも放送あったのか?
110名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 17:54:51.69 ID:pXeOmdsV
>>107
おまえの声の好みなんか聞いてない
111名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 18:10:32.97 ID:PS43PXOz
>>108
>永作は女性で優しく感じるのと

ほんとかよ? うるさいおばちゃんのように感じるんだけど

>>110
声の好みの話なんかしてませんが?
112名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 19:20:40.32 ID:zUI0W8t2
街中に水道橋のこってて、
目の前の床屋で、その詳細を聞くってのは
どこの街だったっけ?
113名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 20:19:27.14 ID:PS43PXOz
水道橋じゃなくて列柱でローマの遺跡ならミラノだ、
道路を隔てて目の前が床屋でそこのじいさんが教えてくれた
114名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 22:45:49.23 ID:BnUY/I5S
トリムが隣走ってたやつか
115名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 01:13:41.33 ID:nC5c13gx
>>110
おまえの評定なんか聞いてない
116名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 01:34:38.12 ID:r9W6J2Pc
自分もミラノは良かったわ あとハンブルグだったか雑貨屋兼菓子屋みたいな店とかうっとり見てた
もし自分だったら一時間は見て回れるな飽きない
117名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 04:25:46.89 ID:141NKQgD
>>115
やっぱイタリアとかフランスって好きだなぁ。
市場とか食料品の店なんか見てても、みんな凄く清潔感があって美味しそう。
あと、たまに子供とかクローズアップされるけど、何で欧米人の子供ってあんなに可愛いんだろう。

118名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 05:16:17.21 ID:QTYL/Jhp
民放BSでこの前はじまった世界各国の空港を基点にした旅番組、
ナレーションが兼高かおる世界の旅みたいに男女2人のかけあいで
これはこれで良い感じ。隔週更新なのが残念。
119名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 10:18:44.32 ID:3swL5sWy
欧米人の子供とか赤ちゃん見た後に日本の子供とか赤ちゃん見るとブサイクばかりで胸熱になるわ
欧米と日本ってかわいい率とブサイク率がちょうど真逆って感じ
120名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 13:10:06.18 ID:Dz2Df0WA
>>119
それは赤ちゃんが男か女によるな、女の子ならいいけど、
男だと将来、スカした顔のチャラい男になるぞ、男の子はふてぶてしいくらいがいい。
121名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 13:38:53.29 ID:7yre7i+G
>>118
同時期に始まったバス旅のやつもけっこうよさ毛。
122名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 15:31:29.88 ID:74SH1sSH
なんで一々他人のレスにいちゃもんつけるかな 
あんたがふてぶてしいのは判ったから 

「おまえの声の好みなんか聞いてない」
↑ 
このレスは栞としてご活用してください
123名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 16:00:26.54 ID:Dz2Df0WA
>>122
別にいちゃもんつけてないし、妄想が激しくないか?
>>105 >>107 >>115はおまえの発言なのか? だとしたらいちゃもんつけてるのはおまえだろ
124名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 16:09:08.87 ID:Dz2Df0WA
間違えた
×>>105 >>107 >>115はおまえの発言なのか? だとしたらいちゃもんつけてるのはおまえだろ

>>105 >>110 >>115はおまえの発言なのか? だとしたらいちゃもんつけてるのはおまえだろ
125名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 17:45:41.56 ID:pCjz+LDT
>>122-124
んなぁこたぁどーでもいいっ!
それよかヨーロッパの話しようよっ♪
126名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 18:29:02.42 ID:oJLTgjrP
ケンカしないで台湾謝謝しようぜ
127名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 18:32:41.49 ID:oJLTgjrP
イライラした時は台湾謝謝すると落ち着く
128名無しさんといっしょ:2011/05/03(火) 19:09:51.79 ID:phCvOU6I
しぇいしぇい
129名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 03:02:36.29 ID:lYD2OxDh
>>123
すまぬ ちょっと嫌な事あって噛みついたようなレスしてしまった 忘れて欲しい
あと、お前の声なんかのレスは自分ではないので
兼高かおる 懐かしい〜あの番組子どもの頃見てた パンナムかなんかのスポンサー番組だったような
130名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 03:55:03.72 ID:cbuaVPTj
ナレーターの声の好みや街の好き嫌いをこのスレで書くのは全く持って自由。

それに対して自分の意見をぶつけるのも自由。

しかし、「おまえの声の好みなんか聞いてない」
こういうカルシウムの足りてないガキのようなレスをする奴はこのスレには要らない。
131名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 05:56:34.77 ID:e67pcLue
地球バス紀行なかなかいいな
132名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 10:28:59.19 ID:WmZzcAAd
この番組のように知らない街を一日歩き回りたいな〜と思うけどさ
実際やったら、1日何キロくらい歩くことになるんだろう?

東京なら2〜3時間歩けば新宿から東京役までだって歩けると考えると、かなりの距離になりそうだ
133名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 12:55:15.18 ID:yrGTK2at
一日中、観光地の市街地を歩き回ったことあるけど、
夕方にはクタクタで足に豆が出来るよ、朝から夕方までだと10数キロは歩くだろ

市街地に見所がだいたい集まってる観光地だと一日徒歩でも回れるからね、
地方都市だとバスや電車の本数が少なかったりするから、自然と徒歩中心になるし
134名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 18:46:23.84 ID:atYucGJF
>>130
おまえの声の好みなんか聞いてない
135名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 18:48:17.25 ID:AAeW97T3
台湾謝謝で華麗にスルー
136名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 20:25:28.90 ID:2wTDTPNX
>>134で栞はさみました
137名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 21:13:54.04 ID:VDUfpSXf
この番組って声での表現力を問われるよね
今、壇れいのマヨルカしてるけど、何か冷たいし、演じてる感がある
中嶋朋子さんとか、旅行者の目線が声に現れててすごい好きだ
138名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 21:22:35.97 ID:e67pcLue
何回かやってないと良さは出てこないよ
139名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 22:04:47.06 ID:2gLVtXSM
家長
140名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 23:05:23.04 ID:Sx7X9gHv
ヤッシーのやつ一つしかしらないんだけど他にも何個かやってるのか?
>>138
ナレーションやった回数が一番多いのってやっぱ矢崎さんなのかの〜。
141名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 00:11:14.78 ID:3f4XKqzh
>>137
誰でも最初はそんなもんだよ、それでも今日のナレは丁寧で街のテンポに合ってて好感触、
慣れてくれば余裕も出てきてもっと幅のあるナレが出来ると思う、
久しぶりにいい人材だと思う、女性ナレは少ないからね
142名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 02:23:56.08 ID:/kZQL/fr
マジョルカ島でARIAのサントラ流れてたけど他にアニメのサントラ使ってる回って何があったっけ?
具体的に思い出せるのがロードス島のハヤテくらいだ・・・
143名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 09:53:17.40 ID:CNG67Xhg
>>142
メリダで狼と香辛料の下弦の月が流れてたよ。
144名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 11:03:04.77 ID:EhG3ERsN
アニメじゃないが、トルコのコンヤ回のiで
光栄の大航海時代2のイスラム街の曲がかかってて吹いた記憶がある。
145名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 11:26:32.32 ID:fdQYXiyI
全部、オープニングの作曲家の音楽だと思ってたw
146名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 12:23:02.97 ID:79WbwV9U
HP見たけどまたケンブリッジ再放送やるの?
もう4回くらいやってね?
ロンドンシティ見逃したからそっちやって欲しいわ
147名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 14:08:08.41 ID:vZTxW+PC
あ?
CD買おうかなー思ってたとこなんだが、他所から持ってきた曲多数なのか
ちょっとションボリ(´・ω・`)
148名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 15:32:57.64 ID:1mzh39Ww
世にも奇妙な物語のOPとか流れてた回なかったか?
149142:2011/05/05(木) 15:40:08.61 ID:/kZQL/fr
>>143
サンクス見直してみる
>>144
ゲーソンもあるのかwww
調べたら菅野よう子なのね

>>145,>>147
基本的には村井さんの曲だけど、
iのコーナーとかちょっと雰囲気を変えたいときに映画のサントラとか違うのが流れるみたい
>>148
あったあった
ググったらストラスブールらしい
150名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 17:05:42.75 ID:jG9b/tbM
>>146
5回はやってる
151名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 17:34:04.14 ID:NAXlM1xp
>>118
トラベリックス・地球バス紀行・空辞苑そして街歩き、録画してあった紀行番組をこの連休にまとめて見たけど、
どれも良い感じだわw
バス紀行はまったりというよりはもっと元気の良い感じでちょっとウルルン的な要素もあるのかな?
空辞苑はやっぱ往年の兼高かおる世界の旅を思い出させてくれて、八嶋と清水ミチコの会話がとても良かった。

今週の街歩きはナレーションが新顔のせいかなんかちょっとイマイチ。
152名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 17:41:20.35 ID:IfWS39JC
ヨーロッパ街歩きは?局が違うけど
153名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 18:19:17.91 ID:7JSuNDKy
チラシの裏
7日(土)AM10 ロンドンシティ
154名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 19:22:53.40 ID:IeeAkb9j
俺が見てなかった2005年から2007年ぐらいのやつを再放送してほしい
155名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 19:33:56.03 ID:NAXlM1xp
>>152
あれはナレーション番組じゃないし、大坪千夏がセレブ臭くてなんか嫌。
156名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 19:34:26.05 ID:3f4XKqzh
ここに書いたところで放送されるわけないだろ、
公式サイトのアンコール募集のところでリクエストしてこい
157名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 19:46:16.67 ID:AN5Jb5vr
>>153
ホントに?
158名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 20:59:38.75 ID:jgdWOVJL
>>157
自分は関西住まいだが、とりあえず現在のところ7日の10:05に
ロンドンシティ放送予定にはなってる
159名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 21:10:56.50 ID:TzXtV77K
マジか
いいなぁ〜
160名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 21:22:16.74 ID:/pjkh0T5
録画予約完了
楽しみだー
161名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 21:40:03.15 ID:7JSuNDKy
>>157
4月29日 関西別番組だったから
30日だったけど 7日に変更
162名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 22:08:46.60 ID:1+XkP3lX
何であんなにケンブリッジ再放送するのにロンドンはしないんだよ
163名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 23:16:35.36 ID:Tc3nihZz
まあそのうちするんじゃない?
164名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 00:14:02.85 ID:54iM9UGa
>>92
スイス人は日本人並かそれ以上に潔癖症らしい
165名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 00:14:52.02 ID:54iM9UGa
>>92
スイス人は日本人を超えるほどの清潔好きらしい
166名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 00:29:02.92 ID:yUGfphiY
そうかスイス人は潔癖症で清潔なんだな
167名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 00:48:43.69 ID:Ox2jNPte
>>162
反響が多かった、だってさ。NHK、ネットで嘘つくなよと突っ込んだ。

マジョルカ。
カメラが残念でした。ピント外す、振り回し過ぎ、ズーム行ったり来たり、PVみたいに斜めやフラフラしたりで酔うてまうわ。
定点固定でパンフォーカス、観る人が面白さを勝手に見出してねって感じの番組なのに。
スペインは建物見てただ歩くだけでも飽きなさそう。彼らも日本の古い家屋に同じ事を感じるのだろうか。
何度か出てくる茶色のロボチックなゴミ箱が宮崎駿やボトムズチックだったが無視だった。
168名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 16:17:57.52 ID:D7fBC3VY
世界ふれあい街歩きって何で欧州ばっかりなの?最近飽きてきた

ロシアやインドや北朝鮮やアメリカにも行けばいいのに絶対やらないよね
169名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 16:53:45.37 ID:s6TV11+I
>>145
本編中の曲は全部村井秀清でしょ?
アニメとか他のBGM使ってるのは途中のインフォメーションコーナーだけじゃない?
170名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 18:02:17.34 ID:dPj467Gc
>>168
来週金曜近畿の総合では中国だよ。以前にアメリカのシアトルやホノルルもあったし、
カナダのバンクーバーやウクライナのオデッサもあった。
モスクワは行って欲しいけど、空港でテロがあって「渡航の安全」が確認されてないから
暫く無理そう。
171名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 19:35:42.16 ID:0FOTpzir
>>158
いいなぁ
関東でも深夜の集中再放送やってほしい
172名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 20:45:09.54 ID:VuxawbTn
>>168
あなたは欧州飽きたのかもしれないけど、私は飽きないーー

ちょ、北朝鮮をあのカメラで周ったら拘束されるのは必至
どうせショーウィンドウみたいな町並み見せられるだけ どっちらけです
173名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:32:11.42 ID:M0Bp+nVN
中部地方は7日、ジェノバが放送されるのか。
初めて見るから楽しみだ。
174名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:35:28.14 ID:gLbGFpms
番外編てことで日本国内を…

……例え京都であってもいらんか
175名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:47:33.99 ID:o1aswu24
いやぜひ日本もやってほしいわ
176名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:48:39.32 ID:U1zJ1X43
中止かよおおおおぉ
177名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 22:33:55.86 ID:VuxawbTn
国内だったら「ぶらり途中下車の旅」見れば?日テレの土曜オンエアの番組
滝口順平には長生きしてほしい
178名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:20:53.80 ID:2Hp0RIDi
総合では見る気がしないよ、いつまでL字なんだよ・・
179名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 05:05:51.39 ID:10F5dIbv
ちい散歩でも見てなさい
180名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 06:50:30.46 ID:0Da59rEC
ちいさんぽ

略して

ちんぽ
181名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 11:37:59.36 ID:/qJV2qqB
ばあちゃんが好きなのでこの番組のためだけにオンデマンド契約したけど、
全画面にした時にマウス動かすと操作パネルが完全に字幕と重なる。
めっちゃストレス。回避法無い?
182名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 11:52:34.70 ID:2KRnCl8b
それはここで聞くことなのかい?
183名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 12:06:10.23 ID:nOKixaSQ
見てる人ならわかるかも、と思ったんだろう
オンデマンドが全て同じ仕様なら、それ系のスレで聞いたほうが答えがかえってきそうだがな
184名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 12:32:27.04 ID:zZOgmCN9
サポートセンターとかに相談したら
185181:2011/05/07(土) 12:33:16.29 ID:/qJV2qqB
一応NHKオンデマンドのスレは探してみたのですが見つからなくて、すみません。
それにこの番組の場合ほんとに良く被るんです。
186名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 12:34:27.33 ID:aBn11dJd
これ08年からレコーダーで録り貯めてて今BD3枚にわたるコレクションになってる

みんな見たら消す?保存する?
どっち派っ!??
187名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 12:44:34.06 ID:5dLUImmH
気に入ったやつは残してるなあ
188名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:14:28.18 ID:flBHmTd4
むしろ、とりあえず録画しといて暇な時に観てる感じ

>>181
オンデマンドが月いくらか知らないけど、
数ヶ月分だと思ってPCにチューナーつけて録画したら?
189名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:18:04.26 ID:Kwmutf2x
>>186
HDDに貯めたまま 面倒臭いんで
1TERAのレコーダー買ったからね DISKにコピーしたらHDDから消えちゃうし
録画モードはファインじゃなくて普通モード それで充分綺麗 
190181:2011/05/07(土) 13:24:52.34 ID:/qJV2qqB
>>188
録画はできるんだけど、急にこの番組見たくなったのでオンデマンドへ走ってます。
このところ番組環境も良くないし、、、
191名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 14:01:34.47 ID:Kwmutf2x
関東は全然だね 
気に入った街しか録画しないからそんなに貯まらないせいもある>HDD録画
NHKオンデマンドは高すぎる 
192名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 14:30:41.46 ID:+rbh0X/+
ずっとHDDに入れときたいけどとても容量に収まりきらない
193名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 15:04:13.16 ID:wEiuvpbM
>>186
これだけじゃないけど、TVはPCでキャプチャして見終えた瞬間消してるよ。
つまらんとこは高速再生。オススメ。
194名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 11:52:47.76 ID:L3jfZ/Q6
>>186
見たら消す
見始めた頃は街を一覧化&見た見てないをチェックで見逃さないようにしてたけど、
ここ何年かは、放送があれば見る再放送でも楽しんで見る、というスタンスでお気楽に視聴
195名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 18:29:12.58 ID:U/OvmEwC
金曜日の夜にやるのが個人的にうれしい。
一週間の仕事が終わってリラックスして観てる。
196名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 18:32:37.17 ID:cmX7LMIo
大阪5月13日松潘
どんなところかな?
197名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 20:07:47.97 ID:zicfMve1
>>196
四川省北部の山岳地帯
大地震とも無縁じゃない土地らしいですね...
198名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 22:21:42.95 ID:pJuDo/pA
>>197
らしいって、もう四川大地震があったの忘れたのかよw
199名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 09:22:52.84 ID:D9xJTa+Z
四川省と言っても広いから、あの大地震の
影響が有ったかどうかを問題にしてるんじゃね?
200名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 12:47:54.12 ID:8H6TtwZY
ジェノヴァ良かったなぁ〜。そこに暮らす人たちの生活の香りがプンプン。
あの2種類のチーズをいれたジェノベーゼソース食べたい。
そういえばここは母を訪ねて3千里の出発地なんだよね。マルコ・・。

ナレーションは松田洋治とか懐かしすぎ。長淵の家族ゲーム以来。
録画しといて正解の街だった。
201名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 17:07:26.29 ID:Vs+borTE
四川省のはたぶん一部地震起きた場所が出るような気がして見ないわ

あの日大津波警報が鳴りっぱなしの沿岸部住まいなのでトラウマ
思い出すだけで心臓バクバク
202名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 18:08:36.48 ID:IPGJmbBq
●●●地球バス紀行(BS-TBS)●●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1302037199/
203名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 18:20:14.91 ID:5vMYPd17
しょうはんてBSでやったのすげー前じゃね
204名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 18:41:31.67 ID:wUpCx0dN
2007年6月撮影で、9月放送だったらしい
205名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 22:39:10.90 ID:IdIZFfvs
## BSプレミアム ##
5月11日(水) 午後9:00〜 休止
5月16日(月) (日曜深夜) 午前0:00〜 ケンブリッジ 〜イギリス〜 (再)
  語り:矢崎 滋 撮影時期:2010年10月
5月18日(水) 午後9:00〜 ナント 〜フランス〜
  語り:工藤夕貴
5月23日(月) (日曜深夜) 午前0:00〜 ナント 〜フランス〜 (再)
5月25日(水) ロンダ 〜スペイン〜
  語り:松田洋治

## 総合 ##
5月13日(金) 松潘(しょうはん) 〜中国〜
  語り:永作博美 撮影時期:2007年6月
5月20日(金) タスマニア島ホバート 〜オーストラリア〜
  語り:田畑智子 撮影時期:2010年3月
206名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 23:21:40.53 ID:V6cSsM6d
>>205
ご苦労様ですっ!
BSすごいなぁ〜、ヨーロッパ ヨーロッパ ヨーロッパ〜♪
総合は・・・再来週かぁ〜・・・。
207名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 23:27:22.74 ID:cqPicrFI
>>205
ナント楽しみやー
208名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 01:46:02.80 ID:oRiGBcG0
ケンブリッジw
209名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 13:54:39.50 ID:cIhwadpi
どんだけケンブリッジ押してるんだよw

