クローズアップ現代 Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさんといっしょ:2013/10/03(木) 23:12:04.18 ID:K4SxigJs
企業側の理解をってよく言われるがもはやそんなんじゃ解決できないんだよ
コワーキングスペース、子連れ出勤、ダブルアサインメントのような制度はどんどん取り入れるとして
国が産休・育休社員の欠損分を補填するくらいの後ろ盾がなくちゃダメだ
これは同時に少子化対策にもなるんだから移民とか考える前に労働問題と少子化問題をちゃんとセットで考え対策しろ
939名無しさんといっしょ:2013/10/03(木) 23:43:16.52 ID:Y+K4EEED
少子化は過渡的な問題だ
今の出生率が未来も続けば、それはそれで安定した状態に落ち着く
下手に手を入れるとバランスを崩す
940名無しさんといっしょ:2013/10/03(木) 23:49:51.01 ID:kjn+rKwp
マタハラだってさ
馬鹿っぽいw
941名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 00:06:03.42 ID:/opd4coP
なんかの誤読?
942名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 09:39:09.20 ID:URXPGyS6
>>940
同じく
943名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 12:11:08.38 ID:hWDfulJv
観てないけど、要するに、コスト負担をどうするかでしょ。
近代以前から、妊娠から子育ては夫婦だけの手に負えないコスト。
高齢化社会で男女分業では持たないし、
M字就労/少子化では社会的損失が大きすぎる、
そこで、個人/社会だけでなく企業にも応分の負担を求めるということだろ。

社会まるごと使い潰すブラック企業というのも困るからな。
944名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 16:21:36.88 ID:6f78tMYj
>>939
>今の出生率が未来も続けば、
人口減まっしぐらだが?なにが過渡的な問題だよ
945名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 19:13:08.36 ID:nErZb5lx
出生率一定なら、総人口は減少しつつ、人口ピラミッドは相似形を保つ
数学的センスが無いと判りにくいかもしれん
946名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 21:24:19.11 ID:T6MkMwy7
NHKこそマタハラ蔓延。自分ところを検証する番組作って欲しい。
特に首都圏。マタや育児職員の扱いひどすぎ。部長が悪いってもっぱらの噂。上層部は見て見ぬふり。
947名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 21:56:31.44 ID:vLwhxPUS
>>945
人口ピラミッドが相似形であることに意味はないんだけど
年金問題とかは見て見ぬ振りしてるな
948名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 22:09:13.40 ID:nErZb5lx
要は支える側と支えられる側のアンバランスが問題なのであって
ピラミッドの形が一定なら、それがバランスした状態
ピラミッドの大きさではなく、形が変わるのがまずいんだよ
949名無しさんといっしょ:2013/10/04(金) 23:10:43.03 ID:vLwhxPUS
>>948
だからお前の言う相似形では「形が変わる」ことになる。
950名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 19:40:54.55 ID:51TcLzZZ
「カム土下座(came together)」というロックバンドがいたな
951名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 19:46:32.28 ID:4nR87+YV
今日の特集はいろいろとひどいなw
952名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 19:55:12.29 ID:vSx9OVCw
ただ半沢直樹に便乗したいだけだろ今日の特集はw
953名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 20:30:23.77 ID:GrzvR1CC
>>951
相変わらず森は自分が語りたい進歩派のテンプレ言説みたいな「分析」を
講談してるばっかだしな。
隣の先生は武士道がどうたら、訳の分からない話をしだすしw
この番組はVTRはそこそこいいけど、スタジオパートがダメな事が多い。
954名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 21:30:25.31 ID:TJx8AN4o
ゲストも言ってたことだけど
土下座は謝意を示す手段に過ぎないものだったのに
被害者・クレーマーから要求するものに変質してしまった。
そしてその変化は日本人の心理の変化に重なるものだ。
955名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 22:02:36.49 ID:tJHxsQPv
完全にクドカンの映画の宣伝だったなw 最近はNHKも露骨だねえ
956名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 22:22:42.60 ID:DWuSB/az
土下座特集、クドカン映画の宣伝番組になってた。あからさまステマ。

人気の半沢にも土下座シーンがあったじゃなくて、
土下座が見どころで人気があったっていう分析も違う気がした。
957名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 23:29:26.34 ID:9Jn5bjB/
映画の宣伝やめてほしいわ
958名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 00:07:43.42 ID:tJHxsQPv
ステルスになってねーよ、もうw NHKで宣伝なんてクドカンは韓流に並んだな
959名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 00:11:26.32 ID:iINfOKJ+
録画して見るといいよ
興味なければ即スキップ
960名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 05:41:07.63 ID:THepxURO
>>956
いや半沢の土下座シーンは話の重要なポイントで盛り上がりどこだっただろw
それすら否定するのはちょっとなー
961名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 07:55:04.02 ID:7uxPAVVk
日本人が韓国人に土下座しろって意味かこの反日番組が。
962名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 08:09:25.65 ID:jLB3r7GC
NHKだからね
963名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 08:59:36.60 ID:H5TgVc7j
宣伝だったの
まあでも受けてるのは事実なんだろなあ、半沢みてないが
964名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 10:38:15.18 ID:t+QZDHNc
「ガラスの家」でも土下座出てきてワロタw
965名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 17:57:01.20 ID:7KpQefM7
>>961
むしろ土下座自体に対し否定的だったんですけど
お前何見てたんだ?