ナント俺も楽しみ〜。フランスの街ってどこもほんと好き。
一番好きなマルセイユも放送したらしいけど、当時はこの番組の存在知らなくて見てないからな。

210名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 15:18:11.99 ID:Y3vQRCN7
マルセイユは始めの方に出てくる中年パン屋がフレンチ伊達男ぶりを見せてくれて秀逸。
211名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 23:01:55.34 ID:MS7MhrIG
お守り売りのじいさんもいたな
212名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 01:37:02.30 ID:G5I3UZAY
アムステルダム再放送してほしいな
トルネも買ったし
総合って再放送少なめなんすかね
213名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 10:47:11.72 ID:fap6F7Qv
ヨーロッパ多いよ! どうせなら北欧・東欧プッシュ!
214名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:09:29.50 ID:o1I879et
>どうせなら北欧
冬のノルウェー北部で日の短さを疑似体験とか…
215名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:56:33.96 ID:9mrTEYDV
逆に夏のヨーロッパで9時になっても明るいのは面くらう
216名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:28:10.96 ID:h2l9vjWu
らばQってサイトで見たんだけど、この番組でモロッコの「シャウエン」って所放送したことある?
ここの街歩きをぜひ見たい。
217名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:38:57.18 ID:OWT9wZvi
欧州はアドリア海沿岸をもっとやってほしい
218名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 04:51:46.28 ID:BFlTa+kt
北欧は半年前にたくさんやったやん
219名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 13:04:16.17 ID:tCG2rooQ
やったな。
東欧もルーマニアとか、ドラキュラのインフォメーション面白かった。
220名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 18:06:46.57 ID:h+Dz85tu
レイキャビク見逃したから再放送して欲しい。要望は出したけど漏れだけだったら駄目だろうな。
221名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 19:53:07.56 ID:ADnVOUHM
スペインで地震あったね、ロルカ
街歩きしたっけ?
222名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:56:40.46 ID:pwMSN4K5
東欧もっと欲しいなー
223名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 22:09:13.84 ID:6JuupavL
ルーマニアの街だかでパン屋の店の中から長い棒が突然外に出てくるのあったね
あれ知らない人が当たりそうで怖かったw
隠居した親父たちってだいたい道端でしゃべくってるのが和む 日本だとあんまり
見ないな あと奥さんから買い物頼まれたのか、市場に親父がいっぱい居るw
224名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 22:15:18.77 ID:s7uIrxZP
トルコだな
225名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 22:48:51.30 ID:P2zQy6tl
俺もヨーロッパもっと見たいな
226名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 23:33:03.92 ID:/xnUZKSb
関西地区の6月放送予定では、アルプスが見える街シリーズの3都市が予定されてるみたい。
(番組変更になるかもしれんが…)
227名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 23:51:10.60 ID:pwMSN4K5
これは期待できる情報
228名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 23:54:10.62 ID:/xnUZKSb
>>226
補足しておくと関西地区の放送予定は↓のページにある。
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/program/sekaifureai/index.html
229名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 13:19:45.63 ID:wShAG3O0
というか 他の地域も放送するでしょう、普通に。
アジアン食堂の回は 翌週の金曜の夕方放送でみれなかったけど
4月から 翌日土曜の朝になってラッキー
230名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 17:00:50.28 ID:R6+ZFMc3
アジアン食道の方は前にぼんやり眺めてたら意外と面白かったのが悔しいw
231名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 19:51:49.31 ID:zjGIVwN1
中国松潘キチガイおっさんの唄はうるせえしつまらんかった
232名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 22:25:51.08 ID:+cQknVJF
キチ○イって…
中国はあんまり好きじゃないから見ない
実際以上に街を良く見せようという意図が判るからキツい
233名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 04:33:59.42 ID:su1M/FFL
最近観始めたんだが良い番組だ。録画しておいて休日の昼下がりに観ると癒されるわ。
234名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 07:33:25.97 ID:XjvqVqm9
ケンブリッジよかったけど、矢崎だからかなんか見終わって
白人にびびってへーこらへーこらしてる情けない印象でいっぱい
235名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 09:12:16.13 ID:CXyuzWZ1
>白人にびびってへーこらへーこらしてる情けない印象でいっぱい

それは自分が白人に劣等感持ってるから、それを矢崎さんの語りに投影してるんだろ
236名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 10:52:43.46 ID:v3IHI+GH
どうやら、ゲルマン民族の種の誇りを知らないようだな。
だからドイツは、ナチのようなものが出来たわけだが。
237名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 11:31:30.27 ID:G7cM54Up
>>233
ナビゲーターも押し付けがましくなくて良い番組だよね〜
欲をいえばあと10分拡大してもらいたい 
238名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 15:06:12.97 ID:hgf8JARm
中国松潘〜
灰色の小麦粉に不純物っぽいものがチラホラ混じってるヤギのバターと硬そうな粒状のこれまた黒っぽいチーズをお湯で溶いたもの・・・。
チベット系の民族の居住も多いだけあって、さすが。
絶対飲めない・・・。
239名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 20:45:46.73 ID:4tr1oSOH
>>233
俺は酒を飲みながら見て、となりの芝生が青く見えすぎて死にたくなるのが常です・・・・
240名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 21:41:21.05 ID:WRTd/17u
食べ物が出てこなかったような>ケンブリッジ

エリート大学生はどんなもの食べてるんだろうね?

いろんな国から勉強するためにやってきてる感じがした。
日本はどうなんだろうね?
241名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 22:01:10.06 ID:9FJeRWq/
勉強してねえだろ、アイツら
どこの国もいっしょだよ
242名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 23:38:31.65 ID:CXyuzWZ1
>>240
はちみつ出てきただろ、はちみつ食ってんだろ
243名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 09:14:23.68 ID:TnuXLauw
>>240
ロクな食い物ないので有名な国だろ
しかも学生街
244名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 11:21:45.82 ID:eXSKJLm7
>>240
日本はどうなんだろうね?って何が? 留学生の食生活?

ケンブリッジ、たぶんフィッシュ&チップスが主食w
朝は小型食パンかりかりに焼いたのにバター塗りたくり&紅茶
シティーあたりはデリカ含めバラエティに富んだ店あったっけ


245名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 12:10:14.33 ID:O+VigECt
 
246名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 13:13:27.56 ID:Xk4+DiTS
>>244
フィッシュアンドチップス、どこだっけ?インフォメーションでおばちゃんが作ってたよな
あれ、美味そうだった…

てか、いくらイギリスでも、白身魚を揚げただけのモノが不味くなる道理はないよな?
247名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 13:33:39.30 ID:z5AHsTkG
マフィンとかジャムとかうまいものもあるけどな。
チョコバーやキャンディといった菓子もアメリカ製よりは控えめな甘さだし。

でも在住ブロガーが口を揃えて食い物が日本人の口に合わないと書いてるのが中国。
地方問わずだ。
248名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 14:00:15.45 ID:UVreXXNw
最近の街歩きはつまらん
矢崎さんも出ないし
中国はもういいや
249名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 14:06:53.96 ID:B1eDM6vC
>>246
>いくらイギリスでも、白身魚を揚げただけのモノが不味くなる道理はないよな?

逆だろ、白身魚のフライの味は世界中おそらくたいして変わらない、普通だろ、
違うのは他のイギリス料理の不味さだ、だから相対的に白身魚のフライがおいしく感じるんだよ
250名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 17:10:03.10 ID:mSTdBIpN
一つのカレッジの話しか知らんけど朝はバイキング形式
基本的にシリアルとかパンしかないけどサラダとか果物、ヨーグルトも売ってる
251名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 18:49:05.93 ID:ur4CkNam
熱々のケンタッキーのフライドフィッシュが大好きだったのに
いつのまにかメニューから消えたんだよなあ
あれとポテトを頼めばフィッシュ&チップスだったのかな
タルタルソースだとちょっと違うか
252名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:07:45.12 ID:zpanK8Wl
ブリスレかと思ったぜ
253名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:24:31.17 ID:PhvvAeWF
あまりやるとスレ違いだが

プロテスタントは美食NG(イギリス、ドイツ、アメリカ他)
カトリックは美食OK(フランス、イタリア、スペイン他)
254名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 21:49:28.82 ID:WvG6B05V
>>251
ケンタッキーのフライドフィッシュとバターコーンが好きだったな。
オリジナルチキン以外のメニューにどうも魅力感じない昨今。
255名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:56:41.33 ID:eXSKJLm7
フランスのプチホテルの朝食メニュー見るのに凝ったことあった
もちろん金無いからネットで回っただけ 以下はメニュー

基本: ペストリーかクロワッサン(食パンはゼロ)グラスミルク、コーヒー
    オレンジジュース、フルーツ数種、ヨーグルト、ゆで玉子、ベーコンエッグ(オプション)

程度の差はあれだいたいこのパターン フルーツは葡萄、キウイ、オレンジなど
色とりどり 飲み物が多いね 

256名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 09:41:38.36 ID:S4cTb9fT
>>253
なるほど…なんか納得

ダブリンとレイキャビク再放送きぼんぬ
ずっと出してるんだけどな〜
257名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 12:14:26.59 ID:sOByRTLw
前に放送したパリのパサージュにあったショパンって小さなホテル。
親切なオーナーが延々通りの端まで繋がってる地下を案内してたやつ。
宿泊レビューとか見たらなかなか評判よかった。特に朝飯が。
俺もフランスは行ったことがないので、通販やカルフールなんかで加工食品通して雰囲気を感じるだけだけど、殆ど何食べても外れない。
現地で実際に作りたてのガレットとか食べたら悶絶するんだろうな。うますぎて。


258名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 12:17:04.90 ID:sOByRTLw
ミスった。

>>257
ダブリンいいなぁ。U2の故郷か・・・。
さすがに北アイルランドのベルファストは危なすぎて歩けないかw
259名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:29:32.81 ID:BOGSqnj/
>>256
深夜にでも集中再放送やって欲しいよね
260名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 21:01:50.02 ID:q/aEKCGg
BS一個減ったせいだね 街歩きなかなか見られなくなったのは 高い衛星カラー契約は何なん?
261名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:09:20.82 ID:BOGSqnj/
まぁ、数年前の街歩きの再放送ばかりしていたら
他の番組・・・例えば数年前に放送していたドラマの再放送もやって!というメールが
来ちゃうだろうしね
(他の番組と違って、街歩きは枠が空いた時に放送するにはとても便利だけども)

放送事故で見られなかった、とかならNHKのせいだが
ただ見逃した、とかこの番組を見つけるのが遅かった、とかは
自分のせいだしな・・・
262名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:18:52.57 ID:QpS4TT4N
放送始まった頃に比べりゃ、再放送もあるし色々見れていいと思うがなあ
263名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:30:40.76 ID:kLbD2961
この番組DVDで あるの?レンタルビデオで貸し出ししてますか?
264名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:35:52.88 ID:UGdz8PlG
DVDやBlu-rayあるよ、全部出ているわけではないけど
あとオンデマンドもある(有料)
265名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:36:36.44 ID:UGdz8PlG
>>262
新作もちゃんとやってるしね
その再放送も
266名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 11:56:18.34 ID:8Bt5zE1N
>>256
レイキャビクはまだ総合で放送してないから、
そのうち総合で放送されると思う。
267名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 12:01:41.06 ID:c8n/NXiK
どっぷり
268名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 11:07:12.13 ID:cSF+dcJG
新聞紙が似合う街を旅して欲しいな
今、なんでも電子化が進んで紙媒体が追いやられつつあるけど、フライを新聞紙で包んだり、新聞紙が生活に溶け込んでいる街がいい
269名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 12:52:25.58 ID:pjL5prFR
>>256
>>266
一度年末の早朝にレイキャビクの放送が総合であったお。
年末で忙しくて録画しそこなったお。
再放送のリクはいれたけど。
270名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 17:37:24.05 ID:8TzAP8m4
再待ちで十分
271名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 20:18:47.99 ID:ftHCOx1r
ちらうら
5月28日(土)
AM10 なざれ
272名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 21:35:29.68 ID:DHwCVNb6
今日放送あったっけ?
273名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 21:51:52.14 ID:IuH/OBGa
タスマニア島ホバート
〜オーストラリア〜
語り:田畑智子

2011年5月20日(金)
午後10時00分〜
NHK 総合
274名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:25:36.04 ID:8fRMmnXd
ナントのナレーターがうざかった
275名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:27:08.17 ID:Uh8mD9b0
>>274
本当に、楽しみにしてたのに。
276名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:45:29.59 ID:w+wWn6Vm
モッスィー可愛かったw
277名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:54:03.67 ID:O99CFmQZ
タスマニアはハズレ回だったな
278名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 01:15:19.69 ID:rwujaW8V
>>271
どこ地方なのかも書いてくれると嬉しい
279名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 05:33:49.78 ID:hklDL0aj
>>278
多分、近畿地方
26日(金)に近畿ではアジアン食堂があるので、他の地方ではそのまま金曜日にナザレ放送の筈

>>271
その時間帯は他地域はやってないので、混乱しないよう近畿地方とか大阪局とか書いてたもれ
280名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 05:47:42.49 ID:hklDL0aj
あ、スマン 27日(金)の間違い
281153 271:2011/05/21(土) 07:04:40.86 ID:ocHpkn8k
>>278-279
はい
282名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 11:13:45.43 ID:oFD1j2NO
>>277
当たりだろ、オセアニア独特の開放感とのんびり感が良かっただろ
283名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 14:29:02.95 ID:XzNq4ix/
いい所だけど少し物足りなかったのは街がキレイすぎて殺風景だったからかな?
でも景色は最高で移住したいな〜と思ったほど
284名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 16:24:39.61 ID:nZxhL6Xe
バアちゃんちからの港のながめだけでおなかいっぱい回
285名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 16:55:41.48 ID:BFuTLJgN
どこの街でも家の戸にもたれかかってる人やたら多くない?
286名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 17:32:42.75 ID:SxHynoAe
小さな子供を育てたり、退職後に向いてる街だと思った。
面白みはないが、住むには快適、かな。
オーストラリア人として産まれてたら東洋人の食の拘りも無く楽かも。
287名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 21:52:50.21 ID:rwujaW8V
6月は
イル・ド・レ(フランス)
フィラデルフィア(アメリカ)
キーウエスト(アメリカ)
288名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 23:35:57.39 ID:TLQ0SsS7
>>287
ありがとう
6月はNICEだ ヘミングウエイが晩年暮らしたキーウエストにヨーロッパに
雨の古都だ 
289名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 00:10:08.07 ID:Mu0DylEw
DVD-BOXを3つ買った。
これでしばらくは毎日が金曜日
290名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 01:03:43.58 ID:DqlBauZV
>>289
どの回が入ってるのですか?
291名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 01:53:56.71 ID:bmDuialz
タスアニア良かったよ
抜けるような青空でちょっと暑くなってきたこのごろに合っていたと思う
名前失念したけどおいしいパン屋さんのある通りの建物が綺麗だった
船に子供たちをのせるボランティアをしてるおじいちゃんも素敵だったな
292名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 09:56:41.72 ID:5/oWuDW3
ブルーレイで出ればなぁ
と、買わない言い訳をしてみる
293名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 10:43:34.70 ID:e1r/yp7x
>>290
box4・・・ドブロブニクほか
box7・・・オペラ座界隈ほか
box8・・・ドナウ、ストックホルムほか
294名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 11:13:41.22 ID:OR3Is5Cs
一月にやったイタリアシリーズはブルーレイは出るらしい
295名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 11:14:52.12 ID:CQR9Lrji
>>293
ええやん♪ 
YOUの好みが反映してるね
296名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 12:57:48.99 ID:RjZFsJYV
>>294
6/15
世界ふれあい街歩き スペシャルシリーズ イタリア Blu-ray BOX

これだね。買おう。
297名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 13:14:41.58 ID:I/syyEKj
イタリアのホテルに飛び込みで入って「空いてる部屋あります?」とか聞いても
もう日本人って段階で拒否されちゃうんだろうなぁ
298名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 14:50:56.27 ID:CQR9Lrji
全部がそうじゃないっしょ>宿泊拒否
今までどんだけ日本人客から儲けさせてもらったと?

原発落ち着いた後日本人が欧州旅行出かけても泊まってやんない
もし拒否したらネットで宿名知れ渡り、困るのは観光で食べてるイタ公
299名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 17:07:04.84 ID:CQR9Lrji
あ、下二行は仮に「宿泊拒否が横行した場合」の話し
300名無しさんといっしょ:2011/05/22(日) 19:09:49.75 ID:4bHfFrlL
相手にすんなよ
301名無しさんといっしょ:2011/05/23(月) 13:36:04.50 ID:6+oWG0BE
タスマニアよかったね。

波の静かな小さい入り江のベンチで牡蠣とワインで談笑してた男女めっちゃかっこよかった。
男の人はもう60近い初老の白人老人なのにドレッドヘア。

生牡蠣を赤ワインで?ってのが不思議だったけど。
302名無しさんといっしょ:2011/05/23(月) 22:44:40.58 ID:4kv3NymH
>>301
海外の牡蠣は日本のと比べてクリーミーで濃厚らしいからね。
普通の魚介類とは違って赤ワインでも受け止められるんだろう。
牡蠣にあたるのを防ぐには白ワインが望ましいのだろうけど。
でも赤ワイン派のオレなんかほとんど全ての食品を赤ワインのつまみにしちゃうけどねw
303名無しさんといっしょ:2011/05/23(月) 22:51:57.72 ID:ht5+n+/i
成長の過程で摂取するものによって味は変わってはくるだろうけど
タスマニアの牡蠣も、タネは日本のマガキだお
304名無しさんといっしょ:2011/05/23(月) 23:52:10.81 ID:9fEgY0h+
## BSプレミアム ##
5月25日(水) 午後9:00〜 ロンダ 〜スペイン〜
  語り:松田洋治
5月30日(月) (日曜深夜) 午前0:00〜 ロンダ 〜スペイン〜 (再)
6月1日(水) イル・ド・レ 〜フランス〜
  語り:田畑智子

## 総合 ##
5月27日(金) 午後10:00〜 ナザレ 〜ポルトガル〜
  語り:八嶋智人 撮影時期:2010年3月
  ※関西地方は放送日時変更
**アルプスが見える街**
6月3日(金) アヌシー 〜フランス〜
  語り:矢崎 滋 撮影時期:2010年6月
6月10日(金) アオスタ 〜イタリア〜
  語り:矢崎 滋 撮影時期:2010年6月
6月17日(金) ルガーノ 〜スイス〜
  語り:中嶋朋子 撮影時期:2010年6月
6月24日(金) インスブルック 〜オーストリア〜
  語り:中嶋朋子 撮影時期:2010年6月
305名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 00:31:29.31 ID:maCVAUxP
旅行で行って一日中歩きたくなるような街もいいけど、
タスマニアやニュージーランドみたいに移住したくなる街もいいよね、
海を望む家に住んでのんびり暮らしたら最高だろーな
306名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 00:38:32.91 ID:Zy5lsPP1
>>304
いつもありがとうございます!
全部ヨーロッパですね〜
307名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 00:46:04.43 ID:yous2lwL
今の政治も経済もぐだぐだな日本が恋しくなる程度の期間なら
俺も移住したい
308名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 14:02:41.45 ID:ybr9yZgO
何だ矢崎滋氏の回が二つもあるのね・・・。

この人のナレーション、初の海外旅行きたおっさんみたく何かせわしなくて趣のある文化都市とかだと台無しにしちゃうんだよな。
やっぱしっとりとしてそぞろ歩き〜な雰囲気の蛍と田畑ちゃんはいい。
松田君もやわらかくて好き。



309名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 16:56:01.16 ID:Izl9vVOj
>>308
朋子・矢崎・文珍こそがマイベスト3
この3人はそれぞれ対極の味がある

どちらかというと
朋子…東南アジアや欧米・オセアニアなどの風光明媚で風が吹き抜けている街
矢崎…欧米・中国などの猥雑な大都市
文珍…ヨーロッパの古都(ミスマッチがいい)
がそれぞれ力を発揮する気がする

>>105>>110>>134カモンw
310名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 17:01:30.08 ID:hw7TLqK+
個人的には高橋克美はいいと思う
6.10アオスタwこの見たら3回目だ

6.3アヌシーは冬季五輪に立候補していて7月初めに開催地が決定する
6月はアルプス系統ばかり けっこう嬉しい
311名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 17:04:12.12 ID:hw7TLqK+
>>309
ねぇw 栞くる予感
312名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 18:36:46.23 ID:maCVAUxP
>>308
俺は矢崎さん好きだよ、
あと、いい歳した大人に大して「ちゃん」だの「君」だの気持ち悪いよ
313名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 19:22:11.71 ID:1SGLpS/M
田畑は作ってる感じが苦手
こういう風に言えばみんなキュンとなるんでしょ?みたいな。
矢崎は一番好き
ぶつぶつ独り言してる感じがいい
314名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 19:37:01.25 ID:bvjfJcwz
矢崎みたいな遠慮がちで礼儀正しい日本人ばかりだから
海外で日本人の信用度が高いんだろうな

中国人とかはry
315名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 21:32:26.90 ID:abxYUd4B
>>313 自分は田畑の回を楽しみにしている
誰が好きとか誰が苦手は人それぞれだから不毛の議論になる
316名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 21:45:52.57 ID:FZv2jyoo
>>304
総合復活っ!
ヤッシー、矢崎さん×2、中島×2
で、ヨーロッパときたかっ!最高ですなっ!
317名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 21:46:47.22 ID:L8Ilsqyg
上川隆也は・・・いや、なんでもない。

ところで、NYで犬の散歩してたビリージョエルは本物でOK?
DVDみててワイン噴いた
318名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 22:19:00.40 ID:M4m8chng
>>304
*アルプスが見える街**

ついにきたーーーーー
319名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 22:24:11.44 ID:SovJxtZv
>>313
そんなひんまがった根性でもこの番組は楽しめますか?
320名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 23:36:58.41 ID:FqcwA7dr
しかしマジメな疑問なんだけど
この番組のファンだったらとっくにBSに加入してるのが普通じゃない?
アルプスが見える街シリーズを総合でやるまでよく9ヶ月も待てると思うよ
321名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 23:40:17.38 ID:6Oypyrvf
おれは少数回の 余貴美子さん派w
322名無しさんといっしょ:2011/05/24(火) 23:52:27.71 ID:hw7TLqK+
こんな語りは嫌だ

YOU
温水洋一
ノムさん
菅直人
中尾彬
323名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 00:03:39.77 ID:y+C7FFLt
小林克也
324名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 00:37:58.10 ID:io4mbvwu
しかしBSはなんで水曜日にしたんだろう
今まで週末にほーっと息抜きに見てたから週の真ん中って違和感すごい
325名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 00:50:08.57 ID:PCiOvWpS
308に同意
それに「どもり」を忘れてる。
326名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 01:22:40.17 ID:LFErQ8HH
矢崎滋氏の回は消音して字幕オン。これで全て解決。

>>324
水曜の21時ってBSドキュメンタリの激戦区過ぎる。
だから日曜深夜の録画して月曜の夜にまったり観る。
327名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 03:37:59.70 ID:N7dtOpJR
そういえば水曜日になってからは録画でしか見なくなった
やっぱ金土日あたりにまったり見るのが向いてると思う
328名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 08:38:32.71 ID:io+O7HNP
キムドンイル!?
329名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 09:13:20.27 ID:gdQ81fkt
日曜のBSプレミアムのつまらなさは異常、時間帯戻して欲しいよ
330名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 13:12:18.40 ID:TdVMbyh7
>>312
荒れるからやめてくれないか?
ガチの煽り文句をつけなきゃ気が収まらないような人はこのスレにはあまりいて欲しくないから。
自由に意見を言うのは勝手だけど、ガキの喧嘩がしたいなら別スレ行けよ。
331名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 13:18:10.34 ID:gUuLOd9j
>>330
あんたが蒸し返そうとするのやめなよ
そういうの逆効果だよ
332名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 13:25:26.71 ID:gdQ81fkt
40過ぎのおっさんに「松田君」とかキメェーだろw
333名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 16:04:01.93 ID:Yg+PlxJ5
2010年以降放送分が全然流れてないのは何で?
馬鹿が通報したのか?
334名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 16:09:42.23 ID:2eZHVv4o
しかし43とは思えない若い声だよね。
「松田君」って呼びたくなるのもわかる。
335名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 19:27:50.64 ID:pTMgkc2e
松田洋治は子役あがり 大人になってからは舞台くらいしか露出ないけど 小さい頃の印象が強い人は君呼びしたっていいじゃない 何でも難癖つける輩はスルー
336名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 20:24:46.09 ID:2VCbpyAY
自己紹介おつ
337名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 21:04:18.62 ID:nUewUqav
突然だけど皆さんは今までの放送で一番のお気に入りとかってある?
自分は最近見始めたばっかだから初めて見たシアトル。
338名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 21:20:02.22 ID:A6AoM+Ko
アマルフィ、シギショアラ
細い坂道や高台があってよかった。
339名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 22:29:17.42 ID:67IK0+Mh
2chキーワードに矢崎が!

>>337
マルセイユ ジェノヴァ 港街が多い
あと名前忘れたが高台から繁華街に降りるのに登山鉄道みたいな
のを利用してる欧米の街がよかった
340名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 22:36:02.14 ID:S1L58nhi
アテネ 〜ギリシャ〜の店の前で爆睡するいぬ、噴水の前でカメラをガン見するいぬ、そこらじゅうで寝てるいぬいぬいぬ・・・。
341名無しさんといっしょ:2011/05/25(水) 22:37:58.95 ID:L2lqnpPK
ロンダの橋こわい。高所恐怖症なんで。綺麗だし人も暖かそうだけど、あんな崖の町には住めそうに無い。
でも民族舞踊習っている少女たちかわいかったなあ・・・
342名無しさんといっしょ:2011/05/26(木) 12:06:07.32 ID:XJ0K39MW
フリオ爺 若い頃はイケてたんだね
山賊博物館面白い 個人でやってるのがスゴーー

343名無しさんといっしょ:2011/05/26(木) 12:21:44.81 ID:OLhG+0B/
2010以降がshrareにないのは何でなんだぜ?
344名無しさんといっしょ:2011/05/26(木) 12:44:41.71 ID:3b0LB0Q9
全角と半角をゴチャ混ぜに使うと気持ち悪いと思うんだぜ?
345名無しさんといっしょ:2011/05/26(木) 19:01:50.71 ID:V7fyKrMV
チラ裏
近畿
6/25(土) AM10 インスブルック
346名無しさんといっしょ:2011/05/26(木) 19:32:09.58 ID:dhIlSwQ5
>>301
1年ぶりの再会って言ってたけど親子だと思う
離婚してタスマニアでのんびり暮らすパパに久しぶりに会いに来た娘
347名無しさんといっしょ:2011/05/26(木) 21:25:41.00 ID:frbVd5sI
これ副音声でコーディネーターのインタビュー音声を流してくれないかな。
348名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 00:18:47.98 ID:yYmUguz6
share/ny/pd に2010年以降が流れてないのは何でなんだぜ?
349名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 00:19:53.38 ID:yYmUguz6
何でもいいが関西弁語りはやめてほしい
350名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 05:15:36.65 ID:3DtVLhw2
>>320
ネットでは金の掛かることは無かったことにされるのが常識
351リロアンドスティッチのナニ:2011/05/27(金) 05:23:02.54 ID:3DtVLhw2
>>313
「まあ、いいコレンパンに叩きのめしてあげる。
ハワイ式のやりかたでね。」

フレンチフライの回より
強気の台詞もこなしているが
352名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 09:59:07.53 ID:J03e2PFx
>>347
賛成。どんな声で実際はどんな風に言ってるのか気になる。ロンダは女性だった。
353名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 11:16:59.72 ID:/XmgSCzA
>>351
コレンパンって何? こてんぱんじゃね?
あとコテハンのままになってるよ
354名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 13:07:56.85 ID:8xj5c3yW
>>349
ゴルァ!関西なめとんか!?!しばくぞ、ドアホ!
355名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 13:24:19.21 ID:DwKtWU9A
せやせや  なにがせやだよw
356名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 14:21:44.69 ID:UMzkxrtM
>>337
坂や階段の多い、山肌や丘に沿って張り付くように建物が建ってる街が好き
アマルフィ、ジェノバ、ヴェリコタルノボ、ドブロブニク、シギショアラもよかった

でも一番のお気に入りは、パリのオペラ座界隈の回
357名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 15:52:34.13 ID:R/LzUZ3H
ロンダの住人、溌剌として美男美女が多かった気がする
358名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 17:31:49.35 ID:I/QxkF9b
カップルが幸せそうで羨ましかった。
359名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 18:37:37.32 ID:Kq3A5bNu
ロンダつまんなかったな
なんか欧州のどこにでもありそうな街並でなんの特徴も感じられない
360名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 18:43:45.67 ID:2qiFZi+L
あんな特徴的な街はなかなかないぞ
361名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 19:42:40.76 ID:8xj5c3yW
>>337
バンクーバーかな?その後行ってみて、ベンチとか見て感動した。
オペラ座の回もすき。
362名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 20:26:24.73 ID:rgHCssOi
ロンダ行きたいと思ったけどなあ
何もなさそうだけど
363名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 20:38:12.61 ID:uIl9IPKP
「何も無い」が有るのよ!
364名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 20:40:54.17 ID:JDfleF0V
>>363
その通り!
365名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 22:27:39.54 ID:TN4KkAoL
>>363
風香ちゃんはあっち行っててね
366名無しさんといっしょ:2011/05/27(金) 23:36:06.36 ID:5cVNwnLe
今日は太ったババアのスカートの中しか
見てない気がする
367名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 00:29:03.32 ID:iGlxcJF9
山本太郎のナレーションは二度と無いのか…
368名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 08:39:04.55 ID:Eabf/gAH
>>366
ベランダで干されてたおばさんのデカパンもあったじゃん
369名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 09:39:50.64 ID:ChVJtmJQ
ここ見て思い出した@近畿
370名無しさんといっしょ:2011/05/28(土) 17:40:10.23 ID:ZtTbyDrH
ナザレおばちゃん祭り過ぎた
371名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 00:49:13.90 ID:ts13ITC/
なんか浅香○代だらけの街だったな
372名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 08:36:11.77 ID:3cQiQQiq
南欧のちっこい都市とかしばらく居着いたら楽しそうだな
373名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 09:07:33.52 ID:eCDUQ1s3
俺はドイツが見たい
374名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 10:13:17.46 ID:vOpv/Euj
スイスあたりの現代建築が並んでる街並とか見てみたい
375名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 10:57:47.98 ID:5PwM81km
今月は総合でアルプスの周りだからスイスも出てくると思う。
376名無しさんといっしょ:2011/05/29(日) 11:44:56.33 ID:HzSOhnDz
ドイツ・オーストリア辺りをもっと見たいなあ
前にドナウ川シリーズあったけど

>>367
何やらかしたのかと思ったら…事務所も辞めちゃったみたいだね
377名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 11:37:57.20 ID:D0g9Vngm
次はフランスイタリアスイスオーストリアだな
ルガーノだっけゴミ捨て場が地下に埋まってるのは
378名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 13:56:28.55 ID:DT/FEyhN
ウルルンでも秘境になじんでたから強く生きていけるでしょ>山本太郎
379名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 14:51:09.08 ID:oqGQWc26
380名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 16:00:37.45 ID:hsaFAzel


share/ny/pd に2010年以降が流れてないのは何でなんだぜ?



381名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 16:02:44.37 ID:hsaFAzel


関西弁は止めて欲しい
イライラする

382名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 18:57:04.14 ID:uxUKKYvJ
なんでやねん
383名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 19:28:39.28 ID:S/FcKFtV
>>380
違法だからだろボケ!
384名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 19:39:56.19 ID:ZrkxuAAb
誰かズーズー弁でやれ
385名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 21:40:21.54 ID:+qn2yDUA
>>384
東北地方のズーズー弁だと思っていたら、実はそれは島根の方言だったのだ!
386名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 21:42:09.08 ID:eQb705jS
俺はドイツが見たい
387名無しさんといっしょ:2011/05/30(月) 22:27:20.91 ID:uxUKKYvJ
DVD買えばいいのに。
ボックスなら10話で12,000円くらいだから意外に良心的
388名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 04:24:11.84 ID:v/jiIZOh
今チャンネル弄ったらシリーズ世界遺産でスプリトやってた
入ったところで座布団?敷いてたカフェ(スフィンクスあった場所)をピックアップしてた
やっぱ一気に録ってそれぞれの番組に合うように編集してんのかな?
389名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 09:09:59.65 ID:vaoEjRmj
>>381
ゴルァ!関西弁が何でアカンねん?関西なめとんか!?!しばいて欲しいんか?ドアホ!
390名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 11:51:31.64 ID:P9TXNzaw
スイスはごった混ぜ文化が面白いな
明日からスイス三昧だ ほんとは暑くなる7月にやって欲しかったわ
前庭でキウイ育ててるお宅があったねスイスのどこか
391名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 19:54:21.47 ID:nWLQvi71
スイカ三昧に見えた
392名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 21:14:23.97 ID:aCaK2iZ+
スイカ三昧にちっと早いな
393名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 22:43:04.69 ID:4xhvdr2e
地球バス紀行の方が最近は面白い
394名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 23:00:18.02 ID:IoQyf0TO
オレ、車酔うからバスはごめん被りたい(´・ω・`)
395名無しさんといっしょ:2011/05/31(火) 23:07:58.89 ID:bqcdZWJW
俺はドイツが見たい
396名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 06:18:07.35 ID:0mIChw5I
>>394
自分もその口だw
でもそんなこと言ってるとメキシコ以南は旅できなくなっちゃう。(´・ω・`)
397名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 09:52:16.10 ID:Q1e2+jEi
>>396 番組は違うが、先月NHKBSで、5回連続南米165日間バスの旅をしていた

面白かった 費用はたしか150万円?乗客はオーストラリア人が多かったが、なぜだろう
398名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 11:51:33.01 ID:0mIChw5I
>>397
>オーストラリア人が多かった
どうしてだろう。
宗主国系の白人は若いのから年食ってるのまで数週間〜数ヶ月単位で休暇取ってよく旅に出るけど。
中長期旅行の日本人は学生か仕事してないのしかいない。
日本製のカメラや時計で旅を楽しむ彼らと会う度に、自分たちは何のために働いて死んでいくだろうって虚しくなるよ。
150万はすぐ出せるけど6ヶ月どころか一日でも空けると人生が終わるからなぁ。
えらい時代にえらい国に産まれちゃったよね。
酔ったら苦行でしかないけど、それでもそのバス旅したいな。
399名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 17:06:26.58 ID:5jFF8c7Z
ちなみにみんなは街歩き録画してる?
街歩きってまったりしてて録画してみるほどでもないけど、iインフォメーション
のとこに面白いことがあったりときどき本当にいい街に出会ったりするからね
毎週録画してるんだけど、つい見るの面倒くさくなってたまっちゃう。
400名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 17:37:38.54 ID:XLCLpIJr
最初の頃は風呂上がりにたまたまやってた放送をぼおっと見てただけ
いつやってるのか調べる気も無かった
ちょっと面白いと思った時があってそれから録画するようになって現在
見て消しで保存する事はない
確かに録画するとなぜか見るのは後回しになる
偶然見てた時が一番心地よく見てたかも
401名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 18:40:03.59 ID:N/DOQqgE
おまえ最近「録画」をおぼえたのwww
20年前の話題だよwwwwwwwwww
402名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 18:59:13.90 ID:Q1e2+jEi
>>398 南米一週バスの旅、乗り通したのは日本人女性のノリコだけ
ノリコは会社辞め離婚もしてこの旅に臨んだらしい
また、この旅は全部で5区間かもしかすると6区間で1区間だけでも
乗車できる、それでも1区間で3週間か4週間位は乗る事になる
それと、居ると思ったアメリカ人はいなかった
403名無しさんといっしょ:2011/06/01(水) 21:04:27.30 ID:b1inW/2q
録画していると確かに見るのが遅くなる。
やっとナザレみた。スカートめくる女性が多い街、どうせなら若いギャルにやって欲しかった。
なぜかおばちゃんとお婆ちゃんだらけ。ケーブルカーもっと移して欲しかった。
インフォのポルトガルギターは興味深かった。
404名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 00:04:17.10 ID:aXiKraUl
傾斜した土地に建ってる街の家並みって何か風情があるね
実際は上り下りがきついから住みにくいなあ
尾道も郵便や配送の人は大変らしいし 映画の東京物語なんかでは丘からの
眺望が美しいけど
405名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 00:12:42.77 ID:vLnRcHKF
イル・ド・レ見た いいとこじゃないか

貧しくて器量もイマイチな女性→よく働いて夫を支えてくれる
美人妻→夫がペトンクルという貝の料理をつくってやる
406名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 10:12:55.81 ID:QqEhN8z+
毎週録画してるけど、確かにたまりがち
見た後はよほどつまんなかった回を除いて、一応残してあるけど
407名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 11:33:42.36 ID:hFgsFx42
イルドレ良かった
夏場は観光客が押し寄せ人口が10倍に膨れ上がるみたいだけど
それ以外の時期は静かな場所なのね
牧草地のロバがもさもさしてて可愛かった
インフォメーションの爺さん方の歌も面白かった
そしてラストの船着場のライトアップがとっても綺麗
408名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 12:34:15.68 ID:qvY3QK3D
アルプスもうすぐはじまるね、楽しみ
409名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 13:52:25.78 ID:7/ZJLLIO
ナザレよかった・・・。

移住したくなるほど。魚の干物もあるし大好きなタコもいっぱい取れるみたいだし。

ヨーロッパ有数の観光地でもあり漁師町だからか、今のポルトガル財政破綻の暗い雰囲気は感じなかった。
410名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 17:36:17.43 ID:ZBAqRLxj
文鎮の関西弁イライラする

山本太郎が最初関西弁使って今はそうじゃないとかも
人間的に信用できんわな
411名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:21:21.25 ID:g4jZT4bZ
>>401
お前は90年代まで録画をしらなかったのか・・・
80年代から日本では普及していた技術だが。