966名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 20:16:20.52 ID:7uxPAVVk
今日の父子家庭は、いかにも男が悪いみたいな感じにしてる朝鮮番組。
967名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 20:42:28.41 ID:NvI3blp2
>>966
別れた奥さんは子供を引き取らなかったのか?と思ったな
生後2カ月の赤ちゃんを引き取らずに、別れた奥さんて・・・
968名無しさんといっしょ:2013/10/09(水) 23:53:15.40 ID:7KpQefM7
>>966
どこがだよ
969名無しさんといっしょ:2013/10/10(木) 06:49:54.05 ID:obFns20h
キムチくさい番組だ。
970名無しさんといっしょ:2013/10/10(木) 08:45:55.11 ID:oYV2ohlc
母子家庭への援助は父子家庭にも平等になされるべきだわな。
971名無しさんといっしょ:2013/10/10(木) 15:45:54.44 ID:NbSSYLpR
キモチいいこといっぱいしたんだからあれぐらいの不幸は当然だ
972名無しさんといっしょ:2013/10/10(木) 18:29:25.84 ID:GxG6PDJP
>>971
お前はその程度の人間ってこった
973名無しさんといっしょ:2013/10/10(木) 20:13:37.11 ID:aVceQiC+
今日の放送、スタジオを飾ったお年寄りアスリートのCGが良かったよな
ミツバチに次ぐ優れた演出効果だと思ったぞ
974名無しさんといっしょ:2013/10/12(土) 20:29:32.24 ID:PPTl6trG
いわば人間オブジェだな
次は被災者が花になって咲くCGとか頼むわ
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/12(土) 23:49:46.38 ID:M/tDr9pd
視聴率は順調ですか?
976名無しさんといっしょ:2013/10/13(日) 00:05:49.40 ID:QYgW/rms
いつから深夜にもやるようになったんだっけ
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/13(日) 12:36:06.20 ID:Q7vf/kL+
新しい特集で関心度が高かったのはブラック企業特集でした。
978名無しさんといっしょ:2013/10/13(日) 17:17:19.79 ID:zaWc+kUB
NHK 妄想ニホン料理
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1381606258/
979名無しさんといっしょ:2013/10/16(水) 02:12:10.61 ID:dBRMS+6S
「火の回り速かったですよねぇ」とか言ってた
980名無しさんといっしょ:2013/10/17(木) 20:15:30.96 ID:DhUY3ZSW
クローズアップ・ヒュンダイ
981名無しさんといっしょ:2013/10/18(金) 01:37:11.13 ID:yyiAy3CE
クローズアップ・シェンザイ
982名無しさんといっしょ:2013/10/18(金) 23:06:28.39 ID:jRdjll2X
983名無しさんといっしょ:2013/10/18(金) 23:56:14.27 ID:yyiAy3CE
深夜の再放送、録画予約してたのに、放送中止ってどーゆーことだ?
自動運転の回スゲー見たかったのに
責任者出て鯉!
984名無しさんといっしょ:2013/10/19(土) 08:38:12.66 ID:hrEp326Y
>>983
台風情報かなにかが優先されただけじゃないの?
再放送希望をNHKにメールしとくといいよ
985奥さまは名無しさん:2013/10/19(土) 20:47:57.09 ID:VFGF20X+
>981
シェンダイ
986名無しさんといっしょ:2013/10/20(日) 20:30:10.59 ID:chvLsXEF
今年は台風多いよな
987名無しさんといっしょ
秋雨が少なかったけどな