>>410
定期的に関西弁に否定的な意見が出るけど、地方の人には東京の近郊の方言、
例えば横浜弁などを聞いていらつく人も多いことをお忘れなく。
412名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:24:12.20 ID:9oW5iz24
例えばと言われても、横浜弁がわかりません…と、新宿駅から書き込み
413名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:30:14.43 ID:QR1EAvYR
東京厨ウザすぎワラタw
414名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:34:42.90 ID:ZBAqRLxj

share/PDにちゃんと全話流して欲しい
過去のが欠番で困ってる




415名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:39:20.41 ID:/QDbuZW5
>>397
それ南米じゃなくてアフリカ大陸のだろ?
416名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 18:46:11.39 ID:F9YqtJRt
>>415
両方あったよ
アフリカは2008年初回放送で、南米は2010年初回放送
417名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 19:15:04.47 ID:ZBAqRLxj
矢崎 滋だなんて腑抜け野郎を使い過ぎだろ
あと押し付けがましい林もなww
418名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 19:39:28.02 ID:X8GUSDKt
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
419名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 19:54:53.71 ID:ZK5J2BAW
アナウンサー使ってくれ
420名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 20:44:50.12 ID:ZBAqRLxj
ドイツなんて2箇所だけ
421名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:31:32.98 ID:JLPCJhIm
全回制覇してるわけではないので、ちょっとお尋ねしますが、
平田満さんは、既にナレされてます?
422名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:33:43.82 ID:ZBAqRLxj
ない
423名無しさんといっしょ:2011/06/02(木) 21:37:47.60 ID:ZBAqRLxj
ROUTE66なんてすごく重要な4回なのに
フヌケ矢崎と押付け林だぜ

間抜けスタッフだな
424421:2011/06/02(木) 21:49:24.32 ID:JLPCJhIm
>>422
そうでしたか。ありがとうございます。
けさ文化放送のラジオバイオグラフィーで平田満さんのお話ぶりを聴いてて、
これはぜひこの番組にお願いしたいと思いました。
425名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 00:41:15.65 ID:kqW39Dgl
だいぶ前のなんですが
郵便局のおじさんが色々語ってくれて
最後夕方の丘の上で終わる回はどこだったでしょうか…
確かかなり小さな街だった気がします
426名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 02:02:52.02 ID:G4Jhh7su
Dartmoor
427名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 02:26:03.96 ID:G4Jhh7su

つーかさ
インフォメーションの安っぽい吹き替えやめてくれ
あそこは絶対字幕
原語を大切にしなくちゃ菜


428名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 05:40:50.20 ID:KgqsbHkt
あれが箸休め感覚でいいんじゃん
429名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:17:05.52 ID:fi/6fLj0
あれはあれでいいと思う
430名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:20:52.11 ID:webATdfL
インフォメーションが好きな俺みたいな奴もいる
431名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 07:51:05.61 ID:HDoUzPNy
>>407
うちの安テレビでも、ラストの船着場、綺麗だったよ
色がまさに自分好みだった
いつか行けたら、毎日夕方は船着場でぼんやり過ごしたい
432名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 08:52:51.75 ID:eIf0P0rM
>>412
「〜じゃん。」とか言うのは横浜弁だと聞いた。
「〜やん。」が関西弁。
「〜だべ。」はどこだろう?
433名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 13:33:09.07 ID:dxBEoGHi
ドイツあんまりないのかな
オクトーバーフェストっていう秋の初め?の市が有名だよねベルリン?
自分は前ウィーンを見た記憶があるけど定かじゃないw
第三の男で有名になった観覧車の辺はいいな 映画好きだから
名画に出てくる場所が出ると嬉しい
434名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 13:55:36.65 ID:cOd83ksY
おまいらの一番のお気に入りの街はどこ?
435名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 14:04:18.11 ID:cOd83ksY
>>337で同じ質問でてたね
すまんかった
436名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 16:46:10.77 ID:lB0Ywa/6
律儀に答えると、パンクーパー
437名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 17:04:56.18 ID:gLcjkMte
Vancouverだろ

PancouPerってなんじゃいw
438名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 18:20:24.22 ID:G4Jhh7su
>>428
いや妙に色付けされた吹き替えは嫌だな
試しに字幕でやって欲しい
439名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 18:24:38.36 ID:FB5d4Cfj
チラ裏
6/11(土)
AM10 アオスタ
by 和歌山
440 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:26:30.97 ID:gI6UxrIa
アルプス付近の街歩きだと思うんだけど
幼稚園の脇通って子供達に、あの山なんていうの?って聞くの
どこの街でしたっけ?
441名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 18:44:41.65 ID:qU+rERHQ
アオスタだな
442 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:18:46.30 ID:gI6UxrIa
ありがとうございました
今日のアヌシーがその回なのかどうなのか
判別できなかったので助かりました
443名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 19:54:30.80 ID:G92aNLdD
7月の新作
ルッカ(イタリア)
チンクエテッレ(イタリア)
オーデンセ(デンマーク)
444名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 21:03:38.75 ID:ixF2LSI0
by 和歌山 ってあーた・・・ 英語ムチャクチャでんがなw
445名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 21:17:30.43 ID:eIf0P0rM
「和歌山のすぐ横に(そうように)」と言う詩的表現の英語だったりして。
446名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 21:55:50.86 ID:rv17E8KA
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
447名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:08:45.16 ID:G92aNLdD
>>446
イタリアが多いようですがドイツもお願いしますって
要望出したら?ここで言っても効果ないよ
448名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:38:47.73 ID:HDoUzPNy
>>433
オクトーバーフェストはミュンヘンかも
自分もドイツ見たい
クリスマス前がいいな
何かで超巨大シュトーレン(伝統菓子)をノコギリで切って分けあう祭の街を見たんだが
あの街をもっと見てみたい
449名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 22:59:23.37 ID:pdVVrZsV
ミュンヘンは面白かった
ttp://www.nhk.or.jp/sekaimachi/detail/deai/080904.html
450名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 23:04:29.61 ID:5+LjG7KC
矢崎はあかんわ……なんか綺麗な街も語りで一気にダサくなる
451名無しさんといっしょ:2011/06/03(金) 23:56:08.07 ID:CvjJ0y06
いや穏やかな語り口で良かっただろ、ナレーターの顔思い浮かべないようにしろよ
452名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 00:03:20.71 ID:4Qsphq5x
まだ受け入れられるレベルだったろ
個人的にはナントが駄目だった…
453名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 01:19:48.47 ID:NiavBZXj
矢崎は卑屈すぎてダメだわ
ペコペコしながらナレーションしてそう
454名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 03:28:39.26 ID:T5Y0jXRD
アヌシー綺麗だったなあ
オリンピックここでやればいいのに
455名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 03:54:42.05 ID:MEfAtdGy
ふれあい三悪
文鎮
矢崎


これ豆知識な
456名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 03:57:13.42 ID:MEfAtdGy

share/ny/PDにちゃんと全話流して欲しい

過去のが欠番で困ってる

457名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 06:37:53.68 ID:1oNVcshn
そのうちドイツ特集やるだろ
都市なんて限りがあるんだから焦るな
458名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 06:50:24.49 ID:Bl9jXG8h
>>455
おまえの声の好みなんか聞いてない
459名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 07:40:10.38 ID:2Yusc49F
なんで ν速のスレ 完走してんだよ
460名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 09:07:16.32 ID:wNOCpX7H
>>459
そこにスレがあるからさ。
461名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 13:24:21.97 ID:S6SWr8tR
>>455
いくらなんでも主観が強すぎる、その3人に個人的恨みでもあるのか?
462名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 13:43:38.47 ID:MEfAtdGy
関西弁だなんて変な言葉はあえてここで使うもんじゃないし
フヌケ無駄口矢崎はいらいらするし
林に押し付けられたくないからな
463名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 14:19:39.99 ID:S6SWr8tR
関西弁のどこが変な言葉なんだ? 
ほんの数百年前までは関西が日本の中心であり、
今の標準語の元になった江戸言葉は田舎者が話す言葉だったんだぞ
464名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 14:22:55.33 ID:S6SWr8tR
>>456
違法だボケ!
おまえみたいに違法な手段で番組を視聴する輩は泥棒と同じで
間違っても視聴者じゃない、ファン面されると迷惑だから出て行け!
465名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 17:21:54.95 ID:+7SwCo00
↑この3人まとめてスルーで
466名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 18:01:52.02 ID:0lwfWHAo
双子の人形をベビーカーで押してた痛い子、カットしてやれよ
矢崎の汚いものでも見るかのような接し方が不快だったわ
467名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 18:06:56.61 ID:0lwfWHAo
アヌスーにちなんだある形のチョコか
468名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 19:56:12.42 ID:bvlDsfui
関西対関東とかあちこちで煽ってるの在日だから
469名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 20:37:05.59 ID:Krr8cuTI
と言って煽ろうとしてるのは千葉県民だから
470名無しさんといっしょ:2011/06/04(土) 21:41:08.13 ID:Knfj4KtZ
アヌシー再放送もうない?
471名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 00:31:01.56 ID:na1F2isA
>>466
確かにあの子はカットすべきだよなぁ
異質な雰囲気を感じた
周りに他の子供いたけど避けられてたような感じだったしw
472名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 01:07:31.64 ID:eqAIt/1w
>>471
小都市だから移民(混血)は浮きやすいんだろう
大都市なら遊び相手見つかるよ・・・
473名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 07:55:01.49 ID:so2RGV17
以前このスレにリンクが貼ってあったんですが、凄く高い場所にある古い遺跡か何かを、
ボロボロになった足場や崩れかけの通路を通って上って行くって映像、
どこにあるあるか教えてもらえませんか?
474名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 09:16:50.44 ID:jZTppDwH
王の小道でググってみそ。
475名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 12:06:33.08 ID:jJ4aieFo
>>473
あぁそれ何かの番組で見た気が 高所恐怖症の自分は絶対無理な道だった

アヌシー良かった 藤の花が咲く頃は壮観だろうな 観光に力入れてるみたい
だし、冬季五輪ここでお願い、と思った 某国だと長野のコース使わしてー
ってマジで言いかねない 日本は今そんな金ありませんから
476名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 12:27:00.01 ID:2KZ1C8wQ
>>472
いやそんな次元じゃなくちょっとかわいそうな子だったよあの子
黒人や移民が原因で避けられてたのが原因というのもありはするだろうが
477名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 13:55:57.71 ID:sB5HWybV
不思議ちゃん的な感じがした
ガキの頃クラスに1人いるような存在
478名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 15:03:45.01 ID:BmQOiQ2J
4〜6歳くらいの歳ならあんな感じの子は世界中どこにでも居るよ、
女の子なら一人でお人形さん遊びくらいするし、一人で遊ぶのが楽しい年頃なんだろ、
移民がとか黒人がとか言ってる奴ちょっと痛いぞ
479名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 18:00:51.23 ID:jJ4aieFo
>>477
黒柳徹子タイプの子だよ 興味が他の子より偏ってるんだよね
でひとつの才能が頭抜けてたりする 
移民問題はまた別の話し 親世代が同じグループで固まるのはしかたない
480名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 18:10:46.90 ID:CxkugP99
2010年以降が
share/nyにほとんど流れてないな

別に逮捕なんかされないから持ってる人は流してくださいね
みんなで楽しみませう
481名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 18:19:50.81 ID:Tk8yqsJ7
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
482名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 18:29:55.30 ID:YHhtLcYg
まぁねこの録画を持ってる人は比較的高年者が多いから
shareとかに流す方法が分からない人がほとんどなんだと思う
今まで流してた人が例の法律以降パッタリ止まってるし
483名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:04:44.12 ID:y/fMOLzc
ここに書き込んでても無駄だろう
484名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:09:47.84 ID:DkNV0Mj3
ポルトガルの矢島、媚びずにさらっとした感じだったけど、実際に海外に行くとあんな感じになるからな
外国でベタベタ媚びるのも危険だし テレビ的には地味かもしんないけど、人の旅行ブログみたいでいいかも
逆にベタベタしすぎてる回は飽きる

今でも印象に残ってるのは、パリかどっかの花屋のおじさんの回かな ガラス張りの屋根が見える植物だらけのアパート
住んでみたいなーと思ったくらい
485名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:25:30.18 ID:BmQOiQ2J
>>480 >>482
完全に違法行為、うpは逮捕もされる、
やって良いことと悪いことの区別もつかないクソガキかおまえら
486名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:31:18.32 ID:6cCl8GFb
さわるなよ
487名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 19:31:47.33 ID:2prNyhER
shareと嫌関西弁は同じ人
いいかげんスルー汁
488名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 21:08:01.98 ID:jJ4aieFo
じゃ、俺はドイツが見たい、って栞的な人?
なんかお前の声の好みなんか聞きたくない、の人とも同一な気がする
ゴムのズボンはいたオッサンの人もww
それを自演というかも
にしてももっと良スレになりそうなのに惜しいな
489名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 21:10:18.09 ID:Yq/Famr4
しかしこんな高画質大画面で見なきゃ面白くない番組をPCでシコシコ集めるってどういう民度なんだろうねw
490名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 22:56:48.61 ID:D62ckF7A
その通りだけど…うちの家の狭さだと26型が限界だな。
液晶だと視聴距離が近くても平気だけど、そもそも置くスペース(特に幅)がなければ話にならないし。
だからPCのモニタも23型と小さいよ。
でもプライベートで観るならこれで十分な気もするけど。
491名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:42:17.29 ID:PRtsoThw
>>479
でも、あの黒人の子結構美人っぽくなかった?
多分白人母と黒人父のハーフだと思った
492名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:46:37.01 ID:DkNV0Mj3
崖の上で最高のアヌスの眺めを見れる場所だか性職者のアヌスだか言ってるおっさんいたけど、どういう回だったの
ちゃんと見てないや
493名無しさんといっしょ:2011/06/05(日) 23:57:50.24 ID:4imDATO2
>>475
思った思った
冬の風景はまた違うだろうけど、きっと綺麗だろうね
ただ、今のところあまり有力候補じゃない感じなんだよなあ
494名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:00:42.69 ID:uIuDJTAS
ハイビジョンは28インチ以上ないと意味ないそうですよ?
495名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:07:20.71 ID:KHKCYDJt
矢崎さんはケンブリッジで笑ったけどな
外人にババーイって言われて、そっくりな発音でババーイって言い返した時w  英国式アクセント習得www
496名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 00:31:03.10 ID:FKdhVaXf
しかしね
DVDに収録されてない回もあるんだよな
497名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:03:00.36 ID:KHKCYDJt
ルーマニアだったっけ、ヨーグルト入れたパンみたいのをインフォで作ってみせるの
「夫もパクついてるわ」って言ってたやつw
あれ真似したけど上手かったわ でも確実に太りそうだったから、ちょっとだけ作った

ミコノス島とか白い街の路地とか行ってほしいよ
昔流行ったじゃん、ギリシャで撮影した野良猫の写真集 あんな感じで路地裏を見たい
498名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:06:59.29 ID:KHKCYDJt
もっと海外旅行が気軽に行けたらなぁー…と思う 島国だからしゃあないけど
知り合いのドイツ人も外国行きまくってるけど、陸路で安く行けるしね
まぁ、理想を語る前に安給料で休みもうまく取れないんじゃぁしょうもないんだけど
旅行会社で、世界ふれあい街歩きプランやってくれないかな? 番組で実際に行った所を現地ガイドが案内みたいな
499名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:25:59.51 ID:FKdhVaXf
>>489
おぢいさんupの仕方
パソコン教室で教わって鯉よ
500名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 01:56:48.68 ID:zJCNWiRO
>>497
ブルガリアだったような
なるほどヨーグルトの国なんだなって思った覚えがあるから
501名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 07:32:41.64 ID:rlLlksdB
>>497
きっとメロンパンよりローカロリーw
502名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 09:03:11.28 ID:8Dqfm2N8
タルサとかスースの回の矢崎さんは素晴らしかった。
中島&矢崎は安定感があるので安心して観ていられるなぁ。
503名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 09:19:27.83 ID:rlLlksdB
スース、紅茶好きの街だっけ?
あの回好きだ
504名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 09:29:10.89 ID:6ACoLJe3
>>498
>世界ふれあい街歩きプランやってくれないかな? 
>番組で実際に行った所を現地ガイドが案内みたいな

それ意外に良いと思う 現地でナレーターの声流したりして
ま、街の人に声かけはしないだろうね 幼児や犬連れに反応やらするかも

505名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 10:22:30.22 ID:KHKCYDJt
イギリスのケンブリッジとか、ああいう格調高いようなイメージのとこに矢崎さんはしっくりくるね
ちょっと引き気味な感じがいい 女生徒が靴落とした時とか、「なんか今音したけど… あれ、これ誰の靴?」ってw
ホラー映画のサイコ殺人鬼みたいな顔した掃除人出てたけどw

最近の若手で声に特徴あるったら向井狸だかいう人いるけど、声が浮き過ぎるか
かといって往年のベテラン俳優使ってもわざとらしくなるんだろうな
506名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 10:36:30.76 ID:8Dqfm2N8
>>503
紅茶はトルコのコンヤかな?
スースは「ヤギを焼くの」の回です。
507名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 11:37:21.72 ID:Y5PqALPS
昨日一人で別所温泉に行って
「みんな公園でくつろいでる〜」「おじさん坂上るのたいへんそう」とか
一人実況してみたけど、意外に難しいもんだな
508名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 12:00:02.16 ID:KHKCYDJt
しかもタイミング合わせるっていう
自分が声当てたら逆に矢崎さんみたいにはできないと思うw
自分では感情込めてやってても、実際に聞いたら棒っぽくなってそう

フランスのパサージの地下通路系も面白かったよね
次回は「霊界フレアイ街歩き」と題してカタコンベとか骸骨教会頼む 深夜2時くらいに 誰も見ないと思うけど
509名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 12:33:03.07 ID:bXt5584N
イルドレ観た。
レオニーちゃん可愛い。
犬と猫と日向ぼっこ、いいなぁ。
ロバ、むさくるかわいい。
カフェ、楽しそう。
今回も、楽しませていただきました。
510名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 12:38:44.90 ID:KHKCYDJt
ベビーカーに載せてた二つの人形、黒人と白人ってのがヒントだな
511名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 12:56:58.34 ID:+PrZVtAO
あの子の話はもういいじゃないか……俺は本当に怖かったんだから

イルドレ良かった
ロバのもっさり感がいい
512名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 12:59:09.60 ID:KHKCYDJt
ゴムのズボン履いた放送禁止レヴェルのおっさんを見るまでは年越せないぞ
ググっても画像出てこないw 当たり前だが
513名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 13:33:09.62 ID:mxE8vrXC
矢崎が安定感とか・・・・

センス無いにもほどがある
514名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 16:17:01.82 ID:nBpHX+3S
>>510
何か答えがあるのか?
515名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 18:20:02.73 ID:6ACoLJe3
あの子がハーフだってほとんどの人気づいてるよ
フランスは移民多いもんね アルジエリアから来たのかも

矢崎さんに文句あるなら、NHKへ言えばいいじゃん
ここでぐだぐだ言ってるのってレスの無駄遣い
まだゴムのズボンはいた、の人のが笑えるし
516名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 19:40:00.53 ID:FKdhVaXf
文鎮と矢崎はいらいらするな
細かい語りは自分で考えてるんだろ?
517名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:16:35.44 ID:ZNN7uEZJ
イルドレ良かった
田畑智子も良かった
518名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:27:36.91 ID:6PCqjWUO
アヌシー見たかった…
519名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:28:48.93 ID:HCpK9D1i
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
520名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:31:37.73 ID:QAUycQff
幼女のアヌスーじゃなかった
アヌシーの幼女人気だなあ
521名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:32:22.67 ID:rBU8Av/M
アヌスー
522名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 20:42:39.51 ID:KxiZR7H3
>>517
冒頭から語りが優しげでよかったね
日向ぼっこしてる人が多いのさすがヨーロッパの春って感じだった
523名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 21:48:26.77 ID:XzNmsCJO
今日の家族に乾杯、途中に「松本街歩き」篇が有った
524名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:06:41.65 ID:tUnwUuSw
>>523
あったね それほど似てなかったけどw

ttp://www.youtube.com/watch?v=z1ELlz6HYz4&feature=related
そういやパロってるMADあったね
525名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 22:29:02.50 ID:Stj6dVvr
>>506
確認した、その通りでした
スースは羊とクスクスの街、と
526名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:03:35.56 ID:FKdhVaXf
松藩の西蔵マッサージの仕上げ
背骨ボキボキ鳴ってる
気持ちよさそだな
527名無しさんといっしょ:2011/06/06(月) 23:40:21.67 ID:SrJ41z2b
## BSプレミアム ##
6月8日(水) 午後9:00〜 アメリカ・“歴史”の街を歩く
  フィラデルフィア 〜アメリカ〜
  語り:余 貴美子
6月13日(月) (日曜深夜) 再放送休止
6月15日(水) 休止
6月22日(水) アメリカ・“楽園”の街を歩く
  キーウエスト 〜アメリカ〜
  語り:矢崎 滋

## 総合 ##
アルプスが見える街
6月10日(金) 午後10:00〜 アオスタ 〜イタリア〜
  語り:矢崎 滋 撮影時期:2010年6月
  ※和歌山県地方は放送日時変更
6月17日(金) ルガーノ 〜スイス〜
  語り:中嶋朋子 撮影時期:2010年6月
6月24日(金) インスブルック 〜オーストリア〜
  語り:中嶋朋子 撮影時期:2010年6月
528名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:15:32.07 ID:oqjm/5Kc
総合はイラネ
529名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 00:43:11.93 ID:nCPjok9O
>>528
アルプスが見える街シリーズ
早くDVDだせよ
530名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 03:49:28.21 ID:2nEESTDA
またヘタレ矢崎かお

531名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 04:20:45.93 ID:2nEESTDA
DVDにも無い過去の回はどうすんだよ
532名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 05:58:27.19 ID:CiwNotHt
諦める
533名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 08:39:53.91 ID:hYFSDanJ
チャンネル銀河とかでやってるから、気長〜〜〜〜〜〜にチェックする
自分ももう一度見たい街があって気づいたときには放送が過ぎてたので、
また最初のほうから始まるのを待ってる
534名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 10:05:55.22 ID:7t3mESiV
ID:2nEESTDA

深夜まで張り付いてDVDに入ってない回がどうたら、矢崎がどうたら
NHKに苦情電話入れろ ここはおまいの愚痴吐きスレじゃない
みんな相手にするからいつまでもループなレス張っつけて調子こいてる
535名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 12:47:15.51 ID:onPUwr72
>>534
スルーできないお前が言うなよ・・・。
536名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 15:23:53.56 ID:qHYipaWM
うpを煽ってるバカが居るが、捕まる可能性があるから、絶対やるなよ、
一応、念を押しておかないと・・
537名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 15:30:15.97 ID:7t3mESiV
気にしなくていいのw私のレスは
とにかくふれあい街歩き自体よりここを荒らすのが目的で書いてるだけの
人間だからね アヌスとか面白くもなんとも無いわ 痔もちかよ

ま自分はアルプスで和ませてもらう 矢崎だろうが隆三だろうがね
538名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 15:59:46.86 ID:N25tvNeQ
>>527
いつもありがd!
夏休みにはアンコール特集とかあったらいいな〜
539名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 16:04:43.69 ID:9hyeyJ5X
BSプレミアムになってから全然プレミアム感がない
540名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 17:55:31.19 ID:YKGtZOed
イルドレ
歌でノリノリのおじさん笑った
田畑さんと動物は相性よし
541名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 19:55:09.52 ID:2nEESTDA
ID:7t3mESiV

 ↑こいつキモくね?
542名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:02:52.95 ID:aNVXcTyr
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
543名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 20:10:36.63 ID:0xIV22Kl
>>506 >>525
ありがとう
いつか聞こうと思ってたこと
路地で 幼女が山羊か羊を可愛がてたけど
お兄ちゃんが「食べる」っていって 泣きそうになってたの何処だって
答えが見つかったよ
544名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 22:47:24.85 ID:oqjm/5Kc
この番組で紹介する街の一番のお気に入りは?て質問よくあるけど
お気に入りの種類自体に何パターンかあるんだよな

・単純にジワリときた良い街 (ワンポイントが印象に残る街で人それぞれ)
・懐かしさを感じた良い街  (中国・台湾を中心としたアジア系)
・自分の世界観にはない素朴さが強烈に迫る街 (中南米・中近東・アフリカなど)
・街の佇まいに圧倒される街 (単純に有名どころの古都)
・街も悪くないがそれより住人に癒される街 (歴史の古い東欧系)
・街の佇まいと住人の質の相乗効果でお得感のある街 
 (やはりヨーロッパ系・個人的にはパリオペラ座界隈、ストラスブール、エクサン・プロバンスなど)

やはり世界は広い
545名無しさんといっしょ:2011/06/07(火) 23:30:42.32 ID:i0Ore7O0
自分は狭い路地系のやつが好きかな。
中でもナポリ、フェズ、コーンウォール、スースなんかがお気に入りです。
ホイアンや台南も良かった。
一番は難しいけど…セビリアかなぁ。永川さん(だっけ?)のエピソードがじんわり来たので。
546名無しさんといっしょ:2011/06/08(水) 05:43:13.37 ID:19408sus
やー!やー!
547名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 01:45:27.42 ID:DknzEzvz
永作博美
548名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 05:25:42.47 ID:5QDk0A0s
フィラデルフィアとか都市化してるとこはつまらないだろうな、と思ってたけど結構いい感じだったね
そういえば何年か前にニューヨークのブルックリンの街歩きがあったの思い出した
アメリカの東海岸の下町も雰囲気あっていいのぅ
549名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 07:29:54.10 ID:+ntRexWl

文鎮と矢崎と林じゃ無ければ何でもいい
550名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 07:35:08.19 ID:6JMSz7iY
>>549
おまえの声の好みなんか聞いてない
551名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 07:37:43.60 ID:g4RgmrCI
俺は聞きたいな。
552名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 08:03:59.12 ID:q9hGumtq
フィラデルフィア、よかったけど、窓掃除はヴァンクーヴァーでもあったなあ。
大学生のジェンかわいい。萌え~。漏れも「あり、あり」を昼ごはんに公園で食べたい。
553名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 08:25:40.76 ID:Hj2b/abN
宝石屋の爺さんやご近所におすそ分けするおばさんとか
出会いも中々良かったなぁ
554名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 08:35:28.93 ID:6JyN9JDw
ローテンブルクって出たことありますか?
555名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 08:53:18.02 ID:0oCoFesr
フィラデルフィアよかったね、古きアメリカって感じで、
アメリカの長屋でのご近所付き合いとかいいね、
白人・黒人混ぜこぜでリベラルな土地なのはよくわかった、
公園グルメは胸やけしそうだけど、女の子があんなに食ってよく太らないなw
556名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 09:01:48.47 ID:EK8LKjcv
557名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 10:13:25.02 ID:gxnU/tLD
矢崎は欧米コンプレックスが酷すぎるから嫌い
558名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 10:15:46.46 ID:dbBfMMLD
いかにもこれぞアメリカって感じで良かった>フィラデルフィア
来週のキーウェストも楽しみだ
559名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 11:07:21.03 ID:6JyN9JDw
>>556
ありがとう
560名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 12:11:33.11 ID:4Ua0d61G
>>433
オクトーバーフェスとは、南ドイツのミュンヘンが発祥の地だよ。
大型観光ビヤホールのホフブロイハウスじゃ、民族音楽&舞踊のショーを毎日やってるよ。
561名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 12:15:22.38 ID:4Ua0d61G
>>448
そう、ミュンヘンが発祥の地。
大型観光ビヤホールのホフブロイハウスじゃ、年中民謡&舞踊ショーを見せてくれる。
562名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 12:16:55.14 ID:4Ua0d61G
>>561はリロードが不完全で、二重うp失礼しますたw
563名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 12:21:37.97 ID:4Ua0d61G
ニースやマルセイユなど大型港湾都市は見た記憶があるけれど、
プロヴァンス地方も分け入ると見所が多いので、
ストックデータとしていくつかの街をブッキングしてほしい。
アビニョンやアルルは既にやったかな?
廃墟の街レ・ボーも面白いよ。
564名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 12:23:21.24 ID:4Ua0d61G
白馬のいる湿原地帯のカマルグ地方も。
565名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 12:43:27.27 ID:+ntRexWl
>>550
どこを読んで肥えの好みと?
566名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 13:37:47.24 ID:Q0GsIdiu
フィラデルフィア最近の中では一番面白かった
ホットドッグみたいなのとか美味しそう
567名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 13:59:15.02 ID:0oCoFesr
>>557
欧米コンプレックスが酷いのはおまえだろ
568名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 17:26:25.59 ID:w1GNPpNi
マルサージってググっても出てこない
569名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 18:09:24.18 ID:f6lsEIAx
>>565
触っちゃいけません><
570名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 19:21:34.61 ID:7+tJYcaU
トットルトトン♪一拍二拍三拍トットルトトン♪
さて今の効果音は番組中どういう場面に使われることが多いでしょうか?
571名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 19:37:24.09 ID:0Fe0LQF1
あ!わかった!
あそこだよな!
572名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 20:25:43.69 ID:YduhukZQ
メシ中、
執拗に追いかけたり、
急いでるのや嫌がってるのを引き止めたり、
観光客のカメラにフレームインしたり、
無理やり話題作ったり、いかにも日本的なつまらない質問したり、、、、
ハラハラして撮影ってことや、日本人を意識して瞬間番組から一歩引いてしまうのが残念だな。
外国人が日本を撮る時ってどんな感じなのかね。
573名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 20:43:34.01 ID:q9hGumtq
>>566
フィラデルフィアはホットドッグも売ってるけど、やはりジェンたんが紹介してくれた
フィラデルフィア・チーズステーキ(サンド)が有名。なんと西海岸でも、
「フィラデルフィア・チーズステーキ」は売っているが、やはり本場のものが美味しそう。

>>570
愛のあるコーナーでしょ?

>>572
ニンジャサムライスシゲイシャ・・・
574名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 20:59:47.36 ID:iRgTPJU5
>>572
海外制作の紀行番組の日本編を見るとけっこう興味深いよね。
ロンプラ、アンソニー世界を喰らう、ATLAS、
紀行じゃないけど史上最悪の地球の歩き方…などなど。
575名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 21:19:31.54 ID:YduhukZQ
そういえば、昔アメリカ人のジャーナリストに飲み屋で騒いでるとこ撮られたの思い出した。
場が場だからどこもそうだと思うんだけど、一緒に歌ったり踊ったり笑ったりとうまく打ち解けて撮られてる感がしなかった。
撮影技術の前に、コミュニケーションを取る術を知ってるというか重きを置いてたような印象。

>>573
その辺のキーワードは皆無だった

>>574
おー、番組名サンクス。その辺あたってみよう。面白そうだ。
ロンプラ書いてる奴ってその土地の物を食い、びっくりする位探求するが、
それを読んで実際に庶民レベルの土着の店で土地の物を食ってる旅(白)人を見たことが無い。
日本人が普段行かない綺麗な高級店、そうかハンバーガーかピザ。東洋人でよかった。

アヌシー
スイスいいなぁ住みたいと言うと、あんなつまらん国のどこがいいのかと返したスイス人の気持ちが少し分かった気がした。
開放的なタスマニアと違った趣の老後になるね。
次はフィラデルフィア。撮り溜めすると義務感や焦燥感が湧き勿体無くて良くないね。ふう。
576名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 21:45:18.39 ID:TtS24+a3
おまえの人生経験は聞いてない つかおまえの長文な感想も不要w
577名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 21:48:38.50 ID:99K9MCvm
キーウェスト、また日向ぼっこの猫が出てくるそうです
578名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 21:51:10.12 ID:99K9MCvm
あ、闊歩する猫だった
579名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 22:05:19.88 ID:yxnh08nG
フィラデルフィアのサンドイッチ意外と高いね
おせっかいおばさんがよかった。人情があって。差し入れおいしそう
580名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 22:07:50.27 ID:pzL9OC1O
アルプスシリーズは見逃しオンデマンドにも来ない?
581名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 22:08:11.52 ID:yKD2r5iL
キーウエストか…
街歩きだから海の中の橋は出て来ないだろうな
582 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.0 %】 :2011/06/09(木) 22:10:35.32 ID:K7P6CTtb
花嫁さん良く笑って、こちらも笑ってしまった
583名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 22:20:31.63 ID:0oCoFesr
>>575
アヌシーはフランスだよ
584名無しさんといっしょ:2011/06/09(木) 22:43:45.56 ID:TtS24+a3
もうぜんぶ田畑智子でいい
585名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 00:19:17.64 ID:GZi7FZZP
永作なんて文公より少ないんだな
信じられん
586名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 01:19:45.03 ID:GZi7FZZP
ブルックリンしゃべってるヤツの語尾がへにゃへにゃして聞き取れねーよ
まぁ1回で終わりなわけだが
587名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 06:20:51.34 ID:aHxngbY9
横浜のオクトーバーフェス行きたい
588名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 13:20:24.07 ID:BkjCxLft
行けばいいじゃねーかw
589名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 13:34:56.53 ID:Hi2XQr8R
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
590名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 20:06:24.03 ID:WAjVe+wP
そんなことより矢崎が生理的に駄目
591名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 20:08:42.17 ID:P+8la5Bc
>>590
おまいさんのNGワードにして矢崎回だけ見なけりゃ良かろう
592名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 20:30:41.77 ID:yAKtYsBb
>>590
おまえの声の好みなんか聞いてない
593名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 21:02:59.81 ID:5p2xAHeB
そんなこと言ってもやっぱり上手いし安定してるからな
594名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 22:10:50.34 ID:WAjVe+wP
今総合を見てもやっぱり矢崎は生理的に駄目><
はげ頭のデブが浮かんでくるよ
595名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 22:49:33.21 ID:bSNvtpwo
地震速報で城壁の家の人の会話が理解不能になってしまった。
アヌシー程じゃないけど綺麗な街でした。
596名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 22:57:03.14 ID:SJaRBnaG
>>595
気になるよね、画面半分埋まるんだもんなぁw
地下道おもしろそうだった。いい雰囲気だしてる
597名無しさんといっしょ:2011/06/10(金) 23:40:37.96 ID:2VCGkM3t
昔登山家だったおばあさんがいた場所がよかった
598名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 12:21:44.14 ID:WIipYCiM
アオスタかなり好みだったけど矢崎だったのが惜しい
欧米コンプレックスが酷すぎるわあいつ
599名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 13:04:38.08 ID:8cj3Nk4n
なんだろう>>594>>598ここのあたりからなにかを叩いてる音がするなぁ〜
こんにちは〜 なにを叩いてるんですかぁ〜?
600名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 13:14:38.96 ID:w2ROl0Gp
矢崎アンチきもす
601名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 13:34:50.16 ID:9s+APKsv
●粘着・荒らし・変な人はスルーしてください。
●荒らしにかまう人も荒らしです。
602名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 14:22:41.91 ID:5fAYWL5I
矢崎を選ぶスタッフのセンス無さは信じられん
603名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 14:23:36.05 ID:5fAYWL5I
文鎮は二度と出るな
604名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 15:08:49.42 ID:Rv1M3dOl
>>598
だから欧米コンプレックスが酷いのはおまえだろ
605名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 20:27:29.09 ID:EcFcGWCp
水樹奈々
606名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 20:42:58.10 ID:5fAYWL5I
あの暑っ苦しいぼて〜っとした関西弁はいやだな
607名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 20:44:38.35 ID:5fAYWL5I

過去の回は全部shareに流して欲しい

欠番があって困ってる

608名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 20:56:57.67 ID:1xr5TlsB
>>602
おまえの声の好みなんか聞いてない
609名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 21:17:24.66 ID:w2ROl0Gp
本日のNGID
ID:5fAYWL5I
610名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 21:42:05.92 ID:5fAYWL5I
これだけ叩かれてもまだ解らんのな
矢崎はだめだよ
611名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 22:10:51.57 ID:Fn8R7CPM
アオスタよかったー
アルプスシリーズには外れなし
612名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 22:41:40.88 ID:h8cieMh8
俺はイマイチだったな。
前回のアヌシーが良すぎたせいか、今回はただの山間の田舎にしか
見えなかった。大阪風のおばちゃんも多かったし
613名無しさんといっしょ:2011/06/11(土) 22:47:26.19 ID:YBoInTqE

大阪風のおばちゃん

大阪風のおばちゃん

614名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 00:25:44.03 ID:kR+A6wA+
おまえら何話持ってる?
615名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 00:31:30.42 ID:R47pEgGd
アオスタの最後の引いた映像は絶景だった
日本の東北地方と大違い
616名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 00:54:21.17 ID:kR+A6wA+
矢崎が台無しにしてくれたけどな
617名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 00:59:34.18 ID:DhfGhDLU
本日のNGID
ID:kR+A6wA+
618名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 03:05:12.74 ID:kR+A6wA+
インフォメーションの吹き替えやめてくれ
619名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 09:31:10.43 ID:mBDwXujb
ID:kR+A6wA+ キモイなこいつw
620名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 09:55:50.99 ID:N/npXmof
こいつの特徴
・矢崎アンチ
・違法DL
・吹替えアンチ

死んでくれ
621名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 10:31:48.80 ID:cLhPKXQ3
>>594
全てにおいて「見た目」のみが重要なんだな。
622名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 10:59:12.30 ID:Iq0SUgPR
しまったー
また最初の十数分見逃したわアオスタ
決まっていつも見始めるのは440の声かけ部分w
623名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 11:58:49.85 ID:mBDwXujb
>>620
+関西弁差別
624名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 12:18:00.23 ID:nDsbx+Ug
そろそろやってほしいと思っているのが
昔の東プロイセン。

現在は北半分がロシア、
南半分がポーランドになっているが
ポーランド側は戦争の破壊からの修復が進んでいて
結構良い街並みらしい。
625名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 12:25:51.54 ID:P2H4jVnw
今度の金曜日
神戸局放送無しだけど
代替の日ある?
携帯からだから事情わからん
626名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 13:07:29.40 ID:MWXfnIoz
キーウエストって来週なのか
今週はルガーノだけ?
昔のでもいいからやってくれたらいいのに
627名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 13:50:50.79 ID:7SqA1O+P
水樹奈々にしてほしい
628名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 14:41:16.97 ID:kR+A6wA+
>>620
ば〜か林と文鎮はどーしたんだよ
629名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 14:44:02.73 ID:kR+A6wA+
704x480とか変なサイズで縁故するやついるのな
630名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 16:14:45.12 ID:kR+A6wA+
変な色づけされた吹き替え聞くより字幕のほうがよっぽどいい
631名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 18:47:44.19 ID:J0I5jv7g
>>624
ポーランド、ワルシャワなら以前あったよ。一時期プロイセン領。
632名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 19:12:38.51 ID:bEyUhS8u
ここはナレーションの好みすら書けないの?
633名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 19:31:50.65 ID:m8an4r3X

大阪風のおばちゃん

大阪風のおばちゃん
634名無しさんといっしょ:2011/06/12(日) 21:25:26.01 ID:J0I5jv7g
>>632
別にいいんじゃない?番組の感想の一部だから。なぜか異様に嫌がる、
荒らしみたいな人がいるけど。漏れもあまり人気なさそうな牧瀬里穂の語りが好きだし。

あとなぜ関西弁を敵視する人が居るのかわからない。
635名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 01:06:27.95 ID:i1WF38sl
文鎮の語りイライラするな
なんだあのどて〜っと重ったるいしゃべり
636名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 01:20:07.53 ID:5+LFBxjv
本日のいつもの人
ID:i1WF38sl
637名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 01:30:53.12 ID:i1WF38sl
矢崎にこんだけたくさんやらせるとか
センス疑う
638名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 04:48:10.45 ID:i1WF38sl
>>636
またお前か
639名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 05:12:08.03 ID:G2Q60AzR

またお前か

またお前か
640名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 09:26:38.94 ID:j1Y92/Po
やっぱ田畑と八嶋が最高
641名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 10:04:30.47 ID:iH+TYwTK
矢崎さんは上手いよ、センス疑うのはID:i1WF38sl
642名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 10:35:29.91 ID:NsX8d62S
>>634
俺も牧瀬好きだよ。他にもナレーションの仕事を結構やっていて評価高い。
やっぱ自分が男ってのもあるけど、女性の語りの方が好みかな。

「お前の声の好みなんか聞いてない」ってレスがつきそうだがw
643名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 12:20:59.69 ID:1+WR1cbt
小林聡美が聴きたい
644名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 12:41:49.55 ID:zwDNcP84
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
645名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 18:20:00.07 ID:VoE79W9w
どの方のナレーションも特に気にならないんだけどな・・・
好きでいったら中島朋子さんが1番かな、あの声質は気持ちが安らぐ
646名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 18:22:04.59 ID:VoE79W9w
訂正。中嶋
647名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 18:25:04.97 ID:u68ME/Vb
神戸局は中止なのか?代替予定がないぞ。
648名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 19:43:16.79 ID:i1WF38sl
腑抜け矢崎が30回以上もやってるとか
なんか裏があるんじゃないかと
これだけ不評なのに
649名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 20:20:07.59 ID:9bu2Rcc3
>>645
おまえの声の好みなんか聞いてない
650名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 20:52:17.04 ID:wQQuU5RW
この番組って会話に応対してくれる街人には事前に打ち合わせしてるよね?
第一声で「えっウッソ〜テレビ?キャ〜!」みたいな無駄なやり取りが一切ないし
やっぱり撮影中はなに撮ってんだとか絡まれたりもするのかな
651名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 21:37:23.03 ID:Q7+705r9
それ日本だけじゃないの?
いや勝手なイメージだけどさ
北アフリカだったか、少年達がカメラに興味示してたような
652名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 21:43:12.70 ID:7zCr6ZOJ
>>650
そこのチミ!
>>1のインタビューを読みたまえ
653名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 22:23:21.55 ID:z6k+nM/H
ちみ
654名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 22:27:08.29 ID:/ivqW3u2
オープニングの曲も好きだが、路地なんかを通る時の
てっ てーれりーら てれっ
っていうかんじの曲?好きだ


655名無しさんといっしょ:2011/06/13(月) 22:56:57.70 ID:iH+TYwTK
>>648
不評なのはおまえの脳内でだろ
656名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 00:22:42.88 ID:RRZkvIzm
>>654
おまえの好みなんか聞いてない
657名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 07:38:55.81 ID:0WSDlbv1
お前らもっとふれあえよ・・・w
658名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 07:49:16.14 ID:qIBS66DJ
おはようございます〜
出勤中ですか?傘持ってますね、そう言えば雨の予報出てしたっけ

これでよろしい(´・ω・`)?
659名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 07:59:57.13 ID:wQrHWIwW
おはようございます〜ストロンチウムを含んだ空気がうまい朝、皆さんいかがお過ごしですか?
660名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 12:47:39.30 ID:1nSOQuAo
全然面白くないし。
661名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 13:46:01.32 ID:2hvtgUon
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
662名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 14:39:19.52 ID:3bGa0Dwy
DVDボックス買えよ。
だんだん在庫が無くなってきたぞ。俺は結局ほとんどのボックスを
買ってしまった
663名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 17:17:09.40 ID:4Iw9ohQg
北海道だけ仲間外れエェェ(´д`)ェ
664 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:53:46.76 ID:txZsT4o0
BD BOXの発送のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
665名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 22:05:15.99 ID:ZkIhhm1a
アオスタ大したことなかったな。現在日テレで放送中のちょっと贅沢欧州列車旅行のスイスシリーズに負けてるな
666名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 22:51:14.21 ID:8JQNsV/8
>>655
矢崎がいいなんてお前だけだ
667名無しさんといっしょ:2011/06/14(火) 23:30:58.21 ID:/i+KbhBd

またお前か

またお前か
668名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 13:58:23.32 ID:IPFJerZD
>>665
番組のコンセプトが違うんだよ 馬鹿
大したことがないのはお前の頭の中身だよ。
669名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 14:57:13.25 ID:rTW7Aepk
ここは肯定的な意見しか書いたらダメなのか?
670名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 15:07:04.03 ID:n3vBn4fL
いや、いいけど、単に他人に文句付けたがる奴が多いスレだから、
叩かれても気にしないように。
671名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 15:19:14.99 ID:TGpa8Hsn
矢崎アンチはちょっと…、と言わずに多いに気にしろって漢字だが
672名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 15:19:26.86 ID:Wb6k5nx8
観光地散策と現地を散歩するのは、似て非なるもの
673名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 15:20:16.02 ID:TGpa8Hsn
漢字じゃねーです、感じですorz
674名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 18:52:43.22 ID:78LYw6a7
なんだよー今日ないのかよ
675名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 19:32:30.95 ID:n3vBn4fL
フェラでもみとけ。
(セクハラじゃないよ、本当にそういう題のミュージカルを変わりに放送するんだから。)
676名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 19:44:55.48 ID:i+cr0mvE
>>656
おまえの好みが聞きたい
677名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 19:49:05.29 ID:rHAOZxz8
>>676
大阪風のおばちゃん
678名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 20:03:43.14 ID:QHsqTtS4
フェラクチのミュージカルなんかあんのかサンクス
あわてて録画予約したw
679名無しさんといっしょ:2011/06/15(水) 22:44:55.97 ID:EYRtOIWK
アオスタ大したことなかったな。
680名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 01:48:33.11 ID:i+fd0RKu
こんだけ悪評の矢崎

ここ見てるか?

辞退しろよ
681名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 02:40:11.59 ID:Su8aiw1m
アルプスシリーズいいね
水や空気が澄んでて街歩きしていて気持ちよさそう
682名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 09:05:53.85 ID:NEre3H7O
>>680
またおまえか
683名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 09:51:20.96 ID:vAS25myI
デンマークとベルギーが見たい
つかアントウェルペンってもうあった?
684名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 10:54:08.51 ID:gDzao5wj
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
685名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 12:56:06.49 ID:nyUnQCI+
>>684
ドイツすでに結構やってるじゃん
686名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 15:55:51.00 ID:E4IeB8v+
>>684
お前、もうドイツ行けよwww
687名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 16:31:46.08 ID:C0DEwyiL
ドイツ厨はいったい独の何が好きなの?
ビールが好きなの? ソーセージ?
ワーゲンの車乗ってるの?
688名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 18:36:29.08 ID:t7rh6w4Y
白ソーセージとビールの朝飯を
パサートは名車らしいよ
689名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 19:57:21.63 ID:i+fd0RKu
清水ミチコ最低だったわ
下手糞
1回だけなのはと当然だな
690名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 20:36:34.56 ID:2t2QZpul
>>689
おまえの声の好みなんか聞いてない
691名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 21:33:19.61 ID:J/ErhM6J
>>690
もう相手すんなよ
692名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 21:36:40.08 ID:9SM5prYH
水樹奈々ナレ希望メール送っておいた
693名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 21:55:14.67 ID:UTNHXbCh
そいつ動くバナナ嫌いの人だっけ?
そんなやつNHKに出たら俺最高
694名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 22:48:41.81 ID:i+fd0RKu
矢崎だなんて親の七ひかりだな
辞退しないのか?
695名無しさんといっしょ:2011/06/16(木) 23:30:18.08 ID:sym9mLQr
>>694
お前がこのスレから辞退しろよw
696名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 00:45:41.92 ID:h2z8I+b7
このスレくらい、まったりしててほしい
697名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 01:02:15.88 ID:I2gTb417
チュプが多いスレでそれは有り得ない
698名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 02:28:03.25 ID:BOd8Pvb1
パサートは知らないな ゾーリンゲン ジャーマンポテト ビートル クラウス・ブアマンくらいだ
699名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 07:11:51.92 ID:IEBi4ID6
ハイル・ヒットラー!
700名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 09:37:22.83 ID:fAETTSsQ
スザンヌのナレ1回聞いてみたい
いいと思わね?
701名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 11:11:22.89 ID:/sDbs+9D
馬鹿タレのナレがいいわけないだろ。
ガキはへきさごん見ておなっとけ。
702名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 12:25:08.38 ID:gxe/b4DL
なんでわざわざ関西弁の文鎮なんぞ使うんだ
油ギトギトの焼きそば喰わされてるみたいで
後味悪すぎる
関西弁が悪いんじゃない
文鎮のぼたぼた関西弁が悪いんだ
703名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 12:25:22.87 ID:+2vT87CT
SPの時の千原と藤本美貴で雰囲気ぶち壊しだったのに・・・
そんな馬鹿出すわけないじゃないの
704名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 12:59:18.94 ID:OLk1qc2p
タスマニアの、かき食べてたおじいちゃんがかわいすぎるわ
705名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 13:30:55.60 ID:WMdDW1uH
ヴィトビーだかでおばちゃんが作ってるのみて以来気になってたフィッシュ&チップス食ってきた(もちろん日本でだけど)
次はスースで紹介されてたクスクスの店を探そう(*´ω`)
706名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 13:43:57.93 ID:PIy1/m6L
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
707名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 14:00:51.49 ID:IL8w97SF
自分は矢崎と文珍のローテーションでいいわ
この2人が都合悪い時は隆三が担当w
708名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 14:03:04.38 ID:97Ay7obt
好きも嫌いも名前の挙がらない人がいるね。そういう人のがベスト?
709名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 15:10:00.76 ID:w6hGfEHF
世界ふれ合い街歩きと日テレのイタリアの小さな村の物語が何気に好き
なんかいい感じで番組が進行して優しい気持ちになれる

テーマ曲も優しい感じだね

あと関口さんの旅番組が好き
710名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 15:13:52.58 ID:7Ltt8IOd
カメラマンが喋ればいいんだよ
711名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 15:18:16.19 ID:SpqB5Axt
沢嶋雄一がリポートすればよい
712名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 15:32:18.42 ID:TAF7scgT
俺的には女なら誰でもいい
713名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 15:37:34.90 ID:IL8w97SF
滝口順平は?
世界ふれあい途中下車の旅
714名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 15:55:28.40 ID:gxe/b4DL
704x480とか何で変なサイズにすんのかね?

まぁそれでもいいから過去の回全部
パソコン教室で教わって流せよw
715名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 17:29:44.53 ID:pRlZjZen
>>711
この番組だと誰を密着取材するんだろう?
716名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 17:41:23.24 ID:trDisqK+
>>715
もちろん街の名も無き美女さw
特殊な交渉術を使えば何でもおk
717名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 19:08:01.16 ID:gxe/b4DL
タモリが出るのはいつ?
718名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 19:28:59.26 ID:bLvN+D+U
兵庫だけ今晩なしとか
719名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 20:06:17.01 ID:gxe/b4DL
やらない地域結構有る
720名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 22:17:39.12 ID:pRlZjZen
>>716
この番組の女性はだいたいの場合美女ではなくおばあさん・・・
721名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 22:18:58.64 ID:Qh4URsEB
アナログの俺はあと1ヶ月でこのスレともおさらばだわ
722名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 22:20:33.93 ID:c7GkbLmA
オアマルのwhisky cafeのおばさん素敵だったな
723名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 23:01:56.86 ID:nqp2oTIk
住んでる人は不満もあるだろうが、ヨーロッパの街並みの統一感はやっぱ素晴らしいわ。
ユーチューブで昭和10年ごろの東京を絶賛してる連中がいたが、比較にならんね。
日本でなんとかそういった街並みが残ってるのは京都と奈良くらいかな。
724名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 23:16:12.43 ID:IEBi4ID6
アヌシーの藤の木の横の壁に日本とよく似たコンドームの自動販売機がドアップに!w
725名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 23:38:25.49 ID:ITnnyUua
>>723
同意。
日本の町並みはな・・・過剰な広告看板が景観をダメにしてる気がする
向こうのように規制入れて欲しいわ、ちっとはマシになるかも
日本の田舎とかだと白川郷とか好きだな
726名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 01:13:27.94 ID:jl03mLny
日常と違う光景だから美しいと錯覚しちゃうんだよ
727名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 02:21:36.83 ID:DtENt0iZ
広告看板を一万歩譲って許すとして、広告看板のデザインがこれまた酷いからな
枠一杯にでっかいフォント使ったゴシック体の文字ばっか
728名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 03:20:17.89 ID:YAKiToYm
そんなことどうでもいい
矢崎は辞めろ
729名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 09:16:52.96 ID:A7rAkvc3
>>728
NHKに苦情メールすればいいじゃない
でここにもう来なくなればもっと良し
730名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 10:10:05.52 ID:gU4ELnfa
>>726
外の世界を見て回れ。
これほど統一感の無い街並みを持つ国はそうそうないぞ。

俺の大好きだった田園風景のある岩手も地震くらったし・・・
731名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 11:04:58.08 ID:ysYIyU1/
単に見慣れてないから、海外の町の光景をそのまま統一感あるものと受け取りがちなだけかもよ。
昨日の街もゴシック様式のビルの隣にモダンなビル普通に建ててたし、バスターミナルのデザインも浮いてた。
走ってるバスも下品なラッピングバスだ。

洋楽の歌詞カード見ると、歌ってる内容に幻滅する事あるじゃん、あんな感じで、
分からないから良く思える事って多い気がする。
732名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 11:31:07.66 ID:eV5ij09v
>>728
えーなんで
自分は矢崎さんの回好きだけどな
あと中嶋朋子も好き
733名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 11:58:23.44 ID:Ny/NnXcf
つーかぶっちゃけ日々住んでる街の美しさとかそう気にしない
ヨーロッパの人だってそうだろうよ
734名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 13:07:24.13 ID:MQrYcM7n
101歳のおばあちゃんの出っ張った腹ワロス

>>732
相手にするな、自分の意見=みんなそう思ってると思い込んでるキチガイだ
735名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 15:56:39.38 ID:YAKiToYm
>自分の意見=みんなそう思ってる
そう思ってるのはお前だけだ
736名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 16:24:29.72 ID:YAKiToYm
>>707
視聴率落ちるな
737名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 16:44:45.13 ID:YAKiToYm
矢崎は顔が悪い
738名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 18:44:40.89 ID:RzCZAg4O
>>16
お前この番組すきになるの30年はえーよwwwwwww
739名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 19:26:38.51 ID:8OSTbAc1
何この亀レス
740名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 19:58:02.06 ID:tefgJkRw
>>707
それは勘弁。

ルガーノ観た。 ナレーションだけで満足。
あの庭先でワイン飲んでたオバハン、おっさんに見えたんだけど…・

蛍ちゃんのナレーションいいね。モノマネして遊んでます。
741名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 20:51:03.93 ID:MQrYcM7n
>>735
これは本物のキチガイだな
742名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 20:54:02.59 ID:ysYIyU1/
スイスって寒いとこだと思ってたので、ソテツやキウイが育つ程度に暑いとこだったのは割りと意外。
743名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 21:01:05.45 ID:n4E/FVCX
そんなことよりBSが隔週になりつつあるのが寂しい
744名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 21:01:52.46 ID:FzVMA/4W
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
745名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 21:14:50.95 ID:eLKqCt94
746名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 21:22:24.62 ID:9SsUYQuC
ドイツドイツうっせーな
どこのどいつだ毎回クソレス投下してく奴は
747名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 21:42:07.13 ID:QRd/pm6j
でもローテンブルクは行ってほしい
748名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 23:52:47.36 ID:NDYhlO0+
>>723
昭和じゃなく江戸時代ならまあ勝負になってたかなと思う。
又、日本だけじゃなく中国の都市部は町並みは日本と同様かなり糞だから日本人云々じゃなくアジア人自体が芸術性が無いのかも名。

ルガーノまあまあだったね。アオスタがド田舎で大したことなかったから結構よかったよ
749名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 23:59:55.57 ID:850zo0Lc
冒頭の乗り直した人は何だったんだ
アルプスより人物が印象に残ったね
750名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 00:02:07.68 ID:UT1wZQrl
> アルプスより人物

当たり前
この番組が人物より風景が印象に残るようではお終い
751名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 00:03:24.90 ID:RZ8wiG63
アヌシーのガマのチョコ作ってみたいんだけど
現地での名前わかる方いない?
検索してもひっかからないもんで・・・
分量とかどっかのサイト載ってないかなー
752名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 00:48:41.52 ID:XV7g18rP
あれ美味そうだったな、通販とかないんかな?
753名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 01:07:15.39 ID:RZ8wiG63
小1時間調べたが、わからない・・・
グーグルの画像検索で見つけたサイトには、Roseau Poireってそれっぽい商品はあったけど、
なんせ、英語もたいして読めない俺には海外サイト見て回るのは大変だし、レシピも全然載ってない
明日分量無しで見た感じで作ってみるかw
754名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 01:10:37.04 ID:XV7g18rP
うまくかたまらなくて珈琲でドロッドロになっても知らんぞwww
755名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 01:52:18.59 ID:6V48bTRl
結構砂糖いれなきゃいけなさそうだね
756名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 06:53:54.37 ID:mgF+YEA7
矢崎が30本以上やってるとか
スタッフの馬鹿さ加減に呆れた
757名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 10:35:48.37 ID:PyrATiv5
またおまえか

またおまえか
758名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 11:42:31.01 ID:27a9vh/o
矢崎は欧米コンプレックスが酷すぎるか観ててハラハラするんだよな
もっと堂々としてほしい
759名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 12:33:52.83 ID:6V48bTRl
田畑智子が好き
760名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 12:41:42.96 ID:nG8iF2kc
矢崎は
いかにもその街を歩いている感覚に特にこだわっているとか
「欧米コンプレックスを持ちながら街を歩いている日本人のおっさん」
でも演じているのか?
761名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 12:58:15.53 ID:PyrATiv5
アジアの回でも変わらないだろ、
欧米コンプレックスが酷いのは>>758だろ
762名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 13:25:30.15 ID:v1vVTX1j
>>759
おまえの声の好みなんか聞いてない
763名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 14:19:06.88 ID:mgF+YEA7
エンドロールが早すぎる糞編集があるな
764名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 14:39:38.27 ID:KJsG8pgj
矢崎の顔が悪い
あのわざとらしくて全然似合わないメガネも
765名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 15:20:43.76 ID:mZHw+bHe
>>742
比較的温暖な地域もあるんだね
「スイス」「アルプスの麓」で勝手に抱いてたイメージとはずいぶん違ったわ
イタリア文化の影響が濃いから余計に
ちなみにキウイはイタリアが世界最大の生産国らしい
766名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 16:45:53.13 ID:FHyM9u6B
ほんっと癒やされる番組だな〜。
仕事で疲れて帰ってきて、録画したのを土曜にコーヒー飲みながらまったり見る。幸せ。
767名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 17:33:36.31 ID:jc0VPVnk
でも矢崎とか文鎮だったらガッカリするし林だったらむかつくよね
768名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 18:20:10.78 ID:lFZnwOTa
矢崎は必要 0
矢崎は不要 1
769名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 19:23:27.63 ID:iGyq9iZV
まぁここで誰が何をわめこうが
今後も矢崎・文鎮・林のスリートップで
揺るぎないだろうね。
まぁ大人向けの番組だということだ。
ガキはあきらめて他の番組でも観てな。
770名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 19:35:59.65 ID:jc0VPVnk
>>769
おまえの好みなんざ聞いてない
771名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 20:19:27.27 ID:CT65wzxQ
まあ林隆三の回は
初老のオサーンの気楽な一人旅っていうふいんきがなくもないけどな
772名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 20:28:53.77 ID:jc0VPVnk
あれが気楽な一人旅の声質か?
油ギトギトの冷えた中華料理喰わされてるみたいで
腹壊しそう
773名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 20:51:26.43 ID:Ul/UOnfc
チラシの裏にでも書いとけよ
774名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 22:47:39.42 ID:COqTUgua
なんかアタマから湯気出してナレータに文句付けてるバカの人は
音消して字幕を表示する方法を一度試してみてください
775 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/19(日) 23:18:47.02 ID:YRVwT0gj
なんか休止が多いな
総合はセレクションになるのかな?
新作あるとすればBSなのかな?
776名無しさんといっしょ:2011/06/19(日) 23:26:38.56 ID:Yum3VU+2
アルプスの再放送ってないかなぁ?
アヌシー見逃しちゃったんだよね。
777名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 00:38:35.36 ID:FDKqSFGC
今回が再放送みたいなもんだからしばらく無いのでは・・・
778名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 00:53:25.22 ID:PK4eckjB
林のドヤ声がいやだね
疲れる
この番組には合わない
779名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 06:31:00.34 ID:ATRjf7KA
>>778
おまえの声の好みなんか聞いてない
780名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 07:58:08.66 ID:GHiTd2Xm
>>779
お前が何を聞いているなんかど-でも良い。
781名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 08:19:47.03 ID:1nrtmuLC
俺は聞きたいな
782名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 10:52:07.72 ID:Jyu99JK8
このスレ、ガキが多くなったな
783名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 11:36:48.65 ID:zf9ul6yW
特定の人の書き込みだらけになったんでしょ
何かしらの対策取ってもいいけどね
784名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 12:41:45.55 ID:4OSo9ZUD
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
785名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 13:36:46.63 ID:9NkHoeKd
>>782
ループネタを楽しめない方こそガキだな
786名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 13:41:50.29 ID:PK4eckjB


2010年以降の回が全々流れてない
早く流せ何やってんだ
787名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 15:24:48.62 ID:3Cby/GzL
プツ
それとセンスの良し悪しは無関係なんだがな
788名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 15:41:50.76 ID:xYLLm7M3
なんでブラタモの誤爆なんだよ
789名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 15:48:51.53 ID:5+K9/7WE
北海道はこの番組の遅れ放送のせいで
昨日の「広島×日本ハム」が13:50飛び乗りだった…
790名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 19:36:25.53 ID:PK4eckjB

清水ミチコのなんだあのいやったらしい語り

791名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 20:11:45.88 ID:/QInp1cS
だから音消して見ろよ精薄!
792名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 20:14:41.11 ID:ATRjf7KA
>>790
おまえの声の好みなんか聞いてない
793名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 20:21:31.67 ID:bun37RDB
>>791

制作側が無神経過ぎだ
794名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 20:24:42.74 ID:bun37RDB
>.791
おっさんのしょぼい対処法はもういいから

清水のあの語りにNG出せない企画は無能
他にやらせるほうがいいな
795名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 20:26:58.54 ID:/QInp1cS
心の狭いお病気のやつに「しょぼい」っていわれちゃったw
796名無しさんといっしょ:2011/06/20(月) 20:50:31.36 ID:vOMfm+Dd
>>795
失礼なおっさん
人を病気扱いか
797名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 00:09:03.31 ID:+gS58Sab
なんで露西亜が無いの?
798名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 00:26:16.23 ID:k8WwLJyU
>>797
どっかにあったけどなー
前スレの87から数レスを読んでみて!
799名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 00:28:42.53 ID:+gS58Sab
いや無い
800名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 00:33:25.94 ID:+gS58Sab
クロアチア
ウクライナ
リトアニア
エストニア
は有るが
801名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 00:37:35.63 ID:k8WwLJyU
いや、そのー
ない理由が書いてあるレスが
802名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 00:39:57.01 ID:+gS58Sab
へー
それ何て書いてあった?
大体でいい
803名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 00:49:31.46 ID:k8WwLJyU
前スレ87レス
タイ・インドのようにテロが発生する国には行かないのがこの番組のポリシー。
公式にある「街の安全について」にリンクされてる外務省海外安全ホームページの
「危険情報」の4段階のうち一番低いレベルでも該当しているともう取材しない。
取材対象の街は、
>具体的には外務省の海外安全ホームページで、外務省が「危険情報を発出していない」街です
とはっきり謳ってる。
ロシアを一度も取り上げないのも上記の理由。

前スレ90レス
治安は街ごとに判断できるけど、政情不安とテロは国全体に飛び火しやすいからそういう国は難しいだろうね、
だからロシアや北アフリカ以外のアフリカはダメなんだよ

ということらしい
804名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 02:05:45.14 ID:vZX3rI9u
なるほど
リビア トリポリは2009/10の取材だからセーフだったわけだ
805名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 09:49:55.44 ID:aO8Cj03V
>>803
そんなことはどうでもいい
806名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 12:22:05.85 ID:orhBvXZ9
>>805
またおまえか
807名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 13:20:14.14 ID:Py3Wu5tP
はーあ。これが大人が楽しむループネタってやつですか・・・。
このスレ駄目ですね もう。精神年齢の低い○○が占拠しちゃってる^^;
808名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 14:03:46.25 ID:K3idFX5P
●粘着・荒らし・変な人はスルーしてください。
●荒らしにかまう人も荒らしです。
809名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 14:29:35.92 ID:orhBvXZ9
>>807
?何が駄目なの?
810名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 18:03:39.00 ID:QaK+QrZQ
キルギスって危ないかな?
やらんかな?
811名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 21:48:05.38 ID:WRyzP0Oo
とにかくダメなの
812名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 22:33:06.72 ID:n89FG6nK
NHK職員なんて金食い虫の売国奴はいくらでも殺されても構わないのにな
日本崩壊させる売国非道行為には余念がないくせに、逃げ足の速さと自分の身の安全だけは誰よりも敏感らしい(笑)
813名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 22:49:18.73 ID:evU20oRb
806はいらない子
814名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 23:57:20.57 ID:qXMOx9AV
荒らしにかまう人も荒らしです。
815名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 00:21:37.43 ID:MKtlwdxm
荒らしで結構!
816名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 00:27:05.84 ID:x/yC0ecX
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
817名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 09:32:37.86 ID:dxr4tXDs
そんなこともどうでもいい、CD買ったわ

テーマ曲、寝起きに聞くのいいな
そのままどっかほっつき歩きたい気分になるけど
818名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 09:38:20.05 ID:5RWogoOi
知らんがな
819名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 22:33:49.73 ID:zRVAuoc2
>>807

>>812
肝に銘じて
つか効き目無いか

820名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 22:35:43.54 ID:zRVAuoc2

つうか
エンドロールのトップにバックミューズックの作者が出る番組は他にない
これは裏があるぞ
まぁnhkらしいっちゃそうだけど
821名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 22:58:14.28 ID:zxJVqM1c
やっぱりあの音楽がなければここまで支持される番組にはならなかっただろうからな
822名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 23:05:11.97 ID:zRVAuoc2
>>821
そういう思い込みしてるやつ多そうだな
823名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 23:09:37.52 ID:Qgyow+WR
2010年4月以降の新曲もCDに出して欲しいよね。
旧曲も未収録何曲かあるけれど。
824名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 10:00:45.99 ID:L5J5KY5G
フィラデルフィアいいなー
アメリカ()と思ってたがなんか気に入った
825名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 12:49:01.33 ID:MJHpz+3V
キーウェストいいねー、まさに楽園だ
826名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 12:58:18.84 ID:an9JNi28
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
827名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 14:14:53.72 ID:SlSt13MW
もうちょっと溜めて出そうぜ
最近、頻度が高すぎて切れ味鈍ってる
828名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 14:46:50.85 ID:Yq7l+XoY
>>825

しかし
残念な事に矢崎だわ
829名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 16:53:51.54 ID:RXofmVnj
名前見逃したんですが、貝殻が名物?の街の回で、町の人にやたら低姿勢で
へこへこ会話する男性ナレーターは誰だったのでしょう?不快になりました。
830名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 16:57:47.43 ID:KkTDcjSr
そんなことより次のBSが3週間後ってのは休み杉だろ
831名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 18:51:05.94 ID:P8eug8ty
キーウェストクラブといえば中谷美紀
832名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 19:08:00.84 ID:MJHpz+3V
>>828-829
気持ち悪いよおまえら
833名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 19:11:59.56 ID:MJHpz+3V
ヘミングウェイゆかりの街だから、知的な矢崎さんのナレが合ってたね、
>>829みたいな頭の悪い人はこの番組見ないほうがいいよw
834名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 19:52:16.48 ID:exMY2CeO
矢崎はアンチが付くほど大物になったのかw
835名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 23:25:51.42 ID:5qBVCjnS
よく「家の中を見せてあげるよ!」って入れてくれる人がいるけど、
最初はウキウキ部屋の中を紹介してくれてたのに段々テンションが下がってると
期待した反応がなくてガッカリしてるのかも・・・って気になってしまう
836名無しさんといっしょ:2011/06/23(木) 23:49:31.99 ID:2EFQ1r68
神戸放送局は先週も無しで明日も無し トホホ
837名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 00:10:41.77 ID:NEzpibjE
>>835
そうそう、もっと色々聞いてほしそうなのになあと思っちゃうときあるよね
838名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 01:09:41.41 ID:DZMW3u8M
街歩き日本版きましたね
839名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 02:42:52.61 ID:JIggJ/yA
それってブラタモリ
840名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 03:53:06.98 ID:Bi7XmxzG
文鎮は
ふれ街で一番下手だろ
841名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 08:31:51.68 ID:18dvqQjJ
待ってましたよインスブルック
アルプスシリーズで一番楽しみにしていた
いよいよ登場だ
842名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 08:36:56.83 ID:TPnqgVQl
スタッフは何人でやっているんだろう?
もちろん、現地通訳を入れて
843名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 08:55:07.36 ID:DZMW3u8M
>>839
>それってブラタモリ

土曜日にやる京都の番組のこと。

ブラタモリの場合
出演者(タモリ)がいる時点で
街歩きとはいえない。
844名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 09:40:07.60 ID:Bi7XmxzG
アルプスはすばらしいけど

前半は

また矢崎か
845名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 09:40:25.96 ID:Ov7iv+wt
矢崎さんは本当に演技の匂いがしない
無駄にテンション高いわけじゃないけど楽しみながらやってるのが伝わってくる
しかしキョドる時の声は笑える
846名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 09:50:15.98 ID:Ju3zTzqR
矢崎さんが語りやってる街はなぜかいつも、印象に残る、
それだけ自然体で街の雰囲気に合ってるということだな
847名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 10:18:07.94 ID:QmsChovJ
もう矢崎信者対アンチのスレだなw
848名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 11:13:00.06 ID:7eSFHl/G
えー、自分は矢崎ファンだよ。お父さんも著名だし、知的一家でしょ。
自然体があの番組の持ち味だから矢崎の時は特に見入る。
最近は八嶋も雰囲気出てるけど、個人的には中嶋朋子が無理。
子役から張ってたのに、ああいう台本には向かないのかな?
849名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 11:51:21.90 ID:1fg7uHNv
>>846
矢崎が街の雰囲気に合ってるとか糞ワロタ

容姿はどこかの市町村の役所に必ずひとりはいそうなくらい
典型的な日本人の容姿で、すみませんすみませんって首だけでお辞儀しながら
徘徊しそうな奴が美しい欧州の旧市街や田舎の風景に合う訳がない
850名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 17:06:32.27 ID:Ju3zTzqR
>>849
妄想キモイ、おまえも典型的な日本人の容姿なんだろw
851名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 19:09:44.29 ID:GutlmycT
矢崎の話ぶった切ってすまないが
イタリアのルッカが文鎮
見る前から文句言うのもあれだけど
どうなん?w
852名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 19:32:00.65 ID:WA4g5tnH
文鎮の回まだ観たことないから、極端に好みの別れる料理を試す時の様に楽しみにしておくわ
853名無しさんといっしょ:2011/06/24(金) 20:41:16.83 ID:qh/4IPON
朝、城壁の上散歩したっけなぁ 楽しかったなぁルッカ
854名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 01:02:42.53 ID:dn8LdEqq
>>843
番組表より
>まるで自分が京都の街を歩いているよう! カメラがあなたの目になり、京都の路地や知られざる名所を発見。
>【語り】田畑智子
まんま京都版ふれあいじゃないの、語りも田畑だし。
街歩きのようにいちいち「ワンちゃん」と反応しないでほしい。
855名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 01:34:46.57 ID:396Tsyk0
>>854
あれは台本に書いてあるんだよ
856名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 03:49:03.88 ID:YX6SS+Rp
>>851
文珍はヨーロッパの古都が不思議なほど合う
ああいう歴史の重圧が圧倒的な街にはむしろ文珍の軽妙なナレーションこそが
日本人としてのアイデンティティを失わさせない効果をもたらしてる

>>848
中島朋子こそがこの番組の真骨頂
街に吹く風と一緒にそちこちを廻る雰囲気は彼女ならでは
857名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 04:27:45.89 ID:GKIBtUHi
>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション>文珍の軽妙なナレーション

858名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 04:44:53.27 ID:GKIBtUHi
キーウェスト 揚州 サンクリストバル デ ラスカサス

アビニョン ケンブリッジ サン ジミニャーノ

モッポ アオスタ アヌシー 寧波 タリン スース
パリ バスチーユ地区 ダートムーア
コッツウォルズ 1 ハンブルク クチン
ボストン 黄山宏村 ミュンヘン ドナウ川を行く
オアマル オストゥーニ クアラルンプール
LAサンタモニカ タルサ ラグーサ
紹興 杭州 フエ セビリア エディンバラ
北京 后海界隈 ハバナ リガ ベルゲン


さて共通点は?
859名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 07:54:03.82 ID:P95Q9i6+
>>858
>さて共通点は?

キモイおまえが視聴してること
860名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 12:20:04.82 ID:1SI4uDR+
>>858
総合で放送?
861名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 12:46:41.30 ID:GKIBtUHi
キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ、
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区、
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク、
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ、
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ、
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈、
ハバナ、リガ、ベルゲン、


さて共通点は?
862名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 12:49:34.41 ID:P95Q9i6+
>さて共通点は?

おまえみたいな池沼でも記憶に残る素晴らしい街と語り
863名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 13:43:10.67 ID:0KttAVEo
インスブルックよかったね
アルプスのふもとの街って感じで、このくそ暑い中見るのに打って付けだった
864名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 13:44:52.29 ID:ewN2+xfW
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
865名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 15:01:32.79 ID:oqX1e9Vq
ドイツが見たいさんはドイツに思い入れでもあるのかw
土地はよく知らないけど、クリスマスマーケットのイメージがあるからか冬の姿が見たいな
でもあの国の冬はすごく寒そう
866名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 15:04:56.71 ID:aAgIHdSu
BSプレミアム
北欧スペシャル
ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アイスランドの北欧5か国。
その魅力を豪華ラインナップで徹底的に紹介します。

7/27午後9:00〜
世界ふれあい街歩き
オーデンセ(デンマーク
867名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 15:25:50.23 ID:8dTNzuRh
LEGOだな
868名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 17:24:29.54 ID:Idd7mXJ8
日本版ふれあい街歩きなんてあったんだ
869名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 18:40:16.82 ID:396Tsyk0
「とうとう京都にやってきた」 

ウソコケ!おまえは京都の老舗料亭の娘だろ!田畑!
870名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 19:43:39.86 ID:+eWpJsAO
田畑かわいいよ田畑
871名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 20:20:41.11 ID:TjMNj9NG
北欧キター
俺の希望が届いたのかな
872名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 21:03:51.09 ID:Pmh0bYbL
>>871
うんにゃ、たまたまだ
873名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 21:24:03.42 ID:8ILkDzVL
北欧っつたら街中でみんなセックスやってんだろ?
寒いからな
874名無しさんといっしょ:2011/06/25(土) 21:31:13.44 ID:+eWpJsAO
【北欧ウヨ発狂?】右翼政党が台頭したスウェーデン 移民を狙い続く銃撃事件が15件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287907050/l50
875名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 00:10:41.80 ID:Lq22CERx

キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン


で共通点は?
876名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 00:28:22.09 ID:VMAZ3HsF
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
877名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 00:35:08.62 ID:DotHustQ
>で共通点は?

キチガイも夢中になる素晴らしい街と語りだろ
878名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 02:30:49.73 ID:1wJn/nlN
>>877

キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン


で共通点は?
879名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 02:56:48.35 ID:gGjk6mn6
荒らし報告されたいのか?
880名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 11:13:20.59 ID:/G0YNWtz
そろそろ報告した方がいいと思う
881名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 11:53:52.14 ID:adkua3+x
ヘルシンキだったか通行人に目つきの悪いの多かったな
タサヴァルタとスヴェリエはちょっとこういうの多いから怖い
882名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 16:14:44.19 ID:/3Pa7Mp/
大きな鼻はヤラセ
883名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 17:05:50.17 ID:/3Pa7Mp/
>>862
>>877
 ↑
これのほうが荒氏だな
884名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 21:16:34.62 ID:yzc2t2xG
録画に失敗しちゃった回なのですがここ1〜2ヶ月以内の
放送です。どなたかわかる方教えて下さい!

朝、教会から出てきた年配の女性に声をかけると、毎朝、教会の
窓を開けたり、ろうそくを取り替えたりしてると仰ってました。

その女性、年齢が90歳を超えていたのですがヒールの高い靴を履き
最初こそ壁を触っていましたが、その後手を離して階段数段をスタスタ。

あまりに素敵だったのでYOUTUBEでないかと探したのですが見つからず。

録画してるから後で見ようと流し見したのがその場面。
どなたかいつの放送でどの国だったかおわかりになる方教えて下さい。
ナレーターは女性でした。
885名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 21:33:47.19 ID:kn7tta9A
>>884
アヌシーかな?
886名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 21:34:14.35 ID:rEVUR6UK
>>884
5月18日・23日放送のナント(フランス)です。
教会はサンニコラ教会、素敵なご婦人は91歳とのことでした。
887名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 21:35:31.63 ID:DotHustQ
>>883
なにID変えてんだ、荒らしはおまえだ
888名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 21:35:44.89 ID:VMAZ3HsF
すげーな、チミたち
889名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 21:36:56.33 ID:XtjVeyeG
録画見てみたけどナントだな
890884:2011/06/26(日) 21:45:34.76 ID:yzc2t2xG
みなさま ありがとうございます!

本当に素敵な女性だったのです!
オンデマンドで視聴可能なので早速今晩見てみます!
録画できないのがちょっと悔しい〜

本当にありがとうございました!
891名無しさんといっしょ:2011/06/26(日) 23:31:16.29 ID:MMynS/4K
ナント!
892名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 02:16:13.39 ID:NvGG5pys
水鳥拳
893名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 03:14:22.28 ID:SiF/I0Ev
自分の街に誇りを持ってる人が多いな〜って、この番組見てていつも思う。歴史にも詳しいし。
日本人は老後は田舎に住みたいとか、田舎者はそれを恥ずかしく思ったり…そういう人が多いよね。
894名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 03:20:08.79 ID:pPq7LHs7
>>887
え?質問が荒しで?


言葉荒げて頭割るそうですね
895名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 03:21:47.40 ID:pPq7LHs7
番組批評が荒らし呼ばわりされるスレはここと聞きましたが
聞きしにまさる・・・
896名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 08:12:07.73 ID:e3BcHyQA
キー西見た。蟹割ってる子供たちのおじいちゃんがアル中なのか神経症か、
右手がプルプル震えているのが気になった。
897名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 08:19:30.30 ID:K9Ay3Laq
>>894-895
何回同じこと書いてんだクズ、>>858 >>861 >>875 >>878のどこが批評だって?
898名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 09:26:39.46 ID:EGlA8RJL
なぁ一体もめてる連中いくつだよ・・・

ほのぼのした番組なんだからもうちょい仲良くやろうぜ
899名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 10:43:55.72 ID:b6uNRD03
うげぇー
6/24のオーストリアがアジア食堂で録画されてる・・・orz
再放送まだー?
900名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 12:22:52.70 ID:SIw2kbWg
>>899
関西人か
番組表よく見ろよ
6月25日朝10時から放送したよ
毎月最終金曜日はアジアン食堂の回
今年4月から余程の事無い限り翌日朝10時5分から放送してくれるよ
901名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 13:50:46.29 ID:pPq7LHs7

キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン



共通点は?
902名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 14:28:04.64 ID:6gsKXhd5
朝10時からやったら建物探訪とかぶるやんけ
903名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 15:28:10.68 ID:b6uNRD03
>>900
サンクス。翌朝10時5分か・・・
オーストラリアの回、再放送してくれ><
904名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 16:46:56.48 ID:JmKsw24Y
>>902 関西人ですが両方録画して後で観てます
905名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 20:31:28.40 ID:iclVW6oC
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
906名無しさんといっしょ:2011/06/27(月) 20:37:30.42 ID:tx2LbFrq
>>905
自分の目で見に行きなさい
よいご旅行を!
907名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 00:13:59.02 ID:bXqeI+RX
ロードス島とパリオペラ座が無くて困ってる

流してもダイジョブだよ
俺ば持ってる回全部流してるし
欲しい人にはどんどんあげてる
908名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 07:00:38.41 ID:FACJfcD6
>>908
おまわりさんコイツです。
909名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 12:33:31.31 ID:Im6m5ozA
>>908
www
910名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 12:56:18.88 ID:bXqeI+RX


キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン



共通点は?


911名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 14:12:11.16 ID:mwt0p73c
>>907>>910
同一人物だったか
マジで荒らし&違法行為で通報だな
912名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 15:19:40.36 ID:5N1k61Q4
で、いつになったら書けるの?
913名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 16:50:17.25 ID:S0wLU6iu
いつになったら〜
914名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 19:59:50.19 ID:d8b8drEU
>>911
交通整理のおまわりさんに言うと
五月蠅いって言われんぞ
915名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 00:18:50.38 ID:X/b4FaE+
初体験が早いヨーロッパランキングのベスト3にドイツとロシアが入ってたね
916名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 00:27:54.73 ID:X/b4FaE+
>>733 ドイツ人の友達に、中世的な街に住んでてうらやましいって言ったら
不便だし人は最悪だし大学出たら他の国に住みたい、って言われた事がある
生まれ育った人にしかわからない事情があるのかな 東京に住みたいって言ってたしw
917名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 01:33:44.44 ID:c5S2EXWq
ドイツは欧州の主要国の中でもトップクラスで店閉まるの早いしな
もちろん土日はきっちり休むし
まあこれは消費者としては困るけど労働者としては最高

日本は真逆
オレはドイツの方がいいな
918名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 04:59:15.11 ID:KrsjYHsz
>>917
ドイツ語もしゃべれないくせに?
919名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 06:35:53.82 ID:G1pD3cPj
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
920名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 07:44:31.08 ID:U4CyMhcb
お望み通りNG Word に設定してやったぜw すっきりさっぱりw
921名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 17:11:15.38 ID:Z7WJGqU/
>>916
東京は外人から見たら、FF7のミッドガルのような街に見えるらしい
ワシも中世のような町に住んでみたいが
922名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 17:45:55.78 ID:mqBPusVA
>>921
欧米人に限らずほぼすべての外国人にとって東京の魅力は「安全」これに尽きるだろ。

COOLJAPANでブラジル人の青年が言っていた。
「日本に長く住んでるとたまにサンパウロに帰るとあえて危険な地域に足を踏み入れるようになった
 東京でそんな事を気にしない生活を続けていると地元でも気にするのがとても嫌になってしまった」だと。

あとフィリピンのちょっとハイソな女性がオープンカフェの席にバッグを置いて店内に飲み物買いに。
戻ってきて尋ねられると「日本では盗まれたことがない。フィリピンだと5秒で失くなるけど」

海外で女優業続けている裕木奈江もインタビューで言っていた。
「いかに東京が安全な街かということは海外に出ると改めて思いますね」

シドニーのシンクタンクが発表した2011年度の世界平和指数(GPI)では
アイスランド、ニュージーランド、日本、デンマーク、チェコの順で日本は3位だったし。

どう見ても東京より中世のようなドイツの街の方が安全に見えるが。
923名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 19:39:07.73 ID:mzgjV9+Y
ロシアでは、電車の窓から腕を出して腕時計を取られたら
祖国に帰ってきたと安心するらしいな
924名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 22:47:50.91 ID:3N2Cd6IM
見逃したと思ったら休みだった
925名無しさんといっしょ:2011/06/30(木) 04:27:24.75 ID:1xBAlAEY
NGやったら負けだと思う
気が小さいんだろな
926名無しさんといっしょ:2011/06/30(木) 09:45:08.10 ID:npx1A6ZD
ニュージーランドはイメージと違い実は人種差別とか酷くて、アジア系の人への嫌がらせとか暴力事件なんか結構多いけどね、。
それにぶちきれた韓国人が刺殺事件を起こしたりして、印象は特に悪くなってる、
実際、留学してる俺の知人も捕鯨関連の事で相当罵られたりしたらしいし。
まぁNZのシンクタンクの順位付けだから納得だけど。
927名無しさんといっしょ:2011/06/30(木) 11:59:57.24 ID:1xBAlAEY

キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン


これ何だか分かる?
928名無しさんといっしょ:2011/06/30(木) 12:47:13.84 ID:cL5n4hmC
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
929名無しさんといっしょ:2011/07/01(金) 08:58:03.25 ID:FvlfZ1Er
馬鹿と基地外のせいで過疎ってしまった
930名無しさんといっしょ:2011/07/01(金) 13:25:24.71 ID:FuQ8b9Yd
>>929
次スレいらないでしょ ひとりふたり我関せずで書き込みしてるけど
もう自分は一ヶ月以上レスしてない 頭のへんなやつがいるからね
報告するぞとかいって、実際はしてないみたいだし 自分はやり方知らんし
番組自体はすごい好きだが、ここは南極より冷え冷えしたスレだ
931名無しさんといっしょ:2011/07/01(金) 13:26:29.38 ID:JK25zP4o
BS休み中だし
932名無しさんといっしょ:2011/07/01(金) 21:34:18.30 ID:7rXL01Ml
矢崎がいなければ平和だったのにwww
933名無しさんといっしょ:2011/07/01(金) 22:18:10.09 ID:/w6ql77h
>>930
そのままもうずっとレスしなければ良かったのに。
934名無しさんといっしょ:2011/07/01(金) 22:28:22.30 ID:4xBkVqOV
>>933
そのままもうずっとレスしなければ良かったのに。
935名無しさんといっしょ:2011/07/01(金) 23:14:35.86 ID:SH5Vxsdu
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
936名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 01:29:39.09 ID:TpTqmTCQ
矢崎が36回もやってるぜ
馬鹿企画だな
937名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 01:39:27.39 ID:snAzzB/w
そんなことどうでもいい、俺は矢崎が見たい
938名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 02:08:04.98 ID:lZS0QTjA
ふれ街で矢崎は見れないんだが・・
939名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 06:43:57.14 ID:1oHX57VV
ビール飲むのも似合って無いな
全々美味そうじゃない
940名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 10:16:29.48 ID:qr7cncfU
昨日は、オープニングで汚い鼠色の空見てテーマ曲が鳴り止まないうちにチャンネル替えた
941名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 10:50:38.30 ID:ZCtMrmLs
中国はつまらん
東南アジアとかインドネシアを見たい
942名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 11:22:45.90 ID:gytskMwJ
>>936
バカはおまえ
943名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 13:51:09.85 ID:lZS0QTjA
>>941
日本の新幹線技術を
特許申請するぐらいだしな
国民は信じてるんだろな
944名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 13:53:46.22 ID:lZS0QTjA

キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン


これ何だ?
945名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 13:59:08.15 ID:V1b67tys
うぜーよばか一回しね
946名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 15:57:49.38 ID:VshhTlRN
>>921
それって住むにはイヤだよね 心休まらないw
とはいえ日本全体は住む分には快適なんだがこれって海外の人にも言えるのかな?

荒らしが酷いようならしたらばに立ててみれば?
あそこはスレ立てた人?が荒らしの書き込み削除できるとか聞いたような
947名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 16:51:32.74 ID:lZS0QTjA
2010年以降は352x198とか低画質で困ってる
948名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 19:55:47.17 ID:7DSc+C88
そんなことどうでもいい、俺はアイスランドが見たい
949名無しさんといっしょ:2011/07/02(土) 21:58:57.50 ID:/J87/Jz+
>>934
もう自分は一ヶ月以上レスしてないっていってるのは>>930
俺関係ないもん。オウム返ししたいならもうちょっと考えてレスしろよバカじゃね。
950名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 09:10:09.41 ID:1ilJd/cE
それは確かに思った
951名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 13:53:38.53 ID:Ipmtl8KF
そんなことどうでもいい
矢崎が36回もやってる事の方が問題だ
952名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 14:52:57.25 ID:NXsyag3B
そんなことどうでもいい
おまえみたいな偏執バカがココに書き込んでる事の方が問題だ
953名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 15:22:03.16 ID:VtRr5i/S
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
954名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 16:09:56.52 ID:Ipmtl8KF
そんなことどうでもいい


キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン


これ何だ?
955名無しさんといっしょ:2011/07/04(月) 01:00:26.48 ID:H3A8nb0R
再放送見逃した。どこの街だった?
956名無しさんといっしょ:2011/07/04(月) 13:56:08.25 ID:fd37DfSk
6/24の見逃したけど、NHKオンデマンドの見逃しリストにないんだな。
957名無しさんといっしょ:2011/07/04(月) 18:53:08.18 ID:9twLIVUK
>>955
フィラデルフィアとTV雑誌には書いてあった。フィリーなら既に見たので再放送自身は見てないけど。
958名無しさんといっしょ:2011/07/05(火) 21:51:41.32 ID:x6BLAL30
2010年以降は352x198とか低画質で困ってる
959名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 07:23:40.07 ID:Dq1F54do
松田の語尾発音不鮮明
制作何やってんだかぬ
960名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 09:17:51.05 ID:aztiK79U
>>959

お前が何やってんだかぬw
961名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 17:45:41.31 ID:r/2GLghC
俺はオーストリアが見たい
962名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 20:52:46.34 ID:ZN0SPRRj
アヌシーの可能性ないかな
開催地
963名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 21:04:39.80 ID:DRArYsmf
糞チョン金積んでそうだな
964名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 00:35:03.69 ID:YiDUG6OG
冬季五輪って競技以外に澄み切った青い空やキレイな景色を観るのが楽しみだったのに
鼠色の空、汚い景色の開催地に決まってとても残念です
965名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 03:24:54.33 ID:SSrN0OCn
ロケ地がヨーロッパの時は必ず録画する。先週の最後の予告を見てからずっと
「次回の録画、カウントダウンが入っちゃうじゃん」 としょぼくれてた。
ついさっき、携帯電話のワンセグだったらカウントダウンが入らないと気がついた。

ところで、節電に協力するために、地デジ化しないことに決めたよ。
インターネットと冷房の無い生活は絶対無理w
966名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 05:38:10.76 ID:oXLUv7p2
これで日本のスキー業界は完全に終わったな
967名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 05:39:35.78 ID:oXLUv7p2
>>963
968名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 09:16:52.19 ID:XfvQmrxE
ソウルオリンピックと日韓ワールドカップの悪夢が思い出される
オリンピックは実際に柔道と女子バレーを見に行ったんで韓国の底知れない汚さを肌身にしみて知ってる

話は変わるが、ふれあい街歩きに中国は駄目だな
公安の姿がチラホラ映ると見る気なくなる
969名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 09:45:09.77 ID:OupRFf3d
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
970名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 13:53:17.66 ID:amkD1503
もうマンネリを通り越して腐臭プンプン漂ってるよ
971名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 14:31:20.79 ID:oXLUv7p2


そんなことどうでもいい


キーウェスト、揚州、サンクリストバル デ ラスカサス、アビニョン、ケンブリッジ、サン ジミニャーノ
モッポ、アオスタ、アヌシー、寧波、タリン、スース、パリ バスチーユ地区
ダートムーア、コッツウォルズ 1、ハンブルク
クチン、ボストン、黄山宏村、ミュンヘン、オアマル、オストゥーニ
クアラルンプール、LAサンタモニカ、タルサ、ラグーサ
紹興、杭州、フエ、セビリア、エディンバラ、北京、后海界隈
ハバナ、リガ、ベルゲン


これ何だ?
972名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 14:58:21.99 ID:amkD1503
もう腐臭を通り越して単なる記号化して誰の眼にも入らないよ
973名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 21:21:34.34 ID:AfLwawd8
臭いものに蓋をする

って知らないよな?>>972
974名無しさんといっしょ:2011/07/07(木) 23:51:18.95 ID:5vthjzH0
>>972
おっさんの吐く息のほうが臭そうだな
975名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 01:40:25.48 ID:h9eef4DX
ピアノ・ソロ

NHK 世界ふれあい街歩き
2011年7月15日発売。全音オンラインショップ、または全国の楽器店にてご購入いただけます。

ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=23014
976名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 01:54:00.83 ID:h9eef4DX
↑はピアノ楽譜です。一応念のため…
977名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 02:21:33.82 ID:ux4EHOZN
一連の音楽をmidiで聴くのもいいな。
978名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 04:55:12.80 ID:VKY0dfyh
いやyoutubeからダウンロード出来る
979名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 11:23:36.60 ID:jhoE/na6
それ違法じゃん。
980名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 13:32:09.34 ID:fy87k1RB
今月末は北欧特集らしいけど、アイスランドのレイキャビク再放送はないのかなあ?
981名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 18:29:21.85 ID:yEk6gVkw
今日はアルクマールを歩き回るんだね
982名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 20:21:09.71 ID:TstQI0fU
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
983名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 22:51:06.06 ID:T545rHwA
チーズ食いたい。

風車ってメンテナンス大変なのね。
984名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 01:16:21.21 ID:F7vmjZSR
アルクマールよかった
天気がいいと実態以上によく見える
985名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 12:19:02.75 ID:sWbWa2mw
ニイハオ笑った
986名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 14:38:06.07 ID:cZppl7yo
京都版ふれあい街歩きやってるよ。
987名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 14:50:01.72 ID:iHB3gvrH
松田の語尾がヘナヘナでよくわかラノニャ
988名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 15:21:06.97 ID:cZppl7yo
「京都ふらふら」なんてやってたんだね。知らなかった。
989名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 16:13:55.30 ID:MaXB3bYL
過去の放送分が無くて困ってる

PDにupする方法を教わって早く流して欲しい

しやわせは分かち合う事が大切
990名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 18:07:39.91 ID:uHxAe56Y
パイロット版を田畑で3パターン作成してみました


って感じだな京都
991名無しさんといっしょ:2011/07/10(日) 01:02:19.18 ID:05ZCuW7u
オランダ人って無愛想だな
992名無しさんといっしょ:2011/07/10(日) 01:09:00.60 ID:1t0i9tqO
基本的にオランダ人は反日だからな
993名無しさんといっしょ:2011/07/10(日) 21:31:43.33 ID:b4oGGTrY
松田の語尾がヘナヘナでよくわかろノニャ
994名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 03:01:21.03 ID:Qiag7yCl
フェズよかったのでこの再放送見てたけど眠ってしまった。。。
995名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 06:39:09.36 ID:MC1If4cI
そんなことどうでもいい、俺はドイツが見たい
996名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 07:42:28.62 ID:e8qdnuVt
>>995
いいかげんウザい。
997名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 07:49:24.63 ID:R1TUckpT
荒らしが落ち着くまでしばらく次スレは立てない方がいいでしょう
またいつか楽しく話しができるといいですね
998名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 10:32:59.33 ID:Ro1DTWVI
ほんとに酷いスレになっちゃったねぇ
アンチ矢崎とそれに構う矢崎信者、いつのまにか出てきたドイツ馬鹿、ここ最近では日本語不自由なアンチ松田まで。

999名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 13:08:02.58 ID:ULZvddtp
>>997
>>998
仕切り厨ウゼエエエ
1000名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 13:51:26.90 ID:dOnF63Ac
次スレ立つまで、観てない分(半年分…)を消化して待ってるよ
そんなわけで1000、皆またねー(´・ω・`)ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。